
■ツイッターより
オタクの就労支援してておもうんだけど、ほんんんんんと漫画描ける人が若者に少ない
— あの佐々岡@毎日10km 145日目 (@anosasaoka) March 11, 2023
ほんんんんとに居ない
マジで居ない
みんなイラスト描いてる
28歳ぐらいを分岐に信じられんぐらい絵は上手いのに漫画は一度も描いた事ないって人増える
なんでだろう…
まず漫画は「絵が描ける」の延長線上にある技術じゃないです。「物語を作る」手段の一つとして絵を使うだけで、漫画が描けるイラストレーターなんてプロでもそんなに多くないです。この傾向は僕が知る限りでも20年前から変わってない。 https://t.co/L2pr0DSfCg
— 榎宮祐♟️ノゲノラ12巻発売中 (@yuukamiya68) March 13, 2023
<このツイートへの反応>
やっぱりそうだよね……先生が言うと説得力がすごい
『絵が上手い』と『漫画が上手い』はイコールではないもんなぁ。
絵がメチャクチャ上手いのに読みづらい漫画とか、絵はそこまで上手くはないけど迫力のある画とか魅力的な表現する漫画とかいくらでもあるもんな。
漫画描けないイラストレーターです。同じ技術だと思われてるのか、最近流行りのウェブトゥーン(縦読み漫画)を描かないかとメールが来ることがあります。描けないです!
だからイラストレーター出身の漫画家って大抵化け物になるんだよな
絵が描ける上に物語作れるから
鳥山明とかいい例やで
漫画は映画一本作り上げるくらいの能力いると思う。
めちゃくちゃわかりますこの話
物語作りたい人間からしたら絵は表現の手段にしか過ぎない
実際漫画描いてる人からの意見は説得力あるなぁ

漫画家は絵と物語を両立させてる人がほとんどだもんなぁ
改めてバケモンなんやなって実感するわ・・・

![]() | ノーゲーム・ノーライフ 12 ゲーマー兄妹たちは『魔王』に挑むようです【電子特典付き】 (MF文庫J) 発売日:2023-02-25 メーカー: 価格:673 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:266 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ノーゲーム・ノーライフ 榎宮祐 Art Works 発売日:2019-05-31 メーカー: 価格:2970 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:207731 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ノーゲーム ノーライフ 白 榎宮祐 Art Works 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア 発売日:2023-04-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) 価格:22360 カテゴリ:Toy セールスランク:77559 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:01 返信する
- トレスした奴が言っても説得力ねぇなぁ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:01 返信する
-
そもそも読者の時点で
フラグがわからない、長編が読めない、漢字が読めない
意味がわからないなどの質の悪さが目立つようになったのは15年以上前
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:02 返信する
- 写真撮るなら映画撮ったらいいのに
-
- 4 名前: 2023年03月14日 18:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:04 返信する
-
>>4
でも一番の馬鹿はお前
-
- 6 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 7 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 8 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 9 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 10 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 11 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 12 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 13 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 14 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 15 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 16 名前: General RAIDEN【Fact Checker】💛💙 2023年03月14日 18:05 返信する
-
安倍晋三存命中←露骨な台湾推し、AV新法ゴリ推し、雀魂広告抗議事件等バスフェミの異常な執着が始まる
アベ死亡後←AV新法廃止と統一教会糾弾の声が高まる
アベ国葬後←暇空茜さんのバスフェミ追及が世間的に有名になる
今←ムラキの公金チューチュースキームが晒されバスフェミは巨龍にズタズタのバラバラに引き裂かれる哀れな豚と化す
>>1
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:08 返信する
-
ネットっていうイラストだけでほめてもらえる環境ができたから
先に進まずそこを安住の地しちゃってる民も多いんじゃね?
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2023年03月14日 18:11 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:11 返信する
-
複雑なポーズとか無理やろね
ほぼほぼ正面しか描けない 俺もそれで諦めた
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:12 返信する
-
>>18
でもシン・仮面ライダーにプレーリードッグ怪人で出演してるんでしょ?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:12 返信する
- 話が意味不明なの草
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:13 返信する
-
>>1
イラストレーターが書く漫画は大概コケる
戒め
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:13 返信する
-
めんどいやつが絡んできたな。
誰もこいつの意見いらねぇのに。
今漫画かける若者が少ない?描かないもんね。
全部見れちゃうから。昔みたいに暇じゃねぇし。よっぽど環境によるよ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:13 返信する
- はぇー就労支援してる人ってこういう人なんやな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:14 返信する
- 確かに一枚絵は上手いのにマンガはイマイチな人っているな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:14 返信する
- 大暮維人やわンパンマンの原画担当もそういやそうだよな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:14 返信する
-
>>18
モンゴリアンに食料として襲われるプレーリードッグとモンゴリアンに元寇で襲われる侍の友情物語を漫画にしようと思います
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:15 返信する
-
>>17
何か勘違いしてっけどイラストの次のステージは漫画じゃないよ?
イラスト描く人はイラストが好きで漫画描く人は漫画が好きなんだよ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:15 返信する
- 絵と文両方書くほど集中力ないんじゃないかな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:15 返信する
-
>>18
漫画描け
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:15 返信する
- 就労支援してるくせに支援してる人の事あまりにもわからなさすぎじゃないか?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:16 返信する
- 漫画家は作家であって絵描きではないからな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:16 返信する
- オタクの就労支援?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:16 返信する
-
それでもWEB漫画とかで漫画家の母数はかなり増えてると思うけど。
面白い漫画を描ける人っていう区切りなら少ないかもしれんが、こいつのただの感覚でしかないだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:16 返信する
-
>オタクの就労支援してておもうんだけど、ほんんんんんと漫画描
いや別に昔もいなかったが?絵ならいたけど。
そして何様やねん。自分楽したいだけやん。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:16 返信する
- 絵が下手というか奇妙な漫画家も結構いるしな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:17 返信する
-
漫画がどれだけ大変な仕事か分かっとんのかこのツイ主
絵が上手い=漫画も描けるはずって頭小学生ですか
昔、天才と言われた江口寿史でさえ漫画から逃げてイラストレーターになったっていうのに
-
- 38 名前: リチャードソンジリス 2023年03月14日 18:17 返信する
-
>>20
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 39 名前: リチャードソンジリス 2023年03月14日 18:17 返信する
-
>>27
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 40 名前: リチャードソンジリス 2023年03月14日 18:17 返信する
-
>>30
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:18 返信する
- 原作小説と表紙イラスト描いてる人が言うと説得力有るな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:18 返信する
-
一枚絵は上手いのに漫画になると読みづらいとか単調に感じるとかは典型やな
構成力の話になってくるからイラストレーターと漫画家は似てるようでわりと違う
なので両方できる人がずば抜けた作家になるのはその通り
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:20 返信する
-
ブリーチみたいな感じならいけるか?
それでも画力が突き抜けてないと厳しいだろうけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:21 返信する
- いや、ノゲラ作者はトレパクばっかりじゃん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:22 返信する
-
イラスト中心で描く漫画はキャスティングありきの映画みたいな物
まず脚本から作ってそれに合った絵を描いていかないといけない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:22 返信する
-
表紙絵は上手いのに漫画が下手なのは同人誌あるあるだよね。
あとモノクロで見ると色々雑な所が浮き彫りになってて、
カラーで誤魔化すテクが凄いんだと分かったり。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:22 返信する
-
イラストレーターが書いた漫画は
綺麗な大コマが多くて画集みたいになってたな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:22 返信する
-
なにこれ
イラスト描けるからって漫画描かなきゃいけない決まりでもあんのか?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:23 返信する
-
漫画家は
映画に例えると監督・脚本家・演出家・演者(キャラデザ)・美術その他の総合技術が必要だからね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:23 返信する
-
イラストレーターと漫画家が違う仕事とかそんな話はしてなくて、
単純に漫画を描いた事がある若者が少ないって話じゃん。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:24 返信する
-
漫画描ける奴が居たとしてこいつは何処に斡旋するんだ
少ないかもしれんが売り手市場というほどでは全くないが
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:24 返信する
-
そもそも、漫画描くには絵以外に、物語がねえと無理なんだわ。
絵だけなら、盗作山ほどする韓国人にも幾らでもパクられる。
でも、アイツら韓国人、頭空っぽなので、物語が一才描けねえし、おまけに何かの焼き直しなので、ほぼ、全て似た内容にしかならないwww
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:25 返信する
-
わかる一枚絵は上手いのに漫画始まると下手になるのイライラする
それなら一枚絵も画力落として帳尻合わせろよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:25 返信する
- 車が運転できるからってレーサーになりたいわけじゃない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:26 返信する
- 絵が下手な漫画家がいるのもこういう理屈だよな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:26 返信する
-
だいたい職場で絵が描ける人とか普通におるやろ
コンビニバイトですらポップ描いたりするのに
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:27 返信する
-
>>46
逆にモノクロの漫画本編は神作画なのにカラーイラストが素人レベルとかもいるな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:28 返信する
-
>>50
ツイ追ってくと割とそんな話をしている
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:29 返信する
-
>>52
あっちには学校があるらしい
そこで学ぶから余計にみんな似たような物を量産する事になるんだと
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:29 返信する
-
漫画イラスト両方とも経験ある身からすると、物語がどうのより以前に両者とも根本的に絵の描き方自体がまるで違う
イラストのノリで漫画の絵を描いてみろ。まるで失敗するぞマジで
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:29 返信する
-
絵が下手くそでも独特で嫌がられてても、
物語が良けりゃ売れるからな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:29 返信する
-
>>18
リチャードソンジリスとプレーリードッグの違い、みたいなもんか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:30 返信する
-
>>57
鳥山ですらデジタル導入当初は何か変だった
挑戦する段階の人はそういう物なのだ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:30 返信する
-
イラストなんてもうAIで十分だから
漫画でも描けなきゃ需要ないよ?まあその方が俺にとっちゃ都合がいいけどな、絵師滅びろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:31 返信する
-
漫画描かせたかったら、絵だけ描ける奴に言うべきは
文章マズくてもいいから小説書いてみろってのが先じゃないか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:31 返信する
- 漫画描けるだけじゃなくバスで旅もしてた蛭子さんは化け物か
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:33 返信する
- AIさん頑張って感動巨編を10分で仕上げてください…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:34 返信する
- 最初の人のソースが体感だとしても、答えになってなくね?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:34 返信する
- 漫画かけない人は、イラストを並べてるだけで動きがないんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:34 返信する
-
ワイ漫画描きやが、逆に一枚絵のイラスト苦手やで…
そもそも「イラストで伝えたいこと」がないし
「一枚の絵に全てを込める」スキルもないから漫画の扉絵を描くのも嫌い
コマ割らせてくれセリフ書かせてくれって思うもん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:35 返信する
-
まぁ画力があるに越したことはないけど、物語がよかったら絵なんて要素のひとつでしかないからな
ゲームでも同じか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:35 返信する
-
漫画にとって絵が上手いというのは"付加価値"だからね。"基礎技術"はまた別。
僕の周りの漫画描いてる人ですら、殆ど理解してない。だから批判も"結果"でしか出来てない。その結果に行き着いた"過程"での誤りを指摘出来ない。もっと言えばその過程を生み出した"原因"を突き止めないといけないんだけどね。
編集者もそんなんだからアイデア主義、キャラクター主義が蔓延ってる。そんなんじゃねーからフィクションの面白さは。映像が撮れるようになってから今日までの脚本の歴史を学べよ。マジで。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:36 返信する
- 若者の分母は減ってるからそりゃ相対的に減るでしょ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:37 返信する
- 物語書く人はなろう系に行ってる気がする
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:37 返信する
- イラスト上手い人が漫画描いて面白いかどうかは別の話(才能)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:37 返信する
-
物語を作れる人材がいないんだから仕方ない
小説ですらアレだし
欲望丸出しの絵や話を書いてるだけ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:38 返信する
- 最近の縦読み漫画に多い絵は綺麗に描いてるけど場面の連続で絵本に近いやつや
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:38 返信する
- そんなに絵が上手いなら漫画家になればいいいやん!→無理やで、別のスキルなんで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:39 返信する
-
1枚絵のイラストなんてもうAIで完全に模倣される一歩手前状態だしなあ
逆に漫画はまだしばらくかかりそう
まあいきなり進化したりするから数年先は分からんけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:42 返信する
-
漫画って絵で表現された話だから話を作る能力が土台にあるのよね
そしてその話をどう表現するかどんな視点で描くかと積み重なっていく
絵師なんて呼ばれる連中はキャラやシーンを描くことはできるだけである意味AIじみた存在
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:42 返信する
- 動画と写真くらい違うものだろ
-
- 82 名前: リチャードソンジリス 2023年03月14日 18:43 返信する
-
>>62
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:43 返信する
- 漫画は読んで楽しいもので合って、自分が描いても自分は楽しめない場合が多いでしょう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:44 返信する
-
わいも絵しか描けないイラストレーターだからAIの進化にわりと怯えてる
話や設定をふんわり考えるのは好きだけどそれを作品にするまでまとめる方法がわからない
あと、漫画は描いた事ないポーズ構図背景小物が無限に出てくるからめんどくさくなって飽きちゃう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:47 返信する
-
小畑健も絵は上手かったけど一人で描く作品はパッとしなかったもんな
王様ランキング見て改めて思ったけど漫画は絵じゃないわ(もちろん良いに越したことは無いんだろうが)
絵柄だけで見逃してきた作品はいっぱいあるんだろうな〜とは思う
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:48 返信する
- まあどうせすぐAIに駆逐されてしまうからどっちだっていいじゃん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:49 返信する
-
つべの漫画動画の作成業務とかけっこう稼げるらしいね
でもあんなんでも漫画を描けるのが条件らしい、イラストじゃなくて
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:50 返信する
- 20年以上前から、イラスト描けるが漫画描けない人なんていくらでもいたし今更
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:51 返信する
- 漫画のナウシカとか名作だけど読みづらいもんな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:52 返信する
- この人漫画描いてなくね?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:52 返信する
-
時間をかけて気合いいれた一枚絵は上手くても
動きが必要な漫画となると(締め切り混み)下手くそな人もおるんもんな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:52 返信する
- 講釈垂れてるからこいつの作品見てみようかと思ったらこいつも漫画描いてないじゃねーか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:52 返信する
-
>>86
AIはニッチ需要に弱いから、それ克服できるかどうか辺り
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:52 返信する
- 人気漫画で初期絵から滅茶苦茶上手い人なんて少数でしょ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:53 返信する
- 時間かかるんだよ。かけなくはないけど。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:54 返信する
-
単純に漫画はコストパフォーマンスが悪いだけ
一枚絵描いてりゃ支援で食える時代やし
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:54 返信する
- そりゃ漫画なんかよりなろう系小説でも書いた方が良いからな。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:57 返信する
-
>>85
ここで言われている漫画描けない人とかはそんなレベルじゃない
まじでストーリー渡されてもネーム1ページも描けない人とかいる
漫画の専門学校とか行くとそんな人たくさんいる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:58 返信する
- 漫画はアニメーターの仕事に近いと思う
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 18:59 返信する
-
絵がうまい人はホンマうらやましいわ
自分の考えたストーリーを絵で表現できる才能が欲しかった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:00 返信する
- 漫画家だからって絵が上手いわけじゃないしね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:00 返信する
-
ひと仕事あたりの作業時間の問題やろ、普通にケタが違うじゃん
その程度のことも言われないと分からん就活支援者って
やばくないか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:02 返信する
- コマ割で描けんのよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:04 返信する
-
>>100
必要なのは才能ではなく努力じゃね
誰でも1万時間ぐらい描いてりゃ
進撃の作者のデビュー時ぐらいにはなると思うが
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:04 返信する
-
>>55
すごいな〜と思うのは、下手な絵は慣れるということ。デビュー当時のなんやコレと思いながら見てたらどんどん話に引き込まれて好きになってたりする。それと下手なのがどんどん上達していくのを見るのも楽しい。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:04 返信する
-
>まず漫画を描くエネルギーとイラストを描くのに必要なエネルギーが違うわけないとも思ってます
とか言ってるけどもうちょっと絵か漫画うまくなってから語ってくれ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:04 返信する
-
専門学校の卒業制作の講評やった事あるけど、センスがあるのは二人くらいだったな。
その二人は恐らく独学実務経験なしで応募してもどこかで採用されるだろうってレベル。
「好き」と「生み出せる」は似て非なるもの。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:07 返信する
- 物語は自信あるけど絵はダメだわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:12 返信する
-
何十年も言われている事なんだから
ちょっと調べればすぐに答え出るだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:13 返信する
-
知り合いの漫画家兼イラストレーターがイラスト仕事やりたいのに漫画案件ばかり来るって愚痴ってた
なまじ漫画が描けてしまうからやろなあ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:14 返信する
-
当たり前の事言われてるだけじゃね
有名な絵画アーティストがストーリーしっかり考えた漫画作れると思ってんの?
疑問に思ったやつがアホだろこれ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:15 返信する
-
もっと分かりやすく言えばやな
きれいな字を書けるからって小説家になれる分けではないって事や
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:18 返信する
- ノゲノラって暇空さんがモデルになったあの⁉️
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:18 返信する
- んなくだらんこと呟いてる暇があるなら漫画版ノーゲームノーライフはよ描けよかみや
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:21 返信する
- 漫画なんてコスパ悪すぎてなりたがる若いの減ってるだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:22 返信する
-
>>112
小説家は字がくっそ下手でもなれるからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:24 返信する
-
>>28
どうせなら漫画も描いてみてくれないかなって話やろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:25 返信する
- ノゲラの人が言ったなら説得力あるだろうなと思ったらノゲラの人だった
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:25 返信する
-
絵が上手いのに漫画を描かないのはおかしいじゃなくて
絵が下手くそでも漫画家になれるってのが漫画の魅力だろ
人気漫画家だって純粋な画力で見たら
そこらのソシャゲ絵師以下がゴロゴロいるじゃん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:27 返信する
-
小説家が言うと説得力あるな
漫画家は小説家の上位互換だから自分らより上は昔から少なかったってか(笑)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:29 返信する
-
これからの時代は絵はAIが描くから話を考えられる奴が大正義になるのかね
それとも話すらAIが考えるのか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:31 返信する
-
そりゃそうだよな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:31 返信する
-
トレ
パク
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:33 返信する
-
>>1
漫画が描けなかった漫画家がツイッタでしかみかけないエッセイマンガ家になる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:41 返信する
- イラストレーターは絵にストーリーとか持たせないもんな ある程度の設定は持たせるけど話を作るために一枚絵にするってあんま聞かない やるやつはマンガ描いてるしな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:42 返信する
- 村田とかその典型で絵は上澄みレベルで上手いのに漫画が下手なんよな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:42 返信する
- ヨザカル……
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:47 返信する
- ちいかわとかあるやん
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:48 返信する
-
>>110
アニメーターなりたかったのに今はソシャゲのイラストで人気持ってる人もいるからなりたい方向と適正って分からないもんやな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:52 返信する
- 絵は時期にうまくなるけど、お話作るんはやっぱり才能要るな。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:57 返信する
-
同人誌はすっごい面白いのに、オリジナル作品だと途端にイマイチになる作家さんとかいるよなぁ
え、それはちょっと違う?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:58 返信する
- この作者はイラストも描いてマンガも描いて小説も書いてる人だしな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 19:58 返信する
- イワえもん(2004年没)が同じような話をしていたので、もっと上の年代からの傾向だと思う
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:01 返信する
-
>>131
できない理由が同じ根っこにあることが多い
すでにあるキャラや話を使うことで設定や話、キャラの魅力を伝えるという作業を省くことができるから隠せるだけで
実際に創作する力はないからイマイチになる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:03 返信する
-
>>115
職業に対してコスパとかいう概念持ち込んでるのも十分に終わってる。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:16 返信する
-
イラストは馬鹿でも描ける
漫画は頭よくないと描けぬ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:16 返信する
-
漫画はパ先探すにしても大量にカットが必要だから
イラストかけても漫画は遅いんだよな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:19 返信する
-
村田蓮爾だって絵はクッソ上手いけど漫画は下手だもんね
絵を描ける人の中で何%くらいの人が漫画を描けるんだろう
そして絵が下手な漫画家って普通に居るよね…今に始まった事では無い
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:20 返信する
- 同人が漫画じゃなくてイラストのタペストリーみたいなのがめちゃ多くなったせい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:21 返信する
-
最近漫画を描き始めた弱小絵描きだけど
まず面白い話を考えるのが大変だし
ページ配分、コマ割り、構図等考えることが多いし
イラストのノリで1コマ1コマ描くと1ページに時間がかかりすぎるしで求められるスキルが全然違うと思ったわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:25 返信する
-
絵が描けるだけのやつは単純に描くのが遅すぎて漫画なんか仕上げられないんだよ
同人誌描いてる連中も時間かかりすぎるからプロには殆どなれない
鳥山明なんか下書き無しでいきなりペンで描く化け物だからな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:25 返信する
-
イラストレーター出身が化け物?
イラストレーターがマンガ描いたら大抵動きが無いからハズレ扱いされてたのは昔の話なのか?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:26 返信する
- イラストしか描けない人が大量にいると思ったら、なるほど、そもそも漫画家は作家の派生か・・・。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:27 返信する
-
俺の好きなイラストレーターは
みんな漫画家を経て単行本も出してるけど
まあ言いたいことはわかる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:36 返信する
-
原作のイラストレーターがそのまま漫画化してみた奴見たこと有るが
確かに見づらかった
視線誘導してくれない、どうしてそうなったかが説明不足の展開、擬音はあってもキャラの躍動感や動きが無いとかあって物語に入り込めなかった
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:37 返信する
- ノゲラ作者トレパクで一時期スゲー叩かれてたのに何だかんだ許されたのか?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:37 返信する
- 分業にしたほうが効率がいいってことだね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:38 返信する
- くだらねえ…
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:39 返信する
-
ネウロの人もそんなに絵は上手くないけど、
話は面白いしなぁ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:40 返信する
-
絵と同じかそれ以上に漫画のハードルも爆上がりしてるしな
参入するとか相当のメンタルじゃないと無理だろう
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:43 返信する
-
>>145
イラストだったらうまく描けるんだろうなぁっていう人の漫画は
漫画アプリなんかでよく見るけどああいうのも動きがないんだよね
単に歩いてるシーンですら歩いてるように見えなかったりするし漫画とイラストは別の技能を使うんだなと良く思う
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:45 返信する
- アニメーターで漫画家に向いてる人もあまりいないから
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:48 返信する
-
>>51
なろうのコミカライズ担当やろな、古参漫画家はクオリティも賃金も高いから
賢者とか回復術師とか知名度高いのを漫画家のネームバリューで買わせるために使いたいんよ
だから有名所以外の残ったゴミの山を二束三文で漫画にできる素人発掘してるんだわ
最悪、表紙だけ奇麗に描けてりゃ良いよ。って出版社も・・・ゲフンゲフン
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:53 返信する
-
>>150
ハードルという意味じゃむしろ下がってるだろ?WEB投稿だってできるしPCや液タブがあるんだから。どんな理由で爆上がり?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:55 返信する
-
絵描きオタクでは、漫画という頭脳労働は無理だろう
人生経験も少なくてロクな内容にしかならない
てか、漫画家もなろう異世界物しか描いてねーじゃん
同じレベルだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 20:57 返信する
- ONEみたいな面白い漫画かけるけど、イラスト描けないのも居るから
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:01 返信する
-
漫画描ける人は元々少ないよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:08 返信する
-
イラストは絵さえ描ければいいけど
漫画は話も考えなきゃいけないし
1つの作品にかける時間も違うからな
そんな手間を何度もする人間なんて多くないから
イラスト描く奴に比べて単純に母数が少ないんだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:22 返信する
-
漫画家人口は昔からほとんど変わってねえだろ
むしろイラストを描く人が増えたから相対的に減ったように見えるだけ
と思ったらたぶん同じこと言ってるな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:23 返信する
-
いや漫画を描きたい層と絵を描きたい層ってかぶってんだよついでにラノベ系の小説も
志望者なんて特に職業特化する前の状態なわけだし
つうかこの人自身も漫画・イラスト・小説書いてるじゃん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:26 返信する
-
>>1
ネームが描けない人がほとんどだろうな
アクタージュの作者とか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:26 返信する
-
イラレ連中は小さいコマに描くことやデフォルメが出来ない奴多いから大ゴマ連発になりやすい
鳥山が偉大なのはそこ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:29 返信する
-
>>28
そうだな。似て非なるものでステージが違う。俺も漫画家だけどイラスト描けないし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:34 返信する
-
これ音楽とか小説にも言えそう
技巧的にどれだけ良くても売れなかったりするのは物語(中身)がないからだよね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:38 返信する
-
>>100
ストーリーが本当にいいなら落書きからスタートしても人気出るだろ
ONEとかそうだし
絵が上手くないから人気でない〜は話が面白くないことから目を逸らしてるだけ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:40 返信する
- そうは言っても絵は上手い方がいい派
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:40 返信する
-
>>128
ちいかわ作者は全部の才能持ってたパターンやろ
ないって言い張るなら知らんけど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:40 返信する
-
色んな才能と努力が必要なのに余程のことがないと売れない
売れても儲けはほとんど出版社が取っていく
ハイリスクローリターンの職業だから目指す人が減るのは当然だと思う
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:41 返信する
-
自分でやってみりゃあ分かる
1枚絵を描くのと1ページ漫画描くのでどんだけ違うかって
コマ割りの段階で挫折する
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:43 返信する
- おもろい漫画は優秀な編集がつかなきゃ生まれない。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:46 返信する
- 尾田のことだな。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:49 返信する
-
>>154
下手でもなんでも渋なりで公開できるし、参入はしやすくなってるんじゃない?
でも有象無象が増え過ぎてる上に、出版社に見出されてもWeb連載は無料で読めるし、収益化が難しい
趣味ならいいけど、漫画家で職業で食っていける可能性はむしろ下がってるんじゃないかな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:50 返信する
- イラスト描いてSNSに載せるだけでチヤホヤされるのに労力増やして漫画描く意味がないからだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:56 返信する
-
まぁ海外に比べたら多い
ストーリー作れる外国人イラストレーターほとんどいない
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 21:57 返信する
-
画力と漫画力は全く別物だから
絵描かない人には理解出来ないだろうけど
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:02 返信する
-
アニメで言えば音関係以外の全スタッフの仕事を1人でやるようなものだしな
その全てに一定以上のレベルが求められる
それでいて漫画だけじゃほとんど食えなくて、アニメ化してグッズが売れるとか、漫画以外の収入が得られる一握りしか成功できない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:08 返信する
-
>>176
イラストレーターは絵さえうまけりゃヒット作のエロ描くだけでファンボとかで稼げる
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:12 返信する
-
確かに1枚絵(表紙)のイラストは美麗なのに、漫画は下手に見える絵師はよくいるな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:20 返信する
-
いや、マジでこの10年くらいでマンガ描ける若者凄い勢いで減少傾向だよ。
マンガ志望とイラスト志望の割合が見事に逆転した。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:21 返信する
- マジで労力的に漫画のほうが20倍くらいきつい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:26 返信する
-
>>1
結局これに尽きるのな。小噺出す暇があったらお絵描きの練習しなおすとかペースクソ遅いノベルの更新安定させろよな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:43 返信する
- これは正論。確かに進撃の巨人の作者をほとんどの編集者が取り逃がしたのはマンガの基本を忘れていたから。少年ジャンプが進撃の巨人を取り逃がしたのをファンから感謝されるとはこれ以上にない危機的状況。無能で融通がきかないと言われたようなもの。便所の落書き程度の画力と侮って大変な才能の持ち主を逃してしまったし、どうせ採用してもジャンプシステムで作者のこだわりぬいた設定もボロボロにされると見抜かれていた。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:55 返信する
- 原作と絵で分けて作成するにしても、原作の世界観を絵に出さなきゃいけないしで難しいのかもね。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 22:59 返信する
- 話も面白くて絵もうまい漫画家ってマジで奇跡の産物なんやなあ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 23:12 返信する
- 絵が上手いのに読みづらい漫画と言われると、自分はラインバレルの人が思い浮かぶ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 23:22 返信する
-
>>165
鬼滅の刃
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 23:24 返信する
-
>>101
鬼滅の刃
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 23:36 返信する
-
すっげえ上手な絵を描いていても
漫画はヘタクソ(絵は上手い)な人は確かに多いな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月14日 23:57 返信する
- 鳥山明の漫画はマシリトが話考えてるぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 00:05 返信する
-
漫画もまたすっげえ描かなきゃ漫画力は身に付かない
鳥山もあれで凄い描いてたからな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 00:12 返信する
- 20年どころか40年60年に広げてもそうだろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 00:37 返信する
-
>>69
岸本のアシスタントの漫画がまさにそれだったな。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 00:38 返信する
-
>>73
比率の話ですよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 02:24 返信する
-
こんな無能に就労支援させたバカは誰だよ
自分が出来る事と出来ない事すらも理解出来てないガキに他人の就労支援なんか出来るワケねえだろアホが
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 02:24 返信する
-
コンテンツ飽和で見ないからだろ、消費者も欲するだけで頭悪いしな
命削るほどの仕事な割に将来性が微妙すぎ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 02:47 返信する
- わかる、物語作れない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 02:48 返信する
-
その貴重な存在はメイドインアビスという奇跡的作品を世に出してしまった
原作者はコナミで絵描きの仕事しとったな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 04:36 返信する
-
>>1
監督脚本演出作画全部オレをやるのが漫画家だからね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 04:40 返信する
-
>>25
漫画家とイラストレーターがガーティックホンってゲームをしてるのを見たけど、両者では動きの切り取り方に差があるように感じた
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 05:05 返信する
-
漫画の構図って映画とかドラマとかに近いけど、若い世代ほどどっちも見ないからだと思う
小さい頃からテレビ見ずにYouTubeやゲームばかりで育ってきたせいか描こうと思ってもコマ割り全然思いつかない
あと本読まずになろう小説読んで育ってきた年齢層だと物語に深みを出せなくて駄作作りがちかもしれない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 05:10 返信する
-
進撃の巨人、カイジ、冨樫の下描き
内容が面白い作品は絵が下手とか関係ないよな。
もしデスノートがガモウひろしの絵でも面白かったかもしれん。知らんけど。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 05:23 返信する
-
だから話と画は別の担当だったりするパターン多いだろ
面白いストーリー考えるだけでしんどい
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 05:53 返信する
-
物語作りやコマ割の構図や絵の上手さ
世界観の構築、服装センス
色々な技術や才能が必要だから簡単に描けるもんじゃないよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 06:19 返信する
-
たまにイラストレーターに何で漫画描かないんだ!その絵で描いてくれ!!
って奴いるけど
絵が描ける奴は皆一度や二度じゃないぐらい何度も漫画にも挑戦してるに決まってるだろ漫画大国で漫画読んで育って漫画みたいな絵描いてるんだから
大半のイラストレーターはストーリーが書けない以前の入口である漫画が描けないんだよ
絵がどれ程上手くても漫画の描き方をどれ程学んでも漫画はセンスが大きいから殆どの人は描けないんだよ
下手な漫画は絵がどれ程上手くても読んでて吐きそうになるぐらい酔うものなんだ
センスを無視出来るのは4コマ漫画ぐらいだ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 06:32 返信する
-
>>168
ネットで稼ぐならイラストか動画の方が遥かに簡単でかつ稼ぎもいいしな
プロで面白い漫画描く人達もワンピースとか鬼滅みたいに花々しく売れてる作家以外は出版社の取り分多すぎてサラリーマンの年収ぐらいしか稼げない上に安定せず未来がない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 06:33 返信する
-
そう考えるとやっぱ一流の漫画家は異常だよな
映画でいえば、監督、脚本、カメラ、俳優の手配やら衣装や化粧を全部1人でやってるわけだから
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 06:37 返信する
-
>>205
画力があってエロとグロの二次創作描ければ絶対に食いっぱぐれないしね
商業経験ゼロでほぼ趣味の延長でもファンティアとかで月数百万稼いでいる人とかザラにいるしね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 07:45 返信する
-
>>204
四コマは基礎
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 09:07 返信する
-
>>192
最近ぽつぽつ出だしたAI絵で描いた漫画もそんな感じだよな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 10:06 返信する
-
>>1
昔っから言われてるよね「イラストレーターが描く漫画はつまらない」って奴
やはり別の訓練が必要なんだろう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 10:08 返信する
-
>>206
いや編集いるでしょ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 10:10 返信する
- 床屋でジャンプ読んだんだけどさ、大ゴマ多い作品多くてなんか萎えたわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 10:34 返信する
-
ウォッチしてる絵師が企画や設定あげて同人漫画作る的なムーブしては放置を繰り返して5年ぐらい苦しんでるから、ガチで別系統の能力なんやろうね。ここで上がってるような映画監督とか作家系統の能力が必須だとしたら地頭が良くないと無理臭い。
「絵うま!漫画家なれるじゃん!」
これ罠やね。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 11:26 返信する
-
>>2
ほんまそれ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 12:41 返信する
-
元ツイの人、なんでジャンプですら原案と作画を分けた作品が連載されてるか、わかんねぇのかな?
昔からあるよな?分担してる作品
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 13:44 返信する
-
>>210
イラストレーターの絵は一枚で完結が前提なんで、考え方自体が違う
漫画だと動きを表現とかで、一枚絵としては成立しないような絵も必要になる
漫画、アニメ、イラストは共通点はあるが全部全く別個
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 14:17 返信する
- 鬼滅なり進撃なり見れば別物って分かるだろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 14:59 返信する
-
ストーリーや構図もだけど
コマ割りも酷いと気持ち悪いしな
漫画描くには別のセンスが必要だわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月15日 19:57 返信する
-
イラストはAIでできるようになってきてるし、その内人間いらなくなりそう
物語を作れる人が重宝されるんだろうな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。