
谷原章介 宅配業者の再配達に「もう1回サービスしてもらっているわけですから有料にすることは…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
番組では、宅配便の再配達率が約11・8%(昨年10月、国交省調べ)というデータなどを伝えた。
谷原は、再配達について
「もう1回サービスしてもらっているわけですから有料にすることは全然問題ないというよりも、それくらい再配達をお願いする分はお支払いしてもいいかなと僕個人は思ったりしますよね」
と自身の受け止めを話した。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これは正論だろ
正論
時間指定してるのに家に居ないのは鬼畜
配達員ブラックすぎやからな
時間通りくるならええよ
勝手に再配達扱いして料金ぼったくるやろうな
↑こういう問題はあるなあ
後贈り物する時がめんどいな相手の都合を考えまくらないといけない
それよりも時間指定もせずに不在でいるようなやつが再配達なんぼなんぼですって言われても素直に払わんやろ
「居たのにピンポン押さなかった!」ってゴネるやつ大量発生で水掛論の相手しなきゃいけない人件費増える+負けたら結局ただで配送しなきゃいけないで何の意味もない
ずっと家で待ってたのに、インターホンもならさないまま勝手に再配達用紙だけ放り込まれてたことがある
これ何のためにするのか意味が分からん
不在だったら問答無用で置いて写真送ってさ
あとは知りませんでいいんじゃないの
嫌ならちゃんと受け取れで対応切ればいいんだよ
何でもかんでも責任負うな
↑神様とクレーマーはまじで切り捨てていくべきよな
常習犯だけ有料にしろよ
佐川は配達前に指定できないのが悪い
佐川以外ならええよ
佐川はまともに配達できるようになってからにしてくれ
再配達はかなり負担になってるみたいだし
有料化って流れにはなっていくのかもしれんなぁ

とはいえインターホン押さずに不在票だけ入れてく配達員もいるし
有料化するにしても色々と課題はありそう

■関連記事
玄関「ガサッゴソッ」 家主「インターホン鳴らさずに不在票だけ入れやがったな・・・ドア開けたろw」→慌てた宅配業者の言い訳がこちら・・・
![]() | ウマ娘 シンデレラグレイ 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-03-17 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【推しの子】 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-03-17 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラフトキング 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-03-17 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:33 返信する
- プレーリー章介
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:33 返信する
- レッツ、ハンサム!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:34 返信する
-
どうした。小泉進次郎なみにズレた事しか言わないやつなのに
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:35 返信する
- イケメンパヨク ホンコンさんは右翼!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:35 返信する
-
追加料金払うまで再配達しなきゃいい
払いたくなければ取りに行けばいい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:36 返信する
-
正論に見えて現実見えてないやつ
再配達で金取ると運送側も大変になるからやらんのだよ
時間厳守、インターホン鳴らした証明、無言で不在票だけ入れていくやつetc.
やるなら送料自体を高くする方が遥かに楽
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:36 返信する
- じゃあ遅延したら罰金な!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:36 返信する
-
クロネコの配達バイトやってたけど配達先から金取れる訳ねーだろ!このアンボンタン
不在なんて当たり前なんだから問題ないよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:36 返信する
- 金持ちが言っても説得力ない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:37 返信する
- ガチな話予約する時時間指定できんとこはある
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:37 返信する
- 再配達無しにして営業所まで取りに行くようにするとか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:37 返信する
-
4階まで配達に来た人がチャイム鳴らすも留守で
「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ッ」って変な声を出してるの見た事ある。
配達員さん、がんばって! 応援してます。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:38 返信する
-
>>3
たまに頭の歯車が上手く噛み合う事がある
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:38 返信する
- AIロボットには勝てないよ人間
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:38 返信する
-
いやそもそも基本的に置き配でいいんだよ
再配達をレアケースにすりゃいいだけのこと
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:38 返信する
- めずらしく2択当てたじゃん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:39 返信する
-
配達時に追加料金を求めるようになったら
客と配達員の間での揉め事が爆増して
結果的に配達員がさらに苦しむだけだと思うけどな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:39 返信する
- 家に居ないのに配達に行くなんて根本的におかしいよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:40 返信する
- 時間指定しても違う時間に持ってくるんだよなぁ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:41 返信する
-
時間指定しといてその時間に居ない輩は偽計業務妨害とかで訴えられないんかね
まぁできても訴える手間かかり過ぎてやらんか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:41 返信する
- 単純に時間指定で居なければ玄関ドアの前に放置で良いだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:41 返信する
- 受け取りの方に今持って行っていいか電話すりゃいいだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:43 返信する
-
インターホン鳴らした鳴らしてないでクソもめるけどな
両方嘘つく可能性あるし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:44 返信する
-
絶対に受け取れる深夜帯の配達が増えて
深夜の配達員が更に必要になって人件費が更に増えるだろうな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:45 返信する
-
たまにインターホン押されてないのに不在票入ってる時あるからなぁ
うちインターホン鳴ったら確認するまでボタンが光ってるからわかるねん。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:45 返信する
- 証拠の動画を撮りつつ居なかったら玄関先に放置すれば良いそこで誰かに盗まれても自業自得やろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:46 返信する
- そもそもそれも含めた配送料なんじゃないの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:46 返信する
-
配送は配送ルートがあるからな。
以前、時間指定してたのに客がいなくて不在入れたら会社に電話が来て
「ちょっと買い物に行ってただけなのに不在にしないで。戻って配送して!!」って連絡きたよ。
もうその頃にはエリア移動してたので、そいつのために戻って30分くらいロスした記憶がある。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:47 返信する
-
>>11
それだと営業所倉庫代わりにするバカが出てくるから
ボディカメラ等で配達時不在の証明したうえで
再配達なしの代わりに営業所預かり(送り主か受取人どちらかから希望があれば希望した側が金払って再配達)
それに加えて営業所預かりの荷物は一定期間預かったら営業所没収してその荷物を販売して補填
さらに売れなかった場合は送り主に処分費用請求
これくらいの仕組みを作らんといかん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:47 返信する
- いなかったら放置か処分で良い
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:48 返信する
-
自分で時間指定出来るのなんて一部だしそれでも日にち指定は出来ないんだから不在なんて当たり前なんだよ
クロネコが再配達有料にしたいって言うならまだしもなんも知らん人が言ってもな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:48 返信する
-
配達員が大変というのは同意するけど、
実際チャイム押してから全く待たないでインターホンキャンセルするバカがおるんよ。
外出出来る格好なら急いでエレベータで降りて配達員に文句言いに行くけど、
それでも追い付かない事もあるし、家にいるからってチャイム押された瞬間に応答出来るとは限らないしなぁ…特にトイレとか。
わざわざ持ってくる手間を考えると、こういう事で再配達にするロスを作るミスを何とかして欲しいわ。
何個も何件もやって不在多いと、待つのも面倒ってのは分からない訳ではないけどさぁ…
インターホン押してら1分は待つってルール作って欲しいわ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:48 返信する
- 再配達による金を払う作業でまた時間を食いそう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:51 返信する
-
>>25
うちはインターホン鳴ったら録画されるから分かるけど、実際押されてないのに不在票が入ってることって何度かあるなぁ
時間指定してて在宅しているのにそれされた事もあった
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:51 返信する
-
>>22
住所がデタラメの時は営業所から電話するよ これは意外に多い
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:51 返信する
-
不在率でブラックリスト作ればええんでね?
それを運送業者間で共有する
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:51 返信する
-
再配達止めて不在だったら置き配強制とかで良いかなと思ったが
それだと配達員が荷物パクりそうだし
まずは不在だったことの確証残す仕組み作るところからだな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:52 返信する
-
配達先が本当に在宅かっていう確認が面倒くさくなるだけやろ
受け取り側も再配達料払って両方損するだけやん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:53 返信する
-
>とはいえインターホン押さずに不在票だけ入れてく配達員もいるし
指定しても不在で常に不在票から再指定するタイプが居るからだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:53 返信する
-
逆に再配送が200円くらいだった場合、「金払えばいいんなら、何回でもいなくてもいいや」
「金払ったんだから何でも許される!お客様だぞこっちは」的な態度に出るやつもいそうだわ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:53 返信する
-
>>32
ハンコを探させる時間すらないのでハンコは…なんていいだしたら即ボールペン出してサインでいいですって状態なのにそんな悠長な事は出来ないな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:54 返信する
- 不在票だけ入れていく配達員が撮影されて終わりよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:54 返信する
-
>>32
無茶言うなよw
こっちの都合もわかるけど向こうも時間内に何件も回ってるんだから
トイレは時間前に済ませろ
無言で不在票だけ入れていくやつにはキレていい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:54 返信する
-
きのうみた.呪いの子とかどうたらこうたらで?あのじじい次のじん
あとわいアルマゲドンこわすぎなどでととねてもうお昼よん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:55 返信する
- 常習犯は営業所に取りに来させればええんやで
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:56 返信する
-
昨日、佐川の荷物受け取って思い出したけど、佐川っていまだにコンビニ受け取りできないよね
荷物によっては事前に配達時間は指定はできる(事前に確認メール来る
コンビニで受け取れたほうが二度手間無くて楽だぞ佐川
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:56 返信する
- こちもきれずおわったら何かお困りごとであるの?※45みたく...
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:56 返信する
-
常習犯だけ有料にしたら「俺は常習犯ってことか!」って逆ギレされてそれはそれで面倒くさそうだな
でも実際理想はそれ
一括有料にすると配達側の不備やらでゴネる奴が出てきて別のトラブルが増えると思う
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:56 返信する
-
再配達が有料とか わざと届けない祭りやぞw 頭おかしいわ
時間指定できる業者ばかりでもないのに不在がとか無茶言うなよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:56 返信する
- 時間指定しとて不在はほんとの悪質だと思う、そうのだけ追加料金取っていい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:57 返信する
- 再配達有料にするなら全部の業者一斉にせんとな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:58 返信する
-
送料払ったやつが追加料金払うんだよな?
頼んでもないもの送られて再配達で受け取るやつが払うのか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:58 返信する
-
>>1
時間指定なしで販売側指定の場合は、送料に含めたらええと思うで
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:58 返信する
-
>>46
コンビニ「クソデカ荷物頼むやつとか受け取りに来ないやつとか邪魔だぞ!くそったれ!」
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:58 返信する
- 専業主婦か自宅警備員飼ってる家じゃなきゃ不在なんて当たり前 ぜんぜんいいよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:58 返信する
- どこかで見た事がある顔だと思ったら、モグラか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:58 返信する
-
例えば月に3回以降の再配達は有料とか金額面で納得感は出せるけど
実際の運用考えたらお互いクソだるいよ
だから「お願い」してる
そのうち送料自体が上がるよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:59 返信する
- 時間指定を有料化でええんちゃうか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:59 返信する
- まず人手増やしてからよ。そして増えた人件費を料金に反映すれば良い。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:59 返信する
-
>>1
まあガソリン代は出すべきだよな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 11:59 返信する
-
置き配基本にしろよ
いちいち設定すんのめんどくせえよ
Amazonでヤマトだと二度手間だし
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:00 返信する
-
再配達の料金を取るとして、
っ個人経営ならまだしも社員の給料にプラスにならないし
作業増えるしめんどくさいだけじゃん
だからわざわざ再配達増やすことしないだろ
通知はポストにいれないといけないんだし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:00 返信する
-
>>2
ドランク塚地がハンサムスーツ着てるだけなんだよなあ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:00 返信する
-
再配達有料をはじめた時点で
それ以外の業者は無料サービス業者って見方されるのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:03 返信する
-
再配達有料するんなら全ての通販業者で運送業者選択させろよ
糞業者にあたったらたまったもんじゃねーわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:05 返信する
-
トラブル起きるからやってないと思うけどね
置き配でペイペイポイント
配達5分前メールLINE通知システムをやった人はペイペイポイント
とか間接的なの良いと思う
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:05 返信する
-
初めから再配達の分も含めて宅配料金を設定すればいいのでは?
いちいち再配達が度に毎回支払いしてる方がコスト負担もシステム負担も配達員の作業負担も増えると思うんだが?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:06 返信する
-
そもそも再配達という行為自体が双方にとっても無駄が多すぎる
宅配ボックスの設置の義務化もしくは推奨が効率的だ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:07 返信する
- 宅配ボックス義務化ですべて解決やん?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:07 返信する
-
お中元や歳暮とかの再配達で追加料金取られたら送り主も受け取り側も萎縮す
るだろうな。そもそも元々指定があった場合に不在なら再配達手数料を200円と
か取れば良いだけ。昔は来る事が分かってて急遽不在になった場合は事前に
電話して変更するのが当然だったけど、ネット時代でこれじゃあな。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:07 返信する
-
これいうヤツ結構おるけど
再配達料取るなら受け取りませーんwwwで返送されたら
発送した側が往復の送料取られるから迷惑なんだが
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:08 返信する
-
時間前に来て不在票だけ入れていくやつがたまにいる
こっちはトイレも行かず2時間待ってるのに来ないし
Web上で配達状況見ても配送中で時間過ぎると不在だったことにされる
一回調査したら時間前に無言で不在票入れて帰ってる
再配達有料になるとこう言うのは絶対揉める
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:08 返信する
-
正論か?
初回配達もすでに有料で、再配達もすでに金額に入っているサービスなんだけど・・・
やるなら初回で受け取った場合は割引にするじゃないか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:08 返信する
- チャイム鳴らさず不在表だけつっこんでくやつがいるのに馬鹿なのか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:09 返信する
- 金も一緒に置いとくから代引きも置き配にしてくれんか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:09 返信する
-
都会はともかく、田舎は配送地域が広域すぎる問題があるから
基本的に置き配でいいだろう
田舎の玄関前に荷物置いてても誰も気が付かん
嫌な奴は対面で受け取ればいい
確実にいる時間に指定すると、本来の集配時間とズレるから時間指定してても謝りながら早い時間に来ていいか?って電話来て申し訳ない
ヤマトは置き配の指定ができるようになったから楽になったけど
-
- 77 名前: 2023年03月18日 12:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:10 返信する
- 物流ひっ迫に対していま楽天市場とヤフーショッピングがそれぞれ真逆のアプローチ取ろうとしてるからどうなるか楽しみだわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:11 返信する
- 賃貸は留守の場合が多いから不在票だけ入れてる配達員が一定数いるんだよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:15 返信する
- 金取るなら不在証明の為の証拠管理が大変だから難しいよな?一律値上げで調整する形になりそう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:16 返信する
- まあお金かからないから再配達頼めばいっか、ってなってるのは事実
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:20 返信する
-
宅配ボックスを必須にしたらいい
マンションは一階の郵便受けまでの配達にしたらいい
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:22 返信する
-
今でも在宅してなかったくせに嘘ついてゴネる馬鹿がいるんだから無理に決まってる
あと時間帯の半分もいないくせに依頼出してもっと遅くor早く持ってこいとか我儘言う馬鹿
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:22 返信する
- 再々配達は有料でいいと思うよ。配達員側が嘘つかない(つけない)整備さえしてくれたら
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:24 返信する
-
佐川で何回か、「在宅中の不在票」もらってるんだよね。
それが横行する恐れが高いので…ダメ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:25 返信する
- 黒岩
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:25 返信する
-
>>35
そして確認して住所に行くと不在
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:26 返信する
- でもモグラなんでしょ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:26 返信する
-
宅配BOX付けりゃいいんじゃね?
それよりデカいのだと家にいろよwwwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:27 返信する
-
>>53
注文時に必ず時間指定できる様にしてほしい
時間指定できないやつがあったりする
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:27 返信する
- 置き配出来る様になってほんとよかった
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:30 返信する
-
ってか配達員が再配達不在で嘘をつかせないシステム導入&整備にも結局開発費と配達員の人件費かかるからな?
当然それのためにかかる費用は沸いて出て来たりしないので稼がなければならない
結局馬鹿の行動に、関係ない客まで含めて一律値上げという形で連帯責任取らせる方が楽なんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:31 返信する
-
持ってきてないじゃん
不在票入れる仕事じゃんそうなったら本気でピンポン押さないだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:34 返信する
-
この「もう1回サービスしてもらっているわけですから・・・」の文章は
もう既に1回サービスしてもらっている・・・なのか、もう1度サービスしてもらっている
なのかどっちだろう?
どっちも成立していてもどかしい文章だな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:36 返信する
- 宅配BOX
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:39 返信する
-
値段はいくらになるのかによるわな
会社なのに5時以降に持って来たり日曜に持って来たり土曜仕事してたと思うのに
不在票が入っていたりってのがなくなれば有料でもまぁね
ついでに再配送やなく配送拠点に取りに行くって選択肢も欲しいかな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:41 返信する
- 再々配達時には、強制的に置き配でいいじゃん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:43 返信する
-
いえーい!今日も再配達してもらったぜ〜!
配達員さんすまんなwww
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:43 返信する
-
ヤマトはそれでもいい
佐川と郵便局は駄目
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:45 返信する
-
>>94
成立しねえよ一回目はタダでやってるとでも思ってんのか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:47 返信する
-
>>99
日本郵便はハガキとかの郵便部署はあれだけどゆうパック部署はかなり確りしてるぞ
もうちょっと融通利かせてくれよって思うくらいにはガチガチの規則マンしてる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:49 返信する
-
>>97
これ勘違いしてる人結構いるけど、荷物って法的には受取人のものじゃなくて差出人のものなのよ
「俺がネットで買った商品なんだから俺のもの!だから俺の言う通りに配達しろ!」は通らないし「再配不在する馬鹿の買ったものだから適当に配達してやるわ」も通らない
だからそこを差出人に同意させる(事前にそういう配達手段に出るという契約をする)ところからスタートだし、そうなったら結局商品の値上がりに繋がると思うぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:54 返信する
-
>>1
電気消してたらチャイム押さずに不在票入れてるアホもいたからなあ…
前提として受け取り側の責任はあるがそういう不正が罷り通るようになりそう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:54 返信する
- 不在票を勝手に入れて荷物を持って帰られる事もあるんですよね。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:59 返信する
- 集荷場へとりに来ればいいのにね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 12:59 返信する
-
居たのにピンポン押さなかった!ってゴネるやつっていうけど
居たのにピンポン押さない配達員実際にいるからな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:00 返信する
-
>>102
店に買いにいけって話だな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:00 返信する
- お中元・お歳暮みたく、本人が依頼人では無い場合は
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:03 返信する
-
S川とか1回目の配達の日時変更ができない会社はどうなのよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:04 返信する
-
無理だよ。現状、荷物番号と送り先さえわかってれば誰でもだせるんだし
差出人が何度も何度も再配かけられる
再配申込みのときに金とるシステムにしても、Web受付以外はどうすんのとか、システム更新が大規模過ぎてどの宅配会社もいじりようがない
配達率もアホみたいに下がって、返送で逆に輸送コストが上がりかねない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:15 返信する
-
再配達じゃなく、不在の場合は近くのコンビニに預ける、ってのでいいと思うわ。
コンビニの負担は増えるかもしれんが、コンビニ受け取りってシステムがあるんやし、ええやろ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:16 返信する
- 不在票つっこまれるのは前科持ちだと思うぞ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:17 返信する
- 音楽番組の司会谷原は有能
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:21 返信する
- サービスされて当たり前は月給下がるだけ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:22 返信する
-
これが正論に見える奴は自分で頼んだ通販しかしないの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:22 返信する
- 時間通りこなかったりするし何とも言えん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:22 返信する
-
配達員が時間通りに来ない場合もあるからな
絶対また別のトラブルになるわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:24 返信する
-
いたけどお前が勝手に帰っただけのくせに金とるのか?俺が出なかったって証明できるの?
というトラブル続出
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:25 返信する
-
再配達もお中元お歳暮みたいなものはいつ来るのかわからないのは不在も仕方ないと思う
ネットショッピングは再配達させんなと思うけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:26 返信する
-
在宅していたのに不在にされたことならありますよっと
不在票も入っていなくてネット問い合わせ画面だけ不在になってた
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:26 返信する
-
>>115
ここ実家暮らしのこどおじか独り暮らしの独身がほとんどだろうからわからないんだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:29 返信する
-
>>111
あれは使う奴が現状程度だから成立している
増えるとコンビニこそ金とるようになるかもな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:39 返信する
-
>>102
もしかしてヤフー知恵遅れの出鱈目信じてる?
所有権はまた別の話で荷物の依頼人とか関係ねーよ
受取人に所有権がある場合も当然に普通にある
所有権の移譲タイミングを明確に定義していない場合においては送り主を荷主として暫定的に取り決めるというだけ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:43 返信する
-
配達ってのは差出人と配達会社の間の契約なんだよ
だから再配達料を取るのなら差出人から取らないといけなくなる
法整備からやらないとそんなの無理なんだよ
あと、有料にしたら在宅中だったのに再配達にさせられたとかいうトラブルも頻発するようになるだろうしな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:50 返信する
- 再配達は2回目以降は有料化してもいいと思う
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:50 返信する
-
>>112
そんなことはない
1回だけインターホン1コールだけで帰られて間に合わなかったことがあるけど、それ以外は時間には必ずトイレも済ませて在宅してるがそれでも稀にやられる
仮に前科があったとしても再配達有料にするなら
それらを完全に防止する仕組みを整えてからになる
だからそんな面倒なことはしない
やるなら送料自体の値上げをしてくる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:52 返信する
-
>神様とクレーマーはまじで切り捨てていくべきよな
神様切り捨てられちゃうの?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:52 返信する
-
これやるなら30分単位で指定できるようにしないとだめだな
8時〜12時(午前中)とか範囲が広すぎるから
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:52 返信する
- ウンコしてるときに限って配達にくるから困る
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:55 返信する
-
>>17
それな
配達員の苦労を考えれば有料にした方が良いと言う人も多いけど
有料化したら間違いなくトラブル多発して現場の配達員に余計な皺寄せがいくだけ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:56 返信する
-
時間指定と言っても4時間位範囲ある訳で1分も待たない配達員もどうにかしてくれよ
ウンコしてる時だってあるんだぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 13:56 返信する
- 結構多いのが居るのに出てこない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:00 返信する
-
1分はさすがに待てねえよ
運ちゃんもすごい数捌いてるんだから
でも再配達にペナルティを課すなら
今後は配達時間が少しでも早かったり遅かったりするのは
クレーム対象になるだろうな
結果運ちゃんの負担は増えるからまあやらない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:00 返信する
- ラスボスの意見です!
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:07 返信する
- 気持ちはわかるが、再配達有料にしたら絶対不在票だけ入れていくヤツ増えるぞw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:08 返信する
- この人は俳優だと思ってたけど評論家もやってるのか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:11 返信する
-
Amazonの「置き配」は最初どうかと思っていたけど、うちの地域担当者は玄関に置きました写真を直ぐにメール送信
タイムラグなしに知らせてくれるので便利だった、家の中にいた場合は直ぐに取れるので重宝しているけど・・
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:12 返信する
-
>>135
再配達に金を取るのなら配達員が間違いが全くない完璧人間という前提がないと成り立たないだろうな
不良配達員だっているんだしね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:13 返信する
-
配達員の方が多少ガバってても無料でまた持ってくるんだから勘弁してなってことで回ってるのに
金とるようになったらそっちのがろくなことにならんわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:14 返信する
- ヤマト以外は知らないが、ヤマトは事前にメールやLINEで、「明日荷物お届けします」メールくれるやろ。その時点で、時間や日にち変更出来るから、活用しようよ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:17 返信する
- 「よっしゃ不在票だけ入れていったろ!」
-
- 142 名前: 2023年03月18日 14:18 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:19 返信する
-
>>141
マジであるからな
これしたら罰金も追加
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:21 返信する
-
時間指定して再配達は有料でもいいけど最初のランダム配送でいなかったから有料は辞めてほしいな
てかこれ最近も話題になってた面倒くさいからって家の人いるのに不在置いてくってのやったら不正し放題じゃね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:23 返信する
-
再配達 有料が正論だって。
配達しても、受け取り人が不在だったなら、配達した事に成らない だろう。
一般論で言えば、相手に渡して、始めて配達の責任を果たした事になり、いくら 相手の都合とは言え、相手に渡して無ければ、配達の継続中と捉える事が出来、再配達を有料にすると言うのは、どうかなぁ。
谷原が払いたいなら、払えば いいが強要するのは間違ってないかな。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:28 返信する
- これからの住宅は宅配ボックスがデフォになると思う
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:53 返信する
-
ずっと家で待ってたのに、インターホンもならさないまま勝手に再配達用紙だけ放り込まれてたことがある
これ何のためにするのか意味が分からん
→別のやつに運ばせるんじゃね?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:55 返信する
-
高齢化で耳が遠い
風呂場や2階にいると聞こえないことがある
ノックと電話してからならギリおkだな
自分なら遠くて場所が悪い客や嫌いな態度の客に1000回再配達でイヤガラセして注文しにくい雰囲気作る
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 14:57 返信する
-
時間指定に間に合わない遠くにいるA君が仲間のB君に頼んで嘘の不在表を入れる
そうすればノルマを達成できたことになり給与とボーナスが下がらない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:00 返信する
-
面倒だな
解決策、宅配ボックスを警察署の中に作れ、配達完了したら受取人に通知しろ、で受け取りに行け
これだけで大半の人が幸せになれるw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:14 返信する
- 買った店に届けるよう依頼したのであって、お前らに我々が頼んだわけではない。糞見たいな下請け配送会社無くてクロネコなら最初から時間指定ができて、どこまで運んでるかも解って、最寄りの集配所に取りに行くこともできるんだ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:22 返信する
- 通販サービス側の配送会社指定不可、時間帯指定不可なところがある問題もなんとかしないとダメじゃね?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:26 返信する
-
>>152
選択肢もない受取人側が追加費用取られるのは納得いかんよな
再配達費用を取るのなら差出人から取るのが筋ってもんだ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:31 返信する
-
>>153
それそれ!
こっちは置き配でいいのに、対面受け取りサイン必須の受け取り方法しか選べなかったりするのもあってなぁ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:51 返信する
- 再配達である程度の料金を取るのはいいと思うよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:52 返信する
-
時間指定で留守なのは大問題だからそれは金とっていい
時間指定の有りと無しで料金が基本的に変わらないのもおかしいし有りにするなら配達される側も小さなリスクくらい負うべき
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:53 返信する
- インターホン鳴らさず不在票入れてくやつとか時間指定してるのに時間外にくるやつもいるのに再指定有料にしたら、それはそれで問題起きるんじゃね?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:58 返信する
- 5秒で帰る奴もいるからぼったくられまくるだろうな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 15:58 返信する
- 終身名誉頭いい風バカ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 16:01 返信する
-
宅配ボックスを義務化すればいいだけ。
マジでアホか。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 16:03 返信する
-
>>150
コンビニ受け取りはすでにあるだろ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 16:09 返信する
-
これのどこが正論なんだ?
再配達料を取れ!とか言ってるネット上の馬鹿と同レベルやん
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 16:30 返信する
- 時間指定しておきながら居ないやつとかはブラックリスト化でもいいと思うぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 16:52 返信する
-
基本的にはそれでいいけど
チャイム鳴らさず不在票入れるの増えそう
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 16:53 返信する
-
宅配ボックス設置してやれよ
たかが5000円くらいだぞ お互いにwinwinや
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 16:55 返信する
- うちの地域だけなんかね〜再配達率なんて市内全域20%は軽く超えてんだけど…
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 17:09 返信する
-
>>165
宅配ボックスに入れる規定も意外と厳しいから荷物によっては対応しない会社も多いし
面倒くさがってボックスに入れずに周辺に置いてく配達員もいるからな
置き配と宅配ボックスは全然違うんだけどね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 17:29 返信する
-
いなかったら再配達なしセンター引き取りでええやん
数日保管で取りに来なかったら廃棄でおk
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 17:50 返信する
-
>>168
それは不可能だな
荷物は配送業者の所有物じゃないからね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 18:08 返信する
- そもそも配達時間指定してるのに全然違う時間に来る馬鹿もいるけどな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 18:32 返信する
-
>>121
意味不明で草
男ガ―したいだけのガイジか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 18:49 返信する
- サイコがなんかいったんか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 19:09 返信する
- 勝手に払ってろよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 19:18 返信する
- 例の勝手に再配達のも「荷物滞ってるのに再配達にする意味無い」とかで嘘松扱いされてるやろ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 19:27 返信する
- サンキュー谷原
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 19:46 返信する
-
>>90
時間指定不可地域があったりするからトラブル回避でつけてないだけかと
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 19:54 返信する
-
佐川はインターホンも押さずに不在票入れるからな
再配達水増しを犯罪にする法律を作ってからじゃないと駄目よ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:00 返信する
-
これやったら何回でも不在にして、料金取り放題になる。
あと急な所用で、いないことが分かっているのに一度不在票を入れないと変更に応じない会社もある。ヤマトは、変更を事前に確認してくれるので助かる。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:01 返信する
-
宅配サービスを受ける生活水準の人でスマホなり連絡手段がない人なんて絶対いないんだから
連絡履歴残した上で再配達にしたらいいのに
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:02 返信する
-
今日来るはずなのに来ないなー
調べたら商品戻ってる
マジふざけるな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 03:13 返信する
- 再配達料金とっていいのは時間指定したくせに不在の場合だけだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 16:37 返信する
- 他人からの荷物でも一回目の配達日時を聞いてくれるならいい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 20:22 返信する
-
マンションだけど一時期ヤマトが在宅なのにベルならさずに不在票だけ入れていくってあったな
こっちが再配達依頼する手間も料金取りたいぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 09:32 返信する
- 時間指定せずに不在の用紙が入っていれば無料で再配達してくれよな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 11:02 返信する
-
追加料金払うからもう少し遅い時間帯を指定できるようにしてほしい
最終が19時〜21時の指定だと平日は19時半ぐらいまでに配送された時にまだ帰宅してなくて受け取れない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 23:21 返信する
-
いたのにピンポン鳴らさずに再配達伝票入れられたことあるぞ
正月でヤマト、それやるとバイト代上がるの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。