
嫌な上司と仕事しなくていい!? 退職者が激減 部下が上司を選べる制度 札幌の会社が導入
札幌市北区にある「さくら構造」が4年前から導入しているのが、部下が上司を選べる「上司選択制度」です。
部下が上司を選ぶ際に参考とするのが、「班長活用マニュアル」社長を含めた上司の特徴が〇×△で一覧表になっています。
さらに1人に対し5、6ページに渡って、強味や弱み、うまく付き合う方法も書かれていて、いわば「上司の取り扱い説明書」です。
「上司選択制度」を始めてから退職者は減り、上司の愚痴を言う社員も減ったそうです。
以下、全文を読む
<ネットの反応>
面白い取り組みだなー
上司も部下も人間関係でのストレスが減る
上層部が選ぶ良い上司と部下が選ぶ良い上司は、絶対的に異なる。
上層部が選ぶ人物は、自分の評価ばかり気にする自己中ばかり。
最終的に勝つ会社は、誠実な人物が多い会社。まずは、上司が誠実であることが最重要かと。
いい取り組みだけどウチの会社では機能しなそうだなと思いました。
そもそも1部署につき上司が1人であり、上司を変える事はイコール部署異動になります。
自分のやりたいこと、スキルを活かしたい場合は現在の部署でやるしかなく。。
選ばれない上司は部下がいなくなるのでしょうか。
部下の評価を入れる会社は色々あるようですが、上手くいっているのでしょうか。
これからも上手く続けばいいと思いますが、1番揉めるのはお金だから
その上司が会社の業績を上げて給料も上げてくれるかは別問題だと思う。
これは良いけど、実際に会ってみて話してからのほうがよい。
最低でも1ヶ月同じデスクの島にいたら、だれがヤバい上司かだれが良い上司かがわかる。
これ選ばれた人は良いかもしれないけど、逆の立場になってみると・・・
会社で元々の上司に会ったら、かなり気まずくないか・・・

まあこの記事を見る限りは、うまくいってるらしいしな
まだ導入して4年だし、もうちょっと見守りたいところだぜ

![]() | 【PS5】バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:7191 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ブルーロック(23) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2023-03-16 メーカー: 価格:495 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 魔法使いの嫁 19巻 (ブレイドコミックス) 発売日:2023-03-10 メーカー: 価格:604 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:32 返信する
- 雑魚の中からマシな雑魚を選ぶっ!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:33 返信する
- 蝉の一生はかない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:34 返信する
- どこの会社も部下が上司を評価する制度導入しろよって思うわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:34 返信する
- 自分で選んだ上司だもんな、文句言うならまずやめろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:37 返信する
- 戦国時代だったら自分の命預ける会社と上司選びは大事だろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:37 返信する
- 嫌かどうかって実際業務につかないとわからんくない?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:39 返信する
-
経営者や上司ってタダの管理職っていう役職なだけで
本来なら雇用契約結んだ従業員と対等なはずなんだが・・・
現実は奴隷主と奴隷、やれと言われればハイと言わざるを得ない
いつしか精神までコントロールされて従うのが当たり前みたいな風潮有るよな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:41 返信する
-
基本的に上司が嫌いなのって
自分がダメだから叱られるせいなのにな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:42 返信する
- 上司が病むな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:44 返信する
-
>>1
以下自覚のある無能上司のイライラコメント
-
- 11 名前: 2023年03月10日 11:45 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:49 返信する
- オーバレイ広告廃止...日本国外の貧欲ユーチューバーはなれるか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:51 返信する
-
上司が部下に媚びうる事になるのか
それはそれで嫌だな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:52 返信する
-
逆ハラだらけ、出世したくない連中だらけの現代で
時代に逆行してるねぇ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:54 返信する
-
海外は上司が部下の首を飛ばす権限も持ってるんだが
日本は上司とか言う名の中間管理職は、残業代なくなるなどデメリットしかないのがね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:56 返信する
- パワハラだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:56 返信する
-
自分が選ばれる側になった時どうなるかだな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 11:59 返信する
- 薄っぺらいその場だけ良い事言う奴が選ばれそうだなww今の若い子って真面目な子多いけどその分ね。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:01 返信する
-
>>10
上司も部下選ぶ権利はよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:02 返信する
-
はい、ありがとうございました
人望のないワテ、オワタ\(^o^)/
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:02 返信する
- 結局そこら辺の会社の部下って「上司が面倒だなと思った事を押し付けられる係」だからな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:05 返信する
- 上司の離職率が上がるのでは
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:06 返信する
-
上司を選べるより投票でキック出来る制度の方が使い勝手がいい気がする
個人的な感情では決まらない方がいい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:07 返信する
-
>>22
大体年寄りだし都合いいじゃん
今企業が切りたくてしょうがないのは中年以降の無能だからな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:07 返信する
-
昔15年ぐらい前かな、会社説明会やオリエンテーリングで一緒になった先輩社員と同じ部署にいきたいと人事部にいった新人がいたが、人事の部長がそういうのは違うとか内部のブログに書いてたな
憧れる上司や先輩とそら一緒に働きたいとおもうやろうと当時も思ったけど
会社自体に憧れるやつもいれば、その中で働いてるやつに憧れるやつもいる
そうなると希望部署が偏るとは思うが
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:08 返信する
-
>>18
自分が稼げるかどうか考えるんだからそうはならない
薄っぺらいヤツが上司になってしまって会社ごとヤバいのが今の現状だろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:11 返信する
-
小学校で似た事やった事あるけど
嫌いな所と低評価を書き合いギスりまくった挙句、
矛先が教師にも向いて黒板から机から何から×書かれまくる事態に陥りましたとさ・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:11 返信する
-
>>23
オンゲでキックされると悲しくなる
現実でキックされたらクビ吊りそう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:14 返信する
-
みんな個人になっちゃう笑
一人としてまともな奴はいない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:14 返信する
-
>>10
イチが言ってる雑魚は「上司」のことじゃね?
お前仕事できないだろw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:14 返信する
-
>>1
平日の昼間にそんなコメントしてるお前は何だよ?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:15 返信する
-
これを導入には、評価することの責任を部下が自覚していることが条件になる
権利ばかり求めて上を批判してたら、下が仲間増やして、やがては数でさの暴力で組織を乗っ取ることすら可能だからな
聞いてるかちうごく
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:23 返信する
-
どっかの大学の実験みたいに与えられた役割名に載せられて威張りがちだが本来は上とか下とかじゃなくてと職務が違うだけだからな
単なるマネージャーとプレイヤーのマッチング制度なんだが、ようやくそういう時代になってきたってところだな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:33 返信する
-
>>8
無能上司の無能指示に対してまともな代替案と理由を言おうとすると、無能すぎて人生で否定され続けている無能は舐められまいと激昂するんだよな
無能に限って実像とめちゃめちゃ乖離するぐらい自己評価高すぎるし、なんなのあれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:33 返信する
-
ハズレ上司から脱出できるチャンス!
部下からの評価も載せてあげよう
役員が見てる視点とは違った結果になるぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:35 返信する
- 部下のまとめ役が部下を使い潰すのが本末転倒だからな。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:36 返信する
-
うちの会社にも似たような制度がある
機能してるかは知らん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:39 返信する
- 優しい上司を勘違いした甘えん坊が大挙して、良い上司が病んで辞めそう。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:40 返信する
-
>>17
他の管理職より支持される上司になろうと努力するしかないでしょ。出世にも響くでしょうから
特定の誰かだけ贔屓なんてしたら総スカンだろうから、平等に接するように努めないといけないし、上司力高めていくしかないのでは?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:42 返信する
-
>>22
中年爺でも再就職できるような有能なら部下も多く付くような人なのでは?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:45 返信する
-
いつまでも役職ない奴は仕事もできない
そんな無能が上司を選ぶ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:48 返信する
- 選ばれない上司は降格して入れ替えなんやろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:54 返信する
-
まぁ自分で選んだら文句言えないってなるかもな
部署とかどうなってんのか知らんけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:59 返信する
-
利益を追求する団体なんだから法と道徳から外れさえしなければどんな方法で利益出しても良いのよ。
このやり方で業績アップしたら認める人も増えるんでないの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 12:59 返信する
-
良いとは思うけど、それより選ぶときにちゃんと成績データが蓄積公開されて客観的に選ばれてるのかの方が重要に思うなあ。
なあなあで最近の印象感覚だけで決めてるとダメ。選挙がこれだけど
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:13 返信する
- でも社長は選べないんやろ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:15 返信する
-
そのうち、部下の顔色を窺う上司ばかりになって指示系統が崩壊する。
これやるなら、上司も部下を選べるようにしないとダメ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:17 返信する
-
>>34
無能無能言う奴も大抵無能。
相手が無能で自分が正しいという思い込みをまず捨てなさい。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:18 返信する
-
>>46
そら、社長は一人だからな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:20 返信する
-
>>39
自分を磨くより、他者を引きずり降ろそうとするのが人間という生き物だ。
どれだけ理想的なシステムを構築しようが、運用する人間という生き物がそうだから意味が無いんだよ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:24 返信する
-
そもそもここで言う上司ってあくまで中間管理職のことやろ
なんか下っ端にそういうのを選ばせることで中間管理職の評価や任命責任とかをそれよりさらに上が取ることすら放棄して責任転嫁させるためにしか思えんわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:28 返信する
-
自分が上司だけどこの制度をやって欲しいわ
代わりが居れば給料を半分にして平の作業員にして欲しい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:28 返信する
- 上司に権限与えてその部門が儲かればボーナス増やせるような制度にすると日本の会社も多少は風通し良くなる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:38 返信する
-
ただでさえ、責任だけ増えて給料大して上がらない昇進を敬遠する若手が増えてるのに
誰も管理職になりたがらなくなりそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:43 返信する
-
上司側に負担を押し付けてるだけだろ
それに、トップに近くなるほど
選べる上司の選択肢は少なくなるから
絶対に中間が苦労する構造だよな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:56 返信する
-
>>31
職業差別主義者なのか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 13:58 返信する
-
選ばれない人がというが選ばれない人はそもそも上司として不適格なだけでは?
業務として部下を管理する仕事なのに部下に支持されないのは仕事できてないのと変わらないし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:00 返信する
-
とりあえず記憶力頼りな上司はあまりうれしくないねぇ。そういう人は大抵教えて無い事を教えたとして怒るし。
酷い時は教えるときは頻繁にメモとるな、1度しか教えないからよく聞け、ってな感じの一発で覚えろ系な要求しておきながら
覚えてないなら聞け、と良い上司アピールするバカも居るしな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:02 返信する
-
アメリカの学校は先生が生徒を評価するのはもちろん、逆もある、生徒が先生を評価する
それはいいことだとおもう。良いアメリカ人を育てるには良い生徒を育てるだけでなく良い先生も育てないといけない
上司部下であるなら会社にとって良い社員になるには、良い部下であることが大事だし、いい上司であることも大事
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:03 返信する
- 次は社長を選べる会社だな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:07 返信する
- 記事タイトルの選べるが食べるに見えて思わずクリックしちゃった
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:13 返信する
- 学校でも生徒が教師を選べるシステムを採用しろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:25 返信する
-
マジで上司との相性大事だからな
俺は「こいつとは合わない」ってのをバリバリ出して
上の人にも言ってたらちゃんと相性いい上司のとこに移してもらえた
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:26 返信する
-
>>31
これだけリモートワーク広まったのにこの数年寝てたんか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:26 返信する
-
人気ある上司
イケメン、楽しい、思いやりがある、有力幹部と複数コネがある、仕事ができる、に希望が集中
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:36 返信する
-
相性で仕事やるやつは所詮2流3流
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:39 返信する
-
いろんな問題児と上手く付き合う能力こそサラリーマンの肝だから相性どーのこーのとか大学のゼミかな予備校講師かな。
日本社会が幼児化の症状を見せ始めたw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 14:58 返信する
- ガイジがガイジ選んで崩壊するだけだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 15:02 返信する
-
>>3
タバコ休憩おしゃべり上司が評価されるようになるね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 15:09 返信する
-
>>62
私立になら既にある
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 15:11 返信する
-
今はまだ選ばれる立場の上司がいるからいいけどこれ結局誰も上司に成りたがらなくて終わるやつやろ
ただでさえ管理職になりたくないって人増えてるのに
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 15:33 返信する
- 最終的に自分をチヤホヤしてくれる上司しか評価されなくなる未来
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 15:51 返信する
- 先輩後輩も選べる様にして。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 17:10 返信する
-
部下が一人もいなくなれば降格
つまり役職が無くなるから役職手当も無くなり
無限残業も無くなる
だからあえて降格狙いでクソ上司を演出するのも手
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 17:53 返信する
- 上司に専門性が必要ないのか全ての上司が全ての分野に精通してるのかどっち?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 18:05 返信する
-
>>8
社会人エアプ乙
部下の粗探しまくって結局叱るぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 18:20 返信する
-
上司や部下なんてものは仕事の役割としての上下でしか無いのに
人間としての上下だと勘違いしてるやつが傲慢になる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 18:47 返信する
-
他者を無能扱いする人間は自分がサボりたいから他人や部下に有能を求めるからなんだよね
つまり究極的に会社に貢献していないやつの口癖は「あいつ使えねー」なのだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 18:49 返信する
-
小さい企業だけど、自分の課には人が来たがるな。
リアルでは言わない、ちょっとした自慢。
まあ人が良くて怒らないからってのも知ってるけどw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 18:50 返信する
-
>>19
それは残酷すぎるからダメ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 18:51 返信する
-
>>79
怒らないってことはその分フォローができてるからアンタがきっちり仕事しているってだけ
十二分にしっかりしてるってことだよ ごく自然な流れ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:01 返信する
-
>>9
せやな
あと、こいつらが上司になってから機能するかが問題だわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:02 返信する
-
>>47
部下にはあらゆるジャンルのオタクがいると結構上手くチームがまとまる。マジで。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:11 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 80
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:12 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 84
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:13 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 85
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:13 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 47
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:13 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 57
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:13 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 67
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:14 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 85
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:14 返信する
-
プチトマト🍅かとおもたら🐴ラディッシュ
🌱
ラディッシュ🔴かとおもたらプチトマト
ラディッシュかとおもたらバングラデシュ
バングラデシュ🇧🇩かとおもたらハンバーグディッシュ!ハンバーグディッシュはメインディッシュ
🌱
🔴ラディッシュおもたらプチ生理🔴 >> 1臆
生理🔴おもたらプチトマト🍅さん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 19:41 返信する
- 悪くない制度かもしれんが有能上司に成長しない無能がぶら下がりまくって有能上司を潰して無能だけが残る可能性が高い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 20:27 返信する
-
意味ねーぞ、こんなの。大学のゼミ申し込みと同じじゃん。
「人気のある研究室、就職に有利な研究室」は申し込み殺到で抽選、外れたやつから「次点」に流れるだけ〜w
つまり、最後まで部下がいないやつぁ「退職勧告対象」ってことだぁな!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 21:07 返信する
-
>>7
そうそう 組織上の役割が違うだけだからね。それを理解せず上から目線でなにか言ってくる低能いるよね。どんどん録音して訴訟しようぜ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 22:21 返信する
- いつまでヒラやってんの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月10日 22:37 返信する
- 離職率下がるのと同時に業績も下がるパターンだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月11日 05:16 返信する
-
パワハラ上司を避けられる点はいいけど部下の人気取りが始まるんじゃないか?
選択できる機会を限定的にするとか上司側も部下を選べるようにしてバランスとらないとな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月11日 12:42 返信する
-
キーエンスも人材の評価で部下からの報告も扱うらしいからな
昇進って部下を育てる力よりも売り上げや年数で決められることが多いし
本来事業継続の為に必要な上司って言うと後続を育てることが出来る人間なんだよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月11日 22:36 返信する
- 上司、部下双方から評価選択できるなら上手くいくだろうね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月12日 02:32 返信する
-
こういう性格ですとか書かれてても、信憑性が無いし、どちらかというと、
どういう課題に取り組んでるとか、方向性で決めるんだろうな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。