
■ツイッターより
前の結婚のときに作った結婚指輪、買ったときは60万円だったのに買取価格は2.5万円でした pic.twitter.com/4kUuO9qKBk
— ひでシス (@hidesys) March 25, 2023
「減価を認識するのが嫌で持ち続けていたんですけど、これをずっと持っているせいで再婚できないのではないかと思って。呪いの装備みたいな……」って買取商の人に話したんですが、こういう話を聞く買取商の人も大変です
— ひでシス (@hidesys) March 25, 2023
<このツイートへの反応>
コスパ悪すぎでは……
プラチナ指輪の資源的な買取価格は、グラム単位なので安いですよね。。
自分も二人分で3万円でした(泣)。
因みに、自分は相手親族の都合により婚姻届も出せませんでしたけれども。
0.5カラットの婚約指輪が質屋に2万5000円でした。
同じく、似た感じで売却しましました(-人-)
あとちょい高めの実印もプレゼントしたのが残ってたの最近気づいて、もったいないなあと思ってた所でした(:3_ヽ)_
金持ちの奥さんが若い燕と逃げるんで逃走資金にと宝石を売りに行ったら二束三文の額を言われ、「あんなに高かったのに!」と怒る奥さんに「マダム、私たちは夢を売っているのです」という小咄がありました。
原価 2.5万円
愛情代 57.5万円
日本の傾向としてメレダイヤとか0.3カラット程度のダイヤが品が良いと好まれ大きなダイヤは下品って言われがち。
小さいけど品質がいいダイヤって売り込みが多いんだけど、たとえダイヤでも小さすぎれば価値はゼロ円であることはあまり知られていない
60万の指輪が買取価格は2万5000万円ってマジかお
それなら・・・

自分でぶっ叩いてバッキバキにしてスッキリしようぜぇえええええ
これで気分一新できるなら安いもんじゃあああああ

ワンチャン、メルカリとかで売った方が高く売れたりしてなw

![]() | 【PS5】バイオハザード RE:4【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:7119 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション -Switch (【数量限定特典】「カスタムPETパック」が入手できるコード印字チラシ 同梱) 発売日:2023-04-14 メーカー:カプコン 価格:5682 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:30 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 恋愛ネタの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:03 返信する
-
石は加工済みだから価値なし
実質ptだけの買取
っぱゴールドよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:07 返信する
- SDGSというなら指輪も中古でいいじゃない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:14 返信する
- 宝石は店の言い値だからね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:21 返信する
-
中古の結婚指輪とか需要ないもんな
石は無価値地金のみの査定
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:21 返信する
- だから純金にしろとあれほど。。。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:22 返信する
- 宝石とか指輪ってぼったくりよな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:29 返信する
- アクセサリーなんて気持ちの問題だろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:29 返信する
- 海に捨てるような物を2.5万円で買ってくれるから良かったじゃん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:29 返信する
- ぼったくり価格と現実
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:30 返信する
- だから金だけで作っとけって
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:33 返信する
- 結婚指輪に結婚式で260万くらいかね、儲かるな(笑)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:34 返信する
- 石ひっこぬいて溶かしてインゴットにするだけだからな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:36 返信する
-
だってイニシャルとか入ってるんだろ?そのままじゃ売れないし
その指輪の素材としてのお金が2万5千円で
それを溶かして再加工する料金が57万5千円なんじゃねえの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:37 返信する
- 高級時計の価値もまったく分からんね ぼったくりだろ! ただの腕時計だし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:38 返信する
-
>>6
インゴットとミネラルショーのはずし石あげるわけにもいかんからな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:39 返信する
- 気に入った綺麗な指輪が欲しいんじゃなくて高い指輪が欲しいって所が浅ましい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:39 返信する
- ブライダル業界はボリ過ぎ。こんなんだったらブランド名掘ってない指輪宝石商で買うか、ルースだけいいの買ってオーダーメイド頼んだ方が売値付くやろ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:39 返信する
- そもそも売られること考慮してないわな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:40 返信する
- 昭和初めのヤンキーがしてたゴリゴリの金のネックレスの方が高そう
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:41 返信する
-
>>13
はいってなくても結婚指輪って定番の形してるから売れんのよ。プラチナの買取価格でしか計算されてないんやで。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:43 返信する
-
>>2
破局した人のお下がりは不吉だから誰も欲しがらないわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:45 返信する
- それ自分の非モテエピソードと共に呪いの指輪として売りに出したら高値付くよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:50 返信する
-
どうせダイヤでも付いてたんだろ。
宝石は無価値。
ダイヤは火事でなくなるぞ。
指輪は100%貴金属がベスト。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:53 返信する
- 俺の純金100gの指輪の方が高いまであるな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:54 返信する
-
>>20
造形も価値があるようなのでないと駄目なのか
コメントにもあるように価値も欲しいなら金のほうが良いのかね。ヤワそうなイメージだが
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:55 返信する
-
結婚指輪の値段の高さはオーダーメイドによるものだからなぁ
買い取る側にはそんなの関係ないし
むしろ人気の市販品じゃないから買い手が付かないリスクの方が大きい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:56 返信する
-
>>25
どっちにしろ買取にもっていくとブランド以外は重さでしか買取されんよ。金とプラチナは変動で価値が変わるけどそこまで差はない。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:57 返信する
- やっぱりゴールドだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 05:59 返信する
-
>>21
なるほど
縁起物だもんな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:08 返信する
- 他人の結婚指輪を買いたがる人がいるのかね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:10 返信する
-
>>28
そもそも金も現物と権利とじゃ手数料の上乗せ分で20%以上差額があるけどな
俺の姉はコロナ前に純金100g100万弱で買ってたけど30%以上値上がりしても個人から個人に売れるようなもんじゃないからショップに売るしかなくてマイナスにしかならん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:16 返信する
- 2万5000万円!?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:16 返信する
-
>>1
ダイヤモンドは宝石の中でありふれた物で実際はもっと価格が安い
デビアス社などがダイヤモンド価格を釣り上げている
結婚指輪は縁起物だが、宝石を集めるのならダイヤモンドよりもルビーとかの他の宝石の方が価値がある
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:17 返信する
-
>>28
お前のタマキンには一銭の価値もないわボケが
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:20 返信する
-
金の価値は不変だからな
純金万歳よ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:23 返信する
- 金属はバキバキにはなりません
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:27 返信する
- 自作自演
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:30 返信する
- こういうゲスなところが別れた原因だろうな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:33 返信する
- 2.5万でも売れるのか、人の結婚指輪とか欲しがる奴いんの?安いって言ってるやつお前は買うの?っていいたい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:38 返信する
-
>因みに、自分は相手親族の都合により婚姻届も出せませんでしたけれども。
不法移民?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:40 返信する
-
そもそもプラチナは日本人くらいしか有り難がらない貴金属だしダメじゃね?
金なら絶賛高騰中なのに。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:45 返信する
- 加工費は無料とでも思ってるのかな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:48 返信する
- ボラれてんなぁ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:49 返信する
-
>>1
給料3ヶ月分とか宝飾業界のカモにされていることにまだ気づかないの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:50 返信する
-
え?令和でこのネタとか
こんなん情報化社会前の昭和から言われてるしなあ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:52 返信する
- その程度の価値のものに60万払ってたってだけ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:53 返信する
-
>>3
まぁね
こんなの分かりきってた事だから婚約指輪は無しで結婚指輪も最低限の物にしたよ
二人で25万くらいかな
その分、新婚旅行や新居の家具にめちゃくちゃ金掛けたわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:55 返信する
-
貴金属の価値は金属の重さしか残らないからな
発売されてすぐに手放すとかでもない限りブランドとかデザインなんてほぼ価値がない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:57 返信する
- 勝ち組にも価値はない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:58 返信する
-
>>14
あれはあれで資産やからな
宝石とは意味も価値も違うよ
購入価格の何倍にもなってる物もある
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:58 返信する
-
>>44
ブライダルビジネスの全てがぼったくりですしね。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 06:59 返信する
- 金の指輪最強やんけ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:00 返信する
-
貴金属・宝石は「経済のブラックホール」って渾名が付いてるくらいだからな。
実質価値は買った値の10分の1あったらマシな方で、それより下が普通。
原価厨も裸足で逃げ出す世界やぞ。
あんなもん欲しがる奴はガチで頭悪い。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:00 返信する
- 元の価格が盛りまくりだからな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:01 返信する
- ざまあ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:02 返信する
-
この人は指輪に60万出したって自慢をしたかったんだろうけど
結婚指輪に60万も皆使わない。これが仮に本当だとしてもセット価格なので片方の見積に60万なんて単語使わないから
この人が見積もりに出したのはプラチナのキーホルダーだと思うよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:03 返信する
-
こんなん今更だろ。ダイヤは本当に金の無駄なんだよ
安く買い叩かれる理由は宝飾しか使い道がないから。綺麗な石ってだけ
だからその辺の事情知ってる人はダイヤ買うやつは馬鹿と思ってる
但し、金は違う
金はアクセサリー等にも使われるが、メインは工業用だ。金は加工がしやすく、電気伝導率が高く、錆び難いので、工業関係で重宝される素材
需要が高いから価値が下がらない
リセールを考えるなら金のアクセサリーを贈った方が良いんだけどねぇ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:04 返信する
- 車の価値も鉄くずで買い取るべきなんだわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:05 返信する
-
>>14
ちゃんとものを選べば高級時計や高級車もちゃんと何年も使って売却しても買取価格が定価より上ってことが起こるから投資額は高いけど資産は増えるという金持ちは更に得するんだよね、、、
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:08 返信する
-
>>14
それはちがう。
ちょっとモノを見る目が狭すぎじゃありませんかね。
機械式時計が時計としての精度は低いのに高価な値段がついているのには
いくつもの理由があるんですわ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:11 返信する
-
ぼったくりじゃないよ
中古になったとたんに価値が下がるだけだよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:12 返信する
-
安すぎる、それなら自分で破壊してすっきり!って管理人のコメントにあるけど
それは指輪を双方でお金を出しあって買った場合ならそれでいいけど、
全額相手が出したのならそれはおかしいだろって話になる。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:21 返信する
- ちょろい商売やでな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:21 返信する
-
地金のリングでええよな
それかキュービックジルコニアで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:25 返信する
-
>>61
手間賃と希少価値だからな
レアカードみたいなもんや一般からしたらぼったくり必要無いものと言ってもいい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:26 返信する
-
>>57
ダイヤは研磨剤になるよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:35 返信する
-
>>31
手数料なんて5%程度だろ
完全に騙されてて草
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:36 返信する
- まだ時計が資産とか言ってるバカおるんかw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:40 返信する
-
だって売ってる店ってやたら見た目良いし金かかってる。オーナーは高級車乗ってるでしょ
客も大勢来るわけじゃ無いのにそれできるのは利幅が大きいから
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:40 返信する
-
趣味でも無い高い宝石なんて馬鹿が買うもんだと思ってる
結婚指輪なんてスワロフスキーで十分
というかシルバーの何もついてないリングでいい
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:40 返信する
-
そりゃ宝石貴金属の殆どがブランド料だしな
流通量の少ない希少品の方が価値があるのは当たり前
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:45 返信する
- アホ丸出し
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:45 返信する
- 質に入れる前提なら純金の指輪作れってな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:46 返信する
- 無駄遣いの極み
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:47 返信する
-
売値には人件費とか店の経費も入ってるからなぁ
60万の指輪でも、仕入れ値なんて1万とかじゃね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:50 返信する
-
指輪売ってるお店よく見てみ
大して客が居ないから
あのお店の維持費が指輪の値段
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:54 返信する
-
むしろすごいだろw
3000円で売ってても買わないわw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:55 返信する
- 中古を新品と偽って贈るのが一番コスパ高いなw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:55 返信する
-
>>68
資産に入るだろ?
アップルウォッチの価格みたらわかるじゃん馬鹿なん?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:57 返信する
-
>>78
フェイクを本物と言って送るのが一番コスパ高いよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:58 返信する
-
宝飾品はよほどの物以外は貴金属としての価値しか無いの当たり前だよなあ
今更記事すぎてw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 07:58 返信する
- メルカリにすればよかったのに
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:15 返信する
- 再婚できないのを指輪のせいにする雑魚w
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:15 返信する
-
加工費を加味して売り抜くのと
原材料費のみで買い取るの違いなんだろ。
どっちのやり方に問題があるかは知らんが。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:23 返信する
-
結婚指輪はプラス30万
指輪としての価値がゼロでもそこにプラス30万乗せて売っている
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:28 返信する
-
いやそんなもんだろ
そのまま使えるもんではないから溶かすんだし
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:34 返信する
- そりゃまぁそうだろ中古の結婚指輪なんて縁起が悪すぎる。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:39 返信する
-
>>33
単なるデザインの問題でしょ。昔のデザインで需要なし。1度誰かが使ってるものだし。これだけでも買う方は躊躇する。売れない可能性が高い物を店も買い取りしたくないのが本音。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:45 返信する
- 中抜きジャパンすぎ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:48 返信する
- 女は家畜みたいに鼻輪がお似合い
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:53 返信する
-
>>1
流石に工賃って言っても高過ぎやな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 08:56 返信する
- 結婚指輪はブランド物にしておけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:00 返信する
-
個人用のモノの中古なんかそんなもんだろ
こないだ難病の子の為に作られたナントカカードが転売された!スゲー価値!みたいなのあったが本来その手のモノは本人以外には価値がないのが当然
あっちの界隈が異常なだけ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:02 返信する
- ジュエリーって無駄金出せるアピールのためのもんだから当たり前では
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:02 返信する
-
男性が金をどれだけ自分に使ってくれたかで愛情をはかる女性が他先進国と比べて異常な数存在する国、それが日本国
宝石メーカーの戦略が日本女性にとって正に求めていたものだった、はまり過ぎとも言えるw なので宝石業界は大して価値のないものをガンガン値上げ出来たのさ
使ってくれた金なんてもんを愛情のモノサシにしちまった女性の自業自得である
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:04 返信する
-
ウチ二人分で3万で購入やったで
どうせ式の時しか着けんし
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:07 返信する
- 泣いて良いのはソレを買わされた前夫だけだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:07 返信する
- 買い叩かれてるんちゃうねん、買う時にぼられてんねん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:12 返信する
-
そんなところで金額を気にするのが小物よな。
処分するときは、はした金だろうとスパッと処分するのよ。
そのほうがスッキリするのよ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:17 返信する
-
金以外の貴金属って装飾品というただの商品だからね
誰かが使った時点で中古品扱いになる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:18 返信する
-
加工済みの結婚指輪なんぞ、二束三文だろwwww
当たり前のことすら知らないから、再婚できないんだよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:19 返信する
- そもそも売るものじゃねーから
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:20 返信する
- なに語ってんだよwお前らに関係ないだろw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:20 返信する
- もう指輪職人と結婚しろよ原価原価言うならw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:23 返信する
-
給料うんヶ月分とかさも常識みたいに言っといて
結局商売人がぼろ儲けしてるだけなんだな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:25 返信する
-
むしろ2.5万円も出してくれる方が驚きだわ
何の特徴もない他人の結婚指輪とか誰が買うんだよって話で
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:29 返信する
-
普通じゃね?
買い取りなんてそんなもんだろ
それでも売るか売らないかだけの話だよね
夢見過ぎだしその呪いを値を付けて引き取ってくれるだけありがたいと思えよと
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:33 返信する
- 買取価格で文句を言っていいのは他人の希望価格で買った事がある奴だけ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:36 返信する
- 結婚ほどコスパ悪いものは無い。4℃を思い出すわ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:41 返信する
- 宝石て資産価値ないもんなの
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:43 返信する
-
まぁぶっちゃけ、ダイヤって妙に固い透明な石ってだけだしな。
歴史的価値がある、やたら巨大、色付いてる天然石ってのが以外はダイヤ自体に
は基本たいした価格は付かない。
日本くらいだろ、どうでもいいような欠片みたいな大きさのダイヤ付装飾品に数百万〜
何十万円も出して買ってるのって。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 09:56 返信する
-
中古での需要が全くないからな
金属の価値から手間賃引いた額しか出ないよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:04 返信する
-
高く売りたきゃ自分の希望価格を自分で売ればいいだろ
お前が指輪買った時だって他人の希望価格で買ったんだろうに
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:11 返信する
- インゴット持ち込んで一流職人に作ってもらった方が安いんよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:13 返信する
-
結婚指輪で刻印があればダイヤの値くらいしか付かないんじゃね?
デザイン指輪なら誰が付けてもいけるから値が付くと思うけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:17 返信する
- 加工の造形が物的価値に結びつかないのがよけいに悲しいな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:28 返信する
-
指輪なんかに60万使うなら
家具か家電にでも60万使えよと思う
だからモテないんだろうけど
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:40 返信する
-
ダイヤが高いのは加工やカットの技術に
リングのデザイン料とお店のブランド力やで
デザインなので流行り廃りがあり古いのは価値が無くなる
昔CMやTV番組でも有名だったココ山岡が独自鑑定で
市場価格の3倍以上の値段で売ってるのがバレたよね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:53 返信する
-
>>44
一生懸命貯めた大事な金をつかって、相手に好きだと表現する。
男の誠意みたいなもんだ。
愛してる人にそれ渡して相手が笑顔ならそれ以上のもんはいらねぇよ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 10:58 返信する
-
>>88
たとえデザインが古い物でも価値のある宝石が使われていれば値段は高くなるよ
価値のある宝石が使われていれば数百年前のもので何十人もの人に使われている指輪であっても高価
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:08 返信する
- 見栄の塊
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:09 返信する
- ただの金属買取価格みたいな感じになってるんかな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:13 返信する
-
デザイン代は一切考慮されず、石と貴金属の価値だけでシビアに評価されるからね。
ちなみに小数点カラットの石なんてほぼ無価値よ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:16 返信する
- 金100gで指輪作れよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:18 返信する
-
>>33
これ知れ渡ったらダイヤモンド買う奴居なくなりそう
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:22 返信する
- 装飾品の価格の大半は職人費もとい加工代とそこにブランドのネームバリュー上乗せした物だから原材料価格で換算する質屋に出したらそりゃ安いのも当たり前よ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:33 返信する
-
東京のパチ屋の特殊景品大は金1gだから
金高騰すれば景品交換所じゃなく貴金属買取店に持ち込んだほうが儲かる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 11:50 返信する
-
つか婚約指輪いるいらない論争の時に
もしもの時に売って資金に出来るとか言ってなかった?
この金額じゃ何の足しにもならんやんけ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 12:15 返信する
-
そりゃ演技の悪い指輪なんか安いに決まってるだろ
必ず別れられる指輪で売れば少しは金額上がるんじゃね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 12:25 返信する
- ブランド価値が無いものは材料代しか払えんわな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 12:33 返信する
-
指輪に関わらず貴金属は金に限る
原価という点において金ほど需要があって、安定し、取引価格の上がるものは存在しない
思い出は褪せるし、良くないものになったり、呪いにもなる
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 12:57 返信する
-
"他人がしていた結婚指輪"
を欲しがる人は居ない中古市場が存在しないんだから
原料代しか無いに決まってるむしろ値段付くだけ流石貴金属だろ
新郎新婦の写真が入った皿とかお前は中古で買うのか考えろ
馬鹿増えすぎだよな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 13:02 返信する
- 結婚指輪買うときに売ることなんて考えてないんだわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 13:03 返信する
- 他人の結婚指輪なんて価値0だよね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 14:11 返信する
-
売った時の利益を見込んで仕入れてる訳だから査定額に1割上乗せ程度ならフリマアプリで売れるんじゃねえの?
そういう手間を省いて売れるのが一番の利点だろうけどな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 14:20 返信する
-
結婚指輪が売っても金になんないってのは何十年も前から言われてるけどな。ほとんどがデザイン代だし。ダイヤに関して書かれてないからついてないか価値なしと判断されてるんだろう
同じ60万ならブランド物や宝石のネックレスとか指輪買ってた方が価値になると思う。デザインによっては金額逆転することもあるし。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 14:27 返信する
-
>>33
ダイヤモンド価値安くないと思う。実際宝石投資は近年盛んになっててダイヤモンドもその一つよ。
買取で安くなっちゃうのはダイヤモンドは小さくなっちゃうと鑑定が難しいから。何十年見てるプロでも難しいらしい。鑑定書もつかない小さなダイヤじゃ価値なしと判断されるからね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 14:34 返信する
-
まあ、細かい傷とか汚い垢とかつきまくってるやろからなあw
問題は買い取ったそれを店がいくらで売るのかって話
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 14:35 返信する
- 実際小さいのとかああいうのクズ扱いのダイヤに付加価値つけてるだけだよな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 14:50 返信する
-
だから高級時計にしておけと
とはいえ、あれも毎年いっぱい常に限定品が大量の種類が出続けてるから
贔屓目に見てもチューリップの球根状態な気もしてる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 14:53 返信する
-
結婚指輪と婚約指輪、混同してない?
これ本当に結婚指輪の話なん?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 15:20 返信する
-
ダイヤって本物と同じ素材で人工ダイヤでいくらでも増やせるから価値は下がってるよな
時代は金塊の金だよ、金は人工では作れない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 15:28 返信する
-
冠婚葬祭品の利幅は半端ないからな
コスパだけで言えば絶対買っちゃ駄目レベルよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 16:01 返信する
-
あくまで記念品だからな
それに大金を突っ込むのは金が余ってる層の話に過ぎなかった
テレビやら何やらで皆がこぞって真似したのがおかしいんだ
今後、世間の合理化が進むと宝石と貴金属は価値の大半を失うだろう
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 16:03 返信する
-
宝石に限った話でもない
今の貴金属高騰もバブル相場主導の結果だし
買った層の大半がほんげぇえええってなるのは分かりきってる話だ
それでもインドの人口増加中はまだ売れるのだろうが
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 16:16 返信する
- 金属にしか価値がない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 19:02 返信する
-
中古の結婚指輪なんぞだれが欲しがるか
地金の価値しかねえに決まってんだろ
んなゴミよりセカストの服の買い取り価格のがやべえよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 19:31 返信する
- 素直に金の指輪買ってれば、こんな情弱な結果にはならない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 19:32 返信する
-
そりゃそんなもんだろう
ファッションとして指輪つけるなら結婚指輪はデザイン的に選択肢に入らんしブランドとしての価値もないからな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 20:02 返信する
- 100円の指輪と現金60万にしたほうがいいようなきがする
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 22:23 返信する
- やっすこれなら純金のがいいな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 22:30 返信する
- 指輪に夢という付加価値をつけて販売している訳ね。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月28日 22:39 返信する
-
そもそも、指輪なんて無くてもいいじゃない
金かかるくせに、邪魔だし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月29日 01:20 返信する
-
宝石なんて50倍で売って1割で買い取るもんだろ
中抜の極致みたいな業界
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月29日 09:41 返信する
- ちょっと安いな。デザイン料8割りと言われてたから0.3カラットくらいで中央宝研の鑑定書あれば15万くらいは行きそうなんだけどな。Ptだけと考えてもちょっと安い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月29日 10:22 返信する
- 加工技術代とブランド料大半を占めてる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月29日 10:26 返信する
- 婚約指輪じゃなくて?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月29日 14:01 返信する
-
元の値段には何が乗っかってんでしょうねえ。
たぶん買ってから時間が経ったことはほとんど関係ないよね。
だったら普段付けている結婚指輪は60万の指輪なのだろうか2万5千円の指輪なんだろうか。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 13:47 返信する
-
貴金属とか宝石としての価値は無いんか?
ガラス玉のっけてデザイン料得様な代物か?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 06:29 返信する
-
>>1
必死でダイヤの価値の話して自分の指輪の価値が無である事を否定したがるおばちゃんいる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月04日 20:15 返信する
-
結婚指輪にダイヤってさー・・・ 普通にシンプルな金の指輪にしておけよ
1粒1カラット未満の中古ダイヤはゼロ査定が基本だぞ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。