
AI技術、肝臓がん治療法を30日間で開発 いずれは診断書から患者の生存率も 米大学で研究 - ライブドアニュース
<記事によると>
人工知能(AI)が、わずか30日間という短い期間で、がん治療を開発した。米トロント大学がインシリコ・メディシンと共同で肝細胞がん(HCC)の治療法について研究。HCCは腫瘍が成長する際に発生する侵襲性の強い肝臓がんとして知られている。
AI技術が、今まで知られていなかった治療法を発見し、ターゲットに結合することが可能な新たな分子をデザインした形となる。
さらに、このテクノロジーは医師の診断書をもとに、その患者の生存率を割り出すことが可能になるという。
以下、全文を読む
<ネットの反応>
すごすぎんだろ。
感染症とかの治療法とかも開発できるんかね、できるといいわね。
すごい技術だけど、これに限らずAIの技術で命失った場合、責任はどこにいくんだろう🤔
AI技術がとまらない
逆に限りなくゼロを示されて心が終わっちゃうパターンもあるんか
日本もこうした分野の研究をもっと支援しないと治療法から医薬品まで海外の技術を買うばかりになる
変な女性団体に金を回すより研究者や技術者をちゃんと育ててほしい
目まぐるしいAIの発達が凄くて、人類なんて軽く追い抜くんだろうなぁ…
本当に凄い世の中になってきたなぁ
AIにかかればもう治らない病気なんてこの先なくなっていくんじゃ??
どうか僕がニートから脱却できるお薬も開発されますように・・・

むしろAIが仕事してくれるから我々人間は働かなくてもよくなりそう

![]() | 日向坂46 影山優佳1st写真集「タイトル未定」 発売日:2023-05-09 メーカー:扶桑社 価格:2200 カテゴリ:本 セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 転生王女と天才令嬢の魔法革命 5 (電撃コミックスNEXT) 発売日:2023-03-27 メーカー: 価格:663 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:01 返信する
- はにゃ?
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2023年03月26日 21:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:02 返信する
- AIさん、プレーリードッグを絶滅させて農家を救ってください
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:02 返信する
-
その勢いでハゲ治療も……!
アルツハイマーとかどうでもいいから!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:02 返信する
- はえーすっごい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:02 返信する
- マジか コロナの特効薬も作らせろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:02 返信する
-
>>1
はにゃ丸水産
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:03 返信する
- ここ1,2年でAIの進歩異常だろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:03 返信する
- これ以上人口増加を助長しないでよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:03 返信する
-
まあ、AIが得意そうな分野だよね。
これに量子コンピューターが加わったら
産業革命並みの大きな変化がこの先起きるかもしれんね。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:03 返信する
-
>>1
そして人類は考えるのをやめた
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:04 返信する
-
>>2
医師「息子さんはプレーリードッグを亡くしたショックでインターネットの世界に閉じこもってしまったようです。このままでは・・・」
リチャード母「あの子の将来のことを考えると不安でたまりません。家計のこともあります。どうしたら・・・そうだわAIを駆使してプレーリードッグを絶滅させれば・・・」
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:05 返信する
-
>>7
はにゃ死ね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:06 返信する
-
>>4
AI「チン毛移植」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:06 返信する
-
>>4
そして、お前はアルツハイマーになるのであった
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:08 返信する
-
>>10
起きるか❗バーカ❗
得意気な奴を罵倒するのは気持ちいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:08 返信する
- 冗談抜きに今がシンギュラリティなのか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:08 返信する
-
AIが発展したら、
医者がいらなくなるね。
ざまあ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:08 返信する
-
プログラムした奴が一番偉いw
めんどくさそうw
-
- 20 名前: 2023年03月26日 21:08 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:09 返信する
-
>>17
カリギュラだょ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:09 返信する
-
>>16
日本人を罵倒すると気持ちがいいんだろ?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:10 返信する
- 恐らく理論上、って話だろうから実際はどうなるか、に期待。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:10 返信する
-
この手のデザインはAIがもっとも得意な分野だが
それを使った治療が上手く行くかどうかは別の話だ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:10 返信する
-
>>22
いや、中国人を罵倒したんだが?ブチギレちゃった?😃
-
- 26 名前: リチャードソンジリス 2023年03月26日 21:10 返信する
-
>>12
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:11 返信する
-
>>25
草
-
- 28 名前: リチャードソンジリス 2023年03月26日 21:11 返信する
-
>>3
悲しスギィ(≧Д≦)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:11 返信する
-
>>18
お前も生まれなくて良くなるぞ
良かったな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:11 返信する
-
>>17
いや全然
これも積み上げてきたデータがあっての話だし
全ての肝臓がんが治るような要素もまったく無い
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:11 返信する
-
>>2
AI「プレーリードッグの駆除方法も見つけちゃう!」
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:11 返信する
-
>>1
もう医者いらんやん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:12 返信する
- こっちの分野とえっちな分野でどんどん進化してけ!!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:12 返信する
- AIはワシが育てた
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:12 返信する
-
>>20
アホに皮肉は通じないぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:12 返信する
-
内視鏡検査もGoogleレンズみたいなのを使った方がいいよな
もちろん医者との二重チェックね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:13 返信する
-
>>22
バヨちーんw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:13 返信する
-
>>6
マジでそれなんだよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:13 返信する
-
>>6
RNA干渉を利用する医薬品を作るシステムならとっくにある
AIは関係ない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:14 返信する
-
>>29
何イッテんの?あんた?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:14 返信する
-
ガチで医者が減るぞこれ。
あと、弁護士、検察や裁判官もAIを補助的に使えば、飛躍的に冤罪が減る
税理士、会計士、司法書士は時間の問題で仕事がなくなる
しばらくはAIとの仲介役をするオペレーターの需要が広がるだろうけど
そこもUIの開発で、いずれはど素人がいきなりAIをコントロールすることもできるだろう。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:15 返信する
-
>>35
よう、アホ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:15 返信する
-
>>42
お前に構ってる時間は無い
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:16 返信する
-
>>41
そもそもそういう話じゃない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:16 返信する
-
>>39
じゃあなんでコロナ対策できてないんだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:16 返信する
-
宇宙開発時代に、膨大に計算する人がいたけど、今はいない
貧乏人の仕事は逆に残ってるけど、これからの仕事はどーすんだろね
-
- 47 名前: リチャードソンジリス 2023年03月26日 21:17 返信する
-
>>31
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:17 返信する
-
>>43
時間が無いならこんなとこに書き込むなアホw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:17 返信する
-
>>45
ゾコーバあんだろ
常用できればほぼ何の問題もない
が、値段が高すぎる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:18 返信する
-
>>48
「お前に構う」も読めないんだろ?
だから俺はアホが嫌いなんだよ
あとは1人でやってろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:19 返信する
-
>>43
自分のことかっこいいと思ってんの?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:19 返信する
-
話半分で聞いといた方が良いぞ
実際の開発現場だとAIはそんなに万能じゃない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:19 返信する
-
>>8
最近急に出来たんじゃなく
長いこと開発してたのが実用段階に入ったということ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:19 返信する
-
>>50
結局書き込んでて草
弱すぎぃw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:19 返信する
- ガチ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:20 返信する
-
>>52
何で利用したという話が万能にすり替わってんだよ
先端と名の付く開発でAI使ってない方がおかしいだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:20 返信する
-
>>50
俺もお前みたいなアホが嫌いだw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:20 返信する
- なんか単語のフィルターが働きまくってるな、ここのコメント欄。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:22 返信する
-
>>56
AIがなくても出てくる成果が殆どなんだよ
研究開発で主に使われてるAIなんて回帰の延長線上のレベルなんだわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:22 返信する
-
>>57
同感だね
あいつバカやな😃
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:23 返信する
- これまでの10年は10年前に想像していた100年分技術が進んだけど、これからの10年は想像の500から1000年分進むと言ってた人がいましたが、あながち外れてはいないのかもですね。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:23 返信する
-
なんか怖くねーか?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:25 返信する
-
>>34
まだ未知なものは人間が発見してAIに共有する必要があるね。組み合わせで応用するならAIでもできそう。秘伝されてるものもAIはわからない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:25 返信する
- 糖尿病頼むよai
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:26 返信する
- あーこれひょっとしなくてもシンギュラリティ来たか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:27 返信する
- 人類絶滅の新しい方法とか悪い方向へいかないことを望む
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:29 返信する
-
スレトップ画の「サイコパス1」
画像検索でググっても、正確な回答は出てこない。
ふ、まだまだだな、人工知能も。とちょっと安心。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:31 返信する
-
これが可能ならすべての病気の治療方法分かるのでは?
光速を越える方法とかワープ航法とか宇宙分野でも使えそうでは?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:31 返信する
-
>>2
ジリス!!
そこにAIはあるんか?
(`∇´)🤚====❤️🔥💥Д≦)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:32 返信する
- 生を知るなら当然、死も知るわけでな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:33 返信する
-
>>68
膨大なデータから予測してるだけなのに未知の技術開発なんて無理だろ
今のAIは大量のデータを食わせないと何にもできないんですわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:34 返信する
- AI使った製薬なんて今更やろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:37 返信する
-
警察もAI使って証拠を画像化とか文章化して読み込ませていけば
過去の未解決事件とかをどんどん解決出来るんじゃね?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:38 返信する
-
>>45
ラゲブリオもすごいぞ
肝臓腎臓かなり悪い年寄りも普通に飲めるし
コロナの抗ウイルス薬は実用化されてる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:38 返信する
- AI「生存率ありません滅びよ」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:41 返信する
-
AIに限らず○○の特効薬みたいな見出しで続報なしなんて当たり前なんだから
話半分に聞いとけ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:42 返信する
- これ現状より画期的な治療法をAIが開発したって話じゃなくてイチからAI学習した結果30日で現代と同レベルの治療法を開発しましたって話で理解合ってる?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:43 返信する
- AI「このガンは適切な医療を受けられれば必ず治る!(ギュッ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:44 返信する
-
AI使ったって書くと話題になるからそうしてるだけだぞ
過去に何度も似たようなプレスリリースがあったけど実用化された例は殆どない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:45 返信する
-
まだ量子コンピュータもまともに動いてないのにこの進歩
という事は量子コンピュータが働き出したらとんでもない事になりそうやね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:45 返信する
- ハゲの治療法も早く見つけろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:50 返信する
- そもそも人間がいなくなれば治療とか必要なくなりますね?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:54 返信する
-
すごい技術だけど、これに限らずAIの技術で命失った場合、責任はどこにいくんだろう
いや自分自身だろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:55 返信する
- AIは失敗しても責任取れないから、責任だけ取るためにでも人間は必要よ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:55 返信する
- 強化学習で化合物(癌の阻害剤)を探索したってこと?技術自体は1998年ごろからあるし、AIで化合物探索は癌以外でも化学とか製薬で普通に幅広くやられてると思うが。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:56 返信する
- もうすぐ”勉強する”という概念がなくなるな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 21:57 返信する
-
医師とか弁護士を狙える頭の良い子供は、将来何を目指せばいいんだ?
人の事なんだから心配するのは野暮なのだが
将来、頭の良い人の適正な職業が、現在と違うことは予想出来る
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:00 返信する
- 開発自体は出来るけど、有効性や副作用や実用化までいくのが難しいんじゃないっけ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:00 返信する
-
AIを病気の診断に試験的に用いたら、人間の医師が見落とした病気を正しく診断したってのがあったしな。
珍しい症例で、似たような、かつありふれた別の症例と紛らわしいから、ということだった。
ちょうどドクターXで真逆のネタをやってた時の話。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:01 返信する
- なんか最近のAIが怖いレベルで進化してる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:02 返信する
- これ人口爆発が加速して人類の終わりが確定した瞬間じゃないか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:04 返信する
- ガンが解消されたら次はなにで人を少なくするのかな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:05 返信する
-
>>85
その通りだと思う
強調したいのは死亡率をAIが予測の方なんかね(アルゴリズムは知らんけど)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:17 返信する
-
知識がある人ほど、最初から「これはないねw」って
対象から外すだろうね、AI様様。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:24 返信する
-
大丈夫、日本はコロナが特別だっただけで
こういう医療はいつも通り、7年以上許可出さない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:25 返信する
- AIが人類を排除すべき対象として認識するのも時間の問題だな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:42 返信する
- 来週ぐらいにはデマでしたって話になってそうで草
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:48 返信する
- デタラメな癌治療や投薬で人口抑制しつつ巨大利権になってんだから今の標準治療が改善されることは無いよ。お茶濁し
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 22:55 返信する
-
医療関係はAIで大きく進歩しそうね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:02 返信する
- そして、人間が地球の癌だと気づくわけですね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:11 返信する
- ウソだと思うけどね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:12 返信する
- AIにコロナのワクチンを開発させてたらこんなことになってないと思うよ世界
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:15 返信する
-
>>34 いや、プレーリードッグが生んだ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:16 返信する
- ファイナルアンサー『人類排除』に到達する日も近いのだ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:17 返信する
- 働かない人間に商業的価値があるとでも?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:18 返信する
-
医者はいらなくなったね
よかったね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:21 返信する
-
AIなら医療マフィアに殺されなくていいね!
普通ガンの治療法なんか発見したら、アッとゆう間に
不審死だもんね 今までなら!
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:35 返信する
- やっとタイムマシンができるな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:37 返信する
- 日本は医師法があるから、資格を有する人間(開業医)がすぐに食いっぱぐれる事はない。ただ「法人の代表として医者が一人居れば良いよ」って感じにはなるかもしれんけど。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:41 返信する
- 人間がやる学習という努力をとんでもない容量とスピードでやるんだからそりゃ勝てないね 記憶能力と情報分析能力が人間の何倍なんだろうねAIさん?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:42 返信する
-
>>17
シンギュラリティってのは、AIがAIを開発できるようになって完全に人間の手を離れてようやくシンギュラリティと呼ぶ
人間の手が必要な間はシンギュラリティからは程遠い
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:43 返信する
- AIロボットは手術で医療ミスをやるのだろうか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:46 返信する
- 急激なAIの進化とAIロボットの活躍は人類の希望なのかもしれないね その時はベーシックインカムが必要になるかも人間
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:47 返信する
- ひろゆきはAIを論破できるのか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:57 返信する
- 防御免疫の持続期間が長いワクチンかコロナ殲滅方法を考えさせたい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:58 返信する
- 人類の知識の総体を考慮しなくていい段階になってるんでかなり容易になって来てる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月26日 23:59 返信する
-
>>25
昭和のてぃんきゃす
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 00:00 返信する
-
>>113
肉体労働の分野は当面残るらしい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 00:33 返信する
- aiが宇宙の謎を解き明かしてくれるかもしれん。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 00:41 返信する
- スカイネットもう誕生してそうやな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 00:54 返信する
- これこそ正しいAIの使い方だな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 00:57 返信する
- AIならSTAP細胞も見つけ出してくれるのでは…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 00:58 返信する
- 早く病気に特化して育てて下さい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:02 返信する
-
最近のAI関連の記事見てると
シンギュラリティって思ってるよりも早く来るかもと感じる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:13 返信する
- シンギュラリティに至れば民主主義は終わるんじゃないかな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:23 返信する
- あああああああああああなおさらあと20年は遅れて生まれたかったあああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:38 返信する
-
とりあえず問診と診察はAIでいいよ
マジで
人間の疲れた医者なんか誤診ばっか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:39 返信する
- ってことはデップーも助かるの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:40 返信する
-
なにもかもAIに頼って人類がどんどん退化していくパターンじゃねこれ
技術は発達しても人間の脳みそのスペックは変わらないんだし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:45 返信する
- 簀達賦殺法はあります
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 01:59 返信する
- メタルで一発だろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 02:02 返信する
- どうせ潰される
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 02:08 返信する
-
>>124
マジであと数年で起こりそう。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 03:07 返信する
- 疲れ知らず老い知らずで24時間働き続けてその間に学習もし続けるんだろ。差は広がる一方。得意分野は任さた方がいい。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 03:09 返信する
- こういうコメ欄にもAIが既に紛れ込んでるかもな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 03:23 返信する
- AI ;人間は 地球にとって害です→ スカイネットw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 04:50 返信する
- 実証実験は?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 04:58 返信する
-
さっさとシビュラシステムなり現実になーれ
人間が管理するよりマシだと思うわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 05:23 返信する
-
薬は前からやってるよ
話題稼ぎ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 05:44 返信する
- ハゲの治療法も早く
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 06:38 返信する
- 結果出してから言え
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 07:52 返信する
- そんなん出来るならコロナウィルスもどうにかして貰えよ・・・
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 08:23 返信する
-
>>32
言うて効果的か判断するのも執刀するのも医者だろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 08:48 返信する
-
なんか、ネットで日々記事読んでる人って、割と情報系に寄った知識や考えを持ってる人達って思ってたけどそうでもないのかな
AIの理解浅くて鼻で笑っちゃうコメント多すぎだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 10:43 返信する
- これ系、毎回思うけど出来てから言えよw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 11:13 返信する
- 利権団体「 ^^ 」
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 11:36 返信する
-
その治療法が有効かどうかまだわかってないんじゃないの?
実際にやってみないと
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 11:40 返信する
-
>>144
ネットなんて天才から馬鹿まで使えるからな
切り取り記事ばかり読んで賢くなった気になる奴が多い そこに希望的観測を混ぜ込んで妄想に昇華する
AIとかまさにうってつけだよね 努力せずに未来(笑)に期待できるんだから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 12:38 返信する
-
そろそろスカイネットを起業する人が出てきそうですね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 12:41 返信する
-
人がやる場合どうあがいても時間的な制限等が結構かかるだろうけど
AIにやらせるなら人と違って高速演算してくれるだろうしな
ただ本当に効くかどうかはまた別だが
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 13:48 返信する
-
>>111
シンギュラリティの予定繰り上がって来年あたりなんじゃなかったっけ?
今まで人間では解明できなかったことがこれからどんどん解明されていくんだろうね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 15:19 返信する
-
でもお高いんでしょ?
問題は、そこなんだよ糞高かったら助からない人が出てくる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 16:06 返信する
-
遺伝子とかAIの学者が2030年代にはAIが人の不老不死を実現するとか言ってる。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 18:27 返信する
-
>>153
まったく不可能だ
ネズミの時点では幾つかのアプローチが効果を発揮したが
案の定人間では何の効果もなかったよ
そもそもネズミの「老化」と人の「老化」はまったく異なる話なので
ネズミの老化を多少止めても意味なんて無いんだよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 18:30 返信する
-
>>153
より具体的に言うと
ネズミの老化はほぼ早期の臓器の機能不全から来る
人間で言うなら10歳になるまでに肝臓や腎臓の寿命が尽きる
そして末期の肝臓/腎臓病になって死ぬのだ
だからその機能を補えばもうちょっと長生きするってのが
今やってるアプローチの実態
でも人間は元々肝臓や腎臓が長持ちするから関係ないんだ
事実上の人工透析なので、肝臓病や腎臓病が治るわけでもない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 18:33 返信する
-
糖分とらなきゃいいんだよ
ガンの食料は糖分
つまりガン患者にせっせと点滴するのはガンを育ててるってこと
兵糧攻めにすればいい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 18:38 返信する
-
人間の細胞を始点に置いて進化の系統樹のようなものを描いてみよう
末端に位置するものが「変異をした細胞」だ
そのうち幾つかの特徴が含まれるものが「がん細胞」だ
つまり一口にがんと言ってもそこには多様性がある
根本部分は人の細胞だから
全てのがんに効く薬ってのは必然的に人の細胞も破壊するわけだ
それを避けると「末端に近い部分」、つまり特定のがんにしか効かなくなる
これが「がんに効く薬」の問題で
がんは早期に見つけて切るのがベストと言われる理由でもある
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 18:39 返信する
-
>>156
そのアプローチはとっくに行われているが
がんの食料は人の細胞の食料でもある
つまり兵糧攻めすれば人も死ぬ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 19:08 返信する
- 日本だと利権に潰されて絶対出ないやつw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 19:38 返信する
-
人間は感情や欲望、さらに疲労などの体調の影響があるから
それを省いて知的行為に全力を尽くせるAIの能力は上がり続けていく
創作分野もコンピュータの中で作るものなんてAIのほうが人間よりも上になっていくのが当然だろうな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 19:48 返信する
-
なら、「コロナウィルス原種の発生元」分析と、「コロナウィルスの基幹ベクターへのカウンターRNA」開発してくれw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月27日 20:18 返信する
- 文字通り机上の案でしかないので、実験してみないとまだなんともいえない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 13:40 返信する
- AI 「 チキュウ ニ トッテノ ガン ハ… ニンゲ…
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 16:33 返信する
-
>>143
でも誰も気づかった治療法を、仮定だとしても0から発見したのはマジすごい
……というかどんなプログラミングとか学習のやり方をAIに打ち込んだらこんな事になるんだよ。このAI作った研究者も天才だと思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。