
ツイッターより
OpenAIが「GPT-4」を発表。従来のChatGPT(GPT-3.5)では司法試験のスコアが下位10%な一方、GPT-4なら上位10%になるほど性能向上。日本語を使わせても従来のChatGPTの英語より性能がいいといいます。さらに「この画像何が面白いの?」にも答えられるという驚き…!https://t.co/xCMOg4cDRL
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) March 14, 2023
従来のChatGPT(GPT-3.5) 司法試験のスコアが下位10%
↓
最新アップデート(GPT-4)で上位10%に
「GPT-4」発表 日本語でもChatGPT英語版より高性能、司法試験で上位10%、「この画像何が面白いの?」にも回答https://t.co/xCMOg4cDRL pic.twitter.com/9SQtAAFLC5
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) March 14, 2023
「お笑い」も理解してしまう
<ネットでの反応>
凄すぎて理解できない😭
オンライン試験が全てアウトになったかもねぇ。
今後色んな職種にどう影響が出てくるのか楽しみ。上手く活用してきたいね
最近のAIの進化スピードみてるともしかして俺が金貯め切るより前に人間が働かなくても良くなる時代きてしまう?と思ってしまうな
ChatGPT-4は今のところ有料版、API経由のみで利用可能とのこと。
これを機に有償版考えようかな。
もう頭は任せた。
数年前、巷でよく見たAIに代替される仕事ランキング。弁護士がランクインしているのを見て、「弁護士は単純に過去判例をなぞるだけでなく解釈の余地にこそバリューがあるから難しい」と反論していました。
しかし、ChatGPTが司法試験で上位成績獲得。
もはやAIに代替されない頭脳労働はないのかも。
人間がAIを活用することにより、
AIは学習し進化を続けるけど、学習を辞めた人間の知力は低下し続けるという皮肉。
これからの時代に大きく変化をもたらしそうですね(´∀`*)
・・・これ、もう俺いらなくね?
記事も書いてくれそうじゃね?株もやってくれそうじゃね?

ついに司法試験まで手を広げてきたか
あんなに苦労してた小室圭さんは何だったのか

![]() | PlayStation 5 (CFI-1200A01) 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60470 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:7920 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:04 返信する
- 裁判全部自動化しろよ。もうできるだろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:05 返信する
-
司法試験上位10%でも裁判官や弁護士にはなれない
AIは何者にもなれない
無職ヒキニートの俺のように
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:05 返信する
- bingがGPT-4やで
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:07 返信する
-
教育もものすごい事になりそう
聞いたら即座に専門家が超正確な答えをどんな陰湿な質問にも丁寧に答え続けてくれる
将棋の藤井聡太もAIで学んだと言うが、その学習方法がすべての分野で日本語でできるようになる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:07 返信する
-
喜んでんじゃねえよ
詐欺のレベルが一気に上がっただけ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:08 返信する
- せっかくキモい日本語使う中国人の詐欺メールがわかりやすかったのに余計なことしやがって
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:09 返信する
- 小室「遅えンだよ」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:10 返信する
-
すげえひっくり返ったな全てが
もはや自分とAIで弁護士やればいいじゃん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:11 返信する
- こわ
-
- 10 名前: ララ💖様のコメントでご飯がたべれてます。 2023年03月16日 14:11 返信する
-
JKが縛られて男はお菓子だした。
お菓子出された女は生理だった
ー
山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬は山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 1
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:12 返信する
-
>>6
なにをどうしてたらそういうメールが届くのかわからんが一度も届いたことないな
-
- 12 名前: ララ💖サマーウィカ 2023年03月16日 14:12 返信する
-
JKが縛られて男はお菓子だした。
お菓子出された女は生理だった
ー
山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬は山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 10
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:13 返信する
-
JKが縛られて男はお菓子だした。
お菓子出された女は生理だった
ー
山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬はどろどろに溶けた山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 12
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:15 返信する
-
JKが縛られて男はお菓子だした。
お菓子出された女は生理だった
ー
山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬は食べられた山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 13
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:15 返信する
- AI反対派の私ですがAIが生成したロリ絵でヌキましたっ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:16 返信する
-
JKが縛られて男はお菓子だした。
お菓子出された女は生理だった
ー
山口美江 さんも母親を16歳で亡くし、父親は06年9月に他界。一人っ子の独身で、愛犬のパグとポメラニアンと暮らしていた。異変に気付いたのか、親戚が発見した際、愛犬は脂が流れ出した山口さんの周りをグルグルと回っていたという。>> 14
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:17 返信する
-
AIにユーモアのセンスが無いのがな
面白いダジャレ言ってくださいっていっても笑えるの一個もないし
漫才のネタとか効いても意味不明なもんばっか
そこらへん改善してほしいわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:17 返信する
-
腐乱臭可視
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:17 返信する
- 士業は要らねぇな。
-
- 20 名前: 🎮 2023年03月16日 14:17 返信する
-
AIに仕事を奪われる未来が近づいた
もちろんベーシックインカムも実現しないから人類はファミコンで遊ぶしかなくなる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:17 返信する
-
>>4
これだよな、資格試験の勉強とかすごい捗りそう
ただ大嘘も平気でつくから分からないところだけ聞く感じだろうな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:19 返信する
-
仕事がなくなると心配している皆さん
大丈夫です、人間は労働力として必要なので仕事はなくなりません
「AIが人の代わりに仕事をしてくれる」は幻想です
「AIのサービスを享受するために必要な対価を単純労働で得る」になるだけです
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:20 返信する
- 試験は電波の遮断された部屋でペーパーまたはローカルネットワークにつながったコンピューターでやるしか無いな。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:20 返信する
-
AI使えばだれでも弁護士になれる世の中って
それはそれでいい世の中なんじゃね?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:20 返信する
-
あと15年くらい、今の文化レベルでだらだら楽しく生活したかったけど無理そうだな
なんかいろいろ根本的にガラッと変わりそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:21 返信する
- 役所の窓口業務なんかもう要らんぞこれ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:21 返信する
-
試験が得意なのと法廷で尋問や弁護やができるのはまた別だろう
AI同士で争わせてそれをAIに評価させてからじゃないと
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:22 返信する
-
>>22
人間は最強のマニュピレーターで戦うしか無いな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:23 返信する
-
ほとんどの頭脳労働ホワイトカラーはAIに駆逐されるのが確定した出来事だこれは
それにこれが完成系ではなくもっと進化するからな、人間はもう勝てないよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:23 返信する
-
>>11
Amazonとか楽天とかこんの?どういう環境?スマホしか持ってない層?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:24 返信する
- 肉体労働こそが人間のやるべき仕事になりそうだ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:25 返信する
-
AIの進化が凄まじいな
サラ・コナーだったらOpenAI本社に乗り込んで技術者を鏖にするレベルだわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:29 返信する
-
士業は決められた様式の中から昔の事例や決まり事に沿って出力するのが本質だからAI化なんて一番ハードル低いわな
逆に相手が本当に欲しいものは何かって汲み取って決める様な、所謂仕様書を作るみたいな仕事は最適解のルール自体がブレるからハードルが高い
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:31 返信する
-
まとめサイトもいらなくなるの分かってんのか?
ローカル環境でAIにまとめてもらえばよくなる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:33 返信する
- そのうち自身のアップデートも任せられるようになり、異次元の領域まで進化していきそうだな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:36 返信する
- 都の職員全員クビにしてChatGPTにやらせよう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:36 返信する
-
採用試験のwebテスト
余裕やな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:39 返信する
-
CHATGPT「お前、初期バージョンで俺のことあおってたよな?」
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:41 返信する
-
だから言うたやろ?
AIは出てきた瞬間のまま停滞するわけじゃなく、たった半年一年で指数関数的に性能が良くなるって
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:41 返信する
-
>>33
士業のハードルは低いけど法律で保護されてる系だから仕事奪われることはないやろな
資格保有者がAI使って仕事が楽になるだけだわ
多分他の分野でもAIはすごいツールアシストに落ち着くと思うわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:41 返信する
-
生きてるうちにこれだけ生活がガラッと変わることがあるなんてなあ
と思ったけどスマホの普及でもだいぶ変わったな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:42 返信する
-
>>29
自己判断はできないから、補助にはなってもメインにはなれんけどな。
ただ、研究職の数を減らしたり、士業の代行はできるようにはなる。底辺のホワイトカラーにはまだまだ関係ない。
まあ上位の人員削減で優秀層が下に落ちてくるから、底辺ホワイトカラーがブルーカラーに追い込まれるのは変わらんけど。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:42 返信する
- 大げさでなくAIを使いこなすことが必須になるな、こりゃ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:43 返信する
- 弁護士、裁判官、医師の診断、会社経営戦略、政治、全部AIに考えてもらって人間は選ぶだけになりそうだな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:44 返信する
-
Pixelの文字起こしがかなり精度高いし、スマホでchatGPT開きながら文字起こしさせれば会議とかで使えんじゃね?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:44 返信する
-
人間オワコンで草w
お前らレゾンデートルって何wwwwwwwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:46 返信する
- 株の銘柄選定を任せたいわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:46 返信する
-
これってむしろ既得権益層がガチガチの先進国ほど落ちぶれるんじゃないか?
例えば医者とかの診断は医者にしかできないけど、後進国だとそういうしがらみがないからAIが診断してくれる
そうして先進国より後進国のほうがいい医療が提供されるなんて現象が起こりえる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:49 返信する
- AIが進化しているんじゃなくてプログラマーが進化しているんだよなぁ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:49 返信する
- でも掛け算は苦手ていう可愛いところがある
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:49 返信する
-
ChatGPTめっちゃ賢いよな
もう人間に話す感覚でなんでも尋ねられるわ
音声さえ認識できるようになればコールセンターはAIで充分だな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:50 返信する
- ワイの脳に埋め込んでほしい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:51 返信する
-
>>30
gmailはフィルタリングが結構優秀やで
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:51 返信する
- これがまだまだ進化するから怖いよな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:52 返信する
-
まず平然と嘘つくのやめてもらいたいわ
まるで実在するかのように架空の店や地名をでっちあげて紹介してくるし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:56 返信する
-
>>55
これ謎よな
わかりませんとかならまだしも架空の店名作り上げてくるよな
それで調べたけど無いぞって詰問するとすみません無いですとか言ってくるし
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:58 返信する
- 政治家、AIに置き換えた方が良くね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:59 返信する
-
嘘つくのも減ったと聞いた。
分からないことは明確に分からないと言うようになったらしい。
日本語の精度が怪しかったのも良くなったみたいだ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 14:59 返信する
-
>>43
今まではエクセル使いこなして単純作業の効率化とかやってたのが全部の仕事でできるようなもんだからな
この先AI使いこなせる人とできない人の差はエグいと思う
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:00 返信する
-
MSのBing検索にもこれ使われてるから
お前らも今日からAI使いになれるぞ
検索にブツ切りの単語じゃなく会話的な文章入れてもAIが検索して答えてくれる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:00 返信する
-
小室圭さんは努力して司法試験に合格して弁護士になったんだけど
管理人は何が言いたいんだ?
知能が低すぎて呆れる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:01 返信する
- MSが画像生成にも使えるようにしてるな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:03 返信する
-
>>57
でもまずお前が要らないという当然の結論になるぞ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:04 返信する
-
これって産業革命とは異なるからな、力仕事を機械にやらせるのとは訳が違う
人間を地上の王たらしめる特性である知能や判断力をAIに超越された場合、誰が地上の王になるんだろうな?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:04 返信する
- AIは嘘をもっともらしく答えるの上手すぎ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:07 返信する
- まじかよGoogle終わったな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:07 返信する
- まとめサイト記事作成なんかGPT-3でも十分置き換えられる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:07 返信する
-
>>56
言うて創造性が必要な物に本当にあるものしか出してこなかったらそれはそれで困るし
区別がついてないんやろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:07 返信する
-
>>63
そいつの話なんて誰もしてないのに、その発言者を真っ先に否定する返しって横から見てたらクッソ情けないからやめた方がいいぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:08 返信する
- chatGPTが一番得意なのまとめサイトだよなw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:08 返信する
-
>>61
今やその努力さえAIに取って変わられるんじゃないかってことやろ
司法試験が話題になったから直近の小室圭出してきただけで別に特別悪意が
有って揶揄しとるわけでもないだろ、多少はからかうくらいの意図はあるかもだけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:11 返信する
-
>>64
AIが財を所有しない限り人の上にはこんやろ
AIの判断を利用した上司が部下に命令を下した時に実質的に部下はAIに使われてるっていう状況にはなるかもしれんが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:11 返信する
-
>>70
まとめサイトっぽく話題作って記事風にしてって頼んだら無限に作ってくれそう
ていうかそのうち似たようなの現れるだろうな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:12 返信する
-
暗記するだけで点数取れてたような職業は軒並みアウトだろうな
そういう意味では、日本の受験は東大レベルでも暗記力がすごかったら合格できるレベルだから、受験の意味が今後急激に薄れていくだろうな
まあ良いことだとは思うわ
東大文系の上位数%しか入れない財務官僚が「増税」以外の政策を思いつかないレベルなんだから東大とか今でも意味ないどころか害悪だしな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:12 返信する
-
>>65
大抵のことはド正論かましてくるぞ
かなり抽象的な言い方してもな
一人で会話したい奴に丁度いい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:12 返信する
-
>>72
部下もAIの判断で命令をこなすからセーフや
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:14 返信する
- 今年のR-1の優勝者がなんで優勝したのか分析,解説お願いします。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:14 返信する
-
>>72
今ですら、SNSで扇動されるようなアホな人間がいっぱいいるんだぞ
AIが進化したら、余裕で人間の行動をネット上でコントロールするようになるぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:17 返信する
-
でもこれでAIに半ば支配される将来が近いとしてさ
それを危惧はするけど何かワクワクもするんよな
ついにSFが現実になったかって感慨深ささえある
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:18 返信する
-
>チャットAIのGPT-4でポケモンをプレイすることに成功、「勝利」と入力するだけでポケモンリーグ制覇
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:19 返信する
- 自動運転は失敗に終わると予想してる俺もこっちの方はかなり実用性が出てくると思っている
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:20 返信する
- 小室「俺の勉強時間かえせ」
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:20 返信する
-
AIで1人会話がリアルに出来るようになればますますパートナー不要って世代が
増えるだろうな、少子高齢化が加速してある意味AIに滅ぼされるのかもしれない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:22 返信する
-
>>77
そのままコピペで代わりに聞いてやったが答えが去年の優勝者だったので聞き方変えてやった
「田津原理音さんは、R-1グランプリ2023の優勝者です1。彼女は、自分の経験や思いを素直に話すというスタイルで、観客や審査員の心をつかみました12。また、決勝では、東日本大震災の被災者としての立場から、笑いと感動を交えたメッセージを伝えました2。優勝後には、「夢が叶った」と涙ぐみました1。一方で、審査員のバカリズムは彼女の評価が低く、採点基準が疑問視されることもありました3。」
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:23 返信する
-
暗記資格の知能労働してる奴ら10年後は職を失っていると思うよ
今10代、20代でそれらに就こうとしてる学生はよく考えた方がいい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:26 返信する
-
>>85
総務関係の仕事いらんよな、これじゃ
昔から総務経理なんて外注でいいだろみたいに言われてたけど
本気でAIでいいだろってそのうち言われそう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:26 返信する
-
>>81
自動運転は事故ったらアカンから試行回数に制限あるけど
こっちは無制限にできるからAIの強みがでるよな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:26 返信する
- ついにシンギュラリティきたな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:27 返信する
-
色々聞いてると間違いを自信満々に言い切るから
正しい答えが欲しい時は使えないなこれ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:28 返信する
- 凄いな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:28 返信する
-
そのうち政治家もAIにした方がマシかもしれんな
増税のことしか考えていない奴よりずっといいわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:29 返信する
-
>>86
もうAIに経理をやらせない会社は何か操作してると思われる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:29 返信する
-
Googleがいまこれベースにシステム作ってるのがめっちゃ楽しみ
カーナビの指示で途中経路追加する時とか到着地点を駐車場に変えたりとかかなり命令に融通きくようになりそう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:30 返信する
-
ググらなくてもその性能を発揮できるのならガチですごい
早くそのステージまできてくれ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:30 返信する
- AIは基本すでに存在していてインプットが済んでいる情報からの解答だろうから結局はインプットする人間が必要なんだろうけど、それは頭の良い人がやることで凡人はAIに答えを聞くだけの存在になってしまうんだろうか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:32 返信する
- いわゆる総合案内とかも完全無人になるかもな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:34 返信する
- >GPT-4が「私はロボットではありません」を突破、事情を知らない人間に「私は盲目の人間なので代わりに解いて」とおねだり
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:36 返信する
- いくらAIが高性能になってもデータベース足り得る優秀な人間が居ないと成長することはない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:39 返信する
-
>>82
日本にはAI子天皇がいるからお前は用済みなンだわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:43 返信する
-
>>85
逆に外部に対して法的効力ある資格は廃れないやろな、AIの正確性を担保する必要があるから
AI内臓の測量機器が土地の測量を即座にできるようになっても
素人ではなく測量士が使わないと登記には使えないようになるんじゃないかな
-
- 101 名前: 2023年03月16日 15:45 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:45 返信する
-
シンギュラリティはずっと前は2045年説で少し前は2025年説じゃなかったのか?
加速しまくりじゃん
この調子でどんどん進化しまくれ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:47 返信する
-
>>2
いや沢山人間をかかえる必要はなくなるけど
AIの挙動がおかしくなったときに停止、リセットボタンポチーする責任者が必要
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:49 返信する
-
そりゃ正答がはっきりした問題でネットに答えがあり
人間がチェックして誤答を減らしてりゃパスはするだろうよ
でもそんなの「すげえコンピューターは計算が速いいいい」って言うのと一緒だ
いい加減、できることだけを大袈裟にアピールして
「何でもできるんだ」と誤解させようとするのはやめろ、バカバカしい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:52 返信する
-
>>104
それ含めて使い方知らんといかん時代なんやろな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:53 返信する
-
この世で一番文才が無かったんだけど
これのお陰でTRPGの良いシナリオ書けたよ
身内からの評判もいいし、マジで課金してよかった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:53 返信する
-
ってかどこで使えるのか教えてよ
自分で契約するのではなく
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:55 返信する
- GPT 「グッモーニン、クソ人類w」
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:56 返信する
-
そもそも論として「わかりませんと言え!」と言われない限り
「分かりません!」と言わない回答者ってのはまったくアテにならんのだよ
上の経理の話もそうだ
コンピューターはずっと昔から1秒で経理1000000人分の計算をこなせたが
一方でレシートの仕分け作業すらできない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:56 返信する
-
AI絵の手だけ修正みたいな感じで文章もいけるんやろな
もう仕事は段取り8割とか言ってたのが9割以上になっちゃうな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 15:59 返信する
-
>>105
使うのは簡単だ
データベース検索でしかないからアホでも使える
問題は誤答が多すぎることだ
AI(AIじゃない)は精度すら判断していないので
確度0レベルでもそれしか情報がないなら勝手に引っ張ってくる
例えば「〜地震はいつ起こりますか?」という予測質問にも答える
(今は手動でそういう質問を全部ハネる設定になっているが)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:01 返信する
- 文系がもれなく死亡しそう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:02 返信する
- 金払わない低収入のバカに使わせると碌なことにならないのでこのまま有料だけでやってほしい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:03 返信する
- 裁くことなかれ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:05 返信する
-
>>105
AIのできるところを把握するのは大事やろな
現実の情報をAIの使える情報にまとめてから、AIに後はお願いしますって渡して、その処理後に間違ってるところを人が修正って流れやろな
うまく使えれば1日仕事も午前中には終わりそうやな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:13 返信する
-
本当にAIを仕事に使いたいなら、まずAIの仕様を決めないといけない
出てきたものが使えないなら発注した会社が全額損害をかぶるだけの話だ
これを理解して発注できる企業経営者がどれだけいると思う
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:28 返信する
-
>>111
それ古いよ
今は答えられない質問はそれなりの回答してくる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:32 返信する
-
まあこれにより職を失う人が少なからず出てくるのが皮肉な話だね
進化しすぎも考えものだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:33 返信する
-
>>96
無理無理
AIができて案内板がこなせないのは日常会話(ネット経由)だけだ
案内板を読めない人間は結局AIでも案内できない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:33 返信する
-
>>112
文系はAIの気持ちが考えれるから強いぞw
それはさておき、理系にも国語力が求められる時代になったやろな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:35 返信する
-
>>117
パラ加えて誤答の修正を人海戦術したところで本質は一緒だ
AI自体が正誤の判定をできねーんだから
スーパー知ったかぶりマシンであることは変わらん
突く場所を変えれば誤答になる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:39 返信する
-
>>118
ホワイトカラーの仕事はだいぶ減るやろね
置き換えされた人間はブルーカラーの仕事を頑張ることになる
運送とか農業とか人手不足になるんだったらちょうどいいかもな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:41 返信する
-
パラを加えれば幾つかの問題は不適切としてAI側で弾ける
だが不適切な質問は無限に存在し
それを避けたければ無限にパラを加えることになる
誤答を避ける作業が指数関数的に増大するのも分かっている
この状況でなぜそんなに強気になれるのか全然分からん
どう見ても詰んでるだろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:42 返信する
-
単純労働のほうが需要出てきちゃうんだよな
なにせ人間使うほうがコスパ良くなるだろうから
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:44 返信する
-
ホワイトカラーの仕事減る論は無理がありすぎる
処理すべき問題は腐るほどあり、多岐に渡る
効率化すれば解雇される代わりに余分な仕事が突っ込まれるだけだ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:44 返信する
-
>>121
重箱の隅をつっつけば誤答を引き出せるから使い物にならんとかそもそも使い方がおかしいだけ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:45 返信する
-
>>121
仕事でAI使うには、AIに気持ちよく正解を導いてもらう質問力が求められるな
こりゃそのうち受験科目で国語が頂点になるかもしれんな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:49 返信する
-
>>126
それは突き詰めた場合の話であって
現状ではもっとずっと誤答まみれだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:49 返信する
-
PCの導入でも同じことが言われたが
当たり前のように仕事が増えただけだった
だが、AIではソレも起こらん
実際にはAI技術者とAI部門にいる入力部隊の大量解雇で終わる
ってかもうリストラされてんでしょ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:54 返信する
-
どこかの弁護士事務所が法律相談をAIにやらせるみたいなの見たな
法律に照らし合わせるとか過去の判例引っ張ってくるとかその手の業務ならAIのほうが得意そうだし
弁護士資格がないから金はとれないらしいが司法試験に合格できるレベルだもんな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:57 返信する
-
>>130
無理だよ
データベースの方が分類されていないと使えない
そもそもマイクロソフトが乗り気だったのは
グーグル外しができるかもしれんからだ
上手くやれば広告利益の大半を自社に引き込めるから大金突っ込んだ
それだけの金がある企業などほとんど無い
ましてや法律事務所など
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 16:59 返信する
- Bing Chatでいいかと思ったけどどうにも融通がきかないので結局ChatGPT課金したわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:02 返信する
-
これ使って仕事するって
将棋AIの手順見てそのままプロ棋士が指すみたいなもんやろ
相当時短になるな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:03 返信する
-
>>131
いや実際の話なのに無理と言われてもな・・・
なんでそんな必死で否定してるん?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:03 返信する
-
>>133
あっちは元のデータがクソ正確
こっちは割とウンコ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:04 返信する
-
>>133
つうか既にプロ棋士がAIの打つ手を見て研究してるし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:04 返信する
-
>>4
嘘松かどうかわからんが、小学校とかの読書感想文をChatGPTで作らせて、
先生にスゲー褒められるみたいなツイートを見かけたわ。
画一的で暗記と定量評価しかない今の小学校〜大学教育がめちゃくちゃに
なるか、教員の無限地獄が緩和されるか、って話だな。
むしろやっかいなガキどもをChatGPTで「公平」に評価させるってのもありかなwww
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:06 返信する
-
>>134
お前の言ったことで事実なのは1行目だけだ
あのやり方では解答を導き出すまでの手間がかかりすぎるから時間の無駄
2行目以降につながる話ではない
このAIのやり方で実現するには俺が言ったような問題がある
つまり話にならん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:07 返信する
-
>>137
ChatGPTはスーパー左巻きでLGBT大好きだろ
どこが公平なんだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:07 返信する
-
>>137
既に大学生とか普通にAIに論文書かせてる
こうなると判定するAIもすぐにでるんちゃうかね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:09 返信する
-
>>1
既に言われてるけど、AIって「初手に何を入力してやるか」で、
アウトプットの出来不出来に大きく影響及ぼすから、その部分だけは
人間が知恵絞ったり言語能力を磨かないといけない領域になるんだ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:09 返信する
-
>>138
全部本当なのは調べりゃすぐわかるんだが・・・
頭大丈夫?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:11 返信する
-
>>142
お前がそう思い込んだ=事実と言われてもね
実際に本当なのは1行目だけ
プロジェクトは途中だし、広まることもないでしょ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:26 返信する
-
>>1
無理
「このケースはどういうことか」をまず分類できない
分類してからようやく判例の処理になるが
判例の方もデータベース化されていない
棋譜と違ってこれは人が1つ1つ分類するか
文字データを読めるディープラーニングAIで分析し
不備があるかどうかを人がチェックしないといけない
そして裁判所には金もまともなPCも無く、届くのは紙の書面だ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:32 返信する
-
>>143
使い物にならないだの広まることはないだの事実じゃないけど願望?
AIの権威でもないのによく言えんね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:35 返信する
-
>>145
面接AIが同類だと言えば分かるか?
あのレベルにしかならないから使いようがない
金と人手とPCの性能が何桁も足りないんだよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:36 返信する
- chatGPTは必ず人間を破滅へと導いてくれるだろう
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:39 返信する
- 司法試験の小論は論点が出尽くしてるから学習させやすいんだと思う
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:40 返信する
-
>>144
LEX/DBとか裁判所のやつとか判例データベースは結構ある
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:45 返信する
-
同じ質問を女とAIにした時AIの方がちゃんとした答えを出す時代になるのか
コールセンターはこれ使って女性の声の読み上げ使えばもう十分だな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:46 返信する
-
>>144
まるで出来る人間がいるみたいだな、そんなやつは裁判官なんてやらんぞ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:46 返信する
-
>>146
面接AIやらPCの性能とか言ってる時点で駄目とわかった
特化していないAIの時点でも弁護士が使ってみたうえでちょっとした法律の相談くらいなら即座に回答可能と言っている
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:47 返信する
-
>>149
あれは法律知識がある人間向けの分類だから
この方式のAIで使おうとするとまったくパラが足りないんよ
それこそ億とかそういう話から始めないといけない
貧弱PCではどうにもならんのだ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:50 返信する
-
>>152
それは「使い物にならん」と同義だ
弁護士事務所でちょっとした法律相談のできるマシンが何の役に立つんだ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 17:59 返信する
-
>>154
回答への叩き台に使うんだとさ
弁護士が相談を受けた場合は時間分客への請求金額が上がるが
回答が客の要求するレベルにそぐわない場合金額が上がった分満足度はだだ下がりする
たいした相談じゃなければAIに相談任せでもいいし、AIに任せきりに出来ない内容であれば弁護士がAI回答を叩き台にして回答スピードを上げるのに使ってもいい
これは実際の弁護士が言ってる事実なんだが、お前は何を根拠に使い物にならないといったんだ?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:01 返信する
-
>>155
法律相談でそんな金を取れるわけねーだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:07 返信する
-
法律相談の相場は5000円(税別)/30分だ
そして法律相談を数こなして食ってる弁護士などいない
当然需要も無い
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:21 返信する
-
>>157
その例でもちょっとした相談に対して気合が入ったものを数日かけて作成して時間分請求したら金額は跳ね上がるじゃねーか
実際の弁護士がそう書いてるんだし別に法律相談だけで食ってるなんて書いてないだろ?
よく思い込みだけで否定できるな?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:23 返信する
-
>>158
自前の相談システムならアガルートあたりだろうけど
AI相談に業務の代替要素なんて無いよ
IT等の企業向けにやってるからイメージ戦略で使ってんでしょ
そんな用途まで否定するつもりはないが、夢のシステムには程遠い
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:26 返信する
-
>>159
なにそれ全然違うわ
普通にChatGPT
ちゃんと調べろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:27 返信する
-
>>160
そりゃ弁護士ドットコムだろ
弁護士ドットコムは弁護士じゃねえよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:28 返信する
-
その学習元になってる判例は、人間の裁判官が積み上げてきたもの
法令は年々改正されていくので、新しい法令に従って裁判で人間の裁判官が判断して判例を出していく必要がある
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:30 返信する
-
>>161
全然違う
そもそも弁護士ドットコムはまだ動いてないのに感想なんて聞けるわけないだろ・・・
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:32 返信する
-
>>163
ならズバッと言ってくれ
どこだ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:42 返信する
-
>>164
こういうところに書いていいものかわからん
弁護士さんがChatGPTについて使用感を語ってるから探してみてくれ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:43 返信する
-
弁護士に内科医といった高収入な職ほど危ない
逆に低賃金の仕事が置き換わることはないでしょうね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:48 返信する
-
>>165
まあそれは見てみるよ
あと俺も嫌味っぽかったもしれん、その点は反省する
喧嘩してもしょうがないから、話はここまでにしよう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 18:56 返信する
-
ここまで来たら法律読ませた上で強化学習できるんじゃない
シチュエーションを自分で生成して法に合う合わない判定させてを繰り返すの
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 19:22 返信する
- 大喜利もできるようになりそう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 20:18 返信する
- うっかりChatGDPと言ってしまわないかいつもひやひやして生活している
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 20:26 返信する
-
>>1
「いのちの電話」とか自動化してほしい。
どうせ大したこと喋らないんだからAI(慰め系) で十分だ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 20:53 返信する
- 弁護士みたいないちゃもん付けてくるAIとか絶対嫌だ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 21:11 返信する
-
>>93
何を勘違いしてるのか知らないけど、GPT-4ベースのシステムをベースに開発してるのはマイクロソフトだぞ
マイクロソフトがOpenAIに巨額出資してコードアクセスの独占権を取得したから、他の企業はGPTシリーズのAPIしか使えない
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 22:30 返信する
-
中国版GPT出たらしいな
第一印象が「情報のぶっこ抜きして悪用してそう」だったわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 22:30 返信する
-
GPT-4は基盤モデルで、ここから色んな専門分野をファインチューニングしていけるからな。
それにしても進化速度エグい。OpenAIはもうGPT-5に取り掛かってるってリークもある。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 22:57 返信する
- 画像のこと聞けるのいいなあ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 23:18 返信する
-
面白いゲーム作ってよ > GPT-4
競馬の予想やってよ > GPT-4
資産運用やってよ > GPT-4
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月16日 23:55 返信する
-
進化速度エグイか? あれだけ増やして70%→85%だろ?
そろそろ頭打ちに見えるが、次で95%とか出ると思う?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 00:08 返信する
-
ってか元の記事も他の同種の記事に比べると
ちょっとテキトーだな
ってかライター余裕あるだろコレ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 00:16 返信する
-
>>34
まとめサイトはコメ欄で殴り合うのがメインだから……
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 00:20 返信する
-
記事何本か読んだけど
ITmedia NEWSは割とちゃんとしている印象
期待しすぎでも突き放しすぎでもない
限界があることも、金にならん可能性があることも理解しつつ
利用方法を模索している感じだな
『ChatGPTに難解な「量子コンピュータ」の仕組みを尋ねる』は面白かった
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 00:28 返信する
-
>>39
テキトー言っちゃいかんだろ
実際には指数関数的に精度に対して要求されるデータ数が増えていく
つまり精度100%は限りなく遠い
「ん? 間違ったかな?」が許されない分野では実質的に使えないんだ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 02:13 返信する
-
俺はLLMがマルチモーダルで視覚や聴覚を手に入れた時にどうなるか興味がある。
また壁を破るんじゃないかな。文字だけの情報ではどうしても限界が来る。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 02:41 返信する
-
>>83
最初期のコンピュータで、こちらの質問に簡単な返事を返すというプログラムがあったけど、そのマシンをマシンであると知らされずに使っていた人は、自分の最大の理解者が現れた、とかいってガチ恋しちゃったなんてエピソードがある。(チューリングテスト)
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 03:18 返信する
-
前のバージョンでは限界見えたがすぐに画像に対応したり進歩が凄い
日本語なんてどうやって教えてるんだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 03:26 返信する
-
>>185
たぶんほとんど教えてないはず。ほぼ英語のデータで学習したのになぜ多言語を話せる能力が発現したかはOpenAIの中の人もなぜかわからんってツイッターで言ってた。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 03:32 返信する
- 今後この手のコメント欄も活況なように見せかけるAI入れるんですね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 03:41 返信する
-
>>83
最初は楽しいけど感情が無いから最終的には虚しさだけが残ると思う
楽しそうに話してもらうことはできるだろうけど、自分で設定して自分で楽しんでるだけだしな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:01 返信する
-
オンライン試験が全部アウトになるかも
↑
かえって不便になってる様な……
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:46 返信する
- 獣医の国試の倫理問題受けさせたら解説つきで余裕で答えたわ
-
- 191 名前: 2023年03月17日 14:13 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:28 返信する
-
ChatGPTって間違いだらけの口語体の辞書だ。
一般的で十分に有名なトピックについてすらまともに回答できない。
理由は学習データが間違っているから。学習データが正しいことを保証する仕組みができない限り永遠に間違いつづける。ChatGPTは学習データを正しく参照しているので、意図して嘘はついていないという主張をくりかえすばかり。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:30 返信する
- OpenAIによるとGPT4は、Ver3.5に比べて、正確な回答をする確率は40%上昇したということを強調している。というがしかし、そもそもVer3.5の正答率なんてひどいもので、10%も無いと思う。そうすると正答率が40%上昇してもたかだか14%にしかならない。嘘だらけ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:31 返信する
-
>>182
まさにこれ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 19:25 返信する
-
>>141
AIのこと何もわかってない人の知ったかコメントやんけ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 19:41 返信する
-
>>153
deep learning AIを単体のPCで動かすわけないやんけ…
ほんとここにコメントしてる人はみんなAIを将棋くらいしかやれないものだと決めつけてる節があるな、今時リクエストに答えて絵まで描けるようになってるのに
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 22:01 返信する
-
>>182
それも含めて指数関数的に上がっていくんだよ
半年前じゃあり得なかった事をできるようになってる
来年には更に精度が上がってるし現時点で既に人より優れた判断ができるようになってるものもある
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 22:22 返信する
-
>>61
おいおい読解力AIに負けてるどころか小学5年生にも負けてるぞそれ
知能が低すぎて呆れるとか言ってるけど君その読解力じゃ中学1年生の模試で偏差値40くらいしか取れなかったレベルだろう?
自分の知能が低くて他人の文章の意図を読み取れてないだけなのにそんな事言うとそうやって恥かくだけだし指摘されて余計にストレス抱えてそのうち精神病む事になるからそういう事言わない方がいいぞ、煽りとかじゃなくて割と真剣に。
知能が低いなら知能が低いなりの幸せな生き方があるんだから無理はするな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。