イタリア料理店、店頭に「子連れ客12のお願い」を掲げる→賛否両論に・・・

  • follow us in feedly
イタリア 料理 子連れ客 張り紙 賛否両論に関連した画像-01

「ベビーカーご遠慮」「席でオムツ替えない」 イタリア料理店「子連れ客12のお願い」賛否...店が方針変えない理由

イタリア 料理 子連れ客 張り紙 賛否両論に関連した画像-02

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。

ツイッターでは、客の立場から議論を巻き起こした。

「子ども連れ歓迎=子どもなら何してもOKではないからね」「店が客を選ぶ権利もある」「私も子持ちだけどコレはわかる」と共感する向きがある一方、「いっそ子連れお断りにした方が親切では?」「(子どもが)静かにできるわけ無い」「私は行かない」と反発もあった。

店は反響を受けて3月16日に声明を出し、改めて説明した。注意事項は「私達の考え方、価値観によるもの」だとして、「これが出来ていないから責めるという気持ちはありません」と釈明する。

イタリア 料理 子連れ客 張り紙 賛否両論に関連した画像-03

以下、全文を読む


<この記事への反応>

ベビーカーは入るなはどうかと思うけど
他は飲食店に入るなら常識じゃないの?


はっきり来るなって言えばいいのに!

ベビーカーを持って入ってくる人がいるんだよな。外に置いてくれとお願いするが、盗まれたら責任とってくれるのか?って返される。

この程度でめくじら立てる親がほんとにいるのか?
最低限の常識を求められてるだけやぞ


うん、まあ公共の場でならほぼ当たり前のことかな。席でおむつ替えとか書いてるけどしたことある人がいたんだろうな。飲食店の席でとかありえない。

「席でオムツを替えない」って当たり前のことだと思うけど、この当たり前をわからない子連れがいるんだよね…実際見たことあるし…マナーを学ぶべきかと。




席でオムツを替えるだとおおお!?
やる夫 真面目 手合わせ 白目



あまりにもマナーがひどい客が来たが故にこのような対応になったんだろうな・・・
良識ある他の子連れ客が気の毒や
やらない夫 腕組み 汗

ウマ娘 プリティーダービー ミホノブルボン 栗毛のサイボーグ 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

発売日:2023-12-31
メーカー:グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
価格:21657
カテゴリ:Toy
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! Blu-ray

発売日:2023-03-08
メーカー:ランティス
価格:29673
カテゴリ:DVD
セールスランク:236
Amazon.co.jp で詳細を見る


ウマ娘 シンデレラグレイ 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2023-03-17
メーカー:
価格:680
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言うのはモンスタークレーマー
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大五郎 三分間待つのだぞ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の店は書いてないからok!・・・という訳じゃない。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お子様料金を割増にすれば変なのは消えるよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌味でもなんでもなくお行儀の良い子供なら心から歓迎という事なんだろうな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやサイゼ行けよと思うわ。
    店側の主張は店への迷惑ってより他の客への迷惑なんだから。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子持ちを甘やかすから常識のない奴が出てきた
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店のトイレでも変えちゃダメって言ってるのかこれ?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    わかってないなぁ
    むしろ金払ってるんだから何しても良いと解釈されるだけだぞ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の奴じゃんベビーカーの奴は説明を求めるけどほとんどの店はそれほど広くねえんだよな
    オムツ替えって20年前から言われてる奴で俺は見たことないけど世間ではかなりあるらしい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことしか書いてないな。躾できないくらい低脳が生まれた場合は子供がでかくなるまで外食禁止でいいだろ。
    どうしても飯行きたければ子供のみ自宅において飯食ってすぐ帰るとかな。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れお断りって事だろ
    周りに迷惑かけんな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そんな低レベル層は客として来なくなる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分さえ良ければいい親増えたせいやな
    ベビーカーに足を轢かれたが、謝りもしねーの。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    中国人とかの可能性もあるが、日本人の子供でもガキがバカなことしてもすぐ叱らない親沢山いるよな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるなら行かなきゃいいし元々行かないだろどうせ
    バカをふるいにかけるいい機会
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じようにという意味でタイトルは、お客様へのお願いでいいでしょう。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    サイゼでも許容出来るのは大声までだな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    書いてないな
    おむつ持ち帰れよとは書いてある
    ゴミ置いてくながそれだろ
    おむつとれてない子供いるのにイタ飯行くなよとは思う
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    少子化だからしゃーない
    子持ちに厳しくしたらますます人口減って滅ぶ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな当たり前のような事で騒ぐって親のモラルどうなってんだよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯テロしてるようなのと大差ない脳みそな親が増えとるんやろなぁ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな当たり前のことを『お願い』しなきゃいけないなんて、もう終わりだよこの
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お願いとか甘い事言ってないで金取ればいいんだよ
    金取れば辞めるよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味が伝わらないって怖いな
    来るないうてるやん遠回しだけどw
  • 26  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    今はバカ親が多いから仕方ない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のベビーカーってデカいからスーパーとかでもすれ違うの大変…。
    自分たちは孫連れで楽しいんだろうけど邪魔。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ちゃー
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカー入店は+1000円
    席でオムツ交換は+10万円でいい
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が泣くのは仕方ないから、かなり魔改造された子供連れがいるようですね。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキとアホ親はテイクアウトでいいじゃん
    出来上がるまで近くの公園で待っとけや
    分別もつかんガキ連れて外食に行こうと思うな、行列のできるカウンターしかないラーメン屋に連れてくるバカはマジで何考えてるんだよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    お断りならお断りと書く
    育ちの良い子供なら余裕でクリアできる条件ばかりだ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    糞尿垂らしたまま放置されそう
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカーで色々利用する連中は大体周りの迷惑考えてねーからな。
    で何か起こると他人のせい。
    厚かましいわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこの際だから過剰なまでのサービス無料で提供するのやめようぜ
    「お客様は神様」を都合よく解釈してるゴミが多すぎて性善説で成り立ってたほぼ全てが店側にかなりの負担を押し付けてる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店も客選んでええやろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にベビーカー無しは食べるなって意味だと思う、、、最初から入店不可にすればいいのに
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外食いくと子供も親も騒がしさ異常だしな
    店内走り回ったり、奇声あげたり
    この店の判断は正しい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    まぁこれだよな。ベビーカースペース代として席代1万円。
    これくらいとらないと払えばいいんでしょとか言う馬鹿が出るので高くせんとな。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと常識あったり躾できてる親ならこういう注意書きなんて関係ないんだよなあ。

    これにギャーギャー騒いでるのは自らアホ親子と自己紹介してるようなもんだよ?www
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール提示してるだけでいい店
    クソな店は自分ルール語るだけ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に春休み期間中の現在は地獄よ…平日でも
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    育ちが良い家庭なら歓迎なんだからまだ生易しい方だろ。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店は店主の城
    それを荒らすやつを許さんのは当然
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「動画やおもちゃの音は最小限に」って見たり遊んだりする事自体を禁止してないからむしろ寛大な店に思える
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まぁ常識皆無の下品な奴に来てほしいとなんざ思わんしね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の飯食ってる隣でおむつの取り替えとか正気じゃねぇな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店の料金を全部2倍にしたらこの手の変な客全員消えそうではある
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直にR12とかR15にしたらいいのでは・・・?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら行かなきゃいいだけ
    文句言ってる奴は暴れさせる気満々だろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ最近は子供の躾けしない親が多いし
    子供が居るから何やっても許されるって毒親がかなり多いしな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こんな非常識なことされてたとしたらお店に同情するわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    まともな客も減って潰れそうでもある
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    抱っこ紐ユーザー全否定されたぞ?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの以前は常識だったんだけどね
    少子化のせいかベビーカー様や子連れ様がどこでも余りにもデカい顔してて、最近はムカつくようになったわ
    しかも以前は妻がアホでも夫は常識人ってのが多かったけど、最近は夫婦そろって常識知らずの馬鹿が多い
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長野の公園の閉鎖もいろいろありそうですね。幼稚園や小学校を見ていると、自治会も運営に不安でしょう。役員なんて持ち回りなのに。公園は管理が市で運営は自治会というのが普通。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席でオムツ替えだす奴とかいるのかよ…
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    子連れの常連客が複数いて迷惑をかけてるのはその内の一部だから子連れ自体を拒否せずふるいにかけたいんじゃないか?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車の椅子は当然として飲食店の椅子やら机の上に靴のまま乗るガキとか最近見る(机はさすがに一度しか見たことないが)
    親が注意しないので、やめて欲しいと俺が指摘するんだが「言っても聞かないし、逆に暴れて大変になるので」と知らないのに指摘するなくらいの反論されたことあるから店の人だったらたまらんなと思った
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未就学児利用不可でええんじゃね?
    それか18歳以下で切っても
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックですらガキいると敬遠しちゃう。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    サイゼは客がうるさいよな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに文字多かったら肝心の相手に読まれないだろ
    あれもこれも言いたいのは分かるけど我慢して3項目くらいに抑えないと
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はあまりにひどいガキが居るとその場で注意してるけどな
    迷惑だし、そもそも親が注意しないんだから仕方がない
    大抵は驚いたような顔してやめるけど、何か納得してない様な顔する奴もいる
    普段親から注意とかされていないんだろう
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この店はゴミだな

