
■Twitterより
IQ141のギフテッド君、小学校教育に対して達観してるし、親は教育するの大変そうだよな
— 𝙎𝘼𝙆 (@saksak_inv) March 14, 2023
pic.twitter.com/rNkDhm2Ipd
<ツイッターの反応>
孫正義財団的なところで、天才集めたはずだけど、そういうとこに入れないもんかね
↑案外こういう子は結構いる。孫正義のところはその中でもさらに天才な子
なんだろう、この子がすごく怖く感じた。
塾に行けばいいのでは…IQ141は上位0.5%とかやから、
超有名進学校目指すクラスであれば普通やと思うし、上には上がいるって感じられて楽しいと思うよ👍
ほんまに賢いなら自分でイギリス留学の道を探ったりしそうだけれども。。。
↑そこは大人が選択肢を与えてやるべきだろうね
そもそもそういう選択肢の存在すら知らないだろうし
ギフテッドでも精神は子どもなんだな
ギフテッドの子ってそういう気持ちで授業受けてるんだな
俺なら簡単すぎてラッキーくらいに思えそうだが

俺もそう思っていた時がありました
でも中学・高校くらいで平凡になってしまうのよね

![]() | 異世界おじさん 9 (MFC) 発売日:2023-03-22 メーカー: 価格:742 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | よふかしのうた(15) (少年サンデーコミックス) 発売日:2023-03-16 メーカー: 価格:528 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:03 返信する
-
十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
これを地で行きそうなお子さんだ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:04 返信する
- 塾通ってたら似たような経験するよな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:04 返信する
- 勉強する習慣が身についてなくて、高校とかでつまづく奴
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:05 返信する
- 将来落ちぶれてそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:06 返信する
- そらきついわな、F1カーに一般道走らせてるようなもんだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:07 返信する
- 調子こき蔵
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:07 返信する
-
> ほんまに賢いなら自分でイギリス留学の道を探ったりしそうだけれども。。。
親の経済力とかそこら辺考えたら留学も飛び級も簡単には言えんよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:08 返信する
-
ギフテッドとかいう気持ち悪い呼び方やめようぜ
ガイジでええやんけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:09 返信する
- 人類の99%は思春期になるまでに100前後に落ち着くよ(悪魔の囁き)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:10 返信する
-
141ってその辺にいるだろ
イキれる数字ではない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:11 返信する
-
>>5
一般道どころか遊園地のゴーカートだわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:11 返信する
-
物は言いよう
最年少妊娠記録の5歳もある意味ギフテッド
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:11 返信する
- 俺も同じくらいだったけど今はかったら98とかなんだろうな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:12 返信する
-
>>12
授かりものだもんな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:13 返信する
-
これはちょっと頭のいい子供なら皆経験する事なんだよね
教科書の進行が遅くて先に先に進めたいんだけど授業に合わせる必要があってそれが出来ない
しかも低学年ほどその傾向が強いと思う
学習で引っかかる場所が少ないから半数くらいの子供はどんどん先にすすめる筈だし地頭だけでなく家庭内の基礎教育でも凄く差が出る
で、幼児期の方が学習能力が高いんだからその時期に枷をはめる様な事は避けるべきだと思う
頭が柔らかいうちに出来るだけ先に進んで勉強して欲しいし成績が優秀な子には自習を許可してくれ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:13 返信する
- 学力だけで評価されるのは学生のうちだけやで
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:14 返信する
-
>>14
防災頭巾一枚あげよう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:15 返信する
- でもお前ワンパンで泣くじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:16 返信する
-
この程度でギフテッド笑
人を見下すのが癖になってごみみたいなやつ量産するだけだぞ特別扱いするのやめた方がいい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:16 返信する
- 小2の発言を必死で腐すお前らって・・・
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:16 返信する
-
小3の時だったかな?九九なんて一瞬で覚えるのに覚えてない奴に合わせてひたすら素読みたいに呪文唱えてた記憶がある
将来数学で突っかかる俺はその時間で別の事を学ぶべきだった筈
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:17 返信する
-
なんか早いだけの普通の子っぽいな
親が熱心なんだろうなとは思う
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:18 返信する
-
>>20
昔の俺を見ているようでキツイんだわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:19 返信する
- 自称高学歴の君らならきっとこの子に道を示してあげることが出来るはず。何かいい方法はないだろうか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:20 返信する
- 小2なんて記憶もないぐらいバカだったわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:20 返信する
- 学習意欲の高い子が自分の可能性潰して無駄に座らせてるだけってのはかわいそうだな。もう少し何かいい方法があるといいんだが・・・。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:20 返信する
-
いや学校って特定の人間を教える場所ではなく
多くの人に教える場所だから
当たり前だろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:21 返信する
-
>>24
二十過ぎて落ちこぼれになった奴らばかりだから無理
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:21 返信する
- 小2「最後にオレが『勝って』さえいればそれでいい」
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:21 返信する
-
希望して試験合格するならどんどん飛び級していっていいと思うけどな
時間がもったいない
まあ勉強以外のところが学べないだろうけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:22 返信する
-
精神を養うっていうか勉学以外に取り柄がないとギフテッドでも無意味だから友達と遊ぶとかそういうのを学ばないと
飛び級して得られるのは知識だけどドッチや鬼ごっこを同級生とかとかと遊ぶのは今が楽しいよ?と思う
子供として楽しめないのは頭良いけど馬鹿なんだと思う
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:22 返信する
- 特別能力の秀でた子供には国が負担して見合った教育を受けられる制度とかあるん?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:22 返信する
- この子有名な子でしょ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:22 返信する
-
>>7
しかもほんまに賢いならもそいつにとって都合のいい想像でしかないしな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:22 返信する
-
IQにも方向性があって、言語能力なら四か国語しゃべれますとかわかりやすいけど
理科能力は親もわからんだろ
ガウス先生やアインシュタインは周りの理解があったからという幸運もあるよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:23 返信する
-
>>22
同一コホート内でIQを測定したら周りがバカだらけという理由で天才になる気もする
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:23 返信する
-
>>3
まさにこれだった
小学校で高校数学まで行ったけど途中で遊び呆けていざ高校で追いついたら留年しないのが精一杯で大学はFラン
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:24 返信する
- こういうのって大半が早熟なだけで高校や大学で並ばれると聞いた
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:24 返信する
-
>>20
周囲は善意のつもりでも神輿に担いで腐らせるケースもあるからな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:24 返信する
-
小学生レベルじゃ判断できんわ
小学生で名門大学に合格とか実績ないとただのイキッた子供になる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:25 返信する
-
それでこいつは将来何をやってくれるんや
新薬の開発か? 圧倒的な芸術か?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:25 返信する
-
>>21
安心しろ、その程度で文句を言う人間は何をやっても中途半端で逃げ出し、何かにつけて言い訳と文句を言って大成しないから。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:25 返信する
-
親がすげーマスコミに売り込んでる子供だな
かなり過保護に育ててるらしく、親に対しても上から目線でマウント取ってくるからな
そりゃ友達なんて出来る訳ない
親が子供を特別扱いして悪い躾けで育ててしまった典型だったわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:26 返信する
-
天才じゃなくても塾通ってたら学校の授業なんて寝てて突然当てられても答えられるからな
学校は人間関係の勉強と割り切るしかない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:27 返信する
-
この子の動画見たけど、普通に精神はまだまだ子供なんよ
一緒に走り回って遊ぶのも好きだったりしてね
ちゃんとこういう子が伸びる場作った方がいい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:27 返信する
-
何イキっとんや
お前なんてワンパンでおもろないから
両親シバいたろか?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:28 返信する
- 俺の小2の頃より100倍賢い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:28 返信する
- 十で神童、十五で才子、二十過ぎれば只の人
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:29 返信する
-
>>46
まずお前自身をシバいて遺伝子を絶つのがいいと思う
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:29 返信する
-
俺もIQ140だけど小学校低学年はともかく5年と6年は授業つまんなくて遊んでたわ
5年の担任がヒス気味のババアで罰として廊下の雑巾がけとかしょっちゅうやらされてた
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:30 返信する
- それギフデットじゃなくてただの神童だって大人になったらただの人
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:30 返信する
-
常に100点だけを取るのは前提としてその先の高校くらいまでの勉強なら親が教えてあげてもいいと思う 目標は小学校高学年までに赤本を難なく解けるくらいの学力でいい
早熟は人生のアドバンテージなんだから足踏みさせるのは子供の為にならないよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:31 返信する
-
先行してるってだけでギフテッドでもなんでもない
今の時点で大学で学ぶような内容やってんなら判るが
方程式程度ならガチのガイジ以外習えば理解できるからな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:32 返信する
- 大谷は、IQ140ないかもしれないが間違いなくギフテッドだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:33 返信する
-
天才の子供が生まれてもその子を上手に扱える大人が親だとは限らないからな…
ほんと残念としか言えない、この子はすばらしい才能を持ってるのに大人が無駄にするんだ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:33 返信する
-
普通にやれば100点なのに、なぜ他の子は50点とか70点なんだろう?って思ってたなぁ
今は頭の中でずっと物理化学をシミュレートして楽しんでるよぉ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:34 返信する
-
小学校は簡単だからそう思ってるのはいっぱいいるだろうな
授業聞いてれば家で勉強しなくても100点取れるし
それで油断してると中学で周りに追いつかれる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:34 返信する
-
こういう奴結構いるやろ
ぱっとわかるより毎日学べる習慣の方が大事だぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:35 返信する
-
差が出るのは中学から
ここから復習するやつとしないやつの差が明確になる
小学生までは勉強しなくても完璧レベルで出来るやつは出来るんだよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:35 返信する
-
金田一一とかみたいに使い道が違う方向に行くんやろ
頭はいいのかもしれんけどバカはバカやろ
明日からこいつもう屑扱いやん
周りをバカにしてるってバレたやんけ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:36 返信する
-
棋士「兄は頭悪いから東大行った」
これがギフトや
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:36 返信する
-
ちなみに超天才児で飛び級で大学行ったガキは
精神的成長が阻害されアメリカ史に残る犯罪者ユナボマーになった
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:39 返信する
- マスゴミが勝手にギフテッド扱いしてるだけなのに喚いてるお前らはいいおっさんなのに子の子以下だな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:40 返信する
-
なんだっけ、昔すごい頭のいい子がいたけど
世間に馴染むためにあれこれやって今じゃトラック運転手
みたいな話あったよね?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:40 返信する
-
>>1
頭のいい子はギフテットじゃなくても低学年の授業は凄い退屈なんだよ
そういう時期は周りが無能に感じるかもしれないが、勉強するまでもなく周りに着いて行けるのならそれを活かしてその間は人間観察に徹した方がいい
授業ではなく授業を受けるみんなを観察して客観性を養うんだ
高学年、中学と上がって勉強の難度が上がればそういった余裕もなくなるだろうから今の内に
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:42 返信する
- 壁にぶち当たった時が怖いね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:42 返信する
-
>>57
小学5年からオール5じゃなくなってきたわ俺
中学ではすでに落ちこぼれだったかもしれん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:42 返信する
-
>>3
IQ141だから小中学校までちやほやされてる天才(笑)とは違うかなー
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:44 返信する
- それにしても厨二にかかったままのおっさん多いな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:45 返信する
- これが時給労働の世界だ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:48 返信する
-
合わせる必要ないのに
やっぱ知恵が足りないんだな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:48 返信する
-
調子にのってんな。
コイツ絶対将来は、落ちぶれるだろ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:49 返信する
- 岐阜が死ぬんか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:49 返信する
-
>>21
じっくり基礎からやるのは正しいんだけど、効率悪いのに気づくとこんな感じになるんよね
実際、社会に出て使ってる上にサクッと覚えられるのを教えてくれる人いると更に
そして指導要領が未だにミリ単位でしか改善されないから、教員が教えきれず授業時間に余裕が無くなるという悪循環
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:49 返信する
-
マスコミや政府はこういう所で言葉遊びして色んなことを捻じ曲げるんだな。
つまらないのなら、つまんなくないもの、与えてみたらどうかな?
数学なら、岩波の公式ハンドブック渡してみて、じゃんじゃん読ませてみればいいし、なんか説明必要というなら数学辞典を読ませればいい。それでも、凄いのなら専門家に任せればいい。
アインシュタインは16歳の時に特殊相対論を書いている。
日本人でも、望月新一は飛び級で16歳でプリンストンに入っている。
彼は23位の年には博士号まで取得して、日本に帰ってきて数理解析研でポストを貰っている。
その後の成果については自分でググれ。
ラマヌジャンは、少年時代に木陰で地面に数式を書きながら、思索に耽っていた逸話もある。
ホントの意味でギフティッドといえる子供たちは、どれくらいいるのだろうかワイも含めた凡人には分からないが、TVなんかで大衆に晒すのは愚の骨頂くらいにしか思わんな。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:52 返信する
-
>>19
現代の人間自体がクソ雑魚だからな笑。遠い未来になったら遺伝子操作、サイボーグ技術でトランスヒューマンレベルがたくさん顕現し現代レベルの最高スペックごとき全員雑魚になる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:55 返信する
- 親が教育するのが大変そうだという事も理解していそう。神童と目立ったところでメリットが少ないという事も。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:55 返信する
-
>>4
口は災のもとや無駄に敵を作る
賢いなら想定して言う言葉を選ぶで。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:56 返信する
-
ドヤ顔中学生は東大に行ったからコイツの10年後が楽しみだわw
ここまで言い切ってるんだから当然飛び級で東大以上の海外の大学行ってるよなあ(ニチャア
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:57 返信する
-
>>1
そんな気がするな、地頭は良さそうだけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 03:57 返信する
-
>>61
将棋指し位でで驕ってたとしたら人間としては大したことないよね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:01 返信する
-
海外行って才能伸ばした方がいい
日本だと枯れてく
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:03 返信する
-
弱者男性全開のコメントだらけで笑えるわw
お前ら子供相手に何言ってんだw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:06 返信する
-
俺たちがガキの頃にもクラスに何人かいただろ
同じ勉強してるはずなのに何故分からないのか理解できないくらい授業を理解出来てない奴
ギフテッドからしたら周囲の全員がそういう奴らで埋め尽くされてるってだけだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:08 返信する
-
コミュ力は底辺
オマエラ候補
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:09 返信する
-
距離感のおかしいやつだらけですね。
それぞれがぞれぞれで差別やハラスメントと感じたら、くずだと思うのがいいとおもいます。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:10 返信する
-
子供だし特に特別だと思っちゃうよね
大人でもなんらかの才能持ってたとして、大谷さんみたいに振る舞うのは難しいだろう
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:10 返信する
- ギフテッドに転生してぇ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:13 返信する
-
別にギフテッドじゃなくても小学校入学前に先に予習しすぎた結果入学後簡単すぎて暇で授業に集中出来ない子が現れるんよな
子どもにとっては簡単すぎる事は楽だラッキーではなく暇で辛いって事なんよな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:15 返信する
- 異世界帰りの転生者みたいにイージーモードやろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:18 返信する
- 何に興味を持つか次第ですけど面倒だから目立たないようになっていくのではないですかね。分かる所にだけ分かってもらえればいいので。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:21 返信する
-
>>5
飛び級も普及したらいいのに
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:23 返信する
-
このままじゃ驕ってしまうし
適した教育作ってあげた方がいいよね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:24 返信する
-
小学校で一人だけレベルの違う自由研究やってる奴いたなぁ
医学部にいったのは知ってるけどどうなったのかと思って検索したら何も出てこない
どうしてるんだろう
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:28 返信する
-
>>43
勉強も先取りして教えてるのかもな
だとしたら、ギフテッドと呼べるかまだ分からんな
本気のギフテッドは勝手にどんどん高いレベルの知識身につけて行くからな
これぐらいの年齢で自力で大学レベルの知識を持つ子もいる
単に先取りした小学生レベルの勉強でマウントとってるだけなら、高校レベルでつまづく可能性がある
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:29 返信する
- 義務教育を含めて留年も厳密に運用してほしいですね。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:40 返信する
- ショタかわいいって思ってしまった
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:43 返信する
-
>>64
その人か分からないが、飛び級で大学に入って研究職についたが、給料安すぎて食べて行けずにトラック運転手になった人はいたな
企業では直ぐに結果が出る小さな研究をしなければ評価されず、長期的な研究をするのに大学に残ったら金にならなかったらしい
物理は高校時代でかなりの知識はあったけど、実は他の教科はそうでも無かったと言ってたな
ギフテッドと言うより、好きだから知識が身についたって感じかもしれない
そう言う人をちゃんと社会のために活かせるような環境がないのは問題だとは思う
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:44 返信する
-
高校の頃の俺かよ
最初の授業ローマ字の書き方からだったわ
俺が普段やってることが星100だとしたら授業は星1だった
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:44 返信する
-
こういうの良くない点として親が「あなたはギフテッドだから〜」と甘やかすというかやる気ないことを正当化するのがホントよくない
子供の自我が確立するのなんかだいたい中2ぐらいと言われてるんだし
それは置くとして、逆のパターンが勉強できない子供に「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」と勉強できないことを正当化するためこういう事を言う
子供なんかおだてりゃ喜んで勉強するんだよ IQ高かろうがしょせんガキだし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:46 返信する
- いくらお勉強ができても頭は悪そうだな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:48 返信する
-
>>8
おギフテッド
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:48 返信する
-
>>75
この子自身なのか親なのか分からないが、勝手に枠決めて、その中で天才扱いされたがっているように見えるな
本当に天才なら同年齢の勉強なんか気にせず、自分で高いレベルの勉強すれば良い
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:55 返信する
-
>>101
まだ小学二年生であってもお前ほどじゃないと思うぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 04:57 返信する
-
>>99
ローマ字の書き方から始まる高校に入ったのが悪いと思わなかったの?
進学校なら1年生で高校のカリキュラムを終わらせて、2年生から応用にはいるから、そんな余裕は無いはず
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:02 返信する
-
>>105
星100とか言ってるしお察しして差し上げろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:02 返信する
- 逆に言うとお前らは小学2年程度の知能かどうかも怪しい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:07 返信する
-
>>10
上位2%ならその辺にいると言えなくもないな
で、おイキりになれてるあなたはいくつなの?w
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:08 返信する
- サムネw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:10 返信する
-
>>108
134でした
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:11 返信する
-
小学2年生で洋書の数学書買ってもらって、数年かけて読破したギフテッドがいたはずだが…中学で英語で数学の論文を学会に発表。
今中学生で、村正義財団でサポート受けて、数学の研究続けてる。
その子に比べたら、この子は単なる早熟で、ギフテッドでも何でもない感じ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:17 返信する
- 残念だが、こいつは一般人と天才の丁度間くらいにいる。このままだと社会性のない賢いと思っているだけのニートになるな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:19 返信する
-
はいすでによくある状態に陥ってますね。
子供の頃は神童と呼ばれたのに状態です。
ここからうまく人と付き合うことを覚えるか、
それとも自分の道に邁進するか。
はたまたそのまま落ちこぼれるか見ものですね。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:20 返信する
-
進学校いくなら皆そんなもんだぞ
小学校で丸々中学ぐらいのことやるからな
難しいことを求められるからやってるだけって理解してて誰もイきってなかったけどな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:22 返信する
-
俺もIQネットのテストのやつだからアレだけど128位だったわ
確かに周りの人間が動物程度の知性に感じる。
動物好きだし別にいいけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:26 返信する
-
>>1
下手に賢いと学校行ってる意味とか考え始めちゃって行かなくなって
結果社会的には無能扱いにされて仕事する機会無くなって困るんだよな…
-
- 117 名前: 2023年03月16日 05:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:36 返信する
- その程度の表現しかできなくてこの先大丈夫?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:36 返信する
- 勉強は出来るってだけで終わってしまう子も居るからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:44 返信する
-
逆に星1の中に自分がギフテッドって理解できてないまま学業終える奴もいるだろう。吸収力や応用力が高い低学歴がちょくちょくいる
この子親から離れてギフテッドと言われなってからが、本当の勝負だね。もしかしたら、3、4歳の頃に爆発的にやってくるアレが遅れてやってきただけかも知れないし
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:46 返信する
- 学校は学力を学びとこだけどそれ以上に共同生活を学ぶとこなんだよなあ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 05:58 返信する
-
神童だギフテッドだ言われても勉強ができるのは小学校のうちだけってパターンが多い
小学生の段階で大学でやってるガチの研究レベルの理解してたら本物だろうけど
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:02 返信する
-
>>110
3分はやりすぎだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:07 返信する
-
>>65
こういう子って小学生でスバ抜けてると中学、高校に進学していく内に周りと同じ学力かそれ以下になるらしいからな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:19 返信する
- この子に革命家ゆたぽんをどう思うか聞いてみたい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:19 返信する
-
集団の輪に入れない子が、集団の役に立つことができるのだろうか?
こういった子たちをうまく操れる人物こそが天才のような気がする。
そういう人たちって、おおよそ「社長」って呼ばれるけど、大概は評判がよくない。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:20 返信する
-
>>62
飛び級で学校入ると周りが年上ばかりで馴染めないヤツが多いらしいな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:21 返信する
-
>>124
まぁIQは本当に高いんだろうけど、本当に頭いい奴はどういう発言したら相手がどう捉えるか分かってる
それをこんな顔出しして語ってるあたり典型的なお勉強しかできない阿呆そのもの
ろくなもんにならないな
周りの大人はそこを端正してやらないと待ってるのは犯罪者一直線
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:22 返信する
- だからギフテッドは天才のことじゃなくて
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:31 返信する
-
141て別に大して高くなくて草
どの学校にも必ず数人以上いるレベルじゃんw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:38 返信する
-
なんだろうね、このスレのこの子は大した事ない、大成しないと決めつける連中はさ
宝くじに高額当選したら不幸になるから宝くじなんて当たらない方が良い的な
みっともない理屈と同じにしか見えないのだが
やはり根本は「嫉妬」なのかね?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:43 返信する
-
IQ141程度でしょ?
普通、その年で小学校程度だったら5年6年の問題集を授業聞きながらそっちも解きつつ自習してるし。
もっと先をやりたければ塾に行ったり、塾の授業がつまらなければ個別指導で中学高校の勉強をさせるでしょ。
何言ってるんだ???
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:44 返信する
- 公文やってたヤツにこういうの多かったよな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:44 返信する
-
>>128
他の先進国は賢い子供に飛び級制度がある
戦前の日本にも飛び級制度がある
現在の日本のみ飛び級制度が無い
これは異常
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:53 返信する
-
ちょっと高い程度で努力を放棄すると
すぐに底辺に落ち、そのレベルの人間と付き合い更に落ちる
面倒くさくても30まではマジで上を目指して努力しろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:57 返信する
-
俺もまじで小学生の時こんな感じだった。
いまはニート😢
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:57 返信する
- 本物の天才で知識好奇心があるなら勝手に図書館にでも行くのでは
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:57 返信する
-
こういう考えのガキなんてゾロゾロいるだろ
性格がねじ曲がる前に親がしっかり叩き直してやれ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 06:58 返信する
-
可哀想。
例えば暇なバイトだと時間がなかなか過ぎなくてつらいもんな
高学年になるとさらに拘束時間が増えるし
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:01 返信する
-
>>102
私は主婦ですと
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:02 返信する
-
才能より血統(金)だぞ親ガチャハズレマンは努力なんて無駄
運や脱法に全力尽くすほうがマシ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:03 返信する
-
>>5
そのうちオーバーヒートしちゃうからね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:04 返信する
- 公立の上位層はだいたいこんな感じだったろ、しなくても満点取れたり来なかったり、別の事してたり、勉強と頭が良い事は違うって気付くまでそのままでいい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:10 返信する
- 言うてはなんだけど小学生のテストなんて大半の子が90点以上取れるような内容だし、ギフテッドじゃなくても暇
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:10 返信する
-
>>128
小2の子に勉強しかできない阿呆という、勉強もできない阿呆な大人()
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:11 返信する
-
>>8
自己紹介か
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:12 返信する
-
>>19
見上げてるだけでは
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:14 返信する
-
ここのオワッてる人達に将来有望な小学生がこぞって叩かれててかわいそう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:14 返信する
-
> ほんまに賢いなら自分でイギリス留学の道を探ったりしそうだけれども。。。
ギフテッドだから何でもできるという訳じゃないだろう
そこは普通の小学生なんだから自分で留学なんてできないんじゃないか?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:15 返信する
-
自分は例外だとわかっているなら然るべき場所に移動してください
メインターゲットは1σ、対応可能なのは2σ、それ以上は対応を求める方がおかしい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:18 返信する
-
>>131
IQについてはともかく、「小学校の授業が簡単すぎる」なんて ここにいる俺たちですらよく思ってたことだからな。
そして俺たちの現状は…
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:23 返信する
- 日本『出る杭は打たれる』
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:26 返信する
-
>>151
>IQについてはともかく、「小学校の授業が簡単すぎる」なんて ここにいる俺たちですらよく思ってたことだからな。
まさにそうだわな。で、中学辺りから一気に落ち始める。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:26 返信する
- 核融合発電の研究に進んで欲しい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:29 返信する
-
この言いぐさじゃ周りがゴミに見えてるんだろうな
慢心すると凡人化はやいぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:29 返信する
-
これはガチ
自分は塾の立場からだけど、低学年の宿題とかマジで意味ないって思ってる親御さん多い
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:30 返信する
-
>>128
大人ならともかく自分ができることができないバカの気持ちなんて子供がわかるわけないだろ
典型的バカの発言だな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:31 返信する
-
141って星3くらいやろ
思い上がりすぎやな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:36 返信する
- 飛び級制度があればいいのに
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 07:51 返信する
-
どのレベルなのかわからんな
高校数学を独自に読んで理解してるとか?
小学校の勉強簡単すぎてつれーわーとか言ってるならただのアホ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:00 返信する
-
塾や家庭教師もしくは教育ママなどの初期ブーストで成績が良いだけなのかもしれない
地方の神童が進学校に入った途端に平凡になる例も多いし、社会人になった途端に輝きが無くなる例も多い
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:00 返信する
- 豪鬼「動画の最後の家族写真で泣いた」
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:01 返信する
- 俺もそういう時期あったわ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:06 返信する
- すぐ自称が湧いてくる。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:13 返信する
-
>>78
この子の特集みたいなのやってたと思うけどめちゃくちゃ普通、もしくは普通よりコミュニケーション能力低い子供だったわ
少なくとも相手がどう思うかとかそのマウントで自分が損しないかとかは全く考えられてない感じ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:14 返信する
-
IQ高いのに学校程度に適応できる知恵は無いんだな
言ってる事が理想ばっかり高いヒキニートと大差無くて笑える
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:15 返信する
-
だいたいタダの早熟なんだよね
中学辺りで、普通の人になるw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:18 返信する
- 早いうちに上がいること知っておかないと挫折した時に取り返しつかんくなる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:18 返信する
- 頭はいいけど人付き合いは学べないんだな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:20 返信する
-
IQって生涯変わらぬ絶対値じゃなくて横方向と比較した早熟度やぞ
現時点でアホな同期より成績いいとして10年後にどうなってるか
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:23 返信する
-
IQってどこで測れるん?
今の自分のIQ知りたいわ
昔テレビでやっとったやつだとなんかいい感じの値出せたけど、今やったら良くて110とかなのかなあ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:28 返信する
-
IQとかMENSAって出題に傾向あるから対策で伸ばせるんだよな…
当てにならんよそれらは
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:28 返信する
-
>>148
これ有望か?
勉強はできるけど社会適正なさそうだが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:29 返信する
- なんかこの子ゆたぼんと同列の匂いがするんだよな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:30 返信する
-
私立行けばよくね?
そういう人用の学校ないの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:30 返信する
-
内容が出来ようが出来まいが
たいていの子供は授業退屈だと思って一日過ごすんでわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:33 返信する
-
こういう子の話題になると「相手の気持ちが〜」とか宣う馬鹿が湧くこと湧くこと
この子の気持ちも分からん上に、小学2年生捕まえて何言ってんだかw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:35 返信する
-
パンピーの俺ですら小中は授業聞く価値なかったしなぁ
ギフテッド言うなら何か結果見せてくれ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:36 返信する
- 将来黒歴史になりそう
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:37 返信する
-
ついこの間、外国人一家を惨殺した奴も幼少期は神童と呼ばれていた
神童ほど信用のならない称号は無い
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:42 返信する
-
親が、日頃言っていることを、しゃべってるだけ。
顔見ればわかる。地頭が悪そう。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:43 返信する
-
>>177
相手の気持ちなんかわかるわけないだろ。幼少期なんてだいたい親の写し鏡なんだから。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:45 返信する
- 親にテレビが来るからこう言いなさいって言われてるだけだぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:49 返信する
-
子供の頃は神童と持て囃されても成長するにつれコツ努力して来た周りに追い抜かれ
気付いた時は役立たずの人格破綻者の出来上がり
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:51 返信する
- これが本当の親ガチャってか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:57 返信する
-
IQは高いのに学校で何を学ぶべきかも分からないんだね
所詮は親に操られてるだけのキッズ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 08:57 返信する
-
ギフテッドの子達はどこか受け皿必要だろうね。
小学生で高校数学余裕で終わらせる様な子達が
普通の学校行ってもマイナスでしかない。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:02 返信する
-
ほんまに賢いなら自分でイギリス留学の道を探ったりしそうだけれども。。。
はさすがに頭悪すぎんか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:03 返信する
- IQ141じゃMENSAに受からない程度だから、ギフテッドと言うには低いな。まあこの年令ならこれから上がるだろうけど。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:06 返信する
- 日本の学校じゃ「出る杭は打たれる」なのでまともな勉学は望むことが出来ないだろう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:09 返信する
- 僕の周りはあほばかりでみんな駆除したいと思いますってそのうち言いだすで
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:10 返信する
-
>>23
お前能力もないくせにやってるならただの恥じゃんw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:11 返信する
-
この年齢でIQ141ってクソ低いのでは?
低年齢であればあるほど乗算されるIQ指標でこれ?
そうなるとただちょっと勉強出来るから小学低学年までは退屈って人間なだけでは?
これで小6で大学の授業レベルの話するならもう日本に居るべきではないけど
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:11 返信する
-
>>173
社会的性いらん業界にいけばいいだけ
研究室とかその傾向やし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:14 返信する
- 公立の小学校だと入学時にひらがな書けない子とかもいるからね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:17 返信する
- このガキ見てると親が毒親なんだろうなと想像できる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:18 返信する
-
>>134
年上の中で勉強するってコミュ力いりそうだよね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:23 返信する
- 俺も公文を幼稚園に入る前から始めて、小2の頃には小学校の範囲終わってたから、小学校の算数なんて簡単すぎて時間のムダもいいところだった。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:25 返信する
-
勉強以外にもやることあるだろうに・・・
書道でも通わせておけ
字が汚いやつはどれだけ頭が良くてもダメだと思うわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:29 返信する
- 子供は皆天災だ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:33 返信する
-
ワイらだっていまさら足し算引き算とかやりたくないだろ?
勉強内容もつまらないだろうし、周りのレベルに合わせなきゃならないのもシンドイわな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:38 返信する
-
こういう子は専門教育が必要なのだが、日本じゃ整ってないんだよなあ
まさに出る杭は打たれる状態じゃ無理だ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:44 返信する
- このコメ欄を見れば出る杭を打つようなのが多数派だとよく分かる ほんとゴミ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:44 返信する
- 凡人の嫉妬であることは弁えているが、この手の話のたびに「ほー、そうかい。そんなに頭いいなら人類のために今すぐコロナ特効薬でも作ってくれよ」と思ってしまう
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:47 返信する
-
>>201
本当に頭のいい奴は授業受けながら自分の好きなことをしている
集団行動に興味が無いなら、学校行かなくても卒業できるのだから引きこもって好きなだけ勉強すればいい
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:48 返信する
-
小学生でも飛び級出来るようにしろよ
アホどもがすぐ潰しにかかるから才能が勿体ない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:50 返信する
-
今はAI様が人類にとってのギフテッドになってる時代。
AI様をギフト1億円相当分として、人間と比較したら、
IQ140で天狗になってる人間お一人様はギフト1円くらいの価値しかないだろう。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:50 返信する
-
自分で楽しみを見つけて空いている時間に何かを作ったり
研究したりまでを始めている子供ならわかるけどさ
おちつきのない(あえてADHDとはいわない)子供をメディアがギフテッドと言い換えることで子供の能力が伸びたり幸せになれるとは思えない
フォレスト・ガンプみたいに親が軍隊的な規律を叩き込めば、足りない部分も早期に補えると思うんだわ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:52 返信する
- ふーん、出来ないんだ?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:53 返信する
- 10年後くらいにバキ童チャンネルに出てそう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 09:55 返信する
- 別に合わせる必要ないだろうとしか思わないけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:17 返信する
-
>>110
わざわざ覚えてるあたりチェンソーマンの円盤買ってそう
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:17 返信する
-
その子にあった教育をさせてあげましょう
普通の学校通わせるのは学校にとってもこの子にとっても不幸なこと
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:19 返信する
-
>>205
それは本当に頭の良い奴じゃないぞ
お前の知ってるレベルの頭の良いやつな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:20 返信する
- 最近ギフテッドがインスタントになって来てるなw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:22 返信する
-
小2、小3くらいはまだ簡単な授業だからクラスでテスト100点取るのはざらにいたよね
賢い子はできない子に教えてあげてたし、あの頃は優しい世界だったな
高学年になったらもっとやる事増えるし、学習容量も増えるからつまらなさも解消するんじゃないかな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:24 返信する
-
>俺なら簡単すぎてラッキーくらいに思えそうだが
簡単だとしても座ってないといけないからな
退屈だと思うよ、子供は成長過程だからそういう時は体を動かしたくなってしまう
小学低学年で真面目系だと、こっそり内職するテクニックなんてまだ備わってないだろうし
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:25 返信する
- 小学2年とかガイジでも理解できるくらいの内容だからそりゃそうだろうなw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:27 返信する
-
ワイもたぶんIQ180ぐらいあるけど勉強しないで遊びつずけてたら内診なさすぎて対辺高校しか受けれなかったわ。
180のワイでも友だちおつくって楽しめたので多分141だからつまらないはタダの言い訳だとおもうよ。
今日お思いっきり生きるのが大事だと思う。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:28 返信する
-
>>216
この子はIQ140なんですが
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:29 返信する
- つまりなろう系主人公も合わせるのが苦しいってなるのか……
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:29 返信する
-
>>219
IQ80の間違い
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:30 返信する
- 星1には理解できない話
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:30 返信する
-
この子供の家族にとってはこの子はギフテッドな存在だけど
人類にとってのギフテッドは今の時代圧倒的にAI様なんだよな。
ちょっと昔なら、こういう子供を無理やり特別待遇して
伸ばしたほうが国にとってプラスになっただろうが、
今はそんなことよりAI研究に力をいれたほうがいいという現実。
学校で学生がChatGPTを使うようになった現代
AI黎明期でのIQ140人間、、好きに生きたらいいと思う。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:35 返信する
- アニメに出てくるお坊ちゃんか
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:36 返信する
-
授業つまらないならフケちゃえばいいのに
教室から居なくならないでも、つまらないならスマホ触ってればいいでしょ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:41 返信する
- ゆたぼんの理想
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:47 返信する
- メチャクチャ嫌なガキで草
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 10:51 返信する
-
>>157
だったらもう神童でなくてただの子供じゃん
そういうのもちゃんと客観視できる子だってたくさんいるよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 11:13 返信する
- 人から与えて貰おうと考えてる時点で賢くは無い子だな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 11:13 返信する
-
ガチのギフテッドなら日本じゃなくて海外の大学行かせればいいじゃん
親がアホなだけ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 11:33 返信する
-
>ギフテッドでも精神は子どもなんだな
まさにこれが最大の問題点なのよな。
そして子をサポートするべき親は、ただの一般人でしかないのよ。
親が裕福かつ同じようにIQ高くないと、不幸でしかない。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 11:58 返信する
- この程度でギフテッドっていうのはどうかと思うけど、こういう子は不登校という形でホームスクーリングで勉強するのが勉強面では一番幸せになれる。ただ、この場合同級生とは離れたく無いと思ってることも案外多いので健全な方法とは言い難い。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:00 返信する
- つまらない授業でも、授業中に宿題を終わらせたり、プログラムをノートにざっくり書くとかほかの作業のために有効利用できるのに
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:08 返信する
-
>>229
要は天才を認めたくない劣等種ってだけなんだよねおまえらは
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:10 返信する
- 140程度でイキってて草
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:11 返信する
-
>>107
ハッタtショは子供を子供として扱えんからな
子供と同じ目線で発狂するのがハッタショ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:23 返信する
-
くっそウザいガキやな
まぁ挫折するまでそのキャラで行けや
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:25 返信する
-
IQ140あれば挫折しても容易に立て直せるだろうなぁ。
社会不適合者のギリ健とは訳が違う。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:37 返信する
-
基本多数派のために作られた施設や組織ばかりだからなあ
いずれにしても、少数派のための救済措置は必要かもしれないな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:48 返信する
-
義務教育なんて誰でも出来るようなことしか教えないからそもそも簡単やし
教材なんて今じゃいくらでも探せるだろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:51 返信する
-
>>235
要はでも反論にもなってなくて草
少なくともお前は文章を読み解けないバカだな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 12:54 返信する
-
>>242
お前の言う神童という呼称に意味がない
やっている事といえば難癖付けてるだけ
要は天才を認めたくないだけの劣等種
文章を読み解けないのはお前が劣等種だから
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:03 返信する
-
>>204
お前が頭悪い事だけは解る一文だなw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:04 返信する
- SSRレアのガキにNレベルの教育を受けさせるな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:07 返信する
-
中学までは単なる発達速度の差が大きいしIQが意味もなく高くなりがち
どうせどこかの劇団所属か在日をヨイショしてるだけでしょ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:13 返信する
-
>>246
陰謀論に走るネトウヨはIQ70くらいかなw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:18 返信する
-
>>241
小学校の授業そのものが時間の無駄だって話やろ
授業中一人でも好きなことを学ぶ許可が得られるならやるんじゃねーの
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:29 返信する
- 年上の兄弟が居ると、小学生の頃とかクラスメートがみんな幼稚に思えたりするよな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:46 返信する
-
IQが高いのがギフテッドではない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:53 返信する
-
学校では皆こういう勉強してるんだという事を学んで
将来に生かそうとか考えないんだね
ギフテッドなのに
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 13:53 返信する
-
特に子供にとって退屈は耐えがたい苦痛
静かにするという条件で、好きなこと自由にやらせてあげればいいのに
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:04 返信する
-
>>250
押し黙って異様に精密な絵でも描いてるやつしか対象じゃないのか?
IQ高いのもイコールじゃないが包含関係にはあるだろう?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:14 返信する
-
>>251
学歴が高ければ全てのことにおいて判断力があると思い込んでる口か。少しは外に出ろよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 2023年03月16日 15:03 返信する
-
子供の140位ってそこそこいそうだし昔はそういうの親だけに伝えて子供には秘密にしてたものだけどな。
案の定勘違いしてんじゃん、IQ高くても精神はまだ子供なんだから伝えないほうがいいこともあるしいよいよ学業に支障が出るようならギフテッド扱う学校にいけばいいんじゃない。
勘違いして欲しくないのはギフテッドなんて今出てきた話ではなく昔からそういう人間は一定数いたからな、そいつらもそれなりに苦労しているが社会常識はある程度身に付ける事が出来た可能性もある。
今はギフテッドとして認められるのはある意味しみんけだからといってそういうの表に出しすぎてもいじめの原因になるぞ。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:04 返信する
-
この子前にもテレビ出てたけどまた出たの?
飛び級できる海外行けよ、その知能なら外国語だってすぐマスターできるだろ
なんで日本にいるの?馬鹿なの?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:07 返信する
-
>>255
大学入試の話を60過ぎても引っ張ってるオッサンはそこそこ数いるけどそれでも痛い
それの小学生版とか考えただけでもキツイな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 2023年03月16日 15:08 返信する
-
子供の140位ってそこそこいそうだし昔はそういうの親だけに伝えて子供には秘密にしてたものだけどな。
案の定勘違いしてんじゃん、IQ高くても精神はまだ子供なんだから伝えないほうがいいこともあるしいよいよ学業に支障が出るようならギフテッド扱う学校にいけばいいんじゃない。
勘違いして欲しくないのはギフテッドなんて最近出てきた話ではなく日本でも昔からそういう人間は一定数いたからな、そいつらもそれなりに苦労しているが昔は周りに合わせることでまあ社会常識はある程度身に付ける事が出来た可能性もあった。
今はギフテッドとして認められて市民権を得たからから昔よりはいいとしても、あまりにそういうの表に出しすぎてもいじめの原因になるぞ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:15 返信する
-
中途半端な天才ならそうだろうね
本物の天才ならまわりのレベルにあわせて生きられるよ
本物の天才ならね
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:55 返信する
-
>>65
普通学校は友達と遊んで楽しいよね😊あっ、(察し)
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:35 返信する
-
ギフテッドでも精神は子どもなんだなって
その通りなんだよ!
すごく大事なことだからな!!
あと脳が発達してるということは共感力も高いだろうから恐れるな
恐らくめちゃめちゃ優しいぞ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:43 返信する
-
>>259
とは言っても低能の妄想でしかないからなぁ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:54 返信する
- 小2って九九八十八覚える頃だろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:09 返信する
-
大体小五ぐらいで脱落し始めて偏差値50代の高校に行くパターン
幼稚園で小六までの漢字と元素記号覚えたやつがそうだった(´・ω・`)
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:15 返信する
- ワイも学校の授業簡単の退屈でつまんねーってずっとやってたらいつの間にかついていけなくなりばかになりました
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:16 返信する
-
これはギフテッドではない
というか、小学生の半分ぐらいは、もう分かってる問題を延々やってると思ってる
小学校のカリキュラムってそうなってるし
分かってるつもりでも、反復しないと忘れるから、って意図だと思う
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:34 返信する
-
>>1
そもそもIQ141て高いか俺も小学生の頃は
テストで130ぐらいあって親が呼ばれたらしいけど
勉強全然できんかったし高卒だぞ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 19:37 返信する
-
十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
こうなる理由って、親が気づいたらすぐ支援して伸ばせる環境に送り込んでやらないと、有象無象の子供と平凡以下の教師しかいない低レベルな小中学校のせいで地ならしされて、最終的に周りと変わらん凡人になるから。
子供を生かすも殺すも親次第ってな。教師には頼るな、めんどくさがるし能力もないからな。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 19:45 返信する
-
>>194
いいだけってそんな簡単じゃないだろw
研究室行くにもコミュ力は必要なんやで
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 19:46 返信する
-
>>177
それをバカと言ってるようじゃ話にならんやで
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 20:06 返信する
-
「持て囃されてるけどどうせたいしたことない」
ていう決めつけルサンチマンなコメント多すぎないか?
学力コンプレックス民多すぎやろ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 21:10 返信する
-
両親揃って知能が高いみたいで
こういう子が産まれるのはわかりきった話なのに
なぜ環境を整えてあげられなかったのかね。
デキがいい子は普通の環境じゃ不満に決まってるよ。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 21:24 返信する
-
頭が良くて周りに合わせるのがキツいなら親御さんが語学を学ばせたらどうだろうかと思う。言葉が増えれば世界が広がる。論文とかも直に読めるようになるだろうから知的好奇心は満たせるだろうし、同時にどんどん湧いてくるだろう。
同じ頭の良いグループともコミュ取れれば腐る事もないのでは?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 22:35 返信する
-
>>41
メンサに入る
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 23:13 返信する
- 低レベルのわかりきったこと教えられて時間の無駄みたいな感じなんだろなあ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 01:25 返信する
- ホンマに可哀想。出る杭は打つ美しい国ニッポンは飛び級なんて制度は死んでもやらないから、子どものためを思うなら天才な子どもを持つ親は海外に移住してあげて欲しい。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 03:48 返信する
- こんな大学生みたいな話し方なのに小2の授業受けるとかそりゃ退屈だろうなぁ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:10 返信する
- わかるわ〜わかるわかる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 12:22 返信する
-
>>278
勘違いしているオッサンが多すぎて驚いたわ。
間違いなく障害か病気。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 16:06 返信する
-
>>1
おじさん(32)は中卒の元引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
物凄く後悔してます。
アルバイト先に履歴書を送ったけど音沙汰無し、イライラして暴言メールを送ったら警察に注意される始末
本当に意味がわからない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 18:07 返信する
- 表現方法が星1やら星5やらガチャのレアリティみたいで今どきの子供だなぁ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:04 返信する
-
>>265
多くの秀才たちが陥ってしまうパターンやな。
こんなクソみたいな教育するから日本の将来は暗いんよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:10 返信する
-
>>232
ただ学校出しとけば良いって感じの脳死だとその内腐りそうだな。
折角の様可能性を無理解が潰してしまうのは勿体無い。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 04:28 返信する
-
>>12
ま?年齢もたまげたが、父親は何者なんや?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 04:30 返信する
-
>>15
それが不都合に思うクソみたいな大人が今の日本の教育課程を作り上げたんだろうな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 04:46 返信する
-
>>96
留年については本気で検討すべきだよ。やる気ゼロの子供と同じクラスに頭の良い子を混ぜるべきじゃない。アホはアホ、優秀な子は優秀なクラスメイト同士で纏めるべき。
アホは下しか見ないが、優秀な子は上を見据えて目標を立てて達成しようと努力するから良い循環が生まれるよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。