
いまリメイク作品がこれだけ人気な理由とは
記事によれば
・最近懐かしいゲームのリメイク作品に人気が集まっているが、何も新しい現象ではない。すでに慣れ親しんだゲームの思い出を追体験したがる消費者はいつの時代も多いためだ
・リメイクは創造性の欠如だと揶揄する声もあるが、近年見られるリメイク作品は単に”怠けた金稼ぎ”の方法ではなく、ゲームというメディアの立ち位置を再検討し、我々が何に価値を置くのか見極めるための意図的な活動だと考えられる
・批評家から賞賛が相次ぐ『バイオハザードRE4』は、どれほどオリジナルに忠実であったかを褒めるものではなかった。現代の開発者がオリジナル版の遺産をどのように評価したか、この遺産に敬意を払うためどのようなバランスを取る必要があったか、そしてこの古典的作品を新旧プレイヤーのためにどう適応させたかを賞するものだった
・カプコンは女性キャラを単なる性的対象ではなく3次元の人物に変え、伝承や脚本を加えて舞台となるスペインに敬意を払うことで、過去作品を再発明した。私達がこれらのリメイクを祝うのは、怠惰から過去を繰り返すのではなく、それが必要だからなのだ
以下、全文を読む
<この記事への反応>
いやアイディアの枯渇でしょ
AAAタイトルの品質が年々落ちてるのが最大の原因かと。過去の傑作を作り直した方が売れるのは分かりきったことだから
↑エンデンリング&ホグワーツレガシー「せやな」
GaaSが出始めてから極端にゲームの質が落ちてきた感ある
新作出しても誰かがどこかに文句つける時代だしな・・・
>新作出しても誰かがどこかに文句つける時代だしな

…ってボクじゃんこれ…

リメイクは全然良いと思う 他にもリメイクして欲しい名作一杯あるし…
ただ、リマスター乱発はやめて欲しいなって感じですわ

![]() | 【PS4】バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:7191 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:175 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:7191 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:108 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:01 返信する
- もう日本のゲームも終わりやね・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:04 返信する
- スクエニだって頑張ってバビロンズフォール出したやん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:05 返信する
- 日本はもう何も作れんのや…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:06 返信する
- クソリメイクなら叩かれるしちゃんとしたリメイクなら売れるよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:06 返信する
- たわけたって名古屋JINかよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:06 返信する
- 軽くやったけどバイオRE4面白すぎ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:07 返信する
-
新しいマップ追加するなら何度でも戦場のヴァルキュリア買うけど何も変える気がないw
ユーザーに自作させる機能ほしいw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:07 返信する
- ピクセルリマスターシリーズ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:07 返信する
-
ゲームは機種の世代が変わると遊べなくなるからな
本や映画はそういうことは起きないが、ゲームの場合は古典を楽しむにはリメイクかリマスターを繰り返して貰う必要がある
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:07 返信する
-
その癖、1作目はREしないからクリムゾンヘッドとか浮いた存在になってるんだよなぁ
リメイクがダメとか言ったらFPSなんか全滅じゃ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:09 返信する
-
>>1
いいからリメイクばかりじゃなくてオリジナル出せよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:09 返信する
- なにをするきさまらーーー!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:10 返信する
-
ゲームに限った話じゃない
リメイクは新世代が新しく体験するためのものと考えれば充分価値はあるし
リメイク嫌がるならもう卒業の頃合いなんだよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:11 返信する
-
カプコンは全然いいよ
やばいのはスクエニだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:12 返信する
- リメイクが問題じゃなくってリメイクとリマスターだらけなのが批判されてるっつってんだろハゲ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:12 返信する
-
スパロボの作品A以外のもリメイクして
バイオハザードを見習ってさ
もう一度チャレンジしてみよう
今度はWをリメイクお願いしまし
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:12 返信する
- FF16買えよ。完全新作のAAAタイトルだぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:13 返信する
-
バイオなんて誉めてる時点で感性が終わってんだよ
あるいは商業主義に迎合した拝金主義のカスどもか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:13 返信する
- いや新作も並行してリリースしてるなら分かるけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:14 返信する
-
女性の性的搾取?
あのさぁなに勘違いして脅迫してるのか
知らんけどさ性的搾取だ!と脅迫してる
お前らフェミニストが性的対象にされてるわけじゃ
ねえから勘違いすんなよバーカ
つーか不愉快ならその作品プレイするのやめたら?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:15 返信する
-
単純に、過去のブランド力が無けりゃ売れない時代になっちったんだよゲーム業界が…
新規IPはよほどのものじゃない限り、なかなか売れない…それも悲惨なほど売れない
switchほど普及しているハードでも1万本も売れないなんてザラになっちまう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:15 返信する
-
ここ最近そんなリメイク多かったっけ
バイオ褒めるためだけみたいできもちわる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:15 返信する
-
ゲームの開発費が上がって一本こけた時のダメージがやばいから
リメイクしてるだけだろ
会社経営としては理解できるがそればっかだと嬉しくないのも事実
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:16 返信する
-
FF16もやばそうだしなー
7のリメイクつくるわな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:16 返信する
- 中堅ベテランが新作作って新人にリメイクで経験を積ませるってのが理想ではあるんだろうけど
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:16 返信する
-
多額の予算がかかる家庭用タイトルは確実に売れるものでないと企画書通らないという現実がある
だからモンハンやFFのような大作が乱発されリメイクだらけになるのが必然なのだ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:17 返信する
-
5本に1本くらいのリメイクならいいけど
5本に3本はリメイクじゃね?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:17 返信する
- それもこれも開発費高騰させてるソニーのバカどものせいなんだよな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:18 返信する
-
>>24
実際7やったことない人からしたら7と16の違いってわかんねぇよな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:19 返信する
-
過去の資産を活用するのは何ら問題でもない
アップデートしてるんだし
おれはやらんけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:20 返信する
-
日本のゲームの失敗は家庭用機に依存しすぎた点
さっさとPCゲーに主戦場を変えるべきだった
日本国内ではPCの売り上げは右肩下がりだが世界ではずっと市場規模が増えてる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:20 返信する
- ほぼスクエニのせい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:20 返信する
- バイオシリーズほぼ網羅してきたけどREは1つもプレイしてない。そこそこストーリーにも力入ってるゲームだから既に知ってるストーリーをまたプレイするのは割りと退屈。グラとゲーム内容で楽しむだけならフルプライス近い値段で買う気にはなかなかならない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:23 返信する
-
カービィや牧場物語のリメイクはいいのよ
中身もしっかりとしているし、リメイク前の問題にも対処しているから
それに比べて、シンフォニアやポケモンのリメイクはどうなのっつう話よ
元の作品より劣化させてたら駄目でしょうよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:23 返信する
-
>>18
こういう頭の悪そうなコメする奴は一緒にどういうゲームならいいのか添えとけよ
お前が好きな作品はなんだよ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:24 返信する
-
嫌なら買わなきゃいいのよ
売れるからやってるだけで、利益が出る手段をとるのは企業として当たり前のこと
逆にいえば誰もリメイクを買わなければ企業は作らないし作れない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:25 返信する
-
他社は出来てるのにお前の所は出来ないんだな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:25 返信する
- 正直バイオは8 >>> RE4だわ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:26 返信する
-
>>36
嫌だから買わなかった
そしたら嫌な方向に全力で進化してて草
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:26 返信する
- ところでダイパリメイクいつ出るの?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:26 返信する
- やりたくないワケじゃないが一度やったゲームに満額は出したくないからセールの時でいいやてなるし買うなら新作て思うよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:26 返信する
-
いや単純に、新卒とかの新人にいきなり新規のプロジェクトやらせるんか?って話よ
ものづくりなんだから元からあるものを弄らせて育てるでしょ普通
そんなこともわからないのは部屋に閉じこもってるから?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:26 返信する
- チャレンジする金がないんでしょ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:27 返信する
-
>>カプコンは女性キャラを単なる性的対象ではなく3次元の人物に変え
この一文で思い出したけど、ソースのthegamerはホグレガのボイコット記事を多数書いているサイトの一つだったな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:27 返信する
- リメイクしても良いけどクラウドゲーは嫌いだから絶対やらない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:28 返信する
- 手抜き移植しておいてよく言う
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:29 返信する
-
でも実際あんまり良いリメイクがないのも事実やしな
バイオはようやっとるけど
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:29 返信する
-
反応の中にエルデンがさもクオリティ高いみたいなのあるけどエルデンは低いやろ。
ダクソ2の下位互換かとおもたわ。
ホグワーツについてはクオリティ高いと思う
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:29 返信する
-
>>42
誰が作ろうが関係ないよ
決定権を持ってる人たちが変わらないだけ
要は新人に責任なすりつけてんだよ
企業体質の問題
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:29 返信する
- 結局過去は越えられない昔はよかったなぁ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:29 返信する
-
FF16?画面暗すぎだろwww
ゼルダ見てみろよ、あれがゲームの売り方だろ
なんでこんなガキでもわかる事がわからないんだよたわけwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:30 返信する
-
ずっと同じスタッフが作ってる訳じゃないからな
リメイクする事で若いスタッフが得られる技術は沢山ある
大昔のゲームを今さら2Dでリメイクするのはどうかと思うが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:30 返信する
-
>>43
てか、企画が通らなくなってるよね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:31 返信する
-
>>48
同感
エルデンのバランスは糞すぎ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:31 返信する
- スクエニ君お前だぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:31 返信する
- FF16みれば、新作作るチカラがなくなったのよくわかるじゃん
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:31 返信する
-
>>16
Rから順当に行こうや✌️
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:32 返信する
-
正直、リメイクの発表ってガッカリしかしない
どんだけクオリティ上がっても初見の感動超えることはないんだから
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:33 返信する
-
>>35
ビルダーズ2だけど?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:33 返信する
-
ここ数年で頑張った完全新規タイトル
エルデンホグワーツツシマしかないってマジ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:33 返信する
- エルデンリングはまんまダクソだったから新IPじゃねぇ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:33 返信する
- 所詮は焼き直しだから初見ならではの楽しさとか衝撃は味わえないんだよな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:33 返信する
-
LIVE A LIVEのリメイクは成功したと思う。
おおさか辞典 の方でも非常に盛り上がったよ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:33 返信する
-
リメイクはいい
だがリマスターお前は駄目だ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:34 返信する
- シンフォニアにも同じこと言えんの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:34 返信する
-
シリーズで通して売れたからって安易にまた移植するまでは分かるけど、海外の適当な所に委託した結果がSwitchシンフォニア
こんな体たらくなら他のリマスターしといた方が良かったんや
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:34 返信する
- てか最近は一人プレイのゲームよりも対戦型や協力型のゲームで長年遊ぶって傾向だから新IPは必要とされてないのかも。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:35 返信する
-
特にシナリオのレベルダウンがひどいと思う。世界観とか。
FF10、クロノ・トリガーレベルをもう一回できんかね
龍が如くスタジオのシナリオは最近面白い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:35 返信する
-
リメイクとか全然してもらっていいんだけどポケモンダイパや最近だと龍が如く維新極みたいに思ってたレベルに到達してないのも目立つんだよなぁ
かといってFF7Rみたいに開発に時間かかりすぎるのもちょっと
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:36 返信する
-
>>42
言うても昔は20代の若者が中心でゲーム作っとったしな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:36 返信する
-
>>1
映画もドラマも続編があるし、普通だろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:37 返信する
- GTA4のリメイク出してほしいが、今のロックスターじゃキツそうだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:37 返信する
-
リメイクはいいけど劣化リメイクフルプライスで売るからな
そりゃ叩かれない方がおかしいんじゃないか?
主にスクエニとテイルズだけどな
大手の大作がこれだからあかんだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:37 返信する
-
>>62
かといって初見で失敗したくないから
レビューを待ってる間に、見てる間に、買わなくなるんだよな
期限優先してパッチで解決ってやってきたことのツケ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:37 返信する
- ハリウッド病
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:39 返信する
-
ゲームを作り終わったチームの人員は手が空く。
会社としてはその人員を遊ばせておくのは損失になるけど
新規プロジェクトなんてそう簡単には用意できないから
余った人を適当に割り当ててる事が多い。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:39 返信する
-
シリーズ続くと初期作が時代に合わなくなるからリメイクは必要っちゃ必要でしょ
メタルギアツインスネークスみたいのは理解出来無いけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:39 返信する
-
その出来は置いておくとして別にリメイクやリマスターに文句はないけどなぁ
旧ハードで遊べないのも増えるから現行機で出来るのはありがたい
新作への不満はまた別だ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:39 返信する
-
>>42
今のベテランクリエーターが新人の頃にリメイク品作ってたと思うか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:39 返信する
-
明らかに遊びやすさや演出は今が上
昔の良さというと無名の企業がソフトを出しまくっていたが故の多様性かな
その分クソゲーも増えるけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:40 返信する
-
>>57
何年かかると思ってんだwww売れてて評価高い奴からでええやろwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:40 返信する
-
>>75
決定権が社外にあるってのは一緒だね
ハリウッド映画は保険会社
アニメはテレビ局の編成部
ゲームは銀行の投資課
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:40 返信する
- そのリメイクでさえまともに出せないスクエニというメーカーが
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:41 返信する
- リメイクし過ぎてそのシリーズに興味無くなるまである
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:41 返信する
- 言い訳はいいわけ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:41 返信する
- そのリメイクが手抜きだからサボってんじゃねぇよって言われるんだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:42 返信する
-
FFシリーズのリマスターはもういい
バハラグとルドラの秘宝とトレジャーハンターGのリマスター版かリメイク出せスクウェア
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:43 返信する
- 新しいことやって失敗できる余裕がなくなってきてるからじゃないかな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:44 返信する
-
リメイクを手抜きというのは無理が
リマスターは完膚なきまでに手抜き扱いしていいぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:45 返信する
- 新作って言ったってナンバリングだろ。純粋な新作なんて滅多にない。日本のゲーム業界にチャレンジ精神なんて残ってないよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:46 返信する
- メインターゲットが老○むけじゃなくてご新規様向けですと明確にアピールすればいいだけなんだよな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:46 返信する
-
>>59
いや同系統のタイトル挙げろやwそうなってくるとただの好みじゃねーかクソバカ野郎w
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:49 返信する
-
っつーか新作よりアンケート募ってリメイク作った方が良いんじゃねーの
セガ、てめェーだよ てめェー
ソシャゲに開発費を金ドブしてないでその金で初代PSOをCS現行機に移植しろよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:50 返信する
-
>>88
違うと思う、余裕があった時代なんてないよ
「昔は〜」とかは誤解
社会が減点法に固まってきてしまったからだと思う
高学歴社員が組織を滅ぼすってやつで
責任回避に長けた彼らが結果、出世して責任感の強い人ほど責任を取らされ辞めていく・・・そんな社会になっちゃったんだ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:51 返信する
-
勉強不足なだけかもしれないけど、塊魂みたいな突然の大発明
みたいなゲームってやっぱあんまり無いよな。前からあったけど
進化して凄いクオリティになったよ。は割かしあるけど。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:52 返信する
-
新作もリメイクも…四角いエニックスはもう諦めるとして、
ポケモンはリメイクないと移すのも手間だからなぁ。会社によるわ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:53 返信する
-
スターウォーズがSEKIROライクだったり、ピノキオがブラボライクだったり、今後のタイトルはかなりフロムのライク作品が多いのよね
フロムはわりと先頭を走ってるメーカーだと思う
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:54 返信する
-
>>61
かと言ってダクソ信者ほどダクソの延長線のものを望んでて完全新規なんて求めてないだろ
てかダクソ3に追加DLCが来るのなら3万でも5万でも払う
エルデンはもういいや
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:54 返信する
-
>>93
セガはドリキャス時代の面白いゲーム死蔵しまくってんじゃん
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:56 返信する
-
個人が勝手に持ってる思想、政治的な理由で褒めてるじゃねえかこれ
ヘイト主義者の特徴だよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:57 返信する
-
FF7RやバイオREレベルなら歓迎
結局出来次第でしょ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 01:57 返信する
-
>>93 >>99
今でも戦ヴァルを殺したままだし・・・
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:00 返信する
-
>>89
リマスターはマイルドな懐古厨からすると大変ありがたいんだけどボケボケのムービーだけは解せないね
黒帯あってもいいから頑張れ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:01 返信する
- 今一番リメイクして欲しいのはブラッドボーン
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:03 返信する
-
>>3
作れないんじゃ無くて買わないからだぞ
-
- 106 名前: 2023年03月24日 02:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:03 返信する
-
>>104
デモンズみたいになるなら
そっとしといて欲しい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:05 返信する
-
>>33
もしかしてリマスターとリメイクの違い分かってない?
リメイクって大筋のストーリーだけ変えてないがほとんどが作り直しや違う視点の話になってる
お前が言ってるのはリマスターだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:05 返信する
-
>>20
全くその通り。
純化された代用として、何の害もない存在。
それどころかリアル女性への利益すらある。
やはり女性の敵は特定思想の女性。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:06 返信する
-
>>104
その労力でダクソ3に追加DLC3出してほしい
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:08 返信する
- はいはい言い訳ね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:11 返信する
- 映画とか原作がある大作とかよくあるし、ハリーポッターとかロードオブザリングとか、原作が面白くてもう売れてるから映画したんだし、ゲームのリメイクもそれと似たようなもんと思えばいいんじゃないの?FF7とか原作とリメイクは別物レベルじゃん。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:17 返信する
-
バイオ並にちゃんとしたリメイクならいいんだけど
スクエニの改悪リメイクやテイルズオブシンフォニアのSwitch版とかがあるからいらないって言ってるだけどよなぁ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:20 返信する
-
両方出せば良いだけ
どっちかを否定しなきゃいけないって発想自体がアホ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:23 返信する
- ここ数年はインディゲームしか買ってない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:25 返信する
- 洋ゲーはリメイクとか言ってグラきれいなリマスター出してるのがくそ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:32 返信する
-
リメイクすれば高い開発費かけなくてもある程度のお金稼げるからな
ちょろい商売ですわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:36 返信する
-
>>117
龍維新極みたいに手抜きは叩かれて終わる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:39 返信する
-
リメイクは別にいい
リマスターも別にいい
リマスターを新作かのように発表するのをやめろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:46 返信する
- 64のシレンSwitchでしたい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:46 返信する
- リメイクはいいけどリマスターはダメだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:48 返信する
-
リメイクでいいからちゃんと作れ
明らかな手抜きのリメイクとか何が目的なん?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 02:50 返信する
-
ストーリーが大事な作品でのリメイクは遊ぶ気しないな。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:04 返信する
- リマスター乱発で作ったゲームがフォースポーくん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:11 返信する
- まあフォースポークンとFF7Rの続きどっちがいいかって感じだな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:20 返信する
-
フォースポークンはフォースポークンで別の問題を露呈したからなぁ
今時マップの作り込み不足や、ストーリーが短いなんて状態や、環境面での改善点を放置してて、誰か監修してるやつは居らんのか?レベルだからね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:25 返信する
-
パラサイトイヴとか双界儀のリメイクしてほしいけど
今のスクエニにあんまり期待できない。その点カプコンは凄い
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:27 返信する
-
リメイクはまあ悪くないと思うけど、リマスターはあまり嬉しくないな
FF1からFF6のリマスター、すごくがっかりだった
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:28 返信する
- リメイクはええよ、リマスターはいらん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:29 返信する
-
>>11
それでもポケモン赤緑青の2023年度時点の今風リメイクを待ってる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:30 返信する
- リメイク商法を正当化するな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:45 返信する
- ビジネスだからね ヒット作をリメイク、リマスターしたらそれなりに売れるでしょ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:49 返信する
-
カプコンは新作ちゃんと出してその合間を埋めるようにリメイク出してるし
ちゃんとリメイクのクオリティが高いからすごくうまくやってると思う
それに比べてスクエニときたら…
超低品質のリメイクリマスターの連発はもう少しどうにかならんのか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:49 返信する
- 新作ゲームに大金かけてヒット作にするの大変そう コケたらヤバいね! フォースポークンとか制作チーム解散だろ 世界が認めたスクエニのクソゲーだから仕方ないけど
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:51 返信する
- クズエニのリメイクは劣化しかしない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:53 返信する
- 龍が如く維新 極はリメイクだとセガが言ってるけどリマスターだろこれ!とファンが言ってますね リメイク連発すると手抜きリメイクも出てしまうだろね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:54 返信する
- ドラクエ5のリメイクを遊びたい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 03:59 返信する
-
声だけデカい。
こういうヤツほど新規オリジナル出してもなんだかんだ理由つけて買わない。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:07 返信する
-
>>1
リメイクでいいただリマスターはマジ求めないせめて作り直していただきたい今さらドットやPS初期のままのポリゴン見せられても懐かしいどころか悲しくなる…
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:09 返信する
-
リメイクならええやん
リマスターは9割クソ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:11 返信する
-
>>39
需要があったんだ諦めろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:20 返信する
- いいからフォースポークン買えっつーの
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:27 返信する
- リメイクのはずなのにダメイクにするメーカーも多いしな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:29 返信する
-
何カッコつけてんだよ
ホントは搾りカスで簡単に儲ける方法なだけだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:30 返信する
- ならばゼノギヤスをリメイクしてもらおうか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:39 返信する
-
>>73
スクエニのは劣化ひどいよな… リマスターでメニュー開くのが遅くなったり背景ボケボケのままとか現行機でただ動くというだけで快適に遊べないことが多々ある
リメイクしてもFF7とか気合い入ってるようでテクスチャ解像度足りてなかったりポリゴン荒かったり7番街の展望荘の階段地面から浮いてたり…見えるとこはしっかり作れよと言いたくなる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:41 返信する
-
オーケストラにクラシックばかり演奏するななんて言うやつおらんやろ
リメイクばかりってのは結構なことだと思うわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:42 返信する
-
>>146
スクウェア側のリメイクはほんと粗雑だわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:46 返信する
-
>>137
ドラクエ11みたいな感じで作って欲しいな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:48 返信する
-
いや、良いよ
優れた名作は若い子も体験できた方が良い
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:52 返信する
-
RE4くらい作り直すならまだいい方だろ
移植でごまかす会社ばっかなんだから
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 04:56 返信する
-
みっともない言い訳だなぁ
だったら劣化させてだしたりすんなよw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:00 返信する
-
立ち位置の再検討しすぎ
何に価値を置くのか・・・っていつまで見極めとんねん
自分探ししてますレベルの言いわけとか恥ずかしすぎるから黙ってた方がマシ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:14 返信する
- 旧作を絞って絞りまくるカプコンを見習え
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:21 返信する
- リメイクなら無料でゲームを販売してくれ!
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:22 返信する
-
リメイクで良い理由というのはゲームシステムが進歩してないってことが条件になる
だから良いことなど何もない
スクエニなどはリメイクでさえ完全に怠けてるしな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:22 返信する
-
>>142
黙れ詐欺師
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:36 返信する
-
今世代に関しては、スーファミ時代の開発者が「本当はこうしたかったけど、スペック的に当時は妥協した」ことが、妥協せず実現できる時代なのよ
聖剣3リメイクがまさにそうだったんだ、技とか魔法撃つ時に画面止めずに、リアルタイムに撃たせたかったんでしょうよ
そういうのが実現できる今世代で、過去のものをリメイクすることには意義があるわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:49 返信する
- おっと、オリジナルもリメイクもことごとくコケてるスクエニの悪口はそこまでだ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:51 返信する
-
外人が勝手に日本のコンテンツを私物化して自論を展開させててキモすぎる
外人は何から何までキモい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 05:53 返信する
-
>>26
それらはある種のジャンルであって乱発とは言わない。FPSゲームが違ったタイトルで出ようが一貫したタイトルで出るかの差。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:05 返信する
- リメイク?カイアクでしょ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:08 返信する
-
>>105
資金がマジでない
買われた所でペイ出来ないくらいに
人件費と開発費が無い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:09 返信する
- 昔のハード押し入れから引っ張り出すの面倒だしリメイクは欲しい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:25 返信する
-
だが買わぬゴキブリが口だけだから悪い
ホロ豚になり下がった奴からの期待なんてどうでもいい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:36 返信する
-
20年周期でグラフィック新しくしていくだけで
全てのユーザー層が満足できるよな(´・ω・`)
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:42 返信する
-
バイオ4REは称賛されてるんだが?
↑
アクション性の強さを意識したTPSの新規タイトル、外伝、もしくは9の方がいいだろ
で余裕で論破なんすよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:49 返信する
-
>>2
オクトラ2とかハーヴェステラとか出してるやん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:52 返信する
- DS版のドラクエ6をやってから言ってくれ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:56 返信する
-
これに関しては15年以上前から答えはもう出てる。
メーカーが新作をつくらなくなったのではなく、ユーザーが新作を買わなくなったんだよ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:56 返信する
- 一世一代の賭けで原神みたいなゲーム作ってみろよ 日本企業じゃ無理だと思うけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 06:59 返信する
-
>>169
神ゲー
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:01 返信する
-
>>1
任天堂「うるせえ!!年寄りは馬鹿なのでリメイクを喜んで買うんだよ!!」
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:02 返信する
- リメイクはいいんよ。リマスターやめろつまらん。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:02 返信する
-
>>139
ファミコンやスーファミ「そっ、そんな・・・」
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:06 返信する
-
女の敵は女。と似て、リメイクを嫌う客の敵はリメイクを買う客なのよ。
「作るな」が正解ではなく「買うな」が正解。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:08 返信する
- オリジナル作品を作れという意見がなぜたわけた意見なのかがわからない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:10 返信する
-
いやもうリメイクすらいらない
版権きちんと管理してレトロ配信してくれ
ゲームなんてもう時代劇みたいなものだ
昔の方が面白いと思えば昔のほうを熱心に観てればいい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:14 返信する
- ゲームというメディアで新規のストーリーとアセット開発を同時並行するのはそもそも無理だろう。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:20 返信する
- 金も技術力もないのが現状
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:21 返信する
-
言い訳が多い時代だな
くだらない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:22 返信する
-
バイオレベルで手直しするなら文句でねーよ
シンフォニアみたいに作品潰してまで手抜きの小銭稼ぎな走るのが気に入らん。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:26 返信する
- 元々HDで出たゲームをHDリマスターする意味不明なことやってるからな。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:34 返信する
-
この記者何やってるやつかと調べたら業界関係者でもなく
ちょっとゲームをやるだけの記者なんだけど
こんな妄想をまとめるのはどうかと思うよ
もしドラ作者の間違いだらけのゲーム史とかわらない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:36 返信する
-
まったく中身のない記事で草生えるわ
ゲームの立ち位置や何に価値を置くのかを見極める為って、なんでそれがリメイクでわかるんだっつーの
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:40 返信する
-
完全新作は売れなかったときのこと考えると出すのが怖いんだろうな
リメイクは人気のある作品なら一定以上は売れて、爆死することはないからね
安定を取りにいきたい気持ちもわかるけど、結局は新規IPを開拓しないと将来性が危ぶまれる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:42 返信する
-
リメイクは不要かな。
昔のを遊びたいならミニファミコンとかミニスーパーファミコンでいい。
良くも悪くも昔のままであってほしいんだよなぁ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:46 返信する
- リメイク改悪ばっかだろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:50 返信する
-
むしろリマスターでいいからシャドウハーツ出してくれ
リメイクはいいイメージない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:54 返信する
- GaaSとは?ヒ化ガリウム半導体が登場してゲームの質が落ちた?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 07:56 返信する
-
実況プレイに丁度いいんだろう
オリジナルおじさんを釣れる
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:00 返信する
- 寧ろリメイクして欲しい作品ほどしてくれない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:07 返信する
-
それって「面白いゲームを作りたい」より先に「売れるゲームを作りたい」があるよね
それはエンターテイメントじゃなくてビジネスだよね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:10 返信する
- ダイパリメイク出せよ!って言われまくってたけどな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:12 返信する
-
名作が時代を越えて継がれるのはいいこと
アーケードアーカイブスとかつい買ってしまう
でもオリジナルよりダメなリメイクはかんべんな!
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:12 返信する
-
昔のゲームを今のハードやPCで遊べるようにしてくれるだけで価値があるじゃん
そのゲームに興味が無い連中が騒いでいるだけの事
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:14 返信する
-
自分 リメイクでガッツリ変えて進化した部分がある一方で
一部がちょい劣化しても今回のバージョンはこんなもんかで
むしろ前とは違ってこう来たかの方で楽しむ希少派なんだけど
こういうのは基本 原作史上派が圧倒多数になるだろうから
無難なリマスターが安全策なんだろうな
クロノとか何処かのタイミングで3Dリメイク見たかったが
今作るとHD2D系になるんだろうな…
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:27 返信する
-
>我々が何に価値を置くのか見極めるための意図的な活動だと考えられる
あ、その結果糞改悪するんですね
大したものですねー
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:28 返信する
-
>>196
おっさんだけやぞ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:32 返信する
- ものは言いよう、詭弁の典型じゃんw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:33 返信する
-
>>81
正直あれに声とか入れるとダメな気がする。
手軽さとぶっ壊れ感が良いからさ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:36 返信する
-
嫌なら買わなきゃいいし
買わないのに文句ばっかり言いやがってこれだから
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:37 返信する
-
>>1
これ海外の記事だろ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:42 返信する
-
ただの詭弁。結局安く儲けられるからやってるだけ。
チャレンジ精神を無くしたクリエイト企業なんて中身が腐っていくだけ。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:46 返信する
-
任天堂みたいなのが稀で普通は同じタイトル連発してればどこかでやらかして窮地に陥るからなぁ
カプコンとか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:48 返信する
-
>>70 >>79
若い連中が作ったゲームのほうが斬新で面白そうだよな
アイデアの枯れたベテランがサポートに回ればいい
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:52 返信する
-
>>62
あれは初見のひと用に作ってるんじゃない?
もちろん懐古のひとも多いだろうけど
やったことないからウィッチャーのリメイク楽しみにしてるよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:54 返信する
-
チャレンジ精神が無いのはプレイヤーも一緒でしょ
自分に言ってるんだ
Kenshiとかマウント&ブレードとか積んでる
始めたいが面倒でずっと手止まってる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:54 返信する
-
リメイクは全然良いと思う 他にもリメイクして欲しい名作一杯あるし…
ただ、リマスター乱発はやめて欲しいなって感じですわ
聞いたか?お前らの事やぞ、バンナム
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:56 返信する
-
>>64
元の完成度が高ければ余計なことしないほうがいい
リマスターついでに機能アップと不具合の調整で十分なものもある
風のタクトはそれで良かった
シンフォニアみたいなのは勘弁
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 08:59 返信する
-
>>16
第二次スーパーロボット大戦からだな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:06 返信する
- 今リメイクで怠けた金稼ぎしてるのは任天堂のデラックス商法くらいだろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:12 返信する
-
なんかいいことみたいに言ってるけど
結局「そのリメイク元作品が生まれた後歩んだ道が間違ってた」って事だぞ。
過去表現しきれなかった事を最新技術で再挑戦したいとでも言うならともかく、今がより良いなら頻繁に立ち返る必要などない。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:12 返信する
-
リマスター自体は構わん。
んが、内部的には大きく変化していてもプレイヤー側視点では単なるバージョンアップ程度の違いしか
認識出来ない物をアップデートでは無くリマスターと称して新作扱いするは勘弁。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:25 返信する
-
新しいものがどんどん売れるのならリメイクに予算を割く暇も手間もそもそも存在しない。ってところから目をそらし過ぎでは?
リメイクは、そんな学術的な意味合いなんか特に無く。あの頃では表現の限界があって、それを今の流行りのスタイルで最新ゲームエンジンでプレイできたら楽しいだろうなという願望以外になんか必要か?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:25 返信する
-
もしWiz6〜8のリメイクが出るならばどうなるかには興味はある。
今のプレイヤーに合わせて難易度を激減させたぬる〜い誰でもクリア出来る物になるのか、
原作の持ち味をしっかりと継承し、ヌルプレイヤーを突き放したハマリ状態を何度も体験し発生し易い鬼畜難易度になるのか。
メーカーの思想が見えやすいリメイクになりそう。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:26 返信する
- リメイクはいいんだよ。リマスターの方が多いだろ!!
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:29 返信する
- GaaSが何なんか誰か教えて
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:53 返信する
- 両方出せ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:55 返信する
-
むしろリメイクするならちゃんとやれ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 09:56 返信する
-
新規IPを作る→ヒット→シリーズ化→成功した商品のリメイクで現世代を顧客化
ゲームに限らず映画やドラマも皆そうじゃん?そういうビジネスモデルなんだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:06 返信する
- リメイクといってもメーカーで雲泥の差が出てる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:09 返信する
-
エルデンとホグワーツも過去作のブラッシュアップに過ぎなくて
ゲームとしてなにか目新しいものがあるわけじゃないからなあ
否定はしないけど言い訳にするには弱いだろ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:09 返信する
- 言い訳すんな!でビンタ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:15 返信する
-
>>33
re2なんて中古で安すぎるレベルになってんだから
元から買う気ないだけだろw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:16 返信する
-
>>34
ポケモンのリメイクは成功してたんだがな
赤緑と金銀は
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:19 返信する
-
つうかシンフォニアってリメイクなんか?
リマスターにしか見えないんだが
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:20 返信する
-
>>199
お前みたいなのって大谷ですらおっさん扱いするもんな(笑)
ガキが…
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:20 返信する
-
だだっ広いマップのオープンワールドとかいう内容を薄めに拡散させたゲームをAAAと呼び続けた結果、ゼルダに一撃で葬られたからなw
ゲーム業界も長いし、斬新で革新的なアイデアなんてもうそんなにポンポン出てくるわけないし
大手はリメイクでもいいのでユーザーの期待を裏切らないクオリティを
インディーズや小規模開発会社は大手ができない実験的作品を
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:21 返信する
-
>>229
あーあのウィッチャー3の劣化作品なw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:23 返信する
-
>>211
もうウンザリするほどあきたから
スーパーロボット大戦のリメイクとかマジで要らない
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:28 返信する
- アホ丸出しのこじつけ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:30 返信する
- ワイルドアームズやブレスオブファイアならリメイクやってみたいけど出してくれない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:34 返信する
-
新作出すより固定客のある過去作のリメイクの方が安牌なんだよ
そもそも若い層は金持ってないからな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:44 返信する
- 聞いてるかクソエニ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:46 返信する
-
GaaSが出始めてから極端にゲームの質が落ちてきた感ある
GaaSってなんだよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:50 返信する
-
0や1から何かを捻り出したり考えなくていいからな…
まあ楽は楽だよな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 10:54 返信する
- 単純にps2とかwii、dsの頃と比べて新規IPを作って採算取れる&それだけの体力がある企業が減っただけでは?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:02 返信する
- 開発費が高くなりすぎて冒険出来なくなってるんだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:14 返信する
-
>>81
じゃあWかぁ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:18 返信する
-
>>223
それ言っちゃうと殆どのメーカーが他社のゲームの"ブラッシュアップ"版をバンバン出してる事になっちまうぞ。
多少は妥協しないと新しいゲームが出なくなってしまうだけ。
まぁ原神とか荒野行動等の様な物はブラッシュアップどころか・・・という部分がチト目立つので良いイメージは無いがな。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:29 返信する
-
需要あるんだから出すんだろうし別にいいんちゃう?
ただリメイクが出て嬉しくて超遊んだ作品って全然思い浮かばないわ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:37 返信する
-
表現の幅が狭まってんのが残念だな
ランブルローズとか今じゃ絶対出せんし
DOAバレーも新作出ても規制あるんだろうしな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:38 返信する
- 改悪ばっかりでリメイクすらろくにできないゴミ会社だらけ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:48 返信する
- 新規作の開発費はリメイクリマスター版で稼ぐしかないもんな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 11:52 返信する
- ゲームをたくさん買ってプレイしてる奴だけリメイクを批判しろ、そうじゃなければ黙ってろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:07 返信する
-
ゲーム世代ってのは常に回ってるんだからゲーム会社の戦略もそりゃそうだろとしか。自分たちの世代しかゲームやってないと思ってんのか。
FF7どころかFF10とか、バイオ1〜4時代まだ産まれてませんって世代がすでにゲームハードプレイヤーになってんだから
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:09 返信する
- 流石ストーリーはどうでもいい派の外人の言う事は違うね🙄
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:13 返信する
-
リメイクにいいイメージがないのは確かなわけで
そういう印象持たれてるってことが持つ意味わかってるのかな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:22 返信する
- リメイクすら下手なメーカー多いぞ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:36 返信する
- 確かに新作ゲームでグラフィックが良くなっただけの昔やったゲームみたいなシステムの何かより、昔やったゲームがグラフィック良くなったものの方が手に取られやすいのかもしれない。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:40 返信する
- タクティクスオウガリボーンはひどい評価でしたね
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:56 返信する
-
>>230
反論できないなら黙ってればいいのに
無理くり揶揄しようとするのみっともない
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 12:58 返信する
-
一部で2000年問題の一つとしてアイデアの枯渇を挙げている人達がいて
様々な創作活動や創造物が頭打ちといわれている
既にファッションや食べ物・ブーム・漫画・映画・アニメ・ゲームなどは3、4周目に突入しており、どの分野でも焼き回しが人気を獲得しているデータが昔からある
つまりはそういう事
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 13:07 返信する
-
オリジナルが大変ならせめてシリーズ物の続編出せよ
リメイクとか昔やった同じ話2回やる程つまらんものは無い
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 13:10 返信する
-
若手に自由に作らせないのが悪い
老害プロデューサーはさっさと第一線から引くべき
望まれても無いリマスターをメーカーが自分から提案してる時点で
もうその会社は負のスパイラルに入ってるよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 13:17 返信する
- ポケモンダイパリメイクを見たらそんな暢気なこと言えんわボケ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 13:27 返信する
-
公式がこんな長文で屁理屈こねて言い訳めいた事言うんだな
まとめの米欄から暴言抜いただけの駄文じゃん
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 13:30 返信する
-
>>255
ゲーム性をどんだけ上げてもストーリーがそのままじゃその点の楽しみはないからな
そこで勝負できないのがリメイクの限界
ストーリーアレンジも結局は既存からの足し引きに過ぎんし
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 14:43 返信する
- リマスターはたまにやるくらいでええんよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 15:31 返信する
-
>>1
リメイクは別にいいけどゴミみたいなクオリティはやめろ
聖剣3くらいがんばれ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 15:58 返信する
-
ゲームに飽きた奴らをつなぎ留めておく
昔っからよくある手法よ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 16:36 返信する
-
ゲームが沢山出すぎてるからだぞ
買う側の選択肢が増えすぎてどれを選んだらいいか迷う時に
確実にある程度の面白さが保証されているリメイクを買っちゃうのは当然
そんで売れのが保証されてるんだから作るのも当然
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 16:44 返信する
- そういう賞賛はFF7のリメイクをまともに発売してから言ってくれよ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 17:27 返信する
-
>>1
>>カプコンは女性キャラを単なる性的対象ではなく3次元の人物に変え
唐突なポリコレガイジ文章やめーや
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 17:29 返信する
-
>>163
ゲーム実況とかで収益得てる奴等から使用料取るぐらいしろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 17:43 返信する
- リメイクにポリコレ要素ぶっ込んで歴史修正すんのほんまきしょいからやめろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 17:56 返信する
- バイオ4。売れると良いっすね。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 18:55 返信する
- 開発費の高騰、開発期間の長期化、デバッグ複雑化によるバグ発生率上昇、倫理・表現の規制、ゲーム寿命の長期化による新規購入欲の低迷……
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 19:46 返信する
- ソニーのラスアスとデモンズは完全に手抜きの手段だったけど?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 19:59 返信する
- こんな言い訳してる暇にオリジナル作れ!
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 20:10 返信する
-
リメイク、リマスターを連発していると新しくオリジナルのストーリーや世界設定を作り出せる力が弱くなってんじゃないかと思えてしまうな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月24日 21:24 返信する
-
リメイク出すのもやむなしってのは理解できるが、
こういうしょうもない言い訳されるとなんだかなぁって思う
何も言わず、黙って過去作の焼き直し出してりゃいいんだよ
それで何回かに一度、新作をだしてくれればいい
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 04:13 返信する
-
リメイクはいいよ
リマスターも消費者が欲しいリマスターならいいけどさ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 07:27 返信する
-
>>1
ゴキブリはGTA5、アンチャ、スカイリムの存在すら忘れてて草
煽るにしても知識無さすぎんよ〜w
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 07:27 返信する
-
>>2
サ終したゴミやんけwwww
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 07:29 返信する
-
>>17
15よりつまんなそう
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 11:08 返信する
- 同人やフリーのが色んなゲームあって冒険を感じる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 11:09 返信する
-
>>90
チャレンジ出来ないぐらいに開発費・人件費が上がってるからね
それでいてじゃあ値上げしたら高いと言われるんだからチャレンジなんて到底無理よ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 15:40 返信する
-
エルデンリングはダクソのオープンワールド化で目新しい遊びがあるわけじゃない。
ホグワーツレガシーはハリポタの皮を被ったアサシンクリード。
名前こそ新規だが、中身は全然新規性があるものじゃない。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月25日 20:28 返信する
- ポリコレは気色悪いのでやりません
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 13:07 返信する
-
コアなユーザー層がPS〜PS2の世代なんだから、その辺の作品をリメイクしとけてば一定数売れるし、一本当たりにかかる予算を考えれば外せないから、当然過去に売れた作品のリメイク作に定着するのは企業としてのリスクヘッジとしては当然の判断。
これはグラフィック重視に面白さを求めてきたコアユーザーを原因とする弊害なんよ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 01:05 返信する
-
結局、売り上げみりゃバカバカしい話なのよね。
野球中継みて、わかりもしないのにケチつける飲み屋のおっさんと同じレベルの話。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月08日 22:02 返信する
- 音楽やゲームは少年少女達の「ワナビー心」(将来どうなりたいかカリスマをさがしてる状態)の影響でヒットを重ねてきたから高校生くらいに体験した感性を大人になっても引き釣りやすい つまり昔はオッサンを購買層と考えてモノを作る必要などなかったが今は違うということ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。