    拒否

    この2文字でいい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    骨折したって騒げよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぶねーだろって所走り回ってたり、店の物壊されるは分る
    過去との比較は分らんけど、今はマジで放置主義
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狭い店は死活問題だから、これはしょうがない
    広い店だったら殺す…
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れでイタリアン行かないだろまず
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出産しただけのこどおばやこどおじ夫婦が多いからなぁ…
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    口コミとかに文句垂れるバカが湧くって聞いた
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代が変わってきてますね。昭和世代が多かった時代に通用してた手が通じなくなってくるという。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に当たり前のことだったな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困層が増えるとまともな教養受けてる奴も減ってきてチンピラが増える
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわ
    コメ欄にも非常識ガイいるやん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ属性というだけの関係性の薄い他人でしかないのに、距離感がおかしいのが多いですから、それぞれがそれぞれで差別やハラスメントと感じたらくずだと思うのがいいと思います。少し表現が複雑になると追えずに認識できないくずも多いと思います。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12はキリが悪いなぁ
    どうせなら十戒としてバーンと掲げた方が面白かった
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部されたことがあって実害が出たんだろうなぁと容易にわかる内容だ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親も猿で迷惑かけられたと察するよな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな奴がこれに反対するんや…常識的なことしか言っとらんやろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことしか書いてねぇ…
    これで文句たれるような親は教育が出来てねえだろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキは迷惑だから正直来ないで欲しいわ
    こういうはっきり言ってくれる店の方が好感持てる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の世の中外に出たら大人でも守れないやつが大勢いるというのに
    子供に守らせるのはあまりにも酷すぎる・・・
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNS運営など民間企業でやっているように、個人でも謝罪があっても適当にタイムペナルティーを科すのがいいと思います。ゾンビ戦法対策。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    子連れはキチガイ
    みんな知ってるね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供優先とかほざいてる異次元バカ統一党のせいだよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共存という概念から外れていますからね。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は結婚してもおかしくない年の子供持ちだけど、知り合いとか友人を見てると友人としてはいい人なんだけど、親としてみると常識や感性が今までと外れてるな思う人が多い
    底辺とか貧困層じゃない、生まれも現在もごく普通の人ばかりだけどね
    だから子育て中の親にこういう奴が居ても驚かないわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが賛否両論になること自体が…
    常識じゃん
    心当たりあるからダメだししてるのか??
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作物の作者は、きれいなものを描くために差別や犯罪を捏造しまくるので、基本的にくずだと思って見るといいと思います。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のことじゃね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の都合しか考えられない人は、なぜ法治国家にいるの?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    それは都合がいい人であって良い人ではない
    お前も同類
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係性の薄い他人に対して、距離感のおかしい低品質カスハラくずマスコミや、距離感のおかしい低品質カスハラくずコメンテーターらの影響で距離感が狂わされている人が多いと思います。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    そもそも昔はベビーカーすらなかったな
    オカンは大変だったとは思うが
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿と底辺ほど子供を作る世の中だからな。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私は行かない、じゃなくて守れないなら来るな、だからそもそもお前は行っちゃいけない存在なんだけど勘違いしてるね
    何様なんだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こんな当たり前のことに難癖つける親が育てたバカガキがスシローペロリストみたいになって人生終了するんだろうな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代が親になったことと子連れのマナーがクソほど悪くなったのは無関係じゃないと思うね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の一般常識で草
    これ守れない奴はテメエのガキをペット扱いしてるゴミの部類だろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    子連れに限らず1人1ドリンクでよく揉めてるわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことを書いてるだけだしな
    むしろ普通の子連れはそんな簡単な事を守ればいいだけだから入りやすいかもしれん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなやべールールかと思ったら全部常識で草生えない
    しかもこの内容で賛否両論とか義務教育の敗北をかんじるわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが失敗している部分はこの条件が子供連れ以外にも該当しているのに
    どうしてそちらには言わないのか?という点
    例えば「大きな声はださない」だの「ゴミは持ち帰る」てのは親子連れだけの問題ではない
    DQNやオッサンオバハンでもやる問題行動であるのだが
    それを親御連れに限定するからカドが立つんだよ
    この文言を「お子様連れのお客様」ではなく「お客様」だけでいいんだよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうやろ
    店だって慈善事業してるんじゃないし
    他の客に迷惑だって事を察しろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    自称人権意識の高い人らと身に覚えがある猿
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    金があっても辻ちゃんみたいなのもいるからなぁ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    お前がしね
    広くてもダメ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    いくつだよw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    同じ様に思うわ
    友達としてだと普通に常識的なのに子供の事だと「えっ」と思う事が多い
    ああいう感性の親に育てられたらそりゃ常識知らずも生まれるわ
    しかもゆとりが子育て世代がなんだろ
    色々終わっとるわ

  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その店のルールや
    気になったり腹立つならほかの店行けばええねん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子ども小さい時はファミレスで我慢してたけどな
    雰囲気も店の特色ってところには逆に子連れじゃ入り辛い
    何も考えない一家族のせいでこんな張り紙書いたとしたら悲しいな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカーがダメなら、車椅子なんて論外なんです?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    書かれている様な事をやるのが子連れの客が多いんだろ
    でなければ、わざわざ子連れ限定で書かんよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    大事なのはしっかり親に恥をかかせる事
    周りの客にも聞こえるように言うことが大事
    親どころかジジババもやべーからな
    ちょっと広い施設だとよーいどん!とか言って走らせるんだよ
    広いとこではどこでも走り回っていいって教育してまわってるようなもん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識ない親のせいで子連れ全体が迷惑する
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    トラブルがあった場合には損害賠償を請求する事もございますくらいでいいんじゃないか
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう店が増えるから
    結果少子高齢化に繋がる
    今の日本は本当に子育てがしにくい環境やね。
    たかが飲食店が子育てに文句言うな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    文明人としてはまともな事しか書かれていないけど、今は日本の文明レベルは低下して昭和レベルまで戻ろうとしてるからしかたないよね。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    客を選別してるだけ
    高級店でもないのに
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    伝わって欲しいのに限って読まんしな
    ただ表示しとくだけでも意味あるんよ
    やらかした奴にここに書いてあるでしょ?出てって?ってしやすくなるからね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のガキの糞尿の匂い嗅ぎながら飯食うとか地獄かよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてなくても守れよってことをあえて書かざる得ない状態ってことだろ
    そういうところがコヅレマンサンなんだぞ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人として当たり前の事で草、子供作るとIQが子に吸い取られるって本当なんだな(笑)
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    客の選別しとるのがタチ悪い
    高級店でもないのに
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    他人に迷惑を掛ける行為すら解らないような奴の子育ては、自宅内で完結してどうぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殆どが他の人間がいる公共の場なら当たり前のことやん
    子供が小さくてこんな事守れない?じゃあそういう所に行くなってだけや
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    こういうコメントしとるから
    結果少子高齢化になっとるんやろ?
    お前みたいな奴が子育てしてる家族に肩身狭い思いさせてるのでは?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    注文の多い料理店
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下に行くに連れてやばくなってんな
    ・席や床を汚しても黙って立ち去る(掃除時に気づけず、次の客からクレーム来たんだろうね)
    ・注文しない
    ・席でオムツを替える
    ・ゴミを置いていく(使用済みオムツとか?持ち込み飲食物のゴミとか?)
    ・飲食物を持ち込む
    子連れ差別するな、子供は騒ぐもの!ってレベルの話じゃねえだろ全部「大人のマナー」の話だよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    子育て=他人への迷惑と思ってそうやなお前
    公共交通機関で赤ちゃんギャン泣きでもキレてそう(怯え)
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    本音はお断りだけどオブラートで包んでるだけだと思う
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お互い気持ちよい営み(飲食)ができるための適切な対応
    これを掲げなくても、該当する客は店側に悪態をつかれているわけだしな
    これを批判するのは、俺の考えが正しいから改めろとエゴ丸出しのサヨクでしかない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    賛否両論って煽ってるけど「賛」はあれど「否」はほぼ皆無
    男女煽りと同じ
    いい加減、超超極少数のキ○ガイの意見を人間の意見として取り上げるのはもうやめようぜ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントはお前が非常識でガキが汚いから、と本音をぶつけるんじゃなく、そこに立ってるとお子様が危険なのでーって言うと親猿も聞き分けが良くなる
    そもそも人間に進化させてから外にだせよって話だが
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イオンのフードコートかファミレスで我慢しとけ
    それなり以上の店には乳幼児を連れて入っちゃダメだよ
    もちろん満員電車もダメ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お店はオーナーの持ち物だし言う権利はあるでしょ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席でオムツ替えするだけでもひどいのに、更には置いていくクソ客まで居たわ
    ここ飲食店だぞ????
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルが悪い。
    イタリアにある料理店ともとれる。オレは そうとった。
    日本のイタリアン レストランじゃん。ハイハイ どんだけ 旨いの そこ?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    赤ん坊が泣くのは生理的な事
    他人に迷惑掛けるのとは違うだろ
    そもそも他人に迷惑かけないと子育て出来んの?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も店経営してるから、迷惑客に悩まされることあります。
    この注意書きを出すのもお店側からしたら勇気がいると思う。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沢山の客が飯食う場所でオムツを替える奴なんているのかよ…
    明確に悪意ある嫌がらせやん
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イタリア料理店とかテーブルの上にナイフやフォークがある中で
    ベビーカーでさらに通路とか狭くして子供が走り回ってるとかなにかあったら他の客もケガするじゃん
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1〜10説明しても理解する気がないやつにはねぇ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段上げるのが一番
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカーって畳んでもダメなん?
    畳めばそこまでスペース取ることもないような気もするが
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことしか書いてないな
    これに文句言ってる人は自分の常識を疑った方がいい

