【!?】Xbox責任者「コールオブデューティの会社を買収したしたけど、認められなくても別に問題ないです」

  • follow us in feedly
Xbox アクティビジョン コールオブデューティ CODに関連した画像-01

Xbox責任者がアクティビジョン合併の重要性を軽視「買収が認められなくても問題はない」

Xbox アクティビジョン コールオブデューティ CODに関連した画像-02

記事によると

・マイクロソフトによるアクティビジョンブリザードの巨額買収は、競争の阻害に繋がる可能性があるとの批判からスムーズに進んでいない

・Xboxチームは『コールオブデューティー(COD)』作品のマルチプラットフォーム維持を約束するなどして合併を完了させようとしているが、Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は英紙The Timesとの新しいインタビューでこれが「重要な買収」であることは認めつつも、仮に買収案が決裂したとしても何も問題はないと述べている

「これは長期的な要ではありません。この契約が成立せずともXboxは存続します」とスペンサー氏

・Xboxはこれまで1年余りを費やし任天堂やソニーと競合するためアクティビジョンが必要だと示唆してきたことを考えると、スペンサー氏の態度の変化は大きなものと言える

以下、全文を読む


<この記事への反応>

Xbox「べ、べつに本当は必要ないんだから!!」

なんなのこいつら?w



じゃあ買収案が決裂して今度はソニーが買収を申し出ても文句言うなよ?

決裂したら史上最悪の失敗になるな

買収が通るならお偉いさんは文字通り何でも言うから




!?!?!?
4-3



>じゃあ買収案が決裂して今度はソニーが買収を申し出ても文句言うなよ?

こういう話になっちゃうけどなあ、いいのか…?
4






今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いち
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリーボックス
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてコールも最近コケてるしなぁ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    したしたけど?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとかヘイトを避けようと無様だな
    このままだとどっちにしろ買収は厳しいのに
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ざっこ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前は絶対成功するって感じだったのにw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODも最近はバトロワに全振りだしなぁ
    マルチの競技シーンなんてもう・・・
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負け惜しみもいいところw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    訴訟社会はめんどいなあ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、これ無理な奴だ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >じゃあ買収案が決裂して今度はソニーが買収を申し出ても文句言うなよ?
    草。そんな金あるなら申し出ればええんちゃうの
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買収失敗してもXBOXは存続するではなくて
    成功しても失敗してもXBOXに致命的なダメージがあるの間違いだと思う
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TGC公式youtubeのチャット欄色々な言語が飛び交ってカオスだなw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社買収しても優秀な社員が残るかどうかなんだよな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日の発表でほぼ買収は認められたぞ
    その代わりに忌々しいPSにも数年間はCOD出さないと行けないが
    それでもいずれXBOX独占になるし
    その時はXBOXの勝ちかと
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ買収したらcodはダメになると思うぞ
    プレステが強い欧米でソニーがプッシュしてくれてた物からいきなりゲーム業界じゃ影の薄いMSに変わるんだぞ?
    しかも任天堂ハードに強制対応でクオリティの低下や開発の長期化は必至、他のFPSに取って代わられるぞ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもCODのF2Pがメインになっていて
    今さらキャンペーンがある本編なんて需要薄いんだよなあ・・・
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買収を邪魔するクソソニー
    TES,COD,Fallout,DOOM,diabloがXBOX独占になるのが怖いのか?
    だったらてめーらも買収して勝ち取ってみろや
    MSの邪魔はするな卑怯者!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    CoDの独占を諦めない限り買収は認めないという従来通りの発表だったろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    毎回販売数ギネス記録更新してるシリーズがPSで遊べなくなるからってダメになるわけねーだろ
    本当無知だな
    願望と予測を履き違えてるぞ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧州委は買収認める方向みたいね
    アメリカとイギリスがどう出るかが一番の問題だけど
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    とらぬたぬきのかわざんようwwwww
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    この手のコメント過去に何回も見たわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    これはエアプ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルダースクロール等のシリーズ物や発表してあったタイトル(スターフィールド、レッドフォール)はPSにも出すとか、ベセスダの件でうまくやってりゃアクブリの買収もすんなりいってたのになw

    フィルやXBOX部門のお偉いさんって頭悪すぎるだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押して駄目なら引いてみろってこと?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこのままMS自体がなくなっちゃった方が世界の為かも
    PCのOSはChromeが引き継ぐよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに今日新宿で救急車が来ているのに、止まらずに横断歩道を歩いている人達を見た、10%程度の人が止まらずに歩いているので、救急車がサイレンを鳴らし、止まってくださいとアナウンスしながら、渡り終わるのを止まって待っていた。
    止まらずに歩いてる人が急いでいるようには見えなかった、普通に歩いていたからね。
    何なんだろう?凄く不思議に感じた。
    他者への思いが欠落しているのか?
    自分の身内が救急車に乗っていたらとか、想像出来ないのかな?
    日本人の質が落ちているのを感じる。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    マイクロソフトの実績から考えれば強ち願望と断ずる事も無理じゃね?w
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰に対する言い訳なんやろうなぁ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    リークが本当なら条件付きだぞw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    だから独占は諦めた振りして数年はPSにも流すってことじゃね
    数ねん我慢すりゃそっから白紙に戻して解体なんて出来ないんだから好きに独占すりゃいい
    それだけの価値がCoDにはある・・・・・・かなあ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中のゲーマーはMSを味方してる
    ソニーが邪魔してるけど
    MSに買収された方がゲームパスでCOD新作すぐ遊べるようになるしお得なのにな
    ソニーのせいで9000円払わないとダメになってる
    ソニーはゲーマーを搾取する悪の企業
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    したしたけど

    タイトルの日本語意味不明で草
    買収の恐怖にブルって打ち間違えたのかなwだせぇw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    むしろ買収で独占のほうが卑怯者では?
    正々堂々プラットフォーマーとしてコンテンツを提供してもらえよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年はPSでもCOD出すからもういい加減買収を認めろよソニー
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ホントMSとそのファンボは癌だわ
    結局自分達の事ばっかりで囲い込みしまくってんじゃん
    まさか囲い込みの結果どこのハードも対応ソフト増えるとは思ってないよな?
    契約にあるマイクラとCoD10年をマルチにしただけでMSが寛容な企業と思ってる訳はないよな?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    10作じゃなく、10年ってのが姑息よなw

    毎年出すのをやめるかも...とか言ってたの忘れてないぞ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    だったらラスアス、アンチャーテッド、スパイダーマンをXBOXでも出しやがれ
    自分の独占はいい独占
    XBOXの独占は悪い独占ってか?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    diabloはともかく他はもうPS5程度じゃ扱いきれるゲームじゃないと思うがな
    サイバーパンク2077のPS4版みたいになるだけだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いうてもそれ本当にCODだけの実績か?
    極端な例だけど箱独占になったら滅びたIPがある訳なんだから、欧州の人気ハードの加護を失うってのはでかいかもしれんぞ?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    世界中のゲーマーはMSの敵だよ
    PCマルチ強制されてチーターの相手させられたくないからね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    メンヘラかよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもTES,DOOM,falloutがXBOX独占になっただけでもでかいし
    海外では逆転負け確定だから諦めるんだソニーは
    日本にだけ売れるゲーム機ってのも悪くないぜ?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSってソフトを他ハードにも配りますみたいなアピールしてるけどディアブロとか他のタイトルは絶対箱独占にするよな
    正直ベゼスダの件でMSは聖人ぶってるだけの商売人ってイメージになったわ、それが悪い事だとは思わんがさ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は責任取らないぞってことでしょ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    PCユーザーからしてもCSとマルチとか嫌だぞ
    特に競技性高いゲームでは
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSが買収したら競争上の影響があるっつってたんだから
    更にゲーム市場で支配的なソニーが買収しますとなったら
    皆さん椅子から転げ落ちるでしょ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    PC側がちゃんと対策した場合、PSのが酷いってエルデンリングでわかっちゃったからなあ
    エルデンリングは厳密にはPS4でセーブ弄ったやつだけど、PS5だってそのうち突破されるっしょ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODがダメなら予定通り
    GTAのロックスター、UBI,SEGA,CDprojectを買収すればいいだけなのにねw
    正々堂々と買収で独占を勝ち取ってるのに駄々をこねるだけのソニーw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    他社の囲い込みが悪つってんだろ
    別にギアーズや一応買収したIPだがHALOをマルチ化しろなんて言わん
    やっぱMS界隈は頭悪いから切除した方がいい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    XSXのカタログスペックを信じるとしても、XSSがある時点でその論理は破綻してる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    買収で独占の方が悪辣じゃね?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    残念複数あるうちの1つに承認されるってだけでまだ認められてませーん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長期的の要じゃないんだからアクティ以外にも買収するよってことだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    なんで買収反対されてるか理解してなさそうで笑う

    マジで頭悪そうだよな、お前らチカニシってさ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけ邪魔しようとした欧州も昨日からMSの説得で買収を認める雰囲気に変わったぞま、買収したらCODは確実にXBOXの独占になるだろうが
    当分2年ぐらいはPSでも出してやるから文句は言うまい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >じゃあ買収案が決裂して今度はソニーが買収を申し出ても文句言うなよ?
    ゴキの発想はこの程度
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    サイパンで1番パフォーマンス低いの箱ONEなんだけどいつもそれ無視するよね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての会社がMSに買収されてゲームパス配信できるようにあなった方が
    ゲーマーも月1000円で最新ゲーム全部遊べるようになるからいいのでは?
    ここでソニーの味方してる奴らはなんだ?リマスター9000円最新作9000円払いたいアホか?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ認められたら金のある所が買収合戦始めるだろうからやめてほしいわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    そういうことになったら100%値上げするぞ
    ゲーム業界の歴史的にも、MS的にもな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買収してダメにした所が多いからな。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    金の亡者ソニーならそうだろうが
    MSはゲーマーを考えてるから値上げはありえない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    お前ら騙されてる
    いつもとか言ったりレスバ繰り広げられたりするくらい箱信者なんて数いないぞ
    任天堂信者がなりすましてPS攻撃してるんや
    だから箱の実際のところに詳しくない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    雑な釣りだろうけどファーストだぞ
    マリオとゼルダをPSで出せって言ってるのと同じなんだけど
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損だろ岸田X?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    クッソワロタwwwwwww
    MSの事なんも知らねえのなwwwww
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    MSが買収でファースト化するのはダメってか?
    買収したらCODだって任天堂のマリオやゼルダみたいにXBOX所有のゲームになるわけだが
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    衰退していくのが分からないかな?
    現にゲーパスに嫌気がさしてMS側から開発者が大量離脱してるだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そう言いつつ値上げするのがMSだ
    何回、奴らに騙されたら気が済むんだか・・・
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベセスダ買収の時も勝利宣言してたxbox信者多かったよな
    結果ほとんど影響なくて相変わらず負けてるけど
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ買収成功はほぼ決定なんでしょ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    スターフィールドが出れば影響力はすぐ出てくる
    海外がどれだけベゼスダゲームが好きかそこで嫌でも気づくだろ
    スカイリム、フォールアウト、DOOMは欧米の国民ゲームだぞ
    にほんでのFF、ドラクエよりも人気
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9兆円でセガとスクエニとコーエーテクモ買収した方がお得

    それでXbox ゲームパスでゲーム機なんて買わなくて良いように業界変えてくれ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    既存IPを独占するのが駄目だから難航してるんだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームパスのおかげで無料でペルソナ3、4、5、ハッカーズ、モンハンライズが遊べてるし
    日本のゲーム会社も全部買収してゲーパスに出してくれ!MS!ゲーマーとして応援してるぞ!
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金どうなってんだろうねこれ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずMSは、次世代機からは低スペックバージョン出すのやめてほしい
    任天堂も携帯モードやめてほしい
    携帯モードするならリモートプレイでやってくれ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとミックハート、wo longもゲームパスでできるぞw
    xboxユーザーはタダでプレイしてるのにゴミ捨て5の連中は九千円払わんとプレイできないw
    なのにそのボッタク期企業を応援する奴隷根性w
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ソニーが買える訳ないやろ笑
    負けハードのXboxですら年単位でゴタゴタなのに、さらにシェア率の高いPSで買収しかけたら3日で却下されて終わるわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブリザードのCEOは買収が失敗してもpsでは今後ゲーム対応しないってツイートしてるし
    そには買収邪魔しても意味ないって気づくべき
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ゲームを開発して販売するメーカへの正当な対価。
    それに、ゲームソフトを自分の所有物にできる事も付加されるなら安いものだ。

  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ゲームで遊ぶの、2週間に1回とかざらにあるから、
    サブスクリプション形式の課金で、めっちゃ無駄なんだよね。
    遊びたいと思ったら、ゲームパス対象から外されて遊べなくなってるとかね。

    結局購入するか、PSプラスの様に、欲しいものが出た月だけ入って、ゲームを手に入れ、
    遊びたくなったときだけPSプラスに再加入して遊ぶとかね。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    そのCEOって元々買収されて金貰った後に辞める人じゃなかった?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占できなくなったことが相当痛いらしいな。こんなにすぐに必死に言い訳を始めるとは、相当痛いらしいw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    そんな妄想のようにXBOXが有利になる未来になるといいねwww
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    もしそうなった時に文句言いたくて保険かけてんのか。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    そういうコアゲーマーはとっくに箱かPC持ってる
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    其れが独占禁止法違反に成る訳なんだが?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱擁護のレベルが低くてまったく伸びんなw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    うーん、この手のバカがいるからなあ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    それならそれでいいんじゃない?
    そもそもソニーが邪魔してるわけじゃないし、それどころか買収前提で動いてる節があるし
    まあ、買収失敗後もそのCEOがABに居られるのか疑問だけど
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    まあ、このサイトが寂れてきている事もあるから伸びないのはしょうがないw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ソニーに嫌がらせ出きればよくて
    決して箱を売ろうとか、ユーザーの為だなんて思ってない
    そういうムーヴ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの嫌がらせじゃねえかw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも買収成功させたとしてIP維持がMSに出来るのか?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死に欧州承認の条件であるCODは独占すんなって条件を無視して
    承認承認って騒いでんのほんと草
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>じゃあ買収案が決裂して今度はソニーが買収を申し出ても文句言うなよ?

    >こういう話になっちゃうけどなあ、いいのか…?

    アホか。
    MSが買収不可になったらSONYがやっても独占禁止法でアウトになるだけや。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低次元「悪いなルパン、俺は降りるぜ。うんちだけに」
  • 103  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう既に買収諦めてるんだろうな
    イギリスどころかアメリカにまで買収反対されてんだから
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効いてる効いてるww
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    P2Wの間違いだろ
    一部の地域でのみ人気のWarzoneで強い装備を使いたかったら死ぬほどつまらない本編買ってマルチプレイで死ぬほど苦行のレベル上げをしろって仕様
    本編が需要薄いんじゃなくてクソつまんねーから人気無くなってるだけ
    MW、BOCW、V、MW2全部クソゲーなのに年々劣化するってアホみたいな事してたら客も離れてし、CoD別に買収出来なくても良くねって思われるわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    本体の値上げはしません!発言からの値上げした事すら忘れたのか?
    それとも都合の悪い事は見えないの?w
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ソニーは契約蹴ったけど、それはソニーの問題だから大丈夫。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五右衛門「タケコプター」
     ド ラ え も ん

    不二子「ドラえもん」
    藤 子 ・ F ・ 不 二 雄


  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争のゲームより戦争ぽいゲームの時代だよ!
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人を尊敬したことないくせに 憎き敵を他人が倒してくれる事を期待して止まない
    自分で自ら敵を倒した誇りがない人間はこうも歪むのか
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    今現在はソニーが姑息なんだけどな。
    先行DLCとかで。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    そりゃ商売だし。
    PS2出すときも性能嘘ついて客集めようとしたりやってたしな。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい痴漢!よかったな!
    買収失敗しても問題ないってよ!
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >買収したしたけど
    どういう意味?
    したの?したいの?どっち??
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    出るの待ってる人も多いし、XBSXは品薄。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    なんでできないと思うの?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ソニーが買収したらとか言うエアプアホすぎ
    マイクロソフトが買収失敗したらアクブリはもう立て直せないぐらいズタボロな状況だから
    もし仮にソニーが買おうとした頃にはアクブリ倒産してるわ

    何年も続いてる会社なのに開発スタジオが既にマイクロソフトの社内にあるって時点で分かるだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    維持できてるIPがないからでは?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    乞食自慢するアホチカブタw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿が多いから説明すると、MS側は常にSONYとの最終契約書を持ち歩いてるとか、買収できなくても問題ないとか言うのは アメリカ特有の演劇風の裁判のやり方と同じ。
    余裕を見せて圧をかけるやり方。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィルスペンサー
    AB買収したら3年位はcodをPSに出してあげてもいいよ

    やっぱ10年にするから契約書に署名してくれないかな、SONYさん

    買収失敗しても、まっいいか

  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    ソニーから出るタイトルは、無駄にナンバリングかさねてるだけだと思うけど。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    ここまでするとソニーも買収できないし、ゲーパスに入れられなければ買収しなくてもいいと前から言ってたぞ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからマイクロソフトが過去にソニーへ嫌がらせできればそれでいい事業って言ってただろ
    ガチで糞だなマイクロソフト
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ソニーのクソさも調べろよ。
    任天堂やセガにもしてきた歴史がある。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONY本体でも買収できるような金ねぇよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    たとえば?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    任天堂のクソさには敵いませんてw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    大丈夫な訳ねーだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    箱もやってた事やんけ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    聖人ぶってんのはイワッチとかフィルだけやな
    2人で違うのは前者は自力で良いゲーム作ってるのに対して、後者は他ハード人気のサードを奪う事しかしてない事だな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    品薄ならもうダメやん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    ソニーガー
    というかソニーのIPでそんなナンバリング重ねてるのあるか?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    PCで出してますやん。箱ユーザーって=PCユーザーでもあるし箱に出す意味ないと思います
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    新規ならなんぼでもしてもろて
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    msが買収したら開発者逃げて幽霊スタジオの仲間入りだしそれなら倒産してcodの権利売ってくれた方がいいな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYvs任天丼なら今頃400コメくらいいってるだろうにMS勢味方少なすぎて全然伸びてないの笑う
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    ソニーはかつて任天堂のためにハード開発に協力していました。つぎはこんなゲーム機どうですか?と任天堂に企画提出して却下されたのがプレイステーション初代というねw世が世なら、任天堂プレイステーションになっていたのに
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム界隈のプーチンかなにかか?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう買収は諦めるしかないよなぁ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコントいつまで続くんだ?
    もう飽きてきたぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    倒産?は?
    キチガイがコメントするな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    そこまでの価値は無いんやろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    企画提案ではなくて共同開発を、任天堂に一方的に打ち切られただけだろ
    スーパーファミコン用プレイステーションは?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    カセット生産業者との関係(癒着)で、CD(ソニー生産)に移行したくなかったんでしょう。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この買収で損するのはソニーではなくてユーザーだから
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロソフトにしてみれば敵の持ち玉になりかねないソフトを出さずに握り潰すという選択肢もあるからね
    資本力の大きいマイクロソフトだから出来るパワープレーだろうけど
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マイクロソフト 崩壊の刻
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    その頃のSONYは自社内の部署同士での提携さえできない事で悪名高いメーカーだったからね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145

    それは久多良木の陰謀です。
    そもそもSONYでゲーム機出したかったけど本社に反対されて任天堂に取り入って
    ゲーム機作らせる契約取り付けた久多良木。
    任天堂アメリカの荒川社長が契約書のSONY製のゲーム機のロイヤリティはSONYのモノという策略に気がついて組長に進言。
    土壇場で任天堂がキャンセルしてSONYに取り込まれるのを防いだってだけだ。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久多良木は勝手に任天堂キャラを使ってデモゲームも作って組長を怒らせたというし
    一体型とか許可してないのにCESで勝手に披露したり
    任天堂の怒りを買う事をしている、さらに契約書に隠されたSONYが利益を得てしまう構造も隠していた。

    最終的には任天堂みたいな玩具メーカーに契約反故にされた馬鹿にされたと本社に訴えてうまいことSONY本社からゲーム機開発の許可も得ている。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    ABはセクハラ問題があるだけで資金は潤ってるだろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんだけギャーギャー多方面に泣きついといて、今度は買収出来なくても問題ないとか言い出すの??
    思考が完全にメンヘラのそれになってるよ
    控え目に言ってヤバすぎ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    MSに買われたらCoDを始めるABのIPはほぼ全て死滅しそうだけど、MS的にはライバルの妨害さえ出来れば新作を待ってるファンや業界の将来なんてどうでもいいんだろうな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    口を開けば呼吸をするようにすぐ嘘付くし、フィルは何かの病気なんじゃないかと思うようになってきた
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Azure持ってるMicrosoftからすればAB無くても十分やっていける
    ABから持ち掛けた買収だけど破談止む無し
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年もグダグダしてたら状況も変わるだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    既存IPの独占化とファーストタイトルが同じだと思ってるとか頭悪過ぎるだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    任天堂信者の陰謀論で草
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言いだすってことは本気で無理っぽい気配が漂ってきてるのかね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    だからさあ
    ソニーは買収の邪魔してないっての
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    自社内の提携ってなにそれ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EUが陥落したんだから買収は出来るやろ。所詮MSの財力にはどこも敵わんのよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にこれが通ったら独禁法って何なの?って話だわ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    条件付きな
    100%MSが満足できる内容ではない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYがゲーム機をバカにしてたのもしらんだろうし
    久多良木が進め電波少年のグリーンバックのCG作ってたのも知らんだろうな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    そりゃそうよ箱ファンとか絶対数が少ないんだから
    叩き棒にしてるやつすらいなくなったら終わり
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ソニーがどう邪魔したの?具体的にソース付きで書いてみて
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    マジで意味不明なんだが…

    買い切りゲー、F2P、モバイルゲーの全方位でドル箱持ってる上に決算も問題なかったろ
    ABの問題点は例のクソセクハラ騒動で、その責任取るのは今の経営陣だろう
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FTCに法的権限ないからね。
    そのうえで職権乱用をFTC側からFTCトップにつきつけられてる状況だし。
    MSは法的措置がとられる連邦裁判所でやろうと言ってるけど、FTC側は勝ち目ないから嫌がってる。つい最近も同様の裁判でFTCが負けたばっかりだしな。
    なお、その法的権限がないFTC内部裁判ですら出廷を嫌がるSIEって会社があるらしい。反対を訴えてる側なのに、なんで拒否するんでしょうかねえ。出廷勧告までくらってて草ですよ。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買収したしたけどってなんだよw
    バイトちゃんとしろよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今から効いてないアピールかよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    あせらずとも法廷でSIEを徹底調査するあkら資料全部だせよ やましくないならもちろん出せるよなって命令だされて逃げ道なくなったとこだ
    今海外ではプレステ完全敗北ほぼ確となったのにゴキに支配された日本では一切情報のせなくなってんのなw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    ×海外では
    〇チカニシの脳内では
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    へー。そのわりにフィルは弱気だね。どうしちゃったの?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    FTCに法的権限ないとかどこの世界だよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語でしか情報得てないと現実が見えないのよ
    もはや今回の騒動に関わったFTCも問題発覚でやばいことになってるわけで
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コールオブデューティウォーゾーンで僕は中国人プレイヤーの発狂ボイチャによって両耳に障害が残りました。

    本当にムカつく奴らだよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    残念ながら現実はゴキブリに悲しい状態なのだよ
    FTCでもSIEでも好きな単語で海外情報から現実を見るといい
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    楽勝ムードなら任天堂にCoD出すと約束したり無理しないよねー
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    楽勝ムードじゃなく楽勝、しかもSIEが自滅しただけなんだが
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    そもそもアクティの時価総額はソニーグループ全部と近いくらい高いよ。
    ゲーム部門に全集中しても買収は無理よ。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1番割食ってるのはアクティだな。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗しても問題ないってことは成功してもたいして評価されないって事だがいいんだな?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イワッチの生まれ変わりか何かかよw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの宣言だこれw
    本気じゃないんだからね!ってメンヘラ拗らせ始めてる人?w

    独禁にかかると要注意会社のリスト入りされるの知らないのかもしかして
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今独禁に問われてるのはSIE側なんだがw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが買収をってソニーに10兆円あると思ってるのか
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSが要注意会社にw
    それってネタですかw
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはPCで遊ぶのが良い
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と言うか欧州委員会は承認する方向みたいだしほぼ買収決まりじゃん
    後反対してるのイギリスのCMAぐらいだろ?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか審査する基準て拠点があるとか何でしょ
    それって10兆円の買収とEUから独立したイギリスに残るかの天秤何でしょ
    それってもう結果出てるじゃん
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    ソニーは被告でも原告でもなくただの参考人なのに、いつまでソニーガーなのか
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカニシワールドではもう買収は楽勝で逆にソニーが独禁法違反でヤバいってことになってるのか。すごいもんだな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    捏造しててウケるww
    契約が切れて再契約しなかったらそこで契約は終わるだろうって当たり前のツイートしてただけなw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    多分金やサポートする変わりに○○のソフトはPSに合わせてゲーム作ってね契約を独占禁止法と勘違いしてるんだと思われ
    それ商売でどこでもやってる当たり前ってのをしらないんだよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    フレがほとんど作れなくてボッチゲーになるからな
    金と引き換えにボッチ縛りとか
    しかもSteamでも出てるのにこいつは確実にアホだな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    知識古いのか知らないけどDOOMは最近下火なんだがな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    だよな。あんなコメントつけれる頭の中がどうなってるか知りたい。
    MSによる買収が認められないってことは、少なくともプラットフォーマーは買収できないのが確定だよ。テンセントあたりが買うしかない。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    ワイプアウトとか潰したやんスタジオ丸ごと。
    そしてそのスタッフが作った会社をまた買収したぞwwww
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    フィルの予定では開き直って過去のソニーの資料根こそぎ見る予定だったのに直近数年の契約しか出さない上にFTCにしか見せなくて良くなったからな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは弱小だからAB買収しても問題無いって言ってたのに……
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    覇権ハードにはサードがゲーム出すんだから、わざわざ買収する意味がない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ならPCでも商売にならんな
    PS5並のPCなんてPS5よりも遥かに少ないんだから
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    Windows、Steam、Nintendoハード、nVIDIA
    これらに出るのが確定してるから独占扱いは無理だな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    高い金払ってpc組んでゲームとかよほどのヲタクか配信者くらいだろ
    まぁPS5以上のパフォーマンス出せるPC持ってるユーザーなんて3%とかそこらしかいないけど
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーよりちょい下の時価総額のアクティを買収できるわけないじゃん。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    SONYが買収するわけないってのは同意だが理由はそんなことじゃなくて、マイクロソフトが独占しようとしてこんだけこじれたのを見てなんで同じ轍を踏むようなことをしないといけないんだ?つー話だろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク