新型ニンテンドースイッチ、俺たちが望んでいるものとはちょっと違うかもしれない・・・

  • follow us in feedly
噂 任天堂 ニンテンドースイッチ 新型 ライフサイクル 延長 移行型に関連した画像-01


外国人記者「スイッチ新型はProでも2でもない可能性がある、スイッチ世代を伸ばすための中間的存在かもしれない」

噂 任天堂 ニンテンドースイッチ 新型 ライフサイクル 延長 移行型に関連した画像-02

<記事によると>

年内発表が噂されている新しい任天堂機は我々が思っているものとは少し異なるかもしれない。インサイダーのJeff Grubb記者によると、新型は直接の後継機「Nintendo Switch2」でもハードウェア強化版「Nintendo Switch Pro」でもなく、”移行モデル”になる可能性があるようだ。

この”移行モデル”を出すことで任天堂はニンテンドースイッチのライフサイクルを延長させる企みを持っている、とGrubb記者は考えている。

これらの情報はポッドキャスト番組「Kinda Funny Games」で語られたものだ。

Grubb記者によれば、新ハードは「過去にゲームボーイカラーが行ったような”世代を継続することを目指したコンソール”」であり、彼はこれを”Super Switch”と呼んでいる。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

本当かよw

ん?Proが世代を伸ばすための中間的存在のハードなのでは?

だよな。スイッチとスイッチProの間ってどういうことだ?あるとしたら有機ELモデルがそれに当たると思うんだけど

ニンテンドースイッチXL来た!?

ついにニンテンドースイッチUが爆誕か

この噂がマジならクソですわ




これが本当ならガッカリする人は多そうだなぁw
やる夫 PC前 ニカッ



CoDとの契約もあるし新型の性能は絶対上がる!俺は信じないぞ!!
やらない夫 怒り 震える






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    マッスルウィザード
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ買うのでなんでもええ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    延命商法いらん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本〇産党ネット部隊は無敵です
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂をなんだと思ってんだ

    「革新的なことをやろうとしてスベるマヌケども」だぞ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GBとかGBAもバリエーションあったからな
    いうてPSも全部小型化してるからな5はしらんけど
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DS新型でもいいよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでなかなか出ないんだ・・・
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Grubb記者によれば、新ハードは「過去にゲームボーイカラーが行ったような
    >”世代を継続することを目指したコンソール”」であり、彼はこれを”Super Switch”と呼んでいる。


    ゲームボーイカラーやアドヴァンスってあんま売れなかったしな・・


    っていうか任天堂は幼稚園児〜小学生向けの携帯ゲーム機しかもう出さないの?PS5に勝てないから?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原神サービス開始出来るようになるレベルだといいね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchドック部分に据置ゲーム機としての機能持たせるか?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大画面プロジェクターで遊ぶプイッチ欲しいw
    寝たまま天井に映したいw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch Uが出るぞ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいNintendo Switchは腕時計タイプになります
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイレクトの変わり映えしなさがきつい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのマイナーチェンジ?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchにそんな性能求めてるのは少数派だから無視!
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄型軽量版スイッチみたいな感じ?
    それならマジでがっかりだな
  • 19  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガッカリしてるのは転売ヤーでは
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更Switch買うのも勿体無いし新型出るなら考えるか…で買わない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能同じでもスティック交換やファン清掃が楽な構造にリファインしてくれたら買い足してもいい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれなDSiみたいな奴なwwww
    すぐ3DS出す癖に金儲けの為に少しでも成功したハードは延命して売る
    買った人がどうなろうと任天堂はどうでもいいんだよ

    小売店のフランチャイズ化で300万払って任天堂の思った通りの店舗がまえにしないとソフト降ろしませんよって昔やってたの知ってるユーザーは
    任天堂が悪徳なのしってるまじであの企業やばいからな

    皆でSonyでもMSでもいいから移った方がいいよ任天堂はまじでヤクザ企業だから
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    革新的なことをやらねばならない、と勝手に強迫観念持って

    勝手にスベッて自爆するマヌケの集まり


    プロとは思えんな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーもメーカーも総スカンしてただけで任天堂は携帯機だと高性能版出してたよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に性能上げてくれるだけで良い気がするんだが、携帯機+据え置き機としては理想なんだよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯機で性能なんか求めるの無理だぞ
    Steam DeckですらPS4以下性能であの値段だし
    PS4 ⇒ 1.84 TFLOPS
    Steam Deck ⇒ 1.60 TFLOPS
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず求めてるのって新作ゼルダが
    フルHD、60fpsで爆速ロードでサクサク動くやつじゃないかな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に驚くようなことじゃない
    任天堂は過去にGC、Wii、WiiUと同一アーキテクチャの据え置きハードを続けて出してたでしょ
    コスト的、営業的理由で互換切っただけで、技術的にはWiiUでGCタイトルを動かすこともできたんだから

    Switchの次世代もTegraの系列で行くということ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wii-Uの失敗だけは避けたいという魂胆が透けて見えるな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GBカラーとかDSiとかか
    サテラビュー?64DD?知らない子ですね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    がっかりしてるのはSwitchも持ってない
    スペックコンプレックスのアンソニ豚でしょ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能変わらんならサードのマルチは足引っ張られるかハブの2択で全員不幸やん、任天堂タイトルにしか興味ない人は他ハードの足引っ張れるから嬉しいかもしれんが
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームボーイっぽい移行ならいいんじゃないか
    互換切りませんって話なんだろうし
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    プロジェクターに接続するだけやん
    既にやってるやついるけど
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この調子だと、新作ゼルダも前作からガワを変えただけのゲームになりそう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    引っ張る気?w
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レボリューションがついに来るか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型での互換維持がやっぱ難しいんやな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    竿をくわえてくれたんだ。そこで高速ピストン!!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにSwitchがカラーになるのか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうスイッチはオワコンだろ
    時代はPS5
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周回遅れのゴミに仕上がるのは確定してるしなぁ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなのいいからVC継続しろよ
    サブスクは嫌だ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ほっこりエピソードにはいつも任天堂があるんだから任天堂出てきた時点でがっかりエピソードなわけないんだよなぁ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    新型プレーリードッグ
    俺たちが望んだ犬型ではなかった
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界の足を引っ張り続けるゴミハードやんけ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    new3dsと同じってことか
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン時代のものを売るぞ!
    本体故障やサービス終了で遊べなくなる
    またファミコン時代のものを売るぞ!
    本体故障やサービス終了で遊べなくなる
    またファミコン時代のものを売るぞ!


    ファミコン時代のものしか売れるもんねえのか この会社!!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直Switch路線よりギミック路線のがええわ
    結局スペックが良いだけのタブレットじゃ3,4年で陳腐化したし
    今更3万で買うものでもない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの間にか忘れ去られたNewニンテンドー3DSみたいなもんか
    任天堂は定期的にこういうの出すからな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    プレーリードッグを新型に改造してやるよ
    生き物として死ぬがな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在のPCのGPU性能の向上は消費電力が上がる事前提になる場合は多い事から
    (旧ハイエンドの消費電力が現在ではミドルで必要な消費電力と化している)
    現時点の携帯機とは相性が非常に悪くなるのであくまでもおもちゃをつくっているとする
    任天堂ならこの判断しても不思議じゃないわな。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch VR か
    お帰りバーチャルボーイ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    3DSやVitaで満足してた時代が懐かしいわ
    今は消費者の求める理想とメーカーの現実が噛み合わないだろうね
    そこ無視してソニーはVita後継機を出すべきとかとんでもない話だと思う
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    残業25時間で手取り36万って
    お前ら

    どう思う?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはハード撤退するつもりか?
    最後の一儲けして経営陣は退陣って感じか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラは今ぐらいでいいから処理落ちせんようにして
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き延ばすだけ引き延ばすだろうね
    たまたまヒットしだだけで、次のハードにしたら同じ現象は起こらないって分かってるのがすごいわ
    小さなsteam目指すのはいいと思うね
    スィッチは買ってないけど
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    おんなじようなゲームばっかよな
    新規ipもないしいつまでそれ擦んのみたいなのばっか
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    思いつかないとき俺がコメント使い回してるのってバレてるの?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    New3DS程度だろ
    そして専用ソフトはほとんどでない。ノーマルが普及しすぎたからな。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    スイッチを延命させるハードなら、むしろそれこそスイッチ2、スイッチProってのが正しくね…?w

  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それすらも当分先というね・・・
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    PS5で遊んでるお前だって小学生に負ける知能指数しかないやん
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    解像度と浮動小数点演算の仕組みを全く知らない発言だな
    PS4はフルHD↑前提だし得意とする分野、Steam deckはHD前提
    解像度考えたら浮動小数点演算は十分だし、値段的にも破格の性能だよ
    Steam deckがSwitchと違って特化したニッチデバイスなのは間違いないが
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    本当なのか?
    マクドナルドがプレーリードッグ肉を使用してたって?
    それを突き止めたFBIが閉鎖命令?
    検索すると確かにどんどん出てくるんだが・・・。
    風評被害にならないためにあえて聞く。
    プレーリードッグ肉だったとしたら、一匹で何個のハンバーガーができるんだ?
    「ミミズ」って話は良く聞いたが・・・。…
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchの新型ってDSから3DSへの流れと同じで予想してるからあまり驚かんなぁ。
    スペックアップと新旧並行利用でコンテンツ持続。
    完全新型はPS5の勢力が増してきてから方向性決定かな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    それはグラを上げる意味ではw
    (CPUもだけど)
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドースイッチカラーXL2DS
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先月通常モデル買ったばかりだからよかったわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    やっぱ作詞家は言葉のチョイスが違うわ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら前提で話してるけど
    任天堂がマジならゼルダ新作発売前にとっくに匂わせてるやろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半導体メーカーも大事

    「常に研究して先に進もうとしてる半導体メーカー」だと、
    消費電力の問題も少しづつ解決していくが

    「売れないからもういいや」っていうとこだと
    そりゃー性能も上がらんよな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間フォーム
    つまり暴走しやすい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それがproなのでは?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch後継はなまじSwitch売れてしまったがために引き継ぎのはハードルが高いからな
    ハード的互換性&コストの問題が大きすぎる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく白物家電がやる型番や製品名が変わるだけで中身はそのまんま戦略だな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    小学生はPS5携帯してるからな
  • 80  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>46
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十回目のリークだよw
  • 82  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>52
    怖スギィ(≧Д≦)
  • 83  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>61
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 84  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>67
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯性を捨てないかぎり、性能はそんなに上げられないよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトカードの形がほぼ同じなのに新ハード用ソフトが旧ハードでは動かないのはDS3DSでやってるしSwitchもそうなるってだけでしょ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SwitchはPSともXBOXとも違う路線でやってるんだし、別にスペックアップいらないでしょ。
    但し、PSやXBOXで出すゲームにSwitchだけは入れないで欲しい。
    それが原因でゲームの質をSwitchに合わせて大幅に落とさないといけなくなる。
    実際無理矢理出してまともに動かない事で叩いてるし。
    Switchユーザーって本当にお子様が多い。
    Switchでも出せ!って文句言うくせに無理矢理出してまともに動かないとまた不満_(:3」 ∠)_
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    でもプレーリードッグとリチャードソンジリスって本当は同じ動物なんでしょう?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    魂胆じゃなくてただ慎重なだけだろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも当たり据え置きハードの次はハズレる法則があるから、後継機には慎重になるだろ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電池切れるとデータ消えるとか言ってたの直してほしいな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchスマホだったりな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    new3DSと同じく、設計が古くなり過ぎて現在いちばん安いパーツで置き換えたら結果的にスペックアップした程度の違いだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラより中身、な層が買ってるんだしいいんじゃね?
  • 95  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    New3DSもあるよ
    いずれも演算能力が強化され、専用タイトルが発売された
    ただ、GBC以外は成功したとは言い難いね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人から子供まで幅広いユーザーへの家庭用ゲーム機、スイッチは小学生の頃にでも持ち始めるのではないだろうか
    多分、大人が望むようなゲーム機が出るのはどうなのだろう、PS5やXBOX、それともゲーミングPCとか
    ニンテンドーProはもう据置機専用でスペックを高くしてほしいのでは、差別化して別にした方がいいと思うけど
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回こういう噂が流れるたびに任天堂はスイッチのモデルチェンジは出さないって発言してるやん
    ライトや有機ELはなんなんだって話ではあるけど
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    GBC専用ソフトはGBでは動かんよ
    あれは単なるカラー化だけでなく、CPUも強化されてるから専用ソフトが出た
    DSiやNew3DSと似たようなもの
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    樹脂製のVRキット
    1人称ゲーを添えて
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廉価版も有機ELもやったしなあ
    カラバリとかストレージ容量を増やすぐらいか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    任天堂「○○はしません」→しました
    ばっかりやん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    それはイコールでしょ
    ユーザーがガッカリする→買わない→売れないから転売ヤーもガッカリ
  • 104  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>88
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもそっくりスギィ(≧Д≦)
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    プレーリードッグはリスでもネズミでもない可能性がある
    イヌの仲間かもしれない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツインファミコン的な何か
  • 107  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>95
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 108  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>105
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎のディスプレイ付きゲームパットのリーク画像から今のswitchを完成させた花札屋を信じろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうピークアウトしてんのにSwitchのライフサイクル伸ばす意味ないわな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を積んだとてnVidiaがTegra x1の上位互換プロセッサを作ってくれるとは
    とても思えんのでこの手の話はネタだとしか思ってないわ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    つまり転売ヤーがニッコリならばユーザーもニッコリ…?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらなんでもSoCは良くなるやろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこっちゃ?
    Switchのソフトも動くSwitchとは違うモデルってこと?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチのギミックが成功してると思ってるんだな・・・
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネガティブ要素のジョイコンの改善とwifi6の対応と内蔵容量UPだけでお茶を濁すような感じがするな。メモリーとかSOCの性能アップは金額的にきついだろうし海外で本体しか売れてない状況を考えるとエミュ対策やCFW対策を本気で考えないと中国に全部吸われて任天堂が終わるぞ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンソールゲーム機はSwitchで完成形だろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    DLCこき下ろしてたくせに今やDLCダイレクトやるレベルの企業の何を信用すればいいんだ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周期的には次世代機はコケることになるから慎重になってるな
    これが吉とでるか凶とでるか・・・
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ12が任天堂機で出る可能性が減った
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ということは、SoCはテグラ使い回す気?
    クソすぎだろさすがに
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現スイッチ切れないなら出す意味無い
    詰んでる
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりスーパースイッチじゃん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこれ以上スペック上げてもソフトの開発費用爆上がりしてPSみたいに終わるやろ
    全てを無にして私も消えようとかいうアレなんか?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちみちこけるターンは何やってもこける気がするがな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこいつはいいよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやPS4くらいのスペックはないとやってられん
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    DLSS3使えばショボい性能でも解像度は上げられるしフレームレートは倍出るから
    実質的には相当な性能アップになる
    問題は後方互換を残すのかどうかだな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    処理落ち無くす事は出来ないかもしれんが、そういう方針は多少あるかもね。
    クロックアップ版等なら互換性が損なわれる可能性は低いし。
    正直性能アップ=画面が豪華に出来ると過度な期待を持つ輩(メーカー含む)が多過ぎるのが問題。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダに間に合わなかった時点でつんでる
    あのポケモンDLCのどこに性能が必要なんだよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新世代との差が広がる一方ですねw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?COD?
    少なくともps4と同等以上のスペックを出せる気でいるのか?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    liteに有機ELに
    クソハード何回こする気やねん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchの延命を計りたい任天堂がスペック上げても意味ないだろ?
    結局ベースはSwitchなんだから
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SwitchはPCゲーの無茶な移植とかせん限りは性能はまだ間に合うし、むしろ価格下げた廉価版にして出して欲しいな。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ターゲットがHDだから十分ってのはわかるが、性能が下なのは間違いないだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Nvidiaを切って新規ハードにしろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    キューブで負けたから
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりもポケモンSVがヤバいバグまた出てるぞw
    最新バージョンでDLCを購入したらセーブデータ消滅するバグ(全員ではない)
    SVでポケモンGOと紐付けするとSVが起動出来なくなる
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に後継機が出るだろ
    後継機発売後もSwitchと後継機で同じソフトが動作するという事も可能だろう
    PS4とPS5はサードパーティには強要していなかったがファーストデベロッパータイトルはPS4、PS5版両方出ていたわけだからな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例が謎すぎる。
    DSとDSiみたいなもんって事やろ?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    その頼りにしてる大人、特に中高年独身男性の購買力が圧倒的に低いのが問題なんよ。
    ちょっと値段上げると買わなくなるし、ソフトも無料のしかやらない。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大型化?それとも小型化?
    ボタンが増える?それとも減る?
    折りたたみ?まさかね。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあもうちょい性能は上がった方がいいとおもうな
    あとコントローラが貧弱すぎるわ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買うから要らない
    どうせゴミだろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    横だが
    DLSS使うにはハード変えなきゃ不可能な話
    XavierならDLSS
    AmpereとARMの組み合わせのプロセッサならDLSS2
    「Ada Lovelace」のSoCなんて存在しないからDLSS3は無いよ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ素直に性能上げるとPS4レベルのスイッチが誕生するけど価格はPS5より圧倒的に高くなる(しかも向こうは値下げの噂あり)ってパターンだから
    こういうお茶濁し路線は真実味あるな
    現状利益とか売上の95%がスイッチ依存なんだからスイッチ路線継続するでしょ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体の接続Thunderboltに変えてドッグに外付けGPU仕込むとかかね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移行モデルってことは移行モデルでないswitchだと
    次世代に引き継ぎできなくさせるってことか?
    だとしたらやばいしくそだな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置き専用機だろう
    ディスクドライブ付きでWiiUとWiiソフトの互換性でなんちゃって延命
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちみち性能的にはかなりアップはするんだろ
    そしてカメラでも付けてARでもやらせたりするとかその程度の違いで
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの見る限りSwitchって携帯機陣営の所有物ってよく分かるよな。
    完全にDSiやNew3DSじゃんかよ。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた言ってるw
    PSコンプの発作が出るたびにブヒッチ捨てようとするのやめたらゴキ豚www
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    それクソゲー専用機じゃんw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型?3DSwitchに決まってるやんw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GBAでもGBCのゲームは遊べたしな
    DSでもGBAのゲームは遊べたし
    昔と比べれば2世代前くらいの互換は普通にやるんだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    地獄程要らねえw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも望んでない定期
    任天堂も据え置き機出して欲しいわ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    携帯機ユーザーが移動しただけだからね
    次のゲームで据え置きのみを作ったらまーた据え置きあまり売れないに戻るだけだから統合型作ったら暫くこれでやらないとユーザーから文句言われるだろうからな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしている人もいるみたいだが後方互換の話ではないだろw
    後継機が出ても新作ソフトが後継機だけでしか遊べないという事を無くそうとしている話だろ?
    簡単な話でPS4版とPS5版どちらにも対応してソフト販売する方向性が好ましいというお話でしょう
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、携帯モードは現状のままで
    据え置きモード時のみドックからの介護借りて強化される
    Switchのアッパー版作ればいいだけじゃね?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    new3DSみたいな感じになるのか
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好スペックなswitchを望んでる奴等はこぞってハード絶対買わないで叩いてると思ってる
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつてアーケードがコンシューマに駆逐されたように、
    コンシューマにもその順番が来てるだけ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変に奇形ハードよか全然いいよな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    jinが記事にするかなぁ、それ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    ・据え置機と携帯機とで
    別々のソフトを買う必要がなくなったし
    家のTVを独占することもないから
    キッズ用としてはいいと思ってる
    ・スティック配置も気に入らないなら
    PS配置の社外品でも探せばいいし
    ・あとはVR対応だね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    結局ドッグで電力供給が太くなっても本体の冷却能力がそれに伴っていないと性能引き出せないからな
    ドッグの方にGPU積んでも結局レイテンシが高まって残念な実効性能になるのは目に見えている
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    仕方ないよ、据え置き機陣営自体がマニアのものになって、そのマニア層の購買力がないんだもん。少なくとも国内は。

    マニア以外の立場からしたら、携帯機もスマホもあるのになんで今更テレビの前に拘束されなきゃいけないの?くらいの感覚だろうし据え置き機復権はもう無理なんじゃないかなぁ?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    Switchは互換無いけど?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対立煽り抜きの冗談抜きで本気で言うね
    スイッチってガチでクソだよね
    子供向け過ぎて余っ程オツムが弱くないとマトモに楽しめないよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    マニアどうこうじゃなく、日本は未だにゲーム機は子供のおもちゃって認識が強いからだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    処理速度を上げたスイッチハイパーをだしてくれ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    こう言う奴だいたい買わない
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビモード専用機でも作るのかw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    今更なにを言っているんだい
    任天堂ハードのターゲット層はキッズだよね
    高校生以上はだいたいPSやXBOXかPCに移行してるよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードの役目はエントリークラスな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ
    性能的にはSwitchで十分だしなぁ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    DLSSに使うTensor CoreはChatGPTなどのAI技術用のNvidiaの今一番の売りなので金額的にも逆ザヤ前提のハードになってしまうのでそこを任天堂が選ぶかどうかですね。サードソフトのロイヤリティが多ければ強気なハード設定をしそうなんですけどね今の過去ソフトに頼りきりの任天堂上層部には無理そうな感じがします。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず性能上げろ
    スイッチだけハブられてるゲーム多すぎだろ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ソニーに負けたのは皆んな知ってるからさ
    さっさと勝手に終わってろゴミwwwww
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    海外も据え置きやPCのビデオゲームって大人だと、ナード側マニア側の趣味だけど。

    ただ、日本と違って絶対数が多いのとユーザーにちゃんと購買力があるから成り立ってるわけで。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に問題ねえな
    莫大なソフトウエア資産が無駄になるよりこれでいい
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    Switchなら携帯機として使う時も据え置き機と同じ性能で動く様にする方が楽じゃね? 冷却とバッテリーの容量を増やすとかしなきゃいけないけど
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    ならクレクレしてくるなよ
    あと、マルチとかSwitchに足引っ張られ迷惑なんだよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5や箱の据置と同じ性能ってどうやって動かすんだ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    対立煽りの冗談抜きで本気で言うね。

    お前ら大人用の据置ハードのユーザーは金使わなさすぎて子供向けハードより全然売れてないじゃん?
    少子化で子供減ってるのに、その少ない子供以下の購買力しかないって何やってんの?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    メトロイドプライムが待ってるけど
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    こっちも迷惑してるんだよ、ユーザーは任天堂のソフトしかイラネ、買わないっつってんのに、サードがいらんもんばっかり出してくるからw
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドックで性能強化とか今でも2モードで最適化めんどくさいのにさらにめんどくさくするとかねーわ
    かといってドックモード専用じゃゼロからのリスタートと同じだしこれもないだろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行との互換性はお願いしたいな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    竿を咥えてピストンする仕事ってこと??
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にもう
    詰んでるよね?
    新ハードなんか出てもまたリメイクリマスター地獄でしょwww
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    またダンボールでええやん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に性能を上げるだけでいいのに
    そうしないんだろうな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いんじゃない?高性能高価格な路線はSwitchユーザーは望んでないだろうし。望んでるそうはPCやらに行ってるしな。

    安価なゲーム機路線を行くなら新型切り替えはまだ早いと思う。世界中インフレやコロナで停滞した為、良いゲームを今の段階では難しいだろうと思う。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    安直な性能上げは自分を首を絞める行動だよ
    PS5を見れば分かる
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりWiiUの悪夢再びってことだね
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプラ3で動きが鈍るのだからハードウェアのスペックが足りてないのよ。
    単純に性能を上げてくれ。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型はニンテンドーswitch Z だよ
    なんと本体を折り畳んでポケットに入れられる
    ようになった
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『俺たちが望んでいる』というけど、その俺たちがマイノリティだということを忘れるな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ、こいつってゴキブリなの?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードなんて安いから貧乏人が買うんだもんな
    スペック上げて高くなったら誰も買わない
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビモード専用の廉価版かな?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ今のままでもプレ捨て5はオワコンだし
    もっとオワコン加速するまで延命でいいわな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    それは周知の事実だが、貧乏人向けだけじゃないよ。

    子供の誕生日やクリスマスに6万7万するハードをねだられてホイホイ買ってやれる?って話。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    メインのライトユーザーは性能とか気にしてないだろうから
    普通に性能上げただけじゃ移行しないと思われてるんじゃないかな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    それなら逆に需要の少ないテレビモード切った方が、、、
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    それもうあるだろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    GBAよりPSPのほうがすごく売れたと思ってそう
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    Liteあるんじゃん
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    たぶんゲーム機から直接投影してほしいってことじゃないか
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと性能上がるって言われてきたのにどうした?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビモード専用にすれば、ディスプレイとバッテリーを削れるから結構値下げできそう
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    少ない
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVモード専用+プロコンで30000円税抜きかな?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    パッドがオキュラスでvr入れてきたら終わり
    wiiのソニックもパッドでやりたかった
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    まぁ実は3DSよりはPSPの方が売れてたりはするから
    DSがアホみたいに流行ってただけで、PSPもかなり売れたハードではある
    国内限定なら3DSが勝ってるけど、世界だと普通にPSPの方が売れてるんで
    3DSの頃から携帯機か据置機どっちか捨てなきゃ
    共倒れしそうにはなってたんだよね
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノクロからカラーになったアレですか
    最近だと解像度が大きくなっただけの製品もありましたね
    まだそれを繰り返すんだw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置き版だろな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    略称がセガサターンと被るし違う名前にするでしょうね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    いや、Switch liteにジョイコン分離できる完全版とかは?

    liteじゃ体感系ゲームが出来ないの不満点だし。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の据置マシンはここ最近は当りとハズレを繰り返してるから次も外しそうでヒヤヒヤする
    只、プレステ陣営も言うてアレだしな〜
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    対立煽り抜きの冗談抜きで本気で言うね
    子供向けっていう括りがそもそも老害の発想なんだよ
    スイッチアンチの俺ですら浅すぎて迷惑だと思う存在だわ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドックの拡張だろうな
    携帯機としては同じゲームが出来るけどドックに繋いだらそれ用のハイスペに対応できるって形にすればスムーズに移行できる
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    PS5どころかPS3で学んでいればそうならない
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    いいえ、コオロギです。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    お高い貴族のあなたは何て言うモノを買っているの?w
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    実際任天堂のソフト出来て、値段安ければ十分なのだからクソでもないよね
    ただswitchは高過ぎると思う
    1.5万円程度の金額で本体が買えて性能は値段相応でいい
    ソフトもどんなに高くても税込5000円未満で収まるくらいが任天堂のハードに求めるもの
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで任天堂は高性能ハード作れないんだ?
    技術力がこんな差があるのが不思議だ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据置化望む奴多いけど、お前らってそんなにテレビの前でゲームしてるのか?

    ぶっちゃけテレビ持ってない奴ら増えてるのにテレビの有無に依存するの危険だと思うぞ。
    テレビの代わりにスマホ画面に出力できる方がまだ需要あると思うんだが。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    別に作れなくはないと思うよ
    作ろうとするとPSよりかなり高額で、デカいハードになるというだけで
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    技術力って言うけど、高性能機を3ー4万までで作れと言われればソニーでも絶対無理だよ。

    あくまで任天堂機はおもちゃなんだから、子供に買い与えにくい値段にしちゃダメだよ。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    "移行モデル"がなんなのかわからん
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    ドックでスイッチを乗っ取って別のハードが動いてるように見せかけるような?セガみたいにメモリ増強やグラフィック強化でいいと考えてるみたいだけど
    それをするならドック自体でゲームを作ったらいいじゃん?w
    スイッチを捨てれないんだから意味がないんだよw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂スイッチのNewカラー楽しみ〜w
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって任天堂が足踏みしてる間にPS5を普及させろSONY
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    性能でPSに並ぼうとすると、全部外注の任天堂はコストが高くなりすぎる
    ソニーは自社で工場いっぱい持ってるから、コストダウンがしやすい
    これに勝ち目がないと思ったSEGAはハード事業あきらめたくらいだから
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タッチパネルは誰も使ってないからいらないだろ スペック落ちるだけだね
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    テレビは無いけどPCに出力してプレイしてるな
    PCゲームCSゲームもPCもやるんで、ガッツリやるならPC
    そうでないならスマホで十分という感じで、ポケモンとかもPCに映してやってたぞ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄型 任天堂スイッチだな?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上現性能のスイッチで何するんだ…?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    デザインだけ変えて値上げした新型スイッチじゃないの?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    まさか任天堂のタブレットにボコボコにされるとはSONY
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂カクカク
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    タコ野郎〜
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチは岩田社長の遺産みたいなものだからな
    岩田社長が亡くなった後、任天堂は一度も新ハードを開発してない
    本当に開発できるのかも疑問
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダとピクミン4が最後だな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    別売りのjoyコン使えよ
    エアプなの?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ジョブズいなくなったアップルみたいなもんだな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ買い替えしなくてもええならええか
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また株価下がりそうだな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVIDIAと仲が悪くなったって予想があったけどわりとありえるな
    今回は据え置きモードのみのMINIで
    次世代機はAMDか

  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また枯れた技術でどうにかしようとしてるのか
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭用ゲーム機もスマホみたいに少し性能上げて
    上位互換もある、
    これが成功すれば家庭用ゲーム機の歴史も変わる気がする
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    据置機ならAMDだろうけど、携帯機としてならAMDは無いんじゃないだろうか
    Steam Deckみたいに値段高くなるの上等で
    ノートPCを携帯機サイズにしたような作りにするならともかく
    AMDが強いのはモバイル用途では使わない場合だけだぞ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんと!
    2画面になって上側だけ裸眼立体視ができるようになる画期的なアップグレードだ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトの面では優秀だけどハード屋としてはマジで重要なとこで妥協するよな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    望んでいるものとはちょっと違うって、
    要するにいつも通りじゃねーか
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似たようなリークで前回は有機ELだったな
    今回はなんだろう?バッテリー強化モデルとかかね
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかDSiみたいな中途半端なもん出すんか?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた夢物語してるよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えー、既にマルチからハブられ始めてソフトが枯渇状態なのに、これが2,3年続くの?
    スイッチproを望みます。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミじゃん
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいハード出さず
    またSwitchの後継機出し買い直しさせるだけか
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    横だがJoyコン買わせ、またその充電器も買わせる気?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能上げるなら最低でもPS4proと同レベル以上じゃないと意味ない
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチももう6年か、いつもの任天堂なら次世代機が出る頃だもんな
    イワッチなら例えスイッチが好評でも次世代機を準備してただろうけど
    今の経営陣は次世代機を作るのが怖いんじゃねえか?
    どんなハードを作ればいいのかそのビジョンすら無さそう
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわっちも草葉の陰で泣いとるわ
    やっぱり駄目だな今の任天堂
    完全に創業精神を失ってる
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    例えば?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    発売当初から陳腐化してたんだが?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchに3D機能が付いて世界を驚愕させる
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    中身もないんだけど?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    それ、今のSwitchレベルだぞ…
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だから言っただろ。性能を少し上げるか画面が大きくなるかのどちらかだと
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根拠もなにもない情報だわな。
    だったらいいなーじゃねーんだよ。
    据え置きのハイスペック出してくれよ。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    New3DS「何だと!!」
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    据え置きのハイスペックだったらいいなーじゃねーんだよ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームボーイからゲームボーイカラーになったような進化 つまり性能は変わらずカラーになっただけの進化 ドックの性能が上がって4K表示が出来るようになりましたとかか?全く想像できん
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドックにセットする時にヨッシーの鳴き声が出るバージョン
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやむしろ価格抑えた方が嬉しいし、
    なんなら現行機で価格下げてくれるだけでも全然いい。
    PS5とかマジでいらないし、やりたいソフトもスイッチにしかないし。スイッチ新型出ても互換無かったら買うかどうかわからないしね。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    わかる、任天堂のソフトやるには買わんといかんし
    その辺は強いわ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この糞会社ほんま投資をしないよな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    任天堂のハードでしか出来ないゲームがあるから買ってるだけ PSのゲームはXboxやPCと被ってるからPSでなくてもいい PC勢からすれば大衆向けに大量生産されたゲーム機なぞ貧乏人のゲーム機に他ならない 目くそ鼻くそを笑うで草
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    PC勢ならエミュで快適にプレイ出来るから要らんでしょ
    どうせティアキンもSwitch版はまたガクガクだろうし
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドーSwitch Pocket

    サイズは今までの半分に!
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変なコメントしかないけど、
    どうした?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVIDIAから1,000万個単位で発注するだろうから
    Steamデックなんかより高性能で価格の安い携帯機は作れる

    液晶はSHARPから調達できるし
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半導体 NVIDIA
    液晶 SHARP

    Switch規模で発注するなら
    クソ安いSteamデック作れるやろ
    35,800円?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    量産して安くできるのも限度が有ってな‥
    それなら新しく出たNvidiaのRTX4000番台のグラボ、アホみたい値上げしてないだろ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    liteの出来ないことしたいのになんでlite買ったのw
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    低性能の3DSでさえ最初バカ高く売って売れず
    アンバサダーで1万値下げして大赤字だったの覚えてない?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    liteって知ってるか十字きー斜め入力出来ない欠陥品なの?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    ハード売れても全く利益出ないか流通費用で数百円程度マイナスになるくらいなら
    PSよりちょっと高いくらいの値段でPSと同程度のものを出せるんだろうけど
    そうなる普通に毎年赤字になって任天堂殺すハードになると思う
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わった...スーー...ww
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だに性能性能いってんの本気で笑う
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に互換くらいあるよな?
    スイッチで殆どDL買ってる身としては心配だ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    それ日本じゃ犯罪だからやるわけねぇだろ アホか
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    普通に自分の買ったソフトから吸い出せよ
    何が違法なん?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    アホはお前や
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直近のハードだとDSみたいなもんか
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3万円以下で初めから黒字になるハードを作る制約があるからゴミなんだよな本体は
    そのかわりソフトが強くて売れるからクッソ儲かるけど
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代Switchのコンセプトは、大画面でゲームプレイをみんなで共有みたいな、

    大画面プロジェクター機能のついた機種だったりして
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    壁さえあればいつでもどこでも大画面プレイみたいな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    ソニーのビデオカメラみたい
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロジェクターはすでに小型化に成功してるからあるいは・・・
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2とSwitch2pro出してpro版はスマホVRみたいな機能付けて
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ本気でハードを売りたきゃ
    扱いやすい開発ソフトもつけなきゃね
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやゲームボーイ→カラーは相当な技術革新だろ・・・
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行のスイッチと、据え置き型で高性能なスイッチPROを出せば済む話なのに。

    買い替えではなく、今後新しく買う人向けの新型になるってこと?
    延命っていうならそういう意味だろうけど。

  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強化GomitchっていつからSwitchProって呼ばれるようになったの?
    もしかして任天ファンボーイがPS4Proに憧れてGomitchにも出ればいいなぁと付けたのか?
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平たく言うと、性能は上がりません!!!
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUやメモリを変更したら既存のswitchソフトが動かなくなる
    新型switchはこれまでのソフトが動かない ライナップまたゼロからやり直しになる
    つまりメインの方のいじれない 強化できるのがグラボ側だけ
    グラボをいくら強化してもこれまでのソフトがその映像出力に対応してないんだから意味ない
    new3DSの失敗と同じこと
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    PS4とPS4proはグラボだけ違う メインの性能は同じ
    だからソフトは同じ
    ソフトがPS4proに対応して4K映像とか60fpsを用意すればその性能が発揮される
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらないマジで
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    なぜ頑なにネット機能に背を向けるのか
    常時オンラインでしか遊べないようにするだけで問題全部片付く
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    互換性と各部位の耐久性頼むぞ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    うろ覚えだけど最近互換性のないゲームを動かすソフトを開発したんじゃなかったっけ?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ELの時点で軽い性能アップして二〜三年で新機種出す流れで良かったんだけどな
    逆に自分の首絞めてる
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    windowsみたいにOSがソフトを動かしてる場合は(XBOXの場合)
    OSに互換を補ってもらっている 
    しかしOSの存在感が大きい分 本体の性能がゲームに全力発揮できないボトルネックがある
    またはPS2のように後方機用のCPUも積むという力業で互換を実現するパターンもある
    任天堂が採用できる互換はこのPS2型 PS3初期型みたいに単純に金が掛かるやり方
    ちなみにPS5はこのどちらでもない画期的な方法で実現している
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人のゲハ予想が当たった試しがない
    外人さんの予想は妄想レベルで毎回ハズしてるしこれもそうだろきっと
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    そもそも今の任天堂にハードをつくる技術なんてないんだけど?
    金額の問題ではない
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    そんなもん出来るわけないだろ…
    PS3Proが限界
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    脳ミソ低性能だと大変だねwww
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    nVidiaの出荷数より多く販売されているSwitchがどうした?って話なんだよな…
    そんなインチキ企業にこれ以上協力すると思う?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    自分が低能なのを恨め
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DSに対するDSi、3DSに対するNew3DSみたいなの?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじもんのクソが爆誕する
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題が多すぎてねswitchは グラフィック性能上げたとしても
    マイクロSDのデータ転送が遅くてPVPシューターみたいなゲーム無理だよ
    「なんとポケモンSVが30fps安定!」くらいの性能アップでハード買い替えるかな?
    そんなのソフト側でなんとかしろよって話だよ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィック性能パワーアップしてくると思う。ポケモン新作のグラフィックが物足りなかったらしいやん。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >新型は直接の後継機「Nintendo Switch2」でもハードウェア強化版「Nintendo Switch Pro」でもなく、
    >”移行モデル”になる可能性があるようだ。

    >新ハードは「過去にゲームボーイカラーが行ったような”世代を継続することを目指したコンソール”」であり、
    >彼はこれを”Super Switch”と呼んでいる

    Switch2やSwitch Proより
    Super Switchの方が次世代機っぽいんだが
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    構わんよ。低スペ路線は任天堂のお家芸。普及的な観点からも問題なし。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5どころかPS4以下の性能のハードでゲームやってるニシ君哀れやなあw
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもスイッチ自体が誰も望んでないだろうに
    望まれてるのは任天堂の自社コンテンツであってヤクザ企業が原価数千円のおもちゃをぼったくり価格で抱き合わせてるだけ
    普通に他のプラットフォームにだしゃいいだけなんだよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソース無さすぎて鼻で笑うしかない。
    虚言で飯食えるのゴシップ記者か、政治家くらいだぜ。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVN2とNVN1Xがあるんだからあとはマーケティングの話
    マイナー機のPS5すら買う俺はSwitchの次ならすぐに買う
  • 338  名前: 名前 返信する
    そういうのはもうええて。有機ELモデルでええやん。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高性能品だけはないな。
    子供向けに3万切らないと行けないから性能はスマホ以下だろ。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K出力対応switchとか?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    対応はしたけど4K出せるとは言ってないってパターンだろうね
    スペックは据え置きだろうし
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    たしかswitchが発売した段階ですでに当時のスマホ以下のスペックだったはず
    iPhoneで言うところの8あたりにもスペック負けてる
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    swicthはゲーム機として完成しているから定期的に性能を上げるだけでいい
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成したのが6年前だからね
    世間が人間に進化したなかで未だに猿のままなんのが問題だと気づかない
    だって豚だからね
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    tegra x1 を選んだ時点で次のアップグレードパスがないのは明白だった。
    クロックアップすれば巨大なバッテリーと放熱フィンやファンが必要。
    自社でCPUやバッテリーを開発するしかないが、任天堂にゃ無理。
    残るは延命もしくはスマホ移植するしかないだろ。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガようにハード撤退してソフトに専念するのがベストなんだよね
    そんな儲からんことをニンテンドーがやるわけないから今後もやっすいオモチャを高値売りつけるビジネスモデルを続けるだろう

  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能上げてもバッテリーが持たないと意味ないんだよ
    AAAクラスタイトルを開発できる大手以外の中小スタジオじゃ今PS2〜PS3レベルが限界だぜ
    アモングアスやRim Worldなど
    美しいグラフィックを持たないゲームは必ずしも面白くないとは限らない
    その上に体感やタッチ強要などもないしボタン類も全て揃ってる
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからスマホでいいじゃん
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブタさんはスイッチで十分なんでしょ?
    もしかしてやっぱりスペック必要なの認めちゃう?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトがwiiuの焼き直しだらけだからな
    次の世代で成功できるか怪しいから移行したくないのだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク