【!?】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援を表明・・・国内はどーすんだよ

  • follow us in feedly
岸田首相 インド太平洋 支援 9兆円 インフラに関連した画像-01

■Twitterより



岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明…ニューデリーで演説



<この記事への反応>

また外国にバラマキか!9兆円!
日本のインフラに投資しろ!!!
民間投資、円借款とあるが、官民投資はインフラが老朽化する我が国にこそ必要。
ただでさえ長期経済停滞する自国には出し渋り、外国にばら撒くとは。
ここまでの亡国政権は見たことがない。


インドに9兆円支援。
低所得者の国民には一律3万円…
(総額2兆円)
どこむいて政治してんだこの人。


そんな事してる余裕ねえだろ…

そのカネで子ども手当て五万程度でもやれば日本に子ども増えるのに

自民党に入れた国民には自民党税かけよう
それを海外へバラマキすれば支持者もニッコリだろ


返してもらえるなら問題ないがな

安倍とやってる事が同じ

日本人の生活がどれほど楽になる金額だろう
そして人口増加の後進国の成長助けて日本人にはコオロギ食わせようとしてる
糞すぎるだろ


1回10万配るだけで12兆なわけで
継続的な商売のタネにした方がいいんだろうなあ
高いところから社会を考えるって大変やな






おいおい、まずは国内の老朽化をどうにかしてくれお
ただでさえ高度成長期からもう半世紀経ってるっていうのに国外支援ですか、、、
やる夫 PC 真顔 汗



で、でも投資と考えることもできますよね!
いつ返ってくるかわかりませんが
AA


ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:7920
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


星のカービィ Wii デラックス -Switch

発売日:2023-02-24
メーカー:任天堂
価格:5526
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局統一教会批判してる奴らって壺買えなくて僻んでるだけだろ?
    俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
    お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
    安倍ぴょんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税すれば良い
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資した分中国に持ってかれるパターンやん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は世界の財布
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物理的に国内に使えない金定期
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    毎回すごい売国コンボかましてくれるやんけ笑
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ円借款と民間投資では?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで先進国気取りなの
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酪農助けろやクソ岸田
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わりだ猫の国
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    周辺諸国がやらない場合日本に回って来ます
    ここで逃げたらもう孤立するんですよ
    経済協力してる国の宿命ともいえます
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はーい、いつものコメントしますが
    これは円にできないお金です
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見栄張りまくってるけど実はパパ活しまくってボロボロなインフルエンサーと同じだな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内向けにはしっかりと増税していきます
    その他の問題は注視していきます
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外務省の予算でやってる事だからな。
    その予算を国内向けに使えないんで、予算をバカ取りしてる外務省に文句言うしかない。

    それぞれの予算を他の用途に使えないとして無駄使いする仕組みがあるかぎり、永遠に日本は貧乏だぞ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛国詐欺の悪党に権力を与える国民が悪い
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国に散々投資して、その結果、侵略されているのを学習してないの?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直結馬鹿には理解できんだろうな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米百俵の精神なんだろ?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな目的でどんな使われ方するの
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツも撃ち56してくれないかな山神様
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやらないと中国の他国侵略を許すだけだから
    日本アメリカオーストラリアインドの中国包囲網やぞ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民が良い思いをするために外国に恩を売りますもちろん国民の血税で
    利権で合法的にチューチューしますもちろん国民の血税で
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかく乞食国の物乞いに応じないなら許容する 二度と関係持たないで欲しい
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支援は注視しないのホンマ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアと手をきれってお金渡してんだろ。
    ウクライナ支援まともにできんから仕方ないんじゃないの
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が投資してあげた中国や韓国はどうなりましたか?恩を仇で返されてませんか?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下級の金で国外評価上げるのたのち〜
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨予算は国内関係ないだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は売国奴
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のATM日本オワタ/(^o^)\
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国くそやろうwwww
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて日本へ資源を輸出してくれるところを優先してほしいね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか知らんけど金が無いなぁ
    よし増税だッ!
    じゃねーよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    おいおい何自演してんだよw
    そんなに悔しかったのかw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回言われてるけど国内で手付けれない金だろ定期

    この手のミスリードの政権批判多すぎる
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはそれこれはこれやろ。これもただのお金配りおじさんやってるわけとちゃうぞ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が無いのに良いように見られたくて無理してる見栄っ張り
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税の理由にしないならいいよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそのくらいやらないと中国に対抗できないからねぇ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返ってなんかこねえよ
    東南アジアのたかり根性なめんな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドは味方に付けとくのは大きい
    中国の人口超えたしな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来への投資って日本は前から外国途上国支援やってるけど、何かの形になって返ってきた事あんの
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドとは仲良くしとくべきだから問題ない
    敵の敵は味方や
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    という事で、
    みぞうゆの超大増税いきます

    今こそ、オールジャパンで
    痛みを分かちあいましょう!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドって台風に弱いイメージしかないな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総理の仕事は日本全滅
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    増税に賛成した議員と財務省のカス共の資産を
    全部没収って法律を作ったら消費税上げても納得する
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句があるなら増税だ!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかん アホの子多すぎる
    これは愚民に育ちますわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黄金の3年間! 黄金の3年間! 支持率UPUP

    野党ざぁこ💓ざぁこ!

    牛さんも育てらない日本はコオロギでも食ってろ!!
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余計なことは全速力
    やるべきことは注視と検討

    岸田文雄です
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事な投資なのは分かるけどまずは国内とかからで順番て大事じゃね?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円借款だと書いてるのに理解してねえ奴多すぎて草
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    中国が攻めてきそうだから戦争になってもインフラ握って裏切らないようにするためやで
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    普通に一般財源として使われてたり、海外から兵器買ってたりする金だぞ。
  • 59  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 60  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途上国支援で森切り開いて道路と橋作ったけど
    利用してるのは日本向けの木材搬送用トラックばかりというのはよくある話
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?今って民主党政権だっけ?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれれ、財務省はこの事には何も発しないのかな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    あるわけないだろ、むしろおかわり要求されるだけや
    少なくともお前が死ぬまではずっと開発途上国のままだよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    少子化対策ばっちりだね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    そんなんせんでもインドと中国は仲悪いし、防衛って意味なら国内の防衛費に使えよ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に国内経済の活性化で公共事業に使うとしても不正に中抜きされて不発に終わるだろうとしか思えないのが終わってる
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    デマだぞ、それ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国と中国にODAした結果全部抜かれましたとさ
    おしまい
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国が沈む前にできるだけの国際貢献をするのは良いことです
    沈むのは確定事項だからな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税はしておいて盛大に海外支援か。あ、投資なんでしたっけwいつ誰が儲かるのやらw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国第一で日本の未来や日本人なんてどうでもいいどころか嫌悪と憎悪の対象なんじゃないのこの人にとっては
    総理大臣になりたかったのは日本の為ではなくなりたかっただけであとは日本の税金を外国に使って承認欲求を満たしたいだけ
    周りにいる連中も同類なんだろうね
    だから税金が不正に使われているかもしれない話にも興味を示さない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    外国人の為に増税し何が悪いのか
    敗戦国だから当たり前
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    黙れ犯罪者
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資やぞ?
    利子付けて返して貰う金に何を意味分からん事で嘆いとんねん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公僕を見たら犯罪者だと思え
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、>>2はウィズだったのか
    どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    まじでな コメント欄アホしかいなくて日本大丈夫か心配になってくる

    パヨの工作だと信じたいが
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    で?同じことした韓国他には返してもらったのかな??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のインドに支援が必要か?
    あの人口で経済急成長中だ、日本なんて軽々と追い抜いていくだろう
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    信用が無いわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    はいデマの根拠どうぞ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨準備高が預金だけでも17兆円くらいあるけど、さすがにそのうち9兆円は馬鹿にならんぞ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国奴め
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    その金でミサイルや天然資源の権益を買えば良いのにね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ドル建てで、円に変えられない(アメリカが断固阻止する)机上の予算で、国内に何が出来るとお考えですか?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    寧ろ日本のような貧困国は発展途上国から恵んでもらう立場
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    対韓貿易ずっと日本の黒字やん
    畑にタネ撒いた分は十分収穫しとるやろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    円約款は財務相の金じゃないから
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでこの政権支持してる異常者が4割もいる
    そら衰退しますわこんな国
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年も前から恵まれない子供がいてユニセフが募金集めてる
    今後も一生恵まれない子供がいるんだろうな
    当時の子供は支える側に回ったのだろうか
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そうなんだが
    日本のアホの子は税金から無料で金配ってると思い込んでる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内もこのぐらいしろカス
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >民間投資や円借款などを通じて

    これの意味が分からない人たちが発狂してそうw
  • 95  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    返してもらえるわけねえだろw
    利権企業が受注チュウチュウしますってだけの話だろww
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    いや貸したものは返してもらわんとw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    民間の投資も含めての話やで
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    前から言われてるけど日本人の留学
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばら撒きガー言ってる奴らって、そもそもドル建ての外貨準備金だから国内じゃ使えねぇと何度言えばわかるんや…インフラ投資なんだから日本企業の紐付きで回収出来る事も知らんのかな(´・_・`)
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この金ばらまかなければ自分たちの命をかけるしかないのわかってないの草
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ならなおさら投資しといたほうがいいのでは?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    ここ20年で1兆円以上の円借款債務を免除してるんですが…お金返して!
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ならなおさら投資しといたほうがいいのでは?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    じゃあ君はだまりなさい!!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田を擁護するつもりはねえけどぶっちゃけインドはしゃあない
    今レッドとブルーで取り合ってるくらいインドは重要な国だからなぁ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民税いいなw
    ネトウヨ税でもいいよw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    韓国は無知な一般人が知らん間に、貿易で日本に大金貢いどるぞ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのインフラ、息のかかったゼネコンが受注するんやろ?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「インドルピーでの決済」に参加するための手土産かな?
    ※すでにドイツとイギリスが参加してる ロシアもな W
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドはロシアとずぶずぶです
    あほなの?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化で困ってんならまず国内に投資して内需上げろや
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83今は実質200兆以上あるぞ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    円に変換される定期
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    馬鹿はコメントしないでね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーピー・・・
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨準備高、去年8月末時点で1.3兆ドルくらいあるから円にすれば170兆円くらい。
    そのうちの9兆円なら問題無いでしょ。桁一つ間違えてるのがいるけど…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    バーカ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借款といっても踏み倒され(免除)まくってますやん…
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    お前がな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円借款て調べてから書き込もうな

  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事の内容微塵も理解してない奴多すぎやろ
    これが嫌儲の反出生主義者どもか…
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支持率上がってるしこれに文句言ってる奴が異常なんじゃね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    車買うとき、オプションで太っ腹になっちゃうヤツ
    大金で見れば誤差だけど大金は大金なんだぜ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    おまえがな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明…ニューデリーで演説


    外貨準備金ダカラー!!とか言ってるネトウヨのバカがいるけど


    日本の国内の事をほっぽりだして、海外行きまくって何やってんのこのゴミクズ総理は・・
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は少しぐらい我慢しなさい
    世界の方が大切だよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返ってくるわけねえだろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    現に発狂しとるからな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなやり方では中国に勝てないでしょ。
    石油と天然ガスも今や中国が主導権を握ってる。
    このままじゃどんどん消耗しちゃうよ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    実際、総額兆単位で返済免除してるからなw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨ばっか稼いでた日本はこれくらいしか出来んよ
    国内は財政出動を財務省が極端に嫌ってるから諦めろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信用の問題よな
    岸田君がやったならそりゃ批判されるわ
  • 134  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > そのカネで子ども手当て五万程度でもやれば日本に子ども増えるのに

    増えないでしょ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    この20年でそれ以上に資産増やしとるがな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    勝つ必要がどこにあるのさ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    ほーん、お前は自分が儲かってれば自分の貸付は放棄するんか?太っ腹やなw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな記事の書き方で騙される馬鹿だから野党に票いくのか
    jinもアホなのかコメ稼ぎのためなのか
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや中国依存脱却するのに金使うのはアリ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと出所を伝えない報道に問題がある
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が足りないから増税しとるんやないんか?
    支援してる余裕あんのかよ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    財務省はほんま国民の為に使うの渋るよな、取ろうとはするけどw
    中抜き事業には太っ腹や、、まぁパソナを去ったあいつも元財務だしそういう集まり何やろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    投資なんてそんなもんやろ
    トータルで得すりゃええねん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中東から石油を運んでくる航路を守らねばならんのよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中国と戦争になりそうだからその布石だなこれ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    それ以上に対外資産増えてるし無問題
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    反論もせずに馬鹿言うだけ
    まさに負け犬の遠吠え
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RRR観たら日本より裕福そうだけど。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    1コメは高校生以下の学生です
    明日は休校日なので政治記事には一日中現れる可能性が高いです
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その700億ドルを円に変えたら、為替相場はどれくらい変わるん?
    あとそれを他国からみた日本の行動としてどういう風にみられるん?
    その2点について答えられなけりゃ、何も言う資格がないな。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    その石油も中国に握られちゃってもう遅いよ。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    ヤフーニュース見てる?
    んなことどこにも書かれてないけど
    妄想で言ってんの?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直自民の首相で早く変わんないかなって思ったの岸田が初めてかもしれんw
    森の時もちょっとは思ったけどまぁ大丈夫やろくらいに見てた。
    あとはまぁ、時期が悪くてかわいそうだなとか、同情的に思うくらいの人はいたけど、何もしないってことすらできない岸田はちょっと彼だけが全部決めてるわけじゃないにしろ今の内閣はちょいとアレ。
    最初のころはまぁ、時期も悪いしとか、余計なことをしないのはある意味美徳よねくらいにおもってたけど、身内の秘書とか含めいろいろアカンわあの人w
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対中牽制も含むだろコレ。
    何でもかんでもバラマキ呼ばわりで反対するもんじゃない。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    中東もロシアも中国と仲良し
    戦争になったら少なくともアメリカの手先に協力はしないだろう
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    金ばら撒く外交しか知らないゴミ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドルに換算するとこれでも少ない方だろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    ヤフーニュース見てる?
    そんな事誰も言ってないけど
    妄想でいってんの?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自由で開かれたインド太平洋」
    このワードが対中国のスローガンみたいなもんで
    兵器購入ではない防衛費みたいなもんです
    珍しくまともな外交だと思います
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90兆円でないだけマシやろがw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リーダーシップやね😎
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国軍と代わりに戦ってくれるなら安いもんだぞ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドが強くなったところで味方になるわけがないのにな
    それでも賭けるしかないか
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は奴隷、貧しくコオロギ食べてろってか
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    サウジとイランの件知らんの?
  • 168  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のインフラがバブルの時以降止まったままでガタが来始めてるのに無視してインドに9兆www
    日本を潰すのが目的なのがハッキリしとるわ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    おっ早くも論理展開に綻びが出始めた
    自分よりも知能の劣る人間をじっくりと追い詰めると始まるこの「死のダンス」
    ブランデーを呑みつつこれを眺めるのが至福でレスバトルがやめられんwwww
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    円安のときに為替介入したのもここからだったりする
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「日本国をぶっこわ〜す!フヘヘヘヒヒホ」
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コオロギ食べて応援だ!
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    知ってるけど?
    中国が仲介して関係を結んだんだろ?
    で、それがどうしたんだ
    あの油が世界一出てくるサウジはアメリカの友だぜ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    いいなぁインドは
    寝てても赤と青からたんまりとお金を貰える
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドに対する円借款「ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道建設計画(第四期)」に関する書簡の交換

    インドの政策金利は現在6.5%
    それで、15年据え置きで50年間0.1%で3000億円。
    50年後の3000億円ってどれだけの価値なの?
    だったら国民にバラまけよ。
    選挙前なんだからw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資先としても中国も欧米ももう金融恐慌が起きる前夜で終わってるので
    東南アジアか中東インドにぶっこむのが正しい
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    200兆あるウチの9兆なんて安いもんや
    インドとは仲良くしとかなきゃ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者が税金に苦しむ姿を見るのが長生きの秘訣じゃ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    で日本滅ぼしてお隣の国に献上ですか?w
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対中華の一帯一路政策なんやろ。
    いい加減な中華より、日本にまかせていただいた方が、安くて長持ちしますよ(国内ゼネコンもかませてるから)的な。
    外交と国防に絡んでるから、一概に批判は出来ないが、ちゃんと国益になるんですか?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国も企業も脱中国を早くしないといけないんだよ
    もうすぐロシアみたいになるからな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    君って気がついたらハブられてるタイプ?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    無問題じゃねぇよ、その金を国内に振り分けることも出来るはずだ、制度上半分くらいは
    まぁ日本が生きてるうちに金をばら撒くことは悪いことじゃないのかもな…
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にくれよって日本じゃドル使えないんだが?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対外資産だから国内に使えないぞ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    意味不明な反論で草
    政治に無知ならはなさない方がいいのでは
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨預金使うから問題なしとはいえ国内政策としては
    相変わらずの現ナマバラマキしかできない財務省の犬だもんなぁ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    いや、意味が分からないならいいんだ。
    ごめんねなんか興奮させちゃって。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他国に金貸すのと、国内の底辺に金バラまくのとどっちが有益かは
    小学生でもわかりそうだけど、それができないから底辺なんだよね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドのくそ独裁宗教政権に投資するのはやめとけ
    うまく成功しても第二の中国、最悪イラクかアフガンみたいな国が日本の近くに誕生する
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    ええんやで
    今度からは勝てる相手選んでレスした方がええでw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけこいつ鳩山の次ぐらいにヤバい総理だよな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国ほど恐喝的にとは言わんけど
    ちゃんとリターンとれる確約とってるのか不安になるのよな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    というかなぜソースがヤフーのアホに触れるのがそれがわからない
    ヤフー民に言葉は通じないよ?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    老害の多頭飼い崩壊
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余ったドル使うなら、普通に米から兵器買ってくれんかな…
    あっちもドル回収出来て嬉しいだろうし、こっちも兵器手に入って国防力上がるでWin-Winなのに
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近岸田の顔見るだけで吐きそうになる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    それ国内で使える金じゃないから
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化問題絶対に匙投げてるな。日本も終わりだな。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    加えて自らもめっちゃ生み出しとるからな
    まじでインド最強
    カースト制があるから少子化にもならなそうだし
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    増税で対応すれば、今後国内で使える金になるぜ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税するからへーきへーき😉
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    まぁまぁこういうのもいいじゃない。
    ええんやでとか面白いじゃん。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対中とか言ってるけど国内の土地買い漁ってるのは止めないんでしょうか
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺たちが預けた俺たちの税金をよくも!!!wwww
    元は俺の金なのにどうしてこうなるの?wwwww
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >政治的野心をプーチン氏が警戒か、ワグネル創設者の排除を加速

    英米の疑心暗鬼工作効きまくっててワロタ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    これ言うアホはそもそもそんな持ってても仕方がない金を大量にもってる自民党政権をどう思うんだろうか
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最近の少子化対策=岸田内閣イメージアップ作戦の目的の第一弾はこれだったか
    当然次は防衛予算の名目で増税増税だろうが
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209はレスバトルに負けた怒りで我を忘れ車道に飛び出し、肉骨粉になりました。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドがロシアについているから日本に金出せと脅されたんだろうなw
    日本はほんとアメリカの犬
    岸田は特にひどい
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんかパヨが顔真っ赤にして話をそらそうとしてたり自民党のせいにしようとしてる案件って、話が通るとパヨにとってまずいんだなって良くわかるw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一問題ですらもう忘れてる国民が
    9兆円くらい覚えてるわけないし
    岸田麻生からすれば税金なんて自分の小銭でしかないやろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ様の圧力だろ?
    日本はアメリカと韓国の属国なので
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が大学行かないで花嫁修行でもしてたら子供増えるんじゃないの
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ他国に恩を売りまくって、将来キックバックで生活するんだろうな。
    これに本気で反対してる野党っているの?ブラフじゃなくて。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?

    日本が貧しいのに何言ってんだよ!?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にカネをばら撒く前に与野党踏まえ国会審議して承認得てから表明しろ
    無能首相の手柄や知名度の為に税金使うんじゃねぇ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもう頭壊れてるやろ。
    広島サミットで何を言い出すか怖くて仕方ないわ。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    世界情勢の為にいつ何時金が必要になるか分からん
    特に今、ロシア戦争に中国は台湾侵攻の可能性も出てきた中でインドと仲良くするのも当然だ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな余裕ないだろ
    ほんまダメだなコイツ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一協会の教義に従順だな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    外貨準備高を知らないアホ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    自民党じゃなくても使えないよ。どの党が政権取っても無理。それぐらい学ぼうな?中学くらい行っただろ?
  • 225  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東南アジアとか、めちゃくちゃ発展してて、日本負けてるやんけ!!!

    このヤロー
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    トロトロレスしてるけど、議論相手がいなくなってからこっそり戻ってきて勝ったアピールするつもりか?
    悪いけど何時間でも何日でもお前に粘着して叩き潰すんで、そんな戦術は通用しないぞ?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつもう56せよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本有事になったらお前ら見捨てて息子とか家族と外国に亡命するためよ
    当たり前だろ
    俺でもそうする
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壺か?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民に重税を課し、海外にばら撒くw
    此れを売国奴、逆賊と言う
    馬さん鹿さんじゃなきゃ普通にキレる案件
    少子化対策、国内回帰支援と言いながら真逆の事をする
    日本人は我慢強いんじゃなく単に腑抜けの馬鹿なんじゃないかと思う今日この頃w
    投資するにしても国内最優先と言う至極当然の思考が全く無い
    30数年停滞、衰退しながら日本を顧みないコイツは何処の国の政治家?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    これ系のニュースって決まって外貨準備だから日本人は使えないから問題無いって言う奴出てくるけど、150円の超円安の時に為替介入して日本救えたのは外貨準備があったからだからな。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あたまおかしい
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それだと本当に意味ないわな、日本の大手ゼネコンにやらせる契約しないと
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドルだから日本で使えないと言っても
    海外の大学に留学する学生への支援とか、国内のインフラの整備のため海外からドルで人を雇うとか、最近はもうないかもだが、コロナ陽性で海外に滞在延期しないといけなくなった人への延期分の宿泊費等の保証とか、防衛のためにアメリカから戦闘機でも買うとか
    日本人のために使う方法はあると思うけどな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豊臣秀吉が死の間際に、家臣や公家にカネを配って、「息子の秀頼を頼み申す」と依頼した。しかし、カネをもらった人の多くは秀頼に味方せず、徳川家康の側に立って、豊臣家は滅びた。
    カネで尊敬は買えないというお話。

    しかも岸田の場合は、そもそも自分のカネじゃないし。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド太平洋地域は・・・
    米国、日本、豪州、ニュージーランド、韓国、ASEAN7カ国(インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ブルネイ)、インド及びフィジーの14か国
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民も隠さなくなってきたな
    エセ保守ヅラすら取っ払ったら何が残るんだろうね……
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田ホンマ邪魔
    というかこいつの派閥調べたらほぼゴミしか輩出してねーじゃねーか
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くこいつどうにかして
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてインド太平洋のシーレーンを確保しないと日本は干上がるからな。直近の大陸は敵しかいないし。もちろんインドらへんが敵に回らないとは限らないんだが
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ普通に日本の企業がインフラ整備するんだろ
    インドは人口が中国を抜き一位になる成長市場
    そこに日本企業が入り込む為の投資だろ
    特にインドは中国との仲が悪いから中国依存を減らしたり日本からしたらメリットが多い
    すぐにバラマキとか言う奴って底辺職の連中だけだろ
    企業が投資しないで成長するはずねぇだろ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ライバル支援してどうすんだ?って思うわな
    黒人奴隷も今じゃ白人を追い詰めてるしな
    下がいるから上にいられるのに
    下が成長したら立場逆転やで
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本滅亡RTAの日本新記録更新しそう
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句があるなら選挙に行こうよ
    票を入れたい候補者がいなかったらサイコロでも良い
    それで他の党の議員が何人か当選したところで第一党が変わるわけないから、安心してよ
    大事なのは内政おざなりノンストップ増税の自民にNOを突き付ける事

    新しい首相になっても自民が変わらないのは岸田が証明してるからな
    あいつ2021年9月の総裁選で首相になってから同年10月の衆議院選挙までダンマリだった
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その金、防衛に突っ込めよ。
    今中国、台湾に侵略準備してるんだろ?
    外国に金配ったって、台湾有事になにもしてくれんよ?

    マスコミは、さらに支持率上昇って報じる模様。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ息してるwww
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対自民には投票しない!!
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民負担率50%をなんとかしろよ。
    30%まで下げろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    いやいや
    人口一位のインドのインフラ整備はそんな事以上に利益があるだろ
    中国からの工場移転も進むだろうしサプライチェーンから中国を外したい日本企業からしたら早くインドのインフラ整備をして欲しいんだよ
    そのインフラ整備だって日本企業が受注するんだし日本企業が儲かれば給料も上がるだろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資源がない国だから投資しないと。
    朝鮮特需で繁栄した国なのに日本は優れていると勘違いしてるんだよな国民は。
    技術も遅れてるのに日本の技術が優れていると勘違いしてるんだよな。
    国内インフラに予算を使うと選挙に落ちるし。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドに10兆円ほど投資()するぜ!その代わりに日本国民は酪農潰して値上げに増税な!
    そんなん不満しかないやろ…
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の撒き方がエグいな。
    その金でインドが中立を崩してくれるんかな?
    インド政府の信用度が判らんから何とも言えんけど
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    インド洋には10兆
    日本人にはコオロギ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメダこいつ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なーーんか内外にとにかくいい顔しようとだけしてないかコレ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの原資税金じゃないがな
    戦後借りた金のドル/円差益と借款で貸した分の返済された金と外貨介入時の差益なんだぞ
    なんなら中国からの返済分も入っとるわ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ本当に無能
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の水道インフラは全国で寿命迎えて定期的に本管が爆発してる
    え?それ放置で海外のインフラ投資?こいつ海外の日本破壊工作員じゃねーの?
    狂ってるにも程がある
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    総合的な判断とか未来を見据えてとかテンプレ要らないから
    たまにはちょっとだけも戦略的なもん教えて欲しいよな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと国内企業との橋渡しになる様な配り方しろよ
    具体的には国内企業への発注費とかさ
    マジで馬鹿だよ
    恩なんか感じるわけないのに
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にどんな利益があるのか政治家なら説明するべきだ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい顔したいもんな。いい顔世界戦略だな。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    汚職が酷くてな
    基本インド国内の企業が独占してんだよ。まあ、インドに限らず途上国あるあるだが
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにがしたいんだろうこの人・・・
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    これとそれとは別問題だろ
    お前が言ってるのは銀行が事業に金出すなって言ってるのと同じ事だぞ
    インドの中国を超える市場を手に入れる為の事業を他の国に取られて良いのか?
    中国からの工場移転もインドのインフラ整備が進めば加速度的に進むからな
    いつまでも反日独裁国家中国依存は日本にとってデメリットしか無い
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィリピンベトナムインドインドネシアは
    日本が投資して中国が実った果実を横取りしたからな
    海外支援はするだけ無駄だと政治家は学習しろ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    >そんな事以上に利益があるだろ
    >中国を外したい日本企業からしたら早くインドのインフラ整備をして欲しいんだよ

    たった9兆円で出来るわけないだろ、中国外しが出来る規模で整備するなら桁を二つ増やしても足りんぞ
    世界の工場と言われる中国と代替できる規模のインフラ整備をたった9兆で出来ると思うお前がおかしい
    そんな額じゃ何の利益にもならんよ俺の言ってる方法のがよっぽど日本の利益になる
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    インドへの恩って言うより日本企業のインド進出をしやすくする為の投資でしょ
    道がガタガタで電気が止まってるんじゃ工場も作れんだろ
    これは中国をサプライチェーンから外したい日本やアメリカの思惑がある
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    その金でアメリカから戦闘機買う事もできるんだわ
    で、それをせずにアジアに課金してるから左右からバカにされてるんだよ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあまあ、叩く前に何故なのか考えた方がええで
    自分が頭よく岸田がバカって前提が間違ってるかもしれんからな
    岸田も東大卒の官僚たちの意見聞いての判断してる訳だから
    詳しく調べれば納得できる理由があるんだろう
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    それも一回の支援じゃ全然出来ないからな
    そのくらいの額の支援を数年やって出来るかどうかだぞ
    9兆じゃ10年続けても無理
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    お前の言ってる事だって9兆程度で莫大な利益を得れるもんじゃねぇよな
    そもそもこんな事どこの先進国だってしてる事で中国なんかアフリカに莫大な投資してるだろ
    日本は何もせず国内だけで細々とやれって事か?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    こいつバカか?
    自民党が持ってる金じゃねぇだろwww
    なんで自民党が自腹で投資するんだよwww
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    だから9兆じゃ全く足りないんだよ
    中国外しするにも日本企業の進出にも全く足りない
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    典型のアメポチ
    これ以上相応しい形容もないくらいアメポチ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3万は?
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットマネーで勝手に払ってろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    だから日本企業の為にピンポイントでインフラ整備したいんだろ
    別にインド全体のインフラを整備する金を出す訳じゃ無い
    日本が国で金出して日本企業に受注させて日本企業が工場進出したい地域のインフラ整備してインドに工場を作る
    そんなにおかしい事やってるか?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際数百億ドル程度でなにができるやら
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    じゃあその程度の金でギャアギャア騒ぐ事じゃ無いって事だよね
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドの対中赤字一年分相当だな
    やれやれ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のインフラに金賭けろと思うけど、中国とべったりなインドを切り離す目的でもあるんではと思うし、台湾有事を回避するための布石なんだろうとは思う。
    フィリピン、インドときて、韓国にもトンチキなこと言ってたが、これで中国を孤立させるんだろう。北朝鮮にも暗に横流し認めてやってんだぞ?と言った感じにしてるのかね。
    戦争にしない為なりふり構わん感じともとれる。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    中国にそれやって30年失ったけど
    インドに今度それをしたら国が滅ぶわ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    孤立?ウクライナ戦争と米中対立のせいでますますお互いを依存するようになったよ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    中国とインドがべったり?

     2020年6月にインド・中国国境地帯のラダック地方で発生した両国軍の軍事衝突。インド軍兵士に20人の死者が出たことでインドの国内世論は中国への敵意に沸いた。これにすかさず反応したインド政府は鉄道や道路事業など中国企業による対印投資案件を相次ぎ停止すると表明。中国からの輸入品に高関税をかけるという「中国ボイコット」を宣言した。さらに20年11月までの2次にわたって「Tiktok」「WeChat」や人気ロールプレイングゲーム(RPG)の「PUBG」など中国製アプリ200本以上を使用禁止とする措置に踏み切り、7億人といわれるスマホユーザーに大きな影響を与えた。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    そもそも俺の論点は「日本のためにもドルを使えるだろうにそれをせずに海外にだけ使うな」だからな
    俺の言った利益云々は
    『インドへの投資は利益がある、お前の方法は利益がないから意味が無い』と言う反論に対して「利益云々ならインド投資の方こそ利益にならないむしろ俺の意見の方が利益あるぞ」と相手の論点が間違いだと指摘するために言っただけだからな
    反論してきた相手の論点と俺の意見の論点を混同するな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    ピンポイントてwwww
    たった一つの企業にの周りのインフラに対してだけなら9兆で出来るかもなw
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「お金持ちないや…税金上げよっと」
    簡単ですわ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内向けに使えない金定期
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国内でドルは流通するぞ。
    商品を何ドルと表示して、ドル払いは可能。
    おつりは日本円でも可能。
    ただし、ドル円レートの提示が必要。
    だから国内でドルバラまいても使えるから、円高になるから無効とかいうのは
    出鱈目。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がないのに会社の後輩と飲みに行って奢る
    外面だけは良い亭主みたい
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    俺は「インフラ整備目的に対してその程度の金じゃ全く足りない」と言ってるんだがそれを『その程度の金で〜』とマスゴミみたいな切り取りするなよwww日本語読めないのか?

    目的と釣り合う金額じゃないって言ってんだ、分かったか?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本には低所得帯の貧民にしか金あげませーんw
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ「防衛費」だぜ?兵器買って兵増やすだけが防衛じゃねーんだよ
    ドンパチやるのだけが戦争じゃない。今現在日本は中華と戦争真っ最中なの
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    インドは中国と手組んでロシアを制裁から守っている
    戦争になったらなにを取るか既に明白だがな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の政治家はSDGsの目標頑張ってんだよ。ユダヤ金融資本の言うこと聞いて
    世界経済を見てる。
    世界中の人を平均的に幸せにしようとしてる。経済とか医療とか
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償支援と勘違いしてる奴って一体どういう教育受けてきたんだ?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    いつまで中国は発展途上国のふりするの?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、そうだな。よくよく考えたら、べつにいいか
    いまさらなに変わるわけもなし
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    10兆あったら国民一人当たり10万もらえっぞ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    ふりではなく途上国
    あれが先進国になったらアメリカの数倍になるよ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    牛「10兆で牛乳買えや」
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    その中国に核ミサイルぶちこんでもらうためのインドへの寄付だよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内で使えないお金をどうやって国内で使えというんだ?
    バカなのか?
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    返ってくるかも分からん様な奴なんて実質無償支援と変わらんわ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    インフラ整備って書いてるやん
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    ドルで売ってるモノをドルで買えば円に変換されないのでは?
    外貨準備高は輸入で使えるはずだから
    ってか石油や天然ガス、トン単位のお肉や小麦、飛行機なんかもユーロ圏以外からの高額な輸入品は相手国が中東アフリカ中南米でもほとんど米ドル決済じゃん
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はもう少しお金の仕組みを学校で教育しないとバカが増えていくだけだぞ!
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドルをドルのまま使うから使えるのであって
    ドルを円にして使ったらアメリカがピキるから国内支援は別問題。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    仲悪いのは本当だけど、だからといって日中有事の際にインドが味方してくれる保証はないからなあ。一応同盟は結んでるけどその保険みたいなもんだろう
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あんな壺いらんわ。それより俺に百万円くれ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホや
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    この前円高操作に使っといて今更何を
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからインドは自由民主側じゃないつーてんだろ・・・
    ウクライナ戦争も明白にロシア側やろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ国内の金どれだけ有るんだよ…色々と巻き上げられてるけど何処に消えてんだかな…
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    すみません、支離滅裂なことを言われて困惑しております。
    まともに反論できないなら無理してレスしないでいいですよ?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民一人当たりたかだか9万円じゃん
    はした金だな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金使わせて日本の防衛費を削減したい中韓の思惑なんだろな
    岸田は中韓の言いなりだし
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は虫を食い餓死していく
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばら撒き、増税は迅速
    日本人に必要な事は検討
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにはどっかの国が日本支援してよ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド太平洋には10兆円を
    日本人にはコオロギを
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    戦後アメリカから12兆円貸して貰ったぞ
    原爆落としたのもアメリカだけどな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカウヨネトウヨ知恵遅れは目をそらしてるかもだけど
    これぶっちゃけ中国様のご機嫌うかがいだからねw
    中国様の出費を減らすために
    日本の血税を垂れ流してるのw
    売国反日自民といわれるゆえんw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    インフラっていっても色々あるやん
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    円借款を知らない哀れなゴミたちが国の足を引っ張る
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、>>327はゴミだったのか
    どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の国へのアピールするための日本の税金だよ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どうやって外貨準備高のドルで日本に投資できるのか頭の良い人教えてください。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税の必要ないやんけ
    って何回言わすねんキシダ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    オウム返ししか出来ない哀れなゴミ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    以上、円借款を知らない無知な>>1からお送りしました
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だいたい、最初のコメが頭の悪いレスバトルしか出来ないバカコメントかどうかでそれが反日記事かどうかが区別できる
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    めっちゃ効いてて草
    泣きながら言ってそう
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どうした?またいつもの発作か??
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    おっ成りすましか?
    バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内経済捨てて草
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    小西みたいな負け惜しみのレスバしか出来ない>>1
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも選挙に強い自民党
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつ紙くずになるかわからない米国債売却のための言い訳ならキッシー見直すわ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    よくわかんないけどお前の負けでいい?
    いや、続けたいんならあと何時間でも何日でも粘着してあげるけど、結局俺が勝つだけだよ?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「外国にばらまいたらお金なくなっちゃったーwんー増税でwww」
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで日本が裕福だとおもってるんだ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    10000 円の物を買ったら全く関係ないのに余計に1000円国に納めなければいけない。昔は10000円で物を買ったらそれで終わりだった。
    国民は税金で搾取される形で国家の奴隷になる。国が豊かだったら税金はいらない。裏を返せば国が借金まみれの火の車だったらそれを理由に取れるだけ国民から税金を取る。
    こんなシステム誰が始めたのかな? まぁただの陰謀論ですよw
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333はレスバトルに負けた腹いせに母親に八つ当たりをしています。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国があちこちの発展途上国に金貸して破綻させて乗っ取ろうと画策してるからその対抗策ってのもあるだろ
    日本が支援し始めたら中国にとってもは都合悪いからマスゴミさんも叩くだろうなw
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党工作員が嘘を吐きながら操作しようとする
    国民は自分の頭で考える癖をつけようね
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332はぶっちゅぶちゅに論破され発狂した人リストに追加されました。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、>>330はドルなのですね?
    あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国外にしか使えない金は分かったから国内で使える金は何処行ったん?マジで
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    払わない国が日本以外からも信用されなくなるんでない?
    相手の立場が悪くなれば日本が優位に立つかも
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこの人が総理になってからほんとにやばい方向に進んでない??

    国民に虫を食わせるとかいう狂気をはじめとして・・・
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    代わりはいるの?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    返っては来るけど老人に使われるだろう
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    もっと必要だと判断したらどうなるんだろうね
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資準備高定期
    国内じゃ使えないお金で〜す!160兆円あるんで9兆程度なんちゃないのです
    お前らのお金ですらないのです!
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    アメリカとは話がついた上でやってるってニュースを見ればわかるよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金刷ればいいだけだからいいんだよ日本だけ金利はあげません
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都の税収8兆円を世界平和に使おうw
    日本にできることはお金くらいだw
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッドに言われただけだよね。CGの製作をインドに任せたいのがハリウッドでAMDのAM1が出始まったころの話題だった筈。今もそんな分担作業出来てないよ。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッドはインドに友好的って訳じゃなくインド出身者なんだよ。たぶん
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田!てめえ!ふざけてんじゃねーぞ!この野郎!外国に投資する前に、日本のインフラが先だろうが!ああ?今の日本、見てみろよ!橋も水道も河川もボロボロじゃねーか?2020年の九州の水害は、ダムの建設を中止したからだろうが!てめえ!日本人の命をなんだと思ってやがる?国民の暮らしを守るのが、お前の仕事だろうが?ああ?岸田、お前は、絶対潰す。統一地方選、覚悟しろよ?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内が終わってるのに国外に投資する余裕なんてねえだろ
    若者には投資せず国外と老人にばかり投資した結果が今の日本だぞ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    AIより知能低くて草
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが世界のATM

  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
    俺も一緒にやってあげるわ
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    中国は利息も含めて完済です
    あいつら金貸して弱みを握るので借りた金は利息も含めきちんと返します
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一路一帯への対抗か?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高市大臣叩かれてるのに政権支持率アップ中だからな
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿っていつになったら学習するの?
    あ、馬鹿って発狂してるあほのことだぞ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげー金あるなぁもう津波や地震で死ぬ日本人意味わからんレベルだなぁ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本経団連企業が現地進出するために税金投入。
    大企業はそれでぬくぬく商売。
    儲かる大企業社員だけ賃上げ。
    負担は平等全国民。
    これが日本の強盗錬金術。
    野党もマスコミも支持しています。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍仕草
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ円を使った支援じゃなくて国内で使えない外貨を使った支援でしょ?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国内は環境規制やら人件費の高さ(正社員)で投資してもコスパ悪いから海外ばかりに投資してきた。結果、地方を中心に空洞化。日本人でも働いてないくしせに賃上げされてる社員多数で変わるわけない。
    これは20年間にわたる日本人内部のカツアゲ物語実話。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対中国包囲網とか愛国ぶるが現地の安い賃金目当ての進出日本経団連企業のために税金回してるだけ。政治家は企業献金も入るしいいことづくめだ
    錬金術なんだよ。
    大企業社員や公務員ならその利益のおこぼれも期待できるしな。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これお金をあげるんじゃなくて投資やからな?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドや中国は二酸化炭素規制無しだからな。これもマスコミはダンマリ。中国で二酸化炭素出しまくって太陽パネルを日本が輸入。環境守る日本は偉い←ただのバカ。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はバカの1つ覚えで給料ピンハネ商売しかできなくなったからこんなもんよ。
    インドの安い人件費で商売目論んでるだけ。ベトナムの次の施策な。ダンピング商売だから
    大企業は儲かるが国内はスッカスッカになる。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対中戦略でインドは重要だからかまわんよ
    国内の問題なんてのはそもそも国があってこそだからな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    まだまだあるから大丈夫
    そして日本がやらなきゃ中国に取られるだけだよ

    外交で負けてる理由分かってないバカだけだぞ騒いでるの
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間投資、円借款を併せてなのに見出ししか読んでねぇな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺されたときに他にどんな悪行重ねてても国葬にして欲しいんだろうな。
    結局国葬にする条件を法律化するっての立ち消えになってるし。
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は岸田の顔見るたびに腹が立つ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ODAじゃん
    何が問題なの?
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使うしかないお金だから
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もしなくても支持してくれる日本国民より
    自分の行動次第で敵にも味方にもなる海外を優先するのは当たり前
    盲目的に支持してくれる国民のために金を使うってあり得ないだろ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党ならもっと金額多かったぞ
    今の状況をありがたく思えよ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田さんはマジ有能、叩いてるアンチどもは政治も知らず、二次元やAVで抜いてる少子化加速するクズども
    ・アメリカも見放したウクライナ、日本もそうなる可能性がある為防衛費増税
    日本が侵略されたら誰も守ってくれません
    ・お前ら弱者男性やシングルマザー、未来へと繋ぐ子供を持つ家庭への給付
    子供がお前らの年金や医療費を払ってくれるんだがな
    叩いてるアンチどもはAV潰した立憲の塩村あやかみてえないい年こいて結婚もしてねえクズしかいないわ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    アクセス数稼ぎのためのアフィブログの常套句
    テレビのニュースを見ればわかるが、岸田首相、は今年一気にインド太平洋地域に9兆円超のインフラ支支援するんじゃない
    2030年までの7年間で支援するだけ
    オワコン国家の日本に支援投資するよりも海外に媚びて評価あげるしかない
    山と海ばっかのこの国に支援する価値なんて0
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田文雄氏、鬼滅の刃「全巻読破」済み 
    「好きなキャラクターは、猗窩座です」と、上弦の鬼でありながらも、人気の高いキャラクター・猗窩座(あかざ)を気に入っていると明かした。
    岸田氏は、
    「私は漫画、アニメ、映画など日本のソフトパワー産業に
    関わっている方々の所得向上にも取り組みます」と、業界支援に前向きな姿勢も明かしていた。
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内で使えない外貨を使ってるって前も言ってなかったか?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初に米英が落ちぶれ、次に中国が落ちぶれ、これからはインドの時代になるからいいと思う
    米英の影響力が無くなってくれば、日本も主権持って新自由主義、株主資本主義の西洋陣営と距離とれるようになり、国内にも段々と目を向けるようになる
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最凶の売国政党のせいで遠くない未来にどこかの国の属国になるんじゃね
    自民党支持者を国賊の支援者ってことで逮捕してほしい
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつものアホ一本釣りな記事やね
    よかよか
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外面ばかり気にする政治家ばかりだが全く気にしない文句しか言わない政治家団体の二択しかない
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呆れるわ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税して外国に日本人の税金をバラ撒き散らしてたら日本が良くなる分けないだろ! もうコオロギ食べるしかないよ!
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国葬に増税にコオロギ 岸田首相で良かった〜! 世界にも貢献してるし最高だよな
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気代上がるし増税するし最悪じゃん 9兆円の予算あればね日本
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異次元のバラ撒き
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだろ!
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この金を国防に使えば増税する必要なし アメリカ様から武器を買えよ!
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の金なので日本のために使ってください
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後進国に投資しても国防の役に立つ分けないし金で買収されるヤツは金で買収されるからね ムダ金ですよ結局
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓のインフラに投資した結果、両方とも力をつけて恩を仇で返してるのに
    インドも力付けたらどうなるか分からんだろ。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「税金なんて叩けば出るからwww」
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰ってくるまで日本という国保たないだろwセルフ経済制裁とセルフ民族浄化してる国だぞ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    釣られてて草
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙前には票田の年寄へばら撒きやりそう
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内で使えない様にに決めたのは誰だ?
    言われるがままに予算を承認してるのは誰だ?
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外には外貨準備金ないのか?
    先進国のアメリカですら日本からよく支援受けてるだろトランプも持っていったし
    たまには日本も支援して貰えよ
    そしてうなる程ある外貨準備で返せばいいやん
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を無限に湧き出てくる水か何かだと思ってんのかこの無能総理は
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にも分かってねーわ
    海外のインフラ作りで日本の建設会社のCMしとるんよ
    この9兆円も日本の建築会社に入ってくる
    現地の作業員さんにも払うだろうけどね
    これで日本の建設会社に慣れさせて諸外国の政府の発注工事を日本が請け負いやすくするための投資だよ
    日本の企業に金払えるし、現地にもアピール出来るしWinWinなんだから素人は黙っとれ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内に9兆円ばら撒くよりは、働いてる日本の建設会社に金入れて働いて貰うほうが良いんよ
    インフラも出来て、現地の作業員もお金もらえて、投資された国は親日になるんよ
    本当に素人は黙れ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「じゃけん増税しましょうね」
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    日本の企業に金払える
    要は談合天下りで日本国内とやってる事は同じ
    必要性が必ずしも無い
    請け負いやすくする
    いざ発注になるとあんまり請け負えてると思えない他国に負けてる
    親日になる
    昭和からずっと数十年あらゆる国に支援し続けてきたのにそんな国はないからあり得ない
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィリピンにばらまき、韓国にはホワイト国復帰検討、んでインドとくればもうわかるだろ、一部しか見てない連中ばっかだな、中国との戦争回避の為の外交だろう、左巻きは戦争するな軍事費増額反対、自衛隊反対と言ってるんだからその通りにしてくれてるってわからないの?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国にODAを上げれば戦争回避できるはず! 日本は誠意が足りないよ!  
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカから武器を買えという意見があるが、アメリカはわざと欠陥のある武器を売ってくる。F35とか役に立たないミサイル防衛システムとか。
    それよりはインドへカネを撒いてやったほうがいい。見返りに何をくれるのか、そこが重要なんだわな。10兆円だからな、相当だぞ。
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    税金が消費税だけだとは思ってる?
    豊かだったとされる1990年頃も当然税金は多々あったわけで
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    コロナで日本国内の建設会社も大変だから金回す方法としてはええやん
    技術伝承にもなるし
    日本は技術で食ってる国や
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の金を日本人がもらって喜んでるんだからバカでしょ 中国と投資合戦しても勝てる分けないだろ 
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    技術伝承って言うのは、高齢日本技術者→若手日本技術者への伝承って意味ね
    プロジェクトが沢山回ってる方がええんや
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    そんなことすれば国内の輸入してる企業が死ぬだけだけどw
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    それが余っていて増え続けてんだよ
    一般財源としてはつかわねw
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    中国の投資のほうが酷いで
    中国の建設会社で、中国の作業員を呼んで、現地の作業員に金を落とさん
    中国の投資は中国が中国人の中で金回してるだけや
    酷いもんやで
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうさんに日本が攻められた時
    確実に後ろからやってくれるための料金やぞ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    おまえバカだろ?もう、グローバリズムは終わったんだよ。グローバリズムで、安い人件費の海外に生産拠点うつして、低コスト化。それで、儲かったのはごく一部。で、そのほかはめちゃくちゃ大変な思いをしてる。

    ただ、時代が悪かったってだけでな。だが、今回のパンデミックで、何もかも変わった。マスク不足、医療物資不足、資源不足で、とんでもない物価高。だから、海外依存はやべーんだよ。

    今後、国内で作れるものは作る流れができる。だから、イオンは非正規でも給料上げた。国内で金回さねーとやばいんだよ。中国は、今後、日本以上の少子高齢化が襲ってくる。今、中国には、2億人の高齢者がいる。桁が違うんだよ。もう、世界の工場には、なれない。

    日本には、観光資源。とくに、日本食がめちゃくちゃ海外に人気だ。保守的なイギリス人は、寿司が大好きだ。にもかかわらず、補助金減らして、日本の米作りを潰そうとしてる。今こそ、こう言った日本の文化を守るために、日本に金使うべきなんだよ。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内のインフラは国は金出さない民間が金出せなんで
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    なんで現地の作業員に金落としただけで戦争回避になるんだよ ただの労働だろよ 日本のゼネコンが儲かるって話じゃないの? 
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    それのなにが悪いのか分からん
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド太平洋地域なら中国にODA上げた方が戦争回避になるね もうODAいらないだろうけどね
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    こいつ馬鹿じゃん...
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿って生きるの辛そう
    今まで目の前にあるチャンスを全て捨ててそう
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    インド太平洋は中国が狙ってる海域でここに投資しないと周辺国が中国介入まみれになるからやばいんじゃなかった?
    戦争になりインド太平洋を中国に抑えられると石油がストップし日本終わるよ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    港を整備の名目で武器を積んだ船や軍艦そのものを駐留させるからだよ
    戦争はじまったらインド太平洋海域は中国の支配下で石油を中国が止めれるってわけ
    日本やアメリカはここ守らないと大打撃、得に日本
    アメリカみたいにに不利だとわかったら自分の国に撤退することもできないからな、アメリカが日本の為に全力だしてくれるなんて絶対ないからな有利で勝てる戦にしか参戦しないし
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    インドの脅威の前に中国のほうが優先度高い
    武力が絡む問題はは後より今のほうが最重要よ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非正規、中小企業労働者、個人事業者に人権なし
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうそう、原子力発電建設から
    日本経団連工場、新幹線整備まで日本が受注条件でばらまいてる、はず。
    得するのは日本の大企業と外国人。損するのは経費だけ押し付けられる日本人。
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にばらまく税金だけ平等に消費税や保険料で負担させられて、給料が上がって得するのは大企業勤務の自称社畜の富裕層会社員と公務員だけ。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    米にとっては中国のアジア統一が一番最悪のシナリオだけどな
  • 444  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    黙っとけさる
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当地の日本企業への投資やぞ!
    んでその日本企業が海外で更なる外貨を稼ぐ→やはり国内には使えないのでばらまき→ループ
    つまり一生、日本国内には無縁の金
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きする口実やで?
    岸田政権は日本を没落させる為の政権で
    結局統一の計画通りに動いて日本の国庫を出来るだけ空にする目的
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は色んな国に金貸して入るが、返ってきてるんかね?

    まあ、海外だとタダでばら撒いて「日本も寄付しろ」って圧力かけてるらしいが。

    どこの国も権力者のポケットにはちゃんと入ってるんだろうが。
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    毎年限度があるんだよ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに外貨予算だいってるやつは今の世界情勢と各国がどうしてるか頼むから現実を見てアップデートしてくれ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安部と違って叩くつもりないのにこんなにツッコミどころ出るってあかんでしょ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    外貨準備だからーのつぎはこれですか
    馬鹿かよ、国内蔑ろにしてたらそっちの方がまずいわ
    キョロ充ムーブを何十年もやったから今の日本になってるんだぞ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    大企業に大きい仕事させないと中小企業に仕事回ってこなくて潰れるぞ
    だから国内のインフラとかは中小企業に回ってきとるやん
    頭悪いんか?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内のしょぼい開発を大企業が根こそぎ受注してたら中小企業は死ぬぞ
    国内で道路を補修してるの中小企業やん
    ダム建設とか橋建設とか国内でバンバン出来るわけないし、大きい開発できる案件を海外で作ってそれが外交手段になるならええやんけ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業が忙しくて受注出来なくなった仕事が中小企業に落ちていくという社会の仕組みを知らん馬鹿だらけで草
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えんじ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内のインフラにお金出して無いのに〜とか言ってる馬鹿が居るが、道路の補修とか良くやっとるやんけ
    国は国内の労働者にもお金を落としとるんやで
  • 458  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税しての使い道は外面外交か…
    酪農の問題とか解決したんですか?
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現ナマポンと渡すと思っているなら
    もう政治、経済を語るのはやめとけ
    無学すぎる
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨準備高200兆円あるとはいえ9兆円とはずいぶん張ったもんだ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド周辺がコケると中国が俺は止まらねえからよってなるからかな
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮カルト自民党の在日工作員ども
    ↓↓↓
    「外貨準備高だから問題ねーよ!!(外貨準備高ってホントは何か知らんけどw)」

    そもそも外貨準備金って海外にバラまく金じゃねえんだよ低学歴どもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    七赤金星に総理とかムリなんだよ本当に
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ売国奴連中は、日本政府が日本国と日本国民のために金を使うのを
    少しでも妨害したいからな。
    だから自民党の海外へのバラマキを「外貨準備金」というよく意味も
    理解してないワードを使って擁護してるんだよ。
    あと無知なくせに頭がいいフリしたいやつもよくこのワード使ってるよ。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さすが頭の中は韓国人
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論破された怒りで>>466は絶叫し、声帯が張り裂けました。
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在パヨ発狂
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円借款の話だよな?(汗
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国への牽制だろ

    馬鹿は放っておいて、頑張って欲しい
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民党総裁の岸田と河野太郎が夢見た理想的なばら撒き政策
    友好的な少子化対策を一切行わず、少子化になるようにし、移民を大量に入れようとする売国政策
    日本人の賃金を下げ、在日外国人による犯罪率を上げ、治安を悪化させ、日本社会を壊し、日本社会を分断させる移民党
    やっていることが民主党の共産主義者と同じ
    コイツのどこが保守なんだ?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
     
    マジでこのうましかを何とかしろ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    すみません、あなたのレスをどう読んでもマジはあなたの方だとしか考えられません。
    否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金使いに対して自制心のない金持ちみたいやな
    ただ、こっちは全部他人の金やけど
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化やら児童遺棄、殺害事件が多発するわけやな
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジババ老人弱者天国ニッポンばんざい
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド太平洋のインフラって中国の南下対策だろ
    国防費みたいなもんやぞ

  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつこそ山上に撃って欲しい
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰ってくるかどうか云々よりも、国内が主でしょ?
    賄賂でも貰ってるんか?
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはもうキングボンビーかねぇ
    貧困ってのは人をおかしくするし戦争の原因にもなりかねないかあらマジ勘弁してほしい
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう殺したほうが国益になるんじゃねーの?
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフリカ諸国には総額15兆、インドには9兆円
    そして日本国民には増税かよ
    岸田消えろ、いい加減海外に金バラまくの止めろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    できねえよアホ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう🔚😻のすっぺー🇯🇵
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク