
毎日「コンビニ食」&「スナック菓子」を買う人が失うもの
経済ジャーナリストの著書から一部を紹介
毎食コンビニ弁当を食べた場合、1食500円とすると1カ月で4万5000円もかかる
4人家族だと1カ月18万円かかる計算になり、食費が膨れ上がってしまうとした
以下、全文を読む
<この記事への反応>
1日150円で幸せな気持ちになれるのであればありだと思うけどね。
嗜好品や趣味を必要としない人の考えだな
スナック菓子に限らず、コンビニでつい手を出してしまう糖分の多い菓子類、カフェイン含有量が多いコーヒー・エナジードリンク、アルコール濃度が高いストロング系は要注意だわな。それ中心の生活習慣で健康を失って気づいた時には、経済的にも肉体的にも大幅なロスで取り戻すの難しいよ
心の元気を補給できますが?
今は弁当買うだけで500円超えるものもよくある。まあ外食もそうだが自炊にかかる「時間と手間」を金で買ってるようなもんだからな。
コンビニ弁当は高い高い言われてるけど底辺層ほどコンビニを利用してるとよく言われてるよね
コンビニなんて高くつくだけでしょ。激安スーパーなら大袋入りでもコスパ最強。以前、似たような品目で買い比べしてみたことあるけど、比較にならんぐらいスーパーが安かった。まぁ当たり前なんだけど、実際に金額の差を見るとすごい実感するぞ。
コンビニ弁当食いまくったらお金がかかる?そりゃそうだお
でも自炊は自炊で時間や体力を失うことになるから大変なんだよなぁ

なーにが大変よ
全部あたしが作ってるじゃない

すみませぇん!
■関連記事
コンビニバイトの大学生が廃棄弁当を毎日食いまくる → ヤバイことになる・・・
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:25 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:7191 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:26 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:02 返信する
- プレーリードッグはゴミ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:03 返信する
-
使い道はそれぞれなのです気にすりゃいいんだけど不味くて高いものよく買う気になるよな
化調入りすぎてて気持ち悪くなるし。まあそれは他の物でもだが
-
- 3 名前: リチャードソンジリス 2023年03月08日 19:04 返信する
-
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
コンビニまで歩いてきます(≧Д≦)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:04 返信する
-
そりゃ自炊のほうが安いだろうさ。
でも手抜きしたい時や作る時間が無い時もあるしな。
その辺バランスとって行くのが正しいのよ。
毎日コンビニ飯とか極端すぎる。そういうヤツは金額どうこうより、早死にするわ。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:04 返信する
- コンビニ弁当なんて毎日食うやついるのかよ?w
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2023年03月08日 19:04 返信する
-
>>1
ひどスギィ(≧Д≦)
でも1コメおめでとうございます(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:04 返信する
-
手間や時間を買ってるだけだろ
好きなもん食え
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:06 返信する
-
レジで袋を頼むと数円掛かるとか言い出すタイプ?
そこまでの手ぶらを買ってるんだよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:06 返信する
-
コンビニで飲食する奴 バカです
コンビニで飲食する奴 バカです
コンビニで飲食する奴 バカです
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:06 返信する
-
>>3
コンビニで暴れちゃだめだよ。浣腸されちゃうよ(´∀`*)ウフフ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:06 返信する
- なんだ健康の話かと思いきや金かよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:07 返信する
- こんな程度の事を言ってる経済ジャーナリストってw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:07 返信する
-
ついでに命も縮めるよ
高血圧になりそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:07 返信する
-
ワイ独身一月の食費2万
それでもコンビニ弁当よりいいもの食えてるぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:08 返信する
- 算数の問題でも作ってるんか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:08 返信する
-
コンビニ弁当「だけ」ではないだろ
極端なんだよなこういう記事
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:09 返信する
- このアホは読者は掛け算できないと思ってるの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:09 返信する
-
なんだこりゃ
進次郎が書いた記事か?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:10 返信する
- つまり料理が趣味の奴が勝ち組ってことだな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:10 返信する
- お、おう・・・?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:10 返信する
-
>>3
コンビニダメだってええええええ!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:10 返信する
- 今時500円でコンビニ弁当買えるか?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:12 返信する
- 4人家族が毎日3食コンビニ弁当を1ヶ月って仮定がそもそもすごいw
-
- 24 名前: リラの咲くころバルセロナへ 2023年03月08日 19:13 返信する
- みんながYou-Me ゆいっこで毎週金曜日にセブンイレブンにてコンビニの🏪お弁当🍱ならいいけどカップラーメンもおにぎり🍙など買うのだろう。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:15 返信する
-
>>3
長い付き合いだったな…
美味しいホットスナックになるんだぞ😢
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:15 返信する
- このクソニートガッ!!!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:16 返信する
-
その代わり別のモノを食うんだからそれなりに金は掛かるだろ
人間いつの時代も『食費』は掛かるモンだ
何を今更すごい発見したみたいに言ってんねんこの馬鹿は
そんなんだから『経済ジャーナリスト』なんていう池沼ガイジ肩書で生きて逝くことになるんやぞガイジ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:17 返信する
-
量は少ない味は濃い値段は話高い
とてもじゃないが利用する気にならんね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:17 返信する
- だから何?って内容だわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:17 返信する
-
>>28
貧乏人は食うものが制限されてつらいね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:18 返信する
-
>>6
1日いくらかかるから1ヶ月でいくらになるとか、小学生でもできる計算で専門家名乗れるのが日本という国
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:18 返信する
-
お金の話にコンビニ関係あるか?
1食500円ならいい方だけど毎日家族で外食している設定が世間知らず
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:19 返信する
- 家族で毎日コンビニ弁当って何
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:20 返信する
- 値段以前に不味くてな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:21 返信する
-
500円は昔の話だろ
今は700円くらいするだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:21 返信する
-
なんだ身体のことじゃなくお金かい。
俺は弁当や菓子を食うと鼻詰まって夜中に目が覚める。食物アレルギーが無いのにアレルギーが出るってことはヤバイものが入っている証拠だぞ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:22 返信する
-
コンビニ弁当買ってないだろ。
今って500円以下の弁当って物凄く少ない。
500円超えは当たり前なのにな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:23 返信する
-
食費はケチらない方がいいよ
コンビニを悪にしてる意味もわからないけど
安い栄養素の少ない冷凍中華野菜ばっか食ってればいいのか?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:23 返信する
- ご飯だけでも炊くと全部コンビニでも全然違うよw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:25 返信する
-
栄養とかバランスではなくそっちかw
でも日々仕事に疲れ帰ってきて自炊する気になれん気持ちもわかるよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:25 返信する
-
コンビニでバイトしてた時は毎日コンビニ弁当だったわ
廃棄品もらってたから食費はほぼ0だったがな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:25 返信する
- しかもその金は本部にいって地元には落ちない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:26 返信する
- 4人家族全員で毎日コンビニ弁当くわねーだろw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:27 返信する
- 家族でコンビニ弁当とか草生えるwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:27 返信する
- 昼夜はギリギリありうるけど朝コンビニ弁当って何よ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:27 返信する
- こういう時料理が趣味の人っていいなぁって思うわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:27 返信する
- 材料買ってる金も家の金だよなぁやるおぉぉぉぉ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:29 返信する
-
>>14
そしてお前よりいいもの食ってるやつは世の中にごまんといる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:30 返信する
-
>>40
それなー…弁当どころかカップメンや惣菜パンとかでいいやになる
金より手間暇かける気力がない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:31 返信する
- 3食コンビニ弁当な訳ねえだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:31 返信する
-
コンビニ弁当そんなに安くないし
スーパーの弁当もそんなに安くない
別に失う物なんてないだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:31 返信する
-
茶色ばかりで草
刑務所のご飯の方が栄養あるで
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:32 返信する
-
>>46
食ってくれる奴がいないとなかなか続かない趣味だよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:33 返信する
-
朝が弱くて近くに良い食堂がない注文弁当も変わり映えしないとなると自然コンビニ中心になる
でも3食コンビニはわからない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:33 返信する
-
>コンビニ弁当は高い高い言われてるけど底辺層ほどコンビニを利用してるとよく言われてるよね
中流以上はコンビニ弁当の数倍の昼食やけどなw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:33 返信する
-
>>48
どした?なんか刺さった?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:34 返信する
-
>>52
そりゃそうだ俺たちには栄養士なんてつかんからなー
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:34 返信する
-
>>9飲み物くらいええやん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:36 返信する
-
自炊自炊って誰しも料理好きだっていう前提がおかしい
疲れて帰ってきて作る気なんか起きないし休みに仕込むのも面倒だわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:37 返信する
-
>>31
家族全員でコンビニ弁当ってそんな終わってる家族存在するのか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:37 返信する
- 食費の話か。それより楽を選ぶから気にしないわ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:38 返信する
-
なんでこんな残飯の寄せ集めみたいなのが500円もするん
こんなん貧乏人用に100円なんぼで売るもんだろ
上級国民に買われてるワンちゃん猫ちゃんの方がまだいいごはん食ってそう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:38 返信する
-
>>59
今更言われなくてもお財布にも健康にも良い事は百も承知なんだがな
中々・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:38 返信する
-
じつは
大福餅大好物だから寝る前に食ったら
5キロ増えたんだよ
なんかケツと太ももに肉がついた感覚がある
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:39 返信する
-
>>45
夜に翌朝の分買っておくんやろ
スーパーまで行く気力や作る気力がないとか自炊してないとかで
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:40 返信する
-
料理楽しいから3食自炊(弁当込み)でも特に気にならないわ
そして自炊なら月2万もあれば余裕
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:40 返信する
- アホでもできる単純計算で草
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:40 返信する
-
まぁ、実際のところ「外食」だの「テイクアウト弁当」使う頻度減ってるわなw
自炊飽きるまでやって、「何か、他の人が作った料理が食べたい!」って感じるまで我慢してれるわけぇ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:43 返信する
- 500円以内でまぁまぁな飯作るのも結構難しいよ。コンビニでもサラダとか、栄養考えて選べばマシ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:44 返信する
-
確かに料理が趣味ならいいんだけどな
そんな元気ないしその時間でゲームしたりアニメ見たりしたいもん
んで明日も早起きと
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:45 返信する
-
数人分まとめて作るならともかく
一人暮らしで食費を浮かせたいだけなら
作り置き(いわゆる常備菜)を活用すると捗るゾ
500円もかからん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:46 返信する
- 差額はいくらなの
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:46 返信する
-
どうせ金掛かるなら、栄養士がバランス考えた配達弁当の方がよくね
時間がない人は冷凍弁当とかもあって、味は昔よりも断然美味いらしい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:46 返信する
- 今1食700円くらいだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:50 返信する
- 食生活をコンビニに依存出来るのはそれなりに収入がある証拠だと思う
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:51 返信する
- コンビニのカップ麺って高いよな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:52 返信する
-
>>1
コンビニ弁当は底辺の人間を早死にさせるための兵器です。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:52 返信する
-
>1食500円とすると1カ月で4万5000円もかかる
一人暮らしでひと月4万5000円なら十分安くね?
食材買って調理しても使いきれんし一人だとあんまり変わらんよね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:53 返信する
-
>>3
家族全員でプレーリードッグの丸焼き囲むよねふつー
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:54 返信する
- ネットで安いやつまとめ買いが最強 でも大半のお菓子は薬局で買った方が安い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:54 返信する
-
年収1400万だけど
金額がどうしたより栄養バランスいいとかそっちの方が重要だよ
いくら安くすませるとかやった所で体壊したら意味ないしね
無理なダイエットして入院してるあほとかね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:54 返信する
- 普通、夜はスーパーの半額弁当だよね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:55 返信する
- だから腹の膨れるパンがいい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:56 返信する
-
周りにスーパーねぇンだわ
徒歩3分で行けるコンビニと、車で飛ばして20分のスーパーだとどっちが楽かって話よ
しかもスーパー20:00くらいで閉まっちまうしな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:57 返信する
-
コンビニ行くなら自炊より外食かなー
自分より美味しい店なんていくらでもあるし、探すのも面白い
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 19:58 返信する
-
100円3枚入りの食パンを朝昼晩に分けて
100円のプロテインバー、マルチビタミンのサプリ
保温ボトルに家でコーヒー入れて一日飲んでる
これで大体1日の食費500円やな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:00 返信する
-
野菜
おすすめは
ブロッコリー 小松菜 ホウレン草
を食べると良い 苦手で無ければ レバーも食べると良い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:00 返信する
-
>>78
その「使いきれん」がうまく使い切れるようになるから安く済むんだよ
エンゲル係数の適正は10〜15%くらいなので
そこから考えると手取り30万なら妥当やな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:03 返信する
-
>>78
一人暮らしで自炊してるなら食費45000円は割と高めだと思う
少なくとも安くはない
年齢層や男女差にもよるが、自炊の平均金額は40000円を下回っているよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:06 返信する
- 一食500以下なら早死にしそう!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:10 返信する
-
>心の元気を補給できますが?
コンビニ弁当より美味しいものが
いくらでも買えるし作れるよ。
無能すぎでしょ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:12 返信する
-
>>90
別にそうでもねーよ。
何でも定価で買ってる時点で頭の悪い人。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:13 返信する
-
>>78
何で使い切らないんだ?
その時点で無能。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:14 返信する
-
コンビニで1食500円
飲食店で1食500円
弁当屋で1食500円
何が違うんだよ
自炊出来たらしてんだよって話
手間と時間を金で買ってる
新幹線使ってる人間に夜行バスなら安いですよって言ってるのと同じ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:14 返信する
-
は?いや、それ主婦の負担一切無視してるよね??
主婦の料理を一流の料亭換算するとウン百万なんだけど????
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:15 返信する
-
>>60
数考えてもスーパーや弁当屋行った方が選べるからコンビニで買うって思考回路的に終わってる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:16 返信する
-
>>77
コンビニ弁当で早死にしたデータどこ?
ヨドバシカメラの従業員とか全滅か
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:17 返信する
-
>>2
化調で気持ち悪くなるならそれはプラシーボ効果だよ
思い込みすぎ
可哀想
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:18 返信する
- 早くAIで料理作ってくれる時代になんねーかな。自動運転より安全で難易度低いと思うけど何でやらんの?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:18 返信する
- 今は自炊でも1食500円ぐらいかかるわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:18 返信する
- 算数の話をするだけで金がもらえる楽な仕事
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:19 返信する
-
>>4
でもコンビニ弁当より弁当屋やスーパーの弁当のがだいぶいいよね
わざわざコンビニ弁当を選ぶのは深夜早朝以外頭悪そうって思う
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:19 返信する
- ライフのアジフライ弁当が安いぞ!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:19 返信する
-
>>91
金銭と時間を別にして、より優れるものがあるという話なら納得だが
両方「いくらでも〜」と言っている時点でお前の方が無能に見えるな。
コストかければうまいのは当たり前なんだから、金銭か時間
どちらかのコストを代償にしてるだけの話。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:20 返信する
-
>>5
コンビニバイト
食堂がない職場の独身男性
自炊しない一人暮らしの晩飯
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:21 返信する
-
>>58
まともに生きてるとコンビニはATMくらいしか使わないぞ
普通スーパーで買う
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:21 返信する
-
自炊できちんと美味しく安く出来るヤツって、要はそれまでの準備が出来てる奴だろ
・料理スキルがある
・調理器具がある
・調味料がある
・時間がある
ゼロから始める奴が1年やそこらで元が取れるようなものじゃないと思うが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:22 返信する
-
>>16
でも若い一人暮らしだと帰り道にコンビニで弁当買って帰るのはガチ
ヤニカスにはスーパーって選択肢無いんだよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:22 返信する
-
そっちか
てっきり不健康な話だと思ったわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:22 返信する
-
>>22
あるぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:24 返信する
-
>>27
頭悪そう
価値が違うだろ
コンビニ弁当で500円とちゃんとした定食屋で800円じゃコスパのパが違う
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:25 返信する
-
これが計算できないやついんのw?
あと、弁当500円って設定もやばくなってきてる。
ぶっちゃけもう店で食うのと変わらんものが出てきている。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:27 返信する
- 毎食なんて食べんでしょ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:27 返信する
-
>>28
タバコ吸う人だと金銭感覚ズレてるのも手伝ってタバコ買うついでに夜ご飯の弁当買って帰るんだよね
タバコ吸ってるとコンビニ利用めちゃくちゃ多くなる
タバコやめたらコンビニとはATM利用以外無縁になる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:28 返信する
-
>>35
今はまた安いの増えてるぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:28 返信する
- 朝から弁当?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:29 返信する
- 家族だったら、惣菜買ってご飯炊くでしょ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:29 返信する
-
>>36
アレルギーがないのにアレルギーが出るのはコンビニ弁当じゃなくてあなたがやばいだけ
普通の人はそうならない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:30 返信する
-
>>38
日本の野菜は栄養高いのか?
そういう差別的コメントの方が馬鹿らしい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:30 返信する
-
え、何この計算w
そんなの当たり前やろw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:30 返信する
-
>>39
それよりコンビニからスーパーに店変えるほうがいい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:31 返信する
-
>>49
帰宅が22時以降になる人は選択肢無いからね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:32 返信する
-
>>42
頭悪そう
スーパーでも弁当屋でも同じだろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:33 返信する
-
>>43
そんなに選べるくらい種類ある時間ならスーパーでも弁当屋でも開いてるからね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:34 返信する
- 4人家族全員が毎食コンビニ弁当ってありえない想定すぎじゃね?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:34 返信する
-
3食コンビニ弁当とかないわ
食費切り詰めましょうプロパガンダか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:36 返信する
-
>>45
朝起きて出勤時にコンビニで朝と昼購入、帰宅で晩飯購入なら普通にある
パチ屋や電気屋みたいに拘束長くて食堂なくて基本外食ngの業種は普通
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:37 返信する
-
>>102
田舎の車社会ならともかく、ワイの帰路には駅前とか構内にはスーパーあるけど21時には閉店するしレジで弁当1つに長蛇の列や
家の近くのコンビニ選ぶの普通やろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:37 返信する
-
>>55
中流を知らなそう
中流既婚男性はガチ貧困だぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:39 返信する
-
こんな当たり前の記事書いて金もらってんのかよアホくさ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:39 返信する
-
>>66
余裕ではないね
どれだけ少食だよって話
めちゃくちゃ安い米使って自炊安いって自慢されてもね
コンビニ弁当の方が美味そう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:40 返信する
-
>>69
1食500なら作るの余裕だぞ
当たり前だけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:41 返信する
-
>>73
宅配弁当は朝も夜もあんのかアホ
500円で配達昼くらいしかない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:42 返信する
-
>>75
収入あったらコンビニなんか使わないよ
コンビニは底辺しかいかない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:43 返信する
-
>>81
なんで年収嘘つくの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:43 返信する
-
掛け算を人並みにできてエライねぇー
でもそれで何かに気付いたつもりなら「バカ」って言われて然るべきかなあ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:44 返信する
-
>>83
少食乙
パンは腹膨れないんだ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:44 返信する
-
>>84
飲食店で食えよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:45 返信する
-
コンビニ弁当ばっかり食べてるヤツが毎日3食キッチリ食えるわけねぇだろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:45 返信する
-
>>86
なんで100円6枚入りにしないのか
100円3枚ならパン屋で結構いいパン買える
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:46 返信する
-
>>92
スーパー半額物乞いしてそう
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:46 返信する
- 経済ジャーナリストに言われなくてもみんなわかってますよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:47 返信する
-
>>91
俺は買わないけどコンビニ弁当美味いけどな
コンビニ弁当不味いっていう人は偏見で味覚おかしくなってる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:48 返信する
-
>>95
まじか
それ夫の労働を一流商社の年収換算するのと同じくらいアホじゃね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:49 返信する
-
>>99
材料誰が買うんだよ
UVERで注文すりゃいいじゃん
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:49 返信する
-
>>100
全部高級食材かな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:50 返信する
-
>>107
1年ありゃ余裕だろ
米炊くだけでも簡単に元取れんぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:51 返信する
-
なんだこの浅くて薄い記事は
栄養素不足とか病気になるとかじゃなくて、値段の話かよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:51 返信する
-
>>139
でも朝出勤時にパンと昼飯用に弁当
仕事終わって深夜にコンビニで弁当
これなら普通にあるんだよね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:51 返信する
-
んでスーパーでデカい野菜を買って使い切れずに捨てたりしてんだろ。
自炊が最効率なのは使い切る前提だからな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:52 返信する
- 朝からコンビニ弁当食う奴いるか?w
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:54 返信する
-
4万や5万の食費なんざ問題にならないくらい稼いでる人らのためのものだからセーフ
>>145
申し訳ないが白タク斡旋企業界隈はAUTO
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:54 返信する
-
>>148
実際コンビニに行く人は普通の人よりだいぶ無駄金使ってるからね
昼夜逆転してる人くらいで普通の人は割高ってわかってるからスーパーに行く
日常的にコンビニ利用してる人は結構な額使ってると思う
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:55 返信する
-
仮定の話ばっかりでソース含めて中身がない記事やん
コンビニ飯以外だったらナンボかかるって規定すんの?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:56 返信する
-
>>150
そんな間抜けは君くらいだよw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:56 返信する
-
>>150
なんで捨ててる前提なのか
単身なら連チャン気にしないから余らない用に作って数食連続で食うぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:59 返信する
- え、なに?算数の話?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 20:59 返信する
- そりゃスーパーが近くにあって26時間あいてるならいくけど、コンビニみたいに店舗あるわけじゃないしな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:01 返信する
-
500円で高いの??
そんなん言ってたら何も買えなくなるじゃん
普段なにたべてるの!?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:02 返信する
-
弁当でなくともそれくらいかかるだろ
さらにそこに酒代がかかる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:02 返信する
- 結婚も給料の99%持ってかれるからしない方がいいよなw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:03 返信する
-
>>159
食費1日1500円は高いだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:04 返信する
-
>>1
健康の話ちゃうんかい!w
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:05 返信する
- 100円の蕎麦しか食ってねぇや 味も濃いし汁が飲みもんになるし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:06 返信する
- 健康の話かと思った
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:07 返信する
-
でもまあ、食費に関心持つのはいいこと。。
アマプラやめようかどうしようかとか悩む前に食生活振り返れ。
年単位たと良いもの食ってる記憶なくてもコンビニ弁当派はだいぶ無駄遣いしてるはず。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:10 返信する
-
自炊が得意な人は豪華な食材でも使わなきゃ食費一日1000円もかからんけど
逆に普段自炊しない人や効率が悪い人だと2000円くらいかかりそう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:11 返信する
- 自炊しても1食500円以内はきつくね?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:13 返信する
-
それだけ食費に金使えるって事で別に良いんじゃね?
それともコンビニ弁当余らせて廃棄させたいの?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:13 返信する
- 経済回ってええやん
-
- 171 名前: マッスルウィザード 2023年03月08日 21:13 返信する
-
>>14よお!ブサイク!
部屋綺麗にしろや老害
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:15 返信する
-
>>168
自炊は1食500円で済ませるものじゃなく、3食1000円で済ませる物
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:22 返信する
- ライトミールブロックかライトミールブランサンドで食事を済ませると安上がりだぞ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:24 返信する
-
一人だとコンビニの方が安いまである
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:27 返信する
-
こんな10分でかけるような記事で金もらえるのか
それなら毎食コンビニ弁当でも問題ないな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:27 返信する
-
家族で毎食コンビニ弁当には笑うが
それを4人家族でまとめるのは意味不明
同じ食費代かけるにしても自炊でもっとましなの食べてだろw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:40 返信する
- 経済ジャーナリストって算数してれば金で貰えるんか?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:44 返信する
-
>>168
お前、どんだけ食うんだ?
まさかとは思うが「300円の卵と200円の牛乳かうだけでオーバーしちゃうじゃん!」
とかトンチンカンなこといわんよな?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 21:50 返信する
- 経済回そうぜ!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:01 返信する
-
だったらどこで飯食えばいいんですかね?
社会人は朝8時出社夜9時勤務終了なんですけど?
普通にサービス残業なんですけど?
立憲共産はジェンダーとか言ってるけど
>共産 小池書記局長をパワハラで警告処分
口ではジェンダー平等とか言ってるくせに女性にこんなことをする共産は信じられん
立憲も同じ。セクハラだらけだしな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:04 返信する
- スーパーの半額弁当に群がってろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:06 返信する
-
最後に行き着くのは食欲なんだよなぁ
食い物には金かけろ
糖尿病になる奴は知らん
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:10 返信する
-
>>102
スーパーの弁当が安心できるものだと思うなよ??
旨そうにみえる唐揚げや肉の練り物からの惣菜が一番警戒すべきなんだぜ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:12 返信する
-
高価でひたすらまずいコンビニ飯。
あれだけの価格で、ありえないくらいまずい。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:15 返信する
-
まずくても安ければ納得いくが、1食700円だしてあの味ではたまらん。
特売のレトルトカレーのほうがまだうまい。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:25 返信する
- 朝食までコンビニ弁当換算で草
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:28 返信する
-
1食500円も使えないような生活しないと贅沢とか言われるんか今は・・・
飯もちゃんと食えないじゃ、まともに働けねぇって。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:31 返信する
-
なんで、安くするなら自炊必須みたいな風潮になってるの?
不味くても、好きな物を安く食う事も出来なくなったんか?日本は。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:32 返信する
- スーパーの惣菜のが安い。米は炊くけどな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:33 返信する
- コンビニはもう使ってない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:35 返信する
- 自炊でも正直食費は変わらない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:35 返信する
-
>>183
じゃあ冷凍食品はもっとヤバいな、中韓のゴミ食材を使ってるからな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:42 返信する
- パスタでもガス代込みで一食200円もせんだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:49 返信する
- 頭の悪い人は低収入なのにこういう食生活をして政府に責任転嫁して思考放棄するから一生貧困のまま
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:54 返信する
-
>>94
その短縮した時間でそれ以上に稼げてるならいいんじゃない?
実際はそんな価値もない馬鹿が言い訳に使ってるだけだよね
スマホポチポチしてガチャ回してる時間やめたら?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:56 返信する
-
>>100
レトルトや冷凍をレンチンするだけじゃ自炊って言わないんだよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 22:59 返信する
-
>>149
社畜生活してた20代はそんな感じだった
昼は外食だから月5万以上かかってたと思う
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:08 返信する
-
なーんだ
健康面での問題かと思ったら経済面の問題か
アホらし
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:14 返信する
-
>>152
足が速い野菜は4分の1カットがあるだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:14 返信する
- 今のコンビニ弁当は500円じゃ買えませんよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:21 返信する
-
>>192
スーパーの惣菜の原材料とか見たことないの?
コンビニとかと何も変わらないし普通に中国産とか使ってるよ
結局自炊しないと安全なものなんて食えない時代なんだよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:27 返信する
-
コラボなら1食に10倍の値段でも全部税金だからタダだよ
みんなも公金チューチューしようね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:38 返信する
-
>>98
言うてコンビニ弁当ばっかの奴ってデブでハゲ散らかしてるイメージだわ
あんなもん体に良いわけ無いからそうなるんだろうけど
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:42 返信する
- 安いな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:49 返信する
- 経済ジャーナリスト(笑)
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月08日 23:51 返信する
- 人の勝手
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 00:05 返信する
-
独身なら良いんじゃね
子持ちなら家族全員分の弁当はコスパ悪いが
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 00:11 返信する
- 職場でたまに聞くけど30代で自炊せずにコンビニ飯にカップ麺は正直ドン引きしてる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 00:26 返信する
- 18万が高いか安いかは人によるわろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 00:46 返信する
- 当たり前の話で草
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 00:48 返信する
- つまり何も食うなということ?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 00:49 返信する
- 人間は生きているだけで食事が必要なのでコスパが悪い
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 00:54 返信する
-
コンビニにしろウーバーにしろ時間と手間を買ってるのと同じなんだから
至って金額相応だろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 02:18 返信する
-
>>2
自炊で時間使う間は好きなこともできるから健康以外はイーブンかな。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 03:29 返信する
-
4人家族が毎日コンビニ弁当食ってるならそれなりに事情あるだろうし普通そんな事せんわ
もうちょっとまともな仮定で計算しろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 03:30 返信する
-
>>210
な
マジで値段×人数×日数という算数の話しかしてない
ライターは小学生かもしれん
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 03:34 返信する
-
>>2
こういう書き込みってどういう心理でやってんだろうな
マウントとりたいって事だけは伝わってくるけど
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 04:02 返信する
-
>>1
1食1000円かかるやろ
むしろどうやって500円ですませるんや
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 04:19 返信する
- もう何十年もコンビニ飯食べ続けてるけど風邪1つひかない健康体です。スーパーの惣菜は衛生的に信用できない。腹壊す確率高い。あと大体1回に1500円はかかるから月45000円ならリーズナブルだよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 04:25 返信する
-
最近のコンビニ弁当は600円がデフォだよね
それも内容がショボいから他の選択肢があれば買わないな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 05:04 返信する
- 水筒に水詰めてそう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 05:07 返信する
- コンビニだけじゃ生活ができないスーパーも建ててほしい
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 05:09 返信する
- 切り餅のコスパは最高
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 05:16 返信する
-
ン??またエセ検証や個人の感想系の体が悪くなる&心が壊れるとかか〜
と思ってたら食費がかさむか〜い!アホみたいな記事やな
そりゃそうだろお菓子は嗜好品なんやから、コンビニ弁当も今やソレの近いし
スッゲェ頭悪い
・・読んでる俺も頭悪か
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 05:19 返信する
- 営業妨害で訴えられろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 06:52 返信する
-
値上がりして一食600円か税込みでそれ以上だぞ
高すぎて買う気が失せておにぎり2個で十分になった
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 07:12 返信する
- 廃棄もらってるから毎日タダ飯よ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 08:50 返信する
-
>>77
え、でも君まだ生きてるじゃん
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 08:58 返信する
-
弁当はいいとしてスナック菓子の代わりを自前で用意出来るのかよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 08:59 返信する
-
おにぎり買うなら米炊いて自分で握れ
自前の塩握りの方が断然上手いぞ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 09:02 返信する
-
食材買ってきて調理して後片付けする時間と
弁当買ってきてレンジで温める時間と
その差を時給換算して弁当の方の金額を相殺しろ
それでフェアだ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 09:14 返信する
-
>>228
なんで>>1がコンビニ弁当食ってる前提なの?アホ?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 09:51 返信する
- コンビニはどこにでもあるし夜中でも早朝でも開いてるが激安スーパーなんて近場にないし閉まるのも早いし手軽に買い物行けないんだよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 09:58 返信する
-
外食で炭水化物食べないダイエット食でお腹いっぱいになろうとしたら3000円くらいかかったよ
スーパーかコンビニの方が安く上がるな
もちろん自炊ならもっと良し
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 10:25 返信する
- 学生の時の同級生には思ってたけどね?毎日スタバやコンビニ買い食いで良く金あるなと(無駄遣いだな車でも買えるんじゃねwって)
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 10:30 返信する
-
>>2
こういう人って塩とか砂糖はどうやって作ると思ってるんだろw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 10:59 返信する
- 500円で済んだの10年前じゃねえの
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 11:09 返信する
-
いうて一人暮らしだと1食500円で自炊するのかなり難しいけどな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 11:38 返信する
- 一日三食も食べてたら激太りするわ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 11:38 返信する
- 電子決済で金額の大きさが分かりづらくなってるのもあるのかな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 11:53 返信する
-
色んな手間をその金で買ってんだよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 12:00 返信する
-
>>241
なんでコンビニに執着するん?
同じ弁当でもスーパーや弁当屋のほうがいいと思うけど
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 13:01 返信する
- 俺はバラツキをみて1日2000円で計算してるからせいぜい60000だな。土日は豪勢なヤツ1食だし。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 13:56 返信する
- 添加物入りまくりで栄養もほとんど入ってない体にめちゃくちゃ悪い弁当を買ってさらに食費もばかにならないっていうね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 14:22 返信する
-
>>231
調理と片付けなら合わせても1時間くらいやね
時給換算だと1000円前後 つまりコンビニ弁当2食分
これが自炊だと4〜5食分にはなるな
つまり一回弁当食う事に2食分損してるわけだ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:21 返信する
-
自炊にかかる時間分との相殺が抜けてるから意味がない
外食でも同じ事
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:32 返信する
-
暇な学生や料理好きでもない限り、自炊で節約した金額を時給に換算するとアホらしくてやってられないよ。
米だけ炊いてスーパーの惣菜か外食だわ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:48 返信する
-
この手の話って料理が難しくて面倒くさがる馬鹿と月4.5万も余裕のない貧乏人が争うんだよね
勝手に生きればいいのに
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 04:22 返信する
- 貧乏人必死だな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。