
■Twitterより
【お知らせ】
— ドールインサートデスマスク解散済み (@do_ide2019) May 16, 2021
本日さくらのライブ出演ですが、土曜日に撮影した企画動画内にて、罰ゲームで食べたコオロギにより強い甲殻類アレルギーが発症した為
1部:お休み
2部:症状の回復具合により判断
と、致します。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 pic.twitter.com/7SLutgIMUf
本日さくらのライブ出演ですが、土曜日に撮影した企画動画内にて、罰ゲームで食べたコオロギにより強い甲殻類アレルギーが発症した為
1部:お休み
2部:症状の回復具合により判断
と、致します。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
【バズったら宣伝】
— ドールインサートデスマスク解散済み (@do_ide2019) April 1, 2023
グループは解散してますが、活動続けてるメンバーがいます@Bokuga_Sakura
海外ツアーも行くみたいなので皆宜しくな!
<ネットの反応>
罰ゲームで食べるような認識の物を国民に食べさせようってコト??
最近、牛舎豚舎の火事が多いのは
コオロギ食わせる為なんかねぇ。
自分も甲殻アレルギーだからコオロギ食えんわ
この期に及んで罰ゲームにコオロギを使う神経が理解できん。コンプラどうなってんだ
と、思ったが大臣サマが推進してんだもんな
罰ゲームって時点でゲテモノ扱いで草
こういったことが起こるからコオロギ表示しろって言われているのにね
いやもうほんとコオロギは丁重にお断りします
見た目最悪、アレルギー反応あるかもとか大丈夫です

知らずに食べたらアレルギーとか怖すぎだろ・・・
マジで食べたくねえよ

![]() | SPY×FAMILY 11 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-04-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | チェンソーマン 14 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-04-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ぐらんぶる(20) (アフタヌーンコミックス) 発売日:2023-04-06 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: MUKAKIN姫 2023年04月01日 13:33 返信する
- コオロギ美味しい
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2023年04月01日 13:34 返信する
- ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:34 返信する
-
基本的に一個が小型な食品ほど食べるのは危険
牛一頭に匹敵する何かしらの成分が含まれている
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:35 返信する
-
食べたいやつは食べたらいいじゃん。別にコオロギ食べることが悪いわけじゃないし
公金チューチューやめろってだけの話じゃなかったんか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:35 返信する
- 食用コオロギに限った話じゃなくアレルギーの話じゃん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:35 返信する
- こんなの食うくらいなら人間は滅んだほうがいい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:35 返信する
-
我々上級国民は家畜を食べる
お前ら下級国民以下は虫けらでも喰ってろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:36 返信する
-
>>5
お前コオロギ食えよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:36 返信する
- 何年前のTwitterだよ
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2023年04月01日 13:36 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:36 返信する
-
>>8
お前が食えよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:36 返信する
- 虫は食べない😡
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:36 返信する
-
コオロギはアレルギー出る可能性あるから、コオロギが入ってることを隠して混入するのは人の健康と命を害する恐れのある不法行為になるのでは?
たかがアレルギーと思う人もいるかもしれないが、喉の粘膜腫れたら呼吸できなくなるからね?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:39 返信する
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおkじょおろぎ!!!!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:40 返信する
-
コオロギ食わせて人口減少させようって陰謀
世界の人口が減ればコオロギなんか食わなくていいからな
まあ普通の食い物が高価になれば市場原理でそこに金や人が集中して生産過多になりそうやけどな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:40 返信する
-
>>5
だから牛でいいじゃん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:40 返信する
-
>>4
なんでお前そんな会話のテンポ遅えんだ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:41 返信する
- 痛風だから原材料表記隠すのはやめろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:41 返信する
- コオロギ関係ね〜
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:41 返信する
- 興梠くんさぁ…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:41 返信する
- ひづけも見れない奴が批判してるのは違うよなぁ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:42 返信する
-
罰ゲームに限って言えば、
青汁やせんぶり茶も含まれるから別の角度から詰めないと説得力がないな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:42 返信する
-
現在の中国人がそうであるように、貧しかった東南アジアやアフリカの国民たちの生活水準が今後一気に上昇し、美食に目覚める
そうなると、地球上の美味しい肉や魚や野菜が一気に消費され、値段は2倍3倍と高騰していく
今食べてる食材がすべて高級食材となり、その時、貧乏な日本人には手が届かなくなる
肉や魚や野菜が安いうちはそれを食っとけばいいし、コオロギなんか食う必要はないよ
だけど、将来お前らはコオロギを食わざるをえないんだ。好き嫌いとかじゃないんだ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:42 返信する
-
>>5
記事のまとめ方が悪い
コオロギは甲殻類アレルギーが出る恐れがあるがコオロギにはアレルギー表示が必要無いので、知らずに罰ゲームとして用意された
が正しい
はちまとかだとちゃんとそこにも触れてる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:42 返信する
- 蟹や海老に近いアレルギー源なのは昔から指摘されてる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:42 返信する
-
これコオロギを食ったのが悪いみたいな扱いしてるけど、事前にアレルギーのことを調べてなかった企画側が悪いんじゃねえか。
人様の口に入れる物なら調べとけよ
エビ食ったってアレルギーは出るんだぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:44 返信する
- やっぱアレルギーあるよな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:44 返信する
- 太郎と仲間たちの責任
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:45 返信する
- この記事はさすがに揚げ足取りすぎない?バイト阿呆なん?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:45 返信する
-
昆虫って共食いやワリとコロッと死んだりと量産性にかなり問題あるようだし。
ホントにこれで将来の食料難に対処出来るんかねぇ....
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:46 返信する
-
>>1
新鮮な稲だけを食べるイナゴなら食べる
ゴミを食べるコオロギは食べない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:46 返信する
-
- 伝統的な食品ではないので安全性・人体への影響が不明
- にもかかわらず調査結果も表示義務もない
- まるで安全な食品で流行ってるかのような印象操作がマスコミによって大々的に行われてる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:47 返信する
- 食糧難にならない限り食べないが大多数の意見?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:48 返信する
-
推進カスはやった手前しがみつくんだろうけど
流れくらい読めないと逃げ遅れるぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:49 返信する
-
アレルギーって花粉症と同じで個人差はあるものの一定のキャパを超えると誰でも発症する可能性がある
で、エビカニに比べてコオロギの影響が大きい可能性があって
その場合はコオロギのせいで一生エビカニを食べられない体になることが起きうる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:52 返信する
-
>>26
エビカニと違ってアレルギー表示義務が無いってのが問題だって話じゃん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:52 返信する
-
>>10
レトリーバーは?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:53 返信する
-
>>17
文章なのに会話のテンポは草
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:54 返信する
- まず勧めてる奴ら肉禁止にさせてコオロギ食えよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:54 返信する
-
>>14
おち_んち_んしゃぶしゃぶ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:55 返信する
- アレルギーとかよりコオロギ食わせるほうが優先やから
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:55 返信する
-
>>23
まあその前に中共は潰れるし、特アと社会主義のテロリストどもは浄化されちゃうんですけどね。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:55 返信する
- 昆虫食なんて罰ゲームでしょ…
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:55 返信する
-
ダニあれと甲殻類あれもちは虫食べちゃダメなんだよ
酷い反応が出る
中国で虫農場完成したから片棒担ぎたいんだろうけどさ
たろーの一族とその支援者とますごみにアレルギーが出まくりますように
自分が苦しまないとわからんだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:55 返信する
- 殺人未遂やん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:55 返信する
-
>>35
ま?エビカニと同じ系統なん?
だったらエビカニ食うわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:56 返信する
- そのツイートをリアルタイムでバズったと判断する感覚がやばい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:56 返信する
-
>>31
ゴキブリと混同してて草w
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:57 返信する
-
>>48
そもそもただのアレルギーってだけでコオロギ全く関係なくて草w
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:57 返信する
- 甲殻類アレルギーとごっちゃにされても
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:58 返信する
-
アレルギーだからだろ
だったらカニもアウトだしエビもアウト、いちごやお米のアレルギもあるから何も食べれないな
本当嫌虫のゴミどもは救いようがないな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 13:59 返信する
-
>>32
食べてインフルエンサーになってよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:00 返信する
-
カニとエビ食べれる人は普通に食べれるっとことだろ
甲殻類アレルギーのない人にはコオロギ食べさせて
甲殻類アレルギーある人には牛肉を無償配布する制度にしたほうがいい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:00 返信する
-
>>36
だから何だってんだよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:01 返信する
-
>>51
お前ムシ食うの?マジで?
-
- 56 名前: リチャードソンジリス 2023年04月01日 14:02 返信する
-
>>37
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:02 返信する
- コオロギ食いたいとは思わんけどこれがコオロギ食がダメな理由にはならんな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:02 返信する
-
>>53
なんだよ牛肉を無償配布って
小学生みたいな事言っとるなwww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:02 返信する
-
コオロギとカニバだったらコオロギ選ぶ
コオロギと霞とか誉れだったら霞とか誉れでいいわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:02 返信する
- 甲殻類アレルギーならそらそうやろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:04 返信する
- 河野 テメーはずっと食ってろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:04 返信する
-
逆張り大好きなムシ食い君が一人で奮闘してるぞ
相変わらず頭おかしい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:04 返信する
-
>>48
もともとゴキブリの近縁種だし
残飯、腐肉を食べるのも本当だし
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:05 返信する
-
>>26
確かに、このケースは最近のコオロギどうのこうの問題とは異なり、単なるアレルギーの話だな。
甲殻類アレルギーの、アレルゲンであるトロポミオシンは昆虫にも含まれていたりする。だから、アレルギーある人はコオロギのみならず、イナゴ、ザザムシ等、他の虫もダメとの、認識持てって事か。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:05 返信する
-
>>53
おまえが好きで虫食う分には文句はねえよ
でも、他人に食わそうとすんな な?
嫌な人の方が多いねん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:06 返信する
- 虫はエビカニより強く甲殻類アレルギーが出るので、今までエビカニ食べても大丈夫だった人がアレルギー発症することがあるよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:07 返信する
- 2年前のものにこの期に及んでとか文句をつける神経
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:07 返信する
-
罰ゲームに使われるゲテモノを
国民食に推し進めようとしてる政党があるんすよ
自民党って言うですけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:08 返信する
-
>>36
粉末コオロギが製品に含まれていますと違って、今回はコオロギそのもの食べているんだから、表示有る無し関係無いでしょ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:08 返信する
-
>>67
この期だから言うんだろw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:08 返信する
- コオロギ研究してる人達で100年くらい食事して平気なデータ採ってから市場に出してくれ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:09 返信する
-
>>55
横からだけど読解力無いね君
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:10 返信する
-
バッタやコオロギ類に効くカビを増やすしかねえな
日本でバッタ類の大量発生が起きにくいのは、動物が食ってくれるのと
これらに効くカビがあるから
ただし昆虫に寄生するカビ類は人にも悪影響を及ぼすものがあるため
単純にカビをバラ撒くと危ないだろうな
過去にも何度かこれでバッタなどを駆除する試験はされてきたが、一時は良くても
長期間抑えることはできなかったのだが
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:10 返信する
-
>>67
何年も前のこと蒸し返された挙句
五輪の演出を降板したケースもあるから
これくらいで目くじら立てるとか コオロギガイジ?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:10 返信する
-
>>69
2年前にコオロギと甲殻類アレルギーの関係って知ってた?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:11 返信する
-
>>62
虫食ってるから頭に虫湧いとるんやわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:13 返信する
- 河野太郎内閣府特命担当大臣「最近、陰謀論者がSNSでコオロギ話を拡散をしてる。それに巻き込まれて迷惑をしている。健康に対する影響が生じた事例はまだ来てない」
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:14 返信する
-
お前らそんなコオロギ食いたいんか・・・
何したいんや
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:15 返信する
-
売るにしてもコオロギ表示デカデカとせんとな
ごまかしパウダーとかええのか?人として
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:16 返信する
-
純粋な疑問なんだけど、地域限定とは言え昔から食ってたイナゴをスルーしてあえて
コオロギに挑戦したのは何故なんだろうな。生産性に大差があるとも思えないけどね
まあイナゴも食ったことないけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:20 返信する
-
>>75
知っているというかアレルギー反応について考えるとわりと予見できる範囲ではあるな
コオロギ食は危険だよ〜って主張する奴がいて実際どんなもんかと思って調べると真っ先に出るのがコレ
甲殻類ってのも既存の食材で近いのはそこら辺だろうなって意味では妥当だと思った
というかネガキャンしたいのが透けて見える記事で言うのがアレルギーかよ
くだらねぇ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:20 返信する
-
>>80
中国にコオロギ農場作るから河野太郎とかの中国利権が押してる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:21 返信する
- こういうアレルギーもあるのに混入しても明記する必要なしとかヤバすぎでしょ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:21 返信する
-
冷静にゴキブリの次くらいに気持ち悪い
知らせずに食品に混ぜたりしたら
これは虐待や
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:23 返信する
-
>>38
お前の話題は5000年遅れてんだよハゲ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:23 返信する
-
>>80
イナゴは作物を食う害虫だから捕まえやすい上に畑の為になる
クイズに出されたら正当率50パー越えそうなくらい簡単やろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:23 返信する
-
これからコオロギが主食になるやから
アレルギーで食えない人はタンパク源を取れない健康弱者になる
社会保障の一環として甲殻アレルギーで食べれない人に牛肉を配布するのは必然では?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:24 返信する
-
>>84
太郎シンパがボリボリ食うから問題ないよ、栄養価高い嗜好品
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:24 返信する
-
>>49
政府の犬が入り込んで火消ししてんな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:24 返信する
-
>>83
親に内緒で孫にアレルギー食品食べさせるジジババ並みのリテラシーなんだよね
昆虫食押しの知識人って言われてる奴らが今下手に規制すると全体にブレーキがかかって良くないとか言って止めてる可能性もあるかな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:25 返信する
-
>>48
コオロギはほぼゴキブリ
イナゴはほぼバッタ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:26 返信する
-
>>79
まぁそこら辺の菓子の着色料にも虫は使われてるんですけどね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:26 返信する
-
>>89
コオロギが原因でアレルギー反応が起きてるのにコオロギ関係ないって思考が分からんよな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:27 返信する
-
甲殻類アレルギーは蓄積して起こることも多い上に症状重いからな
甲殻類なんて常食するものでもないもので起きるんだからとても肉の代替として使えるとは思えない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:27 返信する
- コオロギは甲殻アレルギーの分類って分かって良かったやん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:28 返信する
-
>>80
そもそもイナゴに拘る理由がないからスルーも糞もない
引き合いに出す事がずれてる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:30 返信する
- コオロギ食い続けたせいでアレルギー発症してエビが食えなくなるなんてのも勘弁だな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:30 返信する
-
>>80
飼育実績の差だな
イナゴは餌に好みがあって養殖しづらいらしい
コオロギは雑食性だから育てやすい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:32 返信する
-
>>92
微量の着色料と一緒にすんな、というか着色料も要らんわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:32 返信する
-
>>80
単純にコオロギは雑食だからだろ
食品ロスをそのまま養殖の餌に再利用出来るらしい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:36 返信する
-
アシダカグモとかでもええ
コオロギを食いまくる
正確に言うと叩きのめすだけ叩きのめして食わずに
次々襲いかかっていく
三度の飯よりキルカウント稼ぎが好み
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:43 返信する
-
>>101
死体だろうがゴキが混ざってようが粉末にするんだし中国人は平気で流通させるだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:44 返信する
- 別に食べたい人は好きにすればいいけど俺は気持ち悪いから絶対に食わないよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:45 返信する
- エビ=バッタ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:48 返信する
- コオロギは甲殻類アレルギーに反応するし、プリン体がとてつもなく多いので痛風の人もヤバいよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:49 返信する
- プリン体の塊の時点でありえないわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:50 返信する
- 下等な日本人はコオロギで慣れさせてからゴキブリ食わせろって某国からのお達しなんだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:52 返信する
-
イタリアみたいに暴動起こさないと
日本政府は動かん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:53 返信する
-
毒だからアレルギーが出る定期
本来は食べちゃいけない物なのに・・・
コオロギステマは組織的な社会テロだと思ってる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:54 返信する
-
>>103
表示義務が無いから知らずに食べる事になるよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:57 返信する
-
>>109
小麦とか蕎麦でもアレルギー出る人はいるが、ありゃあ毒だったのか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 14:59 返信する
-
>>93
甲殻類アレルギーなんだからカニでもエビでも同じことになるよ
コオロギだから起こった訳じゃない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:00 返信する
-
>>85
小学生現る
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:02 返信する
-
>>23
妄想甚だしい
それに美味しい肉や魚や野菜が高騰するなら作るのはその美味しい肉や魚や野菜だろう
日本には世界最先端の漁業養殖技術や農業技術があるのにコオロギ作って食っとけなんて頓珍漢な話にはならん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:06 返信する
-
>>51
エビカニはアレルギー表記の義務あるやん
コオロギはアレルギーありますって周知されてないからこういう事故が起こってるんだろ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:08 返信する
-
>>80
ゴキブリ混ざってもバレないからだよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:08 返信する
-
>>66
本当になんでこんなもん推し進めるんや
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:10 返信する
-
>>105
漢方では不妊薬で微毒もあるんやろ?
いいとこなしやん
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:15 返信する
-
>>24
なるほど確かにそれは問題あるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:17 返信する
- おい!パスコ!販売休止しろ!
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:17 返信する
-
周知以前に、要らん奴が知らんまま勝手にやっただけの話やんな。
弁当食おうとしたら箸を忘れていて、適当にその辺の木の枝を毟って使ったら、その木が夾竹桃で死にかけたなんて話とどう違うのやら。
食えと言われたら絶対にノウ!!としか言えないが、こんないい加減な叩き方は逆に萎える。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:18 返信する
-
参考で、昆虫食研究してる界隈では「アレルギー表示絶対必要」の認識らしいぞ。
まあ、当たり前だよな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:21 返信する
- コオロギ歓迎派だけど、エビカニと同じように食材表示は必要だろうね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:22 返信する
-
>>112
逆ゥー!wwwwww
甲殻類アレルギー持ちがコオロギ食ったら反応したんだぞ
コオロギ食ってアレルギー出たら甲殻類アレルギーって確定してるわけじゃない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:23 返信する
-
>>117
食糧安保としての牛乳でのタンパク質自給にサジ投げたんだろ
その代替
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:28 返信する
-
>>119
ついでに言うと甲殻類アレルギー持ってなくてもアレルギー起こすから何で未知数やぞ嬉しいだろ喜んで食え
……何か未知の毒でもあるんじゃねぇの
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:30 返信する
-
「韓国料理 コオロギ」 「韓国料理 屋台」で検索してみろ。
あーなるほどねw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:33 返信する
-
韓国では何年も前から昆虫食を政府が推してたからな
日本でこの流れを作ってるのもどういう人種かがよくわかる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:34 返信する
-
調べた感じでは、コオロギの利点はこんな感じらしい。
・なんでも食って増える。例えるなら街路樹でもチップに砕いて与えるだけでタンパク質が作れる。ほんとうにヤバい環境でもとても力強いタンパク質供給源になりうる。
・都市部で生産できる。ビル内で生産できるのでいっそ都会向き。田舎なら普通に家畜飼った方がマシに決まってる。中国では「都会のビルの中で豚を飼育する」とか無茶な事始めているが、当然家畜の排泄物の始末に困っている。
・昆虫の中では味に関しては中の下。旨い虫はもちろん沢山いるが、ここまで生産しやすい品種が無い。
こんなトコ?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:35 返信する
-
そもそも食料不足なんてなんねぇから
世界食糧不足になる原因って人口増えすぎた国が原因なんやから
何で食糧難になってない国が分け与えて食糧難にわざわざならなあかんねん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:35 返信する
-
>>126
いや、東南アジアで普通に食われてるんで、アレルギー云々ははっきりしてる。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:36 返信する
-
知らずに食べたらアレルギーはコオロギに限らんだろ。
まあコオロギがクソなのは確かだが。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:37 返信する
-
表示「義務」の話するなら基本7品目だけで表示義務のないものが多い(あくまで推奨)んだよなぁ
コオロギのアレルゲンにギャーギャー言う前にそこにギャーギャー喚いた方がいいよ、マジで
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:37 返信する
-
コオロギとGとホタルは近種なので、アレルギーもそうだが人間には有害なウィルスや細菌、寄生生物の感染源となることもある。
最近、人が食うのはやめて魚に食わせようというプロジェクトが出来たようだが、そっちに方がいいように思う。
なにしろ、あの中国がコオロギとGとホタルは漢方薬にはなっても(念のためGは家にいる奴ではなく森林で暮らしてる奴)食として出してない時点で問題があるんだろうから……。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:40 返信する
-
>>134
野良はそうかもしれが、管理された生産品と一緒にするのは話が違うと思うよ。
ついで言うと、昆虫食界隈ではGは「旨い虫」の分類だそうで、大して旨くないコオロギと混同する意味は無いらしいぞ。生産できるならGの方を喜んで生産するだろう。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:40 返信する
-
これアホアホ向けワクチンの次の日本人殲滅計画第二部開始やん
反コオロギとか叫びだすゴミどもをまた見れるんかな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:43 返信する
-
>>133
表示義務のある甲殻アレルギーに文句を言って何が悪い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:43 返信する
-
>>136
そんな…酸素欠乏症に…かかって…
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:44 返信する
- 食い物ならそりゃアレルギーもあるだろうよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:44 返信する
-
>>135
管理された生産品(中国産・タイ産)混合
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:46 返信する
-
>>139
せやな、周知しなきゃならんね。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:47 返信する
- 何年か前、アメリカでも食用ゴキブリの大食い大会で優勝者が4んだニュース見たな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:47 返信する
-
>>140
なにか問題が?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:49 返信する
- やっぱりエビみたいなもんなんだw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:50 返信する
-
>>142
ゴキブリ約30匹、ミミズ約30匹、ヤスデ約100匹食ってたそうね。
で、どうも死因はヤスデらしい。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:50 返信する
- 罰ゲームで食べたらアレルギー出たって話なのにコオロギがーって騒いでる馬鹿とまとめたバイトは頭おかしいんか?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 15:58 返信する
-
>>129
武漢ウィルスみたいに、一時的であれ完全に海運が麻痺するような事態への備えとしては完璧だね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:02 返信する
-
>>133
○○より××の方がー
こういうのって会話できないってんで皆に嫌われてるから気をつけな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:05 返信する
-
>>148
危険性の優先順位の話だぞバカか?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:15 返信する
-
>>136
反コオロギめんどくせえー
さっさと政治家やテレビタレント使って美味しく食わせろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:20 返信する
-
別にコオロギ食はええよ
ちゃんと特定原材料に加えてアレルギー表示を義務付けさえしてくれればね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:24 返信する
-
>>48
コオロギはゴキブリに近いの知らなそう。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:24 返信する
-
>>10
食用プレーリードッグならアレルギーとかも無いのに😸
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:28 返信する
- 昆虫食や昆虫を添加物として使うなら、イタリアみたいにハッキリ分けるべきだわ。出来ないなら利権確定だわな。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:29 返信する
- べつにこんなんコオロギだろうが小麦だろうが卵だろうがなんでもおこりうるだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:34 返信する
-
アレルギー誘発するのに表示義務なしはゴミすぎる
普通に死人でるだろ
-
- 157 名前: 2023年04月01日 16:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:37 返信する
- 痛風患者たくさん増やしたいんやろな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:39 返信する
-
究極のゲテモノ食いしてる日本人が何言ってんだ
生卵とか生レバーとかふぐの卵巣とか食って生ノリ消化できるのは日本人だけ―とか馬鹿みたいななんでも食う自慢してたくせに
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:39 返信する
- 甲殻類アレルギーならそりゃ体調不良になるだろうね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:42 返信する
-
>>159
世界知らなさすぎない?
無知すぎると恥じもないから楽でいいな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:42 返信する
-
これはコオロギがって話じゃなくアレルギーがって話だと思うが何故コオロギが悪いみたいな話になっているんだろうか
それはそれで作為的なものを感じる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:43 返信する
-
>>156
出てから言え
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:44 返信する
-
>>>表示義務無し!
今度はこのデマでアンチコオロギくんするんですね?w
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:45 返信する
-
>>163
じゃあ自動運転も今のレベルでいいよね
事故で死人が出てから改善すればいいし
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:46 返信する
-
実際、車も飛行機も死人が出てから対策されるよね
マニュアルは血で出来てるは至言だと思う
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:46 返信する
-
>>162
コオロギは好きなヤツだけ食べればいいと思うが、表示義務なしではそれが出来ないから問題になっているんだよな。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:52 返信する
-
>>124
コオロギってか虫は甲殻類みたいなもんだから反応してもおかしくないんだよなぁ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:54 返信する
-
>>165
実際にその通りになってますが?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:54 返信する
-
>>12
食紅とか虫から抽出したもん使われたりしてるから知らないうちに口にしてるんやで
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:54 返信する
-
>>167
妄想はTwitterでどうぞ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:57 返信する
-
>>46
エビカニが好きでも食べてていきなりアレルギー発症する場合あるから気をつけてやで
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 16:59 返信する
-
アレルギーにプリン体過多に
絶対食用に向いてないやん・・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:03 返信する
-
甲殻類アレルギーにしても蕎麦アレルギーにしても、その人はよくわかってるので自分から食べようとはしない。だから甲殻類アレルギーの人には罰ゲームとなりうる。が、危険が危ないのでそういうネタを考えた放送作家や実際に収録したスタッフはクビにすればええ。
アレルギーの人にアレルゲンを与える罰ゲームが流行らないことを祈るわ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:04 返信する
-
一般国民がコオロギを擁護するメリットなんて一切無いんだけど
必死に連投擁護してる奴がいるのはつまり
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:04 返信する
-
>>149
と、このように「なんで嫌われるかを理解してない」からこそなんだよな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:08 返信する
-
どうでもいいよ
コオロギなんて食うのはガイキチだけなんだし
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:13 返信する
- 甲殻類アレルギーで大変なことになるからエビカニ販売禁止な
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:17 返信する
-
罰ゲームだろうとこれは食べさせた側は傷害致傷だよ。
常食できる食品であろうと過剰に摂取させることも傷害致傷になるよ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:19 返信する
-
>>124
そりゃそうだろ。
エビアレルギーだからってカニが食えない訳ではないし、カニアレルギーだからエビが食えない訳でもない。
コオロギアレルギーだから甲殻類全般にアレルギー反応が出るとも限らんし、甲殻類アレルギーだからコオロギアレルギーとも限らん。
近いから出やすいってだけだ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:21 返信する
-
>>131
タイの屋台でバッタとセミとタガメは見たし実際食ったが、コオロギは見かけなかったぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:24 返信する
-
>>30
実のところ昆虫食最大の欠点はそこなんだよな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:40 返信する
-
利権こっわ
コストも高くてマズくてアレルギーの危険性もあるもんを広めようとか半分国賊やろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:40 返信する
-
>>23
食料自給率を上げればいい。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:41 返信する
-
>>178
でも美味しいやん
みんな好んで食べてるやん
好まれてない上にアレルギーの危険もあるとなったらええとこ無しやん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:42 返信する
-
>>89
毎日いますよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:53 返信する
-
>>170
コオロギ食うのと着色料に虫が使われる事があるってのを一緒にするなよ
お前が言ってるのは海水飲んだらウンコ食べてる事と同じって言ってるようなもんだぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 17:57 返信する
- 台湾有事で全てが変わる....かも?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:00 返信する
-
甲殻類アレルギー 好きで食べてた人ほど発症してるイメージある自分もそう
パンとかに混ざってくると大量にアレルギー患者出ると思うんだがそんなことないんかね
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:09 返信する
-
>>170
お前限定でコオロギでも食ってろ虫ガイジ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:10 返信する
- アレルギー起きたら河野太郎に訴訟起こせばいいよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:12 返信する
- どれだけ税金使ってもいいから、農業 畜産業 漁業を支えろ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:16 返信する
-
調達先にもよるけど、表示無かっただけやろ
ソバアレルギーだけど、罰ゲームで野草食ったらソバの仲間でしたとかそういう
ソバ禁止にする?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:24 返信する
- 子供ころに九州の田舎に」帰ったらイナゴの素揚げを美味しいからと言われて薦められたけど、足だけ少しかじってギブアップした。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:25 返信する
-
>>193
?
蕎麦はアレルギー表示義務あるだろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:27 返信する
-
>>195
この罰ゲーム用コオロギがどこでどう売ってたものか分からんという話よ
パッケに「甲殻類」とか書いてなかったんじゃねって
スタッフが見落としたとかもありそうだが
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:28 返信する
-
甲殻類アレルギーは怖いからね
エビやカニを販売禁止にしたほうがいいよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:29 返信する
-
単純にこいつがアレルギー持ちだっただけじゃん
海老だってアレルギーあるし、アレルギーはなんだってあるだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:31 返信する
-
>>89
政府の犬=×
中国の犬=○
世界中で昆虫食推進させてんのは中華だってバレてますぞ。東南アジアで大規模コオロギ農場作ってるらしいやん?中国企業が
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:38 返信する
-
>>13
一発であの世行きなアレルギーは少なくないんだが?
蕎麦とピーナツは代表格だな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:38 返信する
-
>>52
インフルエンサーなんて既に腐るほどいるんだからそいつらに片っ端から食わせればええやん。一年くらい昆虫食させて人体実験しよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:38 返信する
-
>>94
エビやカニを肉の代わりに食べる人なんていないからな
昆虫食のアレルギーは甲殻類の他にダニも発生しやすいから食べるにしたって普及はしないよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:39 返信する
-
とりあえずパスコは避けるようにしてる
他にもコオロギ確定の避けた方が良いメーカーあるかな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:42 返信する
- アレルギー表示うるさい中黙殺されると予想
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:42 返信する
-
>>199
全ての点と点が線で繋がる
つまりそういう事な
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 18:54 返信する
-
>>63
近縁種じゃねえよ
ゴキブリは網翅目でコオロギは直翅目だ
同じ直翅目のイナゴの方が近いわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 19:14 返信する
-
しょうもな
キチン質アレルギーならエビカニでも同じことになるだろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 19:26 返信する
- イナゴにしろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 19:38 返信する
-
コオロギ食べないのは陰謀論者って
河野太郎がいってたよ?
食べなよ。
私は陰謀論者らしいから食べないけど
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 19:43 返信する
-
大学サークルの一気飲みで損害賠償が同席者へも認められたから
コオロギのアレルギーが出たら勧めたマスコミを訴えてもいいぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 19:53 返信する
-
だから利権で中国様にお金を貢ぐためだつってんだろ!
お前らが食いたいとか食いたく無いとか関係ねーんだよ!
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:04 返信する
- 虫を食べたらいけません!
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:11 返信する
-
>>187
食紅の一部が虫由来のと海水がくっそ汚いのは実際間違ってなくない?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:13 返信する
-
アレルギー持ちに罰ゲームでアレルゲン食わせたらそりゃそうなるわな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:16 返信する
-
人口が減少して食糧事情に配慮してる日本がなんで配慮して昆虫食わなきゃならんのだ。
まずは中国とインドとアメリカが先だろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:22 返信する
-
>>67
だって2年前はコオロギなんて芸人の罰ゲームぐらいでしか食べる事なかったのに、今やパンに混入させたり子供に食べさせてみておいしーとか宣伝したり、コオロギの表示義務いらんって話ししてるんだから降り掛かる火の粉ぐらい払うわ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:33 返信する
-
>>210
なんでお前の許可がいるんだよ気持ち悪いな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:34 返信する
-
>>209
確かに情報を曲解して広めようとする様は陰謀論者のソレだなw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:37 返信する
-
>>187
コチニールはアレルギー源として表示義務のある食品添加物やで?
アレルギー持ってる人は注意してなってだけで、普通に売られてるわけよ
なんでこれがコオロギになると、アレルギー危ないから売るなってなるんかって話やな
乳製品もソバ製品も売るなって話にもなる
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:41 返信する
- エビの尻尾とゴキブリの羽は一緒。ゴリぶり食ったほうがいいぞ!
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:59 返信する
- 見た目最悪、アレルギー反応アリと言うならシャコとかも俺にとったらコオロギと変わらんけどな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 20:59 返信する
- あの教会の指示かねえ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 21:42 返信する
-
>>2
そもそもどこの誰がコオロギ食べるって言いだしたの?
どっかの団体か?政府か?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 22:15 返信する
-
>>5
つまり、どっかの議員の発言は間違いで、アレルギー表示は必要ってことだよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 22:23 返信する
-
イタリアの右派政府は29日、培養肉などの合成食品を禁止する法案を支持すると発表した。イタリアの食文化と健康を守るためとしている。
法案が可決された場合、違反者は最大6万ユーロ(約860万円)の罰金を科される可能性がある。
日本遅れてるね
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 22:34 返信する
-
ただの甲殻類アレルギーて…
頭悪いことやってると頭悪い政治家が餅禁止しだすぞ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 22:43 返信する
-
運が悪かったり体調が悪かったり極度に疲労してたりすると
食物アレルギーで死ねるからなあ、この辺の対応ちゃんとしてもらわんとアカンわなあ
質ってか味と量産性で見るとコオロギってだけで
味だけ量産性だけで見ると別の虫に軍配が上がるらしい
その辺も情報流さないとアカンとちゃうん?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 23:02 返信する
-
>>1
エビでもなるだろ馬鹿か
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 23:23 返信する
-
>>228
エビ毎日食うんかお前は、パンとか主食に混ぜて毎日食わせようとするとか死神か
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月01日 23:23 返信する
-
>>1
河野ってコオロギ怪人なんかな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 00:07 返信する
-
>>206
構成されている物質が同じ。なんとかキト酸
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 00:11 返信する
- 漁港に近い人達の県民病は痛風らしいね。それが国民病になる日も近い。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 01:11 返信する
-
べつにアレルギーなんか牛乳なんでもあるわ
蕎麦でも死ぬやつはいる
あほなのか
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 01:26 返信する
- 冗談抜きでお前ら」食べたら死ぬぞ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 01:27 返信する
-
>>231
キチン質のことなら節足動物全般が持ってるじゃねーか
それ根拠にするのはヤツメウナギとネズミは同じように脊椎を持ってるから近縁っていうくらい暴論だぞ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 01:35 返信する
- アレルギーで〇人が出るまで止まらないんだろうな、ほとんどのメディアと一部の政治家は。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 01:50 返信する
-
少量でも高カロリー高たんぱく高脂質だから普段の食事にコオロギを入れると摂りすぎで良くないと思うよ
それでコオロギを食べる為に今まで食べてた美味しい食事を減らす事になるって変じゃないの
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 01:52 返信する
- コオロギも自民党もお断りします。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 01:58 返信する
-
>>219
話が飛躍しすぎですなぁ
売るなとは言ってないぞ。ただ、パッケージに堂々とコオロギです、注意と表示を義務付けろって事。
そんなもん売れる訳無いけどなwこんなもん売ろうと思ってるヤツは商才のカケラもないわwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 02:01 返信する
-
>>199
中国に魂を売ったのがアイツらか、覚えておく
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 02:10 返信する
-
元々罰ゲームで食ってたのをバカが勘違いして流行ってるとか思い込んだんだよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 02:13 返信する
-
日本人に虫食わせたろ!みたいな発送って中国風だよね
西太后的というか
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 04:44 返信する
-
>>235
暴論もなにもまったく一緒だろw単純な生き物故の一致。
お前の方が話そらしているわ他のものと比べる必要が無い。
ゴキブリとまったく一緒。これ事実
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 12:28 返信する
-
そもそもイナゴやハチノコを食べていた文化があるのに、それとは別の昆虫を推そうとするところには疑問を感じるのだが、
だからと言って、過去の似て非なる事象を持ってきて文句を言うのも違う気がする。
これ、今推奨されてる粉状のものじゃないし、甲殻アレルギーなら昆虫に限らないし。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 13:21 返信する
-
>>3
何言ってんだ?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 16:13 返信する
-
そらあんなゴ〇ブリみたいなの脳が受け付けないよなあ
どーせ岸田の親戚かなんかがコオロギ事業やってんだろ
アベノマスクと一緒
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月02日 17:44 返信する
-
アジアで昆虫食はあるがコオロギ食はなあ
それにパウダーにしたらGのパウダーでも騙して売られる危険性があるぞ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月03日 09:16 返信する
-
薄っすら記憶にある
コオロギ利権大臣は認めないだろうけどね
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月03日 10:54 返信する
- 海老の刺身食うだけで全身に紅斑できるワイは無理やな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月03日 18:07 返信する
- そもそも日本の食文化に虫食う文化あるよな。イナゴとかハチノコとかザザムシとか。こっちの需要を伸ばすように考えりゃいいのに何でコオロギ持ってきたんすかね。利権すかね?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月05日 16:04 返信する
-
牛豚舎漏電で焼死
鳥インフルで壊滅
さて、安物基盤、ウィルス、コオロギを輸出している国はどこ?
はい、河野君
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月07日 13:14 返信する
- 最近、コオロギ太郎は静かだな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。