【アメリカ】イカのDNAをヒト細胞に組み込むことで、人間を透明化させる実験に成功

  • follow us in feedly
透明人間 細胞 インビジブル イカ DNAに関連した画像-01

■関連記事
【スゲェ】完全透明人間を実現する人工皮膚が開発される!周囲の色と同化しサーマルセンサーをも欺く模様

「インビジブル」イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化させることに成功! - ナゾロジー

透明人間 細胞 インビジブル イカ DNAに関連した画像-02

<記事によると>

米カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)はこのほど、イカの皮膚細胞にあるタンパク質「リフレクチン」をヒト細胞に組み込むことに成功したと発表しました。

イカはリフレクチンを使って光の反射や吸収の仕方を変え、体の透明度を自在に変化させられます。

実際に、リフレクチンを発現したヒト細胞は”透明から白色、白色から透明”へと、細胞の透明度の変化にも成功したとのことです。

研究の詳細は、2023年3月26日〜30日にかけて開催される「アメリカ化学会(ACS 2023)」にて発表されました。

以下、全文を読む


<ネットの反応>

ひらめいた!!

…攻殻機動隊の世界もそんなにかからんのかもしれんな_(:3」z)_

遺伝子を組み替えて擬似的に同じ状況にできるウイルスが研究所から漏れて主人公が感染するっていう展開面白そう

映画のインビジブルは途中でスケベなことしてたくらいしか覚えてねえや!

すごいねぇ
細胞を透明化すればより詳しくヒト細胞を理解できて医療分野などにも貢献できそうだね!


網膜も透明になるんで、目が見えないって話がありませんでしたっけ?イカはどうなのかな。

皮膚だけ透けてグロくならん?w

ま じ で す か ?

なんかえぐいことしてんな

かっこよ
テラフォーマーズじゃん





スゲェ・・・早く実用化されないかな
全身透明化手術して誰の目も気にせず生きていきたい
やる夫 よだれ 放心 白目



完全な透明人間作ろうと思ったら、体中の全部の細胞に組み込まなきゃだからかなり大変そうだな
やらない夫 コーヒー

日向坂46 影山優佳1st写真集「タイトル未定」

発売日:2023-05-09
メーカー:扶桑社
価格:2200
カテゴリ:本
セールスランク:16
Amazon.co.jp で詳細を見る


転生王女と天才令嬢の魔法革命 5 (電撃コミックスNEXT)

発売日:2023-03-27
メーカー:
価格:663
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( *´艸`すごーいい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガルガンティアかな?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (; ・`д・´)すごくない・・・
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明になったら目が光を吸収出来ないから景色を認識できないとか言う話じゃなかったっけ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oh! 透明人間
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明になるって事は内蔵がモロに日光のダメージ受けるからすぐ死んでしまうぞ
    深海の生物が透明になってるのに理由があるように
    地上の生物が透明になってないってのはちゃんと理由があんのよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はジュウオウジャー!😡
    住所不定無職の社会のゴミ共!😡
    この星(地球)を舐めるなよ!😡
    今から仕事に行くんだ!😡
    ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
    くらいたいのか!😡
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合成魔獣キメラ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


           リアルt−ウィルスはよ
            俺は人間を超越する

  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    血液は赤のままです
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえなあ。タトゥーみたいな感覚で片腕の一部を透明にしたりできる時代が来るのかなあ。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう4月1日か
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒディアーズ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エイプリルフールにはフライングだぜ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりティムコを透明にする事で・・・
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽光に1日触れてるだけで内臓機能に障害が発生しそう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ逆に不透明にする研究でしょ
    細胞は元々ほぼ透明なんだが
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >攻殻機動隊の世界もそんなにかからんのかもしれんな

    イカのDNAを人に組み込むアニメは攻殻機動隊ではなくてガルガンティアだ。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほう・・・🤤🤤🤤
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかますますサイバーパンクじみてきた
    透明化は現実的ではないから場所に合わせてその都度最適な迷彩色に変化するとかできたら凄そう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リンク先に結論書いてんじゃん
    当たり前の話だけど人間は内臓も骨もあるんだから透明になんかなりようが無い
    ステルスしたいなら細胞自体をどうこうするんじゃなくて外部デバイスで欺罔するしかないよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タンパク質の構造変化によって反射率を変えるわけだから元々の細胞の透明度より高くなるわけないだろ
    むしろ反射率を上げて白くするぐらい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明人間が道路で轢かれて見えない遺体がイカ臭くなるオチだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翠星のガルガンティアのヒディアーズが出来上がるのか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指とか発光できる方がいいな
    外で全裸はちょっと・・・
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    香取慎吾がアップを始めたな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間じゃ自分の意思で変えられないだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺クリスタルボーイみたいになりたい!
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皮膚以外は透明にならないなら血液の赤が目立つのか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    うるせえタコ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    メタルK
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そこだけ透明にしてどうするw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    タコの擬態能力も凄いんだゾ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    いや、皮膚が透明になるなら、カメレオンと同じみたいになるから、人体の内部までは見えない
    皮膚細胞が細かく動くから透明になる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜってえ嘘
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにをどう実用化するんだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFみたいな話になってきたな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    あったまイテェ…!
    懐かしいね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今すぐ全人類の髪を透明にしてみな平等になるんだ!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒディアーズじゃん
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明な間は素っ裸か透明な服着て通常時は普通の服に着替えなきゃいけない
    意外と不便そうだな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明なトイレを思い出した。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカの透明化って窓や仕切りとかにも応用されてるよな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでわしもイカ娘になれるでゲソ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明時素っ裸限定じゃん
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がいとう膜の身体になりそうで怖い
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカの透明化なんてただの半透明化だし、お前らがイメージしてる透明人間のような完全透明化なんてものとは程遠いですよと
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身見えるのか
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカの透明化より鮫の歯の生え変わりの方が欲しいわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その透明になった人の画像が無いから何とも🦑
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪人レベル狼:半透明イカ草星人
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあベニクラゲのDNAをヒト細胞に組み込んだらその人は歳をとらない人間になるのかなぁ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか真女神転生の悪魔合体みたいだな。色んな生物と(DNAレベルでの)合体を繰り返して様々なスキルを獲得してゆく。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神話に出て来る頭が動物で体が人型の神とか腕が4本ある神なんてのは超古代に行われたDNA操作によって造り出された存在なのかもね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数十年後の世界ではエステに行くような感覚で遺伝子操作のサービスを受けれるようになってるのかな?ちょっと肌の色をブラウンにしてとか瞳をグリーンにしてとか。その内性別や年齢も自由自在に変えられる日が来るのかもしれない。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドミナスかよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    クジライカ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガルガンティアじゃん...
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か嘘くせーな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >具体的にいいますと、白色素胞では無数のリフレクチンが寄り集まってナノ構造を形成しており
    >筋繊維の伸び縮みによってリフレクチンの配置を変えることで、光の反射・吸収の仕方も変化させます。

    ってあるからけど、人間にはそういう筋繊維の収縮を任意で操る機能はないから
    どのみち自分の意思でどうこうすることはできんよね
    医学研究、医療とかには役立つ可能性はありそう
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細胞が透明になっても屈折率が空気とは異なるから姿は見えてしまうだろう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフォーマーかよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなわけわからん事してる上級科学者はイカともし難いな!
    今度は体から8本生えるタコの足の細胞を移植したら???
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リフレクチンを俺の細胞にはよ!心は女のふりして女風呂に入るのは面倒なんじゃ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカデビル
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イグノーベル賞狙い
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に透明は無理でしょ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    だよな、普通は逆
    そこだけを透明にしない
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明人間と言えば、生まれくセリフとぅわ蒼き星のすわ愛の言霊
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ピッコロみたいに再生出来そう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目とか一部は透明に出来なくてそこでバレる漫画と同じオチになりそ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    採血の時に失敗多いから
    腕のとこだけ少し薄くして
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明って言ってもペットボトルやビニールみたいに目に見えなくなるわけじゃないだろ
  • 74  名前: 癖(へき)? 返信する
    >>68
    え?
    ~だけ空中に?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒディアーズかな?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その次は亀とバズーカのDNAを人に組み込む実験を…
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガルガンティアやん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この後、人類は絶滅してスプラトゥーンの世界が生まれる訳だな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあタコだと擬態できるんか?w
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお2億年後、陸生に進化したイカと人類との地上の生存圏をかけた戦いが
    始まる模様。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エイプリルフールにはちょっと早いぞ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    俺もまっさきにこれ思った
    将来人類がイカ種と二分されて星間戦争にだな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色素が無くなる訳じゃ無いだろ?
    透明になるはずないと思うけど
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    イカオーグ誕生か
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナワバリバトルの準備始めないと…
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腹グロが可視化されちゃう
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全裸で飲まず食わずが前提だろ
    あんたうんこがすすけてるぜ?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は周りの環境に合わせて擬態出来るようにするのかな?!
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目も透明にすると視力なくなるyよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの世代はインプラントを施したサイボーグが主流になって生身は追いやられる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで死神博士なし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、RPGのスケルトンて、実はそういう・・・
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはイカんでしょ🦑
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカ人間とか気持ち悪いんだが
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカ食ってみんなも透明になろう
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待しすぎ
    イカが見えなくなった事ないやん。。。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翠星のガルガンティアにこんな烏賊人間おったな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エイプリルフールかい?早い!早いよ!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなものより服を透明化しようぜ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    チンなし芳一やんw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明になったら 交通事故が多発しそうだな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒディアーズ???
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリスタルボーイやん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや透明になってもイカやクラゲみたいに見えるやろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボディハッキングの一つとして成人後本人が希望すれば遺伝子組み換え可能になるなら自由じゃないの、自在に発光できる発光遺伝子もそのうち可能になるんだろな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガルガンティアかなと思ったら既にかなり出てた
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「Oh!透明人間」の設定はイクラだから無茶苦茶理論でもないのが凄いなw
     ↑これわかる世代はジジィ世代になると気づいて悲しくなったよ・・・・・
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒディアーズの誕生秘話かな?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移植する臓器とか透明だと治療しやすかったりすんのかな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明人間はハリウッド映画で何度か見たけど基本的に死亡エンドやろ
  • 111  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな実験してもいいってことにびっくりしたわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神を冒涜してる
    人間がその域を超えると天罰が降るぞ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンメンミ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっちはタコだけど新しいトワイライトゾーンで見たわ
    逆に人間のDNAデータをタコに盗まれてタコ人間の世界征服がじきに始まるぞ…って話
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    AVで男優だけ透明にしたりできるだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杉田に握りつぶしてもらわなきゃ・・・
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ヒディアーズですね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国がエゲツない人体実験繰り返して
    透明人間生み出してスパイ量産しそう
    人権などない国だからな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水だって見えるのにどうやって透明人間になるんだよ
    あれは周囲の視覚に働きかける超能力の類だから目は見えるの!
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    最初から病気になりにくい(コウモリ)のと再生能力(イモリ)は組み込んどいて欲しい
    あと生殖能力が寿命まで落ちない能力(ウニ)と
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皮膚が透明に出来ても骨や内臓は無理やろな
    グロ画像になりそう
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細胞を少々透明にしたから何だと言うのだ……
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこの大腸だけ見えるんやろなア
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細胞自体はほぼ透明で色は色素によるんだけどね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >全身透明化手術して誰の目も気にせず生きていきたい

    透明になったところで見えないわけじゃないんだが
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々細胞は透明だから透明の水生生物は多いけどね
    陸生になると紫外線から保護したり保水、保温の必要があったり重力に耐える骨格や筋肉が必要でそのための血管が多くなったりで有色の組織が多くなるので難しいんだろう
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    血は透明にならないから真っ赤な人間ができそう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マンメンミ!
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ヒディアーズ、結構有名なのね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカから移植するんなら、液晶人間にして、保護色にさせればいいのに。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライアン松本が誕生してしまう
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皮膚透けたとして…喰ったものまでは透明にならんから
    外から未消化物→うんこが見えることになるな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翠星のガルガンティアの人類の末路のひとつやん
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内臓が内臓
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    副作用で精子は精莢なります
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気軽に男やジェンダーが女風呂に入れる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドミナス・レックスやん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局骸骨や内臓がが見えるだけじゃん
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どうやっても絶対に血液は透明にできないから体中の大動脈から毛細血管まで流れる血液が体を浮き上がらせる
    赤い紐状で形成された人型の化け物の出来上がりや
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の肌がイカみたいに蠢いてたら気持ち悪いよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体内に紫外線直とかになると色々やばそう
    腸内細菌も不具合でそうだし透明になるだけだと共存関係崩れて早ジニしそう
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    良かった同じ考えの人がいて
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    科学素養のないデタラメ記事
    ヒトの細胞は元々透明だ
    リフレクチンがあると光を反射して白色になる
    言ってることがまったくの逆
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細胞を透明化できてもヘモグロビンを透明化できないから血管人間が誕生するだけ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカにはもうクリスタルボーイがいるのか早く俺の腕にサイコガンを!!
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワクもそうだけど、勇者計画は自爆してんのにね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク