【動画】コンビニでポケカを買いに来た男性さん、レジ前でとんでもないことをしてしまうwwwww

  • follow us in feedly
ポケカ ポケモンカード サーチ コンビニ 店員に関連した画像-01
■ツイッターより



ポケカ ポケモンカード サーチ コンビニ 店員に関連した画像-02

ポケカ ポケモンカード サーチ コンビニ 店員に関連した画像-03





<このツイートへの反応>

どゆこと?
何をされてるの??


↑測りを使ってレアカードが入っているかをサーチ

これは悪質すぎるな
人としての器が知れる


↑止めない店も止めない店ですけどね

これは流石に酷すぎる、、
店側も注意するべきだし、、


俺も店で体重計乗りながら1パックずつ測って買うようにしようかな

醤油さしペロペロは逮捕されたみたいだけど、トレカのサーチは刑法的に、あるいは損害賠償はどうなの?




これは重さでレアカードが入ってるパックを狙う“サーチ”と呼ばれている行為の一つですね
レジ前で堂々とやるのはなかなか鋼のメンタルを持っていると思います
やる夫 真面目 クイッ メガネ



たぶん店員さんに許可とってるんじゃないかな
普通は店員がこういうことするのはダメって注意することが多いけどな
やらない夫 否定 汗

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック トリプレットビート BOX

発売日:2023-03-10
メーカー:ポケモン(Pokemon)
価格:5412
カテゴリ:Toy
セールスランク:9
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員もグルやな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さ同じにつくれよメーカーは
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員もめんどくせえ客の相手したくないんだわ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さを量ったら違法なの?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥という概念があれば転売ヤーなんかやらんわな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんでレアが入ってるとかわかっちゃうんだ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかってるなら重さ揃えろよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ店員時代の15年前くらいにパックをスリスリする客いたわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告の紙とかいれて重さ同じにできないの??
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    違法ではないが店員は断れるし断るのは違法ではない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が購入制限分のパックをレジ内から持ってきて
    選ばせないのが普通だと思ってた
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてコンビニにはキチガイがやってくるかねぇ…
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの客がレジ前でやってるから叩かれてるけど
    コンビニやカードショップの店員やバイトが店の奥でやってたら誰も気づけないじゃん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員は説明されても困る。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護するわけじゃないけど店が許してんなら別によくね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの注意して面倒なことになるならバイト店員は黙って売るわな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにポケカって その時点で怖い
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなんバイトじゃ知らんやろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと前から居たよ
    だからカードゲーマーと転売屋はキチガイ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ的にはポケカと遊戯王は即売れするし断ってもいいと思うが
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店は売れるなら相手は誰でもかまわないので
    いちいちトラブルになるような事はしない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さが違う時点で欠陥商品だろ
    ただの紙のゴミに必死過ぎ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠くからスマホで撮ってんのも店からしたら迷惑客です
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のとこのコンビニは断ってる
    暴言吐くクレーマーは出禁でバイトでも容赦なくやれと言われてる
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のって・・・高校時代にバイトしていた十数年前からやってる人いたわ。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    今は大半がそうだと思う、単純に迷惑でしかないし
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画見から懸念されること

    ・コンビニの店員がオバちゃんとかだと、カードの事知らないだろうからこういう事をキチガイ転売ヤーにやらせてしまう
    ・模倣犯が多数出てくる

    ので、各種コンビニは早急に対処した方がいいよ、店内にカード測ってる奴がいたら警察に即通報で!!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キモオタ以外は気にしない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きるためだからしゃーない切り替えていこう
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12万のカードが入ってるから本気になるわな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が一番の被害者
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さが違う時点で、商品として欠陥があるだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員がポケカやってる店だと3ロット箱買いするから在庫なしなんだよな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん野放しにしたら客飛ぶで
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコみたいに、店員の後ろに陳列すれば解決だろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    店は売れりゃいいんだから大抵黙認すんだろ
    カードゲーマーの事情何て知らん
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    一昔前のカードショップはレア抜きされたパックが50円引きとかで売られてたのよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは、裏を返せばコンビニに陳列されてるカードパックはクズカードしか
    残ってないってことだな
  • 39  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    そうなんだ
    どういう法律違反なの?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ただでさえ本店から無理難題おしつけられてるコンビニオーナーに余計な仕事おしつけるなよw
    相手がガイジだろうと馬鹿だろうと売れればいいんだよw
    余れば捨てるだけなんだからw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードって定価販売とか利益でないし仕入れないのが正解だぞ
    ポケカ仕入れてますかって電話めんどいしな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン関連は扱わない これが一番面倒が無くて良いのでは 変なのがわんさか来るし
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年も前遊戯王カードでもこういうの見たよ
    子供といっしょにやってた
    その子供も当然おっさんになってもやるわな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    Z世代ってホント何にも知らずにネットしてんだな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ネットでの調べ方がわからないならお母さんに訊いてみてね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    断られた事を断るのも違法じゃないよな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    頭大丈夫?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は滑りサーチとかで擦ったりしてたからまだマシやな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    今でもあるで こんなクソしょーもない事に命賭けてテンバイヤーにもなるとエンボス加工具合で何のカード入ってるか、まで当てよる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員(先に測って抜いてるのに馬鹿なやつ…)
  • 52  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カード傷付けてるわけでもないし、恥をしのんでやるなんて中々やるやん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう頭おかしいことするやつを注意するとキレるからなぁ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事されても店員はわからんぞ
    店長だってカードゲームの事情なんてわからん
    サーチ禁止ってルールでもなければ店員には止める名目もないし

    ただこうやって話題になったらそれなりの対応されるだろうな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    憎まれっ子世に憚るってのそういう事なんやろな
    だれもキチガイには関わりたくない
    刑事事件起こすまでは好き放題ふるまうんやろ
    まぁ多分どっかで起こすんだろうけど
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    現実に一番賢い対処かもな
    その方法で見つからないならやらなくなるだろう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっしょ
    入店禁止にしろよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっっしょ
    カード民マジで頭おかしい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏ったらしい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    違法じゃないが店には、お前には売らない。とシャットダウンできる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケカは値段の高騰がイカれてるからな
    金目当ての連中が必死こいて買い集めてるよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕、アルバイトォォ!!
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    でもこれも気持ち悪いやん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    頭悪すぎて草
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    晒されるような恥知らずは気にしないだろ
    マナーも節度もないアホはガンガン晒せ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙屑ごときで必死になっててきっしょいなぁ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期遊戯王の時よくサーチしたわ。印刷ズレとかバーコード見てただけだが。
    昔はお店も何も言わずにやらせてくれたな
    曲げたり削るやつらが現れて出来なくなった記憶
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    御本人登場?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ売れるし店からしたらどうでもいいんだよな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何やっているか分らんかったけど
    詳細な計量器を使えば分かるわけだ・・・なるほど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニバイトすりゃ裏でやり放題じゃね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、カードに興味無ければサーチの方法とか、知らないからな。(なにしてんのコイツ )位にしか思わない。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそらないカード作ってもろて
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ポケカの最新弾で1枚15万するカードがあるからな…
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナマポの資金源
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レア抜きとか普通に買う側からしたら悪質行為だからなぁ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやもう対策しないメーカー何してんのよw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    商品に傷をつけると器物破損それとは別に特定の商品の前を長時間占領すると業務妨害でアウト
    どっちも店が訴えないと罪には問われないが
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日の時点で買い取り9万、値段が上がることはあっても下がることほぼ無いカードが入ってるんだから転売カスの皆さんはそりゃ必死よ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーセンでも店員がこれやってたらしく被害出た事あったわ。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チラシとか何かを入れて同じ大きさにするのは難しいし、選別封入するのはコストがかかる

    ランダムに穿孔したチラシ紙を入れたら良いのでは?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純粋に買いに来た子供が可哀想
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さ同じにしないメーカーが悪いわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    スリの銀次
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の商品に疎いコンビニ店員なら重さ測っても良いですかって言われても
    はぁどうぞとしかならんわな。
    それ止めると商品手に取るのNGなんか?って話になるし
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    厳密にそうでもじゃあ棚の前でパンを物色したり手に取ったりしてると
    器物破損や営業妨害で注意されるかって言われたらそうじゃないしな
    確実に揉めるから店側も何とかしようと思わんよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に良くね?
    袋破いたりしてるならまだしも
    重さ測ってるだけだろ?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで重さ変えてんの?メーカーが100悪いわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハガキに絵描いてそれ飾っとけ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    偽計業務妨害でアウト
    実際グループでやってた奴らが何人か捕まったりしてる
    こういうことやってる人らはその場で断るとキレたりして危険なので後で通報する
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードダスみたいに、機械で手回しでカードを出すようにしとかないから
    こういうことになる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ウエハース入れときゃいんだよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは接着剤で重さをカサ増ししとけば、クズカードをつかませることも可能だな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキにハズレ引かせて現実を教えてんだぜ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと民度終わってんな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもカードの重さって同じじゃないのかよw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなやり方しなくても
    レアカードどれが入ってるかわかるよ
    昔ガキの頃よくやったやり方で
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重さ違うのって高レアカードだけが反射素材使うから?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにこんな原始的な方法がカード側で対策されてないってのに驚く
    店員もめんどくさそうな客に注意したくねえよな
    サービス業はワンポチで最寄りの交番に通報が行くボタンでも作ったらいいのに
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ店員が友達かバックもらってるわ
    こんなの広まったらこの店在庫抱えるだけで良いことなんもない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    頭の悪さが滲むコメントですね。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注意しない店もあれやけど、メーカーも馬鹿か?客じゃなくても店員が抜くかもしれねぇだろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンというコンテンツによって治安を乱したり事件を起こすのが
    当たり前みたいになってるんだよな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    違法じゃないけど、今度そこの店でカード買うの?全部サーチ済みだけど?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員はめんどくせえ、店主は売れたらそれでいいやぞ。
    ポケカ買ってる奴は全員面倒な連中くらいの認識だから関わりたくねーんだわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいんではこんな業界
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、10年以上前からいたな。
    コンビニバイトしてた時、成人前だろうなーって男が深夜にこれ持って測らせてくれとか言ってきたから拒否したわ。
    単なる気のせいではなく、ホイル加工されてるカードが入ってるパックは電子秤だと差がわかるんだよな。

    まぁそれ以前に、当時のカスシフトリーダーが同じ手を使って店頭に出す前にレアが入ったパック抜いてたけどな。店長もよくわかってないからやりたい放題。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、メーカにも店舗側にも「そういう行為禁止」って言われてなきゃぁ、制止する権利ないわなw どっかの「醤油なめなめ」だの「おでんツンツン」と違うのは「実質的な被害がマッタク生じない」点だ!
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードショップならともかくコンビニだと知識ない奴も普通にいるからな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードゲーマーの間では10年以上前から横行してるサーチ方法だが、
    金になるとわかって飛びついた愛のない連中や一般人は知らんだろうな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売る側が対策しろよで終わる話
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レアカードのコーティングって0.1g以下とかだと思うけど
    10枚以上レアが無いと計量器に反映されなくないか・・・?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    これ見てカードゲーマーがその店に残ったサーチ済みのハズレパック買うと思うか?
    お前は禁止されてなきゃ何しても良いとかそういうタイプかよ
    「マッタク生じない」って言い切ってるところが想像力欠如してるとしか言えん
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れ残ってる時点で結構な田舎だろうね
    店員もポケカの価値知らないんだろうし
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で大量に刷ろうと思えば刷れる紙切れ一枚に諭吉何枚も使うのか理解に苦しむ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの弟とその友達達が中高生の頃、コンビニでやらせてもらってたな…
    金の無いガキが体だけ大人になってるんだろうな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は店員が注意する
    サーチしてるヤツはクズだがそれを放置してる店員もクズ
    店晒してここのカードは買うなって警告してもいいレベル
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間をやめた転売屋しかできん行為だしそんなやつに注意すると暴れられそうで危険やろ?
    店員からすれば売上変わらんからな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生でポケモンだのマリオだのから卒業できないとこうなるやで
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくもまあポケカみてえなジャリ向けカードやるよな
    大人ならアニメやソシャゲ系がいっぱい出てるヴァイスシュヴァルツか
    ギアスやサロメとコラボしてるシャドバか
    ブルアカなどが出るReバースやれよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴァイスシュヴカドショァルツは転スラ、アズレン、SAO、
    プリコネがすでに出てるし
    4月にラブライブ10周年記念ブースターパック(初代、サンシャイン、ニジガク、スパスタ)や
    リコリコ、スパイファミリーが発売予定
    アキバか近所の行って適当なオタクとマブダチになって対戦相手作れ
    初めての人でもできる説明書&プレイマット付きのトライアルデッキ買って
    慣れてきたらブースターパック買ってデッキ強化だ!
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの近くのコンビニでもいたわ
    こういう量り持ってきて時間かけてレジ前で一つ一つ遊戯王パックの重さ量ってる迷惑チー牛
    いい年して恥ずかしくないのかね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    今やポケカは価値が高まって金(ゴールド)と同様の資産だぞ
    そのくらい価値が上がってしまったからこんなに必死になる人が多いんだろうね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宝くじ&ギャンブルよりかお小遣い倍々UPの夢見れるからなぁ……
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は法的にも店のルール的にも特に問題ないんだろうなきっと
    今後は店のルールができるやろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    これはカード民や無くて転売屋や
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    Altyとかいうものまで出てきて、本当におもちゃじゃなくてただの運用資産としか考えてない人が多くなったんだろうなぁ、って思うよな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買う奴が来るまでは手に届かないところに置くで済むのに店が無能
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止めない店も何とかって言ってる奴いるけど
    重さ計ってレアカードを当てるなんて知ってるのは
    気持ち悪いカードオタクだけなんだわ
    店員こいつが何してるのか分かってないだけだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごく気持ち悪い…無敵の人なんだろうな
    犯罪じゃないって言ってる奴いるけどレア抜かれたカード買う人の事も考えろよ
    レア抜き容認してるって噂になったら売り上げにも関わる
    こういう奴は正直晒されても仕方ないわな抑止力になるし
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レアだと特殊なインク使うから重さ変わるとかか?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は恥を知れよ・・・
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベル5のスナックワールドの連動おもちゃもランダム封入だったけど
    重さで中身わからないように重りいれて、中でゆれないように大きいアルミ製の袋にいれてる徹底ぶりだったよ
    正直店が許してんならいいと思うが
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初に注釈入れろよ意味不明だったわ
  • 136  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 137  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうトレカ系は店先に置かないで店員に購入伝えて店員から受け渡し方式の方がいいよな、実際そういうお店も増えてる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    インクもあるかもだけど、遊戯王やポケカは高レア用のキラキラした加工が通常のカードにフィルムを張っているものだから、その分が重くなったりする
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    カード買うのに必要の無い行為してるんだから、止める理由としては十分でしょ。単に店員のやる気の無さの問題。
  • 141  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさぁコンビニめちゃくちゃ忙しいのにこんなキチガイの相手したくないんだけど店員の気持ち考えろや撮影者
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろの棚に置いて、返品不可表記で決済後お渡し対応だな。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    だよね
    こんなのメーカーの怠慢でしかない
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう店だって噂にならなきゃ
    店側に損はないからなw
    このチェーンは対策しない糞って拡散されるんだろうけど
    ホットスナックの商品名でどこのコンビニか分かるだろうし

    で、どこ?w

    ってかオタ店員でもなきゃ何やってるかわからんもんな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク