前澤友作さん建造中のヨット、いかつ過ぎて帝国海軍の軍艦にしか見えないと話題に

  • follow us in feedly
前澤友作 ヨット 軍艦 空母 帝国海軍に関連した画像-01
■インスタより








<この記事への反応>

ヨット・・・なのか?


空母かな??


これもう空母「剛力」やん


前澤型二番艦「剛力」


船主に国旗とか日の丸があるから余計に帝国海軍の進水式に見えてしまう


元写真も後世にカラーで後付けされたような感じ


三段式空母時代の赤城とそっくりw


でかすぎんだろ


ちょっとした駆逐艦くらいのサイズやん


前澤!メガヨットをドイツで作らすなぁ!日本男児なら三菱重工でつくれ!


これはヨットって呼んでいいのか?


↑娯楽のための船艇は全てヨットや


これもう志々雄真の煉獄やろ




なんだこれ
ヨットの威圧感じゃなくて草
前澤友作 ヨット 軍艦 空母 帝国海軍に関連した画像-02



どんだけ金有り余っとんねん…
前澤友作 ヨット 軍艦 空母 帝国海軍に関連した画像-03

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:23
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空母「剛力」は笑う
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年前のカメラで撮ってんのか?

    画質悪すぎ

    ヨット買う前にカメラ買え
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で作れと言いたいが陸が遠い所で真っ二つになったら嫌だもんな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨット(英: Yacht)は、レジャー用船艇を広く意味する言葉で、その中でも特に次の2つを指す。

    大型(個人船としては)で豪華な遊行船。
    縦帆を使った小型の帆船(≒ sailing yacht, en:sailboat)。スポーツ用舟艇の性質が強く、レースにも使われる。
    英語では、単に yacht(原語:オランダ語の jacht)といえば主に 1. を意味するが、日本においては「ヨット」といった場合 2. の意味で用いられることが多い。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スゴイけど、ベニヤ板かな?🤭
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力捨てたの!?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シシオの煉獄か…爆弾1発で沈められちゃうんですね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前澤じゃなく剛力なの笑うわ
    それにしてもZOZOにいた時は従業員に還元してこなかったのがよくわかるわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしロシアのシロヴィキみたいな趣味してんな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員の給料上げてやれよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありふれた客船とかフェリーのデザインにシックリ来なかったけど、前澤社長のヨットはマジでセンス良く感じる
    客船を設計してる人は旅客機のイメージを引っ張ってるんだろうけど、軍艦オタからすると船は海の上の移動要塞なんだ
    飛行機みたいにスマートな乗り物じゃなくてゴツい乗り物なんだ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    国が空母もつと色々言われるが個人で持てば問題ない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基材がむき出しな感じだけど、これはデザインなの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これもう空母「剛力」やん
    >前澤型二番艦「剛力」

  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツと日本の国旗が入った軍艦みたいな船をドイツの造船所に発注するの
    なんとなく日独の軍事同盟を連想するわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下品、それに尽きる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日もフレイムタイラント登場で閃くぞ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか10本刀とか集めて国盗りとか宣言しそう,笑
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそ汚いカラーで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    センスわるすぎん?色がもうねwwwwいやこれねwwwwwwwwww
    自分が良けりゃいいけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ハァン屁ハァン屁ハァン屁ハァン屁ハァン屁ハァン屁❤(´◉◞౪◟◉)
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でこんな金あるの??
    ぞぞにそんな価値あったの?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルリッチの浪費やなー
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨットじゃなくね?
    漂流する気満々なのかな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシントン海軍軍縮条約に引っかからない?大丈夫?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2000トンくらいあるのかな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力なん?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん!なんぼや?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の造船技術世界一なのになぜドイツ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ドクツと言え
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    雨の日はマッスルウィザードの足が臭い
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノアの箱舟にしか見えない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく船なんか乗る気になるな
    サメ怖いだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    道場な
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内に金回せ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人は道楽でやってるならお好きにだが
    取り巻いてはしゃいで囃してる連中やウッキウキで画像加工してる輩がキモいわ
    なにが「帝国海軍」だ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ未塗装なのと角度とか固定具とかで変わってるように見えるけど
    動画だとよくあるヨットやな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガレー船じゃないか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で作ってもらいたいわな
    日本に投資する気のない人間の記事はなくして欲しい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    日本にスーパーヨット作れる企業なんか存在しないからw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらなん?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにredditや4chanでまたドイツ人と日本人が悪巧みしてるぞって書かれてるぞ 笑
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土砂運搬船か?
    それにしても「浸水式」はヤバいw
    船乗りは縁起とかにこだわるんだけど、前澤そんなん気にしてないんか?
    次の台風で浸水するなこりゃw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このヨットにしてもそうだし千葉だかに建設中の豪邸もそうだけど、
    前澤ってこだわりが強すぎるのか作るのに時間かけまくるよねいつも
    それは良いんだけど、そうやって時間かけて完成した暁には他に興味が移っててロクに使わない…とかありそう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    艦建造とか死ぬまでにやってみたい事上位にランクするやつやんけ
    ワシら鋼鉄の咆哮で我慢しとるってのにスゲェなこの人
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこぞの国で押収されたロシアの大富豪のヨットがこんなデカさだったろ
    それにしてもこのバルバスバウはタンカーじゃねぇんだからさぁ
    古代のガレー船みたいに衝角戦でもするんか?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大砲ありそうな形になってるけどどうなん?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    じゃあiPhoneもAmazonも使うなよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここから、後部ヘリ甲板、前甲板にVLAなどの艤装していくんですね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本物のエスポワールか
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金余ってんなら軍艦作らせろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンクリむき出しみたいなこの外観なんだよ…
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に剛力
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは金の使い方が致命的に下手だよな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核ミサイル撃てるんだろ、知ってる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で稼いで海外で使う成金の鑑
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空母剛力で吹いたw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    400億じゃ無理
    桁が2つ違う
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホント金持ちの道楽だな〜w
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力ってどうなったの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力が漕ぐんだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の造船会社とか頭にも入らん人なんだろうな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧帝国海軍でも全長114mとか駆逐艦クラスやんけ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力はさすがに笑った
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポール・アレンのヨットの方がまだデカいわな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    艦隊これくしょん

    艦娘を育成しよう!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く海もぐって金配れ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超大金持ちなのに全然優雅さが伴ってこない、嫉妬とか嫌味とかじゃなくてホントに心配になってくるレベル
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    波動エンジンをつければ月まで行けますね
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これが煉獄だ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力は草
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道楽でここまで金使えるの羨ましいなぁ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木造?
  • 73  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直嫌いじゃない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    岡田斗司夫先生との一件をみても一事が万事この調子でビジネスやってきたんやろね。面接の女性にアホなことやって訴えかけられたり
    真っ黒くろすけや
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未塗装なのと角度で軍艦ぽく見えるだけで
    全体見ると普通の(と言っていいかわからんが)スーパーヨットでしかないぞ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘時は旭日に変わるんでしょ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵艦見ユトノ警報ニ接シ、聯合艦隊ハ直ニ出動、之ヲ撃滅セントス、本日天気晴朗ナレドモ波高シ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネがモノホンとはw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が命名してやろう
    「ブルーノア」だ!
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内造船業が萎えまくっとるから、こういうのおちょくる気にならん
    何隻でも作ってくれ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塗装もこれからやるのか? 普通は進水前にやる気がするが
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回思う金使うなら日本で使えよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作ってもずっと海上におらんと戦争になったとき
    係留地の国で接収されるやろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この猿きらい
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨットの概念教えて
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力と名付けられることが定められた船
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に来るまでに連合軍の潜水艦に沈められそう。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米銀シグネチャー・バンクが12日、ニューヨーク州金融当局により事業停止となった。米銀シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻の影響が他の金融機関に波及した形だ。

    連鎖きたああああ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日独の国旗が付いてるのもポイント高い
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海に浮かぶWi-Fiルータみたい
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと金を使う大金持ちは好感が持てる
    この調子で経済を回してくれ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨットにバルバス・バウは要らんやろ…
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから塗装とかしてオシャレな感じになるのかな?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新作マッドマックスの映画の撮影に貸し出せる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「剛力」くっそw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨットって民間における船の総称程度の意味しかないのに、ヨット=小さくて帆が付いてるだけの舟、みたいなイメージが定着してるのなんでだろう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、
    砲塔はどこに付くの?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見ても空母で草
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧帝国海軍の軍艦の雄姿とかじゃないんだね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あら?ヨット?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗る時の掛け声は?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争や災害がおきた時自分だけは助かりたいw それが金持ちw
    備蓄して海の上でほとぼりを待つw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    そもそも作れないしな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダズル迷彩を施して空母の完成だ!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ちょっと何を言ってるか解んない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力は草
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バゥとかは除けば大鳳っぽいシルエットに見えなくもない。
    ギブス「舟ではない、艦だ!」
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫なん?
    あんま変なもん作るとどっかの国から間違って攻撃されない?
    ぱっと見でそれとわかる形状ってのは大事よ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    白く塗ったらただの豪華クルーザーや
    全体的にはそんなに特異的な形はしてない
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    黒電話もプーチンも
    お前ほど馬鹿じゃないんやで?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三段空母味ある
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    船首にドイツと日本の国旗付いてるの草
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加工写真Tweetなんでエンボス加工した?
    せめてビネットかけろよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    プーチンじゃねーんだから攻撃するほど馬鹿じゃないよ中国は
    もっと狡猾だよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    領海侵犯したら船の形状など関係なく攻撃されるリスクあるわ
    逆に普通に航海してる分には何の影響もない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    まだ途中
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    株が上がったから
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツかよ
    日本人の金持ちは日本で金落としてほしいわ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も造船技術トップレベルなのにわざわざ外国にお金落とす売国奴
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人から吸い上げたお金で外国の船を買うのか
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全財産の5分の3を注ぎ込んでそうな見た目だな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    領海出てヤバい事する為にでも作ったのかと
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    日本の造船って運搬船とか漁船がメインだし
    ヨットとは違うやろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剛力は草
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が擬人化してくれ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有事の際には徴用してヘリ空母か輸送船に換装しよう。
    お国の為に奉仕するチャンスやな(笑)
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノアの箱舟かも?
    将来海抜上がったらコレで海上で生活できるやんw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    何かあった時空港使わなくても国外脱出できるのは実際爆アド
    オリガルヒもクルーザーでロシア脱出してたしな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国旗は進水式だからつけてるだけか
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海にもヤンキーっているんだ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    方舟ですね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    だよね〜。
    なんか木造に見えるけど、木目調のシールを貼り付けてるの?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっこいいデザインだな。これは乗りたい
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    こういう個人の上級レジャー船はイタリアやUSAやドイツが主に作ってるよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内の造船所で作って金つかえや
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空母「剛力」はワロタ
    そういえばあやめちゃんはどうしてるかな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり、甲板には「垂直発射式アスロックセル」が装備してあるんDEATHか!
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作った人の品性のなさがよく現れてるわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ同じサイズのビルを作るのに比べたら全然やすいしな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    チビ男はデカい車や船などを好む。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酒樽に見える
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかの金儲けのダシにでもするのかな?
    そうなったら嗤うw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、軍じゃないから軍艦にはならならい
    軍艦と同じでもレジャー目的ならヨットで問題ないw
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    MS創業者のポール・アレンもでかいヨット持ってたなwww
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかものすごく作りかけに見えるんだけど、
    これで本当に完成なん?
    実はまだこれもう一枚外装が剥がされるとかないの?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CGじゃないのか、これ。
    俺の想像する「ヨット」とかなりイメージに開きがあるなw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでドイツで作ってんだよ
    日本に金落とせ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このおじさん、なんか必死に見えてしまうんだよな。
    お金持ちになったらもっと私生活の方を充実させるもんじゃないのか。
    まるで学校にみんなの気の引くものをいろいろもってくる金持ちのボンボンみたいだよ。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    造りかけだよ
    まだ船体が組みあがっただけで、これから1年半かけて艤装と多分塗装もする
    それをやるドックに行くためにいったん水に降りただけ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    船主にすごく近い仕事してたけど国内で作れとか日本が技術力あるとかまじで笑わせるなって思うわ。認識が40年古いわ
    もう低次元過ぎて国内輸送のしょぼいタンカーや商船か田舎間輸送の移動フェリーくらいしか作る能力もないから国内造船所なんて ロシアレベルだぞ国内造船所なんて 作ってるのも外国から来た外国人留学生や助っ人外国人工員だから すごかったベテラン技術者はみんなもう死んでて引き継いだやつもいない 日本の造船技術レベルも韓国はおろか中国以下。自動化も製造効率も規模も数量も設計能力も中国のほうが数段進んでる
    まともに国内で客船も豪華ヨットも作れないから。LNGタンカーは基本技術は全部フランス企業が握ってる 大型船舶エンジンは許可を頂いてただライセンス生産させてもらってるだけ 金はフィンランドとかドイツに流れる 船体も最初から日本になんてまともな人は発注しないから。全く同じ品質以上のものが中国・韓国でもっと安く作れるからね 信じられないだろうけど造船業界では常識 世界一は中国 韓国 日本であとはバラバラ 豪華ヨットは市場の3%もない一部企業が作ってるルアーセンは世界の豪華ヨットの約40%を作ってる残り30%がオランダ企業
    商用輸送なら中国・韓国 豪華ヨットは ドイツ オランダくらいしかないから 客船はドイツかフィンランド 国内輸送のどうでもいい船が国産だよ
    FFMですらクソ設計で半分以下の建造数で打ち切りされる3流国家でしかない
    製造はおろか船籍も誰も日本に置かないからねメリットなさすぎて 造船に限らないけど日本人の認識と世界から見た日本のギャップをいい加減認識した方がいい。誰もなりたくない落ちぶれた終わったゴミ3流国家として外国では研究対象にされてるからね ジャパニフィケーション 日本化 という経済学用語まであるからな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍靴の足音

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク