ツイ民さん「○○してからウインカーをつけるな」というツイートに共感の声が殺到!← みんなは大丈夫だよな?

  • follow us in feedly
車 運転 ウインカー ブレーキランプ 共感に関連した画像-01

「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」共感の声が続々 「ほんとこれ」「悪い癖が伝染」

車 運転 ウインカー ブレーキランプ 共感に関連した画像-02

<記事によると>

「免許取って春から車乗るよ〜って方々へメッセージです。『ブレーキ踏んでからウインカーつけるな』」
 
この2023年3月9日のツイートに、共感の声が集まっています。

こばやんさんによる当該のツイートには、10日現在で2500以上のいいねが集まっています。さらにこばやんさんは、「(ウインカーは曲がってるよ〜の合図じゃ)ないです。何も無いところでいきなりブレーキやめようね!」とも。

「店入る時とかで右折する時は10秒くらい前からウィンカーだせ。直前で出すな」

他のユーザーからは、こうした声も寄せられています。

以下、全文を読む






<このツイートへの反応>

そういう自分勝手な運転する人が
煽られてキョトンとするんですな


信号が青になってからウインカー出すのもやめてほしいですね

これホンマに思う。ウインカーもろくに使えないような下手くそは免許証を返上した方がいい

そういうアホってこういうメッセージ見逃すだろうし理解しなさそう
言わないよりはいいとは思うけど


いやホンマこれよ
急にブレーキランプ点くとこっちはビックリするわけよ
右左折でブレーキ踏むならその前にウインカー出せ
そして曲がる方にあらかじめ車寄せてくれ
信号待ち先頭なのに青になってからウインカーとかも勘弁してくれ


これ初心者じゃない人の方が圧倒的に多い。初心者は若干体は覚えてるから早めにウィンカー出し始めるというか怖がって早めにブレーキかけるからいいんだけど、軽自動車でもコンパクトでもセダンでもワゴンでもやる人はいる。なんならブレーキしてかたらウインカーは意味ないって言っても?な人もいる

全然普通に曲がれるのに、曲がる時に一度反対側にハンドルをきって膨らむのもやめてほしい

ウインカー点けたら車間距離関係なく、入っていいわけはない。
トラックは制動距離も長くなるので安全のために
車間距離を取ってるのであって、割り込むスペースではない。






めちゃくちゃ共感するお
大通りとか信号機のある交差点とかだと注意するしいいんだけど、そうでないところだと焦るお
やる夫 考える ふむ


あと、車が曲がり切るのを我慢できずに膨らんで後ろから追い越すのやめろよ
車種的にDQNとか多いけど、何をそんなに急いでんだよ
24-1



ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


星のカービィ Wii デラックス -Switch

発売日:2023-02-24
メーカー:任天堂
価格:5649
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そういうアホってこういうメッセージ見逃すだろうし理解しなさそう

    これ
    アホは人の話聞かないからアホなんすよ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもウィンカーを出せない運転下手な奴多すぎる
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキ踏む前とか曲がる前にウインカーつけないと罰金取るとかしないとズボラは治さんだろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?これ毎回教習で言われるしやるよね?
    この前、初心者マークすら出来てないから、今はやらないのかと…
    基本操作だから考えてからやってたら遅延で危険だし
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか 
    車間距離開けとけばなんも問題ないわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >煽られてキョトンとするんですな
    なにどさくさに紛れて煽りを正当化しとんねんw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題ねえよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「これから曲がりますよ」という合図であり安全のためにやってんだからよ
    法令に違反してないというパフォーマンスの為のもんじゃねぇから
    突然ブレーキ踏んで後続車を混乱させない様に

    もちろんそれで追突するなら車間が足りてないという事だが相手の過失で自分の馬鹿さ加減はごまかせないからな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がる方向バレるとダサいじゃん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    してないだろ
    頭おかしいんか?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    合図遅延もしくは合図不履行、安全運転義務違反でアウトだよ
    一時不停止くらいに危険運転
    あまりにも周りが危ない状況になるなら危険運転で通報して下さいと交通課の人と雑談してた時に聞いた
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのにイラついてる奴の運転技術も怪しい
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    後続車両はもちろんそういう想定も必要だが、だからといってウインカー使わない事を正当化すんな

    お前がアホ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    話にならねぇアホだな
    中学生くらいからやりなおせよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーヘタクソな奴はほんまに腹立つわ下手したら事故るからな迷惑極まりない
    つい昨日の出来事だが出入り口がクソ狭い駐車場から出るときにウインカー点けてゆっくりと迫ってきたからてっきり入ってくるんかと思って出たら直進だったからな
    案の定年寄りだったし免許返納してくれ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡山県マジでコレ多い
    急にブレーキランプついてなにしだすか分からないから怖すぎる
    前に三車線の真ん中走ってて前の車がいきなりブレーキ踏みながら右車線入ろうとして失敗して、急ブレーキ踏んで停止した時は追突するかと思った
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そういう奴が登下校の児童を轢くんだよ
    子供だってウインカーやブレーキで判断してるんだし
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーってハザードランプのことか
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    アホか
    車間開いてようがビックリするからやめろって話や
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近ウインカーめんどいからウインクしてるけど大丈夫だよな?まだ事故った事ない
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    後ろの奴が車間距離十分に開けてなかったら無事死亡するんだよなぁ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ取って数年経った奴がやってそう
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしやらかしてる人には届かない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    正当化なんかしてないが? 
    車間距離開けてたらなんも慌てるようなことはないて言ってんだろアホが
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホしかいねえな 
    カマ掘って前がいきなりブレーキ踏んだとか!とか言い訳するアホばっかやろな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    黙ってウインカー使えや、アホが
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    それ左右両方着ける奴、その名の通りハザードな状況で使うことも想定されてるから覚えとけよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若葉マークの人の車に同乗した時に、ウィンカーを出そうとしてウォッシャー液を出して一瞬前が見えなくなって慌てていたw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事でびっくりするような運転も危険だから、辞めような。もっと車間距離取れ。他人に言われる距離じゃなくて、自分で適切に判断して事故起こさない距離を取るんだぞ。車の性能も、自分の能力も、千差万別だからな。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか。車間距離詰め過ぎな奴多すぎるからブレーキ踏んどけ。
    それよりも減速しながらハザード付けたと思ったらそのまま何十mも走るやつのほうが怖いわ。右に出られても躱せえよ。どこ止めたいんだよ。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ブレーキされても距離空けてりゃ問題ねえだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    煽るな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ブレーキランプでびっくりするならウィンカーでもびっくりするやろ😅
    車乗るのやめれば?😅😅
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    空けてない方が悪くねえか?😅
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早めに出すことを心掛けているしブレーキが間に合わないような距離まで詰めない
    ギリギリまで詰めたがる人の車に乗ると落ち着かない
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    アホしか居ないと感じるのならそれはお前が少数派で他人から一切共感されない運転をしてる証拠だろうな
    すぐにアホだとか○○しかいないと決め付ける所もだろう運転をしていそうな性格の悪さが滲み出てる
    そしてすぐ強い言葉で他人の意見を否定する辺り普段からノイジーマイノリティをやっているのだろう
    恐らくLGBTである事が予想されるからカマ掘ってるのもお前自身なのだろう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    前の車がいつウィンカー出そうが出すまいが、ブレーキ踏んでる車に突っ込む時点でな・・・。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    そういう図星指摘されて見苦しい言い訳する奴に対して言ってんのやが。
    車間距離取っているなら問題無いわけじゃ無いんだから。どっちも大事な事だし
    どっちもやってて当たり前。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    ブーメランぶつかってんぞ。気をつけな。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危ないからやめようって話に車間距離取れはおかしいんよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    それこそ、ブレーキ踏まれてビックリするとかいう奴に向けて言ってるんだが。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10秒前は言い過ぎ、30m前、3秒前が基本で
    10秒なんて前からウインカー付けてたら交差点手前のコンビニの駐車場に入りたいのかな?
    じゃあ、はやくこの駐車場から出てあげなきゃって勘違いされてかえって危ない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ免許なし歩行者、結構ウインカー見てる
    信号なしの住宅街の十字路でウインカー付けずに曲がる奴結構多くね?テメーの動向見てこっちも渡るか考えてるんじゃ無駄な時間使わせんなクソが
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    逆張りdqnか脳が足らない外人さんのどっちかや
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    最低限のルールも守れないとかダッサw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    あーウインカーつけっぱなしでずっと走ってるのいる!
    ウインカーつけないで曲がるのもジジババばっかだしほんと年寄りは危ないわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    お前の魅力に相手がトキメいて事故るかもしれないだろ。少しは考えろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛知県の奴らがやってるイメージ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そういう問題じゃねーんだよ

    おまえデリカシー無さ過ぎて友達おらんだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛知はマジでこんなんばっかやぞ・・・
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40

    事故の32%は追突事故
    この統計から分かることは、ブレーキ急に付けられたからブツケるレベルの距離走ってるってこと。
    それに夕刻や夜間はブレーキランプで赤灯付けてから曲がりたい方向に寄せてウィンカーを出すのが一番安全とさえ言われてる。(警告色が光ると後続は寝ぼけてたり逆光でも気付いて身構えるため)
    あぶねーのは気をつけてないテメーの方。だから指摘されてるんよ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    アホか
    指一本でできる操作も面倒くさいなら車乗るのやめとけや
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    名古屋かな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    路上のコミュ障な
    空気読めないキモい奴が乗ってるんだよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    規定の車間距離をなんとなく開けてるだけで、自分の能力も車の性能も意識してない奴いっぱいいるからな。安いタイヤばかり求めて、安全性削ってるの理解してないのとかな。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    自意識過剰か
    誰もお前の行動パターンに関心ねーわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ウィンカー出さないのは名古屋より岡山
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怖い人おるなぁ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    名古屋は割りとウインカー出す。出してるだけとも言える。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    それな
    正当化する訳じゃないけど車間空けて適正速度で走ってたら別に驚きも何にもしないけどな
    これで驚くとか言ってるのはどうせ車間短いのよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィンカー出さない奴は歩行者からしても迷惑だからなぁ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    車間開けててもさ
    急に速度落としたら何だと思うだろ
    んで、曲がんのかよ下手糞がってなる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    人の運転を下手くそとか思ってる時点出ゆとりがないのよ
    もっとゆとりもって運転しな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    猫でも、それこそ影が見えた気がしただけでも、急ブレーキは踏まれる。人を轢く可能性を考えたら、危険を感じたら踏むべきもの。気の所為だと思ってブレーキ踏まなかったなんて許されないからな。
    いつかそういう車が前で急ブレーキ踏む事があると常に考えて、車間距離を取らなきゃいけない。ブレーキに驚くとかそういう問題では無い。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がる3秒前って教習所で習った気がするけどもっと前のほうがいいのか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    「いじめられる方に原因がある」みたいな論点ずらし感ある
    それはそれなんよ

    十分な車間距離取るなんて大前提の上でウインカー使わないのなんとかしろって話をしてんのに、車間距離にだけフォーカスした反論するからずれてるんよ

    全ドライバーが車間距離取ってたってウインカーは正しく使わないといかんのよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車間空けて走ってりゃ気にならないだろ
    そんなの気にしてたらストレスたまるよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    速度落とす事なんかいくらでもあるわ。逆にウィンカー出してからしか減速しちゃいけないなんて言い出したら、それこそ危険運転だぞ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    訂正
    曲がるための幅寄せ3秒前
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路交通法施行令第二十一条により、ウィンカーを出すタイミングは「交差点の30m手前」「進路変更をする3秒前」と決められています。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そもそもウィンカーは、曲がる30m前、3秒前に出すものであって、ブレーキ踏む踏まないと関係ないのよ。ブレーキ踏んで、適切な位置でウィンカーだす事もあれば、ウィンカー出してからブレーキ踏む事もある。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ツイの通り結局は意識の問題なんよ
    ただ「相手に知らせるため」って他人のための意識だと反発するアホもおるから「追突事故を防ぐため」って自分のための意識だと思わせた方が良い
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡山近辺だけど殆どこれよ
    そもそも停止線超えてから付ける異常者が少なく見ても全体の3〜4割
    右折待機中にわざわざ消す頭おかしいやつも多い
    合流の一時停止線で止まらないのも多いし、その時にウィンカーつけないのは凄まじく多い
    ほんと岡山人はいかれてる
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点ずらしって言うけど急にブレーキ踏まれて困るってどういう状況なん?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィンカーつけろとかいくら言ったところで付けないアホがいなくなることは絶対にない
    そういうことを想定して自己防衛してればいいだけ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りとか
    止まる→ウインカー出す→曲がる
    だからな
    一つのタスクしか実行できなくなっとる
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4輪同士なら車間で済むけど
    歩行者や2輪ひっかけてその言い訳は通じんからな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右左折する30メートル手前だぞ
    免許取る時の教本に書いてあったから
    間違いない
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと車間距離開けろよ
    猿が🐒
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ免許とりたてならわかってることだろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキ踏む前にウインカーを出せと言う決まりはない

    車間距離開けないアホが悪い
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車間距離で解決すると思ってる奴は何のためにウインカーついてると思ってんだ?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信号待ちで出さずに青になって交差点進入してから出すアホ多すぎる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車間距離をちゃんと開けてないから前の車のブレーキにビビるんだろ?
    人のせいにするなよ、お前が悪い
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    俺はあんたと同意見や
    後こういうツイートする奴がいると、そりゃカリカリして煽り運転無くならん訳やとうんざりする
    急ブレーキだったら問題あるが、曲がる前準備でスピード落とすぐらい普通にやるやろ、怒ってる奴全員エンブレ派か?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出さないと後ろからぶつけるかつったらぶつけんけど
    これから減速するって先に教えてくれると後続も速度調節がスムーズなんだよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らん場所だと曲がる場所に気がつくのが遅れてウインカーが結構ギリギリになる事がある
    他人がやってる時もそんなもんだと思ってる
    そういうこともあるかもしれない運転で普段から余裕持って運転しようぜ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    これから減速するって教えてくれるのは、ウィンカーじゃなくてブレーキランプなんだ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車のサンキュークラクションがくっそうざいんだが、なんでこれがマナーになってんの?
    駐車場から出てる車がいたから待ってたら、車道に出た後に、待っててありがとうクラクションだよ、うっさ
    お前さ、生身の対人に至近距離クラクションやめろや、そもそも邪魔になってんだから駐車場にバックで戻れ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    華麗に論破
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    えっ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽のワンボックスの運転手はもれなく猿🐒
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    サンキュークラクションは普通にうるさいし対象以外の相手は驚くだけだから使わないな
    使ってるのも殆ど見ないからマナーにはなってないと思うけど地域によってはそんなうるさい場所があるのか
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィンカー出すタイミングおかしくね?って言われて車間距離がーは一生話が噛み合わないだろうな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    マジで言ってるのかジョークで言ってるのか判断に迷う
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路交通法施行令(昭和35年政令第270号)
    (合図の時期及び方法)
    第21条 法第53条第1項に規定する合図を行う時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。
    左折するとき。:その行為をしようとする地点(交差点においてその行為をする場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したとき。
    同一方向に進行しながら進路を左方に変えるとき。:その行為をしようとする時の3秒前のとき。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや信号など右左折以外でも減速するためにブレーキ使うだろ
    急にってなんやねんw
    ウィンカーは右左折する場所から規定のタイミングは決まっているからいいとして
    ブレーキは遅くするためのブレーキと、後続車に減速する動きするよーと知らせるためのブレーキランプをつけるだけのブレーキを使い分けろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカー出すタイミングとブレーキは何の関係もない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がる最中に出すやつ多いけどほんと意味ない
    急ブレーキにぶつかりそうだからウィンカー出すと思ってる馬鹿がチラホラいるから言っておくが、周りの車にどういう動きをするか知らせて滞り無く運転する為にある

    お前がもっと早くウィンカー出してたら俺はここで止まってる必要なかったのにな?とかよくあるわ
    馬鹿にはこれが解らんのだろうな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    輸入車乗ってウインカーじゃなくてワイパー動かす奴はいるが、ウォッシャーって正解でもパッシングしてることになるのだが?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキ踏む前にウインカー出せとか言うマイルールを押し付けられてもねぇ
    知るかよw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    曲がる直前でウインカー出すなって話だろ
    何が言いたいのか理解できないアホがドヤ顔で指摘してんなよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    出さない奴は大体急ブレーキとセットだな
    お前の脳内に存在する、ウインカー出してないけど減速自体は適切ってほうが多いなら
    世間の反応はこうならんわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    だからウインカー出すタイミングとブレーキは何の関係もないじゃんw
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    逆に言うと車間詰まってたら大問題になるからだろ。
    先にどう進行したいのかを後続車に「教えてあげる」のが方向指示器の役割なんだから、車間がどうこう言う前に適切なタイミングでウインカー出すのは義務なんだよ無免君。

    確認できないタイミングでウインカー出しても、もし事故った場合に映像出されたら無駄になるぞ。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    愛知なんて東海地方の中では小物やぞ。
    三重や岐阜に比べれば名古屋の交通マナーがまともに見える。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    防げる事故を起こす方が100倍ダセーわ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    まさにtoloveる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカー出したくない奴って夕方の早めライト点灯も嫌いだろ?
    年寄と田舎者にその傾向があるね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    適切な速度で曲がれるなら別にブレーキ踏まなくてもウィンカー出して曲がっていいし、ウィンカー前に減速の為にブレーキ踏んでもいいからな。ウィンカー前にブレーキ踏むなって、多分言葉が足らないのが悪いよ。出すべきタイミングでウィンカー出さずに急ブレーキ踏むなっていわないとな。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    車間距離不保持で後続車が違反
    自分が違反しといて人のせいにすんなよw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    名古屋で事故がやばいのは、マナーじゃなくて道の構造と混み方だからな。まぁ、タクシーは、横断歩道でUターンするんだが。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    それを想定しながら運転出来る、と認められたから免許が発行されたんだよ。
    自分で資格に満たないと言い張る方なんて、免停になりたいとしか思えないね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに怒ってんのアスペだろ
    ウインカーよりブレーキワンプのほうが重要だわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    車間距離空いてたら急ブレーキでも普通に止まれるやろ
    何が問題なんや?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に前の車が急ブレーキを踏んでも追突しない車間距離が適切な車間距離だからね
    お猿さんはちゃんと勉強するように
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    東海で限定したら最強は静岡だな
    というか静岡は全国で東京大阪にタメ張れるほど事故起こしまくってるカス運転の最強格だけど
    愛知の交通マナーが言われてるのも三河がメインだし、三河は静岡と隣接してるからね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    それ事故っても後続車が前方不注意になるだけじゃね?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夕暮れどきの前の車の色が「濃紺」なのか「深緑」なのか「黒なのか」も
    判断できなくなったらライトはつけてもらいたいね。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    結果的にぶつかりさえしなきゃ何も問題ないと本気で思ってるなら一生無免でいてくれ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい前やまわりの車の挙動予測しながら普通は運転する
    事故るようなバカはぼーっと運転してるだけ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    すぐ顔真っ赤で草
    こう言うやつが煽り運転するんやろなぁw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意地でもウインカー出したくない奴って、シートベルトとかも違反とられなきゃしなさそう
    「教科書通りでカッコわるい」から
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    名古屋や、転勤で来てから何度も遭遇してる、ホンマかなわんわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …ブレーキとウインカーって別に関係ないよな
    何が言いたいのかさっぱり分からん
    どういう走り方してるんだ?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48 >>53
    名古屋でそんなことやったら一瞬で警察がどこからか現れる
    愛知県警はめちゃくちゃ厳しい
    ネズミ捕りや横断歩道の一時停止を見張ってる奴らもハンパない
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車線変更してからウインカーを点けるアホウの間抜け
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこと?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がるときのブレーキを踏む前にウインカーを点けろって事か
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2つ前の車が曲がってブレーキがよくあるけど怖いわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    それを言うなら、そもそも適切にウインカー出せない奴こそ免許取れなかったはずだな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪い奴は運転するな迷惑
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    ちゃんとウインカーつけろ白痴
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    ウインカーつけろよ莫迦
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    98の言いたいことを理解しような
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    こういう莫迦が事故起こすんだろうな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡山とか四国なんかはウインカーが有る事も知らん低脳が多すぎるんじゃ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    通行をスムーズにするために適切なタイミングでウインカーをつけようというお話だからね
    わかったかいお猿さん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなんしたら煽られるというより
    意図的にウインカー省略する奴の方が煽り常習のイメージあるわ
    単なる技術不足でなければ、根っこにイキリがあるから
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやるやつは迷惑だけど、ウィンカー関係なく道路上に動物とかいて唐突にブレーキ踏む事なんて普通にあるし、それに文句言ったり対応できない後続車もどうかと思う。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    当然対応できるけど対応させられるのがノーストレスなわけではない
    迷惑だって自分も言ってんだからわかってんだろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の行動を読まれるのが嫌
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪い奴は運転を控えような〜
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱウインカー出しかたおかしいやつって後ろなんも気にしてないんだな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろ詰めてくるやつがいたらやってるわ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンドル回す時についでに点けとくものって感覚なんやろな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    国道走ってたら向こうから来るトラックがいきなり馬鹿でかクラクション鳴らしたから何事かと驚いたら、俺の後ろを走るトラックに対する挨拶だった。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    バカは「俺様がそんなミスすると?」て言い出すぞ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何処かの県はウインカーは下手くそか初心者が付けるものって認識の所あったよね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ??ってなるのは分かるんだけど別に減速するなってルールは無いからビビるほど近いのが悪いだろ
    減速するのは曲がる時だけじゃねえから常に身構えとけよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    自転車で走ってる時、それで危うく左折に巻き込まれかけたんで本当にそういうクソ愚かな行為は止めていただきたい。わかってりゃ先に曲がってもらうわ……。
    子供ミンチにしてから気付いても遅いからな?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周り考えないあたおか、けっこう居るんだな。怖い
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車間距離開けんやつ多いから、ウィンカー→ブレーキをおすすめする。防げる事故は防げ。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車を運転するとマナーの悪い馬鹿には必ず出くわすから運転自体がストレスに感じる。
    仮にマナー悪い奴が1%しか居なくても20分くらいの運転でも見かける事になるし。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許取りたてなら教習所で習ってた部分やろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    試験の時は取り繕ってたんだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    交差点で曲がる時もそうだが、
    普通に走ってて何も無い所で路肩に停車する時もいきなりブレーキ踏んでウインカー少しの間だけ出して停車する奴もいるからな
    交差点ならまだ予知出来るがこのパターンは予知出来ない。しかも急な減速して止まるし
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何馬鹿な事言ってんだこいつ・・・
    曲がり始めて(車線変更)からウィンカーっつけるなって言うなら同意するけど
    唐突にブレーキって何が落ちてるかも人が飛び出して来たのかも分からんのに
    踏むなって車間距離開けてないだけだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキ前にウインカー派が多数派ってのを見るけど
    いいね3000程度は少なくね?Twitterでバズってるせめて1万こえてくれんと
    只、元ツイートのリプ見ると肯定派しかいないんだよな、まぁこれまた数は少ないけど
    しかしコレ取り上げたヤフーニュースは余程ネタが無いのか、それとも煽り記事を無理矢理載せたかったのか
    こういう記事を載せる時は専門家の意見を必ず乗せた方が良いのに入れていない、つまり問題定義ではなく世間を騒がしたいだけヤフーニュース最悪やな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    歩きや自転車だと十字路で車と並んで道が空くの待ってる時にウインカーつけてくれてないと、行っていいのか判断に迷うよな。お互い行っていいって判断して右左折に捲き込まれる、なんてのもあり得るし
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    つまりウインカーなしだと、本当はたかが曲がる程度のことに、飛び出しからの急制動までいちいち想定させられるわけだ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    それイメージだろ、実際はウィンカー出して置けば割り込んでも良いってのが
    愛知地域の走り方だよ、混み合うと車間距離の概念あるかって程に割り込む
    指示器出さないのは岡山だよ、出したら負けの人たち
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のまわりに周知させるためのはずが、自分のことしか
    頭に無いから、ウインカーを出す必要性がわからないんだよ♪
    人がたくさんいても、こういうヤツには大声で言ってやるね〜
    「遅いんじゃヘタクソーーー!」ってね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそもそも相手の急な行動に対応できる車間距離とれよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10秒も出されるとどこで曲がるのか予想もつかんからやめてくれ
    道交法的に3秒で充分
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    俺の親父はアポロって言ってたな(笑)
    昔の言い方なんだろうか。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    やだ…かっこいい…
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    出したら負けって本当は岡山に住む四国民なんだよなw
    大都会岡山に群がる時代遅れヤンキー達
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    交差点での先頭車が、信号が青に変わったあとで右折ウインカーを出すと、もう殺意しか湧かない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ぶつけない程度に対応できるのは当たり前だけど
    これからブレーキ踏むって教えといてくれりゃ更にスマートに対応できるんだよ
    この違いが生まれるのがわからないならそれこそ車間取ってないだろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初心者の時点で出さない奴に言ってももう無駄なのが何ともな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも初心者の時点で30メートル前でだされても信用できないから
    きっちり車間距離開けて何されても良いようにこっちで対応すんだけどな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の運転にイライラしながら運転すると危ないからやめたほうがいいよ。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    よく考えると減速無しでウインカー出されても、
    付けっぱなしなのかどこで曲がるのか予測しづらくて逆に危ないよな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    君が正解だよ
    ノーブレーキでいきなりウインカーつけて曲がるななら分かるけど
    ウィンカーつける前にブレーキ踏むなは頭おかしい
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどちらが先でもやられて困ったこと無いけどな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーつけずに車線変更したり大型車で細い裏道走ったり…なんでそういう危険運転するの見ると女が多いだ…
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキ踏む→ウィンカー出す→曲がる
    何がおかしいのかさっぱりわからん
    てかこのツイ主は30m手前まで減速しねーってこと?免許持ってないんじゃね?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    側溝に落ちとけ岡山県民
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや曲がるなら減速してからウインカー出すやろ… 常に30km位で走ってんの?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    まあウィンカー出す出さないだけに絞ればそら出さないのが悪なんやけどな 
    ただ入るような横道もない直線でも死角から猫が飛び出してきていつ前方車両が急ブレーキ踏んでもおかしくないし、それに対応できるよう車間距離開けて自己防衛しろやって話なんだがな 
    後ろ走っててブレーキ踏まれて驚くような車間距離で走ってるアホには判らんらしい 
    せいぜいカマ掘って警察に急ブレーキ踏まれたって言い訳して車間距離どれくらいでしたか?って聞かれてほしいわ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    そういう問題じゃねーの?
    >>急にブレーキランプ点くとこっちはビックリするわけよ
    このコメントとか普段どんな運転してんのか不思議でならないんだが
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事言うのは田舎道しか走らない人間だろ?
    左折の直前にウインカー出す場面もあるぞ
    角にある店に入るのか紛らわしい場所もあるし、大通りで曲がるか手前の小道に入るか分からん場所もある
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ウィンカー点けないのは論外だけど、これから曲がろうとするやつは思い切りブレーキ踏み込むわけでもないのにびっくりするってそれ車間距離の詰め過ぎなんだよな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    それじゃ急ブレーキの方が問題では?仮にウィンカー出されても急ブレーキ踏まれたらびっくりするわ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    下手くそ君ピキピキで草
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    手前の道だと思ったら先で曲がったとして何か危ないことが起きるんか?
    逆は危ないが
    対抗右折車とのお見合い以外では、それでまずいことは思いつかんな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    ウインカー出すのなんてブレーキの1秒前でもいいんだよ
    先にブレーキ踏むなって話
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    コンビニ駐車場のクルマとかが手前で曲がると思って道に出てくるやん
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    目一杯ブレーキを踏み込まれるならクソだけど、ブレーキランプ点いたら曲がるか止まるんだろなってならん?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず文句言う前に車間距離開けろや
    どうせ開けてないんだろ、どっちも下手くそだわ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に減速する前にブレーキランプだけ点滅させないの?
    なんかブレーキ踏む、イコール減速するという人ばかりのような
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    そもそもウインカーを出す出さないの話じゃなくて
    ブレーキの後か先かの話なんだが
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    小刻みに踏んでこれから減速しますアピールはする 速度制限高い道は特に
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    同意
    マジでこのツイ主中学生じゃないかと疑ってしまう
     (ウインカーは曲がってるよ〜の合図じゃ)ないです。←コレはまぁ分かる只カッコの使い方おかしいやろ、後この行だけ何で「。」つけとんねん

     何も無いところでいきなりブレーキやめようね←百歩譲っていきなりブレーキが急ブレーキやと思っても何かある所(もしくはこのツイ主が意図する所のウインカー後)のブレーキ以外は駄目とか言ったら事故だらけになるんやが
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    それもあるか、じゃあそれ以外で
    てかその状況なら後続も、それを警戒したんだなってわかるよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    前がウインカーならこっちはエンジンブレーキでいいけど、前がブレーキだとどう言う状況で踏んだかわからないからこっちは急ブレーキ気味になるんだわ
    てか、運転してる人間なら共感しかない話だと思うけど運転エアプか?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    3秒前は車線変更のときであって右左折は30m前や。記事のコメントに10秒前に出せって言ってる奴おるけど、仮に40km/hで走ってたら減速含めても100mもウィンカー出しっぱなしになるから出し過ぎや
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    むしろ車間を保つ習慣がある側から文句が出るんだよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    店入る時はウィンカー出さなくていいんか?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    急減速でなければ車間距離の詰め過ぎやね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車間距離が追突防止のためだけにあると思ってる奴とはわかり合えそうにないな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    下り坂での右左折とかどうすんの?
    かなり事前にスピード落とさないと曲がれないけど100m手前からウインカー出すの?
    法定通りに30m手前でウインカー出して急ブレーキ?
    ギアを下げてスピードを落としてからウインカー出す?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    3秒は車線変更や
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって初心者になるほど教習所で習った基本の事だから判ってるんでは
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    前が急ブレーキなら急ブレーキ気味になるのは分かるけど
    右左折程度の緩いブレーキで急ブレーキ気味になるのは単に車間距離不足じゃないか?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も無い所でいきなりブレーキは止めようってなんやねん。
    道路上で突然、ハプニングが起こる事だってあるんだし踏んで良いんだよ。
    前の車がいきなりブレーキを踏んだら、ヤバいんだなってわかるし何の問題もない。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだそのルール
    聞いたこともねーぞ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    ゆるいブレーキしかしないと先にわかってるのは自分だけだよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなりブレーキに対応できない程車間距離を詰めてる方が悪いだろ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    変なアピールやな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんはどうでもええわ
    それよか直進と左折レ両方出来るレーンでウインカーなしで曲がろうとするやつは氏ねと思う
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウン十年前の教習所では、「実際に車線変更する前(つまりまだ直進状態)で最低3回点滅させろ」って教わりましたけどね。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは気にならんわ
    車間距離十分に取るし、前車が減速したらこっちも減速するし
    つーかこれで危険な思いするなら、何もない所でトラブルあって前車が急ブレーキ踏んだらどうすんの?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    車間距離があるから、そうとわかってれば車間距離を消費する方向の対応ができる
    前に付き合って何も考えずブレーキ踏めばぶつからんだろとい言い張る奴の方が車間距離怪しいわ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前が詰まってるのに先にウインカー出さないとって考えてブレーキ踏まない奴出そうだからこういうのやめてほしい
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカー出したら曲がると思うわ
    曲がると思ってるのにいきなりブレーキしたら何だこいつってなるわ。普通
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーなんか出さねえよ
    ダッセエな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地域によるのか、地元では変なウインカー使ってる奴は見ないな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アホの話を聞く意味
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと、車線変更しながらウインカーつけるバカwww
    ほんとバカwww
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    ポンピングブレーキやけど教習所で習わんかった?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もないとこからいきなりブレーキでも対処できる程度には車間空けようね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この癖身についている奴は高速で事故る
    事故って「前の車がウインカー出したから急ブレーキを…」って言い訳をする奴が多い
    現場では何言ってんだ???って状態になる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中大半の人が右折するとき右折レーン止まってからウィンカー出すし脳死で運転してるのがわかるよな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車の事なんでも知ってんぜっておじさんこそ
    自分に都合のいいローカルルールで運転するからなあ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡山に近寄るなよ
    他の車の挙動から察するスキルないと走れないぞ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    >>160
    わかる…わかるぞ
    人通りの少ない倉庫街も多くて毎日ヒヤヒヤしながら通勤してるわ
    施設や駐車場に入ろうとしてる時とかギリギリでウィンカーつけるのは当たり前、後続車がないとノーブレーキノーウィンカーもそれなりにいるし
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    整備不良車も問題だが、ウィンカーの存在意義を理解していない輩も問題だよねー
    自分や家族のみで完結する事故だったら、ご自由にと言いたい所だが、無理な話なので
    死ぬなら一人で死んで下さい
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く出さない岡山県民よりはマシ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ほんこれ
    路肩に停車するにしてもハザードつけてからゆるゆる進み寄せて停めるんじゃなくて、ウィンカー寄せて停めてハザードだろと思う。
    車庫入れ始まると思うじゃん
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    ウィンカーて曲がる以外にも車線変更時にも使うからな。
    軽くブレーキを掛けてから速度調整して車線変更に入る場合もあるから。
    通常なら目の前でブレーキランプが点灯しても驚いたり焦ったりしない様に安全な車間距離と速度を取るのが普通に上手い運転してる奴なんだよね。

  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらに、自分の後ろに一台も車来てないから慌てて曲がって前に入ってこないでほしい
    そういうやつに限って加速もせずにノロノロ運転で走行の流れを妨げるんだよな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    しかもブレーキが何時の間にか「急ブレーキ」に成ってるのも怖いよな。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10秒前は流石に長過ぎだろつか距離で言ってやれよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってる奴ら車間距離詰めすぎなんじゃね?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車線変更をしてる時にウィンカーのほうが気になる
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    女さんは急に強いブレーキいれるぞ
    交差点じゃなく直進中にもうハンドルきらなくちゃいけない辺りで横の店に入るの思い付いたりするから
    車間取ってるから当たりはしないがそっから後ろの玉突き起こす原因にはなる
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    車乗るなアホ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    じゃあなんであんなに運転荒いんだよ?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも車間距離つめつめの馬鹿が多すぎるんだよ
    運転慣れしたおっさんに多い
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    十分前からウィンカー出してても
    てめえの運転に夢中でろくに見ずに自分勝手に加速してわざと詰める?見えてないから詰めてしまう?馬鹿がいるんだよ
    それ以前に車線変更繰り返してたくせに右左折車の後ろで鈍臭く詰まってたのが恥ずかしくて加速したんだろうけど
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    後ろはそうでもそっから後ろに問題ある可能性もある
    バカはしゃべるな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    早めのライトもそうだけど、基本周りの為にやるもんなんだよな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車線変更は3秒前、右左折は30m前
    10秒前なんかに出したら警戒する
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    こいつはネタで言ってるんだろうけどガチでこんなこと考えてる奴いるからな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    アホか
    車間距離も、10秒前ウインカーもどっちもやれば、なんも問題ないわ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    お前みたいにルール守ってない奴が悪いだけ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    周囲への制動の予告と対処時間を確保してやる必要があるから数秒以上必要だよね
    道交法的には3秒以上必要だから1秒じゃ後続車次第だね
    1秒で減速できる、周囲への気遣いなく安全に車線変更できるならいいが
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    自分の行動知られたくないっていうのをこじらせてる奴はマジで多くなってるしな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより車間距離をしっかり開けような
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    自分は酔うわそういう車に乗ったら
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教習所で習った通りにせず、自分ルールで大丈夫って言える神経が分からん
    コメ欄にも結構いるけど、解釈違いとかそういうのいらねえんだわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    歩行者からすると怖いよね
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    頻繁にブレーキアクセル踏む事になるからそりゃ酔うわな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    右左折のブレーキと速度調整のブレーキは減速の仕方が違うと思うけど
    右左折は少なくとも徐行まで落とすからな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    進路変更しないで店に入んのけ?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    進路変更する3秒前って書いてあるだろ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    後続の車だけが見てるわけではないぞ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    何ならハンドルきりながらとか
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    どんな基地外が運転してても事故になればこっちも被害を被るからそれしかないよな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    あるある
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    そういう奴は頭の病気だと思う
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    だからどんなブレーキでも急ブレーキ気味になるのはただの車間距離不足だろ?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    エルグランドとかあのタイプが一番猿だぞ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    驚くかどうかは知らんが前の車がだいぶ前からブレーキ踏み始めて路肩に停める?自分が見えてない落とし物、歩行者?と思ってると左折っていうね
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    それは踏んだら必ずつく
    指示器はドライバーがつけなきゃ付かないから違う話
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも減点モノでは?
    いちいち取り締まってたらキリがねぇから見逃されてるだけで
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    教習所でもう一回勉強してこい
    指示器の起動タイミングを事細かに教えてくれるから(っていうか道路交通法くらい守れや)

    そもそもブレーキランプ不点灯は車両不備で車検一発NGだし検挙対象なんだが
    アウトのレベルが段違いの物で比較されてもわからんわ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    それな
    前方の車は余計な勘繰りをさせないのも必要
    前方にも後方にもやるべきことがある
    後方だけの車間距離やるべきことの一つに過ぎない
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    横だが、前の車が急制動するのを想定して車間開けないなら、運命に身を任せて毎回追突しとるんかお主は
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急ブレーキ、急ウィンカーならわかるけど
    200m前からゆっくりブレーキ→100m前ウィンカーもダメなん?
    ワイ大体コレなんだけど⋯
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    交差点の全員に迷惑だな
    できうる対処を妨害してるからな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    ハンドル操作にリソースいっぱい使って余裕がないから
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロトロ運転ので安全運転ではなく単に運転下手だから
    トロいのパターンだとウインカーも普通に遅いから厄介なんだよな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    手順としてたとえ1秒前でもいきなりブレーキ踏むよりマシだろ
    それともいきなりブレーキ派は全員車乗るなって言いたいの?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    右左折する場所が一箇所しかないならグレーだが、
    曲がる予定の場所の他に、複数のポイントがある(店舗等に入るのも含め)ことがほとんどだから大抵はNG
    だから手前30mもしくは3秒前って決まってる
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    どうでもいいがダッセエなって口調、かなりダサいよな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ車アイコン多そう
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    そうか?
    カーブなり落とし物なり歩行者なり何かあるところは何かあるんだが
    ほとんどの車は何もないところでブレーキ踏まないけど事故だらけではないぞ?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    乗るな。
    ついでに免許も返納しとけ危なねぇから。
    人引き殺すか玉突き事故起こすまで辞めない気か?貴様は
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    例外をほじくりかえせばその通りだが
    それでも数秒の余裕はあるばすだからなぁ
    その余裕がないんだとすると、運転の仕方に問題あり
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このブレーキっていうのも急ブレーキの事言ってるんだろうけど、言葉が足りないと誤解を招くからやめてほしいわ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210

    両方に義務があるんだが?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    トラブルによる急ブレーキの状況ではないから事前にウィンカー出せますよね?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    何言ってんだこいつ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    本来別問題だからな
    頭の問題かと
    前が詰まってるから後ろが減速できるように早めにゆっくりブレーキ
    その流れで左折合図
    普通の頭なら状況理解するのになぜか別の状況のブレーキを混同させて禅問答始めるよね
    頭も性格も悪いんだよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?
    ウィンカーは曲がる直前じゃないと
    カッコ悪いんですけど?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    後続車の運転だけの話ではないんだよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「何も無い所」こういう認識の奴もう適正ゼロなんだよね
    公道において「何も無い所」なんて存在しないぞたとえサーキットでさえもそう
    道路の状況なんてなにかしらのトラブルなどで変化するのが当たり前
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    横だが状況整理しような
    ・ 曲がらない人(前方トラブル有り)
    ・ 曲がらない人(前方トラブル無し)
    ・ 曲がる人(前方トラブル有り)
    ・ 曲がる人(前方トラブル無し)
    別に急ブレーキだとも限らない場合もあるからな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    なんで俺が車間開けてない事前提に話してるの?
    174が減速なしでウインカーつけっぱならどこで曲がるか逆に危ないって言うから、そんなどこで曲がるかわからんほどウインカー出しっぱなしじゃなくて寸前でも出すだけマシって話してんの
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目前のブレーキランプにハラハラする人は運転する資質有りません
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    先にブレーキ踏む方が玉突きの原因になってると思うけど…
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキ癖はなあw
    直ぐに治るけど、夏休み明けとかは気を付けた方が良いな。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由が自分の中のルールなんだよねこの人
    100%運転する資格無いんだよこういう人
    日本の場合、安全を考えて柔軟に対応できてはじめて運転する資格を有するように運転免許資格を与えているんだよ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減速する過程でどこだろうとブレーキは踏むわけ
    そして急ブレーキと急減速を混同して話をする人は運転資質あやしいからな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酷いやつは曲がりながらウインカー出すからな
    自分が何を操縦してるのかもう一度よく考えてほしいもんだ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキとか全然関係ねーよボケ
    道路の状況なんてなにかしらのトラブルなどで変化するのが当たり前なんだよ
    こういう状況下で柔軟に対応できるように免許資格があるわけ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    それはそうだがトラブルそのものの存在がそれを言う資格は無い
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    はっきりさせておこうか?
    君はこのツイートが正しいというんだね?
    まずはそこだけはっきりさせようか?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    お前アホか?
    カーブはウインカー絡みの話題なんだからブレーキ云々言ってても除外しろよ
    後お前は人を見かける度にブレーキしてるのか?それと「おとしもの」ってなんやねんwふわっとし過ぎやろお前道端に落ちてる10円とか運転中に気付くタイプかw
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車間距離とってしっかり周りと前の車見てればなんもおもわんけど、それしきのことで危ないと思う余裕のない運転する奴も免許返せ
    てかウインカー出さずに車線変更したり右左折専用レーンで直進したりする奴もいるんだからこれ式のことでぐたぐた言い過ぎ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ウィンカーは早めに点灯してください」
    こうだったら正しいよ非の打ちどころもねーよ
    ただし「ブレーキ踏んでからウィンカーつけるな」これ自分ルール付け足しているんだよ
    そして道路交通において結果論で物事言うのは無しなんだよ
    先方の車両がブレーキ踏んだ瞬間は何事なのか理解できないしその術も無いわけで自分も減速するまで
    ただそれだけの話なのこれは
    曲がるために減速をしたことを認識(ウィンカーが遅かった)
    自分の中のルールで「ウィンカーを見てから減速の準備をはじめたい」→「ブレーキ踏んでからウィンカーつけるな」
    こうなっているんだよ自分の中のルールありきになっているんだよこの人の言い分は!!!
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーつけっぱなしで走るアホもいるし
    そもそもウインカーつけずに車線変更するドアホもいる
    ブレーキしながらウインカーなんて可愛い方だと思っちゃうよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    はっきりしろよ?
    噛みついてきたんだろ?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    306だが誤爆したごめん
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    誤爆じゃなかった
    はっきりしろよ?
    噛みついてきたんだろ?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の車がブレーキ踏んだくらいで
    ビックリするアホは免許返納しろ
    マジで
    運転下手すぎるだろ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まず、峠攻めてる訳でも高速道路でもないんだからブレーキランプくらいでビビるなよヘタクソ。
    新人よ、こういうクソツイート通りに運転しないとダメとか思い込まされると事故るぞ。
    要するに曲がる直前にウインカー出すなってことを意識すればいい。ブレーキ踏む前とか後とかっていう意識の仕方は場合によってはできない時なんて数多くあるからダメだし優先順位おかしい。ウインカー出してからブレーキなんていう順序付けして運転するのは事故る原因になりうるぞ。スムーズに行けた時は結果的にウインカー出してからブレーキ踏んでるなぁそういえばっていう事になってりゃいいくらいの話。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人のアカウント見たけど透けるなTweetの感情が
    飛ばすんでないこの人?
    だから「ブレーキ踏んでからウィンカーつけるな」なんて事情を含んだ主張になるんでない?
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    進路変更と同時に出すだけや。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこと?
    程度の問題だと思うが、急ブレーキならまだしもブレーキ踏んだだけでビックリするってどんだけ接近してんの?
    ナチュラルに煽り運転でもしてんのか?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    名古屋に免許合宿行ったら名古屋走り滅茶苦茶やられたんだけど。教習車でも容赦ないんだよなアイツら。
    名古屋走りとか知ってたら名古屋になんて行かなかったのに。。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    お前は高速道路の話してんのか?(笑)
    ブレーキランプ位でビビるなよヘタクソが。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ前の車が子供や自転車の飛び出しで急ブレーキ踏んだら追突して事故りそうだな、運転やめてほしいわ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    よこ
    運転する事って責任を伴うんだよ
    その責任に耐えられないなら今すぐ免許返納しろ!!!
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気配を察知されたくないおおじさん怒涛の連投
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    おれもそう思う。ブレーキを踏むなはおかしい。変な順序付けしてると事故るで。
    ブレーキランプついたくらいで後ろから追突するレベルなら運転やめたほうがいいよな。マジで。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    車線変更する前に出さずに車線変更と同時に点火してギュンと曲がって来る
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    急に速度落としたら前になんかあったり、歩行者いたり自転車いたり、もしかしたらなんか下に落ちてたとか色々あるじゃん。別になんだと思っていいじゃん。そんなそよ風むまたいな事でイラつく奴は運転しないでくれ。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    99%のドライバーはそれだろ
    ブレーキより先にウインカーつけるのオレだけだぞ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎者は出さん奴とか曲がり始めてから出す奴多いで
    車も人も少なくて出さなくてもなんとかなってしまうからや
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうかウインカーはひとまず置いといて、交通状況によってはいくらでもブレーキなんて踏むよな
    びっくりするからブレーキ踏むなって言ってるやつマジでバカそう
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    それだよなぁ。変な意識付けすると事故るよな。それだけを考えちゃったりして、そうしなければならないとか思っちゃったりして。
    そもそも教習所でこのクソツイみたいな教え方は習ってない。
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転下手なヤツがなんか吠えとるのぅ
    ウィンカーなんて出さないのが基本じゃろ
    出しても曲がりながらか曲がってから1回点滅させりゃええんじゃ
    下手だから教科書通りの運転しか出来んのじゃ

    By岡山県民
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ほんこれ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに共感してる人たちってマジでなんなの?ブレーキランプでびっくりするって普段どんだけ車間距離詰めて走ってんだよ、Twitter見たら自分勝手の運転とかほざいてる奴いたけどお前らの方が自分勝手だろと思うわ
    余裕がないという点でコイツらも初心者と同じだわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンドル切ってからウインカー付けるのもやめてほしい
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに共感して怒ってる人たち前の車のブレーキランプ見てブチ切れて煽り運転してそう
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2車線の停止線とかで隣に並ばないやつとか謎
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10秒前でいいからマジでウィンカーは出せ!
    あれで巻き込まれるバイクを数多くみてきたわ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    1秒前でいいわけねーだろ
    どうせ曲がる時通行人とかチャリ、バイクもろくに見てないからそんな馬鹿な考えなんだろうな
    もしくは名古屋の基地外さんか?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の時はかもしれない運転、だろう運転って習ったんだけど今やらないの?全ての運転手が自分と同じ考えで運転してると思ってんのか?危険予想がなってないんじゃない
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初心者マーク相手に車間詰めてるから焦るんだろ 車間取れよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近これやるやつと無灯火4つ輪多すぎ
    事故れ事故れと願ってるよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がる1秒前じゃなくてブレーキ踏む1秒前ね
    文盲な上にそんな短気で運転大丈夫?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャリカスさんども、身を挺して阻止しろ
    たまには役に立てよw
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    曲がる1秒前じゃなくてブレーキ踏む1秒前ね
    文盲な上にそんな短気で運転大丈夫?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    ウィンカーを出すのは曲がる30m前か3秒前のどちらかの条件を満たした時、それより前に減速する場合はブレーキが先になる。
    そもそもブレーキは曲がる時にしか使わない訳ではないから前の車がブレーキを踏むだけで追突する距離まで詰めてるならもっと離れろ。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の奴がブレーキ踏んだくらいでビックリって、まずお前の予測がヘボ過ぎるのと十分車間距離取れやって話だわ
    飛び出しとかだってあるんだから急ブレなんて常に想定してろよな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    郊外の道路で右折のためにウィンカー先に出したら
    後続が追い越しだと勘違いして付いていくつもりで加速して追突したなんて馬鹿話もまれにだがあるぞ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこの世には俺以外まともなやつはいないから
    絶滅してほしいんだわ。一日も早くな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    記事が「ブレーキしてからウインカーつけるな」に圧倒的「共感」なんだから、ブレーキが先派は圧倒的少数派っていうのを自覚するべき
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    概ね賛同なんだけど、急にブレーキランプ点いてビックリするような車間や余裕の無い運転してる下手くそは黙ってて?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の車のブレーキランプ程度でいちいちビックリしててよく運転なんて出来るな
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか道というと地方でいういわゆる高速道路や幹線道路みたいな大きな道しか想像できてないコメントがちょくちょくおるよな。
    田舎だと道幅やカーブ、横道の構成とかの問題でブレーキ踏まない方が危ない道路が結構あるから旅行先で田舎に行ってもレンタカーなんか乗るなよと思うわ。

    あと車間、前の車が通過したところを3秒とかいったりするが時速60でおよそ50メートルやぞ。これより近くてびっくりしてる奴らは注意が足りない。前の車がウインカーを出さない変人だろうが、急ブレーキの下手くそだろうが『突っ込むのはお前』
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄に車間詰めてくる奴のほうが百倍うざい
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に前方車が急にブレーキを踏むかもしれないという意識を持ってろボケカスがっ!
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピードにも寄るけど30m前だろウインカーって
    10秒前ってどんな手前からウインカー出す気だよ
    自分ルールを人に求めるな
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直前に出すならまだマシ
    曲がった記念にウィンカー出す人の方がより厄介
    信号待ちは青になるまでウィンカー出すの保留にしてたり多いけどなんなんだアレ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    そういう「僕は悪くないもん!相手が悪いんだもん!」って思考で運転してたらいつか事故起こすよ
    どっちが悪いとか関係無く事故が起これば当事者はどっちも面倒な事になるのにな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車のネタだとヒートアップする人必ずいるから楽しい
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    意味が分からん。
    ブレーキにびっくりするくらいのビビリなら車運転するな。
    車間空けて普通に運転してたらたとえ前の車が急ブレーキ掛けても特に驚かんぞ。
    そもそも前の車はいつ急ブレーキ掛けてもおかしくないと思ってるし。
    流石に突然ハンドル切って回避行動されると驚くが。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの道ブレーキ踏むやん
    煽りカスの責任転嫁に聞こえる
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    青になるまで曲がることを忘れていたんじゃね
    結果論で語る人は想像力が乏しくなる例だなぁ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がる前に減速して曲がる地点駐車場入口等々確かめるために減速することは多々あるんだよねぇ。
    30m前3秒前のその前から。
    ウインカー先信者はその辺どう思ってるのか小一時間問い詰めたい。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキ踏むな云々言い出す奴って基本的に車間狭すぎるとか余所見運転してる奴なんよ
    十分な距離とってしっかり前方見てればこんな文句出ねえよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で走ったことあるけど、日本だけウィンカーつけないの異常に多い
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーを出すのはダサいとか言っとる県もあるんやで
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らない道走るときたまにこれやってしまう
    悪気はないんだがすまん
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    急ブレーキと急減速は同じだぞ
    急ブレーキは急激に減速することを指すんだから
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これよく分かんねえんだよな
    右左折や車線変更に関わらず
    何かしらブレーキを踏むことはあるだろ
    その時はもう事故っちゃうの?
    そんな博打みたいな運転ある?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況によってはウィンカーとブレーキ、どっちが先になる事もあるからなあ。
    言い出した奴がどういう文脈で言い出したかがわからんから言い出しっぺは置いておいて、
    その尻馬に乗ってイキっている正義マン共は分かっていないで囃し立てるからタチが悪い
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の車がブレーキ踏んだら混乱するような奴はそもそも運転するなよ
    そっちの方が心配だわ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前もってウィンカー点けるのはカッコ悪いなんて言い出したのはどこの馬鹿だ
    走行車線からそのまま反対車線に入って急停車する馬鹿なんか避けようがないわ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    先頭車が青になったらウィンカーは実際何が問題なの?
    2番目は普通に前見て車間保ってれば特に何もなくね?
    クソバイクのすり抜けくらいだろビビるの
    初めはまっすぐ帰ろうと思ってたけど、青の直前で、やっぱスーパー寄っていこって変わる時もあるだろ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも運転がいい加減な身勝手バカと、なぜか突然のブレーキという状況【だけ】に反応して
    ウィンカーが必要な状況という想定を無視して宣うバカが混在してるというね…。呆れるわマジで。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんも考えず車間つ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんも考えず車間詰めてくる馬鹿は
    お前この先一時停止あるけどわかってんのやろな?
    俺がブレーキ踏んだらお前追突せずに止まれるんやろな?
    ってめっちゃ不安になる
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪鮮人の言葉がキモい
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教習所で習うし、初心者というよりは慣れてきたあたりの層がやりそうな
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    キミみたいなのは車運転しないでください。頼む
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーやたら遅い奴あれなんなん?絶対意味を理解できてないよねあれ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    右に曲がるのか左に曲がるのか予測する情報が少しでも多い方が後続車は運転しやすいだろ

  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    舗道横切る時に一旦停止までセットでお願いします
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    法規遵守というよりそういう配慮ができるかできないかの話だからデリカシーの無い奴に言っても理解できないだろうな
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ✕これから減速する
    ○減速してる

    前の車がこれから減速するだろうなって思うのはウインカーとか車線の左右に寄るとかエンジンブレーキの緩やかな速度変化からの予測するから

  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>そういう自分勝手な運転する人が煽られてキョトンとするんですな

    こういうやつが煽り運転を正当化するんよなきっしょ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    低学歴、低身長の時も盛り上がるよな
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    ルールじゃなくてまわりの車や歩行者に対する配慮の話だからな

    ルールに無いからやらなくてもいいっていうデリカシーの無い輩には通じないだろうな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    ウインカー出すだけで後続車が予測しやすくなるって話してるのにわざわざズレた横槍入れてまで恥かかなくても
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    別におかしくない
    後続車に与える情報は多い方がいい
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    ルールじゃなくて配慮の話だからな
    誰かに教えてもらわなくても普通は気付くもの
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    ウインカー出す前にブレーキを踏むという「事実」に対して車間距離取っていないという「仮定」で論点ズラすのやめてもらっていいですか?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    うわ間違えてハート押しちゃった
    ノーカンで
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーは曲がる方向の周知よりも
    「これから方向転換するために“ブレーキを踏みますよ”」と
    後続車に知らせるための合図なのだから
    ブレーキを踏んでから出すのでは遅いわけ。おわかり?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    これ。順序が一個でもズレたり同時とかになってプチパニックになった奴いっぱい教習所で見たわ。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がりながらウィンカー出すやつと真っ暗な山道でもないし対向車もいる普通の車道でハイビームしてるkusobaka供は免許返納しろ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキを踏む理由がウインカーを出して曲がるためだけならいいかもしれないが
    危険回避とかそっと減速したいなどの何か別の件で踏んだ後に
    ウインカーを出して曲がる場合まで批判するのはどうか
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ目撃してるなら
    ブレーキを踏んでからウインカーを出して曲がる場合もありえると
    あらかじめ覚えておけばいいんじゃね
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    だからマスクと一緒でさ、なんで正しい方が間違ってるほうに配慮せにゃならんのだって話さね。
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィンカーを出す前から後続確認し3秒以上あけてから徐々に車線変更をすれば事故になる事は大幅に減らせる。
    徐々に車線変更をしているので、その変更に問題があれば余裕をもって後続車がクラクションを鳴らすから。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲がり始めてやっとウインカーつけるベテランに一言どうぞ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで車間距離はあけろよ。
    夜間の田舎道は猫とか飛び出してくるから後ろピッタリ着いてこられるとマジで怖い。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    むしろ免許取り立てはちゃんと「曲がる前にウインカー点ける」って知ってるんじゃね

    個人的には新人に言いたいのは狭い路地での通過方法だな
    教習所じゃコレ教えないから、すれ違うポイント考えずにドンドンドンドン前進してきて詰まるパターン大杉(しかも自分が原因作ってるって自覚ないから改善しない
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    教習所で習ったぞ
    曲がるときは何mか前でウインカー出すって奴

    「思ったより手前で出すんだなぁ」って思ったから印象に残ってるわ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    まあそれしかねえよな
    BABY(馬鹿アホボケ酔っ払い)に期待するよりこっちが逃げた方が賢い
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲリ💩ッター😻
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    反論出来なくて笑う
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    アクセルかブレーキしかないタイプか、それなら納得や

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク