
スイッチ後継機が後方互換性の課題に直面、海外サイトが報道
記事によると
・NightDive Studiosに在籍する開発者ModernVintageGamer氏による新しい分析によれば、ニンテンドースイッチ後継機は後方互換性を実装する上で大きな課題に直面する可能性があるようだ
・現行のスイッチはNVIDIAが開発した古いTegraX1チップを採用。そのため「任天堂がTegraX1チップから離れた場合、おそらくそうなるだろうと我々は強く感じているのだが、現在のスイッチタイトルは新しい機種では動作しないはず。つまりこの新機種で動くようにゲームを再コンパイル必要があるということになる」のだという
・任天堂はどのようにしてこの問題を回避できるか、ModernVintageGamer氏がいくつか解決策を提案している
・その1つは、Xboxで見られるような、ソフトウェアエミュレーションによる起動だろう。理論的にはスイッチ2にこれを実装させることは可能だが、かなりの処理能力が必要になる。強力なSteam Deckでさえ、いくつかのスイッチタイトルをエミュレートするのに苦労するほどだ
・2つ目は、任天堂とNVIDIAが次のチップでTegraX1との互換性をもたす方法だ。ただこれは現在サポートされておらず、多くの新しい作業が必要になる
・3つ目は、スイッチ後継機にTegraX1を搭載することだ。ゲームキューブのチップセットがWiiに搭載されたのと同じ方法を採用すれば、ソフトウェアエミュレーションなしで、古いゲームをプレイすることができる。しかしコストの問題がつきまとい、後継機もスイッチと同じカートリッジを採用するか、カートリッジスロットが必須となる
以下、全文を読む
<この記事への反応>
同じNVIDIAのチップなら互換性担保されると思ってたがそーでもないんか
互換性なかったら後継機売れるか分からんね・・
高くなってもいいから互換性つけてほしい
もうソフトウェアエミュレーションでいいやん!スイッチはデジタル版買ってる人多いし!
後方互換性が課題…?
いやいや、任天堂も流石にそこはクリアしてから発売する…よね?

とはいえDL版の販売も増えてきているし、もうそこまで気にしなくても、という気持ちもある
さて、どうする任天堂…!

![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:7920 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2023-07-21 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 【Amazon.co.jp 限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:9900 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:41 返信する
-
>>1
Switchに出ないゲームは糞ゲー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:43 返信する
- そもそも次世代機がSwitch型の携帯機かどうかも分からんやろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:44 返信する
- スイッチはパケ買い多いからなぁ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:44 返信する
- これだけスィッチが売れてるんだったら互換性要らなくね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:44 返信する
-
そりゃそうよ
出た当初ですら「これじゃあかんやろ」って突っ込まれてたのに
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:45 返信する
-
>もうソフトウェアエミュレーションでいいやん
意味わかってんのかな
それともSwitchはそれほどまでスペックが低いのか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:45 返信する
- もう来る前提で話進んじゃってねえか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:45 返信する
-
???
SwitchでWiiUのソフトが動きましたか?動きませんよね?
いつもの任天堂じゃないですか?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:46 返信する
-
いうてもwiiuのゲームほとんどスイッチでリメイクされたし
スイッチのゲームも新ハードでリメイクしまくるんじゃ?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:46 返信する
- スプラ4は新型のほうででるのかな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:46 返信する
- どうせやるものがない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:46 返信する
-
>>4
ほとんどが中華のお陰なのに楽観視しすぎやな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:47 返信する
-
ゲームすらまともに動くかわからない任天堂www
それってゲーム機じゃないよね?www
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:47 返信する
-
おいおいおい
互換なしとか論外だぞ
任天堂頑張ってくれ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:47 返信する
-
>>9
リメイクじゃなく追加も含めた移植な
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:47 返信する
- 画像が綺麗になったくらいじゃ買わんぞ消費者は
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:48 返信する
-
まぁむりやろうね
出すのは簡単だけどその方向で出したら
今簡単にスイッチのエミュで10万程度のパソコンあれば全部タダゲー出来るから
スイッチ2もそのまま動くって事に簡単になるだろうし
切り捨てるしかない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:48 返信する
-
>>8
携帯機だと前ハードとの互換はあったからなあ
互換性のない新ハードだとおおこけすんじゃねーの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:48 返信する
- 天使化させてくれ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:48 返信する
- スイッチは今ミドルレンジ程度のグラボ乗ってるPCあればエミュで全部動くからなー・・・
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:50 返信する
-
当初オンラインサービスが杜撰なところからデジタルで後方互換を考えてるとでも?w
問答無用にぶった切るかスイッチを20年活かすしかねぇよw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:50 返信する
-
次世代機はそもそも無理
NVIDIAは既に車載用のTegraしか作っておらず家庭用ゲーム機向けに転用出来ないからね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:51 返信する
- どうせ売れないと思って適当に設計したのか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:51 返信する
- まずは原神を出せよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:52 返信する
- どうせDX売りつけるんでしょ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:53 返信する
-
スイッチはエミュがあるからなー
もしスイッチ上位版出すだけなら2なんて買う必要なくPCでエミュれそう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:53 返信する
-
WiiUとの互換性がスイッチはどうでしたか?過去最高の売上なんですが?
そもそも互換性なんてものは単体で売れる自身のないメーカーが売りアピールするものとして付けるもの。例えばps5。ps5単体だとどうしても弱いし、売れる自身がないからps4の互換性を付けた。任天堂みたいに例えばロンチにマリカーとかもって来ればそれだけで世界中で爆売れするから互換性なんかに頼る必要もない。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:54 返信する
-
縦マルチすればよくね?最大の儲け出すには必要不可欠だよ
そんでアプグレやスマデリやれば不満も出ないよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:54 返信する
- クソ雑魚乙w
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:55 返信する
-
任天堂は第3案が好きよね
GC→Wii
GB→DS
まぁ枯れ過ぎた技術を使うことのデメリットよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:55 返信する
-
>>27
ヒントおおごけした
64やcube
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:55 返信する
- 互換あったらスイッチのゲームを移植して売れないから普通は互換つけないだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:55 返信する
-
任天堂系はどの道デバイス変わるから後方互換つけられないよ
また面白コントローラーになるよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:56 返信する
-
>>31
昔のより最新のやつ持ってこいよ
当時よりも任天堂IPはブランド力上がってるし、64とかの例は当てにならない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:57 返信する
-
>>34
スーファミの頃よりブランド力ある時代なんてあるの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:57 返信する
-
後方互換なんてするわけ無いじゃん
for ○○って感じでひたすら過去の資産を流用して儲けるのが任天堂のやり方だろ?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:57 返信する
-
記事のタイトル「後方互換が無いかもしれない」って直接書けばいいのになんでわざわざこんな変な日本語使ってんの?
外国人が書いてるの?それとも「ゲームが動かないほど低性能」と誤認させたいの?
まあそれはそれとしてPS5沢山売れたらしいね
4万台だっけ?おめでとう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:57 返信する
-
>>32
SwitchにはVC載せないでサブスクでレトロゲー小出しにしてるのはそういうことよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:58 返信する
-
PS3からPS4で互換なくて切捨て切捨て言ってて
PS4からPS5で互換あるとPS4で十分と言ってたけど
スイッチの場合も同じ様に言われるのだろうか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:58 返信する
-
互換をきらざるおえない
なんせ互換もったまま上位機種だしたら
簡単にPCでエミュられるからだ
低スぺ任天堂の最大の弱点はこれ
PCで全部出来てしまう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:58 返信する
- 任天堂って次世代機を出したら前のハードはすぐ撤退させるからあかんよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:58 返信する
-
互換性とかいらん
互換性に頼るのとかはクソステみたいな弱小メーカーがやっていれば良い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:58 返信する
-
後継機なら互換はあるでしょ。
新型なら、スイッチじゃないかもしれないし。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:59 返信する
-
>>41
情弱や子供騙してうる商売だからすぐ切らないとだめなんだよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 15:59 返信する
-
>>42
Sonyの方が企業ランキング上だぞ
ソフトもPSのが倍売れてるし
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:00 返信する
-
>>39
縦マルチやめれば良いだけじゃない?
PS1とPS2ではそんなこと言われなかったじゃん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:00 返信する
-
>>44
単に金が無いだけでしょ
余裕があればSIEみたいに併売出来るんだし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:00 返信する
-
>>41
スタートダッシュして「流行ってます」っていう印象操作しないと売れないからな
ブランド以外価値のない界隈だし
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:01 返信する
-
switchはシューティングとか再販が怪しいソフト多く売ってるから
次世代機も互換性もたせて欲しいな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:01 返信する
-
>>35
今の方があるけど?SFCで2000万以上売り上げたタイトルなんてあるの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:01 返信する
- まあPS4は後方互換無くても売れたし、後方互換無くした後期PS3も売れたし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:02 返信する
-
>>2
むしろ今後スイッチを携帯機として扱っていくつもりなのか…?
(だとしたらいろいろおかしい気がするが)
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:02 返信する
- 今だったら同じサイズで何倍の性能のものを作れんだ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:02 返信する
-
>>47
PS5が出てもPS4を出し続けてたのは余裕がどうこうじゃなくPS5の生産ラインが安定しなかったからじゃなかったっけ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:02 返信する
-
>>24
一番いらんやろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:02 返信する
-
オンラインサービスが「ニンテンドーオンライン」とかじゃなく「スイッチオンライン」というサービスだから
ガラッと変えずにスイッチ系の後継機になるんじゃない?
そう考えると互換も付きそうな感じもするしどうだろうか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:02 返信する
- 互換とスペックアップは前提条件でしょ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:03 返信する
- そりゃファースト9割なんだから互換性を持たせたらDXリマスター商法ができなくなってスケジュール真っ白になっちゃうじゃん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:03 返信する
-
>>45
アメリカ集計でフリプ込みだからだろ
任天堂もそれOKなら余裕で業界トップ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:03 返信する
- 互換性いるか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:03 返信する
-
今時前機との互換性なんて誰も気にしねェよ
今迄も互換性を実現してる機種の方が少ないやろ
それこそ互換互換なんて言ってたらPCに行きつくやろ
まぁけど日本ではの話なんかな、海外は違うのかな特に途上国での販売を考えたら
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:03 返信する
-
>>54
いや、歴代のPSって次世代機が出てもしばらくは併売するんだよ
任天堂みたいな即切りはない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:04 返信する
-
>>59
まだその妄言唱えてんの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:04 返信する
-
>>51
PS3方式が正しいと思うな
初期型は無理してでも互換性持たせて後期型は無くす
DSも3DSでGB切ったし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:05 返信する
- そのぶん性能が爆上がりなら気にならん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:06 返信する
-
>>59
フリプ込み?
意味が分からんw
現実見ようぜw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:06 返信する
- PS3みたいに移行期の初期型だけ旧世代のチップを積めばOK
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:06 返信する
-
>>61
横マルチでSteam版があるから互換性を気にしてないんだよ
任天堂は任天堂ハードだけだから気にする奴が多い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:06 返信する
- CPUのarmをそのまま使用する選択肢もあると思う。nvidiaは余った機能を付け加えたものだと思う。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:06 返信する
-
ラブプラスだしてくれないかなあ
DSのはもう遊べんし、スマホ版もチェックしたけどこれはスイッチでやりたいわ
世代ちゃうけど寧々さん推しなんや
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:06 返信する
-
>>60
そりゃいるやろ
任天堂なんて新ハードは大概失敗してるからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:07 返信する
-
>>46
ちょっと調べたけどwindows98の頃か
その頃にもうゲハとかあったん?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:07 返信する
- 任天堂の辛いところはもう新しいチップを提供してくれるところが無い事なのよね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:08 返信する
- そもそも新機種いる?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:08 返信する
-
互換性要らんやろ
スイッチはスイッチでやればいいやん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:08 返信する
- 今使ってるチップにしても在庫限りだし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:08 返信する
-
>>63
フリプのDL数を売り上げ本数として乗算してる
だから任天堂よりも売上高が高いのにも関わらず利益が低いのはその為。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:09 返信する
-
>>72
その頃はSONYとSEGAが戦ってた
任天堂はNECとかPANASONICと戦ってた気がする
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:09 返信する
-
>>66
フリプのDL数を売り上げ本数として乗算してる
だから任天堂よりも売上高が高いのにも関わらず利益が低いのはその為。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:10 返信する
-
>>79
コピペしだしたらその時点であんたの負けじゃん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:10 返信する
-
レイトレーシングに関するフォーマットはNVIDIAとAMDで別の物が動くわけだが
ごくごく一般的なGPUを使ったSwitchのゲームが動かないなんて逆に興味わくよ
いったいどんなSoCを採用したのか?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:10 返信する
-
jin君これどういう意味?
>とはいえDL版の販売も増えてきているし、もうそこまで気にしなくても、という気持ちもある
さて、どうする任天堂…!
DLだろうがカセットだろうが互換性に関しては同じ問題が残ると思うけど。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:10 返信する
-
>>74
スイッチで十分グラフィック綺麗だから必要ないって周りの学校の友達はみんな言ってるな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:11 返信する
-
>>78
セガかぁ
詳しくわからないけどサターンはバーチャ1の移植やらのアーケードのゲームが多くて強かったって聞くね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:11 返信する
-
>>77
そのゲハでしか通じない常識はいらんよ
あぁふたばとえび通辺りでも通じるからノーカンかな?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:11 返信する
-
>>72
ネットが無い90年代後半にはゲハ的な物は存在していた
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:11 返信する
- 家庭用はこれがあるからなぁ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:12 返信する
- PSVR2も下位互換のないゴミやったからな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:13 返信する
-
>>88
エースコンバットだけやりたかった
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:13 返信する
-
>>87
pcも互換性問題は普通にあるけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:13 返信する
- というか任天堂はゲームソフトメーカーでええやろ‥
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:13 返信する
-
>>88
PS5用の周辺機器に互換なんて必要か?
PS1〜4までのコントローラーが共通で使えた例なんか無いが
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:14 返信する
-
過去互換性があったのってWiiU位だろ
WiiU売れましたか?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:14 返信する
-
>>86
正確にはゲハ(大型掲示板)ではないがその原型のようなのがあったってことであってる?
ということはいつの時代も同じような事言い合ってるんだね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:15 返信する
-
>>90
win10で動かないゲームにぶち当たったのはBF3ぐらいだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:16 返信する
-
PSVR2に互換なんて付けてみろ
性能が上がってる周辺機器だからこそPS4なんかじゃまともに動かんから
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:16 返信する
- Nvidiaと関わったばっかりに…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:18 返信する
-
>>94
ちなみに劣勢な方が狂信的になるのも一緒な
異世界おじさんみたいになる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:18 返信する
-
まぁしかたない
互換付けてバグまみれになったゴキステのようになったら本末転倒だからな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:18 返信する
-
Tegra X2使えばいいだけじゃん?
わざとか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:18 返信する
- VR2は外付けカメラいらない方式だからPSVRの互換は難しいと思うよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:19 返信する
-
>>96
何で一人だけPS5のゲームをPS4で動かす話してるの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:20 返信する
- さすがに今のデジタル時代に世代ごとに買い直せは耐えられんわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:20 返信する
-
>>93
PS2もDSも売れたよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:20 返信する
- もうスナドラ8でええんちゃうしらんけど
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:20 返信する
-
>>94
そういう事
他の人のコメントと重複しているかもしれないが当時はSONYとSEGAが競い合っていて今でいうPSとXBOXのような関係性だった
任天堂は今と同じで我が道を行くというような存在
ただしGC時代は唯一ハード性能でPSを上回るような時期もあった(PS2後期)
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:21 返信する
- 任天堂っていつもこうだよね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:21 返信する
-
>>100
覚えてないのか…
現行のSwitchですらX1(オリジナル)の性能を落とした物だと
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:21 返信する
-
>>72
それどころかSFCとPCEとMDでバチバチやってたぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:22 返信する
- 互換性は儲からないし付けないでしょ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:22 返信する
-
TegraX1なんていうエヌビディア自体が見捨てたチップ使ってるんやから
そりゃまあ互換性とか配慮されてねーだろうよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:22 返信する
- 携帯モードという部分が足枷になっとるんじゃねーの
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:23 返信する
-
Tegra X1のスペック
20 nm (TSMC 20 SoC) Cortex-A57 + Cortex-A53[44] 4 + 4[45] Cortex-A57 1.9 GHz[46] 2 MB + 0.5 MB[47] CUDA Maxwell 256コア[48] 1024 MHz 単精度 512 GFLOPS [49]半精度 1 TFLOPS 64bit LPDDR4, LPDDR3, DDR3 25.6 GB/s[50] H.265, VP9など 2160p 30fps 4096x2160 60fps
スイッチ自体でそもそもスペックが発揮されてないので新型出す必要性はない
むしろチップ以外の側を設計しなおすだけでスペックは事足りる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:23 返信する
-
そんなレガシーとっとと切り捨てればええ
古いゲームしたきゃカートリッジ捨ててDLしろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:24 返信する
-
3DSなんて互換含めて普及率誇ってたからな
ここでスイッチが互換切ったら最下位に転落やw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:24 返信する
-
>>100
WIKIだと↓の性能だから次世代機にならないじゃん
Tegra X1+ 単精度 649 GFLOPS、半精度 1298 GFLOPS
Tegra X2 単精度 750 GFLOPS、半精度 1.5 TFLOPT
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:25 返信する
-
>>109
PCEすごかったよなw
その中でPCEだけ8bitなのに高性能だったからな
8bitでCDROMドライブが動くのもびっくりした
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:25 返信する
- 携帯機のdsだってgbaのゲームが出来たし3dsもdsのゲームが出来た 据え置き機だってwiiとgcのゲームが出来たんだしwii uもwiiのゲームが出来たんだから必ず互換性は付けろ それに任天堂のゲームは質は高いけど数が少ないからやるゲームが直ぐになくなるしわざわざ古いゲーム機を引っ張り出すのも面倒臭い
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:25 返信する
-
>>113
ただし、もうチップの生産とサポートは終了してるのでチップ以外の設計をし直すだけの価値がない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:26 返信する
-
>>106
あくまで今のイメージだけど今のPSとXBOXの関係よりPSとSEGAの頃の方が健全に競い合ってたんだろうなって思ってしまう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:26 返信する
-
Xbox Game Pass専用機になるんだろ
これでCoDもフルスペックで動く
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:27 返信する
-
互換切るわけねえやん
踊らされすぎ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:28 返信する
-
>>100
Tegraの上位プロセッサはXavierとAmpereGPU、ArmCPUの組み合わせのSoC
XavierはVolta世代という希少なGPU(テンサーコア少しだけ乗っている)
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:28 返信する
-
>>109
凄いな やはり歴史は繰り返すのか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:28 返信する
- 価格は高くても良いからSwitchと互換性がある物とない物の2機種出せば良いじゃん
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:29 返信する
- マジでVR路線ありそうだな・・・
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:29 返信する
-
性能が落ちたTegra X1を流用するだけの価値が無い訳でね…
今ですらバッテリー待機時間&熱暴走ギリギリの所で調整されてるんすよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:30 返信する
-
>>125
作ってくれるところが無いから任天堂はずっと足踏みしてるんだけど理解出来てる?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:30 返信する
-
>>126
ヴァーチャルボーイ2か
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:30 返信する
-
>>122
スイッチにwii互換もwiiu互換も無いのに互換を切るわけ無いとは?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:31 返信する
-
>>1
マリオやゼルダなど既存のIPローテの為に
常に互換はしない任天堂の戦略
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:32 返信する
- 移植で儲けて利益爆発が任天堂の儲け方だから互換なんて積むわけがない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:32 返信する
-
>>130
互換性を切ったことでリメイクに追われて新規作る足枷にもなったし
スイッチが出たころより日本は貧乏になってるから中国ブーストが無いとしんどいかもね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:33 返信する
-
>>120
SEGA陣営でゲハ的なものを触発していたのがあの「飯野賢治」
彼はSONYでもゲーム出していたが初期出本数を強制的に絞られてソニーと大喧嘩したのがアンチになるいきさつ
当時はゲハのようなコミュニケーションがユーザー同士でやりあっていない分表面化していなかったという感じかな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:33 返信する
- スイッチの普及率考えたら後方互換なんぞ要らないじゃないか??
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:34 返信する
- 性能競争から離脱した任天堂に次世代機出せるの?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:34 返信する
- 互換どころか下手すりゃ「次ハードのネットサービスはスイッチのサービスとは別物だから一新した上で別料金かかります」くらいやってきてもおかしくないぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:34 返信する
-
>>102
ps4でpsvr2を使ってps4のvrゲームって事かも?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:35 返信する
-
>>135
PS5の躍進でSwitchなんて既に沈んで来てるのに現状維持のままとか普及率関係なしに無いですわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:35 返信する
-
スイッチのソフトはコントローラありきだから後継機なら互換性もたせるのはありだけど
じゃあ全く同じ操作性になるコントローラ作るのかとなると、えっ?とはなる
まさか次世代出てもジョイコンだけ販売継続なのか?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:36 返信する
-
既存ファンに新作売る為に互換性なんぞ捨てるだろ
同じ作品で繰り返し新作出す任天堂なら尚更
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:37 返信する
-
エミュレーションってスペックかなりいるからSwitchレベルのゲーム動かすなら箱SX以上のスペックいるぞ
携帯機として出すならPS5より高くなるから現実的じゃないわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:37 返信する
-
>>24
性能面諦めて価格安定戦略にしたから無理
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:37 返信する
-
互換が無いんだとしたら
ゼルダに間に合わなかったのはまじで致命的だわ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:38 返信する
-
>>135
互換が欲しいかどうかは普及率が全てじゃないと思うな
2台置いておくより1台で賄えた方がいいじゃん
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:38 返信する
- SwitchというかCSに後方互換要らん気もする
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:39 返信する
- 任天堂は成功した後のハードでやらかすのが定番だから楽しみにしてるわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:39 返信する
-
>>135
まあ任天堂と和ゲーとインディ専用機になるならそれもありかもな
ただインディも必要スペック上がってきてるから難しいな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:39 返信する
-
次世代機でもサブスクでSwitchのゲームの再コンパイルしたものをちまちま出す商法だろ
良く出来てるやん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:39 返信する
-
エミュを甘く見てるよな
快適に動かそうとしたら142が言ったようにハイスペックな母艦が要る
それこそ任天堂じゃ不可能な話だ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:40 返信する
- Switchでゲームボーイ動かすのに6年かかっとるわけやからな任天堂は
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:40 返信する
-
Switchを60フレーム以上でエミュレーションするならRTX2070ほどのマシンパワーが必要だぞwww
モバイルプロセッサーでRTX2070ほどの性能が出せるのはかなり先の話だぞw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:41 返信する
- 次はProじゃないのか今のSwitch買っていいのかい
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:41 返信する
-
SteamマシンCPUの改良版か
Samsungのradeon搭載ARMに変更すんの?
性能的にはNvidia以下だし互換性無くなるし
良い事ないからNvidiaがまた吹っ掛けたのかな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:41 返信する
-
>>147
携帯機は全部成功してる 据え置きは成功の後失敗する
スイッチはどっちも兼ねてるから次世代機はどっちのパターンになるのか気になるところ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:42 返信する
-
>>119
なんでこんな短命チップ使ったんだ・・・
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:42 返信する
-
>>152
早くて20年先かな
モバイルは結局モバイルでしかなく性能より省電力重視だからいつまで経っても実現出来ない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:43 返信する
-
はい もう一度買い直してください
やくめでしょ!!
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:43 返信する
- switchは低スペックってよく聞くのにそれでも次世代機にそれのエミュとかできないのか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:44 返信する
-
>>155
いや…
3DSってアンバサやって一時期赤字転落した上に、そこまでやっても前世代機から販売台数半減してるんだぞ
Vitaよりはましだっただけでどう見ても失敗だわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:44 返信する
- マジのクソハード
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:44 返信する
-
>>156
携帯機から撤退したくないけど据え置きもやめたくない
だからと言ってチップに金はかけたくないというケチな性格が岩田を含む経営陣にあったんだろうよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:45 返信する
-
>>157
今でさえモバイルプロセッサのGUP性能GTX1050tiすら超えていないからな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:48 返信する
-
>>160
PS3のように3DSも成功の部類に入るかなと思ったけどやっぱその考えは甘いか・・・
VITAはいいハードだったのにもったいなかった
もしモンハンが出てたらと思うとなおさら勿体無いと感じる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:48 返信する
-
>>160
3DSとVITAが死んだのはスマホのせいなのか、過度なコピーガードのせいなのか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:48 返信する
- WiiUや3DSはハードが特殊だったからSwitchへ移行して互換切りしても受け入れられたけど、次のハードがSwitchと似たものだったら互換切りは批判の的になるだろうね。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:48 返信する
-
普通の会社ならハイブリッドとかいう中途半端なゴミに挑戦しないのよ
携帯機に注力してるならまだしも据え置きにしたくてドックでTV出力とかあたおかの極み
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:49 返信する
-
>>165
単純な話でサードがゲーム出さなくなったら終わり
Wiiだってあれだけ普及していたのに終わる時はあっという間
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:51 返信する
-
>>13
批判したいのが第一なのは伝わった。
任天堂はゲームが開発対象なので「ゲームすら」なんて表現はおかしいだろ。
どんな製品であっても、開発という大きなくくりでは同じ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:52 返信する
-
普及率なんて物はサードに見放された時点で無意味になる
普及率が低くてもサードを優遇してるPS5が人気な理由はそこよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:53 返信する
-
>>159
単純にネイティブの10倍ぐらいの性能が必要だから。
そりゃ無理でしょう。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:53 返信する
-
>>168
サードが出さないからハードが売れないのか
ハードが普及してないからサードが二の足を踏むのか
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:55 返信する
-
ゲーミングパソコンがゲーム機並みに安くなる時代って来るんだろうか?
まぁ昔MSXってのはあったにはあったが‥
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:55 返信する
-
NVN1X向けにコンパイルしたものをダウンロードさせるんでしょ
今の主流の方式で普通に推測できる内容
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:56 返信する
-
祭りは主催者だけが張り切ってても成功しない
スポンサーの協賛があって初めて成り立つからな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:56 返信する
-
>>167
SteamDeckとかスイッチライクなPCはいっぱい出てるから何ともだな
純粋な携帯機にしなかったのは毎年モデルチェンジするスマホと戦いたくなかったからでしょ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:57 返信する
- だから、子供が買いやすい価格じゃないとダメでしょ。性能よりも、面白いゲームがあれば十分だし。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:57 返信する
-
スイッチが以下に糞ハードが教えよう
大前提としてスピードテスト調べ有線PCで800mbpsの速度が出る回線でPS4proに有線でつなぐとPS内部速度計測450mbps switchの場合純正ドッグ有線でswitch内部ツール調べ150mbps
同じ回線とケーブル使ってるのにこの差は基盤自体がゴミすぎる
よくこんなの売れてるなと思うは
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:57 返信する
-
ぶっちゃけSwitchとの互換性よりもPS5世代とマルチが可能なだけの性能が担保できるかどうかの方が重要な気がする
Switchの登場時期はPS5やXSXSの収穫期に重なりそうだから、サードは売れるかどうか分からない任天堂の新ハードより、そこに向けて照準を絞るだろうからな
その点、今世代はXSSっていうへっぽこ機があるのが任天堂にとってはある意味ありがたいかもな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:58 返信する
-
>>177
どうせ買い与えるのは大人(親)なんだから子供が買いやすい価格とかどうでもいいよ(言い訳でしかない)
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:58 返信する
-
>>177
あと子供が使うんだから頑丈路線も復活させるべき(携帯ハードにするなら)
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 16:59 返信する
- まあ次世代機もnvidia開発のgpu+ARM系cpuっていう構成になるだろうし、互換性なんてどうとでもなるやろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:00 返信する
-
>>181
頑丈路線とか言うけどあのGBですら案外壊れやすかったぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:01 返信する
-
>>173
グラボとCPUの値段次第だな
電源はメーカーがオリジナルで作ったり マザボはmicroタイプにしたりと
企業努力は出来るけどグラボはNVIDIAやAMDベースで側だけメーカーだから根本値段が下げにくい、CPUはインテルとAMDが直だし値段下がることはない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:01 返信する
-
>>167
それが既に1億台以上売れてるんだから、任天堂の選択は正解だったってことでしょ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:01 返信する
-
エミュれる程性能向上するわけないよなあ
携帯路線続けるならなおさら
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:01 返信する
-
>>183
マジで?
よく黒焦げになったGBとかが動いたとかあったから頑丈なのかと思ってたよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:02 返信する
-
>>182
その方向性で一時ソフバンからARMを買収しようとしたけど断念した話でもする?
ちなみに今のNVIDIAは車載用の物しか開発してないんで無理です
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:02 返信する
-
>>173
今の時代ゲーミングPCってハイエンドって意味だからな来ない
ゲーム用のPCをリーズナブルにって話ならソフトメーカーがもうPCの性能競争に付いていけないってなれば自然とそうなるんじゃない
ハイエンドの価格帯がどんどん値上がりしてるから開発環境に投資し続けるのって結構難しいと思う
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:02 返信する
-
今の時代ただ高いだけの周回遅れハードなんてだしたら総スカンをくらうだろうな。
サードは世界で売るにはPSマルチが必須だから携帯ハード時代のようにはいかない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:03 返信する
-
>>187
任天堂に騙されてますね…ガワだけ残ったから中身を入れ替えただけですよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:03 返信する
-
後継機は互換無しだろうな
別のギミック付けた新機種だと思うぞ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:03 返信する
-
>>187
今回は成功だったけど
目新しさがなくなって、かわりに低性能ぶりが目立ち始めてる今同じ路線が通用するのかが難しいと思うわ
任天堂のヒットしたハードの後継機が上手くいかないことが多いのはそこだと思うし
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:05 返信する
-
>>173
ならないよ
ゲーム機はハードメーカーのコンテンツしか使えないから安く提供されているにすぎない(普通に考えたら異常な値段設定)
PCはハード単体で儲けないといけないから普通の値段で売られているだけ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:06 返信する
- ガワだけ形が残って動かなくなったけど中身を入れ替えて動くようにしようというプロジェクトを誤認したのか戦場でも生き残ったGBという勘違いした馬鹿が増えた(実話)
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:06 返信する
-
>>193
すなおに引っ張ればいいと思うけどねNVIDIAに金積めば工場のラインくらい確保してくれるだろしお互いWINWINじゃん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:10 返信する
-
>>184
そう考えると10年20年スパンでは無理そうやな
100年でも微妙やな・・
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:11 返信する
-
とは言えGBは頑丈だったよ
一番壊れやすいアナログパッド無いし
電源は電池だし
液晶白黒だし
根本的に構造がシンプルだった
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:11 返信する
- WiiUは核爆死だったから切ってもよかったけど世界中で売れまくりのSwitchはそうもいかんだろうなぁ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:12 返信する
-
>>60
スイッチの生産終了する予定が近いのであれば
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:12 返信する
-
>>196
金積むならクアルコムかAMDだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:14 返信する
-
新ハードは物価高なので5万円です。でもPS5には性能で遠く及びません。
これ買うアホっておるの?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:15 返信する
- スイッチはデジタル版〜って笑所?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:16 返信する
-
ハードが出るたびにアーカイブのゲームの買いなおしをさせてる
任天堂様だから切り捨てるにきまってるじゃん
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:18 返信する
-
いやどうなんやろ?
結局は任天堂のソフトが動けばいいということなら
自社商品についてはリコンパイルなどは相対的にはやりやすいだろうから
それで足かせを外すというのは、まあ、無しではないのか?
まあどっちにしても後継機なんてとっくに仕様確定してるはずだし、開発機も各所に年単位前から回ってるはずなので、いまさらなんやけどね。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:20 返信する
-
>>204
それをやめるから本体紐付けじゃなく スイッチオンライン始めたんじゃないの?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:28 返信する
-
AMDに土下座してAPU卸して貰うか
サムからスナドラ卸して貰うかってところだろうしな
スナドラ積むならそりゃ互換無いわ
それどころか他とのマルチもほぼ無くなるだろうけど
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:32 返信する
-
>>207
スナドラ使うとアンドロイドマルチが簡単そうで良いんじゃない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:34 返信する
- 後継機とスイッチをセットで売れば解決やん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:38 返信する
-
後継機のコードネームさえ出てこない理由はこれか
いわっちが将来性のないTegraX1を掴まされたばかりにこんなことに
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:41 返信する
-
>>6
エミュを動かすにはそれなりのスペックが必要だと書いてあるのにそれすら理解できていない奴が多すぎるよな…
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:43 返信する
-
PS2からPS3の移行時みたいだな仕様じゃなくチップで互換持てないとか
まぁDL版所有者向けにクラウドゲーミングで互換性持たせて終わりだろうなぁ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:44 返信する
- 遊べなくなるのはひどいやゲームを無料で販売してくれ!
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:47 返信する
-
>>7
的中率の高いところから後継機来るってリークあったからだろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:51 返信する
-
>>131
少しスペック上げて少しだけ綺麗にして他社のゲームはまともに動かず任天堂だけ見栄えがよくなる詐欺みたいなリマスター商法
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:52 返信する
-
>>52
任天堂は携帯できる据え置き機って言ってたからね
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:56 返信する
-
>>16
Switchのユーザー買ってるじゃんww
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 17:59 返信する
- WiiUのゲームはSwitchで動いたんか?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:00 返信する
- また何だか分からんリーク情報か
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:00 返信する
-
>>24
スマホで動くしいらんわ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:03 返信する
-
>もうソフトウェアエミュレーションでいいやん!スイッチはデジタル版買ってる人多いし!
この程度の認識よな。
いくら低性能って言ってもSwitchだってそこそこの性能はあるんだから、それをソフトエミュしようとなるとよっぽどのパワーがいる。それが互換機能なしのSoCで携帯機として実用的な排熱と電池容量でできるかよ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:05 返信する
-
>>125
大手電機メーカーでもない京都の花札屋にそんな技術あるわけ無いだろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:06 返信する
-
>>27
互換性持たせたら移植しかできない任天堂は売り上げなくなるが正解
互換性はユーザー側のメリット
マリオカートもカービィも互換性あればユーザーがわざわざお金を追加で出す必要はなかった
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:07 返信する
-
>>221
エミュレーション≒割れザーが増える
って任天堂の幹部は考えてるだろうからエミュ案はない気がする
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:08 返信する
- つかPC解禁してくれんかな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:15 返信する
-
>>83
え?あれが綺麗??
スマホの方が圧倒的に…まぁ人それぞれか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:18 返信する
-
>>226
スイッチのゲームをやる分には十分なんだろ
きっと
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:21 返信する
-
>>91
時代についていけてないからね
それが1番ユーザーにとってメリットある
ポケモンとかスマホで出せばいいしマリオとかもPSで出したくないならxboxに出せばいい
任天堂いいゲーム出てるけどクオリティも含めてゲームの感動、進化だからな
今のままはユーザーにも業界全体にも不利益
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:28 返信する
- 動かないわけないじゃん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:30 返信する
-
そりゃ互換性を切ってスイッチと同じソフトにDXと付けた移植版をもう一回売るのが任天堂のやり方だから
汚いさすが任天堂汚い
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:30 返信する
-
>>228
ポケモンをスマホで出して 特性変換や努力値や個体値を弄るアイテムを課金で出したら最強のポケモンのタイトル完成だぞw
ストーリーとかはアップデートで地方や大陸増やすだけでOK
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:33 返信する
-
>>228
>ポケモンとかスマホで出せばいいしマリオとかもPSで出したくないならxboxに出せばいい
いや出したくないとか昔じゃあるまいし、そんな個人的な感情みたいなもので動くわけ無いだろ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:33 返信する
-
>>224
個人がすでにエミュレーター作っとるよw
なんなら公式でもSFCやFCのソフトをエミュ通してswitchで出来るやんw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:35 返信する
-
>>230
マリカーってswitchの奴かったけどWIIUかWIIのやつと同じ奴だよねあれ?
小さい頃少しやっただけだから記憶あいまいだけど
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:35 返信する
- 性能上がってるならソフトウェアでなんとかできるんだろ?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:36 返信する
- だから言ってるでしょ 行くも地獄退くも地獄だと
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:37 返信する
-
>>202
今ですら性能で見たら高い
有機elで14,800円から19,800円が妥当
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:39 返信する
-
>>もうソフトウェアエミュレーションでいいやん!スイッチはデジタル版買ってる人多いし!
完全にうソフトウェアエミュレーションを理解してない草
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:40 返信する
-
>>235
ソフトウェアはセキュリティとか細かい問題は置いといて、根本ハードが問題だからわざわざTegraもリミッターかけてる任天堂仕様の特別劣化品
スペックが足りない原因はスペックに対しての熱処理ができないハード
チップとソフトウェア限定の話なら余力全然あるよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:41 返信する
- wii U2早く出ないかなぁw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:41 返信する
-
任天堂ならクラウドで成功しそうだけどねえ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:41 返信する
-
エミュレーターというのはハードウェアのマネっ子をしてるわけじゃないのよ
ソフトをこのハードで動かすための水先案内をしてくれるプログラム
100本のソフトがあれば100パターンのエミュレーターが必要なんだ
この調整を手動で行えたのはせいぜいスーパーファミコンまで
これ以降はソフトの大容量化にともなってエミュ構築作業量が膨大で
趣味程度のプログラム作業じゃ賄ってられrん 金よ金金
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:44 返信する
-
>>228
任天堂はハードを売りたいから手放さんよ
ただネット普及しまくった現在一度印象悪くなったら取り返せない時代だし
WIIやWIIUみたいにネットしてる奴が少ない時代ではないのでWIIU以上にやばいことになりそうだけど
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:48 返信する
-
>>241
クラウドってのは回線速度に依存するんだがswitchの基盤で最大回線速度は480mbpsの糞ゴミ基盤を使ってる
じゃあ480出せるじゃん?ってのはありえなくて基盤が旧式すぎてPCで800mbps出る回線で130mbpsしかでない
スイッチ程クラウドに向いてないハードはないよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 18:55 返信する
-
CPUってのは心臓だ 脈を打つんだ
人間の体にはやはり人間の心臓しか会わない
人間の体にネズミの心臓を入れたらダメそうだよな?小さすぎる
じゃあクジラの心臓を入れてみたらスーパーマンになるのか?
多分血管が血流の勢いに耐えられんくてダメだろ
パソコンも一緒でCPUの性能良ければすべて解決というわけではないんだ
大は小を兼ねない
-
- 246 名前: 2023年03月09日 18:57 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 19:30 返信する
-
>>199
本当に売れてるのかな
普通には売れてるだろうけど
サードの売り上げやポケモン消失バグに対しての心配するユーザーの声とかが
大人気といわれてるほど聞こえてこないんだよな
発売日が過ぎたら静かすぎ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 19:35 返信する
- 任天堂としてはまたリマスター商法できるからおいしいだろうな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 19:39 返信する
-
任天堂は、昔のゲームを何度も売るしかできないクソゲー屋だからお似合いだろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 19:54 返信する
-
PS5やXBOXといっしょ
旧プラットフォーム互換のAPI向けにバイナリ作り直して配布するだけ
あ、PS5はクロックダウンとかハード依存の機能も使ってるんだっけか
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:00 返信する
- New3DSの二の舞だけは勘弁ってことで、敬遠されるだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:01 返信する
-
互換は大前提
GC→Wii 互換あり
Wii→WiiU 互換あり
GBA→DS 互換あり
DS→3DS 互換あり
Switch→Switch2 ??? 互換ありやろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:06 返信する
- switch2に下位互換無いならswitchのソフト動くように今のチップも載せりゃ良いじゃん
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:19 返信する
-
そりゃそうだ、今までの機種が変わった時だってそうだった
Switchの完成系っぷりがすごいから、新機種が発売した後もSwitchサポートをしばらく続けるという道もあるかもな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:29 返信する
- 後方互換なんか今までもなかったじゃん何をいまさら?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:35 返信する
-
>>252
GCとWII互換あったっけ?
WIIとWIIUも、子供だったからダウンロード版買えなかったからその辺はようわかってないけど
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:37 返信する
-
>>254
好調だったWII速切りだったからあんまし期待はできんよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:46 返信する
-
ばっか、お前
互換性持たせたらスイッチのソフトを次世代機に移植して売れないだろうが
任天堂の商売舐めんなよ
スーパーマリオを何度買わせたと思ってる?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 20:50 返信する
-
>>54
商品展開の仕方の違い
任天堂は昔から1つのハードが終わってから新型を発売する
SFCの頃からずっとそう
今までは据置と携帯の2足わらじだったからどちらかが世界交代の際にもう片方で耐え忍んでた
PSは発売後2〜3年は縦マルチで併売してる
-
- 260 名前: 2023年03月09日 20:51 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 21:25 返信する
-
次世代も携帯機能持たせんの?
戦う前に勝負あったなwwwwwwwww
携帯機能なんて小学生くらいしかいらんやろ
中高生ならオンラインするしな
任天堂はそろそろ目を覚ませ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 21:38 返信する
- いやいやswitchが出た時の主流tegraであるtegra x2で十分だろうメモリ8GBになるし
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 21:51 返信する
-
互換の問題ならないだろそりゃ
ないけどまたマルチハード?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 22:25 返信する
- 今までの法則からいって次世代機は間違いなくこけるな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 23:03 返信する
- だーれもMVGの動画見て彼の主張を理解してねーのな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 23:14 返信する
-
アケアカをPS4版買ってるやつはPS5でも遊べる勝ち組
Switch版買ってるやつは…
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 23:15 返信する
-
>>262
死んでる期間長過ぎて生産ラインもうないのでは…
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 23:18 返信する
- tegraとか誰も使ってなかったチップ廃品利用してこのざまよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 23:37 返信する
-
>>1
もうソフトを引き継げないとかカンベンしてくれ〜〜〜〜〜!!!
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月09日 23:43 返信する
-
安かろう悪かろうでも
情弱を騙せばで儲けた結果
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 00:26 返信する
-
互換性ないならいらねーわ
どんだけのソフトが無駄になるかわかってんのか
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 00:29 返信する
- 何故かもうくるの前提みたいに言ってるのが謎
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 00:44 返信する
-
>>52
扱うもなにも
実際に携帯機なんだけどね
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 00:57 返信する
-
なくてもそんなに困らんけど
できるんなら互換復活してくれ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 01:04 返信する
- 逆に動かない方がまた最初から全部リメイクできるって思ってるんじゃ?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 01:13 返信する
-
前向きに考えるとやっと原神が動かせるスペックになるということでは?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 03:19 返信する
-
3つ目の案で良いよ
コスト上がっても良いから完璧に動くようにしてくれ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 03:53 返信する
-
互換性はいらんよ。
古いゲームはやらん
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 04:53 返信する
-
後方互換しなかった事はないから大丈夫やろ
GC→Wii 後方互換あり
Wii→WiiU 後方互換あり
GBA→DS 後方互換あり
DS→3DS 後方互換あり
Switch→Switch2 ???
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 07:48 返信する
-
ソレが気にならなくなる位の化け物スペックならワンチャンアリだけど、あの任天堂だからなぁ
また今更コレっすかみたいな微妙スペックかましてくるのが目に見えてるから、後方互換は実装しといた方がいい気がする
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 08:31 返信する
-
箱oneみたく
新機種版をDLさせれば解決だね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 09:49 返信する
-
エミュ乗っけるほど任天堂機は高性能なハードを出さんから無いと思うわ。
2,3世代前のものなら分からんが。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:32 返信する
-
>>279
GC→Wii 後方互換ありX 互換なし〇
Wii→WiiU 後方互換ありX セーブデータ限定で互換あり、ソフト自体は互換なし〇
しょうもない嘘つくなって
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:55 返信する
-
>>12
それPS5のことじゃんw
転売屋とか知らないの?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 16:44 返信する
-
消費者は性能向上型のSwitchを望んでいるんだぞ
何のために有料会員サービスでデータの預かりをしていると思ってるんだ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:37 返信する
-
やっぱ旧ハードのチップを丸ごと搭載するのが一番早いんだな
旧ハードの生産そのまま続けりゃええやんになるが
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 20:11 返信する
-
そのやり方だと高く付くしな。
最初の頃のPS3が特別仕様のPS2互換機をだしてたろ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。