三井住友海上、育休を取ったら同僚に○○する素晴らしい制度を導入!ネットでも絶賛の嵐に!

  • follow us in feedly
三井住友海上 育休 同僚 手当 支給 絶賛に関連した画像-01

■ツイッターより

同僚に「応援手当」最大10万円 三井住友海上が4月導入


<このツイートへの反応>

めちゃイイ!!!

なるほど、この発想はなかった

これは助かる人多いと思う。
グッジョブ!!


ナイス三井住友

求めてたやつ、これだよこれこれ😢✨✨✨
育休に入る側ではなく、フォローする側がもっともっともっと優遇されてほしい。


これは素晴らしい制度!
子育てする側に優位な制度ばっかりで、その穴埋めで負担がかかってる側へのフォロー皆無な弊社は見倣ってほしい


ベースアップも育休支援も資本力ありき

この資金を中小にも国が給付すれば育休はとりやすくなる




これはナイスアイディア!他の企業も続けええええええ!
やる夫 回転 エグザイル 笑顔



今までは負担が増えるだけだったけどこれならモチベ保てるな!
yaranaio-mattyo6








今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっらら〜💓
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    昼だしコオロォギ一緒に食うか凸
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切り口は面白い
    まぁ41人以上の職場で男性だと三千円しかないってのはアレだが
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その分保険料が上がりますとかじゃねえだろうなw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ昼間に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉JINは閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
    そんなメンヘラ野郎JINには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その分保険料上がります、別の部署に負担行きます、コストカットで人減らしますだろどうせ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >この資金を中小にも国が給付すれば育休はとりやすくなる

    増税だな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ちなみに休職中の連中から差し引きです
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    居眠り議員を辞めさせ政治家の給料を減らせば問題なし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    企業はゴツイ保険に入るんだから、そういうのは同社内に留まらんよな
    コスト増だけがどんどん波及する
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性のほうが短い?それって妥当な育休かな?
    おかしくないかな?正解は男性も同じだけ育休するだよッ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そんなもの実現不可能なので増税です
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    つまり…雄孕み…?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性差別w 男性は3万じゃ休暇とれんw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    オスの細胞だけで作った卵子と精子で子が出来たんだからいけるいける。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり育休取れないと支給されないから、逆に周りから育休取れ取れ言われてそれも問題になりそう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性がいなくなったら会社傾くくらい影響あるんだから100万だせやw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん金と人が集まる良い企業だけがとれるムーブだな
    納期は待ってくれないからなあ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局誰かが代わりをやんなきゃなんねえって事
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃止したら退職増えそう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が余っている企業ならできるけど、中小がやったら結局納期に間に合わずに取引おじゃんになって終わり!w
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    育休と産休の違いもわからんのか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賢い天才っているんやな!名前もいいな!政治家さん参考にしていいよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    心が女性だったら10万もらえるかもね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険のセールスレディーのAVって本当にあるのかなw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどそっち側をフォローするわけか
    同僚も仕事のしわ寄せが来ても金がもらえるわけだし、ある程度不満は抑えられるわけだ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのツケは保険料の値上げと払い渋りで賄いますw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり同僚を孕ませると
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度は整備する。

    だが、それを実践できるとは限らない。

    実際には育休を取りにくい雰囲気にして、有名無実化していくのが常套手段。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだなぁ
    出どころは同じ
    手当というけど、その分だけボーナスが減らされてるんやで
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その手当分他の社員から給与差し引きます、保険料あげます。同僚に仕事押し付けます。席は無くなります。下請けはまず無理だぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    日本の日常だね
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >育休期間が女性より短い実態を踏まえ
    同じになるよう努力するんじゃなくて、受け入れていくのか
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女差別やん
    男女変わらない育休与えて、同僚への支給額も同額にしろよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    KSD見とるかー?こういうことやぞー
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの残業代やんけ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その10万と3万
    ホントは最初から払えたはずの額じゃないだろうな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    女性の方が肉体的にも精神的にも負担だろう。
    男は育休とかいって単に休みたいだけなんだよなー。
    本当に家事全般、赤ちゃんの世話をやってくれる夫は一握りだろう。
    その間、浮気していた議員もいたっけw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が負担なら中小じゃ無理な話だな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    そうかもなw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金より先に不足分の人増やせよって感じだが。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい姿
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万って安くね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二人育休で二十万、三人育休で三十万になるんか?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    納期は待ってくれない。抜けた穴に別の人員を割り当てれるか、そいつしかその仕事が出来ないから割り当てようがないのか、別の人間でも出来るけどそもそもそんな人員に余裕がないのかの違い。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    全額補助でも中小にはその抜けた穴を塞ぐだけの人員が居ないから端から無理や。
    結局、育児休暇?とっても良いけど納期は変わらんから休暇までに仕事終わらせて納期には間に合うようにして仕事に支障がないようにしとけよ。と言われるだけ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄くいい!!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだよこれ
    助けてる方になんの補償も無いのが不満の最大の原因
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ「当欠」が出た場合でも生産性を下げられない職場全てに導入されてないとおかしいよな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はみんな通る道だからお互い様だったけど
    今は未婚の人が増えたから家族持ちだけズルいってなるわな
    子供が熱出したから休みますとか知るかボケってなる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは良い。みんなハッピーや
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで天才だと思った
    国が義務付けろよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    まぁそれは別問題だから
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ズルいと思うなら自分もなればいいのに
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中小や下請けから搾取した金でやってるだけでそのぶん中小の労働者たちは子育てどころか結婚もできなくなるのでした
    くだらねえ上級しぐさに喝采送って馬鹿だねえ底辺は
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育休取れ!
    戻る席はないから退職届も用意しとけ!
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金で解決させようとするから人間関係が余計に希薄になっていくんだよなぁ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚すらできない弱者社員と年寄りしかおらん弊社には関係ない制度だな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質引き継ぎ了承してくれる同僚事前に見つけてから孕めって制度
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >この資金を中小にも国が給付すれば育休はとりやすくなる

    するわけないんだよな売国奴反日自民が、さ……

    アホノミクスを自慢してるアホ売国奴が死ぬ寸前まで少子化対策無視し続けてきて
    そのあとをついだシャレコウベも同様だったろ?
    子無し売国奴ほど日本の将来に興味ないんだわw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局金よ金
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その分あこぎな商売してまんのやろねぇ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのがいるんだよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの要らないから
    代替職員の穴埋めと時間外キッチリ払ってくれればいい
    穴埋め分残業すれば130万円で足りるわけないしな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が生まれるのが社会的に楽しいというすり込みするのが一番いいんだよ
    本人に渡すのは分断産む悪手
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7〜8割の力で仕事して毎日定時で上がれりゃこんな制度必要ないのよね
    ウチは10割の力で1日8時間労働じゃ足りない仕事を従業員にさせてます余裕ないんで金で黙らせますって宣言を恥ずかしいと思わないところが日本の闇だな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月10万じゃないのかよ!?せこすぎる
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前なにかやらかして炎上していなかったっけ?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそ異次元の少子化対策だよなあ・・・岸田見てるか?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有給休暇の消化率も出産退社と普通の人じゃ残数違いすぎてバカバカしいから買い取って欲しい
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    住友は江戸時代から続いているので当たり前
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たったの10万とか3万で
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが絶賛・・・アホらしい。資生堂ショックを忘れたんか?マスコミが報じない自由を行使したからなw
    「同僚の結婚や妊娠の機会損失」「前職にブランクで劣化復帰で同僚が押し出される」
    さらに人間をコストとみなす(人工)考えが定着しちゃったもんだから、一人(8h)を四人で分担しても+2hの残業になるし、効率化したら産休中のひとの仕事を消滅させ戻る場所が事実上なくなり、復帰が残り効率化したフォロアーが異動するトンチンカンは話になる。
    これを絶賛してるヤツの考えがわからん。バイトひとつでもやればこの感覚付きそうなもんが…給料って会社で全体額は決まっていてそれを取り合いしてるだぞ。

    これって結婚やら恋愛やらデートやらができない言い訳にしてるだけだろ。みんな大好き欧米では出産翌日から働くのが普通なんだぞ。こんな仕組みに絶賛かよ。
    こんなシステム作られたら帰るに帰れんじゃんか・・・自らの人生を削ってまでもだれかの産休を考えるから、普通の人は産休を取りづらくなる。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は、社則もできた金も用意した。お前のプライベートを削ってでも産休社員のしごとを担え。復帰したら当人に任せる、身につけたスキルはきっとどこかで生きるよ。

    おまえらが一番キライなシステムだろ。何が絶賛だよ・・・バカばかり
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業ができる政府少子化対策応援施策としてはかなりの理想だな。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インセンティブ誘導ってのはこういうことよ。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    なら男も妊娠と出産しろよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実態があるとはいえ、男女で手当の格差を付けるんじゃなくて、あくまで育休期間で傾斜させるべきだったと思うけど、そこら辺は事務コスト云々とかあったんかね。制度自体はとても素晴らしいのでそこが惜しいね。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク