『ニンテンドースイッチ2』のライバルはPS5でもXboxSXでもなく、”あの神ハード”になる模様!

  • follow us in feedly
ニンテンドースイッチ PS5 XboxSXに関連した画像-01
ニンテンドースイッチ2の最大のライバルはPS5やXboxではない

ニンテンドースイッチ PS5 XboxSXに関連した画像-02

記事によると


・ニンテンドースイッチ後継機の最大のライバルはもはやPS5やXboxSeriesS/Xではない

・PCゲームの”眠れる巨人”がいま目を覚ましたからだ。この巨人はソニーやマイクロソフトをライバル視しているだけではなく、人々を虜にしたニンテンドースイッチを参考に、携帯機のフォームファクタを真似て成功を掴み取ろうとしている

・人気の携帯機Steam Deckは専用タイトルを開発する必要がなく、またハードウェア面でも改善を続けており、PCプレイヤーに豊かなゲーム体験を提供できている。Steam Deckの成功でますます多くのメーカーが携帯ゲーム機市場に参入しており、Aya Neoなど魅力的な製品も出てきた

・スイッチのハードウェアコンセプトを色々と試し、(ゲームを携帯する楽しみ方を)追求し、完成させたのは任天堂ではない。いまや携帯機の登場で、PCゲームは色々な場所で遊ばれるようになった。スイッチ後継機が革新的であるとみなされるには、これ以上のことが必要になってくるはずだ

以下、全文を読む


<この記事への反応>

スイッチ2には宮本さん得意の子供だまし機能つけないとw

任天堂は魅力的なIPあるから一生安泰だろ

スイッチ2が単なるスペックアップ版だとしても売れると思うけどね

Steam Deckが最高なのは間違っちゃいないが

Steam Deckはハードとしてはスイッチよりも格上だけどマリオもゼルダも遊べないからなぁ・・




スイッチ2(仮)のライバルはプレステでもXboxでもない!
SteamDeckなのだ!!
7



…勝てるのか??
7-1



いくらSteamDeckが凄くても、任天堂のゲームはそっちには出ないからね
スイッチ2も安泰でしょう!
3


ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch (【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)

発売日:2023-07-21
メーカー:任天堂
価格:6578
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

超探偵事件簿 レインコード -Switch【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱

発売日:2023-06-30
メーカー:スパイク・チュンソフト
価格:5709
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:104
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワコン
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckはマリオもゼルダもSwitchより快適に動くからなあ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなときに地獄の岩田が帰還してくれたらな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wiiUみたいな変な方向にいかなければいいじゃね。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売されてないどころかまだ開発初めてすらないハードの議論するとか
    暇人の極みすぎるだろ。頭の心配するレベル
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Steam Deckはハードとしてはスイッチよりも格上だけどマリオもゼルダも遊べないからなぁ・・

    いや、Steam Deck買うようなキモオタ層はエミュで遊ぶんじゃないのか?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ大人が書いた記事なのかよ?
    勘違いもここまでくると正直引くよ
    Steamのプラットフォームとしての事業と任天堂とSIEのような単一ハードでのゲーム事業を同一視しているのはゲハみたいな知恵遅れだけで十分
    違いが判らないのならマジで知恵遅れ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずそのスチームなんとかってので
    最低10年は歴史を作ってからにしてくれ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部願望w
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5のライバルって・・・・・何だ?w
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchのライバルはスマホやろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなニッチなものよりスマホの方が脅威だろ
    全てのハードが束になってもスマホには勝てっこないが
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Deckは1キロぐらいあるんやで
    持ってられるかw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのスチームでもps5でも良いんだけど
    ティアキンできんの?
    できないならいらない
    それがゲーマーの総意
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやぁ、携帯機とか20年以上前から出続けていますが
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトが豪華なWiiUはこけたからなぁ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    スイッチとスチームもしくはPS5買えばいいのでは?
    ハードは2種類所持したら捕まるの?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライバルはPS3だぞ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckとかいうくそ解像度の買うならGPDWIN4買うわw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    やっすい総意やな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    でも一番の知恵遅れはお前
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチで遊んでるのもう子供と引きこもりジジイしかいねーだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレ捨て5とかいう0.2%の市場なんてもう誰も相手にしてないもんな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フツーに性能上げてくれるだけでいいんだけどね…変なことして互換切りしたらそれこそ終わり
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームギアかよw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2は転売地獄でPS5より酷いことになりそう
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckはPS5のリモプできるからなぁ
    スイッチやスイッチLiteでPS5リモプできたらいいのに
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deckに勝つためには……そうだ!裸眼立体視機能を付けよう!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミッチで遊んでるのは汚い40以上のおっさんとババアだけだけど何か?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ティアキンもいつも通り発売前には無料配布されてSwitchより快適にプレイできるよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチライトの高性能版が欲しいわ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSから公式に蚊帳の外扱いされてるスイッチがなんだって?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またダンボールでVRとか出すなよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2?
    そんなものは後数年出ないとバウザーが言ってたろう?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割りやすくしてPSPの再来にすれば?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckじゃまともに動かないPCゲーム多いしな。微妙な立ち位置。Switch2ならSwitch2用のゲーム全部動く。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いくらSteamDeckが凄くても、任天堂のゲームはそっちには出ないからね
    >スイッチ2も安泰でしょう!

    任天堂のゲームがでるWiiUは売れましたか?そういう事です
    switch2がただのスペックアップ版なら売れるでしょう
    ただ、変な機能を付けたりしたら結果はわかりません
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckは近年稀に見る当たりガジェットだよ

    ただクリアする問題がいくつか、そこそこメインゲーミングPCを持っているか?単体では楽しさ半減。そして価格、これを気楽に買える層はPS5やSwitchを当然持っている、そんなデータが米で出てた(日本はわからん)

    なんでライバル機に据える事はナンセンス
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    氷河期のジジババこそFF16を楽しみに待ってるんじゃねえの
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    知恵○れ云々はともかく購買層が違うものを
    ライバル視してもしょうがないのは確かだな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな重いの持って何時間も遊ぶの?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ゲームが出るから安泰って訳にもいかんぞ。
    ハードビジネスをやるのは、サードが普及させたハードでソフトを出して、その上前をはねられるからだぞ。
    つまり、サードが寄り付くようなハードじゃないと厳しい状況に追い込まれる。

    Wii Uだって任天堂ゲーム出てたのに早期で死んだじゃん。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ぶっちゃけ別カラーの有機EL出すだけで品切れになるのに2とか出すわけない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    Steamdeckはいいけど既に最新ソフトの動作はかなり落とさないと厳しいからな
    新型が出ても初期がいい値段したから次は食いて貰えないしズルズル少し前のゲームをする用になるだけだろうな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダが遊べる唯一のハードとして価値がある
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社がシェアを取り合うのは分かるけど
    遊ぶ人がライバル視するの意味わかんない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCも最低スペックが引き上げられて来ているのはどうなんだ?
    インディーズをやればいいってか?w
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamdeckは標準でWindows入ってたら即買いしてたわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    まず豚はゲーマーでも日本人でもないだから詐称すんな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的に死亡ハードも出してるんだからIPだけで安泰もクソもねえだろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯ゲーム機はスマホみたいに極薄や防水を気にする
    必要も無いんだから手軽にバッテリーの取り外しが出来る
    ようにしろよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    共存が許されるハードなんよね。仲間外れは箱だけ。PC、PS5、Switch。それぞれちゃんと色がある、箱だけがいらない子

    それに気づいてるからあんな買収に躍起になってるんだろね
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    GPDWIN4買いましょうね〜
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    カタログスペックと実際の動作のチグハグが最近でかくなtってはきたな
    構成統一してるCSとちがってバラバラなんだから当たり前っちゃ当たり前かもしれんが
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトの強さ=ハードの強さ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に新機種出さなくてもいいでしょ
    出す意味あんの?独自IP専用志向なんだから現行機で新作作ればいいのに
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    勝手に地獄行きにしててワロタ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買う動機が違うんで普通に住み分けするだろう
    それと一般人はSteamDeckの存在すら知らんだろうし、認知度ではCMバンバン打つであろう任天堂ハードとの差は圧倒的になるだろうな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームデックの値段を見てSwitch次世代機は無理と悟ったよ
    任天堂ハードがあの値段で出したら終わる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シェアの少ない者同士で争っててみじめねー!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    サードに対応できないとどうなるかその好例がwiiUでしょ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    それだけPCやグラボの買い替えが進んでるってことだ
    ビジネスなんでメーカーは世間のPC性能に合わせて設定してるんで
    俺たちがメーカーに合わせるわけじゃない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかな
    結局グラフィック上げて現状維持がスイッチ2でしょ?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同性能のゲームボーイミクロだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2が出るのならゲーミングスマホが当たり前に搭載されている
    電源を挿しっぱなしにしていてもバッテリー側には電力供給を遮断して
    本体だけに供給するダイレクト給電は最低でも搭載して欲しい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つってもAPEXですら720pで平均50fpsだし携帯機はきついと思う
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steam deckの64GB買って1TBのm.2SSDに換装してプレイしてるけどsteamのゲーム全部が動くわけじゃないからな
    ディスガイア5はsteam上では快適動作って出るんだけど
    一生フリーズして動かないしスターオーシャン6はセーブができない
    steamのゲーム全部が遊べるわけじゃないっていう事実を隠しすぎ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的に携帯機は全部リモートプレイに収束すると思う
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    Switchで合体ギミックでウケたんや
    次は変形ギミック付けたるで!!!
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には任天堂の次世代機は据え置きオンリーでXSS程度でいいよ
    ゼルダくらいのグラなら1440pでも60fpsでるでしょ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適正価格9800円のゴミスペックのゴミハードに
    情弱騙しの機能を付けて
    +3万円の39,800円で発売
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「任天堂の倒し方、知ってますよ。」
    を思い出すな。
    任天堂側がわざわざ相手にするかも含めて。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置き機が好きなPSユーザーはSwitchとPCに流れPS5を買わず
    Vita失敗で携帯機を捨てた結果Switchの成功とSteamDeckにチャンスを与えてしまう
    ソニーさん、、、
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    それデュアルセンスエッジのことでは……
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    そうそう
    また次世代機は恐らくPS4.5ぐらいの性能で
    PS4よりも低価格製品になるから
    そうなるとスチームドッグは太刀打ちできなくなるんだよな
    サードパーティも次世代機の方が、
    開発に古い機材が流用できるんで、コスト面でもありがたいし
    恐らくスチームドッグは、ネオジオと同じオチになるだろうね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードウェアのスペックだけで売れるならPS Vitaは終わらなかったわな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    サードに対応できてないswitchって売れてますよね??
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最先端の画像処理は控えめの代わりに安く手軽に遊べるおもちゃレベルの敷居の実質モバイル機と、
    PCと互換性&現時点でのPCの最新ソフトがある程度遊べるモバイル機。(実質はLinux(SteamOS)の普及が目標なんだろうけどさw)
    そんな感じで任天堂のハードとValveのハードは完全に土俵が違うので気にする必要は無いんじゃね。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がSteamにソフト出せば、本体買わずみんなwinwinじゃん。Deckでプレイ出来るし。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけSteam Deckなんてほとんどの人がもう忘れてたろw
    PSVR2以上に出オチw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は何かを同列にしないと気が済まないのか?どっかの民族みたいに
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、全然購買層がかぶってねえだろ。
    性能で勝負しないからどことも競合してないのに。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオゼルダが出来るからゴミを受け入れてるってお前それで満足なのか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    4.5行くかなぁ4すら行かないに賭けるわ
    それほどバッテリー問題は大きい
    switch2のカスタムCPU、GPUの噂すら聞かないので汎用品使うとなるとかなり厳しい
    steamdeckですら4.5行ってないのに・・・
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steam deckなんて10万20万台くらいしか売れてないでしょ……と思ったら200万台超えてるのね。PC機でこの当たり方はバケモノ。

    それでもswitch2への影響なんて無視していいレベルでしょうけど。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    実質PCなんで性能が陳腐化しても色々と使う用途はある。
    PSVRの様に置物になったりはせんよ。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiからのWiiUで大コケしてるからなー。
    任天堂も慎重にならざるを得ない。
    かと言って、さすがに現行機ではスペック的にきついゲームが増えてきた。
    ポケモンとかやばいもんね。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ハイエンドPCを持ってる奴が寝そべって遊ぶための
    セカンドマシンとして購入するのが正解らしい
    それだとPC起動してゲームもそっちで起動し
    Steam Deckで遠隔操作すればヌルヌル動くとかなんとか
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもSteam DeckjはPCとスイッチの間にあるようなハードだから覇権にはならんやろな
    子どもの玩具にしてはお高いし
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamdeckでマリオもゼルダも遊べちゃうからな。Switchの利点は値段だけだわ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってるけど良作インディーや軽いソロゲーを寝ながらプレイできるのは良い
    任天堂ゲーは興味ないから知らんけど確かにゲーム性のイメージは被ってる気がする
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    それもうSteamデックじゃなくていいじゃん。リモート対応端末なら何でも出来る。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオwゼルダw
    ガキめ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに一つのハートでゼルダの本編は三つ目は出ないだろ
    年末か年明けには情報出るんじゃないか
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は任天堂専用機としては生きるんじゃね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライバルにすらならんだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出てないどころか出るかどうかすら分からんモノのライバルって言われてもな…
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな重いもの持ち運べないし寝ながらやったら腕痛くなるわ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱のクイックレジューム?あれ入れて欲しいな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    (TotKの)次のゼルダも力入れるなら出るのは少なくとも3年以上は後だろうし、次のゼルダを次世代機に出すとしてもハードもソフトも今年発表する必要はなくね
    というか次世代機発表したら買い控え起きるし、むしろTotK発売から丸1年は発表しないだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競争する必要なくね?
    仮にスペックでSteamDeckに買った所でAYANEOとかが最新のAPU使った携帯機ガンガン出して来るしな
    タイトル数でSteamに勝てる訳ないし向こうは向こうで任天堂のゲームが出来ない
    お互い意識せず別のものとしてやっていけると思うけどな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ソフトを遊ぶ為には任天堂ハードを買うしかない。だからゴミハードでも買うよな?という殿様商売を一生続けるんだろうな。独占がいかに進歩の妨げになるか分かるいい例だ。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >>48
    最近のゲームの最低スペック表記(必須のスペックではないのがミソ)が勉強不足な物になってるのは確かだからね。
    そういう意味でもSteamDeckは良い立ち位置に居たりする。SteamDeckクラスの性能のPCであるならば
    STEAM DECK互換性表記を最低スペックとしてチェックすれば良い訳だからな。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その任天堂のゲームを若い子はそんなに遊んでないからね
    スプラとかは人気あるけど、マリオとかゼルダとかの主力は若い世代のユーザー少ない
    いつまでもブランドに甘えてたらいずれ深刻な事態に陥るかもしれん
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裸眼立体視をつけたらオンリーわんんあれる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8万とかだしてSteam Deck買う酔狂な奴はswitch買う一般層と別世界の人間だと思っていい
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ皆んな忘れてるかもしれんけど3万までのハードじゃないとコケるよ。

    フツーの人が1番気にするのは値段。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂スイッチの最大の敵はPCエミュだよ

    現時点でスイッチ1は全部タダゲー出来るからねyuzuっていうエミュレーター

    もしこの状況を無視してただの上位互換ハードだしたらやばい

    PCで全部遊べるゴミがまた出来上がる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    スイッチは全部PCで動くからスイッチ自体必要なくなってるぞw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2に4090詰めよう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    4090だけ残りあと溶けそう
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームデックは重すぎるのが欠点だな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >3
    あれだけゲーム業界に貢献した人を地獄送りは流石に草
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    自社ハード→自社ソフト独占〇  自社ハードに他社ソフト独占×
    法だとこれ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    昔から最低スペックは最低設定にしたら動くだぞ?
    推奨は中設定で動く
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メトロイドリマスタ→6000本
    ベヨネッタ最新作→6000本

    もう限界来てるねぇ、ユーザーは糞グラを相当嫌がってると思われる
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC向けのゲーム販売なんてハード関係無いんだよね
    ハードへの投資無しでソフトだけがじゃんじゃか売れるのがPCゲーム販売
    その中でSteamという企業は超特殊なんだよ
    登録ユーザー数1億人のプラットフォームを運営していながら社員は500人と超スマート企業なの
    それだけスマートだから給料が平もトップもさほど変わらないような夢の企業(この意味わかるかな?)
    そんな会社だからこそ道楽と言っていいほどのハード販売までできてしまうんだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のライバルは岩田体制の頃から無関心だろ

    ドックに差し込んでる時はAlexaみたいに
    カレンダー表示や天気情報は載せとかないとな。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    6000万やばいっておもったら6000かw
    オワガイアよりやばいな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    面倒くさいので細かくは説明しないが、
    SteamDeckより高性能な最低スペック表記なのに
    SteamDeck互換性:確認済み
    といったソフトは多々あるべ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改良されたら確かに強敵になるかもしれんな
    現状のまま改善しないのなら絶対にあり得んけど
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    ベヨネッタ3って初週4万本ぐらい売れてなかったっけ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂メタバースは世界中誰でも行きたいんだからそりゃ未来でも勝ちますよ!
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のゲーム機だから任天堂のゲームが最大限に遊べればいい
    UMPCっつてもエミュがメインだから
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchくらいの大きさであれ以上性能詰め込んだら重さと値段が子供では買えないゲーム機になりそうだね
    任天堂は子供向けに売ってるからそんな事はしない
    つまり、Switchの後継は詰んでる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    スペック詰め込むなら重くなるしなぁ
    完全に据え置きに特化するなら別だけど携帯機となると……
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにWiiU時代で競合バトルに敗北してますやん
    どうせ勝てないからPSBOXと発売時期ずらして彼らの世代移行期間を狙うハイエナは賢い選択だったと思うでw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでしかできないゲームってあるの?
    他のハードのゲームに便乗してるって感じしかしないな
    なんかいかにも特亜っぽいw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    ぶっちゃけどっちにも興味が無い
    俺のswitchちゃんはメガテン以降、ゼルダまでお休み中だわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやってどの口が言うてんねんw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯機ルートに限定されてて草
    スイッチは据え置き機だと言うのにwww
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    カウンターストライク、ハーフライフ、チームフォートレスは他のプラットフォームではできないよ
    ゲハやっていてまさか名前すら知らないなんてことないよな?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は任天堂タイトルだけで圧勝できてるからライバルいないんだよな…
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    個人的には勝てると言うか生き残る方法としては携帯機としてはいいんじゃないかな?と思う
    原点回帰では無いけどGB時代みたいに安価な専用ソフトをサードに作ってもらってればなんとかなるでしょ
    スチームデックは据え置き機のゲームを携帯できるってのである種競合避けれるし
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや隙間産業が上手いだけだけど
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?世界では神だろPS5
    買えよジャパン
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deck成功してんの?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂やSIEは頑張ってハード売らないとソフトが売れないんだよ
    でもPCゲームプラットフォームはハード作らなくてもゲームだけが売れるの
    Steamという会社は酔狂な事ができるほど余裕のある会社だから道楽と言えるようなデバイスやハード作っているの
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でゲームハードの記事はこうも妄想を堂々と報道する頭のおかしいのが許されてるのか?
    受けとる側も頭がおかしい奴が集まってるからかな?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamの場合ハード売る事に社運がかかっているわけではないの
    ハード無くてもゲームソフトが売れるわけ
    それでもハードを売る理由は好奇心ともとらえられるようなチャレンジでしょう?
    けっこう酔狂な事やっているんだよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は据え置きモデル出せよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    出していたじゃん?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のパターンだと次は爆死
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    143だがSteamDolphinの事を据え置きハードだと勘違いしていた
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がハード作るのやめてもソフトは作ってそうだし
    やっぱりハード作らね?って言い出して、またハードも出してくと思うわ
    世界的な流れも追いかけつつ、日本向けのガラパゴスな商売もしていきそう
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    Valveの中の人的には性能向上版をだそうか云々と口頭で言ってた事が記事になってたぐらいは売れてるらしい。
    ついでに日本では低価格モデルが売れてるらしいが海外では最上位モデルが主に売れているらしいとか。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    地獄からの使者!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ新作に合わせて新スイッチ出ると思ってたが
    出るのはティアーズ オブ ザ キングダム仕様のスイッチだな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードがライバルになれるものなんてないだろ?
    せいぜい10年前のスマホとか?
    自社コンテンツに抱き合わせるためのただの箱なのだから
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スイッチは性能低すぎてもはやレトロゲー
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミュ…
    おっと!
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも電池がもたない携帯機って需要ないし
    任天堂コンテンツも遊べないんじゃライバルにはならない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    見た目より全然軽くてビビるで!
    Switch ELと同じぐらい
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリポケゼルダがない時点で相手にすらならん
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう携帯機とかいいからまともなスペックのハード出してくれや
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームデッキの次世代版が出たら買うかな
    今は重すぎでバッテリー持ちも悪く無駄に高い
    デカさは画面のデカさでもあるし、頻繁に外に持ち出してやるってよりかは出先の落ち着いた場所でやるだろうから問題はない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deckの凄いところは
    専用のソフトやアタッチメントを使わなくても
    腕の筋トレができるところ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ2なんか出すのかな?
    バーチャルボーイ2で打倒Oculusだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deckもモニターにつなげばええやん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーのライバルもsteamて感じがするし、マイクロソフトの買収騒動もsteamへの対抗策って感じはしますよね。ハード作らずにマージン量稼げるのはすごすぎ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    もう既に遅い
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamdeckで任天堂ハードほぼまともに動くからスイッチより優れてるんだよなぁ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか居たよプレイディアとか言うクラウド雑魚がさ
    で、このスチームデックとやらもハード内で任天堂の割れを起動させてて
    結局は任天堂のコンテンツがやりたいんだねって感じで所詮ゴミハードなんだわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckだけじゃなく便乗した中華UMPCも滅茶苦茶売れてるし
    安い上にSteamもエミュも使える。任天堂はのんきにゼルダ作ってる場合じゃないぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    Switchを棄ててスマホにしろや

  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamは10年かそこらで終了しないのに
    eshopは会社続いてるのに終了しちゃう不思議
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂だけあれば私のゲーム人生も生涯安泰。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんなくても女性、子供、配信者には売れるからね。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    PSと箱の話?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルブも買収か...MSひどいな!
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deckの画面の小ささに対応したゲームがどれだけあるんだよって話
    大画面のPCゲームは小さい画面にコミットしてないし対応もしてない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    sonyが無能なせいでVITA失敗したのか
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもSteamDeckはPCの括りだから競合相手にすらならんけどな
    誰もSwitchのかわりにPC買うってならんやろ?
    さらに言ってしまえば子供たちは任天堂のゲームがやりたいのであってハイスペのPCゲームがやりたいのではないんよね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    P4proってことやで?XSSと同性能ってこと
    無理だろ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    それストリーミングって意味じゃないの?
    デッキのマシンパワーで動かしてるわけじゃないだろ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    スイッチライトこそ有機EL画面がほしいよな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    独占避けるための媒体ってイメージだけどな
    おかげでPCにも出るしクロスプレイもあるし俺は助かってるけど
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    任天堂ハードは子供向けなので30000円程度に抑えないと3DSの二の舞いだしな。今度はスイッチみたいに新型コロナ引きこもり需要も助けてくれないし
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも本体価格が違うやんけ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    任天堂「次のハード名はニンテンドージャンプです」
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    プレステやってれば良いじゃん
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    でもSteamのグラボ使用率は1位GTX1650、2位GTX1060、3位RTX2060で
    言うほど高スペックユーザーって多いか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにDSの成功体験に縛られてるんだな
    ユーザーがSwitchをどのように活用してるかリサーチすれば携帯ゲーム機の時代は終わってると分かりそうなもんだけど。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲームが携帯できるだけだからなぁ

    魅力的に映る人も居るだろうけど
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    switch爆売れしとるやんけ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5とXboxにさ歯が立たないから携帯機と戦っとれ
    っていう記事?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際はソシャゲだろ
    スマホでゲームをやめさせ
    スイッチを握らせる程の魅力が
    出せるか出せないか
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またメモリーカードにするのか
    開発者泣かせ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またゴミハード出すんか?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchの次世代機に欲しい性能の目安?PS4Proくらいは欲しい感じかね?
    携帯機ではまず無理だろうけどさ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ携帯機だものw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam対応した新型vita出しておけば良かったのにねw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにゼルダは遊べないがゼルダの元ネタは全部遊べる
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    子供はマイクラとフォートナイトがやれればいいんだよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームデックが買いやすい値段になったらスイッチは死滅するわな
    まあその買いやすい値段にするのがいちばん大変なだけど
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のゲームが唯一できたwiiUは爆散しましたけど?

    スイッチはwiiUでボロ負けして逃げ出した任天堂が当時敵のいなかった携帯機市場でフライングスタートした結果よ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫と思うよ
    何故なら日本人に合わせた大きさにしないから
    あっちはでっかいねん
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deckは高性能PC持っていると一番微妙なハードだと感じているが
    (コントローラー繋げればPCでも寝転がって遊べるし)
    意外とそうでもない人がおおいんやな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeck専用ゲームを開発していけないと無理じゃね?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの大半は違法市場だと思うけどな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deckはハードとしては雑
    eGPUも対応してない拡張性も低いの要らんわ
    あれを買うぐらいならGPD WIN 4を買う
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    GPD WIN 4がまんまそれだけどな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    グラボはデスクトップに挿しても100%パフォーマンス発揮できないのに
    eGPUの帯域の狭さがどれほどクソパフォーマンスなのか理解していないだろ?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam Deckいるか?PCで問題ないからな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeck?それこそPCでいいやん
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ようによってはスチームデックは中途半端なスペックのゲーミングPCなんだが。
    そんなに携帯機でやりたいPCゲーあるか?マニアックなゲームばっかじゃん。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    wiiUのホワイトスケジュール知らんのかお前
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けを認めてて草
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は強力なIPあるから大丈夫って事は、
    2Dマリオ、マリカ、スマブラ、スプラ、ピクミン、マリオメーカー、ブレワイ他たくさん
    任天堂IP揃えたWiiUは間違いなく大成功なはずだよな
    WiiUがもし失敗してたら任天堂IPは大したことないって証明になっちゃうもん
    WiiUが失敗なんてありえない
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂からしたら敵は飽きだろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamDeckって元々Steamで遊んでる人が話のネタとして買うもんなんだよな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    自社IPが強い=サード必要ないって極端すぎるな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    switchは全ての世代で他のハードに圧勝してるんだが?
    ほんといくら妄想してもPS5はもう手遅れなんだぞw
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    自社IPもサードも無いWiiU以下のPS5の悪口は止めろ!
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    自演してて草
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    自演?へんな妄想止めてくれん?
    210とワイは別人だぞwww
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    0か100でしか評価出来なそう
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズのゲームいらないから
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減にスイッチはクソゲーを乱発するのを止めてほしい
    インディーズ多過ぎるし
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、事実上、任天堂は据置機から撤退してるからね
    XboxやPSとは別の市場だよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    よこになるが・・・どうでもいい話ではあるのだが。
    PS4ProはGPUのみXSSクラスに追いつけるかな?程度であって、それ以外は・・・。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    モバイル機の拡張性の有無を強調してる時点で考え方が完全に違うからその辺言っても無駄よ。
    基本、ノートやらモバイルの過度な拡張性は延命用みたいなモンだしね。
    まにあーな人はSteamDeckのSSD用のPCIeをGPUに繋げるという頭のオカシイ(誉め言葉)事実行してたけどさw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    それ以外は?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    自分で調べてみ。調べてわからんならここで書いても意味ないだろうからな。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamdeckとか携帯型ゲーミングPCでエミュレーターが快適動作しないくらいのスペックにしとかないとな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    寝転がってできるリモート端末が出たらそっち買うよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク