
■ツイッターより
シン・仮面ライダー、全国339のスクリーンに突然全裸の庵野秀明監督が「俺は仮面ライダーだ!」って叫びながら現れて観に来た全員をビンタしてサイクロン号で帰っていったような映画
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) March 17, 2023
シン・仮面ライダーをさっそく観てきた人たちの感想が、傑作/怪作と評価は分かれているけど、「これに比べればシン・ウルトラマンはぜんぜんマニアックじゃなかった」というのは一致していて恐ろしい
— 秋永真琴 / Makoto AKINAGA (@makoto_akinaga) March 17, 2023
シン・ゴジラが100ヲタクポイント、(監督ではないが)シン・ウルトラマンが500ヲタクポイントだとするとシン・仮面ライダーは7000ヲタクポイントぐらいあって引いた
— 辰矢 (@tatuya031200) March 17, 2023
シン・仮面ライダー、面白いことは面白いんですがファミリー向け映画では決して無いということだけは注意してください。
— まなしな (@soundwave0628) March 17, 2023
「シン・仮面ライダー」
— 𝔼ℕ𝕋𝔼𝕋𝕌 (@ENTETU4) March 17, 2023
本筋は単純なのにその過程が物凄く複雑で小難しく、この時点でバッサリ賛否別れる印象。
良くも悪くも、庵野監督の偏愛を大いに浴びてるから大衆受けはせず、ファン層で見ても重い。超一部の人間のみにぶっ刺さりまくる庵野秀明の重すぎるラブレター。 pic.twitter.com/bw2kmAhDwa
シン・仮面ライダー、完全にシン・ゴジラとシン・ウルトラマンで騙された人間が引っかかるボンクラトンチキ映画で2時間のうち1時間55分を「なにを見せられてるんだ…………」と思いながら見てるのに6分くらい脳から得体の知れないドーパミン出るからマジでなにを見せられてるのかわからない怪作すぎる
— naru (@naru_di) March 17, 2023
樋口監督、シン・ウルトラマンを「いかに食べやすく」作ってくれたかに今更ながら思い至ってソンケイするしかない(見てくれよこのシン・仮面ライダー、食べた人がみんな胃もたれしとるよ)
— チャブ・マネジメント (@Tyabmgmt) March 17, 2023
仮面ライダーBLACK SUNが途中で「俺…仮面ライダーだわ!」ってなってそのまま突っ走った作品なのに対し、シン・仮面ライダーは最初から「おおおおおお!!!!!!!!!俺は仮面ライダーだぁぁぁぁぁ!!!!!」って叫びながらひねりを加えつつダッシュしてる作品
— しらこ (@shirako1103) March 17, 2023
シン・仮面ライダー の映画レビュー・感想・評価 - Yahoo!映画
3.2点
低評価レビュー
以下、全文を読む
<この映画への反応>
面白いと思ってるヤツはマジでどこが面白かったか教えてくれ……
長澤まさみが意味わからんかった
もう良い大人が仮面ライダーとか特定の狭い世代にしか迎合されるようなもん作るなよ
観てきたよ
かなり酷かった
アクションのカメラワークとCGのレベルが酷い
セリフや設定に陳腐さが目立つけど良い所もそれなりにあるとは思う
アクションやCGのショボさはテレビ特撮へのオマージュと捉えればまあ
画面くらいしアクションしょぼいし盛り上がるとこ一切なかったやろ
CGがマジでハリウッドの30年前レベルにも届いてない酷さで草
CGしょぼいのは昭和特撮へのオマージュやろ
CGショボいのオマージュって擁護が訳分からん
じゃあCG使わずにしっかり特撮やれや
自分な好きな作品の好きなシーンとセリフをツギハギして作った学生サークルの作品を観てる気分だったわ
普通に眠くなった
悪くはないけど良くもないやろ
シンゴジは庵野の確変定期
クソすぎて金返してほしいレベルだった
「どやワイ分かってるやろ(ニチャア」みたいな演出ばっかで呆れた
あとセリフがマジで古いよな
ところがギッチョンとかぞっとしたわ
↑ほんまそれ
まあ、ジジイがジジイを慰める作品作るのがシンシリーズだからな
↑ヒロインの性格がガチで古すぎて草生える
久しぶりに途中で帰りたくなった
これが絶賛されるようならそら邦画終わるわ
庵野はもうクリエイター人生
老後の終活に入ってるよな、本人もやりたい放題やって引退する気だろ
シン・ウルトラマンの出来で初日見に行くとか信者しかおらん
その信者からすら評価芳しくないとかもう見る前からクソと分かる
庵野はもう終わりだろ
そんぐらい酷かったよ
そ、そんな・・・なんだよこの評価・・・しかもファンが見に行くであろう初日でこれ?
どれだけ酷かったんだよ・・・そんな・・・シン・ゴジラはあんなに面白かったじゃないか・・・

まあ、まだ面白いって言ってる人もいて、賛否両論って感じだし・・・
実際に観に行ってみないことには・・・

![]() | S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア 発売日:2023-03-18 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 価格:9780 カテゴリ:Toy セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | タカラトミー 『 トミカプレミアムunlimited シン・仮面ライダー サイクロン号 (仮面ライダー ver.) 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY 発売日:2023-04-15 メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY) 価格:2100 カテゴリ:Toy セールスランク:94 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:32 返信する
- うぺぺ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:32 返信する
- プレーリードッグブサイクすぎぃ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:33 返信する
- シン・コオロギ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:33 返信する
- 庵野は合わないから観に行かない事に決めた
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:33 返信する
- 面白かったw
-
- 6 名前: 2023年03月18日 20:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:34 返信する
- 駄作撮っても持ち上げてくれるんだから楽なもんだな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:34 返信する
-
でもお前らワンピースとスラムダンクも批判してたしなぁ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:35 返信する
- みんなの感想が面白かった🎵
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:35 返信する
- つまりいつもの庵野作品ってことでは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:35 返信する
- 関東では神映画だけど?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:35 返信する
- ラストバトルが致命的につまらない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:36 返信する
-
>>1
また庵野のオナヌーか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:36 返信する
- もうシンとかいうのおわれ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:37 返信する
- ウルトラマンより良かったと思ったが・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:38 返信する
- おわた\(^o^)/
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:38 返信する
- でもオタクくんはこれがわかる僕アピールするんでしょ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:38 返信する
-
オマージュだらけなんだろうなあって思いながら観たけど
それ込みでおもしろくなかった
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:39 返信する
- 映画やめてワンクールテレビでよかったんや
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:42 返信する
- オタク特有のバズりたい欲が溢れた回りくどすぎて全く説明になってない説明のせいで何がヤバいのか分からなかったが結果つまらなかったってことでいいのか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:42 返信する
- 大人になったキミ達へ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:43 返信する
- ゴジラ>>>>>>>>>>ウルトラマン>>>仮面ライダー
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:43 返信する
-
庵野監督が学生時代に作ったフィルムを金かけてリメイクした感じといえば分かる人には察せると思う
初期のライダーなので崖などでしか戦わない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:43 返信する
- ヒロインが最後にテロリストにならなきゃ何でもいいよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:43 返信する
-
あれは特撮の仮面ライダーや当時の特撮ヒーローの暗部だけでなく、石森章太郎の漫画とかスカルマンとかのもっと闇の部分の知識がないとワケワカメだから
アレは老人会向けじゃないかと
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:44 返信する
-
信者がわけわからん擁護でクソなのを認めないプペル並の信者ビジネス映画
シンゴジの時なんかちょっと批判しようものなら信者が集団リンチ仕掛けてきたよな
明らかにアメリカ陸軍産のKOMの方が面白いのに
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:44 返信する
-
>>20
あのオタク特有の言い回しキモすぎて鳥肌たつからもうちょいキモさをオブラートに包んで欲しい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:44 返信する
-
>>13
オ○○ーと言うか自主制作映画時代のノリそのまま突っ走る感じかな。大金注ぎ込んで。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:44 返信する
- シン・トップをねらえとシン・ふしぎの海のナディアをお願いします
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:44 返信する
-
それほど賛否がわかれるとなると
逆に見たくなる作品だな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:45 返信する
- 良くも悪くも庵野監督信者かクソ特撮オタク向けという出来
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:45 返信する
-
噂されてるナウシカの続編は庵野に作らせないほうがいいと思った。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:45 返信する
-
まあ、予告がシンゴジっぽいもんな
そこはミスリード
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:45 返信する
-
映像が終始ショボかった
もっお金使えよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:45 返信する
-
むしろ庵野てアンチ多いだろ
アンチ分引けば星4.5ってとこかな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:45 返信する
- 予備知識なしで見るとマジでよくわからんぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:46 返信する
-
閉まる〜職安〜♪
扱くの中断〜♪
耕すマ〜シ〜ン〜♪
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:46 返信する
-
>>23
やっぱりそうか。ネタバレ読んだ限りそう判断した。つまり自主制作映画の最高峰なんだなブラボー!!
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:46 返信する
-
>>23
崖なんて出てこなかったが?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:47 返信する
-
批判してる奴ら実は観てないだろw
観て批判してるなら理解力の無い自分をまず批判しろ
これだからにわかはw
-
- 41 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:47 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:47 返信する
- 庵野がやりたいのは実写映画の制作だから、出来なんかどうでもいいと思ってるよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:47 返信する
- 平成仮面ライダー世代はお断りな感じ?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:48 返信する
-
石原さとみ「ガッズィーラ」
長澤まさみ「ラッイーダ」
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:48 返信する
-
>>31
そりゃ自主制作映画時代の庵野監督は神だからな。その庵野監督成分濃厚100%なら庵野監督好きな人は絶対見るべきだろう。
-
- 46 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:48 返信する
-
>>2
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 47 名前: 2023年03月18日 20:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:49 返信する
-
>>43
小学生もお断りやな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:50 返信する
-
シンゴジのような凝った話や凝ったカメラアングルはないけど
バトルはたくさんあってテンポはよかった。
CG頼りのアクションで劇場版を期待しすぎるとつらいかも。特にラストバトル
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:50 返信する
-
>>41
シン・プレーリードッグの方がもっとヤバい件
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:50 返信する
-
>>32
実写とアニメは違う。
アニメは監督のイメージがほぼ投入してコントロール出来る。実写は難しい。日本映画で出来る人はいないよ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:50 返信する
-
>>41
僕はリチャードソンジリスなんだああwww
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:50 返信する
- 庵野秀明が仮面ライダーでやりたいことをぶっ込んで混ぜ混ぜした感じ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:51 返信する
-
力と技の風車が回る♪
父よ〜♪母よ〜♪
妹よ〜♪
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:51 返信する
-
>>28
批判してるやつって昭和ライダー見たことないんやろな
平成ライダーのゴリゴリのCG盛り沢山、ライダー同士の戦いの印象が強すぎてついてこれないんだろうな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:51 返信する
- エヴァ量産型みたいなシーン出てきたと思ったら実は仮面ライダーが元ネタだったんだなってのを知る
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:51 返信する
-
>>48
映倫12+指定映画やぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:51 返信する
-
>>34
庵野監督の自主制作映画と考えたら破格の大金注ぎ込んでるよ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:51 返信する
-
>>41
恐怖!リチャードソンジリス男!!
うちさあ?屋上あるんだけど〜焼いていかない?の巻
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:52 返信する
-
>>54
なんでV3リャー やねん!
-
- 61 名前: シン・リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:52 返信する
-
>>41
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:52 返信する
-
俺は面白かったよ
見てないけど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:52 返信する
-
>>42
それは違う。庵野監督がコレでいいと思う仮面ライダーなんだから。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:53 返信する
-
>>23
崖というかダムでしょ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:53 返信する
- 庵野はシン555の劇場版でもやらせた方がよかった
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:54 返信する
-
>>56
ショッカーライダーの事だと思ったけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:54 返信する
-
邦画ってなんであんなに暗いんだろう
見る気なくなる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:54 返信する
-
>>43
まぁね。アクションが綺麗で決まってて凄いハリウッドにも負けてないよ!みたいなのを見たい人とは違うかも。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:54 返信する
-
>>55
荒〜野〜を渡る風
ひょおひょ〜お〜と〜
一〜人ゆく一人ゆく
仮面〜ライダ〜
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:55 返信する
- この中だとシン・ゴジラしか見てないんだが、あんなクソ映画よりも遥かに酷いって想像がつかないな。いや逆におもしろい可能性もあるか。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:55 返信する
-
>>67
それが自主制作映画の醍醐味なんだよ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:56 返信する
-
>>41
仮面ライダーは最終回で歴代ライダー勢揃いするべきだよね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:56 返信する
-
>>18
それもうどうしようないやん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:56 返信する
-
>>41
シンプレまじクソつまらんかったわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:57 返信する
-
>>41
\(\o-)へん〜(-o/)ゝしんっ!! \(`O´)/とぉうっ!!
ライダーキィーック!! \\(0\0)┌θ☆(#/__)/グヘッ
プレーリードッグだと思った? 残念、新ライダーは2号のことでしたー
-
- 76 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:57 返信する
-
>>50
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:57 返信する
- シンゴジラですらそれほど面白くなかったのに何をいまさら
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:57 返信する
-
>>70
シン・ゴジラは商業映画の傑作
シン・仮面ライダーは自主制作映画の最高峰にして頂点。ファンムービー最高傑作。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:57 返信する
- デビルマンより酷い出来なのか?
-
- 80 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:57 返信する
-
>>52
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:57 返信する
- 何時のもアンチが暴れてるだけだろ
-
- 82 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:58 返信する
-
>>59
イキスギィ(≧Д≦)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:58 返信する
- 庵野は三作目でやらかすな
-
- 84 名前: プレーリードッグ 2023年03月18日 20:58 返信する
-
>>61
リチャードソンジリス可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:58 返信する
-
>>77
シンゴジラを理解出来ないなら
映画見るセンスが無いよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:58 返信する
- こいつ若い女好きすぎだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 20:58 返信する
-
>>79
あんなゴミと一緒にするな!
あんなの自主制作映画以下だわ。
-
- 88 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:58 返信する
-
>>72
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 89 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:59 返信する
-
>>74
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 2023年03月18日 20:59 返信する
-
言いたい放題で笑った、でもその通りだと思う自分がいる。
まあフォローするなら仮面ライダーと怪人の造形は良かったよ。(バイクはダメだったが)
-
- 91 名前: リチャードソンジリス 2023年03月18日 20:59 返信する
-
>>75
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:00 返信する
-
>>83
やらかしてないよ。だって本編の最初の仮面ライダーよりも金掛けて制作してるから豪華だし。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:00 返信する
-
>>87
お、俺デーモンになっちゃった(棒)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:00 返信する
-
仮面ライダーって
俺は幼稚園ぐらいの時に、仮面ライダーBLACKとRXを見てたぐらいで・・
それ以降なんも知らんのだけど、シン・仮面ライダー観ても楽しめるのかな・・?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:01 返信する
- アホか見てから言え
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:01 返信する
-
シン・エヴァの安いCGシーンあるよね
まああれは、シミュレーション世界なんですよーって言い訳したいんだろうけど
安いCGは悪目立ちしちゃって、今の人って減点法評価だから、それだけで点数半減しちゃうんだよなあ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:01 返信する
-
>>85
あんなもん地震のショック引きずってた一部地域一部世代のセンシティブな部分に刺さっただけだわ
海外の評価高くないんだから察しろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:01 返信する
-
子供向け30分番組というシバリの中で
もがき苦しみながら「搾り出したモノ」こそ尊い
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:01 返信する
-
原作コミックに近いストーリーだった。
それに仮面ライダーを見てる人じゃないと面白い部分がわからないと思ったわ。万人受けする物ではないね。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:02 返信する
-
>>94
いやそれならブラック・サンを見るべきでは・・・?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:02 返信する
-
庵野監督の映画で好評だったのって
シン・ゴジラ
シン・エヴァンゲリオンの序と破
だけなんか・・?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:03 返信する
-
>>85
俺・・シン・ゴジラよりはシン・ウルトラマンのほうが・・・劇場で見た違いはあるけど
-
- 103 名前: 2023年03月18日 21:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:03 返信する
-
>>94
BLACKはかっこいいからね
初代の暗い感じはちょっと気になるかもね
スタイリッシュかっこいいのがBLACKで
ださカッコイイのが初代だから
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:03 返信する
-
「うおぉ、すげえぇ!!」と「え、何これ…」が何度も交互に来る映画。
面白いとかつまらないとか以上に「エラいもん観た」ってのが率直な感想。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:03 返信する
-
シン仮面ライダーは予告見て合わんなと思っていたけど
俺の勘は当たったみたいだなあ
BLACKSUNも評判イマイチだし、ウルトラマンのような観客の熱狂はあんま感じない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:03 返信する
- 星1より星5の割合の方が多いのに星1と2の感想しかまとめないのはクソメディアだな
-
- 108 名前: 2023年03月18日 21:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:04 返信する
- シン・ゴジラが過大に評価されたのは、普段怪獣映画を子供向け、幼稚だと思っていた人が、庵野や樋口のネームバリューで釣られ、内容自体は邦画の悪い部分(つまらない恋愛や家族描写)をカットし、ゴジラと自衛隊の総力戦という怪獣映画の王道的なのを、まるで邦画の革命児みたいに持ち上げただけでしょう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:04 返信する
-
>>41
でも・・・・リチャードソンジリスは仮面ライダーは藤岡弘、派だから・・・
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:05 返信する
-
エヴァの監督と同じ時代に生きてるだけで幸せだわw
彼の脳内をのぞけるw メディアなら質問だってできちゃうw
シン系みたことないけどw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:05 返信する
-
>>100
左の思想ならな、あんなのまともな人間が見るもんじゃない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:05 返信する
-
>>55
まぁ仮面ライダーって何?って問いかけを白倉伸一郎プロデューサーが制作時に気にしてた事を東映スタッフが洗練してスタイリッシュにして来たからここまで続いたんで、シン・仮面ライダーは自主制作映画スピリッツで原点回帰を表したかったんだと。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:05 返信する
-
シンゴジは正直・・微妙・・ゴジラVSデストロイアかVSスペース・ゴジラがいいよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:06 返信する
-
ナウシカの監督の顔が浮かぶけど違う老人のほうかw
顔覚えてねえw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:06 返信する
-
>>85
でwwwたwwwww
大衆娯楽を客が見て理解出来ないなら作った側の力量の問題だぞ?
映画見るセンス()が必要ならセンスのある客だけ集めて内輪で楽しんでればいい
もっと言えば理解した上で面白くなかったって言ってないってなんでお前に分かるんだ?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:06 返信する
-
あーおもしろかった!
見てないけど。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:06 返信する
-
新ゴジラ糞映画と思ってる層なので
仮面ライダー観に行った方がいいかしら
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:07 返信する
-
>>19
俺は見たいよ。みたいけど自主制作映画って毎週造れるモノじゃないんだよ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:07 返信する
-
ウルトラマンは異星人だが正義の味方でw
仮面ライダーは、改造人間だからなww
そこらへんの違いかwww
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:07 返信する
-
漫画の方読んでないと登場人物の関係とか用語がいきなりでわからんくなる
でもそこそこおもろかっただろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:08 返信する
-
今日、クレヨンしんちゃんともコラボ回やって
先月のウルトラマンの映画でも予告編流れてたから、当然特撮や普段のテレビシリーズを観ているちびっ子も足を運ぶでしょう
さて、その子ら楽しめるのかな?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:08 返信する
-
>>24
まだそんな些細な事を気にして。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:08 返信する
-
なんだろう。逆に見たくなってきたなw
シンウルトラマンでまだ序のくちではシン仮面ライダーではどうなるんだろうか?
口角ひきつりながら見てそう。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:09 返信する
-
>>118
シンゴジラで合わないならシン仮面も100倍合わないから見ないで良い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:09 返信する
-
昭和ライダーしか知らない人への今毎週日曜日朝9時からやっている仮面ライダーギーツの説明
1:15歳の黒髪ぱっつん美少女が仮面ライダーに変身し無双
2:既に15人を超える仮面ライダーが登場している
3:茶髪ロン毛のイケメンが仮面ライダーに変身し主人公をストーキング
4:へ〜んしん!とかいうふざけたネコモチーフの美人女性ライダーが出る
5:オネエキャラが仮面ライダーに変身
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:09 返信する
-
>>98
オタクに好きなもん自由に作っていいよ!とか言ったらだいたい駄作になるからな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:10 返信する
- シン・彼氏彼女の事情は?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:10 返信する
-
ハイクオリティのCGがある時代で特撮やられてもって感じだからな
単純に面白い映画見たいなら他で良いし古の特撮オタク向けや
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:10 返信する
-
今までは巨大生物系だったから人間の大きさでやってしまったら……と杞憂してた
ドラマ9割でそれなりに成功したクウガがある時点でハードル高いから
とりあえず配信を待って評価は決める
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:10 返信する
-
>>126
ポリコレ全開やなw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:11 返信する
-
>>126
また聞かれてもいないのに語り出す…キモオタの厄介な病気だな
-
- 133 名前: 2023年03月18日 21:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:11 返信する
-
>>126
2:既に15人を超える仮面ライダーが登場している
多すぎない?30人くらいになりそう
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:12 返信する
-
>>128
シン言いたいだけだろ気持ち悪い
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:12 返信する
-
無理矢理俺に過去作のリメイク作らせるな
好きな物作らせろ
っていう庵野のメッセージじゃないの?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:12 返信する
- 次はたぶん・・シン・ウルトラセブンかジャックだと思う・・・
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:12 返信する
-
>>116
おまえ、暴れん坊将軍とか水戸黄門みたいなパターンドラマすきだろwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:13 返信する
-
>>112
もう。BLACKSUNは石ノ森章太郎の漫画版の仮面ライダーの「仮面の世界」のエッセンスを汲んだストーリーなんだからね。最後仮面ライダーの敵は実は日本政府だった!で唐突に終了する。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:13 返信する
-
>>125
マジか・・・
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:13 返信する
-
怪人は相変わらず子供好きする感じっぽかったんで
ショッカーが血だるまにならなければ全年齢向けだと思うけどなあ
CGのレベルは妖怪大戦争って感じ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:13 返信する
-
>>132
ここの平常、ネッチョリ成分をお楽しみください。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:15 返信する
- 感動させたいシーンとお涙頂戴シーンさえカットすれば、いい感じな気もした。言ってしまえば、ヒロインが居なかったほうが面白かった気がする。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:15 返信する
-
自分の期待と違うもの、自分で理解できないものを拒否したくなるのはわかるがw
そうやって内面が破壊と再生で再構築されていくのが成長なんだろうけどねww
テレビエヴァみたいな庵野文学が再発したんだろうな、楽しみでしかないわwww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:15 返信する
-
まあ、とにかく邦画なんか庵野がいようがいまいがクソしかないわけで
庵野にアクション指導ができなくても、周りのスタッフががんばればよかった
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:16 返信する
- シンウルトラマンは面白かったろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:17 返信する
-
>>114
あんまりクサすのは良くないけどさ
スペースゴジラはモゲラの嘴ドリルチュンチュン攻撃がダサい。
デストロイアはエイリアン2丸パクりの等身大バトルがダサい。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:17 返信する
-
>>137
案外円谷系のがマシかもしれませんよ
どんなに人間ドラマつまらなくても、特撮部分でカバーできますから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:17 返信する
- 全体的には好評じゃないか
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:17 返信する
-
>>143
それはあるなw
観客の男率98%くらいだったしw
ハッキング勝負みたいなシーンもなかった
かなりいい感じのテラフォーマーズになってた
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:17 返信する
-
>>116
大衆娯楽を客が見て理解出来ないなら作った側の力量の問題だぞ?
うん。だからね。その作品に対して少しは理解して見てたんか?
国語の授業やり直してきたら?ストーリーを把握出来ない幼稚な脳の持ち主なん?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:18 返信する
-
>>117
見ようぜ。
金入ったら見に行く。俺は。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:19 返信する
-
>>144
草といい行間といい随分と自己主張や承認欲求が強そうだな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:19 返信する
-
なんか騙されたみたいな、ゴジラとウルトラがまぁまぁだったから観に行ったみたいなの結構あるけど、お前初代仮面ライダーがターゲットにする層なんてマニアックなオタクだけでしょ。この映画は監督補正で観に行く映画じゃないよ。
作品がどうかって言う映画だよ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:20 返信する
-
>>122
楽しめるよ!大人になって創り手になればこんな映像を創る遊びが出来る人になれるんだよ!金持ってれば。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:20 返信する
-
とにかく画面構成が暗かったな
予算不足をごまかす為なのかしらんけどひたすら暗いんよ
後はいつもの説明台詞を早口気味にしゃべらせて淡々と場面転換して話が進んでいく感じ
ショッカーの目的もなんたら計画みたいな感じだし引き出しないんかな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:20 返信する
-
シンって…ジェクトのやつやろ?
懐かしいな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:21 返信する
-
>>153
嫌だよどうせすぐにアマプラに来るし
地雷踏みたくねえ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:21 返信する
-
1号「風がなくても変身できるのか」
これ、オマージュやぞ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:21 返信する
- ロボット刑事Kがでてたで
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:21 返信する
-
庵野ってもう60超えてんだな
天才も60超えたら凡人になんだな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:21 返信する
-
>>148
その予定だったけど暫く映像関係の仕事は休むって。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:22 返信する
-
>>157
ちがうぞ・・アーロン
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:22 返信する
-
>>126
主人公ボビー・オロゴンかボブ・サップにしてから作り直せよ()
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:22 返信する
-
>>159
あ、そういうのいいです
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:23 返信する
-
>>148
俺もウルトラマンZのほうが面白かった
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:24 返信する
-
>>156
自主制作映画何て
暗い
訳わからん
唐突な破壊
の三拍子だぞ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:24 返信する
-
見てないけど予告動画とかで仮面ライダーからロン毛の髪の毛がフサフサ出てるの見て見る気失せたわ
仮面ライダーは変身して被り物被ってるわけじゃないだろ
改造人間でバッタの顔になるんだから髪の毛出るのはおかしい
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:25 返信する
-
何か予算不足なんてコメントちらほらあるけど
仮面ライダーって円谷以上に金持っている東映系で、売上もウルトラマンの2、3倍以上.あるんでしょ
そんな会社が庵野さんのライダーに全然金出さない、或いはテレビシリーズの劇場版並みの予算しか支給しなかったのか?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:25 返信する
-
>>161
大木凡人だって60越えてるわ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:26 返信する
-
>>114
あれなんだっけ
ロボゴジラみたいのいたよなwww
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:27 返信する
-
シンゴジは確かに過去作とか事前知識とかいらなくて良い映画だと思ったけど
シンウルトラマンはマニア向けになってた
仮面ライダーはそこからもっとマニア向けのなってんのかね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:27 返信する
-
>>171
モゲラだあああああああああああああああああああ!かっこいいよ!
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:27 返信する
-
評価見てたけど、「○○を死なせて終わるな!」って言ってる奴が自分はシリーズ詳しいですって感じで投稿してるのは何なの?
それに関しては、別に庵野が勝手に暴走して一からあの展開にした訳じゃなくて、経緯は違えどちゃんと元がある流れだわ。
んな事よりも、また魂だ精神世界だのエヴァで散々やり尽くしたネタ引っ張ってきたり、重要な戦闘シーンをCGで殆んど済ませている事の方が無視できない難点。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:28 返信する
-
>>172
なってるね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:28 返信する
-
仮面ライダー好きな自分は庵野監督というだけで観る気がしなかったけどなー。
ゴジラ好きな自分はシンゴジでかなりガッカリさせられたし。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:28 返信する
- なんでオタクのレビューってどれも例えがわかりにくいの?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:28 返信する
-
>>172
俺も最初はシンゴジワクワクしたんだよ なんかゴジラのやられ方がすっきりしなくて
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:29 返信する
-
>>169
違う。
自主制作映画だから
自主制作映画の予算なら破格の大金注ぎ込んてるよ。
アベンジャーズみたいなハリウッド映画並みの予算で内容もそれに引けを取らないライダー映画が見たかったの?
残念ながら庵野監督はそんなの興味無いし撮りたく無い。面白いと思わないんだよね。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:30 返信する
-
>>169
予算不足じゃなかったら技術力不足ってことだな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:30 返信する
-
>>175
あらら…その点は良くも悪くもなんだろうけど
興行収入はいかなそうやね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:30 返信する
-
>>168
TVシリーズだとその辺の描写が曖昧だったけど、石ノ森本人が手掛けた漫画版では仮面を被っている設定で、このリメイクのTHE FIRSTでもこれを採用した。
今回の映画も、中途半端に化け物に変異した顔を仮面で隠してる。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:31 返信する
- 賛否どちらにせよストーリーは簡素平凡わかりやすいと言われてるの地味に問題点だと思うけどな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:31 返信する
-
>>46
意味不明すぎぃ(≧Д≦)
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:32 返信する
- さぁ次はシン・ゴレンジャーですよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:33 返信する
-
>>103
人生の大半アニメ作っとるんやが
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:33 返信する
-
>>133
今のギーツは滅茶苦茶面白いがその通りだ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:33 返信する
-
>>177
庵野作品の感想大喜利大会なんていつものことだろ
まともに書くとくっさいファンから「お前はわかってない」ってすぐ突っ込まれるんだよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:33 返信する
-
皆んな凄い監督だと庵野持ち上げすぎて勘違いしてるだよな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:34 返信する
-
>>177
オタク本人はめっちゃ的を射てるつもりなんだよなw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:34 返信する
-
>>169
CGのクオリティ見てると、とてもじゃないが大作映画の域に届いているとは言えない。
あれならTHE FIRSTやNEXTにあった、生身のスーツアクターが演じた1号や2号のアクションシーンの方が遥かに見応えがあったわ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:35 返信する
-
>>186
そりゃ特撮や実写やりたいから頑張ってたからね
押井も同じ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:36 返信する
-
一般向けじゃなくてマニア向けっていうなら、そっちのが良いに決まってる。
庵野が一般向けなんか作れるわけがないし、一般人が庵野の映画を見るべきではない。
オタがオタ向けに作った映画なら、オタにとっては最高やろ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:36 返信する
-
>>192
エヴァの版権でいくらでも作れたやん
なんで作らなかったん?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:37 返信する
-
「シンゴジつまらない」「シンゴジ合わなかった」って奴がやたら来るのは何なんだ
世間とパーセンテージが違いすぎるだろw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:37 返信する
-
>>168
原作通りなんだよね。この映画はマニア用だよ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:38 返信する
- シン・ガメラはまだですか?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:38 返信する
-
>>171
モゲラだよ。2体の宇宙飛行マシーンが合体する。合体前に大型ドリルが腹部に収納される。そのドリルでスペースゴジラに体当たりすれば出血多量で即○出来るのに嘴ドリルチュンチュンだもんでダサい。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:38 返信する
-
>>191
それ全部思惑通りなんだよネ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:38 返信する
-
>>189
一部のゲーマーが小島秀夫を持ち上げてるみたいなものか?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:38 返信する
- クソならクソと言えよ!
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:38 返信する
-
>>129
そのCGがハイクオリティじゃないから、正直微妙になってる。
原作でも人気のキャラクター達が出てきたシーンなんて、殆んどそのロークオCGでかつ画面が暗いからロクに姿が見えない有り様。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:38 返信する
-
>>195
正直会議が多かった もっとゴジラがみたかった
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:39 返信する
-
>>188
ここでもそうだけどほんと無駄に長かったり
にわかや知らない人をコケにする傾向があるなー新規が入らない狭い業界にありがち
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:39 返信する
-
>>172
なってるって言うか当たり前では。
それらに作品の中で1番浸透していないシリーズでしょ。
平成ライダーなら割とだけど初代はマニアぐらいだろ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:40 返信する
-
>>185
サンバルカンが先だな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:40 返信する
-
>>189
すごい監督は当たってるぞ。
すごいオタクすぎるってのも理解すればこの映画がなんでこうなったかわかる。
奧さんの書いてる漫画読めばバッチリ嗚呼ってなるわ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:40 返信する
-
>>166
俺はバンダイの言いなりで作ってるテレ東ウルトラマンは嫌。
ウルトラマンXは好きだったけど。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:41 返信する
-
>>122
PG12指定。
普通に血飛沫ドバーで頭グシャっといくから、ちびっ子が見るのはどうかと思うわ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:41 返信する
-
>>197
モスらが先だな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:41 返信する
- 予告編しか見てないけど、真剣佑の聖闘士星矢の方が面白そうとは思ってた
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:41 返信する
-
>>201
はじめからわかってるやん、一般には刺さらない出来って
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:41 返信する
- ぶっちゃけ庵野嫌いだからナウシカとかに関わらないでほしい
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:42 返信する
-
>>118
比べたら、シンゴジは大分大人しく作ってたんだなとわかる。
シン仮面はどうせ最後だから好きにやったるわ感が凄まじい。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:43 返信する
-
>>185
シン・バトルフィーバーJの方がいいなぁ。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:43 返信する
-
次はシン赤影かシンマグマ大使でお願いします
観に行かないけどね
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:43 返信する
- 今日(3/18)のクレヨンしんちゃんがこのシン・仮面ライダーネタをぶっこみでやらかしで草生えた
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:43 返信する
-
>>108
微妙にV3要素も入っとるよ。
ベルトの形状やマフラーの色とか。
メインの元ネタは別の石ノ森ヒーローだけど。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:44 返信する
-
>>210
モスラはハリウッドの怪獣ユニバースでやってくれ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:44 返信する
-
>>194
作ったよ? ラブ&ポップとかキューティーハニーとか
クソコケたんでシンエヴァやることに社員食わすのもあったけど嫌々
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:44 返信する
- 聖闘士はう〜ん・・・
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:44 返信する
-
>>219
あれ?もうでなかったっけ?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:45 返信する
-
シンエヴァの頃から自分の作りたいように作るだけで、付いて来れない奴は完全に切り捨ててるからな
最近のシンシリーズは庵野の自己満足で作ってるだけの映画
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:45 返信する
-
>「どやワイ分かってるやろ(ニチャア」みたいな演出ばっかで呆れた
褒めてる奴は全員これの言う通りニチャってて草
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:46 返信する
-
>>168
別におかしくない
オリジナルの仮面ライダーも髪の毛見えてた
そもそも「仮面」というのは上からつけるもものだろう
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:46 返信する
-
>>220
40年もアニメーターやって特撮はたったの2本?
それで特撮やりたかったは無理があるやろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:46 返信する
-
>>222
ゴジラとの抱き合わせでなら出た
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:46 返信する
- 庵野とかいう90年代で終わった人間の映画をわざわざ観に行って文句を語る方もおかしい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:46 返信する
-
>>189
凄いよ。日本のスタンリー・キューブリックだよね。映像制作の姿勢が。
園○○みたいな女優さんパクパク喰っちゃうのが目的で映画に関わる人達とは志が違う。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:47 返信する
-
>>193
オタ監督はオタ向けに作らないし、オタも新鮮味が無いのでオタ映画を拒絶しますよ
パヤオが好例です
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:47 返信する
-
>>214
ゴジラはもともと原爆と自然災害大国の日本の現実をモチーフにしてるからw
その点だけはわかりやすくした感はあるよねw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:48 返信する
-
>>201
クソじゃないのにクソとはこれ以下に。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:48 返信する
- 押井守作品を見まくってるやつならついてけそうかな?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:48 返信する
-
>>194
版権持ってる会社と交渉したり時間かかるやろ
「これやりたい」「はいどうぞ」って簡単にいくわけないでしょ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:48 返信する
-
>>172
マニア向けといえばマニア向けだが
仮面ライダーマニア向けではなく庵野マニア向けで一般ところか仮面ライダーファンにも砂かけてるのが更に感想が落ちる要因になってる
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:49 返信する
-
>>211
あーそれは駄目駄目ですね。あの映画星矢ファンからはめっちゃ敵視されてますよ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:49 返信する
-
>>234
オリジナルでやればええやん
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:49 返信する
-
こういうパンチの効いた物の方が興味湧くな
とても観たくなった サブスクで来たら観る
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:50 返信する
-
>>233
作り方が真逆なので多分無理だと思う
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:50 返信する
-
>>86
本郷役とルリ子役の俳優で年齢差10。
ちょうど自分と宮村優子位の離れ方の組み合わせなのに、何かを投影してる様な執念を感じるわ。
そもそもヒロインの性格からして、美人なのに人間不信気味で男を寄せ付けないけど、コミュ障の自分には優し過ぎると評して心を開き甘えてもくれるって、それこそ童貞の妄想を具現化した位に都合が良い。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:50 返信する
-
>>226
もう何言ってもダメっぽいから
アオイホノオや監督不行届でも見て見たら
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:51 返信する
-
>>241
時間掛けて調べて出てきたのが2本の奴に言われてもなあ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:51 返信する
-
CGしょぼいとかそういうのってシン・ゴジラのときからひどかったのに今更何いってんだ
まさか前2作の映像すごいとかおもってたの?洋画みないガラパゴス民族かな?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:51 返信する
- シンゴジラからして糞だったろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:51 返信する
-
80年代 エースをねらえ
90年代 ナディア、エヴァ
00年代 鬱
10年代 風立ちぬ(主演)、シン・ゴジ
20年代 シン・エヴァ、シン・仮面ライダー
これはレジェンド
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:52 返信する
-
>>238
結局サブスクかい!
どうでもいいんだろ本心
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:52 返信する
-
庵野はもう余生で自分が好きな物を作ってるだけだからな
逆に一般受けなんかしない方が良いんじゃね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:52 返信する
- 旧エバよりは纏まってるのでは?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:53 返信する
-
>>126
こんなライダーになってるのか、そりゃ合わんわ
古いライダーと中間と最新のライダー全く別物なんやな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:53 返信する
-
>>242
???
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:54 返信する
-
やっぱシン・セブンじゃねぇかな・・・ガッツ星人がラスボス
そして敵は倒すけどセブンは貼り付けで終わる
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:55 返信する
-
エヴァからして一部の変態向けだからな
変人が作る変態激重展開でヤバい性癖もろだしにしてるだけだわ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:55 返信する
-
>>250
40年アニメやってきたのは特撮がやりたかったからって思ってる奴には何言ってもダメって話だよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:55 返信する
-
>>241
あんなの見ても庵野が特撮キチガイで風呂嫌いの異常者という事しか分からんかもしれんw
昔のアニメージュのコラムとかの方が
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:57 返信する
-
>>116
客が理解出来ない映画(興収82億)
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:57 返信する
-
>>233
押井は理詰めでいけるがw
庵野はそこ超えるからなwww
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:58 返信する
-
感想見ていいのかと思ったら★低いのか
エバーの雰囲気だけで何かやってる感が滅茶嫌いだから合わんかな
ノリが熱いなら好きやけど
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:58 返信する
-
>>213
無理。
ドロドロ巨神兵砲撃シーンは庵野監督が居なかったら映像になってないから。
○○駿監督は自分でやりたく無いけど誰にも任せられないどうしようと悩んでたら大阪からノコノコ出て来た新人の庵野監督がやりたいと言うから喜び全部任せた。
そしたらキャラが下手だからと言う理由で○が「もういい!丸○ョンで書いとけ!俺が描く!」とクシャナ妃殿下を駿が描いて合作に結果としてなった。
こんな貢献した人物早々無碍には出来ない。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:59 返信する
- スラムダンクやすずめの戸締まりにお前らがなにを言っていたかまだ覚えているから当面は話半分に聞いておく
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 21:59 返信する
-
>>126
うわぁ…ガキが見る作品にまでポリコレをこれでもかと捻じ込んでくるとは恐ろしいな。こうして10年後20年後の日本を欧米化する為の撒き餌してんだな。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:00 返信する
-
>>258
アニメーターとしてどんだけ異常なレベルかわかるよなw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:00 返信する
-
>>258
ありゃりゃ じゃあナウシカの続編か・・・ストーリーはドロドロにしないでほしいが
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:02 返信する
-
石ノ森原作ファンには垂涎の作品かwww
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:04 返信する
-
押井も庵野も実写がやりたい人間なのだけど
そのフラストレーションとストレスをアニメにぶつけるから拗らせた小難しい作品が出来上がってた
ファンにはそれが受けたりだけど
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:06 返信する
-
iphoneの画を混ぜるのほんと止めてほしいわ
ここは別撮りで画が汚いですーっての名言してるようなもん
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:06 返信する
-
>>258
パヤオも庵野もイカれてるからなあ…
でも庵野を声優に起用するのは違うよね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:07 返信する
- でも、これをドヤ顔で批判してる奴らに撮らせたら無難な演出でオチも予想できる程度のものしかできないんだろうなとは思っている
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:07 返信する
-
>>261
自主制作映画時代の「じょうぶなタイヤ」や「DAICON3」を持って来て上京してるからね。腕は保証済み。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:08 返信する
- シンエヴァ含めてシンが付くのは全部わけわからんやろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:08 返信する
- でも、これをドヤ顔で批判してる奴らに撮らせたら無難な演出でオチも予想できる程度のものしかできないんだろうなとは思っている
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:09 返信する
-
>>262
原作のドロドロ展開がお気に入りだから多分無理。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:10 返信する
-
>>264
庵野も押井も人に使われている時が花だった気がする
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:11 返信する
- 押井守が作ったと思え
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:12 返信する
-
批判してる人映画見てないのバレバレ
カメラワークとCGと暗いしか言ってない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:12 返信する
-
>>270
映画はそっちの方が良いじゃない
スピルバーグ路線だ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:13 返信する
- ポニョも途中落書きみたいになったよね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:15 返信する
-
>>266
アレは抑揚の少ない品の良い声をパヤオが好きなんですよ。
実際上手く出来る声優さん(山寺宏一とか)がやれば適任なんだろうけど、それだと場面場面で感情表現したらダイジェストムービーみたいな繋がりを感じられないモノになってしまう。逆に庵野秀明が声優さんで時間軸が統一されて一本の映画として纏める効果を出してるよ。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:15 返信する
-
>>275
どっちの路線も好きですよ。
結局の話、制作者が自分の思い通り創作できているのならばそれで良いと思っています
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:17 返信する
- とうせ邦画関係者の嫌がらせだろ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:17 返信する
-
めっちゃ良かったやん
これぞ庵野の作る仮面ライダーやん
批判してる奴らは庵野見て来なかったんか???
マジで批判してる連中がわからん
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:17 返信する
-
>>277
あー…分からなくも無いけど
それもやっぱ良くも悪くもマニア向けだなあw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:18 返信する
-
1800円の価値はない
18円くらい
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:21 返信する
- BLACK SUNレベルいやマジで
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:21 返信する
-
>>280
だから俺はまだ観てないけど
仮面ライダーファン目線で見るか庵野ファン目線で見るかそういうニッチな目線でなく見るか
で、意見が分かれるという事なんじゃねえの
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:22 返信する
-
特撮を純粋に観てた童心に戻ればまあまあ楽しめたよ
ただ基本原作ファン特撮ファンじゃないと正直微妙だと思う「あっここ原作ファンには刺さるシーンなんだろうな」ってのはなんとなく観てて分かった
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:22 返信する
-
見なくても想像はつく
小難しい意味ありげで意味のない言葉並べてさもそれが仰々しく伏線張ってあるみたいに錯覚して勝手に考察始めるような一部の自分にはわかってますみたいな人間にしか受け入れられない作品ってことだろ
つまりエヴァと一緒じゃん
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:23 返信する
-
>>280
庵野ブランドはもう崩壊しちゃった。くらい分かるだろ?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:25 返信する
-
>>113
着ぐるみで時代劇をやったのが仮面ライダーだからアマチュアリズムとは言えず円谷特撮とも違う
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:27 返信する
- 面白かったよ、実写版の進撃の巨人よりはw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:27 返信する
-
>>283
あれはただ眠いし話題にしてるやつも見ない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:28 返信する
-
貴重な休みを無駄にしたわ
せめて金返してほしい
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:28 返信する
- 氷河期世代で博識ならギリついていけるレベル
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:30 返信する
- 一番人口の多い客層狙っているんだから正解なんだよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:31 返信する
-
まぁつまらない、理解出来ないという意見は分かる
仮面ライダーに対するマニアックなまでの知識が無ければ
殆どが分からない内容だからな
そういう奴はこの映画の事はすっぱり忘れて、以後語らない方が良いよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:32 返信する
-
>>286
今の少年マンガの冗長さに慣れてるとw
マンガ黎明期の作品の展開の速さが意味不明みたいなもんじゃないかww
今のマンガの「○○編」を一話で終わらせるレベルだからなwww
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:33 返信する
-
眠くなったってのは最悪の感想だね
ムカついたとかつまらんとかはまだわかるけど退屈はアカン
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:34 返信する
-
>>282
やっすw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:35 返信する
- なんだ猫をころして食うアイツのほうがよっぽどヤバいわ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:35 返信する
-
シンウルトラマンですら、エヴァから卒業できないカスが作ったクズだったのにな。調子に乗ると、ダメなやつ。
ナウシカだけには手を出さないでください。吾郎、お前もだ!
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:36 返信する
-
これわかるヤツいねぇだろwってオタクがイキれる映画
知識ないと65点わかってても80点くらいの映画
仮面ライダーに興味のない奴には間違いなく駄作、入り口ではない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:36 返信する
-
>>294
んなもん言われたく無いなら最初から
ドマニアのオタクにしか理解出来ない高尚なお映画ですよーと広告に打っときなよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:37 返信する
-
blacksunは左翼の妄想で
シンはガチオタクの妄想で出来てたな
やっぱ仮面ライダーは普通の特撮畑の人に作らせるのが
無難だと思った
-
- 303 名前: 2023年03月18日 22:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:40 返信する
- 次はシン ガンダムでお願いします
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:40 返信する
-
>>299
じゃ吾郎と庵野と押井と糸井重里の合作で
絶対まとまとまらなくて頓挫するだろうという安心感
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:41 返信する
-
>>3
主演:河野太郎
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:41 返信する
-
>>294
キモオタの言論統制で草w
ぼくのだいすきなかめんらいだーやあんのかんとくのわるぐちはゆるさないのらー
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:41 返信する
-
>>4
それにすぐアマプラくるよ。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:42 返信する
-
観てきたけど
ダウンタウンの松本の映画のような雰囲気感じたよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:43 返信する
-
>>24
ヒロインがわざわざ変身ポーズやったのにクソ雑魚と、敵幹部がメタボも追加で
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:43 返信する
-
>>304
ジジイガノタがめっちゃ引退しまくったけど俺は残った、その俺が即座に引退するから勘弁して下さい
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:44 返信する
-
>>51
その結果がシンエヴァですか
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:44 返信する
- 特撮オタクはガノタ以上に拗らせたのがほんと多いからな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:44 返信する
-
なんか主人公が仮面ライダーになるキッカケみたいなのが今時の転生漫画にありがちな設定だけパクった感じで
あとは全部最近の漫画のプロットをそのまま書き割り型で流したのが退屈極まりない
日朝テレビヒーローとしての仮面ライダーを完全に冒涜してるよね
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:47 返信する
-
なんか「シンゴジは面白かったのに」って言われてるけどシンゴジは公開当初クッソ叩かれまくってたの覚えてるぞ
いつの間に再評価されてたんだよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:47 返信する
- twitterでの庵野のコメントが面白すぎる
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:47 返信する
-
>>301
そんなん銘打ったらマウント合戦超面倒臭くなる感満開でマニアさえも見に行かないじゃないかw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:50 返信する
-
>>313
ゼミの知り合いとファミレス行ったら
ウルトラ7?だかの作品がいかに崇高で素晴らしい作品かというお話を30分程聞いて途中で退席した
それ以降口を聞いていない
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:53 返信する
-
>>315
映画ライターや新聞が持ち上げまくったからそっからじゃね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:56 返信する
-
>>315
シンゴジラは特撮知識とかゴジラの知識いらんから
他のシンよりは全然見やすいとは思うよ、マニアには物足りんのかなんなのか好みは知らんけど
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 22:58 返信する
-
シンプルにつまらんとかあの俳優ダメとかでなく
「マニアックすぎて重い」ってのは、歴史的評価はともかく興行的に心配になるやつ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:02 返信する
- そもそもエヴァも大概マニアックで意味不明な造語マシマシでオタク向けなのに大成功の社会現象まで行ったのが謎だし奇跡だと思う
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:02 返信する
-
まあJINはワンピースREDもスラムダンクもシンウルトラも、公開直後にクソ映画じゃね?ってまとめてたから
逆に安心したよ。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:06 返信する
-
>>304
やって欲しいけどやりたいのがルウム戦役だからORIGINと内容比較され兼ねないのは良くないんだよね。庵野監督の方が絶対面白いのが出来るけど安彦監督が批判されるのは庵野監督としても好ましからぬ状況だと思うし。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:07 返信する
-
>>302
普通の特撮畑の人だとFIRSTやNEXTになりますが。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:09 返信する
- シンギャバンまだー?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:10 返信する
-
>>296
眠くなるなら映画観る前に睡眠取ってから来てください。
てか寝た寝ないを判断基準にするのは馬鹿。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:12 返信する
-
>>309
大日本人?。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:14 返信する
-
これ、原作は漫画じゃないの?
あの新仮面ライダーの実写版だよな?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:16 返信する
-
自分のオリジナルでもないのに政治思想垂れ流す作品にしなきゃ駄作でもいいよ
特撮なんてお約束が入ってれば楽しめる
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:16 返信する
-
>>314
日朝のは所詮玩具会社の宣伝番組だからひたすらアイテム放送内に消化して買え買え押し付けるだけだから冒涜ならどっちがって話。しかも最近はプレミアムバンダイとかでフィギュアさえも欲しいのが買えない。こんな無茶苦茶な状況で冒涜とか笑わせるわ。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:17 返信する
-
PG12要素いっちばん最初の方だけだったな
あのシーン観て大人向けの血生臭いアクションが続くのかと期待したわ
一文字戦は面白かったけどラスボス戦とか酔っ払いの喧嘩やん
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:18 返信する
- シン・プリキュアはよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:19 返信する
-
>>330
政治思想は石ノ森章太郎の漫画の仮面ライダーから入ってるよ。一番最初の一号のね。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:19 返信する
-
読解力が足りないことには定評のある自称なんJ民が、自分のお粗末な脳味噌を棚に上げて発狂してる様にしか見えない。フェミと同レベルの「オレのお気持ちを察しろ」と。
連中、声だけは無駄にデカいから目立つんだよね。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:19 返信する
- シンゴジはゴジラ初見でも特撮に興味なくても面白かったけど仮面ライダーは原作好きか特撮好きじゃないときついと思うわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:20 返信する
-
>>333
庵野がやらなくても今秋からEテレで深夜放送するって。テレビで毎週。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:22 返信する
- 最後に公安2人が名乗ったシーン、原作知ってる人たちからすれば「おおっあの2人か!」ってなるやつなの?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:22 返信する
-
>>332
酔っぱらいの喧嘩
即ちストリートファイト
リアルな戦いじゃん。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:23 返信する
-
>>334
自分のオリジナルでやれって話ね
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:24 返信する
- 結局庵野も単なるオタクだったんだ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:27 返信する
-
>>305
押井はいらない帰れ
糸井はコピーこっちでやれるから帰れ
吾郎はうんまぁとりあえず帰れ
そして庵野監督だけが残り
ナウシカ6巻を映像化。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:34 返信する
- コオロギまさみが出ている -7000点
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:35 返信する
-
漫画版だったな
敵の10人ライダーに、1号が倒れて2号に引き継がれる
すげぇ昔に読んだ奴だわ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:35 返信する
-
元ネタ知っていれば楽しめるけど知らないとダメだろうな
狙ってやってるかもしれないけどバトルもCGエフェクトで誤魔化してて陳腐だし、CGでサイクロン号がメッチャ飛ばしてる描写しながら次のシーンで実車でトロトロ走ってるのはやめてくれ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:36 返信する
-
特撮オタクが作った特撮映画だからなぁ、巨神兵東京に現わるって内容だけはうんこみたいな特撮映画あるけど見る人が見れば特撮に対する並々ならぬ愛が溢れているショートフィルムも庵野秀明作ったがこのシン仮面ライダーもそう。
スタッフロールから強くそれを感じ取れた、つまらんと思う人に100回説明しても面白さは伝わらない。そういう映画
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:38 返信する
-
ユーチューバーでツッチのムビログっていう人がどんな映画でも肯定的に褒めちぎるレビューやってんだけど
この映画褒めたら見限るよオレは
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:41 返信する
-
みてきたけど普通に面白かったよ
ゴジラとウルトラマンよりは面白くなかったけど
まだみてない人、上にあるツイッターの感想、ほんとバズり目的のツイートでまとはずれなことばかり書いてるから気にしないでいいよ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:50 返信する
-
ウルトラマンは見てないけど庵野の作品は人類補完計画になるんかなって思った
最初の血のやつで12歳制限になっていたけど、どうせ泡になるんだし最初も泡にしとけば全年齢になった気がする
内容はいろいろな意味で子供に理解できないと思うが
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:51 返信する
- シン・ナウシカをはよ作れ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:56 返信する
-
見たけど面白かったよ。原作リスペクトもある。
ただ、ストーリーの締め方は好みが分かれそうかな。
ブラックサンみたいに、見ようとしてる人を止めたくなるような問題作ではない。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月18日 23:57 返信する
-
実写の映画ラブ&ポップから酷かったやん
宗教怖いわぁ〜と思ってた エヴァ好きよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:09 返信する
-
オタクの感想文はキモくて意味不明だな・・・
どいつもこいつも自己陶酔のために文章書いてるやん
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:09 返信する
-
眠くなると思うなら4DXで鑑賞するといい
酔うわってぐらいほぼ揺れまくるからw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:10 返信する
-
怪作とかファンムービーとか色々言うけど、単純にクオリティが低くてなぁ
「つまらないけど何かを突き詰めた映画」ならわかるんだけど、そもそも別に突き詰めてないだろっていう
脚本書いててこんなのが自分の見たいライダーだと思ったんだろうか?
もしかしてもう庵野は老いてオタク卒業しちゃったんじゃないの?って思った
面白いつまらないじゃなくて低クオリティ。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:13 返信する
-
>>236
お前の見てる聖闘士ファンが全てだと思うなや
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:14 返信する
- わい、アマプラ待ち
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:14 返信する
-
とりあえずレイトショーで見て今帰ってきた、まあ面白かったよ。
ついったの賛否両論というか何を見せられてってのは概ねあってるかな。
ヤフー映画とかで星低いだろなというのは予測できた。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:19 返信する
-
>>340
なら庵野監督はノンポリだと思う。民主主義は衆愚政治だとは思うだろうが否定はしない感じ。オリジナル=裸踊りの人だけど。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:22 返信する
-
>>346
巨神兵東京に現わるはあの当時の日本特撮技術の最高峰だからウンコとか言う発言は適切では無い。取り消しなさい。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:24 返信する
-
>>350
パヤオが「俺が生きてる内は許さん。死んでからなら勝手にしろ。」と言われてるから生きてる内は無理。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:26 返信する
-
>>351
だからBLACKSUNは問題作じゃないって。
ちゃんと石ノ森章太郎テイストを活かした上で監督の味を出してるから。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:26 返信する
- 乃木坂キャスティングしてる時点で程度が知れる
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:26 返信する
-
路線的には実写キャシャーンらしいな
一部の特定の人にはウケる作品と
次作にお悩みならシンガメラお願いします
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:30 返信する
-
>>355
そのクオリティーがハリウッド映画並みでシャザム2みたいなのなら良いの?
庵野監督はそんなの仮面ライダーでやりたくないしやっても面白いと思わなかった。
只それだけの事。
ちゃんと
「変えたくないモノ」ってコピーで明言してるし。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:30 返信する
-
アクションシーンだよ
大事なのは
どうして日本は特撮なんてショボいのを毎年延々とやってんだ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:31 返信する
-
>>347
魂が震えるカッコイイ映画だってさ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:31 返信する
-
>>365
それは全然違う
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:33 返信する
-
シンゴジもシンウルも糞映画だと思ったけどシン仮面はマジで面白かった
バトルバトルで見所満点だしバイクがクソカッコいい
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:35 返信する
-
>>362
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:35 返信する
- 庵野はクリエイターじゃなく単なるオタクだった
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:36 返信する
- なんか老いた押井みたいな評価だな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:37 返信する
-
>>364
実写キャシャーンと言う人はいるが
あれはキャシャーンでは無い。
キャシャーンはウジウジ悩まない。
ひたすら鉄の腕でアンドロ軍団を破壊する。
何故生き返えらせた!とかで悩まない。
キリヤ監督は似た様な内容の「ゴエモン」と言うどうしようも無いのをお出しするし。
実写キャシャーンは好きだよ。只しテレビで見た。
劇場で見た友達は怒り狂ったそうだが理解は出来る。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:37 返信する
- ショボい
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:40 返信する
-
>>368
どう違うの?因みにシン・仮面ライダーは市川崑監督がメガホン撮ったらこうなると言う位映像美を追求した作品になると予想していた。個人的には。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:42 返信する
-
ウルトラマンの時も思ったが
アマチュア時代の作品に負けてるってどういうことさ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:43 返信する
-
シンゴジが面白いって言ってるやつゴジラシリーズ見てないだろ
会議シーン冗長で何も面白くなかったぞ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:44 返信する
-
>>366
アクションシーン必要性ある大人の映画の需要が無いから。
危険なアクションで事務所所属の俳優が入院して仕事出来ませんとかになると事務所は潰れる。
保険会社も高額保険でそんな理由は拒否する。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:45 返信する
-
まあ興収がよければスラダンみたいにアホが持ち上げだすやろ
映画の評価なんて興収がすべての世の中
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:47 返信する
-
>>378
そんな忖度なんで視聴者がしなきゃいけないんだよ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:47 返信する
-
>>377
うる覚えだけど初代ゴジラ路線だと思う
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:47 返信する
-
>>288
その着ぐるみで時代劇って感覚は当時のスタッフで無いと理解し辛いよね。
だから違うとは言え、庵野監督はアマチュアリズムを発揮して撮るしか無かった。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:48 返信する
-
基本的に、庵野映画は説明多いし声も小さい。
あれを真剣に聞こうとする客がオカシイのであって、BGMだと思って聞き流せば良い。
映画見てないけど。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:50 返信する
-
>>355
オタク卒業ではなく
オタクそのものだった
クリエイターではなかった
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:50 返信する
-
>>220
キューティハニーは映画制作の為にトワーニと言う会社を設立し出資したがハニーが当たらずトワーニは潰れた。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:51 返信する
-
>>379
スラダンなぁ
あれ全然良くなかったわ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:53 返信する
-
ゴジラは配給の思惑が無かった
ウルトラマン仮面ライダーは有った
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 00:54 返信する
-
>>356
Twitterではボロカスですよ
あの予告編。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:03 返信する
-
>>370
漫画版の最後で人類総背番号制で人類を管理して支配下に置こうとしたショッカーの計画を機械を破壊して防ぐも元は日本政府の計画でショッカーは割り込みしただけと判明して、仮面ライダー達が暗澹たる表情になって漫画は唐突に終わる。
コレは続ければ仮面ライダーは日本政府と戦う運命で最早テロリストでしかない。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:05 返信する
-
>>384
クリエイター=オタクなんだけどな。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:05 返信する
-
>>327
庵野自身がそれ判断基準にしてるけどな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:06 返信する
-
>>377
逆にゴジラシリーズのどれがすきなんだ?
まさか対メガロではないだろうけど
まあプロレスがみたいやつには向いてないのはたしか
ただゴジラはプロレスするだけが魅力じゃないしシンゴジはその辺上手かったと思うわ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:07 返信する
-
>>390
違うわ!アホかよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:07 返信する
-
>>371
これ
結局シンゴジも初代のリメイクって感じだし、作家性なんてものはないわ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:08 返信する
-
>>380
えっ。して無かったの。
だって西部警察とかよりも
踊る大捜査線とかはぐれ刑事純情派とか相棒を選択したんでしょ。一般大衆は。違う?忖度じゃないのそれ。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:10 返信する
-
>>384
なんか自主制作ファンムービーというか二次創作感強めだったよな
まあこういうのがやりたいならいいし、好きなひともいるんだろ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:11 返信する
-
>>395
キモいなぁなんだよお前その文章
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:12 返信する
-
>>392
庵野監督はメガロとか言われたら即座に
「流星人間ゾーンの流星ミサイルマイト!」と答える人ですよ。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:13 返信する
-
>>387
ゴジラってなんであんな自由なんだろな
シンゴジは正統派だったけど、虚淵にしろ円城塔にしれめちゃくちゃやりすぎだろw
まあ二人とも初代や円上はジェットジャガーへの愛を感じたからよしではある
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:14 返信する
-
>>392
377じゃないけど
俺はビオランテ好き
シンゴジラも好きだけどあの熱線シーン無きゃ手放しでは褒められたもんじゃなかったな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:15 返信する
-
おい刃よネガティブなコメントばかり選んで恣意的過ぎるわ
めちゃ面白かっただろ
シンシリーズで一番面白かったぞ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:16 返信する
-
>>397
何がキモいのかわからん
大体レジェンド&バタフライでもアクションシーン無い位なのに。俳優好きはアクションなんか興味無いんじゃないの?
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:16 返信する
-
>>399
それはゴジラへの思い入れが無いから
じゃ他探して下さいって言えたから
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:18 返信する
-
>>402
うるさい
文章そのものだって書いてんだろ
気持ち悪いからもうレス要らないよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:19 返信する
-
観てきたけど面白かったよ
一貫してエンタメだったと思う
最終戦がショボいのは概ね同意だわ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:20 返信する
-
一言で言えば面白くなかったな
戦闘シーンしか売りが無い作品なのに、ラストバトルが一番ショボいのが謎
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:21 返信する
-
>>400
ビオランテいいよな
特撮技術の到達点って感じがするわ
まあシンゴジはそういう路線というか特撮ですらないし、ゴジラ棒立ちだし
やっぱ主題はテーマを引き継いだ初代リメイクなんよ
まあハリウッドゴジラが反核とかいうテーマ放り投げて怪獣プロレスをやってくれているわけで、いい棲み分けにはなっとるとは思う
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:24 返信する
- ま〜たすみっこぐらしで散々やったアイタタ大喜利やってんのか
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:30 返信する
- 観客が求めてるのは某インセクトなんだよ
-
- 410 名前: 2023年03月19日 01:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:43 返信する
-
>>233
押井のこだわりってわりと伝統的な文化や映画手法だったり、軍事描写のこだわりじゃん
そこがリアリティやら演出につながるからいいんだよ
庵野というかこの映画のこだわりは昔ぼくが好きだった特撮へのリスペクト以上のものがないからな
そもそも原点がいまみたらトンチキすぎるわけで、そこをトレースしても現代の画質からは浮きまくりで違和感しかない
まあそういうのが好きなひともいるだろうしそれ自体は否定しない
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:43 返信する
-
シンゴシ、シンウル、シンエヴァ全部面白かったが
これはつまらんかった
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:43 返信する
-
宣伝に力が入ってないのでなんとなく察してた
映画のプロである制作側がこれは駄目だなと判子押しちゃったんだろ
ウルトラマンの時は米津!米津!で大々的にやってたが
仮面ライダーはテーマソングすら無いからね
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:44 返信する
-
>>243
まあ洋画でもmcuのcgはゴミだしそこはあんま気にしないんだろ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 01:58 返信する
-
>>292
やめて
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:16 返信する
-
ラストバトルはやっぱ残念意見のが多いよなぁ
暗い基地の中で激しいカット割りで明るいエフェクト出してるからどう動いてるか分かりづらい、
その後急にラスボスがエネルギー切れして泥試合になるからうーんてなる
終わり方は良かったんだがヒーローアクション映画としては最初のクモ男戦がピークやね
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:16 返信する
-
ちゃんとまとめろよ、無能
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:17 返信する
-
>2時間のうち1時間55分を「なにを見せられてるんだ…………」と思いながら見てるのに
コレはエヴァQで感じた事だなぁ。
まぁエヴァQはTV版エヴァらしからぬ代物だったので始まってすぐに金払って無きゃ外出たかったという思いがして行った事に後悔したが、シン仮面ライダーは仮面ライダーらしいのでまだマシなんだろうけど。
まぁPVで仮面から後ろ髪が思いっきりはみ出ていたから、自称仮面ライダーって感じはPVからヒシヒシと感じていたがそうか、あのパチモン臭の感じが全開なのか。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:23 返信する
-
元々トップだけの人
あれもよくよく聞いたら筋立てほぼ岡田みたいだしな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:35 返信する
-
まだ見てないけど
石ノ森章太郎の原作漫画をまったく知らないと
逆に「こんなの仮面ライダーじゃない!」ってなると思う。
原作は陰鬱で当時としては結構ハードな内容だぞ。
そもそも「仮面」はある理由で本郷猛が自作したんだしな。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:42 返信する
-
>>55
見てれば評価変わると思った?
評判が著しくない時点でマイナーな奴等が褒めてるって丸わかり
庵野は自分のオタクっぷりを見せたいだけで自己満足バレバレだし信者はネタマウント取ってる自分に酔ってる地獄絵図だぞ?
平成ライダー全般CGばっかとライダーどうしがやりあってるとか初代もショッカーライダー居たしクウガなんかクウガしかライダー居ないぞ?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 02:52 返信する
- 庵野殺す
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 03:04 返信する
-
>>107
普通は星5が星1、2とあまり差がない時点でどう見られてるか察するよ
スラムダンクだってそうだしね。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 03:21 返信する
- あー好き勝手やっちゃってるかんじかー
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 03:24 返信する
- 観たけど自分は超面白かった。仮面ライダーかっこよ。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 03:36 返信する
-
>>379
原作知識ほぼゼロ、内容明かさない、公開日近くに声優発表し無事ムビチケ売り付け完了、青春馬鹿(失笑)、実写デビルマン監督
こんだけやらかしても周りが持ち上げれば売れるんだからブランド正義で自分がない人ばかりだと思った
鬼滅が良い例
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 04:05 返信する
- シンゴジは面白い、シンウルは部分的に面白いと思えた俺には手を出すのが怖いゲテモノって感じで合ってる?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 04:15 返信する
-
>>1
映画の完成度としては別に悪くはなかった。鑑賞には耐えられるレベル。アクションも仮面ライダーのパンチ力が強すぎてリアルな怪人の表現がなされてたり、殺陣も飽きるようなものではなかった。全体のテーマはたしかに庵野秀明の焼き回しが目立つ。最終的なライダー0号の人類みな滅ぼして全人類を解放させる、という思想に対して、ライダー1号は他人を理解できないからこそ、理解するために自分が変わる、自分自身によって観測される世界を変えるっていう、エヴァと同じテーマで既視感を拭えなかった。でも総じて楽しかったよ。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 04:20 返信する
-
>>86
おばさんが好きな男なんていません。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 04:50 返信する
- 次はシン・タイガーマスクだってよ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 05:39 返信する
-
>>389
Blackのマンガ版はタイムトラベルものやろ
ラスボスは未来の主人公やし
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 05:49 返信する
- シン・ゴジラ褒めている奴にはお似合いなんじゃない?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 05:49 返信する
-
俺はさ〜シンゴジ映画館で見終わった時ホント血が沸騰したのよ「面白れェェ!!」って
又コレが味わいたくてシンライダーも期待したんだけど・・俺はアカンかった
シンエヴァ1、2と楽しんでQ見て「うぉい!庵野ォォォ」ってなったのを思い出した
只Qよりかは映画としては面白かったと思う、その辺りは仕事してると思う
チョット俺的には残念やったけどシンゴジ見た時の残機が残ってるから次作もとりあえず未だ期待したいと思う
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 05:49 返信する
-
初代ライダーなんか今見てもツマラナイし
それを再現して面白くなると思うのがヤバい
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 05:52 返信する
- 庵野の作品群の中で及第点だったのはナディアだけで他は話にならない
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 06:04 返信する
- 庵野「私は好きにした、君達も好きにしろ」
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 06:24 返信する
-
めっちゃ笑ったわ
観てないけど
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 06:28 返信する
-
>>421
ショッカーライダーは明確な怪人側にいるけど平成のライダーバトルは勘違いして戦ってるとか、しょーもない理由で戦ってるやん
クウガと響鬼は高寺Pで、白倉P と違ってライダー同士で戦ったりすることとかないから
響鬼はライダー沢山出たけど闘ったりしなかったからな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 06:48 返信する
- クソならクソだと言いなさい!
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 06:50 返信する
- コオロギを主人公にした仮面ライダーを作れよ! スポンサーはPasco
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 07:21 返信する
-
ワイはシンゴジはめっちゃ普通の邦画、シンウルは良い庵野のアレンジと思ったが、仮面ライダー楽しめるかな?
元々特撮好きじゃなくて、各原作をほとんど見てなかった層だ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 07:44 返信する
-
>>326
庵野さんよりも宇宙刑事好きな人がアニメ業界には沢山いたよ。
中でも同じ宮崎駿さんが目を掛けてた飯田馬之介監督はシャリバンの映画を撮りたがってた。
デビルマン
おいら宇宙の炭鉱夫
機動戦士ガンダム08小隊戦記
そして鬼籍に入った。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 07:48 返信する
-
>>431
そっちは金掛かるしそれやると本当にライダー終わるから大事に取って置く事にした。
最初の一号の漫画版ね。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 07:55 返信する
-
>>435
トップ……
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 07:57 返信する
-
エヴァで散々思わせぶりにしてぶん投げたら基地外どもが答えを示せって
十年単位ですがりついたもんだから、一から十まで全部詰め込んで
説明がくどくて答え自体はつまらないもん作る癖がついちまったんだな
ゴジラはそれでもメイン張るゴジラの行動自体が極限までシンプルだったから
何とかなったんだろうが
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 07:58 返信する
-
>>422
あ〜あ……
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 08:13 返信する
-
>>381
うる覚えってどこの方言だ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 08:14 返信する
-
え?いまさらなにを???
ずっとそうなんだが、庵野信者って彼になにを期待してるんだ?
この人芸大時代からなんも変わってない、ただの変人でア●なんだが…
EVAのTV版の最初のエンディングが彼の全てよ?
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 09:10 返信する
-
>>438
結局戦ってることに変わりないしどっち付かずの意見だな。
きっかけ云々で話なんかしてないし否定する気なら要点まとめてコメントしなよ
中途半端な意見程説得力無いぞ?
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 09:18 返信する
-
そもそもウルトラマンも別にそこまで評価されてないだろ
一部の信者が過剰に持ち上げてるだけ
シンエヴァも信者が内容に触れずに終わらせたから偉いとか言ってるような監督だぞ
何を期待してるんだ?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 09:22 返信する
-
なんでレビューの引用が低評価だけなんだ?
両論併記しろよ。
そもそもTwitterの引用の方は褒めてるやん。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 09:29 返信する
- 「特定の狭い世代にしか受けない仮面ライダー」って評価がもう古い人間の意見なんよ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 09:50 返信する
-
アイアンマンみたいなの作って欲しかったなあ
あれ元のアメコミのはダッサイのをかっこよくして売れてアベンジャーズにつながったけど
仮面ライダーはオマージュに走ってるからなゴジラもウルトラマンもそんなのばかりだったから趣味なんだろうけど
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 09:51 返信する
-
>>348
そう。
迷ったんだけど、観てみる。
ウルトラマンは熱がないような気がして。
居酒屋とかザラブは印象に残ったんだけど。
-
- 455 名前: 2023年03月19日 10:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:11 返信する
-
>>449
もう…負け認めろよ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:19 返信する
- 最近のライダー期待してる人には合わんのじゃない
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:25 返信する
-
>>312
興行収入は100億稼ぎましたが。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:28 返信する
-
>>456
頭大丈夫か?
明らかにこじつけで言い訳してるだけだって気づかないんだな。
まあこの作品の荒れっぷり見ても現実から目を反らして擁護するんじゃ自分の価値観でしか見れないんだろうな。
大した事言えないクセに勝ち誇るなんて哀れだな信者は
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:31 返信する
- 昔からこんなもんやろ、いままで世間が持ち上げ過ぎてただけや
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:37 返信する
-
>>455
エヴァでも自己思想で持ち上げる信者達を「私の考え方とは違う」と全否定して捨てるぐらい自分主義だからね。
それでも擁護してる奴等の頭なんて御察しでしょ。
庵野の作品が好きなんじゃなくて自分の価値観に酔ってるだけなんだよ。
要は自尊心の餌
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:39 返信する
-
恥の上塗り。Qが全て。
もうなにもつくらず消えてくれ。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:44 返信する
-
シン系を見たことないパンピー:「やっぱ、見るのやめよw」
そういうことDEATHね!
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 10:51 返信する
- それでも製作費宣伝費は回収できるんだろうから別によくね
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:00 返信する
-
シンシリーズでは抜群の出来だったけどね
陰キャ同士が醜いつぶしあいをする映画だよw
日本がほこるダークヒーロー映画ここにありだね
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:00 返信する
- はっきりいってシンライダーほど痛快極まりない映画もひさしぶりだった
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:01 返信する
-
と言うかエヴァ後の実写映画撮ってる時、結構酷評だったからまあ正当な評価じゃないの
ゴジラとウルトラマンは当たりだっただけで
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:08 返信する
-
>>463
レビュー見てないの?
・罪・ゴジラ、罪・ウルトラマンは面白いけどこれつまらない
・罪・ゴジラは面白いけど他つまらない
・罪・ゴジラからつまんないじゃん公開日酷評の嵐、ブランドで評価されただけ
って見た人もこう言ってるだよな
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:12 返信する
-
陰キャ無職ライダーの主人公がハッピーにならない作品って最高じゃん
もうこの設定だけでごはん山盛り何杯でもイケる
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:14 返信する
-
庵野って古き良きオタクだからな、一般人はホンモノ見せられたら引くわな。
だって、いまや自分たちこそがオタクだと思ってんだもん!
オマエらタダの推しやんwww。
オタクになれる程の知識も記憶力も、暇も無いから。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:17 返信する
-
>>39
クモ戦で初登場の1号が崖の上に現れて飛んできたやん
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:20 返信する
-
>>109
日本政府は怪獣でたらどうする?てシミュ的なリアリティ込みの面白さだから俺は評価する
いわゆる日本住んでたらアルアルwてとこ多いし怪獣映画なんて見ない層でも飲み込める下地があった。
シンウルトラマン、シン仮面ライダーはそういうの薄いし受け入れられないのは仕方ないと思う。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:28 返信する
-
庵野のレ〇プシリーズはよ終われ
シンゴジが当たってしまったせいで次々に汚染される悲劇
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:32 返信する
- 庵野の映像作品なんて元からこういうものだしシンゴジラとかあれでもカメラワークとか糞だがまわりがかなりサポートしてたんだろ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:33 返信する
- エヴァをあんな結末で終わらせた監督が今更普通じゃない映画作ったとこで偽物だろ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 11:35 返信する
- 平成ライダーが好きなだけの俺はいかないほうが良さそうだ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:04 返信する
- 観に行こうと思ってたけど止めた。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:11 返信する
-
>>85
評論家気取りは「この映画が理解出来ないなんてセンス無い」とかアホみたいな事言うけど理解出来てもそれが面白いかどうかは人それぞれ違うやろ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:12 返信する
-
めっちゃ面白かった。来週、もう1回観に行くつもり。
だが、「あれのどこが面白かったの? マジで教えて欲しい」と言う人の気持ちも超わかるw
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:14 返信する
-
そもそもシンゴジラが退屈で観ていられなかった
こっちのほうが面白そうだけどな
昔の仮面ライダーを解釈した感じがして
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:16 返信する
-
事前のプロモーションがあまりに少なかったのは、東映も、
「ああ、これはヤバいシロモノが出来た…」
と思ったからだろうな。
何しろ公開日が決まったのすら先月だし。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:17 返信する
-
>>480
何だこのスレは
シンゴジつまらなかったおじさんホイホイか
これで何人目だ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:21 返信する
-
旧劇エヴァ並の鬱ENDになってもおかしくない展開なのに、ラストシーンは何故あんなにも爽やかなのか。
一文字隼人の陽キャっぷりに救われたか?
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:24 返信する
-
>>470
一部にしか受けて無いマイナーさをさも高尚なものと勘違いしてるのが庵野信者または自尊心のかたまりだよな
要は理解者が少ない=数少ないとぅえんさい(笑)
と思ってんでしょ?
まず多くの人に面白さが理解されない時点で自己満足で表現力が乏しいんだよ
現に自分達のコメントが自分の思想満載でまとまり無いんだからな
そりゃ他人に理解されないわ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:27 返信する
-
イケメンリア充が活躍するヒーロー映画観たいだけの奴には退屈だっただろうなw
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:31 返信する
- 正直ネットで玩具にされてる、漫画版とかのネタを盛り込みました、ライダーの有名だったり人気のある場面は全部やりませんと言う逆張り映画よ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:31 返信する
- いくらなんでも敵と味方の区別もつかないあたおかのレビュー例に挙げるのもどうかしてると思うよ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:33 返信する
-
どうだんだろ、正直オタクの批評ってあてにならんのよね、ワンピースFILM REDも酷評しといて大ヒットだし
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:35 返信する
-
>>487
敵と味方のも何も、2号相手は引きの画、ショッカーライダー戦は終始暗いままと、マジで何やってるかキャシャーン並みに分からんよあれ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:41 返信する
-
>>489
2号戦は引きのあの展開ではそもそも差を気にする必要もないし、群体相は目の色が明らかに違うでしょ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:50 返信する
-
>>453
アイアンマン1だけは良かったよな
それ以降のアヴェンジャー関連は全て凡作だけど
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:50 返信する
-
仮面ライダーって無駄にシリアスでつまんないシリーズだよ
アクションダサいし
戦隊モノの方がよっぽどエンタメしてるわ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 12:52 返信する
-
>>477
乃木坂キャスティングされた時点で行くの止めたわ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:01 返信する
-
>>29
マリーはもう居ないんや……
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:04 返信する
-
庵野は特一点突破型だから
器用にいろんな作品作れるハヤオとは違う
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:07 返信する
- 見てないけど評判聞く限り庵野は押井守病に感染したっぽいな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:19 返信する
-
評価投稿してる人もお金をもらえば高評価。
見てみます。
-
- 498 名前: 2023年03月19日 13:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:41 返信する
-
いまさら
みんな庵野を何もわかってないね
旧エヴァだけ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:46 返信する
- 自主制作映画ぽい作りだった
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:49 返信する
- スピンオフ漫画もそうそうに主人公が学校通わなくなって秘密結社内の身内しか出てこなくなったからな。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 13:50 返信する
-
>>473
ウルトラマンは良かったと思うがな
ワイの琴線には触れた
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 14:20 返信する
- フィギュアーツの1号は完売まみれなんだよな期待が大きすぎたか
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 14:21 返信する
-
>>457
ギーツになにか期待してたのか?
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 14:22 返信する
-
>>434
おっさん向けだしZ世代なんて客層にはいってないやろ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 15:01 返信する
-
>>337
いらねえ…
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 15:03 返信する
-
仮面ライダーって定期的に駄作映画作るから、
あのオールライダー系統は失敗作おおいから、
今作はたまたまその枠にハマってしまったって事にしとこうぜ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 15:34 返信する
-
ライダーヘルメットを終始持って出てくる仮面ライダーの番宣見て
これはアレな映画だと確信出来たから積極的には見ない
アマプラで来たら見てみる
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 15:36 返信する
-
>>505
50以下すら客層に入ってないぞ
もうこの世代は初代じゃなくブラックの世代だから
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 15:39 返信する
- この監督パクリしかしねーな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 16:00 返信する
- マジでつまらんかったからなぁ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 16:17 返信する
- おかしなイデオロギーはなさそうだから観たい
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 16:17 返信する
-
>>54
この映画の根幹に関わるネタバレやめてください😡
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 16:28 返信する
-
>>311
どうぞどうぞ…
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 16:43 返信する
-
何こいつら
例え下手過ぎるし気持ち悪い
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 17:08 返信する
- エヴァも結局はエッなだけだったし
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 17:13 返信する
-
>>516
農業要素がイミフだった
-
- 518 名前: 2023年03月19日 17:19 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 17:42 返信する
-
観てきたけど、言うほど酷い作品では無かった
ただ、惜しいなって部分は所々ある
あと、PG12だがあの程度なら正直アニメの方がもっと流血やグロシーン流してそれを子供が平然と観ているのだから、問題ないかなって思う
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 18:04 返信する
-
>>507
罪・ウルトラマンの脚本でアマプラ配信でつまらないってバレて怪しかった所に自分がメガホン取った罪・仮面ライダーやったんだもの
PVの安っぽさから見て見えていた地雷だよ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 18:06 返信する
-
>>516
しょせん綾波とアスカで褒める奴等ばっかだったしキャラさえ良ければ全許容出来るのがオタクの実態
水星の魔女とリコリスが良い例
中身なんて二の次なんだよね
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 18:22 返信する
-
ニチアサのノリで行ってる情弱が多いこと、PVの時点で雰囲気がブラックサンよりだってわかってたろ。 ぷいきゅあでも見てろよwww
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 19:10 返信する
-
>>522
ぷいきゅあのが面白い
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 19:30 返信する
-
>>522
自己満足オマージュで低評価の嵐なのは共通してるよな。(笑)
人死んだり血まみれだと鬱展開!大人向け!って思ってそうだね?
ちなみに劣化リブートのブラックサンはテロリスト復興作品にしか成ってないよ?
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 19:34 返信する
-
>>23
観た人間ならわかる的確な例えだな
これから観る人は配信待った方がいい
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 20:07 返信する
- 仮面ライダーって面白いの?
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 20:15 返信する
-
>>526
昭和の仮面ライダーの話ならぶっちゃけそうでもないw
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 20:16 返信する
- そら、仮面ライダーやV3を今見ても、「めっちゃ面白い!!」とはならないからな・・・
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 20:36 返信する
-
綺麗なだけのCGを観たい人にはそりゃ刺さらんよ
特撮映画なんだから
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 20:36 返信する
-
究極のごっこ遊びだった点が面白かったので、映画好きが酷評するだろうという予想はできてた。
たぶん、具体的に批判されれば、その部分が俺たちには面白かったんだと、ゴニョゴニョ言う。
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 20:37 返信する
-
>>517
もっとちゃんと観ろ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 21:27 返信する
-
金払って観にいったけど言うほど酷いか?
PV見れば初代仮面ライダーのリメイクだと分かるんだけど、まさかマーベル作品クラスの完成度を期待してた?
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 21:48 返信する
-
シン・シリーズすべてつまらん
途中で見るのやめてしまう
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 22:24 返信する
-
この時期、仮面ライダーザ、ムービーと比べるとどちらがおもしろいのだろうか?
庵野監督は特撮よりアニメで幅広くいってほしい👤
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 22:29 返信する
-
>>55
つうかウルトラマンと違って人気あって語られるライダーってほぼ平成で昭和なんか全く人気ないのに昭和でなんかやるのがいかれてるっていうか
クウガとかでシン作ればよかったのに
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 23:11 返信する
- 何十年前か劇場版の人造人間ハカイダーのDVD探してるんだけどどこにもないね💦
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 23:12 返信する
-
>>427
俺も似たような感じだったけどシン仮面ライダーは合わなかった。
ちな初代ウルトラマンは全話視聴済。
初代ライダーはつべとニコニコでちょこちょこ見てた感じ。参考までに。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 23:21 返信する
- 特撮とかもう無理だろ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 23:39 返信する
-
ゴジラはよかったけど、エヴァもウルトラマンもイマイチだった
この調子だと仮面ライダーもダメくさいなアマプラ無料なら見るけど
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 23:46 返信する
- 初期の仮面ライダーは大人になってから見ると結構きついけど・・・
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月19日 23:48 返信する
-
>>496
押井は原作付きしか駄目じゃん
オリジナルで売れた作品が一つもねえwww
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 00:09 返信する
- そもそも製作費が全然違うシンゴジラと比べてる時点でなぁ・・・
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 00:11 返信する
-
皮肉ではなく変な映画を楽しめる人は見るべき
例えばロボアニメではロボカッケエーが一番で他は二の次みたいな楽しみ方を求められる作品が目立つけれど、今作もそんな感じかな
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 00:14 返信する
- 普通にアクションの絵として撮り方があかんやろ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 00:15 返信する
- シンシリーズは全部そう
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 01:17 返信する
- ライダーなんだからバイクは格好よくして欲しかった。the Firstレベルのデザインが欲しかった。
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 01:39 返信する
-
>>541
いうて庵野もオリジナルで売れたのエヴァまでだし25年前じゃん
シンエヴァは所詮リメイクだし、他特撮も元のネームバリューありきだしな
押井はまだマイナー作品をヒットさせてる分上とすらいえる、一応オリジナルともいえるパトレイバーあるしね
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 01:42 返信する
- シン・キューティーハニーでも作ってろ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 01:45 返信する
-
>>473
マジこれ
庵野に私物化されて特撮ファンは嬉しいのか?
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 02:12 返信する
-
同人映画を見るぐらいの気持ちで視聴するのがちょうどだと思う。
趣味全開で作ってるわけだしね・・。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 02:16 返信する
- 見てないけどこうも考えられないかってのに、シンシリーズをもう3作も作って来て、制作スタッフが庵野さんの考えてることをすぐに理解できる様になって、最初これだとよくわからないから補足入れようとか、そんなのが麻痺していけいけどんどんで、楽しく制作が進んでいたんじゃないかな?ようは第三者の目が無くなった的な、今回のスタッフって今までと同じなん?あと今までもよく内容理解できないけど制作まかしてた配給元も、いつものことだから入るでしょ!大丈夫でしょ!って感じだったのかもw
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 02:42 返信する
- シン・ドラゴンボール作れ言うとんのじゃ!
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 05:17 返信する
- 俺からしたら何が駄目なのか批判してる奴等はわかるように教えてほしいわ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 06:44 返信する
-
>>553
かつて庵野は宮崎駿にパンツ脱いでない作品作り辞めよと言っときながら
この作品は一見全裸のようでいてしっかりパンツ履いてるものになってしまってるとこ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 07:27 返信する
-
俺は面白かった。
批判する奴はエンタメライダーに慣れすぎなんだよ。
仮面ライダーはいつもダークな世界。チャラチャラ剣振り回して
CG爆発してるエセ画像にはうんざり。
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 07:59 返信する
-
>>554
わかりにくいわw
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 08:07 返信する
- 石ノ森章太郎原作漫画をテレビドラマ版仮面ライダーの雰囲気で撮影だからあのラストで、本郷は死んで意識だけとなり一文字と戦い続ける。原作本郷編最後の名セリフが見れて聞けて俺は大満足。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 08:29 返信する
-
俺的にはワーストかな
アクションの撮り方が良くないと思う
自己制作映画ってコンセプトでもマジで良くない
ラスボスとのあれもやりたい事は分かるけどもうちょっとなんかあったろ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 08:30 返信する
-
>>416
これは同意見
樋口真嗣の不在がモロに出てると思う
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 08:36 返信する
-
>>558
自主制作…?
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 08:37 返信する
-
>>555
昭和も対して変わんないじゃん。
むしろチビッ子向けだったよね?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 09:43 返信する
-
>>528
人間、藤岡弘は見てるだけで面白いぞ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 10:37 返信する
-
仮面ライダーと思って見ても仕方ない感じと言うか、いつもの庵野作品って感じ。
個人的には嫌いじゃない。人間味が無い設定の人物たちが、人間味ありそうな展開で話が進んでいく感じ。
これっていう不満は、トンネル内の戦闘が暗すぎてわかんないって事くらいかなぁ。
とりあえず庵野が肉体から解放されることを理想としていることが再認識させられはした。
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 10:37 返信する
-
>>560
チープさ的な意味合いでね
前二作と比較しても明らかにそんな感じだから
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 10:53 返信する
- バイト君よ、せめて見てからまとめろw
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 11:13 返信する
- シンって付ければいいってもんじゃないんだよ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 11:28 返信する
-
>>442
ケロロ軍曹は?
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 11:53 返信する
-
ゴジラはまぁまだ分かるけど
ウルトラマンや仮面ライダーには何の思い入れも無いからなぁ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:05 返信する
- これで当時のヘボさのオマージュって擁護はいくら何でもナメすぎ
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:08 返信する
-
>>542
具体的な制作費教えてよ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:09 返信する
-
>>552
絶対嫌だ
シン・ガンダムでも作ってろ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:12 返信する
-
>>553
アクションが暗くてヘボい
メインキャラの滑舌が悪い
シナリオが起伏薄くて退屈
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:29 返信する
-
シンウルトラマンは役者が棒読み過ぎて見るのやめちゃったんだけど……
ライダーは演技上手い?
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:38 返信する
- 脇のキャスト見りゃこの映画への意気込みも分かるってもんよ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:44 返信する
- 賛が1、否が9999999でも賛否両論になる日本って面白いよな
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 12:54 返信する
- 令和のデビルマンやんけ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 13:07 返信する
-
エヴァ時代の庵野と何も変わってないだろ。
勝手に視聴側が庵野すげーって深読みしてるだけで
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 15:14 返信する
-
>>555
そんなもん大人が見るかよ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 15:22 返信する
-
>>553
結局原作リスペクトしても理解出来たとて見た側楽しめ無かったって話だよ。
理解出来ればの次元の話じゃないって事
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 15:26 返信する
-
>>577
なお神である庵野はその信者の深読みすら否定してる模様
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 16:13 返信する
-
シン何とかって政治劇だろ?
新しい仮面ライダーなら真仮面ライダーの二番煎じ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 16:28 返信する
- シンウルトラが最初は微妙と思ってたけどシンライダー観た後だと十分面白く作ってたんだなって思った
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 16:46 返信する
-
>>CGショボいのオマージュって擁護が訳分からん
じゃあCG使わずにしっかり特撮やれや
そもそもシンゴジもシンウルも、CGしょぼくなかったのに、シン仮面だけオマージュしてCGショボくするってどういうことやねん
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 17:15 返信する
-
>>128
アニメ化以降原作漫画も庵野化しちまったから今更また庵野が手掛けたら呪物みたいのできそう
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 17:22 返信する
-
途中から目がチカチカするし軽く酔った
暗い場面から急に明るい画面に移ったり、暗い中に一部だけやたら明るい箇所があったりする場面がそこそこあって目への負担が大きい
光量のバランス考えろ
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 17:43 返信する
-
>>258
爆発シーンの動画チェック済みの動画を見て
フォルムがダサいと言って動画を自分で描き直したってのも追加で
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 19:22 返信する
-
>>1
まずは批判してるやつらの年齢と初代仮面ライダーしっかりみてるか、批判する前に教えてほしいわ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 20:32 返信する
- むしろ1位のやつはなんなん?w
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 20:40 返信する
-
>>587
ただ嫌みで批判してる人ばっかだと思ってんの?
罪・ウルトラマンだって批判こそされたけどある一定の評価はされてるしテレビでも紹介されてたんだよね
して罪・仮面ライダーよ
公開一週間前で知らない人多数、ギーツ内でも明確な映画宣伝無し、テレビのPRもほぼ見かけない
察するよね?
ちなみに年齢や見た見てないで評価が変わることはないよ
オマージュ、リスペクトはあくまで遊び要素だからね
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 21:39 返信する
-
>>260
10年前の仮面ライダー鎧武の時点で元傭兵で現在パティシエのオネエキャラが仮面ライダーに変身してるけどね
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月20日 21:43 返信する
-
※577
これは本当にそう。エヴァを根底に置いて何を期待しとるんやという気持ち…。
というかエヴァ信者のせいで歪んだのかもしれん。
トップをねらえ!やナディアのころはマシだったと思うんだ…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。