    でなきゃ、ファミレスに行け
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子持ちでも同意するようなルールばっか
    喚いてるヤツはこんなのも守れないバカってこと
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    まずおむつ替え台があるようなトイレを備えたレストランかどうか予め確認してから来店しないとね。
    和食だと個室(畳)にとおしてくれてそのままお部屋で替えてどうぞってすごくありがたかったことあります。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカーはお店の通路の幅によるからなんとも言えんな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れ側からしてもこの手の親ありえへんからな。わかるねんで、子供育ててたら色々感覚バグるのは。わいもバグりかける感覚あるから。ちゃんと周り見て子供見てがんばろな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躾ができてない子供は野生の動物以下。
    そんな子供を連れてくる親も躾が出来てないケースばかりだけど
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    食事中にやられて途中で出てきた事あるわ
    ガスト浜○店
    ちなみにトイレにオムツ替え台あるのに確認するのすら面倒がって(夫婦でごちょごちょ言ってた)やりやがったわ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    その上にある動画垂れ流しとかも有り得ない行為だからな
    元々はDQNや特アの観光客が他人の事考えずやり出したスマホの悪習なのを理解してねえのかと思うわ
    放置してたら確実に非常識な馬鹿に育つぞと
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミレス感覚でなにしてても構わないって思ってる非常識が増えたせい。
    マナーを子供のころに親から躾けてもらえなかったんだな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    店の内観見ていたけどある程度ゆとりある接客できる感じのレイアウトにはなってたけど、
    逆にそれのせいでベビーカーそのままでも大丈夫でしょって勘違いできそうではあった
    畳んだ所でそのベビーカーを置くスペースが席に側にないから、対応できるようにするなら席を1個か2個潰さないとダメだと思うわ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    所々日本語おかしくなってるわ…
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この店の方針に従いたくないなら別の店に行けばいいだけじゃんwww
    これに噛みついてる人たちは神様にでもなったつもりなのか?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれもこれも当たり前の要求やん。
    これに文句言ってる奴は、私はキチガイですと自己紹介してるようなもんだ。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカーな
    盗まれたらどうすんのって言われるけどチェーン掛けとけよと思う
    自転車では当然のこととしてやってるだろ
    レストランで隣の客が自転車持ち込んでも気にしないか?って話
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多いなあと思ったけど読んだら大した事ないの
    ばっかりじゃん 守れねーなら行くな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供を盾にすれば何やっても許されると思っているバカ親がいるからな
    そういった連中を門前払いするのは至極当たり前のことだよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お断りしたら叩いてくるから譲歩したのに、それはそれで叩くんだな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ文句言う方が頭おかしいやろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健常者には当たり前だと言われる内容だが
    バカでも読めるように一文づつ羅列してるのは良いね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    こういう書いてない事を読み取っちゃう読解力のない奴が叩いてるんだな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お願いもなにも、常識的なことしか書いてないが
    これすら守れないなら子連れで外食はしないほうがいいわね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    高級店じゃなかったら客を選別しちゃいけない根拠は?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに賛否分かれる要素あるんだよ
    まあ非常識バカの炙り出しにはなるんだろうが
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言う基地外を祓えてるから大成功や
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話はイタリアンばっかりだな。
    フレンチや洋食屋は赤ん坊お断りなのかな?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどれも最低1回は実際にあったんだろうな…
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書かれている様な事をやるようなバカ客を野放しにしていたら、まともな客が寄り付かない様になるからな
    そりゃオーナーとしては死活問題になるだろう
    どうせ迷惑の割に大した金も落とさないんだろうし
    そりゃお断りしたくなるのは当然
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食店の席でおむつを替える人結構いるよね。
    こっちは飯食ってんのに。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    至極真っ当な最低限の常識が書いてあるだけやん
    逆に言うとこれ書かんとその常識すら分からん奴等がおるってことなんやね
    「そんな店のローカルルール知らんかった」的な言い訳封じるのにも有効
    というかここまでしなくちゃならん今の世の中やべぇな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    これに否定する奴は池沼やろ
    居酒屋にガキ連れてくるバカ親も●んでほしい
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識的な事しか書いてないじゃん
    批判してる奴は自分でやってるって事かね
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来こういうのは親の方が自発的にやるもんだけど
    言わなきゃやれない親が増えたからこうなるわけよね
    文句言うやつはファミレスで食ってりゃいいと思う
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    そのことを分かってないのがこの注意書きした店でしょ
    子供鬱陶しいから連れて来るなってことやろ
    なんでもかんでも迷惑でくくりつける
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    こんな客普通の店ならどこもお断りだろ
    というかどんな店にも客を選ぶ権利はあるわドアホ
    お前みたいなんが客は神様とか勘違いしてカスハラかますんだよ害悪
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、これは「kaknnkokujin」向けの警告DEATHね!
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    人々ピッチャン人ピッチャン人ピッチャン
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう中学生以上に限定した方がよさそう
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう店もっと増えていい。今の日本は欧米化が進んで自分勝手な人だらけ

    過去の日本人は公共の場での振る舞いは根底に「他人に迷惑をかけない」ってのがあったから店側はうるさく言わなかっただけ

    昔からならず者はいたけど今ほど多くはなかったからね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    飲食店で隣が飯食ってるような席でおむつ変えるのは迷惑じゃないってこと?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかここのコメ欄にもこの注意書きがどうして書かれてるか分かって無い奴が居るね
    そういう奴が書かれている様な事をやらかしてるんだろうな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れはこのルールじゃなくてルールに書いてあるようなことを不可抗力でなくはなからきにもしてない親にその熱意を向ければいいのに。まともな親が頑張って子供を見てたら多少はルールにあることでもまともな店主なら気にしない。そのルールはまともな親に対しての対策ではないのだから。撮り鉄もそうだけど自分の属する集団への攻撃として受け止めるのをそもそもやめて自分個人のレベルで受け止めるところからスタートしましょう。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育ってホント大事よな。しかも今が底じゃない。民度低下は止まりそうにない、昔は良かったと10年後しみじみする爺婆になるんだろうな、自分も
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れママは子供のためなら凶暴になるからこういうトラブル起きやすいんだろうな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    読解力や常識の無いバカだからしょうがない
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    ベビーカー様のお通りだ!
    道を譲れ譲れ!
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    何でもかんでも教育って括りに放り込むから勘違いして躾をしない親が増えてるんやで
    この手の事は躾として親が責任持ってやるべきことや
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直基本のキだと思うがね
    ベビーカー云々言ってるやつ、他人の家にあがるときもベビーカー広げたまま上がるのか?
    そういう常識外れなとこやぞ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミレスじゃ無いんだから、ベビーカーなんかで入ってきたらテーブルや椅子にぶつかりまくりだろ。
    個人のイタリアンレストランとか小規模が殆どだろうし、しょうがあるまい。

    それにしてもオムツ交換とか、他の客からしたら ただのテロだろ。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキが来てよい店ではないってだけの話

    サイゼにでも行っとけ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    出た出た便利な言葉 カスハラww
    まぁ客を選別することしか出来ない店は潰れたらええわ 
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は少なくとも店であっても「人様の家」だと思えって育てられたからな
    当たり前のことだろ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    そんな限定的な事だけを迷惑として捉えてるなら尚更お前如き子育てなんか無理やで
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで子連れってそこまでして権利を主張したがるんだ?できる範囲の事だけでええやん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦が子供連れで友達と集まってランチして騒がれた過去があるんだろ
    あいつらまじでうるさいから妥当だよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    潰れるどころかまともな客層が増えて繁盛してるっぽいぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな人間は赤ん坊をつれて外食しない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私はいかない っていうお気持ち表明するのがSNSでもいるけどいいじゃんいかなきゃしかないわ。
    従業員だって人なんだから正直手間がかかりまくる客は他店いけばしかない
    なんでも親切にやってもらってそれに対価をしないのはいいよ客じゃなくて
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    マックはそういう所だから諦めろ、自分から巣窟に突っ込んで行く必要はないよ
    あそこは休日の保育園だ
    テイクアウトでさっさと逃げろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れなぁ
    普通に申し訳なさそうにしてるなら、育児お疲れ様ですってなるんだけど
    お金払ってるし子供なんだから当たり前でしょ?みたいな振る舞いする
    極一部が後続ママの子育ての難易度上げてるんだよな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    お前も池沼の仲間入り
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッチンは同じにして
    喫煙OK20歳以上限定のシガー店と、ファミリー用の店に分ければいいだけ
    喫煙OKの店にガッキが来る事もないし
    喫煙者がUNK目の前で見せつけられる事もない

    客の善性に頼る時代は終わったんだよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れってほんとやってもらって当たり前みたいな精神で来るからな
    しかも集団でくるとマジで周り見てないで母親はおしゃべりに夢中だし
    長く居座られたらそれだけ売り上げもおちるからいいんじゃないの?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    主婦叩きですか?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    俺が子育てできるかどうかなんて話してないのにいきなりどうしたんや?
    お前が何でもかんでも迷惑に括り付けるって言うから記事の項目から一例出しただけで、
    そもそもこの店の注意書きも子供の生理現象が迷惑とはかいてない
    それをきっちり対処しない周りに配慮がない親に対しての注意書きなだけや
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    子育てしたる人はまともじゃないと思ってそうやな お前もこの店も
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    なんで主語を大きくするんや?
    この話はまともな子育てが出来てない親に対する話であって、
    =子育てしてる人はまともじゃないと思ってるって発想自体がおかしいぞ

    もし冗談でそういう考え方で書き込んでるならそのうち癖になるからやめた方がいいぞ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >はっきり来るなって言えばいいのに!
    はっきり言ったらブチギレるの目に見えてるから最大限配慮した結果がこれだろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    ベビーカーで来たらこの店は利用出来ない時点で客の選別をしてるのはどうかと思うけどな 
    平たくいうなら ベビーカーの乳幼児の親とかは来んなってベビーカー嫌がる子だっておるのにそれを汲み取れてないのよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初っ端拒絶されてるってイメージ与えるよりはこれ守るの厳しいからやめとこってイメージの方がいいのでは
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    主語は大きくしてないぞ
    事実を述べてるだけやぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親や母親グループ叩きのコメがチラホラ見えるけど母親だけじゃないよ 最近は
    夫婦で来てるとひどくなる 夫婦でいるから気が大きくなるらしく夫婦揃ってやりたい放題
    親子+親族の大集団になるともっとひどい
    大人は大声上げるわ子供は騒いで走り回るわ、物は倒すわこぼすわ
    それを誰も注意せず、止める時にまた大声
    何時からこんなになったんだろうね
    酷いもんだよ

  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービス業してると子連れなら何しても良いと思ってる親がいるのは事実
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見て嫌がるのなんて馬鹿親だけじゃん
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    客の選別は店の権利やし世の中いくらでも店あるんやから自分の条件にあった店いけばええやん
    ドレスコートが必要な店に服装で客を選別してるとか、銭湯に行って自分とは違う性別の風呂場に入れないって言うんか?
    自分にあった条件の店に行くなり、どうしても行きたい店ならその店の条件に合わせる努力しろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    もしそれを事実だと思ってるなら間違ってるで
    他のレスで「子連れはみんな〜」みたな極端な事言ってる奴もおるが少なくとも世の中の事実はそうじゃないからな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の事しか書いてないのに
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店が狭いんだろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に貼らないとわかんないのかなっていう
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュ障が店開くなよ
    迷惑過ぎる
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてある内容が全て一般常識レベル
    日本人の民度も落ちたもんだな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    店に対して意見言うのも消費者の権利や
    単価がそもそも低い店が 一丁前に消費者に対して文句言うなってこと

  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーを守れるようになってから来いよ猿ども
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供を大切にする世の中・・・子供が嫌われる、親は気が大きくなる
    店のルールを貼ると・・・普通の良客が減りクズ客が増加する
    親が気が大きくなってるので子供が何しても許されると




  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    座席でオムツ変えるバカがいるのかよ・・・・飯屋だぞ・・・・・?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    稀にいる
    安い店ほど多い
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    そもそも世の中自体が子育てに消極的なのは事実やろ? 前向きな感想なんか聞いたことないわ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    そもそもそんなことされたくないなら
    店自体子供のオムツ替え出来るようなスペースを確保しろ
    子供歓迎しますがと書いてるが 提供してる環境と矛盾してるねん
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にマナーのひどい子連れがいたとしても
    わざわざ告知を張る店はだいたい店主はコミュ障のパターンが多いから行かない方が良さげ
    不満ならその客本人に言えや
    告知張って私悪くないアピール?ウザイしキモッ豆腐メンタル
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育て様大暴れw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    消費者にそんな権利ないぞ
    店にあれこれ意見を言えるのはオーナーであって消費者側が持ってる権利は店を利用しないだけや
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちは分かるけど子供のやることだから制御利かないところもあるし
    ここまで徹底するくらいなら子連れNGにしろよと。
    OKにしておきながら子供が泣いたら外に追い出すとか逆に鬼畜だろ。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな常識的な事で賛否両論になる余地あるか?W
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ままままーん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    なんのためにカスタマーセンターや
    消費者庁があるんですかねぇ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のマナー定期
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔に比べて、自分の子供がお店や他のお客さんに迷惑をかけていると理解できない親が増えてるよなぁ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    追い出すんじゃなくて外であやして下さいって言ってるだけや
    子供が落ち着いたらまた店の中に戻って飲食を再開したらええ
    ずっと子供が泣き喚くとかならそもそも食事してる場合じゃないやろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外字一匹産んだぐらい天下とったつもりのベビカス様
    邪魔するやつはベビーカーぶつけるぞ どかないお前が悪いしね
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ここ見ても解るけど極々一部に常識の通用しない奴が居るんだよ
    で大抵そういう奴は声だけはデカいからな
    そういう奴が騒ぎ立てるから賛否両論って事になる
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    カスタマーセンターがある店は客にその権利をセンターという経路であれば特別に許可してるだけや
    消費者庁を出してくるってことは少なくとも店に対して直接意見を言う権利はないって自分で認めてるやん
    意見を言うのは店じゃなくて消費者庁やし
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    子供相手に大人げない店も増えているな
    非モテ未婚者が店開いてるかね
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    賛=一般利用客
    否=旦那の金でクソ高いランチを食う専業主婦の寄生虫
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ当な内容だし常識の無い人間にもわかるようにちゃんと書いてあるのは親切だと思うが。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    大人げない店が増えてると言うなら具体的にどう大人げないのか書いてくれ
    非モテ未婚者とやらが店を運営しているという根拠も添えて
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    行儀がいいっつーかまともな躾けされてればやらない事ばっかだろ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    そんな店あるんかいなと思ったら、
    注文方法や店にいる時間まで決めてる二郎系ラーメンが思いついたわw
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソワロタwwwwww
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ 実際にあったから書いてるんやろな…
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に生きてりゃ解ることしか書いてない
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは
    「ベビーカー・車椅子のお客様、予約にて対応出来ます (席スペースの確保の都合上、 混雑している時間などではご要望に応えれない場合がございます)」
    って書いてあしらうのが正解やで
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    単に店側の言い分を一方的聞くじゃ事実の全部はわからないぜ
    事情あってトイレを借りたい客に店側が拒否したとか
    その状況にせざるを得ないような起因があるやろ
    もちろん店側は自分の落ち度を一切書かないし本当のことは第三者じゃわからん
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    客に対して高圧的な逆クレーマーみたいな店も増えてるよな
    ここはまず注意してそれでも聞かなければってスタンスだからまともだと思うけど
  • 259  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    店側にどんな落ち度があろうと飲食店の席でおむつをやり替えるはまともじゃないやろ
    飲食店の席でおむつのやり替えが許される事情って意味不明やわ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ当な店からの要求じゃないか。
    何も問題ないよ。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店が弱気すぎて草。
    ある程度人気があるからこんな条約書いてるんだから来るなっていえばええやん。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    最近は事前に張り紙とかで注意してたって保険かけとかんとネットである事ない事ごちゃごちゃ喚く奴が多いからな
    しかもそれに煽られた自称正義マンが実際にやってきたりするから自衛手段として必要や
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうよ 如何にもゆとり全開な親とか店ん中で子供暴れさせるわ注意すりゃ「暴れんのが子供の仕事やろシバくぞぎゃおおおおおおん!!!?!?!」で逆ギレする始末だからな 飯屋は公園ちゃうぞ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでも一匹自称子育て様が大暴れしとるけど子育て様の意識がこれでは店も断るわな
    誰が動物園のサル舎の中で飯を食いたがるのかって話で
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもオムツはずせてないガキ連れて
    外食なんてするなよ

    アホ親が自分の欲望を充たすためのダシに
    ガキを使うなよ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時の親はやべえ奴らしかいねえから、Z世代が可愛く思えるくらいの次世代モンスターがどんどん出てくるゾ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際💩臭い匂いを店内に漂わせたくないよな
    営業妨害だよ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こんな事を丁寧に説明しなきゃならない時点で今の時代、客商売は罰ゲームみたいなもん
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎度の話だけど店のルールは店のものとしか
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    ベビーカーは店によるなぁ
    人一人しか通れない様な通路しかないなら納得
    後の決まりは人として当たり前
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識的なことが書いてあるだけじゃん
    これにいちゃもんつける奴って頭大丈夫?じゃないわな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グーグルマップの店の書き込みにも馬鹿な子持ちの奴が文句書いてる時あるね
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出禁でもギャーギャー、条件付きでもギャーギャー
    テイクアウトか出前で対応しろってか?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れなら何をしてもいいと思ってる奴はいるからな、そういう奴は「欧米では」と言うが欧米でもそんな無法者は物理的に殴られるぞ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    君にとってトイレは「席」なのか?

    そんな感覚は普通ないと思うが…

    ひょっとして、学校で?……
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの常識やぞ
    わざわざ注意しないとわからない“バカ”に向けて書いてくれたんだから、感謝しとけ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    嫌なら来なきゃいいだけ。

    そしてこの程度のゆるいモラルを嫌がる客は来ないでって言ってる。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に躾が必要な時代ですから
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12個もルール作る(読ませる)なら、最初から入店禁止の方が正解やろ
    糞子連れ客がそんなんを熟読する訳ないやん。妥協点を探ろうとして、結局全員不快になりそう
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    一生コオロギでも食ってろ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の緩いルールが守れない気に入らないって奴は他のお客様に迷惑をかける客ではなくクズだからな客じゃない以上は敷地に入ってほしくないだろ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    欧米の方が店主の意向が前面に出る
    少しでも店主が気に入らないと遠慮なく叩き出されるよ
    しかも他の客もそれが当然だから非難もしない
    こんなサル以下の客までご丁寧に対処しようとする日本の飲食店主には頭が下がるわ
    ほんと常識的な行動が出来ないバカは家から出ないで欲しい
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    まともな人間ならこの程度のルールすぐに読んで理解出来るし、不快どころか支持すると思うが
    アタマの余程悪い人間なら別だろうけど
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    店に言うても聞きよらんから
    結局消費者庁へ行くんやで
    そこで言うて潰してもらうのが手っ取り早いだけ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何のために「ファミリーレストラン」があるのかわかってない人多いよな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    で、その自称子育て様が壊滅的に頭が悪いんよ
    こんなのが店に来られたら店主も他の客も堪らんよなってレベルだし
    子育て中の奴らがこんなんばかりじゃないだろうけど、こういう普通の論理や理由が理解出来ない奴も現に居るっていう悪い例として見てるわ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    なるほど
    キッズメニューもあるし、そのためのファミレスやったんやな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    消費者庁になんて言うの?
    「この店は子供が暴れることも親がごみを捨てることもテーブルでおむつを替えることも許可してくれないんです!」って言うの?
    それともなにがしか不利益を受けたという嘘でもつくの?

    ただでさえお前みたいな馬鹿クレーマー殺到してパンクしてんだから仕事増やすなよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ、元々行けない・行かないやつらが文句言ってるだけ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩かない 走らない
    どうやって移動をするのか・・・・
    ハッ
    転がれと??
    はたまた匍匐前進
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    こういうのって注意した時に「だってどこにも駄目だなんて書いてなかったじゃないか💢」って逆ギレする奴が居たから書いてんだろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    スーパーで文句は流石に弱男すぎる
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子連れ客は基本的に迷惑だからな。
    良識ある子連れ客なんてものは存在しない。
    子供はどうやっても騒ぎ立てる生物ですし。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    潰してもらえたらいいなww
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは店側が正しい
    他の店でも子供連れの親が放置したまま
    子供のやりたい放題させてる事も割とあるから迷惑なんだよ
    他の客の事も考えろよって思う
    だからこの件に関しては全面的に店側が正しい
    他の店も見習うべき
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の事しか書いてないのに炎上は草
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    これやから自称正義マンは虫唾が走るわ
    ご指摘の相手するのが仕事なのに
    嫌ならその仕事とっとと辞めたらええんやろ
    なんやねん“その仕事増やすな”理屈
    それで飯食ってるのがカスタマーセンターや消費者庁の連中やろが これが分からないお前みたいなアホが多い もうちょい世の中勉強しろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    余りにも臭すぎて寒いで
    やりなおし
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    論破されて言い返せないんか?
    しょぼいぞ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    単価低い店が偉そうに客を選別する流れ
    マジでキショい
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこんなあからさまに客を選別する所の
    店の連中も大したことない
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    論破?え、ネタで書いたんじゃないんか?
    そもそも289書いた人間じゃないから俺が言い返すも糞もないんやが
    ガチで言ってるならとりあえず消費者庁のHPでも行って、消費者庁が何をするための組織なのかちゃんと調べた方がいいぞ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    まだ湧いて出て来る自称正義マン
    蛆虫みたいな存在やなぁ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の常識が疑われる注意書きだな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    理由書け
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってることは普通のことばかりwww
    よほどひでえ連中だったんだな
  • 308  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    正義マンなんて言われても困るんやけどな
    オドレが店で迷惑行為が出来んと正直に抜かすのかウソこくんかどっちなんや、どっちにしろ下らんクレームを入れるなと言っただけや
    まぁ一応聞くだけは聞くけど効果なんぞなんもないし第一飯屋を通報するなら保健所やろお前
    そっちでも門前払いやと思うけどな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >はっきり来るなって言えばいいのに!

    言ってるんだが?w
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    他の店にもいくなとはいってないよねw
    たがいの不自由を理解することが共存なんですよ知恵遅れちゃんw
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーにしたら地獄を見たんだろうな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おむつかえるなっていうのも吸水ポリマー使われてるから
    あれを流されると便所つまるからな
    店側は予防線張ってるだけやで
    変な客多いからな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は、中華料理屋のカウンター席で、隣に座った家族連れに乳幼児用の靴を机の上に置かれた事がある。
    怒鳴りつけたら、本気で何が悪いのか理解すらしていない顔を夫婦そろってしやがった。
    だから、この手の「区別」は絶対に必要だ。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    そうそう 最近の親および夫婦って今までの常識とかが通用せんのよ
    自分の家だけの常識や慣習を外にも持ち出して、それを絶対に崩さないし自分達がズレてるとも思わない
    しかもズレた行動を悪意なく天然でやるから注意しても何が悪いのか解ってない
    しかも類友だからか夫婦揃ってそうなんだよな

  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店内を歩かないって、移動できないじゃん。
    子供だけ、歩くなって事?
    そんな事、どこにも書いてないから大人も対象だよね?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローカルルールなんだから守れない奴は客じゃない
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ならベビーカーokの他の店を利用しろよ
    交通機関ならまだしもラーメン店には公共性が全くないじゃん
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    ベビーカーお断りとかどう考えても店が狭く物理的に無理があるからだろう
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化だからって理由で常識ない子持ちを野放しにするのはアホだからな
    子持ちに厳しいんじゃなくて最低限の常識持てばいいだけ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供は大人しくしてろって事だろ
    親が子供に躾けて守らせるんだよ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカーはお店の広さによるけど
    他のは普通の事で草だわ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オムツは個室に放置するバカ女が多すぎ問題
    持ち帰れよ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを見て不快に思う奴が、モンペ
    簡単に見分けられるぞ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベビーカーの入店以外は言わなくてもわかるだろってことの羅列だしそうとう苦労した末にこの張り紙出したんだろうな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    着席した後座っていられずに歩くバカのことだろ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    トイレに立つことも出来ないんか
    この飲食店
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    じゃあお前無理じゃんwww
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら知らんのか?
    鮭は卵を産んだらしぬが万個さんは脳細胞がしぬんだぞ なので奇行にはしる
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    席でう◎こをしないでくださいと書いてないからセーフ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを書かないといけない世の中
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    そもそもそんな小さい子を連れて外食行くな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルの客はマジで出禁なのでは・・・。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騒ぐほどのことじゃない。
    「守って当たり前」のことを、「お客様はネ申様DEATH!狂信者」が好き勝手やるのに釘刺しただけ。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席でおむつを替えないは子供じゃなくて大人の問題だろ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    改善するなら来店しても良いというところだろう
    実際に改善できるかは別としてな
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の親は叱らないのが正しい教育だと勘違いしている。飲食店オーナーの呟きです。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって要はこれまでにやられたことリストだろ?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの当たり前のこと書かれてるだけなのに最近はわからん親が多いんだね
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が勝手したり騒いだりするのは当たり前だから店も周りの客も我慢しろってタイプの人に向けたお願いだろ?
    子連れに限らず普段から回りへの気遣いができている人なら何の障害にもならんな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に居酒屋の席でオムツ替えにあったけどマジで有り得なかった
    トイレじゃなくて席だよ
    気持ち悪くて頼んだ料理包んでもらって
    酒あおって店出たわ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことしか書いてないから、物議に何かならん、当たり前のモラル
    というより、イタリアンもフレンチも、そこそこのとこは、子連れはすべて断って良い
    それなりの店行くのに、子供預ける親や親戚やシッターが難しい時点で、それなりの店に行く身の程に達してないことを理解するべき
    、、というか、それが当たり前だったのに、、、どこまで日本の民度腐ってんだよ、、、
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちにはうちの子は宝!って思ってんだろうけど
    他人からすりゃただのクソガキなんだよな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律にもルールにも書いてないから何してもOKって連中がいるからこういうルールが出てくるんだよね
    ほんと酷い人いるからお店に同情するよ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未就学児はお断りでいいだろ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しないでってのはしてる人が非常識な事だし、必要な事は声掛けてって言ってるだけに見えるけど
    ベビーカーだけは賛否両論分かれそうかな?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化ポイント
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    ゴミが来なくなるとか神店じゃん
    行きたいわ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育ては大変なんだけどね・・・。殆どの親は、周囲に迷惑かけてるって
    自覚あるし、いつ子供が騒ぎ出すか解らない緊張感のなかにいる。
    理解のない店と、どこまでもサービスを要求するバカ親がどんどん世の中を
    息苦しくさせる。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は自己中でワガママ女のおしゃべり雑談長居が、飲食店にとって非常に営業妨害

    いくならさびれた喫茶店でやってろってこった

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク