笑福亭鶴瓶さん、完全タッチパネル式の飲食店へ苦言「そこに(店員)おるのに…。なんやねんあれ」

  • follow us in feedly
笑福亭鶴瓶 タッチパネル式 飲食店 韓国料理屋 に関連した画像-01

笑福亭鶴瓶 全注文がタッチパネル式の飲食店に怒り「そこにおるのになんやねん。腹立つで」

笑福亭鶴瓶 タッチパネル式 飲食店 韓国料理屋 に関連した画像-02

「小さな韓国料理屋に行った」という鶴瓶さん。本人によると「席に座ったら何もあらへんから“あのお箸出てないんですけど”って言うたら“タッチパネルでお願いします”って」「そこにおるのに…。なんやねんあれ。腹立つで」と声を荒げた。

なおそのお店では「エプロンもタッチパネルだった」という。また「タッチパネルで(注文)やってたんやけど“お水ちょうだい”って言うたら“はい!”って持ってきてん。じゃあ最初からそうしてくれ!」と語気を強めて訴えていた。

以下、全文を読む


<ネットの反応>

タッチパネルの利点としては注文の聞き間違い(誤注文)を防げますし大きな声で店員を呼べない人にとっては気を遣わなくてもいいので(複数言語に対応できれば外国人にもわかりやすい)今後は増えてくると思います。

皆んな歳をとると、こういう事になるって自覚しといた方がいい。
私は40代だけど、目まぐるしく時代が変わって、私でもついて行くのが大変なぐらい。


コロナ禍の落ち着きは大変うれしい事ですが、その一方で急にお店が忙しくなってきたことで飲食業界の人材不足が加速しています。
全く人が採用できないという状況の飲食店様も少なくありません。


時代がそうなってきているんだから、ルールに従いましょう。
私はタッチパネルのほうが気楽。お互いに間違いは無くなるし、何か解らなければ聞いたら良いだけ。


鶴瓶さん、そういうのが老害って言われちゃうんですよ。
業務効率化、コスト削減ってご存知ですか?
と問いたくなる話。


これから人手不足で飲食店等は特に人員が足りなくなる、その為のオペレーションがもっと導入されていくだろう、

師匠、まぁ落ち着いて

キーボードで入力しないと注文できない店がもしあれば、結構な人が同じ事言ってそう




気持ちは分らんでもないが、テレビで話すレベルの話なのだろうか
よほど不満だったんだろうか
やる夫 白目 手合わせ



まあ最初に店から説明くらいはあってもいいわな
箸とエプロンがタッチパネル注文ってあんまり聞かないしな・・・
やらない夫 カウンター 真顔

[Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組 x 24パック入

発売日:2019-12-04
メーカー:SOLIMO(ソリモ)
価格:1861
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:35
Amazon.co.jp で詳細を見る


【Amazon限定ブランド】キリン 自然が磨いた天然水 水 2リットル 9本 ペットボトル

発売日:2022-09-27
メーカー:LAKURASHI(ラクラシ)
価格:980
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


アレルブロック 花粉ガードスプレー モイストヴェール [75mL]

発売日:2017-07-20
メーカー:アレルブロック
価格:647
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員のセリフだろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち出ちゃった
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルだと言ってるのに尚も直接言ったから話を聞かない人認定されたの分からないのかな?。あんたは迷惑客。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸とエプロンは話盛ったやろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害避け
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップデートしろデジタル批判のアナログ派
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すき家でよく見る光景
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文用タッチパネル見て作った創作落語やろ。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペロペロ対策だろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸なら文句いってもしょうがなくね?w
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員呼ばずに好きなタイミングで色々頼めるんだからメリットしか無いだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビとかラジオとかスマホみたいなもんやと思ってちょうだい!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはわかるけどそういう時代じゃないんだよ、としか
    家電があるのに家でスマホ使うのと一緒だろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに任天堂スイッチにムカついてまんねん! タッチパネルやろあれ?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セルフサービスが出だした時も同じこと言う爺さんがいたってわけ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >皆んな歳をとると、こういう事になるって自覚しといた方がいい。
    >私は40代だけど、目まぐるしく時代が変わって、私でもついて行くのが大変なぐらい。

    40代はファミコン直撃世代でもあり高校あたりにはWindowsが存在している
    もちろん学校には生徒が使うためのWindowsPCも備わっているはず
    無能の言い逃れなのか単純にウソを言っているかのどちらか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    つるべはそんな事言うたんか?信じられん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルって本当に効率的なの?とは思う。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    食え
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    どうだろな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツほんま下品な顔と体やな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    便利だろ鶴瓶!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    君にはこの言葉がぴったりだと思う
    「皆んな歳をとると、こういう事になるって自覚しといた方がいい。」
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    どういう部分で疑問が?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員はなんでも屋じゃないんです
    F1のピットクルーみたいなもんです
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    お前は何歳で、いくつからがおめーには老害なんだ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この方、韓国に行ったら朝から晩までぶちギレそう
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はタッチパネル式をやめろ〜! スペック落ちるだけで誰もゲームをケイタイでやってない!
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    だわなルールを守らないならそこには行くなが筋だからな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員も忙しいねん
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店のシステムなんだからバイト店員に文句言っても仕方ないのにね。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこに店員いるのになんやねん?
    お前のような奴が居るからだろ?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の水と箸をタッチパネルとかまぁ店が糞なのはわかったw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人情がなくなったようで寂しいとか、目と鼻の先にいるのに会話すらしないのは異様だとか、そういう言い換えをすればよかったのよ
    何の罪もないはずの相手を悪者にするから老害って言われちゃうの
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログ大国日本
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もが知る芸能人になったのにまだ世の中に不満あんのかいな
    足るを知るってのがないと哀れやのぉ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボケたらタッチパネル式はキツいだろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもぼーっと突っ立ってる店員見ると
    モヤモヤするのはわかる
    効率化じゃなくてサボらせてるだけじゃんて
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこにおるのにそこにおるのにそこにおるのにそこにおるのに
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先日数年ぶりの一時帰国で日本にいた時にタッチパネルばっかで苦労したけど、レイアウトがぐちゃぐちゃで視認性が悪すぎる
    色を使いすぎなんだよ
    写真で見せれば良いところを文字だけで表したりセンスが無いから、目的の場所がどこか分からなくて探すのに苦労したぞ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金払うから偶然出会った路上でちょっと一ネタやってくれって言ったら断るんだろ?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長々と絡んでくるのや店員呼んでから注文するもの悩むような厄介さん、あと注文ミスを避けるための企業努力です
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はマスク関連で「ルールはルール。それが嫌なら別の店行けば?」
    とひたすら言ってきたからな。自分達が散々やってきた事だよ
    どんな気に入らないルールであろうと、黙って受け入れるか、別の店使え
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国料理屋なんかに行くなよ!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナでもそうだけど、便利になるのがイヤって人結構いるよなぁ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年取った自覚をできないとこうなる哀しみ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    追加はタッチメニューってのは多いけど最初から無いのは見たことないな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つるべと同世代の大学教授とかだったら「世の中新しいシステムに切り替わった瞬間とまどうがそこには新しい発見もある」
    こんな事言いそうじゃない?
    老害だとか全然関係無く拒絶するのか受け入れるのかというスタンスなわけ
    拒絶しますという言葉と受け入れますというメッセージどちらが好感持てるかという事
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    最近普通に多いで
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況が分からん、箸がタッチパネル注文の店なんてあるか?注文したら付いてくる形式とか?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあもう行かんだろ実際
    延々と粘着して文句言い続けるガイジとは違う
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グルーの次の新作はよ出ないかな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    お前もそうなるときが来るんやで
    デジタルなんて古いって時代が来る
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決まって呼んでくれる客ならいいけど、呼んでから悩む客もいるからなぁ
    もうタッチパネルの店舗、店員注文1回あたり何円とかにして受ければ
    こういう客減るだろうし、注文の時間のコストは客に払ってもらうってことで
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、水は無料だから…
    師匠もお年を召されたな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の水と箸も注文は流石に盛ってるやろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは時代についてけない人のズレっぷりを笑う話であって怒る話じゃない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性持ち上げるならこいつのいうことも理解してやれよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高速道路SAのトイレで手を洗わなかった奴が操作しているのを見てから
    ティッシュを挟んで押すようになった。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    マスクは理にかなってるからな
    陰謀論者か屁理屈魔でもない限りマスクが感染を防ぐのは自明の理であるし、自分はもちろん家族や友人や会社に後遺症が残る病気を撒き散らしたくないからな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸は料理と同じタイミングで出す店もあるからなんとも言えないけど水はタッチパネルにするならセルフにしたらと思うけどテロ対策なんかな?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスト削減は分かるけど
    鶴瓶レベルだったら「オレのためにコストを割け」ってのも分かるわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「元徴用工」韓国側が解決策なら日本政府も呼応、過去の談話踏襲を岸田首相表明へ

    ついに動くか
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    鶴瓶の一件を例に出してそれを言ってもそれは適当ではないと言っているんだよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効率化をうたってるのに箸をわざわざタッチに入れるのは非効率で草
    って話っしょ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うち近所も高齢者多い、近所の中華チェーンでそういうジジババよく来る。かたくなにタッチパネルの注文拒んでいちいち店員呼んで注文してるよ。あるときなんて、そんなジジイ2人でやってきて、「こういうもんは、てんでわからん、ガハハハ」とか言ってたわ。

    わからんじゃなく、理解する気が無いだけかと、正直、老害でしかないと思うわ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうクレーマーから従業員を守るための企業努力のひとつがタッチパネルなのに昭和生まれときたら
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    スシローテロとかもあったし、何かしら頼んだ時に一緒にくれる店は多いんじゃないか
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯ショップの「ツイッター設定〇千円」と同じで良いよ
    店員の労力を使うんだから、口頭注文は割増料金で。
    老害はサービスがタダだと思ってるアホが多いからな。しつけなアカン
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    今の40代は一番テクノロジー慣れしてる世代だと思うけどな
    若者は簡単になったやつしか知らないし
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで老害とか言ってんのはガチ老害を知らない
    ガチ老害はその場で声を荒らげて店員に文句言うからな
    後から愚痴ってるだけならまだ理性が残ってる
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸ならええやんと思ってしまったわ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ほんとこれ。まったく新しい概念やデバイスが出てきて「よく分からないから」「なくても困らないから」と知ろうとしなかった結果何も出来なくなる。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    箸みんないるのにね。
    追加の箸なのに、デフォルトにしてるとか?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に客側もこっちのが楽だからタッチパネル大賛成だけどな
    店員もアスペすげえ多いからな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きとったんか、ワレ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「エプロンもタッチパネルだった」

    小さな韓国料理店なのにやけにハイテクだな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    材料費と人件費でコストの6割なんだよな
    店員呼んでから
    ダラダラといつまでも注文が決まらない客が一番困る
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう文句はココのようなネットで書け
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10人雇う必要あるところを3人でも回せるってすぐわかやろ
    これだから老害はw
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルの方が楽なのに何が気に入らないのかわからん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国料理屋w
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鶴瓶とは違う意見やけど、こういうタッチパネルのインターフェイスいいかげん統一しろ!!!
    チェーン店毎に違うとかそりゃ年寄りに覚えられるわけないわ!
    年寄り達が同じ車種の車ばかり選んで何故乗ってるのか、それは微妙な違いに身体も頭もついていけないからやで!

    お前らだってiPhoneのインターフェイスが突如WindowsPhoneになったら発狂するやろ
    年寄りに起きてるのはそういう事やぞ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ならその店を出て別の店に行けばいいだけだよ
    あんたがその店で食事をしなければならない義務も、店があんたを受け入れなきゃならない義務もない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルの方が早いから好きやわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    そゆのよくないで。日本で普通にがんばってる人間で反日してなくて日本が好きなで味方ならそれはもうマブダチや
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通説明するくね?
    使い方は大丈夫ですかって聞かれるけどそれじゃあダメなんか?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    ・・・何も言い返せなかったわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでQRコード読み取って注文する店も出てきてるよね。タッチパネルならまだしもスマホで注文は老人には難しそうだと思った
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    つるべ「これで儲けてまんねんグヘへへ」
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    誰に何の影響も与えないチラシの裏に書くのがベスト
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6 >>53
    デジタルをアナログに変換しないと我々の認識できる音やビジュアルにならないんだよ
    デバイスの使い方とデジタル、アナログは関係無い
    この件を引用する言葉として使い方を間違えているぞ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ぶっちゃけ駐車場のパネルもまちまち過ぎて
    時折クソわかりにくいのあるわ
    そういう時、俺もそろそろ老人側なんだなと自覚する
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    我、生きとるぞよ♨
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら行くな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    横だが
    ネット内ではそういうコメントに反応する奴が一番迷惑
    俺も間接的に反応したことになるから俺の行為も迷惑行為
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金も持ってるんだろうし、いいサービス求めるならそれ相応の店に行けばいい話では?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34「人情がなくなったようで寂しい」
    いいね、その表現方法が大人として同感できる。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジも半セルフ式にしたら違算0になるしな
    人間がやるから良いって事なんて殆どないし客も店員もアスペみたいなのばかりだから
    お互いイライラして無駄に争いしか起こらない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    よそと仕様が違ってわからんから使い方教えてもらうのに店員呼ぶのは問題なくね
    そこでキレ散らかすから老害呼ばわりされるわけで
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルならまだいい
    最近はテーブルのQRコードからスマホで注文しろってとこちょこちょこあるぞ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店のシステムが気に入らないなら利用しなきゃいいだけ
    お前の為だけに営業してるわけじゃないんだわ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ決済も無理して使ってるなーと思うような老人いるな
    めっちゃレジで手間取って結局店員にやらせてる人も居る
    せめて決済画面は事前に表示しておけるくらいになってから使ってくれよと
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルにもAIが付いて分からん所は勝手に教えてくれる様になるよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局店が管理がしやすいようにやってるだけで便利かどうかは客による
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    実際、だから今更になって こういう文句が出るんだと思う
    普段から低価格帯の店に行ってる人なら流石にもう慣れてる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    便利すぎて草
    普及待ったなし
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外食しなければいい。
    安い店で高度な接客要求するなんて
    非道な事はしたくない。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    鶴瓶の話しぶりからするとこの店初めて行ったようだし
    もう二度と行く事はないんじゃね?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンプル画像が表示されれば尚良し!
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルを理解しない&する気の無いアホの排除、店員の接客業務削減、メリットは多いね
    人手不足が進むのは確定なんだから、どれだけ喚こうが
    この路線が増えるのは確定だ。頑張って受け入れるか排除されろ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログで生きてきた奴はデジタルに怒り出す
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つるべですらこんな事言うのか…
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人とか関係ないよ
    日々新しいアプリケーション、不具合回避など四苦八苦している身としても初めて使うデバイス、UIには戸惑いはするがそんな事は一瞬の出来事
    とるに足らない出来事として次の行動に移っている
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで経っても時代の流れに対応できないメンドクサイやつがおるからや
    たとえば鶴瓶っていう奴やな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    そこからLINE経由で注文しないといけないとこもあるからLINEアレルギーの人は発狂しそう
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに人情がないとか文句言うやつのせいで
    バイトは過剰サービス強いられて搾取されて来たんだわ
    その上更に絞ろうとしてるというのがこれやろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所さんレベルでもいつかは追いつけなくなる日が来るよ
    でもこういった苦言は言いそうな感じしないな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうコロナのピークの頃忘れたんか?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金稼いでるんだからオーダー取りに来てくれる高い店行けよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京の飲食店での話なら、こいつが老害なだけ。

    だけど、地方の日帰り温泉施設(高齢者がメインの客層)の食堂がタッチパネルだった事があって、これには疑問を感じたわ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    姥捨て山の試金石ですね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術の進歩によって世知辛い世の中になってきたな
    昔の老人はシステムに追い付けなくてキレるシーンも少なかっただろうしな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさとくたばれ老害の極み
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで鶴瓶が二度とこの店に行かないのであれば、ウィンウィンだね
    店側だって客を選ぶ権利はある
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは察してあげないと
    弱者や親兄弟、食べ物などを貶すネタ
    昔からの噺家のネタになったものがほぼ全てが使えない
    こんなものを話の種にするしかない
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思考停止老人
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滑舌悪い客や声の小さい客は「もう一度よろしいですか」って聞き返さなきゃならんからな
    そして発声の問題も聞き手のミスにされかねない
    傾聴するためには作業も止めなきゃいけない
    端末入力なら店員が何してても入力はできるからな
    端末入力覚えたくないからって横着すんな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ急いでるときにホテルのチェックインがタッチパネルで
    あれこれスキャンしろとか出てきたときはブチ切れそうになった事がある
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「キラキラアフロ」やろ、
    あれ時代に取り残されてオロオロしてるジジイの鶴瓶とホンマもんのバカな松嶋尚美が、しょうもない日々のマヌケな話して笑わすユルい番組だぞ。
    この手のボヤキ話とかやりそこないのアホ話とか、いつもの事だ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各メーカー・店舗でのタッチパネル式のUIの違いに関してはちょっと思う事はある。
    タッチパネル式のUIのテンプレがある程度定義されてくれれば
    初見タッチパネルでの仕様に理解・慣れるまでの時間が減り、
    この手の苦情言う人減るかもしれんね。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    まぁ 時代に適応できないというある種の自虐かもな
    そこら辺のニュアンスは話してる姿を見ないとなんとも言えないが
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホール動き回るスタッフ減らして
    人件費抑えるためよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人に文句言うのもすでに老害らしいな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    アレルギー?
    ついていけないなら老害だよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    多分アパホテルやろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年寄りは時代に置いていかれる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >小さな韓国料理屋に行った

    この売国奴め
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシも行き過ぎたセルフには反対するわ
    ゴジュウダイだとついてくのが大変なんよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デストロイヤーが呼んでるぞ
    さっさとあの世行け
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    どの感染症にも後遺症はあるねんけど
    子供の頃からマスクずっとして生活してたの?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言うの年寄りだけって相場決まってるからなぁ。自分が慣れてないものに追いつけないから不満に感じてるだけでしょ。タッチパネルの方が一々ボタン押して店員来るまで待つとか、注文ミスもないし
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ老人にはきついだろうなとは思う
    たまにアホが作ったのかと思うような使いにくいUIだったりするしな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマイルゼロ円もタッチパネル方式になるんかね?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    132に同意。店ごと機械ごとにUIが違うのが悪い。ある程度統一しろって思う。
    若くたって初見だと理解するまで多少戸惑うわ。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水やらお茶は口頭対応だけど注文はミスが無いようにパネルになったとか店員の数が足らんとかあるだろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネル注文と店員直接注文で価格をかえたほうがいい
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員がいないとか応対できないくらい忙しいならともかく
    話しかけて返事かえってくるし水は持ってくるくらい暇なら店員がタッチパネルから出せばいいのにな
    本当の話ならだけど、システム側の欠陥に思えるわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずオマエは麦茶の増量だけ考えとけ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    むしろ人間と違っていやいや笑顔作ることない分、気分良いかもしれない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは老害すぎる
    人件費削減のためにタッチパネルを採用してんだから
    いちいち店員に声をかけられてたら店が回らねーよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり働いたことないやつの意見はダメだわ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セルフレジのスーパーにいって
    わざわざ店員つかまえて「お前がやれや!」っとか怒鳴りつけるタイプ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が客にオーダーを口頭で取りに来る店は
    高級店だけになる時代がもうすぐやってくる
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タクシー運転手が昔ながらの対応をしたら文句をいい
    飲食店が新しい対応をしたら文句をいう

    ほんま昭和生まれの類人猿は始末に負えないわ
    まとめてどっかの過疎地域にでも押し込んだほうがええで
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    IQ低いと日常会話も大変そうだね
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    高級店「最新型のAIロボが承ります」
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    ワシはセルフじゃないレーンに並んでるわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >何か解らなければ聞いたら良いだけ。
    聞いたらタッチパネルでと言われたんだろw
    おまえは記事に書いてある内容すら理解できてないくせによくそういうこと言えるな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろうコメ欄怖いわ
    なんでもルール決められたら黙って従いそうだなこいつらは
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    で子供の頃からマスク生活してたの?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこれを老害で一括りにしてる人の方が将来自分が老害になる素質十分だと思う
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうが折れてくれただけなのでは……
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    師匠全部お弟子さんに任せればええねん
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    御老体には外食もできない時代がきたか
    部屋に閉じ籠もって一歩も外へ出ちゃダメよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    最新AI「ブレイ ヲ ハタラク キサマ ハ キャク デハナイ!」
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこに店員がいてもその店員別のことしてるから素直にタッチパネル使ったほうがオペ回るのになんでいちいち仕事の邪魔するんだ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中についていけない老害ジジイ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    鶴瓶師匠、誰もいない空間に話しかけてるわ?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ちゃんと対応してるおじいちゃんおばあちゃんおるで
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな店ならそこでタッチパネルの操作法教えてくれるしお年寄りとか操作が難しい相手なら口頭で注文受けてくれる
    それができない画一的な対応しか出来ない店ならそれだけのこと
    お互い様よ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声出して注文って大きい声じゃないと無視された
    てか大きい声だすの恥ずかしい
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも俺はこの記事を見るまで割り箸までタッチパネルでオーダーしないと出てこない店があると言うことを知らなかったよ
    もしかして最近のスーパーと同じように割り箸も有料の店なんかな?
    水は無料だからタッチパネル通さなくても出てくると
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害クレーマーになる素質はオマエラにだってあるんやで
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文やなくて箸やろこれ
    流石に準備忘れてたもん出すくらいパネルいらんやろ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目の前にいるなら受けても良いと思うけど業務効率的にタッチパネルの方が良いならしょうがねーよな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    そういう話やで
    普通に注文はパネルでやってる
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から置いてあればいいんだけど、最近の迷惑動画とかで、店員から渡すって形が多くなりそうだしな
    かといって、人員増えるわけじゃないから、割食うのは店員と客
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >小さな韓国料理屋に行った


    韓国料理屋www
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いえば対応してくれる店がほとんどだろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を動かすのだから費用が発生する。
    チップを渡せば良い。
    払いたくないのでしたらタッチパネルを使え。
    ということですよ。
    しょうがないから水くらいはただで出してあげるよ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    声出したら店員にウイルス感染るだろうが。防衛手段だよ。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    いや、箸もタッチパネルって知らなかったんだから仕方なくね?
    仕事の邪魔って、客の相手も仕事のうちだろ?
    それに鶴瓶が箸もタッチパネルでお願いします、と言われても
    言う事聞かずに駄々こねたって訳じゃないようだし
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    おまえの理屈だと
    “お水ちょうだい”って言うたら“はい!”って持ってきてん。
    これもタッチパネルでと言わないとおかしいよね?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックだらけと言われる飲食業界も今淘汰されている
    もう行かないでウィンウィンやん
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    小さな韓国料理屋には無理なんやろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    そこらの回転寿司屋とか箸箱から勝手にとるスタイル結構あったけど
    今じゃペロペロされたの使わされる危険性も否定できんからな〜
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    全部をタッチパネルで対応にしてないからこういうことを言われてると理解できないバカ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    挑戦しょうとしてる点は偉いんだけど
    朝とか昼の混む時間は避けてほしいね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料金ケチるとサービスの質が落ちていく
    消費者が安いのばっか求めた結果こんなくそサービスに行き着いたんやろな
    鶴瓶ならもっと高級店に行けばいい話なんだろうけど最低限のサービスは一般的な店でもやってほしいわなやっぱり
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸能人が飲食店が王様対応してくれなかったって愚痴をテレビで言うから、
    勘違いしたクレーマーと醤油舐めが現われるってなんで気付けないんや?
    文句言うべきは店員じゃないだろ、そこを誤解させないようにトークできんか?太鼓持ちやりたいから旦那さんは悪く言えないんか?って本当に駄目。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国料理屋なんやろ
    店員が日本語苦手なんやね
    だからタッチパネル方式にしてるのかもよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルならいいやろ
    自分のスマホ経由だったりだと店出るわ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    箸ペロリストのせいだろ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    確かに
    店を出るという選択肢があったね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年相応じゃないか。
    学生に媚びを売って一括りで高齢者は年金もらい過ぎと決めつける、
    アタオカな教授もいるんだぜ。
    80台後半はもうすでにドンドン減らされてるのにもって、
    山何とかみたいのに打たれたり刺されたりしたら責任とれるのかね。
    でもお医者は不要な薬は処方しないでほしいです。厚労省様にはは指導よろしくお願いいたします。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員要らん店って、店員みんな自分の存在意義わかってるからなんか知らんけどみんな面倒臭そうにしてるやろそれが嫌や
    サービス業なんやし愛想はよく星矢!!
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、人件費云々と言う問題もあるけど、お冷とかお箸とかは単純で(スタッフにも)分かりやすいしな
    逆に、料理は(店にもよるだろうが)複数有ってかつ細かいオーダー(店内or持ち帰り・分量・辛さ等)が有れば、そういう事も間違えずに提供する必要もある
    それらを間違えずに伝えるには、タッチパネルの方が都合の良いと思う
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルバイト「そこにタッチパネルあるのになんやねん。腹立つで」
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客→店員→厨房
    客→厨房
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店側が人件費下げたいだけなんだから
    そりゃ逆説的に人数や人件費の単価自体を下げるために人間がやる仕事の量も質も下げるやろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジイだけ特別扱いするわけねーだろ
    弟子にでもやらせろよw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システム化した店舗で注文管理やら伝票を店員が手書きや暗記でやれってか?
    なんでもかんでも無料でできると思うなよ老害め
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害は自炊しろ外出てくんじゃねえ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを言ってるのが9割くらいいるなら議論の意味はあるかもしれんけどもう無理よ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    機械は人間と違って特別扱いしてくれないからなー
    有名人は不満に思うんじゃない
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかタッチパネルに文句言ってると早とちりしてる奴多いな
    そういった奴は間違いなくもっと酷い老害になるぞ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな反射で叩いてるよなまあ叩きたいだけやからやねんけど
    注文はパネルでしてるしそこに文句は言ってないのに多くの人が気づいていない叩きをしてるね
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害やん
    応対以外の業務に集中できるんだから
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    注文は普通にパネルでしてるで
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らみたいな奴に合わせてたから電子化が進まなかったんだろうが、そのくせ日本は世界に遅れてるとか言ったりしてんの意味不明なんだよ。
    お前ら弱者に合わせてやってんだろうが
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸人がテレビで話すことにマジレスしてる連中多くてひくわ
    この程度でつつくならガキ使トークも全部遡って糾弾しろや
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは見事な老害
    つか券売機形態の所だって昔からあるやろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    箸がないから持ってきてって話なのになんで伝票??
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう部分にAIを使った方がいいのかもしれん
    普通のメニューブックを置いて、ベルを押すとAIスピーカーが応答する
    あとは店員に口頭で伝えるのと同じようにAIスピーカーに向かって注文する
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文は普通にパネルでして料理運んできた店員に箸がないからほしいって言われてこの対応されたらこいつ頭悪いんかなってなるわなそら
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>鶴瓶さん、そういうのが老害って言われちゃうんですよ。
    >>業務効率化、コスト削減ってご存知ですか?
    >>と問いたくなる話。
     
    将来自分がおいてきぼり食らう側になる想像さえ出来ないマヌケだな
    おもいっきりひどい目に遭って欲しいよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが気に入らなきゃさっさと出ていく自由があっただろ
    公共サービスじゃねんだから、文句言われても客に提供しなきゃいけない義務はねえんだよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    各席に券売機を置けば良いんだよ
    タッチパネルの意味が分からない老害も券売機の意味は分かる
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員に切れちらかすジジイとか マジみっともない
    これで、子ども手当とか子ども支援とかか反対して
    年寄りにもっと金まわせっていうヤツが多いんだ、今の70代とか
    ホント終わってる。自分の子どもや孫にも呆れられてるだろ
    言葉はきついが成田の集団自決は間違ってないと思う
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    海外ではタッチパネル式の注文・支払いで、カウンターにはレシートの番号表示がされた時に受け取りに行くだけ。
    みたいなファストフードはマクドナルドその他で既にあるぞ、全店舗じゃないけどコロナでその数が増えた。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日別記事で見たが、目の不自由な人がタッチパネル式になって牛丼屋やコンビニ等に行けなくなったと言っていたな。まぁそういう場合は呼べば良いとも言えるが、自分だけ店員呼んでってなると悪目立ちになるし。タッチパネルタッチパネルって進むのはいいが同時にそう言う人の為にも出来る事も進めないととは思う。iPhoneとかは目が見えなくても使えるようになってんだからさ。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このタッチパネルUIがクソや
    なら共感されたのにな
    どんな素人が作ったんだよって不親切なのがある
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人件費を削ってまで価格を下げてる安い店に行くのが悪いんだよなぁ
    日本円と労働の価値が下がってる事に気付いてないと、この程度の事に腹が立つんだろうね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    まだ料理注文する前のようだし次と言わずその場で回れ右すればいいじゃん
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員「そこにタッチパネルあんのに…なんやねんあの客」
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんたみたいなひとは、ひとがすべてのサービスを行ってくれる高級店へ行きなー。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから、金持ってるのならそれに相応しい店に行けよ
    人件費と教育費それに問題が起きないように低価格で提供する店なんだから、お高い人件費使いたいならそれ相応の店に行けよ。
    一般客に迷惑なんだよこういう考え方は
    因みにこれは老害だからじゃない。アホガキも同じことだ。ペロペロッターとか家から出てくるなよ社会に出ていいレベルじゃない
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらお前だけの店員じゃないからな余計な手間と人員を減らすためだよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文は問題なくパネルでしてるんだよな
    まずはどういうことがあったか正しく理解してから発言するようにしないと鶴瓶と違って本物の老害になる素養ありありやでコメ欄
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厚顔無恥なジジババ対策に最高じゃん
    店員はあんたの孫じゃないんだよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    わからないは頭悪すぎるだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    そうでもせんと価格が維持出来んからな
    値上げが出来ないなら食品を取り扱う人間の質を下げないといけないと
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    それはたまたま店員の手が空いてたからだろ
    あちこちから声をかけられたら手が回らなくなるくらい想像できないアスペなのかな?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺食堂に行くからや
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忙しそうな店員を呼び出したり声かけたりするのに気おくれする小心者の俺にはありがたいシステムだけどな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    だから日本は世界から置いていかれるんよな
    アメリカとかは自己責任感強いから置いていかれるやつは切り捨てるんで置いていかれたくないやつは国民も必死
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    音声入力は必要だな
  • 241  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人じゃなくて韓国料理店の側を擁護するとはお前らにしては珍しいなw
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機械に頼って人間力のないゴミが増えすぎた
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害とZ戦士に挟まれる飲食店
    地獄やん
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    そんなのおまえしか気にしてなかったってことだろ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西人やからつっこみたいねん何にでも
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騒いだもん勝ち
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杓子定規に対応すんなって話じゃね?
    その場にいるなら、タッチパネルじゃなくても普通は対応するけど
    まあ、そのスタッフが新人で、そういう機転が利かなかっただけな気がするけどな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鶴瓶さん、老害だった・・・かなしい
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >タッチパネルで(注文)やってたんやけど“お水ちょうだい”って言うたら“はい!”って持ってきてん。

    そりゃ水には反応するシステムなんだろうよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考え方が昭和過ぎんねん
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まー店が悪いわなw
    タッチパネルに水の注文が無い!水なんか頼んでないっ!て騒ぐべきw

  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50代で既に「入店から会計まで誰にも会わなかった」って店の話したら
    怖くていけないって言ってた人おったしな〜
    スタバで新聞読んでる爺さんとか、ようついて来てるなあって感心するで
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    水対応というやつや
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    韓国料理店が気になったとしてもこれはそれとは全く関係ない話だからね
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口頭注文でボソボソ喋る奴は店来ないでくれ
    自炊してろや
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう遠くない未来にアシスタントAIによる音声注文が可能になるから問題ない
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルがあるならともかく
    スマホに注文アプリダウンロードさせて注文させるのは
    イカれてるとしか思えない
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    お前の想像やん
    そういうの老害の素質あるで
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声かけする客からは指名料を取ろう
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半の人が同調してくれると思っていたんだろうけど、
    今は違うんだよな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    たまたまふらっと寄った店でそれだったら流石に厳しい
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パネルだから人が余っているように見えるだけで
    一人一人対応してたら人手足りなくなると判らなくなるのか老人は
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ一々店員呼んで注文言う方が面倒だわ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや...普通に店員に使い方聞けばいいじゃん...
    こうやって後から文句言ってる方がダサいよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    前に同世代くらいの教授が店がやるべき作業をお客様にやらすタッチパネルは店の怠慢でしかない、人件費?店の事情とか知らんわ、お前らの都合をお客様に押し付けるな。とか言ってなかったか?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員呼び出しボタンないの?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう指摘を老害っていうけど、こういうシステムにGOサイン出してるのも
    会社上層の歳食ったお偉方なんじゃねーかなっていつも思う
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    そうか
    てっきり記事も読まずにコメント書いてるかと思ったよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじいちゃん厄介客に片足つっこんどるで
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    そうだね、確かに君は老害だわw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    いやお前の気持ちもわかる
    もし韓国料理屋店員が「この前老人の客にタッチパネル使ってくれって言ったら不満顔された」とTwitterに書いたりしたら反応違ってくると思うし
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員の間違え減らすための奴だぞ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    その返しがもう素質感じるよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は店員に注文するなんて当たり前のことだったからまどろっこしいんだろ
    気持ちは分からんでもないがタッチパネルの方が楽
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前がなんやねん
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文の管理がしやすいだろ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    水がタッチパネルに有るか無いかも君の想像でしかないんだけど理解してる?
    だから君が指摘してる通り老害だって言ってんだぞw
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは老害
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    >それはたまたま店員の手が空いてたからだろ

    俺が言ってるのはこの部分な
    ますます老害の素質あるな
    ていうか既におじいちゃん?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってタッチパネルの使い方がわからないという話じゃなくて、箸が欲しいという事すら
    タッチパネルを通される事に不自由を感じてるんだろ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店の提示してるシステムに対応できないのなら行っちゃだめだわ
    店員に直接話しかけて注文取る所にだけ行けばいいと思うよ
    タッチパネルシステムなのに店員に話しかけて用足しするのはただのわがままや。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害以前に鶴瓶なんか元々ガイジやからな?

  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    出しっぱなしだとペロガイジ出てからメニュー枠にしたのかもしれん
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    しゃーない。箸を許してしまったら「水ちょうだい」「塩ある?」「ついでに注文とってよいいじゃんケチ」ってなるんだわ。
    信じられないかもしれんがマジでこういう層はおるし多い。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    アホなん?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これぞ老害
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に店員がそこに居っても、その店員には仕事があるんやで
    お前が余計な仕事を頼んだせいで本来の仕事に支障が出るんや
    サボるためにタッチパネルにしてるとでも思ってるんか?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    それを老害やガイジと呼ぶwww
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文間違いのクレームが無くなるからな。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    それは不自由じゃなくてわがまま。自由を履き違えるなよ、ハゲ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それにしても箸までタッチパネルの店ってすごいな
    もし客が料理だけ注文してたら料理だけで箸は出てこないってこと?
    さすがにそれはないよな?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、お前の独演会に言ってクレームは目の前のお前に直接言うたらええんか?
    目の前におるんやからwwww
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    流石にそのたとえはガイジだろw
    客の対応するのも仕事のうちの店員と
    寄席の演台に居る噺家の仕事は一緒に出来ないだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お冷入れてほしくて、たまたまピッチャー持ってた店員呼び止めたら
    タッチパネルでお願いします!って言われた時は流石にビビったね
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルあるのに、普通に注文受けてたら人件費削減にならんやろ

    相手の気持ちになって考えてみてって思うわ
    高級店はサービスがすごいけど、その分しっかりサービス代とってるやろ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ老害には分からん世界やな。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    メニューはともかく箸がタッチパネルは特殊すぎる
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこにタッチパネルあるのに何やねんお前だわ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルは間違い防止という点では優秀だが
    目当ての品にたどり着くまでの工程が総じて長いのが客的にはマイナスやな
    店に寄りけりシステムによりけりで一概には言えないが
    「客が欲しいもの」を「店が売りたいもの」が邪魔してくる仕様にはイラつかされる
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前等そんなに店側を擁護して
    マジで韓国が好きなんだね
    軽蔑するわ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    ピッチャーの補充してるのにお前に注いだら水入れ直しだろうがよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじいちゃん
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    横からだが、何歳からではなく時代に適応できない老人が老害なんじゃないかな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    決まりを無視して自分の要求通そうとするほうが韓国人っぽいよw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいてるタッチパネルは画面が狭すぎる
    一般的なレストランに置いてあるメニューとおなじA3サイズのタブレット置いとけって思う
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑瓶さんへの手向けがこんなつまらない提起なのか?
    笑いにすらなっていないだろ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    床に箸を落としてしまったらタッチパネルで頼まなければ代わりを持ってきてもらえない?目の前にいる店員に頼んではだめ?
    面倒くさい店だ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    これ。そんで悪い方、出来ない方にずっと合わせ続けてきた結果が
    今の日本が2周くらいデジタル遅れかましてる主原因になってる
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が頼んだもの持ってきた来たときに、タッチパネルからお願いしますって言われてちょっとイラッときたわ。効率悪いだろと。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らもいずれは老害になるんやで
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネル式のオーダーもシステムだが
    店員が直接客の要望に応えるのもシステムだぞ
    タッチパネル式オーダーを採用するのはいいが従来あったステムが機能しないのは単なるアホだろ?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    逆に昭和の人間なら5秒ルールだなんだと
    落とした箸をペロペロして使ってほしいものだけどね
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    タッチパネル前提の人員だからその店員には別の仕事があるんだけどねえ…
    ホールの待機人員も1〜2人いるかもしれないけどエラーだったり何か足りないとき持ってきたり片付けだったりの対応のためにいるんであって客の注文に対応できる人数ではない
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員だってやらなきゃいけない事山積してるのに注文連打してくる客はストレス溜まると思うよ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    いや、それが仕事でしょ。
    お客には関係ない話。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやってクレームいれる客から店員を守らない解けないんだから
    タッチパネル式にして正解だよ

    お客様は神様だろって感覚の客が多すぎる
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鶴瓶は高級店に行き慣れてるから、システムがわからんのもしゃーない、
    人件費高いからね、人がやらなくていい事はガジェットに変わるのも、しゃーない
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    タッチパネル使って注文してるならそれは仕方なくね?
    沢山注文してくれる客に不満な態度見せてたら店やってけないだろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    箸がタッチパネルはおかしくね
    全員に配っとくもんは最初から置いとけやw
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日の仲間以外の客には塩対応なんじゃね?
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    大きなチェーン店なら昨今のペロリスト対策かなと思うけど
    小さな韓国料理屋でそんな迅速な対応できるか疑問だな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう面倒な客のためにあるのに
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼は芸人だから、面白かった話としてしゃべってるんだよ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文記録が残るから少しは経理が楽になるのでは?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年ぶりの一時帰国でサイゼで食事するとき、困ったので店員に聞いたら、「は?そんなことも知らないの?」みたいな反応されたわ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニで酒買うときに押す20歳確認ボタンでキレる老害と一緒に思えるわ
    鶴瓶は個人的に好きだったけどこれはひくわ
    気持ちは分からなくもないけど公言することじゃねぇよそういう時代なんだよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    従来あったシステムって自分で言ってんじゃん
    もうないんだよ、適応できないアホがお前
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    従来あったマニュアルが一新されてそういうマニュアルが出来たんじゃねぇの
    今のマニュアルにはそういう対応しろってなってるかもね
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸ですら「タッチパネルで」って言われて、「水ちょうだい」って言ったら普通に持ってきたって小咄やろ…
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことしたら他の客もタッチパネル使わずに
    呼び出すだろう。折角人員削減しとるのに。
    そんな想像力もないんか
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさに老害
    こうはなりたくない
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    まあ普通そう取るけど、記事になるとPV稼ぎの為に
    苦言やら怒りとかっていう文字表現になるんよな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ店員に話しかけずにすんでありがたいくらいだけどな、タッチパネル
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    両方に対応したら余計コストかかるんやで
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん老人排除されていくな
    まともに外食できないのか
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    老人が排除されているのではない
    対応できない馬鹿が排除されているだけ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショウヘイさんが亡くなってから、かなりボケが進行してるらしいね
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニュアル外の対応は人間に負荷をかけるんですよ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い逃げ対策だろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語出来ない人でも雇えるから
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ音声対応にしないとあかんと言いたいが、他の音拾っちゃうかなw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平成生まれでも場合によってはタッチパネルめんどくさいと思ってる
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    老人のみなさんも世の中に対応できるようにアップデートしてくださいよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    何でそんな極端なんだよ。タッチパネルは便利で増える分には問題無いだろうが、ちょっとしたことくらい店員が対応してくれてもいいだろ。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間は進化を嫌う生き物だからな
    TwitterとかニコニコのUIが変わるだけで苦言する人が沢山いるんだ
    一番望まれてるのは「変わらない事」なんだよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    全部タッチパネルからの受付順で対応してんだろ
    何でシステム外のお前の要求を優先せなあかんねん
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いやいや、箸なんかペロペロされてたやん。
    紙ナプキン等も鼻かんだり、トイレでナニを直接触った手でわざわざフキフキして、そのまま、わざと戻してもてもオカシク無いやろ・・・。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪のほのぼの日常。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由が分からずに、どうして・・・てなるんだろうなー
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    鶴瓶の愚痴トークにマジギレする奴こそが
    ネタを理解できない老害だよ
    いちいちつまんねんことに怒るなよバーカwww
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    手が回らなくなるwww
    従来からそういうときは「少々お待ちください。」と返すだけのこと
    統一せずにダブルスタンダードだから言われてるってバカは理解できないのかな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    どうせホール担当はぼんやり立って呼ばれるの待ってんだからシステム外の対応くらいして働けや
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    手が空いてたなら、おまえのいう手が回らなくなるは理由にならんとわからんのか
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルで注文して配膳ロボットで受け取り最後はセルフ会計。最高やん
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳インプラントしてないと注文できませんwww
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お箸程度という気持ちはよくわかるが、一度一人聞くとどんどん客に拡大解釈されて好き放題言い出すから
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店にタブレット端末が置いてあるならいいけど、自分のスマホにアプリ入れて注文する形式は止めて欲しい
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSの決定が◯から✕にかわって文句言ってる奴と一緒だな
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水と箸くらい出せよ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルとか機械はサービス業を馬鹿にしてるものだからしゃーない。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに今日新宿で救急車が来ているのに、止まらずに横断歩道を歩いている人達を見た、10%程度の人が止まらずに歩いているので、救急車がサイレンを鳴らし、止まってくださいとアナウンスしながら、渡り終わるのを止まって待っていた。
    止まらずに歩いてる人が急いでいるようには見えなかった、普通に歩いていたからね。
    何なんだろう?凄く不思議に感じた。
    他者への思いが欠落しているのか?
    自分の身内が救急車に乗っていたらとか、想像出来ないのかな?
    日本人の質が落ちているのを感じる。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    鶴瓶のネタなんか今の時代わかるわけねえだろ
    何かしらの番組に出てるおっちゃんて印象しかねえわ
    てかそれをよく理解してるということはもしかして君ジジイか?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼肉屋で着衣の袖に火がついてしまったので、店員に水をくれと叫んだら
    タッチパネルでお願いしますと返された
    笑い話ではなく現実の話になりそうだ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    そりゃお前が伝えたのは水をくれって事だけなんだからそう返ってくるだろ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老 害
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松屋で最初俺もよく分からんかったな。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鶴瓶に「タッチパネルでお願いします」なんて言える胆力すげえわ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルって情報量が少ないから嫌いなんだよな
    店員が知識不足になっちゃててメニューの説明聞いても分かりません、でどっかいっちゃう
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    注文ならともかく箸くらい口頭で伝えられたらそのまま持ってくるべきだろう、そこまで行くといくらなんでも酷すぎ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パネル導入前に(フライドポテトのつもりで)「ポテトお願いします」って注文したらポテトサラダ出てきて何とも言えん気持ちになった俺みたいなのもいるし多少はね?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    料理運ぶのや会計は店員がやってんねん
    ぼーっと突っ立ってるくらい余裕あったらその分人減らして人件費削減しとんねん
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応、従ってはいるんだから老害というほどでもないでしょう。愚痴るくらいのことは許されるべき。もっと若い人が言ったら反応違っていたんでは?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    タッチパネルの飲食店なんて大体チェーンの安い店で店員の給料も安い
    一々メニューの詳細覚えさせるほどの給料与えてないんだからそういうの求めるならタッチパネルなんか使ってない高い店行け
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が正しいと思い込む まさに老害
    色々な事情があってタッチパネルになってるのに
    そこも考えず自分の基準で考える まさに老害
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルで注文して中々品が来ないと不安になる
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低だなNHK
    こんなクレーマー使ってんのか
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衛生的な問題で箸をテーブルに置いてないのか?それなら客が席に座ったタイミングで箸も水も持ってくればええやんどうせ注文されるんだから。
    箸持ってきてスプーンで食べる派やったら箸洗うのが手間やからか?そんなんより「箸ないんですかー?」のやり取りの方が手間やろ。客がまず箸を注文したら箸だけ店員が持ってきて、でその後水頼んだら水だけ持ってくるんか?アホちゃう?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エプロンがタッチパネルって、お姉さんのエプロンにタッチするのかと思った
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    人数入力するんじゃないの?
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    新しいものに挑戦しないで時代に適合できないとこうなる
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじいちゃん...
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自然に順応できない動物は淘汰されていくもんやで
    社会も一緒や
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の注文と一緒に持ってくるから効率良い方でお願いされただけ
    まだ料理も出てないのに箸だけ催促する必要性は皆無
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これは鶴瓶さんに同意だな
    自分もタッチパネルは慣れない
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    店員の態度次第だろ 初めて来る客に対してなら説明は必要
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸注文はこんなご時世だししょうがないだろ、ぺろぺろマンや消毒マン出て来たら鶴瓶さんだって嫌だろ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸もエプロンも使い捨てで個数管理が必要だからタッチパネル経由にしてんじゃないの?実際どうなんか知らんけどさ
    オフで身内に愚痴るならまだしも公共の電波に乗せて愚痴るようなことじゃないだろ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ気持ちはわからなくもない。
    自販機の前に店員がいるような感覚になるんだろう。

    じゃあその店員(呼べば対応してくれる店員)はなんでいんねんて話なんだろうな。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学なのに学べないのか…
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OSとかオフィスがバージョンかわった時に文句言うのと同じやろ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席座って箸無いからっていきなり店員呼ぶのは老害確定だろ
    店によっては料理と一緒に持ってくるところもあるし、最近の回転寿司で起きてる問題とかも考えればそっちの方が理に適ってるし
    料理注文するときにタッチパネルに箸あるの気付けばそれでいいし、気付けなかったなら料理届いたときに聞けばいい
    それでタッチパネルにありますよって聞けば「ああそうなんだな」で終わる話
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは店員がダメなタイプのマニュアル人間ってだけ
    普通は高齢者が店員に直で言えば機転きかせて持ってきてあげたり
    丁寧にタッチパネル操作を教える
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過渡期だから疑問を持つのは仕方がない
    完全タッチパネル 注文のみ 店員対応 ってお店によって違うから。
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害は話し相手欲しさに店員を延々拘束するからな
    呼ばれてもタッチパネル使えやで無視するのが一番
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なんでも老害老害言ってるお前さんも将来立派な老害になれるよ。よかったな
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸なら店員に声掛けて当たり前だしタッチパネルメニューに箸なんて無いだろ
    マニュアル通りにしか動けない店員が無能すぎだわ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    唐突に箸全て舐め回す奴が出るからそれの対策だろ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    なぜ水だけなんだよw
    箸も持ってくることには変わりないだろうがw
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以内に死ぬであろう老人に合わせる必要ある?
    ハッキリ言う、ないね
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ
    鶴瓶以外の客は問題なく利用してるんだよな
    他の客もみんな文句言ってたら店の怠慢だろうけど
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    自販機はボタン押せば出てくるけど飲食店で飯運んでくるのは店員だっつの
    その違いもわからんで例えるのか
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「タッチパネルのほうが気が楽」って意見があるな。
    ワイは反対や。そら、毎回頼むものが決まってて、オプションもタッチパネルで指示できるならええけどな。たとえば「すき家」でカレー頼んだとしよか。タッチパネルメニューのどこに「福神漬けなし」指定があるんや?んん? 余計なコミュ強制させられる身になって欲しいわマッタク!!
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言っても箸くらいはその場で持ってきて欲しいわな
    キムチ飯屋なら箸100%使うだろ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ笑瓶に会いに行きなはれ、涅槃で待っとる
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまの子供はこのタッチパネル方式が当たり前になって
    逆にお店の人への注文の仕方がわからないとか、恥ずかしいとかになりそう

    回らない寿司=高級店みたいに、人に注文=高級店といった価値観も出てくるかもと想像
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの場合だと大阪民国語は日本人には聞き取りづらいから仕方ない
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害って言っていいのは
    自分が高齢になっても世間のトレンドについていける自信と覚悟がある奴だけだぞ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ第一印象はみんなそうだったんじゃないか?
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害って言った時はすでに老害になっている
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員「(そこにタッチパネルあるやろがい!何で話しかけてくんねん)」
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まー女体森っていうボタン無いから怒ったんだろう
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ数年寄席で口上を失敗したり噺が止まったり(忘れた?)が多く
    その場を怒号や笑いで誤魔化すことがおおいから芸を語るなら
    いい加減降りてほしい
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員いらなくね?
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも効率だの時代の流れだの言う奴等はなんなんだ?しかも自分は大きな声出すの苦手だから助かるとかマイナス思考をさらにマイナスにしてるだけじゃねーか
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    あぶねー奴だな、これしきの事でよくそんな事言えるな
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回転寿司みたいな注文回数が増えてしまう店なんかはタッチパネル式の方が効率面でも良いとは思うが、注文一つ程度で済む店なら普通に人を通して注文したいな、せっかく外食してるんだしもてなしてもらいたいわ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >キーボードで入力しないと注文できない店がもしあれば、結構な人が同じ事言ってそう

    実際不便だからそんな店は無いだろう?
    屁理屈捏ねてんじゃねーよ老害が
    適応できねーなら店に来るなよ、家に引き籠っとけクズ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    おまえのじいさんばあさんにも直接それ言えるならな
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    他が言ってないとなぜわかるんだ?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    そういうのは変更したら告知されるよね?
    まったく的外れなたとえで草
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    運ぶのも機械がやってる店はあるんだがなあ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    もてなしてもらいたいww
    だったら相応の金払っていい店いけw
    タッチパネルなんかねえからw
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここも老害多いな
    ヤフコメ並に高齢化してそう
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸ぐらいもって来いや
    ぶち○すぞ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸くらい客が来たら取り敢えず出しとけよ。
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    タッチパネルの店はほぼ必ず説明が入る
    「当店のご利用は初めてですか?」ってな、無くてこれなら
    ただ単に店員か店が横着なだけ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員「ホールの数少ないんだからいちいち呼び止めんなカス」
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    >>329>>330>>336

    システムってコンピューターの処理だと思っているのかこいつら?
    ホール係(接客、オーダー、会計)と厨房に分かれている事自体がシステムなんだぞアホども
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    老害は外食しないで家で自炊しろよwwww
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルに接客任せてんだから店員は配膳係であって接客は業務外なんだよ老害め
    文句あんならタッチパネル無い高級店に行けば良いんだよ
    TENGA買う時にレジのねーちゃんに「店員いるんだから扱けや」というレベル
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ満員時でもお前が注文全部管理しろよ会計もな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人関係苦手な人には神様のような機械なのよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人相手だと横柄になるやつもいるしな
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    箸やコップ舐めたりするやつら出てきたからしょうがないんだわ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあたまにわけわからんUIのパネルあるからな
    老人にあれ使えっていうの酷だわ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人すくねえから個別注文聞いてたら仕事に影響でんだよ。
    昭和の飲食店の感覚やめーや。
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長生きするとこういうことになるから人間の寿命ってもっと短くていい
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    ならまず実践を。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    何言ってんのアホ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に、そこにタブレットあるのになんで使わないの?だわ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タブレット注文で人件費浮かしてんだから
    それがいやだったらもっと高い店に行けばいいだけだろ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に作業せず突っ立ってるならわざわざタッチパネルを介す必要はないわ
    思考停止して何でも時代で片付けるなよ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人は今しか見えてないかもしれんが、もう少し経つと店員が居ない店舗になるんだよ。そのために訓練時間を与えてもらってるのに、まるで移行する気がないならそうなってから困ればいい。そしてそういう客は排除される可能性すらあるのにいまだに「お客様は神様だ」を客側が言ってるんだからほんとに老害。店が客を選ぶ権利を認められないのは見苦しい。
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は、某ゲームシリーズで特定作品以降は見向きもしなくなったことや
    Windowsが7から10に、10から11に移り変わる時期に古い方を未練がましく使い続けていた時期が長かったことがあった
    そういう、いわゆる「老害」気質が少なからずあるけど、店のタッチパネル注文に文句を言ったことは一度も無い
    「このUI馬鹿だな」って思ったことならあるが
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら利用すんな
    駅、役所、飲食、コンビニスーパー各種の
    切符やらタッチパネル一切触らず餓えて死ね
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    それができるならタッチパネルいれんやろ
    人員削減、バイトの覚えること減らすのがメリットなんやから
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に居酒屋とかで注文した料理の集計は
    レジのレシートとかも無いのでホントに正しいのか疑いたくなるほどの時がある。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弓の名手は縄文時代はヒーローでも いまはスーパー等で肉買うから 意味ないんやw
    それと同じに タッチパネルで注文するよーなったら トーク(会話)の達人は意味ないんや
    >腹立つで
    そう おまいの能力は弓の名手と同じ運命や〜w
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ師匠はお高いお店たくさん行ってるだろうから、質のいい店員さんに慣れてるんだろうね。元気に長生きしてくれよ。
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落語なんて大昔の誰かが作ったネタを擦ってるだけなのに
    呼ばないメリットがわからないんだな
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかっててその店に入ったんちゃうん?
    チェーン店入ってて、何をゴネとんねん...
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    これのどこが客は神様思考なんだ?文盲なのか?
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    バカの視点で草
    比喩って知ってる?
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世代の人は率直にそういう違和感を感じるんだと思う
    環境よ環境
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら無理に利用しなければ良いだけの話しで老害の戯言としか思えない。
    コロナ渦においてこれからより人員削減や合理化の方向に確実に進んで行く。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク