
■ツイッターより
【医者が本当に飲む薬】
ビラノア。
めちゃくちゃ効きました。
飲んだ翌日に鼻水止まりました。
「え?まだ花粉飛んでるの?」って感じです。 pic.twitter.com/6etZhysfon— ヒロ@内科医 (@doctor_hhm) March 12, 2023
予想以上にバズってしまっているのですが、個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。
— ヒロ@内科医 (@doctor_hhm) March 12, 2023
大変申し訳ありませんが個別の医療相談への回答は控えさせていただきます。
よろしくお願いします。
<このツイートへの反応>
医者が飲む薬シリーズ最高です。。。信頼しかできない
これガチ最強です。困ったらとりあえずこれ。
去年のこの時期から飲み続けたら今シーズン随分マシに過ごせてます。
ほんと、人生変わったレベルで僕も効きました🔥
うちもアレルギーあるから飲んでるけどめっちゃ効く
錠剤が飲みにくい人でも小さいから飲みやすいと思う
これまじ最高です🥹
眠気こないし🤤
処方薬では眠くならなくて1番効く感じなんですね
私は店で買えるタイプで1番強いアレジオンですが、効き目バッチリで飲まないとやっていけません🥹

ビラノアの出荷調整かからないように祈るしかない
・・・。

医者が勧めるなら間違いないじゃん!ちょっと貰ってくるお!

個人差があるって言ってるだろ!誰でも効くわけじゃねぇぞ!おい!

![]() | 【第2類医薬品】アレジオン20 12錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 発売日:2015-12-01 メーカー:アレジオン 価格:1171 カテゴリ:Drugstore セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日) 発売日:2023-06-06 メーカー:Blizzard Entertainment 価格:9800 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:7920 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:01 返信する
- ステマですか
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:02 返信する
- ほんとに医者か?ツイッターなんて職業いくらでも逸話れるからな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:04 返信する
-
飲んでるけど言うほど効くか?
寝る前に1錠(1日1錠)飲んでるけど、お昼頃にはクシャミ鼻水は普通に出るぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:05 返信する
- 医者にしては不用意なツイート
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:06 返信する
- ステマ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:08 返信する
-
ビラノアはマジで効いた
けど、薬は相性があるからね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:08 返信する
- 個人差があるの当たり前なのに医者が飲む薬シリーズとかアホか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:09 返信する
-
>>1
やってみる価値ありますぜ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:09 返信する
-
調べたらただの抗ヒ薬だった
まあ効く人もおるんやろし、後から認可された薬は大抵前のより効きはいいものではあるが(でないと認可されない)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:09 返信する
-
おれはクニヒロの安い
鼻炎薬でいいわ
飲んで6時間程度は鼻水止まる
一錠で
毎日服用するから安いのが良い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:10 返信する
- ビラノア全く効き目ない人もいるから、人によって合う合わないがある
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:10 返信する
-
「私にはこれが効いたよ、私にはね」っていうだけのこと
買い占めたりするんじゃねえぞクソ転売ヤーども
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:16 返信する
- こんなの人によるのにこうやって煽るやつ、、
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:16 返信する
- アレグラ効かないときがR
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:17 返信する
- 自称とは言え医者がこんな発信していいのか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:19 返信する
- 何でも良いけど、同じ薬ばかりだと耐性がつくからバラしなさい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:20 返信する
- アレルギーあるから飲んでるけど花粉にはいまいちだな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:23 返信する
-
自分はアレロックだな
これ飲まないと鼻呼吸を一切諦めて24時間鼻水の蛇口を眺めるか一日一箱ティッシュ使うかの択になるレベルが多少くしゃみする程度に収まる
個人差あるんだろうが自分は眠気はそんなに感じない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:25 返信する
- すぐ薬飲んでキメる輩は信用できね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:27 返信する
- ビラニアみたいな名前だな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:28 返信する
- アレグラの2倍くらいするんだよな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:28 返信する
-
すでに飲んでる
それでも鼻水は出るし目もかゆくなるけどかなり抑えられてると思う
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:30 返信する
-
ビラノア効果のバランス良いんだな🤔
まあ色々薬あるから効かなければ順番に試すと良いかも。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:31 返信する
- 自称医者ってこと?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:32 返信する
-
マスクいらないねw
マスクガイジはブサイク隠しするぐらいなら整形したら?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:32 返信する
-
オレはアレルビって怪しいの飲んでるわ
つかピラノアってどこで売ってるん?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:33 返信する
- そこまで画期的ではないけど強いほうの薬のわりに眠気が少ないのが良い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:33 返信する
- 医者がツイッターで「この薬効きます!」って言うの、凄く胡散臭いけどなぁ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:33 返信する
-
ビラノアなんてとっくに試してんだよ
俺には効かねンだわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:34 返信する
-
>>26
医師の処方のみだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:34 返信する
-
>>28
それ以前にそいつの医者としての適性を疑うわ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:34 返信する
-
薬には頼りたくはないが、マジで今年は久々に花粉症酷いんで心が揺らぐ。
ここ数年なかったけど、辛いわね。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:34 返信する
- ピラノアはもう俺は効かないわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:35 返信する
-
風邪薬だって効く人と効かない人がいるよね
パブロンがまったく効かずベンザブロックは効くとか。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:36 返信する
- ピラノアって効き目は弱い方じゃないか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:37 返信する
- 医師の主観で薬の良しあし決めちゃあかんやろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:38 返信する
-
>>1
「マ」です。ステルスしてませんねwおおっぴらに薬売ってんじゃん、ランキングまでつけてw
ニャ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:39 返信する
-
皆大変だな
スギ花粉位しかアレルギー内からひと月もあれば終わるから薬飲まんわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:39 返信する
-
>>8
花粉症は雑魚しかならない😎
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:39 返信する
- すげーウサンくせー垢だな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:39 返信する
- 抗アレルギー薬って発疹が出るくらい体質に合わない場合もあるし、自分のアレルギー度合いを検査して合った薬を処方してもらうのが良い。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:41 返信する
- コスパ的にはザイザルのが上
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:42 返信する
- 世界中のSNSでこういうこと繰り返されて人類は学ばないな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:43 返信する
- ルパフィンでも効かないワイ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:43 返信する
- 美容、医療、健康関連はこんなのばっかし
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:46 返信する
- 医者がこんな発言をうかつにするとは思えんがな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:46 返信する
-
>>3
良くも悪くもただの処方箋だよな
別途鼻水止めももらわないと足りないよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:47 返信する
-
>>1
医者っぽい人が言ってるそれらしい薬を調べもせずに有難がってるあたりテスラ缶のやつらと一緒やんな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:47 返信する
- >>個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:48 返信する
-
>>26
アレルビってただのフェキソフェナジンやろ
怪しくもなんもないやろ
ただ効果は低いけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:49 返信する
-
ツイッターの自称にどの程度の責任が伴うか分からんが、
医者が不特定多数にたいして特定の薬を薦めるのって薬事法に反してそうなんだが。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:50 返信する
- 医療オタが医者を騙ってるだけな気がする
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:50 返信する
-
>>46
そりゃあ製薬メーカーの営業さんのがクスリには詳しいだろw
午後になると、スーツ姿で外来をウロチョロしてるやつのが詳しいw
ニャ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:50 返信する
- ビラノア自体何年も前からある薬で新薬でもないし医者が診断もせず薬を勧めるのも違和感あるしこの人自称医者なんじゃないの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:55 返信する
- とりあえず通報しといた
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:56 返信する
-
ピアノラは蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、皮膚そうよう症)に伴う皮膚のかゆみの治療やアレルギー性鼻炎に用いられる医薬品ですね。ただし、これも風邪薬と一緒で症状を緩和するだけです。
花粉症にマスクが一番。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:56 返信する
- 鼻水は感冒薬で誤魔化してる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:56 返信する
-
まあ、副作用あるようなものでもないからだろう。
でも、そのうち当該のツィートは削除しそうな気はするw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:56 返信する
- 薬局で薬買われると医者が儲からないから医者が処方しないと手に入らない薬勧めてるんじゃね?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:57 返信する
-
眠くならない奴を、で処方されて死ぬほど眠い時もあるし、弱いとされるアレグラで十分効いてたりするし
まあほんと相性よな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:58 返信する
- 素人の医療関係に乗っかる集客行為はやばいだろ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 10:59 返信する
-
・・・つかおまえら、免疫療法という選択肢はないのか?ん?うまくいけば減薬できるぞ。
ニャ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:01 返信する
-
医者じゃなければいいというわけでもなく。
仮に自分を医者と名乗ってこれやってもなんか法に触れそうな気がするけどなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:02 返信する
- 院内でのローカルルール知らない新規さんはまずはメーカー同士名刺交換ぐらいしとけアホ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:03 返信する
-
こんな得体の知れない自称医者の言うこと何でそんな簡単に信用出来るんだ
普通に病院行って医者に相談も出来ないの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:04 返信する
- じゃあ花粉症でマスクいらないな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:04 返信する
- 処方やんけ。何の役にもたたん。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:06 返信する
-
お前ら減薬したいだろ?皮膚薬、胃薬、眠薬、お前らいくつ飲んでんだ?
免疫療法も視野に入れるべきでは?
ニャ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:10 返信する
-
なんで医者が特定の薬をツイッターで推奨するんだよ
正直、あの画像なら患者側が処方された物だろ?箱で映せよ
病院にもよるが院外処方が多い中、内科や耳鼻科がああいう撮影しないと思うけど
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:13 返信する
- なあに浴びるほど花粉を吸い込めば逆に治る
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:14 返信する
-
>>69
薬剤師なら箱で写せるが薬剤師はまずこんな事絶対にやらない
ドクターもやらないんじゃないかな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:14 返信する
-
>>69
・・・
ニャ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:15 返信する
-
>>69
何でって医者だからだろ
アホか
薬勧めたら悪いかのような勘違いしてんなよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:16 返信する
-
セチリジン安いからジルテック一択
金があればレボセチリジンのザイザルに変えたい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:17 返信する
-
前の記事でビラノア飲んでるっ言ってた人間だけど、
人により合う合わないは有るのは当たり前。
その上でだがビラノアは眠気が少ないのが良いんだよ。
眠気が少ないってことは他の副作用も少ないのってこと
仕事により車運転しなきゃいけない人も多いだろ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:18 返信する
-
ちなみに薬を飲むと花粉の症状を和らげるけど花粉の排出も止めることになる
だから薬が切れたら飲む前より辛くなる
本当は薬を飲まない方がいい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:20 返信する
-
>>76
おお!わかっとる、評価!
ニャ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:22 返信する
-
うまいわ、言い方が。
ニャ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:22 返信する
-
>>76
山のように車に積もる花粉を避けられるとは思ってない。
それに、鼻づまりで不眠になれば逆に症状悪化するよ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:23 返信する
- 美容整形の先生が言うヨクイニンと同じだな
-
- 81 名前: 2023年03月13日 11:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:31 返信する
-
舌下免疫療法もやってみたいけど
費用もさることながら
何よりも3年間続けて薬のむ自信が無い、
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:34 返信する
- うんこ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:36 返信する
-
蕁麻疹で飲んでたけどついでに花粉止まった
生涯お世話になる薬になりそうだ・・・
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:38 返信する
- ビラノアのんだら目の焦点が合わなくなったからすぐ飲むのやめたわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:39 返信する
-
ビラノアは中枢神経への作用が少ない。つまり眠くなったりぼんやりしたりしにくい
そのわりに作用が強めなのが特徴で、単純に強さならもっと強いのがある
副作用気にしないならステロイド剤が最強だし
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:42 返信する
- 自分はルパフィン、ビラノア、アレジオン飲んで効かなかったが変な漢方とデザレックス飲んでから症状治ってきてるから色んなの試すの大事だと思う
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:43 返信する
-
>>28
まぁ医者の本業もこの薬効きまぁす!っていうのが仕事みたいなもんやし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:43 返信する
-
病院で出す薬とかって宣伝しちゃいかんはずだけど
これはセーフなん?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:44 返信する
-
>>5
コロナワクチンより効果あるなら飲みたいね!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:45 返信する
- 医者が特定の薬を名指しで勧めるのってなんか法律で禁止されてなかったっけ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:47 返信する
- 自分はそれほどきくわけじゃない。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:47 返信する
-
>>3
薬には個人差があるよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:50 返信する
-
アトピーとアレルギーで長らく使ってるけど、
痒みの認識がブロックされる感じがする
ロキソニンの痒み版みたいな感じです
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:50 返信する
-
>>30
売ってねーもんすすめんじゃねーよバカがよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:50 返信する
-
個人差もあるのにこんな不用意な発言する頭空っぽな医師がいるとは思えないわ
ここの製薬会社の株持っててバズった後にこうやってまとめなんかに取り上げられて株価上がるのスタンバってる感じ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:52 返信する
- ステロイド点鼻薬じゃないと効かないんだわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:54 返信する
-
>>95
医者にも行けねーのかよバカ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:54 返信する
-
>>97
点鼻薬は効くけど使いすぎると効果なくなるんで
マジでヤバい時しか使えんわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:55 返信する
-
>>1
抗アレルギー薬やん。医者行ってたら普通に処方してもらってんじゃないの?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:58 返信する
-
市販薬ですませる人が多いから、病院で処方してもらったほうがいいよという話だろう
市販薬は世代が古い薬しか売ってないからな。ビラノアはかなり新しい薬
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:58 返信する
-
>>26
アレルビ、ネットで1ヶ月1000円でいいよな
メーカーがしらんとこだけど
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 11:59 返信する
-
>>99
ステロイド点鼻薬は連続使用しても大丈夫
薬局で買える、血管を収縮させるタイプの点鼻薬は使い続けるとむしろ悪化する
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:05 返信する
-
これでまたマスクやトイレットペーパーみたいに品薄になるのかな
それだけは勘弁しちくり
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:06 返信する
-
>>12
今の時代、買占めが起こるから自称だとしも医者としてこういう不用意な発言してはいけない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:08 返信する
-
なあ花粉って生産性落としてるんじゃないか?
スギ植え替えるなり対策しろよ
自分は幸い花粉症未だ発症してないので他人事だが
アレルギーって蓄積だろ?誰しも花粉多い地域で過ごしてれば何時かはくるよな?
鼻水ダラダラで目えぐりたいとか話聞くと
パフォーマンス落としてるの間違いないと思うんだが
こういうのをやるのが政治じゃねえのか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:11 返信する
-
処方される薬だから買占めとかできないと思うけど
裏ルートは知らん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:12 返信する
-
>>106
それが出来るんだったらとっくにやってる
何故簡単にはできないのか調べりゃすぐ出てくるから見てみ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:13 返信する
-
>>3
それ朝飲むべきじゃない?
同じやつ親父は朝飲んで夕方から鼻水出るらしいけどそれよりマシにはなると思う
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:14 返信する
- 体重によるだろw デブはきかなそうw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:15 返信する
-
>>109
寝る前に飲めと説明されるやつだよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:16 返信する
-
>>102
アレルビはグラフの右下の方にあるアレグラのジェネリック版だし実際飲んだ感想としてそんなに効きは良くないよ。眠くなりにくいのは確かだけど。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:17 返信する
-
個人輸入業者のステマw
普通に売ってたw
めちゃ高いw
中国人に宣伝依頼されたんだろうw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:20 返信する
- まさかこの医者を詐称する業者を本気で信じてたりしないよね?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:21 返信する
-
以前「セチリジン」って言うアレルギーの薬を服用してて
俺には結構効果があったんだが、服用を止めると蕁麻疹が出るようになって
その薬は蕁麻疹にも効くから暫く、蕁麻疹の時にも服用する羽目に(涙)
少しずつ減薬から退薬出来て、今は服用していないけど
蕁麻疹さえ出なければ花粉症に良く効いたんだがな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:23 返信する
-
>>103
マジか…そりゃありがてえ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:27 返信する
- ビラノアは空腹時に飲まないと効かないのでタイミングに注意ね。食後2時間、食前1時間以上あけないといけない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:34 返信する
-
ピラノアよりルパフィンの方が俺は効いてる(マジで変えてからくしゃみも涙も止まった)
結局人によると思う。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:37 返信する
-
花粉症で炎症した鼻の中の粘膜を、つまようじの反対側でそっと撫で、くしゃみをするのが気持ちいいのに。
楽しめよ、花粉の時期を。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:40 返信する
- ヤクルト1000みたいに今日から薬局から消えそうだな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:44 返信する
- こんなの拡散して大丈夫?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:47 返信する
-
ビラノアより効力と成分が高めなディレグラ飲んでる
よくはなるけど、やっぱりくしゃみや目のかゆみが完全になくなるわけじゃないから、本当「人による」と思う
ディレグラでさえ防げない人が一定多数いるからビラノアじゃもっと防げないと思う
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:49 返信する
- 翌日じゃないと効かんのか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:51 返信する
-
ビラノアは花粉症そこまで酷くない人が飲んだらそうなるだろうけど、結構酷い人が飲んでも完全に花粉症がなくなるまでの効き目ないよ
飲まないよりは大分マシだけど、効力としては中間くらいのレベルだから、症状酷い時は結構意味ない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:53 返信する
- 効果なかったこいつのせいだな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:54 返信する
-
処方箋で一番強くて眠くならないのがディレグラ
その下がビラノア
眠くなってもいいから一番強いのっていうならセレスタミン
ちなビラノア元使用者だが花粉が酷い時はくしゃみは止まらんし目の痒みはしんどい。ディレグラに変えてから3割くらいマシになったけど、それでも辛い日があるから、本当気持ち程度と思ったほうが良いで
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:56 返信する
-
>>処方薬では眠くならなくて1番効く感じなんですね
このコメントの画像嘘で草www
眠くならずに一番効くのは画像検索してもディレグラが一位やぞ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:57 返信する
-
>>118
ルパフィンはピラノアより効力高いからそりゃそうやろ
副作用としてピラノアより眠気が出るが
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 12:59 返信する
-
ほんとに医者か?
軽々しく薬名まで出して何考えてんだよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:02 返信する
-
セレスタミン&ポララミン>アレロック>ディレグラ>ルパフィン>>ピラノア=ジルテックって感じや
ピラノアなんて全然効かんぞ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:11 返信する
-
>>1
え?なんでこの医者、医療用医薬薬宣伝してんの?薬機法上問題あるんじゃなかったか?これ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:16 返信する
-
>>111
空腹時に飲む薬だから寝る前処方が多いだけやで
食前食後1〜2時間空けなあかんから大体そんな服用方法になるだけや
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:17 返信する
-
>>1
出すからね!あおまからなかりだすかろね!
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:21 返信する
- ツイッターの自称医者多すぎ問題 この人もブログに呼び込むだけの感じだし
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:21 返信する
- 診察適当でいいからネットで見たこの薬さっさと出してくれ、という奴を増やすのでこういう発言は同業者から嫌われる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:22 返信する
- 人によって薬の効き方はまちまちだから効かないなぁと思ったら変えるのも大事
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:25 返信する
- 超眠くなるので服用のタイミングは気をつけよう。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:26 返信する
-
>予想以上にバズってしまっているのですが、個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。
>大変申し訳ありませんが個別の医療相談への回答は控えさせていただきます。
>よろしくお願いします。
なら始めから書くなよ
つうか本当にそう思ってんならツイート消せよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:30 返信する
-
処方薬ならそもそもちゃんとした専門医にかかれば医師のおすすめが処方されるんだが?
わざわざツイッターの医師の出る幕無いって馬鹿にはわからんのか…
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:39 返信する
-
>>39
と、雑魚が言ってます
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:39 返信する
-
>>8
免疫抑制剤かもしれないからあまり多用はしたくないな
アレルギーってようするに免疫の暴走だし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:43 返信する
-
花粉症の人は舌下免疫療法を試したほうが良いよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:44 返信する
-
効きすぎるのも色々怖いんだよな
って事でとっとと杉を切れ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:45 返信する
-
4年くらい前からこれ処方してもらってる
市販薬なんて2度と買う気にならないレベルで効く
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:52 返信する
-
個人差があります
詐欺師の常套句
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 13:54 返信する
-
パブロンは1カプセルでも鼻の中が砂漠みたいにカッサカサになるから
半分にして飲んでるわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 14:06 返信する
-
海外ではこの程度の薬は効果弱すぎて使い物にならんよ
副作用で寝込むぐらいの薬が処方箋の必要もなく普通に買える
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 14:07 返信する
-
こういうの見て医者に
「Twitterに〇〇が凄く効き目があると書いてあった!
いいからその薬を処方しろ!」とか言う患者が増えるんだよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 14:09 返信する
-
花粉症は皮膚炎を併発することもある
特に今年はクッソ量が多いので注意が必要だ
掻かずに洗う&保湿するのが基本だが
(メガネ使ってる人はフレームも洗うべき)
何らかの抗アレルギー薬を使うのは選択肢になりうる
ただ、常用はよほど酷い場合を除けば勧められない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 14:12 返信する
-
>>147
そんなもん常用して免疫機構がおかしくなっても知らんぞ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 14:37 返信する
- こんなよくわからん自称医者よく信じられるな。有名なの?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 14:49 返信する
-
どいつもこいつもファミコンのゲームみたいな名前してるのはどういうことか
「アレジオン」とかなんかシューティングっぽいよな
コナミの
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:07 返信する
-
>>126
某所によるとビラノアの方が効果のたかいみたいだよ
ディレグラはアレグラに鼻づまりの薬を入れただけでしょ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:08 返信する
- 花粉症じゃなくても飛んでるの感じるけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:17 返信する
- 俺はアレロックですら足りない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:17 返信する
- 医師の立場でこんな発言すると製薬企業から金貰ってるようにしか見えんわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:20 返信する
- これ全然効かない!騙されるな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:28 返信する
- これって、薬事法的にアリなの?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:31 返信する
-
毎日飲んでるけど鼻水ドバーだよ
効いてないのか
効いててこれなら飲んでないとどうなってたのか恐ろしい
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:32 返信する
-
今医者で処方箋書いてもらったら
だいたいこれだと思うけど
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:35 返信する
-
ビラノアは効果強い薬だけどくしゃみも目のかゆみもピタリと止まるような効果は無いよ。
腎排泄薬なんで花粉症の症状と比べてちゃんと考えないと腎機能は取り返しつかないよ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:53 返信する
- レスが伸びないのは胡散臭いから
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 15:58 返信する
- おれは処方してもらってるのはタリオン
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 16:21 返信する
-
薬にも耐性付くからな
花粉症みたいに毎日飲むような薬だと段々と効果が薄くなる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 17:11 返信する
-
飲んだ翌日ってどういうこと
普通飲んで1時間くらいで効果あるだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 17:12 返信する
-
空腹でとかグレープフルーツダメとかあるけど
よく効いてますわ
初めて飲んだときに「薬学すげぇ」って思いました
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 17:51 返信する
-
どこの誰かも明かさない責任の所在不明のSNS自称医者なんぞ1000%あやしい通販業者だろ。
あほらし。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 18:26 返信する
-
>>140
横からだけど俺の一族マジでノーダメージなんだよ 嫁さんちもそう
人類の為に俺の遺伝子とか免疫とか調べていいよ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 18:30 返信する
-
自分はストナリニS
症状強いからこのレベルじゃないと効かない
どんな薬にせよ毎日のんだら効果薄れるから結局我慢する日々が続くんだよね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 18:50 返信する
-
ざけんな
花粉のための薬じゃねーんだよ
自分みたいに蕁麻疹のために飲んでる身としてはそういう
糞みたいな紹介やめろや
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 19:03 返信する
-
これ、何個かの面で、医師の免許持ってたら怒られそうな発言をしてるのか
普通なら問題だと気付くはずのレベルだから、自称の可能性が高いと
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 19:16 返信する
- 鼻うがいしたらクラリチンで十分になったわ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 19:16 返信する
-
ピラノア処方された人に注意
・効果があるのは、1年目かせいぜい2年目まで。
・3年目以降、まるで「飲み忘れたか?」というくらい効き目が落ちる。
・1日1錠で効いているうちが華。朝晩各1錠になったころは、もう効かないw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 19:58 返信する
-
飲んだ翌日って遅すぎるだろw
ダレもツッこまないのか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 20:44 返信する
-
試してみるのはいいが
人によって合う合わないあるから鵜呑みにするのはアカンで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 21:43 返信する
- 昔からタリオン使ってたけどなかなか優秀だったんだな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 21:53 返信する
-
眠気別として昔ジルテック効かなくなって新薬出るたびに試したけど効かなくて市販の第一世代のクソ安い薬に落ち着いたけど肝臓数値上がったので飲める薬が今ない
そこで花粉用メガネと高級使い捨てマスクで凌いでる
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月13日 23:38 返信する
-
蕁麻疹には効くが花粉は知らん
数年服用してるし1錠で数日効果が続いてるよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 04:34 返信する
-
市販薬に比べるとはるかに効き目が良いがそれでも防ぎきれない日はあるな
目の痒みはこれとステロイド系の目薬使えばほぼ消えるが鼻水、くしゃみは完全には消せない
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 07:34 返信する
-
>>11
まじそれ
全く効かんかった
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。