
ゼルダ新作が70ドルにあがるのは正当、米任天堂社長が言及
米任天堂のDoug Bowser社長がAP通信のインタビューに応じ、シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』が69.99ドルになることを正当化。
任天堂タイトルで初めてソフト価格が59.99ドルを超えることになるが、本作の濃いゲーム体験を反映した価格になっていると氏は指摘している。
記者:
新作ゼルダゲームの価格を70ドルに設定した理由は?
米任天堂社長:
我々はゲームが提供してくれるものに注目します。ファンは本作が信じられないほど充実した、深く没入できるゲーム体験であることに気付くでしょう。70ドルという価格は、この特定のゲームをプレイする際にファンが期待できる体験を反映したものになっています。必ずしもすべてのタイトルに適用される価格ではありません。実際に70ドルは米国や欧州やその他の地域では一般的な価格設定モデルであり、ゲームによって価格は異なってきます。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
はいはい
つまりこれまでのゼルダは70ドルの価値がないということ??
普通にインフレで〜って話せばみんな納得すると思うんだけど、いちいちクオリティがどうとか理由を探さないといけないのかね?
今の時代に70ドルは適正だと思うわ
そりゃ今作は4KHDRもレイトレも対応してるしね(棒)
微妙グラのゲームに70ドルはぼったくり感あるわ
まあ開発費も相当かかってるだろうし、甘受するしかないんかねぇ

ちなみに70ドルは日本円に換算すると約9000円や・・・高いな・・・

![]() | PlayStation 5 (CFI-1200A01)【招待販売特典】PlayStation Plus プレミアム 7日間無料体験コード 配信 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60470 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星のカービィ Wii デラックス -Switch 発売日:2023-02-24 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:03 返信する
- ゼルダとかやってるやつおるん?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:04 返信する
-
>>1
6年前から進化してないクソグラオープンエア(笑)に9000円
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:04 返信する
- 週末に限って雨降るのやめちくりー
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:05 返信する
- 糞グラでフルプライス突破とかネタだろ
-
- 5 名前: マッスルウィザード 2023年03月17日 06:06 返信する
-
>>2
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:06 返信する
-
で、オレのゼルダに勝てるヤツいんの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:06 返信する
-
>>5
だまれええええええええええええええええええええええい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:06 返信する
- DLCレベルの低クオリティクソゲーで高過ぎ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:07 返信する
-
>>5
消えろクソ便器
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:07 返信する
-
>>6
何でプレイ動画の一つも出さないの?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:08 返信する
- スッカスカのオープンエアー(笑)で9000円wwwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:08 返信する
- 中古で買うわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:09 返信する
- 社員の給料を上げるためにお前らお布施しろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:10 返信する
- エルデンリングのDLC発表されたからまた延期だろどうせ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:10 返信する
-
>>13
もう上がったじゃん
株主見捨てて減配して
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:12 返信する
-
>>12
任天堂が規制するから中古は出回らないか値段大して下がらんよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:12 返信する
-
まぁゼルダなんでもちろんかうけど。
メトロイドプライム早く出せよwwwwwwwwwwwww
メトロイドが一番面白いのに
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:12 返信する
- ハードの限界にティアーズオブキングダム
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:12 返信する
-
いつも他社のソフト価格批判してるゴミ信者へ号令だよ
綺麗な値上げと広めよと
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:14 返信する
- また世界に日本の恥を広めるのか(呆れ)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:20 返信する
-
どーせまたガノンに連れ去られたピーチ姫をリンクが助けに行くんだろ
いい加減飽き飽きだわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:22 返信する
-
>>2
ゲハの脳内で定価7700円が9000円になっててビックリ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:22 返信する
- 原神するわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:24 返信する
-
ゼルダのあのクソみたいなグラに9000円か…
ゲーム自体が素晴らしいければ我慢するけど、どうせブレワイのハードルは越えられない2作目になるのは目に見えてるしな…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:26 返信する
-
>>1
宗教だからやるやらないの話じゃないんだよ!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:26 返信する
-
こゲームは前作と同程度フルサイズなのか?
なんか追加DLCレベル臭が凄いんだが…
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:27 返信する
-
使い回しありでこの言い草はなぁ
なんか最近の銭ゲバ任天堂には萎えるわ
微妙なゲームも増えてるし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:27 返信する
-
ファンボーイの発狂具合がなかなか面白いねw
買わないゲームの値段叩いてどうすんのwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:28 返信する
-
>>16
下がってるんならそれでいい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:28 返信する
-
スーファミに比べたら安いやろ
何日間も遊べるんだし、どんだけ貧しいんだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:31 返信する
-
>>28
こいつのこれこそが発狂やろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:32 返信する
- アメリカはインフレ酷いんである意味当然。そのへんのアルバイトで2、3時間働けば$70とか楽勝でしょ。日本なら\5,000程度の感覚じゃないの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:33 返信する
-
いくらだろうがスイッチはもう10万程度のPCでエミュが動いて
ソフトもxciで検索したらどれでも10分でタダで落ちてくる
DSの頃のマジコンみたいになってるからな
yuzuっていうエミュレーターやばすぎるわw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:33 返信する
-
ゴキブリってグラグラしか言わないな
ゼルダに面白さでは敵わないって分かってるからグッと悔しさを抑えて言わないようにしてるの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:34 返信する
-
>>33
ゲーミングチー牛陰キャで犯罪者とか救いようがねーな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:35 返信する
-
>>30
それな
この程度で文句言ってる奴はゲームしてねーで働けよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:36 返信する
-
>>28
ゼルダが面白いのは嫌でもわからされちゃってるから値段叩くしかないねぇ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:38 返信する
- 任天堂「♪ゼニ ゼニ ゼニダの伝説
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:39 返信する
-
致命的なバグもなくてるならそれ以上望まない
進行バグや意図しないバグとか本当に冷めるからそこだけはしっかりしてほしい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:39 返信する
- カタログチケットで買え。4990円や
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:39 返信する
- 実質DLCを続編扱いにしてフルプライス取るのはスプラで散々やったしな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:41 返信する
- つかアメリカのソフトの価格が安すぎだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:44 返信する
-
>>24
目に見えてるしな(凡人のド素人意見)
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:46 返信する
-
お前がなw↑↑↑↑
(・∀・)ニヤニヤ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:48 返信する
- 使いまわし手抜きゲーなのに値上げってマジか……
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:53 返信する
- また無職任豚が連投してるのかw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:53 返信する
- ゼルダは多少高くてもいい。中古の売却価格全然落ちないから
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 06:59 返信する
- もう2ヶ月前なのにまともなプレイ動画ひとつださない騙し売り手抜きボッタクリクソゲー
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:00 返信する
-
>つまりこれまでのゼルダは70ドルの価値がないということ??
火の玉ストレート過ぎて草
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:04 返信する
-
>>2
失礼なやつだな
前作より劣化してるんだぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:05 返信する
-
最適化に手こずっただけで なんら新しい機能を獲得したわけではないからな
低性能ハードに合わせる無駄な労力のぶんコストがかさんだ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:07 返信する
-
メリケンって無能しかいなくなったの?
PSPもメリケン男になったら任天堂に負けるようになったし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:11 返信する
-
任天堂の全てのソフトはブスザワ2もそうだけど莫大なステマ費用が開発費の殆どだからな
内容は知っての通りクッソショボくてクッソつまらない赤ちゃんゲーwwww
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:22 返信する
-
ガチャ確定より安いじゃん
この程度に渋るから日本はスマホゲー(笑)ばかりになっちゃうんだよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:27 返信する
- 文句言ってる奴はゲームなんかしてないで働け
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:32 返信する
-
前作と大して変わらないのにその理屈はオカシイだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:37 返信する
- 基本アメリカって今までがソフト価格がめちゃ安かったから これからはもっと高くして良いかと😅世界一の先進国なんだし それぐらい余裕だろ?反日の韓国も日本のゲームは1本10万位にした方が良い。NoJAPANを貫かせる為にな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:45 返信する
-
物価高でコロナ関連で余計な費用も掛かってる
人件費も上がる一方でゲームの値段が変わらないなんて普通はありえない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:48 返信する
-
スーファミ時代
8800円安い
9800円普通
10800ちょい高い
11800高い
14800光栄
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:50 返信する
-
何が69ドルで高くなっちゃいましただよ
CODMW3を日本だけおま値して99.9ドルで売り付けて来たの忘れてないからなぁ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:55 返信する
-
高いか?
ソシャゲに数万を入れる人が多いのに
買い切りで9000円って高いか?
映像のクオリティどうこうならモンストとか何でまだやってんのよ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:55 返信する
- 安くてもつまらないゲームよりはずっとまし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:57 返信する
- カタログ値上げせんならどうでもええわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 07:59 返信する
- いらん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:16 返信する
-
>>34
だってそれ以外の事を言っても勝てないからな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:16 返信する
-
まぁ高いけどフルプライスゲーって8千前後くらいしなかったっけ?
ゲーム買わなすぎて感覚が……
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:17 返信する
-
>>65
本気でグラフィック気に入らない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:19 返信する
-
>>61
子供まで客に含んでる事を考えると高いと言えば高い
大人の感覚だけで語るのもちょっとな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:24 返信する
-
6年振りの続編なのに前作と見た目変わってないってある意味凄いな
そんなメーカー中小でも見たことない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:26 返信する
-
アメリカは給料が倍だから4500円だよ
あっちでは「ゲームはどんなに高くても3000円」というのは
60ドル(6000円)が、何があっても超えてはならない壁だったからだ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:28 返信する
- はいはい従業員の初任給値上げ分を豚どもから徴収するってことですよねw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:35 返信する
-
気がつくと50%オフセールなのにフルプライスかと思えるゲーム多くなってるな。
かつてPS1時代に価格帯は一度リセットされたけどまたスーファミ末期くらいの値段感覚になってるね。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:40 返信する
- アメリカ人には「お詫びの気持ちとしてマザー3を発売します」っていっとけばチョロイよ。米国では未発売で待望されてたし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:42 返信する
- 高くしても売れるからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:45 返信する
-
「ぼくのだいすきなそにーが」「ぼくのだいすきなにんてんどうが」
ソニー(または任天堂)が安泰ならゲームなんかどうなったっていいんだっ!
であって、ゲームなんかどうでもいいんだよ
ネオジオみたいに1つ2万円になっても、どうせ誰か買うやろ
ワイは買わぬ!
っていうね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:45 返信する
- スイッチオンライン入ってチケット買えば、実質5000円弱ですむ・・・ハズ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:47 返信する
- スーファミのFF6も11,400円(税抜)だったし平気平気
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:47 返信する
-
海外のソフトって安かったの?スーファミ時代とかめっちゃ高かった記憶があるんだけど
日本人だけ搾取されてたん?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 08:54 返信する
-
>>32
物価高って結局巡り巡って全体に波及するんだよな
利益の額面が一緒で周りの物価が上がるとそれ作ってる人が食い詰めてしまうから
ゲームだって例外では無いって事なんだろね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:01 返信する
-
4KHDR対応、だから何だよって感じだなぁ・・・
そういう3Dモデリングしてないから、価値を感じない。
あと、ゲームの楽しさやブランドを大切にして販売スパンが長いから期待値も大きくなりすぎてた印象。
でも、どうせめっちゃ売れるんでしょ?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:01 返信する
-
>>76
これで良くね?って思ってる
値段高くて叩かれてるけど、意外と知らない人多いのか?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:02 返信する
- どうせチケットで買うんじゃないの
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:04 返信する
-
>ネオジオみたいに1つ2万円になっても、どうせ誰か買うやろ
アレは極一部向けなので例外。当時本体所有者はかなり少なかったからな。
(自分達は友人たちと金を出し合って購入していた)
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:04 返信する
- どんなに高くてもファンなら買うでしょ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:06 返信する
-
結局は需要と供給の問題だから売れれば正解、ワゴン行ったら失敗ってだけや
発売3ヶ月ぐらいで結果出るやろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:09 返信する
-
>>1
要するに金儲けしたいから信者は黙って金を払えと言いたいんだな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:12 返信する
-
転売ヤーがいるから最初の値段は関係ない。
ダウンロード版を安くしろ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:23 返信する
-
正直当たり外れって意味では9000円でも賭けられるタイトルと信頼度はあるんじゃね
BF2042のアルティメット買っちまってな、なんだよあのクソゲー、、、
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:25 返信する
-
ファーストしか売れないんだから
ファースト高くするしか無いよね減収減益堂は
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:25 返信する
-
日本のは子供が買える値段ならええやろ
米国のが金稼いでるから高めでよろしい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:29 返信する
- Switchの次世代機とかも低スペのくせにクソ高くなりそうで怖いわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:31 返信する
-
高いゲームに手を出すのを躊躇するようなライト層ばっか増やしてきたのは
他でもない任天堂自信だろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:32 返信する
-
アメリカってラーメン1杯3000円とかなんでしょ?
妥当どころか安くね?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:38 返信する
-
ゲームって初動の売り上げが一番大事なのに
ゲームメーカーってそういうユーザーを大事にしないの本当に意味わからん
しかも3ヵ月もすればDL版が3割引きとかになるんだからそりゃ誰も発売日に買わなくなるわな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:39 返信する
-
本当に数年間新型機の予定が無いならソフトで稼がないといかん訳だからなぁ
AAA級タイトルのマルチに加わるのも難しいなら自社ソフトにシワ寄せが来るだろう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:41 返信する
- お?ブレワイが人類史上最高のゲームと評価されて惨敗したのにまだやんのか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:49 返信する
- これパブリッシャー(デベロッパー)と作品名隠して各ゲームメーカーに置き換えてみたら実験できるな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 09:57 返信する
- いくらになっても興味ないし買わんから日本でももっと値上げしてくれていいんやで
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:02 返信する
-
長い開発期間設けてクオリティ高いゲーム作るんだからその分値上がりするのは当たり前だろ
それに短い期間で低予算ゲーを大量に出されるまさに今のソシャゲみたいなやり方より全然良いだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:08 返信する
-
>>34
だってエルデンから豚走堂がまともな新情報出さないじゃんw
もう発売2ヶ月前なのにわかってるのはまるで成長していないゴミグラとボッタクリ値上げだけ、よっぽど中身に自信がないんだろうね
これじゃ見た目と値段に批判が集中するのは当たり前なんで文句は豚走堂にどうぞw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:11 返信する
- 開発期間長い≠ボリュームある
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:12 返信する
- KOEI「安いやん!PKもないし!」
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:15 返信する
- 出るからわからないガチャに当然の如く数万ぶっこむ癖に、買い切りの1万もしないゲームに文句言ってんの頭悪いとしか言いようがない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:16 返信する
-
あのグラで70ドルが適当なわけねえだろ
60どころか50ドルレベルだわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:17 返信する
- 最近調子いいからまた殿様気質が出てきたな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:18 返信する
- いいものならいくらでもいいよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:19 返信する
-
>>81
それダウンロード限定だぞ
スイッチじゃダウンロードするならsdカード必須だから実際は5000円よりも高い
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:22 返信する
-
Switchが年間販売数1200万台に落ち込んでて、新作ソフトの予定が少なくなってるのが現状
安田等がしきりに新型機の必要性を説いてるのは次の商品がないと売上を維持できないからだ
だが、本当に新型の予定が無いとすると、出きることは売れそうな自社ソフトの値上げくらいしかない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:27 返信する
-
そりゃエミュで全部タダで出来るから
買ってる馬鹿に高い金払わせないと無理なぐらい割れ被害ひどいもんなw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:29 返信する
-
> つまりこれまでのゼルダは70ドルの価値がないということ??
普通にないだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:30 返信する
-
>>108
自社ソフトを値上げしても売れないPS5はどうすればええんや・・・
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:47 返信する
-
>>111
PS5→1900万台
期間中に半分ほど品薄解消できただけの年度でコレ
ソフト売上は元々任天堂より多い
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 10:59 返信する
-
大半がカタログチケットで買うんだろどうせ
いくら高かろうが関係ないじゃん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 11:02 返信する
-
>>1
ゲーマーは皆やってるよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 11:51 返信する
-
>>112
転売屋が本体しか買ってないだけや
売れてるタイトル数で言うたら任天堂やろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 11:55 返信する
-
>>107
別にゼルダ専用のSDカードにせんでええやろw
俺なんか、128GB (2,600円くらい)でも積みゲーだらけやのに
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 12:18 返信する
-
処理落ちが心配
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 12:21 返信する
- ゼルダの伝説ってゼルダは何もしてないのに何でゼルダの伝説なの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 12:22 返信する
- 基本システムもマップもモーションも使い回しのDLC
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 12:27 返信する
- カタチケで予約済みの俺にはお得感しかねえが。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 12:34 返信する
-
無能社員が増えるほど開発費が増えて値上がりする
しかも面白くないというw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 12:44 返信する
- 18年前レベルのゲームなのだから30ドルでいいんじゃないのかな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:21 返信する
-
売れるからしゃーない俺も買う
DLCまで買うかはプレイしてから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:27 返信する
-
>>24
ゲームの評価にグラとかいってる老人がまだいるのか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:28 返信する
-
>>33
狭い世界の割れ自慢とか40代かな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:30 返信する
-
>>8
ブレワイの時に負けた恨みがまだ残ってるとかチー牛しつこすぎる🐮
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:31 返信する
-
>>20
ブレワイら世界一のゲームという事実があってすまん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:33 返信する
-
>>100
全部妄想やん😨
事実はブレワイは歴史上最高のゲームという評価だねやね😄
ワイはお前の妄想より現実を見るわ😭
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:36 返信する
-
スーファミの時代ですら1万円くらいの一杯あったんだから普通だろ
堂々としててよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:54 返信する
-
スーファミ時代の栄光にいまだにすがっている任天堂
ずっとソフト価格デフォ1万円にしたいって言い続けてたんよ
この物価高に乗っかって強行するみたいね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 13:58 返信する
- 9000円に文句を言うくせにハラカミに廃課金する中国の犬の巣窟はここですか?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 14:24 返信する
-
広いだけでなんの意味もないフィールドを狭くすればいいのではないか?
前作で懲りたから買わんけどww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 14:47 返信する
-
前作は装着率102%だっけ
今作はいくつまで盛るの?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 14:49 返信する
-
>>115
売れてるタイトル数って任天堂のソフト以外は台数の割にカスみたいな売上本数だから減収減益減配なったわけだが
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 15:04 返信する
-
>>1
米任天堂社長「任豚は馬鹿だから高くても買うしな。問題ない」
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 15:12 返信する
- 原神ならタダで遊べるのに、、、
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 15:18 返信する
-
値付けを消費者の側が行うのは行き過ぎで、そんなんだからデフレは収束しないんだよ。新作ゼルダの値段はいくらかはお前らが決めていい話じゃない。
9000円の価値があると感じた人間が買えばいい話で、そう感じないってのなら買わなきゃいいだけの話。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 15:39 返信する
- 本体9800円が適正価格
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 15:50 返信する
-
>>136
原神はまったくつまらないわけでもないけど
やった後は時間を無駄にした気にしかなれない微妙ゲーだろ
キャラが好きでなければプレイし続ける理由がない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 15:56 返信する
-
>>137
独自の理想論を唱えて
世の中がそれに従うべきだと主張するのは勝手だが
普通の人間はどうでもいい他人の理想を叶えるために行動を変えることはない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 15:58 返信する
-
日本でもそれくらい取るやろ
8580円(税抜)とか
海外が安すぎたんや
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 16:02 返信する
- どう見ても前作からまるで進歩してないのが大元の不満点だと思うんですけど
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 16:08 返信する
- SWITCHのソフトはあのグラのわりに高すぎる
-
- 144 名前: 2023年03月17日 16:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 16:27 返信する
-
ブレワイが最高傑作だと思ってた時期が俺にも有りました
しかし今プレイするとフィールドがスカッスカッで退屈でどうしょうもない
俺も大人になったし、他のオープンゲームも進歩してしまった
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 16:51 返信する
-
>>74
約束された伝説
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 16:53 返信する
-
>>118
天下取ってるわけでもないのになんで信長の野望なの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 16:55 返信する
-
>>145
夜中になると骸骨モブリン湧くしな
あの世界観壊す野暮はいらんな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 17:23 返信する
- 高くなったハードル軽く越えていくクオリティで黙らせてくれるの期待してるで
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 18:04 返信する
-
ブレワイコンプw
ギャオオオオオオンwww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 18:07 返信する
-
>>147
だから「野望」なんだろ頭悪いなお前
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 18:38 返信する
-
>>68
子供の頃、ゲームソフトって1万とかしましたよ?
買いたいならお年玉でもなんでも貯めればいいですし、そもそも6000でも9000円でも大差ないでしょ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 19:28 返信する
- いや、カタチケで5000円で買えるんですが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 19:43 返信する
-
>>1
売れるから高くする。当たらり前だろ?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 19:51 返信する
-
>>4
でもファミコンのカセットとか1万超えてたりしたし普通にこのくらいでもええと思うんやけどね
クリエイター齧ってるとどれだけ作り上げるの大変かわかるし
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月17日 21:56 返信する
- 買わなきゃいいじゃん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 00:30 返信する
-
しょうがなくはない
あと、基本システムは以前の流用してるから
結構なボッタクリしてるだろ
長い製作期間が問題なんだろうけどな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 01:11 返信する
-
>>2
でも、進化しています。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 01:43 返信する
- スーファミの時は1本1万円だった時代だったが、今の人が知ったらどんだけ発狂するんだろ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 01:46 返信する
-
>>11
それFF15とメタルギアVやんけwww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 02:19 返信する
-
PS5にはゼルダの足元にも及ばないゲームがゼルダより高い価格でごろごろしてるのに、何で燃えてんの?
売れまくるってことは価格設定が真っ当てことだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 03:30 返信する
-
単純に30fpsでしか遊べないゲームはちょっとね...
Switch2(仮)はよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 22:25 返信する
- ゲーマーは負け組おじさんだらけやろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 02:50 返信する
- なんで消されてんの?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 11:12 返信する
- 一万で二本の対象だから実質5000円なんだが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。