高野連、ペッパーミルパフォーマンスにお気持ち表明「選手の気持ちは理解できるが不要なパフォーマンスは慎むように」

  • follow us in feedly
高野連 センバツ高校野球 東北高校 ペッパーミル パフォーマンス 声明発表に関連した画像-01

■関連記事
【賛否】センバツ高校野球で東北高校の選手が試合中ペッパーミルを行ったところ審判が注意 → この注意に監督が疑問を呈す

日本高野連「不要なパフォーマンスは慎むようにお願い」 東北のペッパーミルポーズを審判が注意した件で談話

高野連 センバツ高校野球 東北高校 ペッパーミル パフォーマンス 声明発表に関連した画像-02

<記事によると>

東北が侍ジャパンで注目される“ペッパーミルポーズ”を取り入れ、審判から注意を受けたことについて、日本高野連は「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは従来、慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」とコメントした。

同校の佐藤洋監督は「もう少し子どもたちが、自由に野球を楽しむことを考えてほしい。日本中が盛り上がっているのに、なんでダメなのか理由が聞きたい」と首をかしげていた。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

高野連うっっっっっざ

堅すぎる
高野連は高校野球を神聖視しすぎ


高校生使ってカネ稼いでる高野連の分際で何様なんだろう。
ペッパーミルではありません。
ぞうきん絞りポーズです。
とか言い訳していいよ。


逆になんであかんのか説明して欲しかった

相手がエラーした時にやるからだろ

打ってならまだしも、エラーじゃなぁ。
対戦相手への配慮ってところだろ。
他校に広がったら将来放送された時こいつら何やってんだってなる。


一部にエラーに対しての侮辱とか言うバカいるけど、それなら三振とって喜ぶのもダメじゃない?

そういうこと言ってると競技人口どんどん減るけどね。
それでも良いなら良いけど

サッカーでは、こんな話が話題になる事は無い。
大人が子供に強制的にその振る舞いを均一化させる人権侵害の悪しき風習。




んー普通にヒット打った時にやってれば結果は違ったかなぁ?
hjklg



高野連ならヒットの場合でも間違いなく注意してくるだろう
24-1








今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り関係なくて草
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球やってる奴は馬鹿しかいない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうだ
    煽り行為は自重しろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペッパーミルぱひぉーまんす?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慎めと言うだけの発言に文句を垂れるなボケクソがよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屈伸でもすれば良いんじゃね?
    嫌だなぁーストレッチですよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    青学大・原監督、ペッパーミル騒動で審判員を批判「まだこんな管理者がいるのか。個性を大事にしろ」
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうスワッターにしろよ
    そうすりゃ煽り放題だぜ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部活に群がる老人に
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連ならヒットの場合でも間違いなく注意してくるだろう

    な〜にが間違いなくだよ
    ヒット時にちょっとやるくらいならそもそも話題にすらならんわ
    エラー時にやった上審判に注意されて反論までしてっから話題になって注意されてんだろうがよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    喜びを表現するな、淡々とプレイしろってこと!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それ以外のなんなんだよw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手のエラーなんかでやったらプロでもぶっ叩かれるだろw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パフォーマンスは不要、粛々と野球やれ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    煽りだろガイジ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連のジジイどもが黙れや
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラー云々の話じゃなくて、そういうジェスター自体が不要論か
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育も含めてるから、多少は許すがってトコかな。
    問われればこう応えるしかないってだけよ。だから問うな。こっそりやれ。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでアホみたい 止めろ

    マジでアホくさい 止めろ

    マジでアホくさい 止めろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラーの時だったんか
    高野連もアレだがやった子もアホだな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヌートバー、“ペッパーミル注意”に言及 高校野球まで広がるブームが「とても面白い」

    「禁止されている理由は分からないけど、とてもクールなことだ」
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペッパー
    ミル
    邪魔をしないで〜ぇ〜

    ペッパー
    ミル
    たわしたちこれからええところ〜 (この部分しか知らない)
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも体育会系の奴らの大半は道徳や倫理観なんてないけどなw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校経営者「ヒット打つたびに学校の宣伝アピールしていいの?学生にパフォーマンス仕込まなきゃ!」
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要か不要かって言われたらパフォーマンスなんて全部不要なものなんだが
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「最高です!」のテンドン

    ゲェジかと思たわ 全然おもんないし
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお韓国が国旗をマウンドに差したら怒り狂う模様www
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手エラー時に使ってるポーズなら煽り認定されても仕方ないな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初に塁に出たらやるって決めてたんだろうけど、それがたまたまエラーでの出塁だったのは、そこが隙になるから不運だったな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと試合を見てれば分かるはずなんだけど
    ヌートバーもベンチや仲間内に向けてやってるだけで
    相手に向けての煽り目的で使ってはないからな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるタイミング考えろやアホ高校がよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本がエラーして韓国がパフォーマンスしてらさぞ怒り狂うんだろうなあw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    子供が大人の猿マネしてて草しか生えん。
    ま、あの行為自体も大人がしててもアホみたいだが。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ちゃんと試合見てればわかるけど、味方ベンチに向けてしかやってないんだよなぁ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ヒット打つたびに教祖様への感謝のお祈りしますね。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもダサいわな
    プロのプレイを真似するのはいいけど、パフォーマンスまで真似してたらバカみたいだわ
    自分達でオリジナルのパフォーマンスくらい考えろよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一部にエラーに対しての侮辱とか言うバカいるけど、それなら三振とって喜ぶのもダメじゃない?

    ピッチャーの過度なガッツポーズも注意されるんだがそんなことも知らんバカが文句言ってんだな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、高校生はアホやから、こういうのが許されるようになると、どんどん煽りが過剰になってくで?
    そんなことも分かんないの?
  • 40  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

     日本高野連のコメントは以下の通り。

    「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人が理想論で押し付けちゃダメだろ
    煽りどうこうも、それは煽りに繋がるからやめなさいって注意されたならまだしもパフォーマンスをやめろって言われたんだからお堅い縛りしてんだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがZ世代の考え方
    「相手のエラーでも煽ってもいいじゃんwww」
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手のミスでの出塁なのにパフォーマンスしたら煽り行為と見られるだろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嬉しいことがあって喜ぶのは良いと思うけど、相手がエラーしたタイミングでそれをやっちゃうと相手は煽られたような気がして悲しいよね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラー出塁でペッパーミルパフォとか
    トーホグは陰湿やな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人がやり始めた
    相手をバカにするパフォーマンスなんだから良いわけないだろ
    ちょっと考えれば分かる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    りけんしゅうだん
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手エラーでペッパーミル
    しかも貧打で試合に負けたんだからクソダサいw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り行為で下手したら乱闘騒ぎだろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回同じ記事作る気だよバーカ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツ全く興味ないから、まずこのジェスチャー自体の意味がよくわからんのだが
    動き自体には(ミドルフィンガーみたいな特殊な)意味はないのか?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説明が無いと分からない奴がいることに驚愕なんだが
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連とは違うところで怒り狂うマナー警察
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番の問題はカッコ悪いってことだな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとつ許すとあれもこれもとなるの目に見えてるから禁止なんだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    「相手をすり潰してやるぜ」という意味の挑発パフォーマンス
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ一度でもパフォーマンス認めると、鬱陶しいの増えるからの
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題が大きくなればなるほど、当事者たちが気まずくなる
    監督も疑問を呈さず、さらっと流すべきだった
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもペッパーミルって煽りなのか?
    粘り強くいこうって意味だって見たけど
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽るヤツらはスワッターでもやってろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ない
    本来は肯定的な意味だが高野連は思わず出てしまうガッツポーズ以上のパフォーマンスはやるなってスタンス

    なお部外者はエラーの時にやるのは煽りだって別の意味で騒いでる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは胡椒挽きやない、ゴマすりポーズじゃけえ!
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーで楽しめ はペッパーミルしたくせして負けた東北高校にぶっ刺さってて草
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連はパフォーマンス自体を良く思ってないな
    クリーンヒットでもお気持ち表明しそう
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペッパーミルとかいうパフォーマンス普通に寒いんだが
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球よく知らんけどペッパーミルってなんや?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガッツポーズも相手のエラーでガッツポーズすれば煽りよね
    Z世代の人たちは運も実力と言いそうだけれど
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の失策で出塁した場面だったから
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前というか。
    高校野球じゃ、「ホームラン打ったバッターが、ベースランするときはしゃいだりガッツポーズしちゃならねぇ」って不文律があるくらいだもんよw
    ペッパーミル? おめーらは「ハウス食品」から寄付金でももらってんのかw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人から悪い影響を受けまくる日本人
    挑発ポーズをあっという間に体得する日本人
    この国はもうダメだろう…
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    正直、俺も知らん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガッツポーズは自分を鼓舞する感じだけど、ペッパーミルは相手を煽る感じだよね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    「野球やってるクズに好き勝手させるとエスカレートして悪いことが起きる」

    ってことだろ

    ただでさえスポーツしかやってこない非常識のスポーツ選手は犯罪者ばっかだし
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    野球関係なく物知らないだけ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が学生の頃はピッチャービビってる〜!って煽り合戦だったが、治安が良くなったもんやな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応援も禁止しろよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そも相手のミスと勝負の結果を混同してる時点でアホだしな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分達が楽しみたいなら河川の片隅で草野球でもしてろ
    駅や公共スペースで勝手に陣作って往来妨げるのが普通だと思ってる輩がほざくな
    どう見られてるのか考えさせる教育もしてないのが透けてんだよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    調べたら粉砕器の事らしい
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろうなぁ。こんな【当たり前の事】を言われる前にやらないように指導出来なかった監督の力不足だわ。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    それは知ってるんじゃないかなw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイミングが悪かったんだろ
    それにしてもタイミングを考えるようにって言い方ならいいんだけどやるなっていうのはなぁ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危険なわけでも相手を馬鹿にするパフォーマンスでもないのに老害の気持ちで抑圧する
    衰退して当然だわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかがヤンキーのスポーツで気取ってんじゃねーよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう見ねーわ
    スポンサーも朝日だしな・・・
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連とか言う高校球児の青春を犠牲にして金儲けしてるゴミ利権団体は全員自害しろ
    ごめん言い間違えた、一生黙ってろ
    もっと済まなそうに生きられないのかよ、ゴミ蛆虫なのに生きててすいませーんぐらいの感じがちょうどいいだろ
    偉そうに意見表明なんて事自体がおこがましいわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ自体はどうとも思わんがこういうことをしてもいいと勘違いした高校生が社会人になってアホをするからな
    そういうのを指導するのも高校の監督の仕事
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは正解。

    これが理解できない奴が、楽しむとか言い出して、回転寿司でとんでもないことをする。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもここいる俺達が言えることではないな
    見下し煽り小馬鹿口調がデフォ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらん。
    高校野球はなぜか全員坊主だし、バカげてる要素が多過ぎて
    見る気になれない。
    世の中の感性とズレ過ぎてる。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お堅い気もするけど実際どこまでOKかって線引きが難しいからしゃーない
    認めたら俺も俺もでどんどんエスカレートするのは目に見えてるしな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りかどうかって話なら
    相手選手に向かってやったら煽り、自分のチームのベンチに向かってやったらパフォーマンスって認識かな
    動画見たけど、ベンチに向かってやってるね
    ただ、ペッパーミル以外に親指と人差し指辺りを伸ばしたようなポーズもしてるから目立つパフォーマンスはやめろってことだな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペッパーミルパフォーマンスに相手を煽る意図はない
    注意するのならパフォーマンスをしたことじゃなく相手のミスで喜ぶことを禁止にするべきでしょ
    ズレてるんだよおじいちゃん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃバットぶん回してシャキーンってやるあの人は許されたのにペッパーミルはダメと言う基準がわからんよな。
    まあ、やりすぎはいけないからやっぱ基準を作るべき
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ野球はそういうパフォーマンスも盛り上げたりファンサービスだったりあるけど
    教育の一環でもある高校野球は相手への不敬として捉えられる可能性も無きにしも非ず
    まぁどうでもいい
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカじゃねーの?
    これを許したらいつか乱闘になるぞ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一部にエラーに対しての侮辱とか言うバカいるけど、それなら三振とって喜ぶのもダメじゃない?

    最高に馬鹿
    人の間違いを笑うのと、実力でもぎ取った成果を喜ぶのとじゃ全然違う
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうマジで高校野球辞めていいわ。
    せっかく盛り上がってるのにこんな水差されたら野球そのものが絶対に終わる。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナで中止になって泣いたり相手のエラーの後にパフォーマンスして挑発したりうるせえなこの坊主どもが
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89←こういうアホがコンテンツを終わらせるいい例
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本高野連は「高校野球としては・・・
    高野連って何様何や?
    我々がルールであるってか、ならそうルールブックに書いとけ権威主義者の集まりが。
    誰か一人の偉いさんがあれどないかせえやって言うのを腰巾着が「ほなら総意ということで声明でも」っていうのが落ちやろねぇ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本代表は"相手のミス"で出塁した場合パフォーマンスはしてません


    日本代表は"相手のミス"で出塁した場合パフォーマンスはしてません



    日本代表は"相手のミス"で出塁した場合パフォーマンスはしてません
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷はイタリアPのミスでパフォしてたか?してないだろ?そういうこと
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカバッカだからSNSでバカ動画流すんだろうな。
    プロ野球引退監督だから社会性が少ないんだろうね、仕事の為に子供に媚売って
    教育してない。
    プロ野球で流行ってるから?なら「アイーン」「ゲッツ」「どすこい」「熱男」でもやるか?
    プロでケツ振りダンスでも流行ったらそれもOKか?
    これを擁護する青学の原監督とかも教師がミニスカ谷間むき出しの服装でも
    反対しないのかね。反対するなら「理由」聞かせてほしいいわ。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツマンシップを何で連呼してるかといえば、スポーツマンがそれを守れんからだよ。
    殺人が起きていなければ殺人罪はできない。
    それを理解できないで高尚な物と有難がるから、プライドふくらましてしまった結果だわな。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは監督が一番の問題やな
    生徒が相手を煽っても問題なしって認識を示したからな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学生野球は旧軍隊式がそのまま残ってる異質な分野だよな
    (シラミ対策で)髪を短く切るとか(敵に発見されないように)派手なユニホームはダメとか今は改善されたと思うが(赤痢対策で)水を飲むなとか、どう考えても南方に赴く軍隊的思考だし

    海外各国で野球普及の為野球を教えに行ってる人が、無意識に日本式野球を海外で教えて反発されて初めて日本の野球が異質だと気がついたとか語ってたし
  • 109  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは高野連の言う通りだよ
    最初はWBCでのパフォーマンスを否定してるのかと思って高野連になんの権限があってしてるんだって脊髄反射しかけたが、よく見たら高校野球の地方の試合やんけ
    高校野球でやる意味がわからないし、過度なパフォーマンスもいらないわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに高校球児を修行僧みたいに扱ってるのは
    昭和世代の自分から見ても滑稽だ
    そのうち若者に見限られて野球部員が居なくなり大慌てする日が来るよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや実際見てると結構鬱陶しいわ
    ニヤネチャしながらやってるし相手への挑発臭いし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連ルールの中でやるのが高校野球なら
    ルールに従えよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    このバッター打てるかな?!打てないっ!!!ヒット!打てない!ホームラン!打てない!三振!しまくり!完璧だっ!イェイイェイ〜♪
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    参加校でこの手のパフォーマンスやり続ければいいよ
    そうすりゃ高野連側は折れるから
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    元は同じチームの活躍を称えるためのパフォーマンス
    それを相手がエラーで失敗したときに煽り馬鹿にするために使ったら当然注意を受けるだろ
    ゲームで云うなら死体撃ちや死体前で屈伸してるようなもんだわ
    まぁ一番の問題点はそれを監督が問題ないとか言ってるところだが
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピッチャーびびってる、とか煽るのはいいの?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなで反撃してこない相手を攻撃できてえらい!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>一部にエラーに対しての侮辱とか言うバカいるけど、それなら三振とって喜ぶのもダメじゃない?
    三振とエラーは全く違うだろwww
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元から高校野球ではそういう行為は禁止だ
    野球人なら当然知ってるのにどこの馬鹿が反対してんだか
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラー時じゃなくても煽っているように見えなくはない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校部活の商業利用は許してるのに
    プロでもやってないチアガールなんか躍らせて
    テレビでドアップに写してるほうが不謹慎だろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってみたい気持ちもわからんでもないが、
    ずっとやり続ける変な伝統文化が爆誕する事になるだろうしな。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレー外のパフォーマンスは
    線引きが難しいから一律禁止で落ち着くのだろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラーしたときにやるのはヌートバーも喜ばんやろ
    他の国はどうあろうと日本はスポーツマンシップに乗っ取ろうぜ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね 新規参入を阻む高野連

    野球は滅ぶべき
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>一部にエラーに対しての侮辱とか言うバカいるけど、それなら三振とって喜ぶのもダメじゃない?

    三振したバッターに対してなら駄目だろうけど、三振とったピッチャーにって抗弁すれば侮蔑ではなく称賛になるからなぁ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不要な観客もなくせば?w
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジが調子に乗るだけだから理解できるとか一拍置かなくていいよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    打率考えたら当たらんほうが普通だしなぁ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りとか関係なしにパフォーマンスをするなというのがスタンスだろ
    部活動は建前上は完全な肉体と精神を目的にしてるから思わずこぼれ出る喜びはともかくそれ以上のは自己顕示であってすべきではない
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラーも野球のプレーのウチだろ

    野球は武道じゃねえんだよ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに相手をバカにするような行為はいかんだろうな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    ペッパーミルってバカにするような行為に見える?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    映像見てから批判しなさい。映像見ると自チームベンチに対してやってます。対戦相手に対してやってない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言うてんねん!この糞高野連!!!
    「ペッパーミルパフォーマンス」は、日本全国で流行し、一生懸命さの表れ!
    「ペッパーミルパフォーマンス」をやる事で、なにか支障があるのか❓
    しょーもない禁止ばっかりしやがって、オッサンは黙ってんかい!!!
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラーと三振を同じと思ってる馬鹿いるのか。三振は投手と捕手の実力、エラーは相手のミスだろ。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    相撲でもガッツポーズした白鵬が注意されたからな
    勝っても喜びすぎない配慮は割りといる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヌートバーとかいう外人が全ての元凶
    外人は本当にろくなことをしない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    流行ってて相手を小馬鹿にするようなものじゃなければ普通にやってもいいだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラーと三振を同じにするのか
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    そもそもペッパーミルは煽りのポーズじゃねえーし
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    メディアがそのあたり嘘つくのなんて通常運転だぞ
    流行った理由はすり潰すほうだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    はいでた、論点すり替え
    エラー出塁時のパフォーマンスへの批判であって、ペッパーミルという行為そのものへの批判ではない。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヌートバー親父さんが親日オランダ国系だしママは生粋の日本人だからかな
    それにしても相変わらずピッチャーに大声で威嚇するバッター、キャッチャーのミットの位置を盗み見するバッター、見苦しいね。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剣道だったら無礼で一本取り消し、注意ですんでよかったな野球坊主達。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    モラル無い新規増えても嬉しくない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペッパーミルパフォにイチャモン付けるなんて、もしかして●鮮人❓
  • 149  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    相手に向けてやってるかどうかは、煽りかどうかの判断には含まれません。というか、見た上で言うけど、あれは煽りと判断されても仕方ねぇよ。
    とはいえ、テンション上がって出ちゃったていうのも理解できるから、指摘されて自重するなら何の問題もなかった。
    監督のお気持ち表明が問題よ、個人的に
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    パフォーマンスぐらい許したれよ高校野球を神聖視しすぎ。

    同じくらい歴史ある高校サッカーはそこまで問題ないのに野球ばっかり進歩なさすぎ。
    そんなパフォーマンスされるの嫌なら武道の試合ばかり見てろよw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初ペッパーミルの意味わかんなくて手○キでもしてんのかと思った
    パフォーマンスとしてダサいし意味不明
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    サッカー「せやろか」
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    エラー時の出塁でも味方にやるならこのチャンスを繋ぐぞって鼓舞でしかなくね?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    煽りじゃないのに煽りに使ってんじゃん
    そもそも遊失出塁なんて喜ぶ事じゃねーし
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ヒットなら注意したとしてもコソッとになるわな
    わざわざベンチまで行く事にはならんわ
    しかも試合ぶった切ってじゃなくて
    イニング交代の時に言ってんのに
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ホントに
    プロ野球見て何学んでんだよって話だわw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    出た思考停止の常套句”意味不明”
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    授業中も猿みたいに大声で永遠に騒いでたのは野球部でしたね…クラスの陰キャいじめてたし
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    それ
    回答としては表立ってOKとは言えん
    しかも今回エラーでやってんのに高校生の味方してる奴はホントヤバい
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論
    ・ヌートバーはクソ
    ・それを見抜けなかったお前らはマヌケ
    ・すぐ真似する球児はバカ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    相手エラー時に使うポーズでもないけどな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    だから自分の選手に向かってやってんだからそもそも煽りじゃねぇって
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ちゃんと試合を見てれば分かるはずなんだけど
    ヒットの時だけやってエラーの時は使ってはないからな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    40年前も怒られたから多分今でも無理だろ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凡打でもエラーをするかもしれ、イレギュラーするかもしれない、悪送球するかもしれないだから諦めないで走る。その凡打したスイングだって今まで一生懸命練習して得たスイング。頑張って練習してスタメンなって地区予選を勝ち抜いてきてのスイング。ただのエラーの出塁ではない。そりゃあどんな形でも喜ぶよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    何か急にペッパーミルペッパーミル言い始めたよな
    野球たまに見てても分からんかったわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    逆に指導者が抗議してるっていうね
    Z世代がーとか言うけどこれ子供悪くないだろ教えられてないんだから
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    逆にやるタイミングは任せるなんて
    主催者側としてそんな無責任な事言えるわけ無いだろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    そうだよ、監督が後から文句言わなかったらそうなったのにな。自チームの問題を全高校野球の問題にして、話を大きくしたのが許せん
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    人生終わってる奴がなんか言ってる
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    会見なり、公開文書でそれどうやって説明すんだ?
    一回文書で出してくれる?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    プロはファンなりスポンサーありきだからな
    それこそ周りばっか気にしてないで野球に集中しろよって話だしな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    高野連はエラー出塁という事じゃなくそもそもパフォーマンスは駄目って声明だからエラー時のパフォーマンス批判も論点ズレてる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一部にエラーに対しての侮辱とか言うバカいるけど、それなら三振とって喜ぶのもダメじゃない?

    だから程度の問題をいってるんでしょw
    論点理解できない猿が人間にかみつくなよw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生はまだ何だかんだで子供だしどういった反応がくるかを予測して動けないのはまあ仕方ない
    高野連も厳しいといえば厳しいかもしれんが煽り行為と取れるようなことをやってたら問題になる前に注意するのは大切だと思う
    監督だけはゴミ
    楽しくプレーするためなら相手を煽ってもOK、注意どころか相手のコトは気にせず好きにやればいいよって高校生の指導者としては失格やな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    高校野球は大前提として「相手を中傷するような野次はやめる」というルールがある。
    だからそれはもう論点になる以前の問題
    今回、高野連が「野次に当たる行為だから」と明言してしまった場合、この高校自体が罰則の対象になってしまう
    高野連としてもそこまで大事にしたくないからこの程度の文言ですませてるの
    ただの温情
    行間よめないガイジ猿が人間様に噛みつくなよマジでw
    人前でそれいったらマジモンの低知能無知無学の猿だって自白してることになるぜ?w きをつけろよ?w 社会のダニw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    大半が守れてたとしてもどうしても一部守れない奴が出てくる
    きちんとしてるところほどそれが分かってるから当たり前でも連呼する
    スポーツマンシップだって同じ、別に高尚でもなんでもない当たり前の事
    むしろ言わなくても当然のことを理解出来ない奴がそうやって反発した結果がこれ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、気持ち分かんねーわ
    ペッパーミル? 何か面白いつもりなの?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高野連より
    部外者の素人の書き込みのほうがうざい
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも煽りに見える、侮辱に見える、差別に見えるほんとみんな被害者意識ばっかで面倒くさい世の中になったよ。何回見てもどう見ても喜びに見えて煽りに見えないよ。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本発祥でもないスポーツにここまで神聖視してるのが意味不明
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあエラーで塁に出てるのにパフォーマンスするのは恥ずかしいわ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    英語で調べてみ?

    てか調べるまでも無い単語やけどもーーー
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    だからあれが煽りなんて監督も思ってはなかったんだろ。高野連が被害妄想すぎ。

    今回のパフォーマンスだって高野連や審判が注意しなければみんな気づかずスルーしてたんじゃねえの?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずペッパーミルとかいう意味不明なポーズがむり
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもねぇ団体だな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    やりたいならTPO弁えないとな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    ほら表向きは理解示さないと一部のガイジが暴れるからさ
    それでも暴れたのがいるみたいだが
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    じゃあそういう風に監督もコメントすればよかったんだけどね
    煽り行為と取られるとは思わなかった、今後は注意したいと思うって言えば収まってた
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    ほらこういうアホがいるから高野連もああいう表明にせざるを得ないんだろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    ん?それはどういう意見?
    そんな野球部坊主だからルールで縛るって話なら分かるが
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれを煽りと捉えた人は被害妄想予備軍だから気をつけた方がいいよw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊失でやるとか完全に煽りでしかないやん
    しかも試合中じゃなくイニング終わりやから塁審も配慮してるし高野連はようやっとる
    パフォーマンス云々以前の問題
    これは高校生がゴミですわ
    部員諌めずに噛み付いてる「大人」のはずの監督なんて問題外
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は相手のメンタルを潰すためにベンチや応援席から言いたい放題だったからな
    そのせいで野球経験者は性格ひん曲がった人が多い
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが玉遊びでピーピーわめくなよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    そうとしか捉えようがないし、100歩譲って捉えなかったとしても
    チャラけた行動を取る事自体が問題なんだよ?おままごとじゃないんだから。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    それでチームの雰囲気良くなるんなら別にいいだろ。あの程度でギャーギャー騒ぐとかどんだけ温室育ちで甘やかされたいい子ちゃん多いんだよw
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    高野連より見ず知らずの他人様に暴言吐ける君がやばい。どう生きてきたらこうなれるのか?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    じゃ、チャラけずに雰囲気よくしなさいな。こんなことしないと雰囲気よく出来ない程度の学校なん?って話。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘイヘイヘイ!ピッチャービビってる!!ヘイヘイヘイ!!
    みたいなのをリトルリーグ入ってた友達に連れられて行った試合で観てスポーツマンシップとは…ってなったな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    パフォーマンスやった側もこんな感じだったんだろうから禁止は正解だな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、高校野球にはあまりふさわしくないのは分かるw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    やり方なんて学校それぞれだろ。

    それを外部から言われる筋合いなくねえか?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事に文句を言ってる人は『力を持つ大人が嫌いなだけ』だから
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    それが駄目だから今回のも駄目なんだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甲子園というか高校球児のためにここまでやる必要あるん?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    痛いンゴする競技は比較にならないから
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手を挑発することに繋がるからアマの高坊がやることではないわな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手がミスったときにやるからだろ
    韓国人じゃねーんだからみっともないことすんな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことやる連中は、そのうち道徳や倫理に反することやり出すから。

  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツマンシップはどうした
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペッパー君見るってなんぞ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    一部スポーツにおいてはガッツポーズさえ不適切で減点になる、なぜそうなるかはそういう物だから
    卓球の咆哮も人見たらデメと言う暗黙がある、そういうモノだ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    その判断ができないからだぞ

  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせえ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻撃時に暇になるからな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガッツポーズの類は全てを例外無く一切禁止にすべきだと思う
    それが出来ないのならペッパーミルだろうがなんだろうが許可するべき
    お願いしてきた、なんて曖昧な物はなくすべき
    審判の判断に左右されるような物は撤廃した方が良い
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ??
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ペッパーミルは悪質な挑発行為です。
    相手を不愉快にさせる煽り行為はやめましょう。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    だからそれがダメって外部じゃなくて【上】から言われたって内容なワケだけども?
    君はどういう状況なのかちゃんと分かって噛み付いてる?脳筋なの?
    外部から言われるような「恥ずかしことをした」っていうことを自覚せな。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    剣道のガッツポーズと同じだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そういう事やな、やり過ぎるとプレー以外の所で勝敗に
    繋がるようになってしまう、煽りで精神的にプレッシャー掛けるみたいなの
    そうなる前に最初からやらせないなんて普通やん
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校野球にはパフォーマンスは不要でしょ。
    ぶんぶんバットを振り回す少年も注意受けてたろ。
    ふさわしい時のふさわしい場所でやってことだよ。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しぐさ的に煽りっぽくも見える
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    全然ずれてなくて草
    そもそも、パフォーマンスはダメというのは大前提で、ことさらエラー時にやるなんてもってのほか という事なんだが
    エラーの時じゃなければ良いのになんて誰も言ってないんだが
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    その通り
    論点ズレてねーのになw
    まだ子供なんだろう>>174は
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    ブーメラン刺さってますよ
    どう生きてきたらこうなれるのか
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    それはパフォーマンスやってる側の視点
    相手チームの子等や観客視聴者、全員が同じ受け取り方してると思ってるお前が異常

    こんな客観的な視点すら持てないのが理解不能 いじめの加害者がイジりといっても周りはそうは思わないだろうが 田分けが
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    それ反対に自分がやられたらどう思うか、相手方選手の気持ちになって考えたことある?チームスポーツやったことないんか?
    どこまでの自分本位なまさにゼット世代
    いや若者っていつの時代もそうなのか
    何にでも反発したがる
  • 231  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 232  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラーするたびにペッパーミルで煽るニャ心理戦ニャ
  • 234  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも勝負事は煽ってなんぼなのよ野球の実情を知らないだろ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    高野連が言うなら外部じゃなく内部だな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    おまえは誰と戦ってんの?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    お前とんでもない差別主義者だな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    仰る通り。ですがそこは相手方の選手も一緒です、みんな頑張ってるんです。相手を敬えない人間は誰からも敬われないように、自分が頑張ったから喜ばせろ! では、素直に応援できない人が多いんじゃないかな?
    自分都合で相手の気持ちを推し量れない人が多くて見てて不憫です。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    ほんま監督がゴミ
    高野連の気持ちを汲み取り生徒たちにこんな考えもあるという事を伝えられない時点で指導者失格 何を一緒になって高校生の子供と一緒に高野連に噛み付いてるのか理解に苦しむ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    喜んで見える人もいれば煽っているように見える人もいるのが事実。
    だからどちらとも取れるような、パフォーマンス自体を控えようって話なんだが。
    誰も被害者意識で声を上げてるわけではないんやで
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    やり方なんて高野連それぞれだろ。

    それを高校球児に言われる筋合いなくねぇか?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    はい、正論ティー
    そもそもパフォ禁止で前提としてダメな行為なのに、相手のエラー時にやったもんだからより一層ないわぁw ww言われてるだけなのに、何がベンチの雰囲気が悪くなったwだよなぁ。
    見てるこっちの方が気分悪いんじゃボケ監督。
    生徒たちはまだ子供だから仕方ない。監督がちゃんと教えれや!
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    年取ってみ?高校野球、飛ぶぞ??
    真剣な顔してプレイする球児たち、応援したくなるんじゃあ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    あれが煽り行為と思う人がいると想像できない時点でアタオカなんよ。。
    あんたもそうだけど、想像力を四球(子宮)においてきちまったのかァwww?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国みたいに旗立てるパフォーマンスも容認しろって事になんだろ。
    喜びを表現するならまだしもエラー時だろ?
    試合に関係ない行為で相手を侮辱すんな。
    固いとかいう奴もっと考えろや。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剣道だとガッツポーズは1本取り消しでしょ?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    おまえは戦ってることにしたいの?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    いや意外と60越えたおっさんかもしれんぞ
    …意外でもないか
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とどのつまり、パフォーマンスするな、って事だろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手のエラー時はさすがにあかん
    どうみても煽ってるようにしかうつらんし
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見ても煽りポーズだからな、しょうがない
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    ???
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおこの日の第3試合、大垣日大対沖縄尚学戦でも
    大垣日大側が相手のエラーでガッツポーズ。しかしなぜか審判は注意しなかったとのこと。

    ???
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    行間読めないガイジが発狂して論点そらしの挙げ句に自爆してて草

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク