「念願の折りたたみスマホを手に入れたぞ!」 → 6カ月後、ヤバイことになる・・・

  • follow us in feedly
折りたたみ スマホ 保護フィルム フィルムに関連した画像-01

■ツイッターより



折りたたみ スマホ 保護フィルム フィルムに関連した画像-02







<このツイートへの反応>

折りたたみスマホを買う人はガジェット好きという前提だが、これを理由に折りたたみスマホ購入を控えることはしなくていいかと。
自分も半年くらいでなったが、今の折りたたみスマホ技術の宿命らしい。初期保護フィルムの剥がれならGalaxyの愛想の良いお姉さんが無料でキレイに張替えしてくれます。


弟の携帯もこんなんなってたわ。
16万くらいしてたかな。
自分は少しのヒビも無理だから耐えられない。


やっぱりこういうのって発想だけすごいみたいになるよね

いっちばーん表面のフィルムは剥いでも、すぐに保護フィルム貼れば大丈夫だと思います
秋に貼り変えて最近またフィルム浮き始めましたが


原宿のGALAXYショップ持ってけば無料で、しかもめちゃくちゃがっちりしたやつに交換してくれますよ

私は10か月くらいでこうなった。。交換した機種は1日3回くらいフリーズする不良品だったし、正直次も折り畳みにするかと言われたら。。。。。
折りたたみ スマホ 保護フィルム フィルムに関連した画像-03

それ剥がしたけど問題なく2年使えてるで




やっぱこうなるのかー
開発陣には開発の段階で何千回も折り曲げてもろてこうならないスマホを作り上げてほしいですな
c3ddc530



でもみんなの体験談聞くに、無料でフィルム交換してもらえるみたいだからそれが面倒じゃない人にはオススメっぽそうだな
やらない夫 机 意気込む

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る

ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメントしづらい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>無料でフィルム交換してもらえるみたいだからそれが面倒じゃない人
    いちいちショップに行って交換してもらうのが面倒じゃない人って割と少数じゃないか?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに覚悟して買ってんだろ
    じゃなきゃアホ過ぎる
  • 4  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ折り目付くだろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本から有機ELと、折り畳みパネル盗んだ朝鮮だからじゃねえの


    日本から違法に盗んだだけ、自分で開発したものではないから改善ができない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国の技術を信用する人の気が知れないww
    高い勉強代になったねw
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欠陥品じゃねぇか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折り畳みっていうほどいるか?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世紀のギャグやります

    「情強はファーウェイ!(キリッ」
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故どの会社も出さないのか、普通に考えたら分かるだろ
    実験して売り物にならないと理解してるからだぞ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DSみたいにすりゃいいだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折り曲げる必要性をまったく感じない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のスマホでかすぎなんだよな
    必要最低限の機能しか使わない人間からするともっとコンパクトなサイズが欲しいというかスマホスペックのガラケーが欲しい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたためるスゴく←わからんでもない
    ほしい←?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コリアだめだ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Appleが出してからが本番
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剥がすか交換しろよw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでシンプルな一枚板に進化したのに
    また二つ折りに退化しないといけないんだよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    山田君は呼ぶが座布団はやらん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    その前にGoogleが出してほしい
    天才しかいないから事故起きないやつ開発される
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこうならないと思うんだろうな
    折り曲げに無敵の素材なんて地球上に無いんだよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    kだもんわかって買ってないなら間抜けというもの
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期のスマホを経験している身としては初期型は技術の進歩を迎えるための仕方がない犠牲だね
    十年後には折れ目がつかない液晶が完成してるだろうね
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    みんな閉じているものを開きたいんだろw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたみガラケー使ったことない若い人なんかな
    使ったことあれば折りたたみ部分が脆いのは想像つくだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ツイ主「別にネガってるわけじゃないしい
         普通に使えるしい」
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何千回とか舐めてんのか
    150万回くらいは開閉耐久が必要
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術としては凄いけど折り畳みなんてもう死んだはずだろ
    駄目じゃないか死んだ奴が出てきちゃあ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなぜ折りたたまないといけないのか。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたむ意味がわからない
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    液晶保護フィルムに折り目が付いてしまっているのであって
    液晶自体には折り目ついてない
    そこ勘違いしてる人達がこのコメ欄にチラホラいるけど
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムチ〇ンが10万回の折り畳み試験クリアと嘯てた奴だなw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでして折り畳み使い続けるメリットある?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガジェットマニアというものは便利だから使うんじゃないよ
    新しい技術や他にはないデザインだから買うんよ。正直K国とかC国とかは関係ないし重要な要素でもない
    勿論それは自己マンでしかないし、壊れやすくもあるから周りには絶対に勧めない
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinよ算数もできんのか?何千回じゃ足らんやろ
    1日たった10回スマホ開いたら1年で3650回やぞ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそうなるよね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そりゃ完全ならいるわ
    スマホ使ってて必要なときにタブレットサイズに出来るって事だし
    タブレットを更に倍とかよすぎる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤いキムチの任天堂のお仲間だから当然だろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョイコン何回買い直したんだよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラケー時代にあったリボルバータイプにしてほしい
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    液晶保護フィルムが剥がれたら自損故障扱いってどういうことだよw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    当時は実際それであってた
    あまりに良すぎるから米に牽制食らったんだしな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か完璧なARを実現させて画面サイズとか関係ない世界にしてくれよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだガジェット好きが買うもので一般でないしな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはある程度数が出て実績と改善されてから初めて手だす物だよな失敗したくないなら
    当然あえて初物に手だして分かってる地雷を踏むのと引き換えに楽しむのもありだし
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ったの6か月前なら、もうさんざん言われてた後だろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    メガネもバッテリー積むの苦労しそう
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ツイ主が勘違いしてるだけじゃないの?
    ショップに持ってけば無料で貼り直してくれるのを知らないのか
    知ってて黙っているのかはわからんけど
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでメリットがさっぱりわからない謎の機械
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが日本のメーカーが出してるやつだったら500億コメ分叩かれてるレベル
    いかに日本のメーカーが日頃不当に叩かれてるかわかるな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスマホって箱の中の紙に本体のフィルムを剥がすな、さらにその上から保護フィルムも貼るなって書かれてるんだよ
    交換は保証期間内でも有償修理
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなるの目に見えて分かるのにわざわざ買う情弱のお陰でメーカーもウハウハだな。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対こうなると思ってた
    とは言え折りたたみの時代が来ると思ってるからなんとかしてくれ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああー韓国製品なんて買ってしまうから
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはな
    折り畳めずに普通に使え
    そうすれば長く使える
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半年でこれとかゴミを売るなよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Galaxyなんてゴミ買うのが悪い
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    革新商品一切作らないサムスンの唯一の自慢の折り畳みスマホやん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホを折りたたみにする
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で交換してもらえるって言ってるけど
    人の時間は金より貴重だよ
    そんなことする間に他のことが出来る
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GALAXYなんて使ってる方が悪い
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、買う前から分かるだろ。
    ネタの為に買ったろ。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    そのゴミにすら遠く及ばず風前の灯になってるスマホがありましてね
    Xperiaっていうんですけど
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしても空気入るんだから諦めて裸で使え
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずショップがあることが驚きw アップルのパクリかよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラケーかよw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出た時にこうなるって言ってたのに買う方が悪い
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可動部分があるせいでガラスではなくフィルムでカバーしてる
    可動してたらフィルムが空気が入って終わる
    なにこれ欠陥品?w
  • 71  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンを使えないZ世代
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半年ごとに持ってってフィルム張替えとかアホくさい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな知ってたから買わないし売れないんやで
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見えてる地雷踏みに行ってるだけ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    畳んで捨てろ しっしっしっ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    尻尾見えてるぞ豚
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    畳んで捨てればコンパクトだね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも畳む意味が分からん。大画面が必要なら大画面、それ以上ならタブレットで使い分けた方が遥かに楽だろ。
    ギミック持たしたらそれだけ故障個所が増えるだけだって。
  • 80  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミだな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z Fold4欲しい
    多分結局Xperia1V買うんだろうけど
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたむ意味が分からんのだが
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそうやろなと思うが見た目汚いな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車にしてもオイル交換半年でするとしたら別に
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    バッテリーおかしくなったせいでブチ切れて逆パカしてたなヨシダ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでGalaxy終わってるわなんでスマホなのに退化したもん出すんだよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二枚に分かれていても問題はない
    ノートを上下の二つ折にしてほしい

  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    性能自体は悪くないんだよなぁ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    キャリアのショップじゃないの?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ保護シールなんだからこうなるのは当たり前だな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤらなきゃサムソン
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可動部作るとか故障箇所追加しとるようなもんやん
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんになるって買う前の発表された時点で全人類わかってたろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    その性能を活かせないデザインでどうするのよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    端っからわかりきっている欠陥商品。だから誰も買ってない。
    韓国企業は、有機ELを日本から買い取ってから、大型化と量産しか出来なかったのは見て直ぐにわかったからな。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面デカくできるのって使えば便利だけど無くなっても別に不便じゃないんだよな
    遊びと実用性のどっちを取るかって話でしかない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあそうなるだろ…
    可動部ってのはめちゃくちゃ弱いんだよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーウェイの前にアメリカからボコボコにされて倒産寸前になったZTEもドコモ向けに折り畳めるスマホ出してたなぁ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大きい画面使いたいならパソコンでよくねって思うのは野暮だな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事になることくらい買わんでもわかるだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャラクシーなんて使ってる奴のほうが頭悪い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    タブレットすっとばしてパソコンとか言い出すのマジで頭悪そう
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドコモauの保証に入ってたら無料でかえてくれるよ!初期化しないといけないのが面倒だが
    今のは粘着剤変えてるからはがれない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Duo2のサイズなら折りたたみはアリだけど、しえこ氏が使ってるサイズはないな
    どのみち折り目の改善がされるまでみんなスルー
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折り畳みスマホほんとに買ってるやついるんだ?
    技術屋視点からあの仕様じゃあ長期間正常に使えるわけないのでは?と危惧していたからうんまあ頑張れとしか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開いて普通のスマホと同じ大きさって何の意味があるんだ…
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    言うほど要らなくて草
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    ネトウヨって、自閉症だから自己紹介しかしないよな
    世界No.1スマホのGalaxyを宗教で使えない、人モドキ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の話
    なぜ国産で折りたたみがでないのかを考えろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    宗教上の理由でギャラクシーしか使えんのかもしれん
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iPadminiでいいな…
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この耐久性をクリアできれば便利だよなぁ
    PCなんかにも応用できるだろうし
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面がでかくて使いやすいんかな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    閉じると普通のスマホの半分になる

    買わんけど
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Galaxyが世界No.1なのは、今や皆知ってると思うけど
    Galaxy Fold(折り畳みGalaxy)も、折り畳みのコンセプトは最高だよ
    ストレート物理キー→ヒンジ折り畳み物理キー→ストレートタッチパネル→折り畳みタッチパネル
    と進化をするのは当たり前だろ?(笑)

    Foldが微妙なのは、サイズがちいせえのよな
    開いたら10インチ位あれば、ハイエンドゲームが捗る
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2つに開いてタブレットになる奴は利便性は高い
    あれあるとタブレットがいらんくなる
    タブレットいらん奴にはメリットにはならんけど
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機内持ち込み出来るようになったのかな。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに浮いちゃうと引っ掛けたりすんのが怖いし
    購入はありえんなあ…
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折り畳みが出た時の店頭モックがすでに折れ線入ってたのがあったな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    技術力
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    完璧であれば欲しい
    だがそれは不可能な話だ
    物性上どうやっても反復した折り返しをすればどんなものも歪むから作れない
    スマホの寿命まで画面が保つ様なモノが造られたらようやく入り口に立った格好になる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ爆発すんだからフィルムくらい気にすんな
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対こうなるだろって誰もが思っているだろうけどならないから売ってるんだろうな〜

    でなるんか草
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    Googleにはproject araを再開してほしい
    あれすっごく楽しみにしてた
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたみスマホ買う奴って情弱のバ鹿だと思ってる。バッテリー容量も少ない。修理費用も高い。買った時点で初期コストと修理コストで金を溝に捨てるようなもん。本当、この手のバ鹿は事前に調べたりしないな。YouTuberの吉田はスマホ内の個人情報問題で修理するより真っ二つに壊す選択してたからな。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    半分になるけど厚みは増す

    買わんけど
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    保証期間中だけね
    それが終わったらどちらにしろバ鹿高い修理費用発生しますね。その間に高性能なスマホが出て折りたたみスマホなんてゴミ箱行きなんよ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    そう、ろくに技術力がないのつくるからこうなる
    国産だったら笑いものだが恥も外聞もないない半島の下側の民族にはこれでいい
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あたり前の話
    なぜ国産で折りたたみがでないのかを考えろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや何年前の記事だよこれ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    液晶については保証期間内でも有料修理なんだわこの機種
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    普通になるよ展示会で2日も持たなかった
    説明員しならがらも、よくこんなん発売許可するなぁと思ってた
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    昔三菱が2画面のケータイ出してたけど全く売れてなかった
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >無料でフィルム交換してもらえるみたいだから

    いやぁ、限られた場所にしかない店に行くための交通費は・出・ま・せ・ん・よw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたみは気になるがフィルム不便そうだし高いしGALAXYだし…
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煙の出ないガソリン車を作れとか言うレベルの無茶振り。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    今はどこのショップも予約しないと入れないから余計にめんどいんだよな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欲しいなと思ってたけどやっぱ当然この問題があるよな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    良かった訳じゃなくて値段相応でコスパ良かっただけ
    普通にiPhoneとか国産スマホの方が性能高かったぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面2つもいらんし折る意味もわからん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで買ってるアホがいるのに驚く
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョ・ン製品買っといて・・
  • 147  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    iPhoneのminiやXperiaのコンパクトが消えたのが答え
    需要ないんだよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一画面折りたたみが発表された当時の展示物でさえ
    おかしなことになってて話題になってた気がするのだがよく買ったな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    こういうこと言うやつほど時間を有意義に使ってない
    クソまとめ見てる暇があったらもっと有意義なことに時間使ってみろよ
    どうせなんもやることない無価値なヒキニートのくせに
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミやん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売して間もない店頭のデモ機でもクッキリ折り目付いてるもんな
    閉じてる状態で折り目がつくような圧力かかってるんだろうし、時間がどうのっていうか構造的に問題があるんだって
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日何十回と開け閉めするんだからそりゃそうなるわな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのサイズで折りたたむ意義が分からんのやが
    タブレットとか大きいヤツなら分かるけどスマホは大体ポケットに入るサイズやん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイゴーwww
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    キム兄さん、なんで怒ってんのぉ〜?wwww
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気屋で展示されてる折り畳み式キーボードでもバキバキだから想像がつく
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はiPhoneだろ
    Galaxyなんか周りに持ってる奴おらんぞ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらねー
    便利でもこんなん見たら毎回萎えるし二度と使いたくなくなる
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッテリーの問題もあるし
    デカイ画面の端末が必要ならタブももてばいいだけ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これスマホ壊れてないやろフィルムが剥がれそうになっただけだよね?


  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可動部品が多いほど壊れやすくなる
    常識だろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    胸ポケットに収まるから厚み増すのは構わんわ
    今のスマホはでかすぎる

    まあ買わんけど
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保護フィルムだから別になぁ
    それより広げても少し凹むのが気になるわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だと思うんだが
    買う時何考えてたんだ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万前後払って、常に画面が歪んでるスマホを手に入れるの?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追随するところ皆無ってことは現状こうなるのが分かってるからゴミを出さないってだけだし
    技術発表とかではこの製品出てくるずっと前に多くのメーカーが一応こういうの出来るよって発表はしてる
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気泡が入ったのか
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このフィルムだけって何円ぐらいするのかな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は黎明期だからこんなもんでも許されるけど、技術が進歩してどうなるかよね
    個人的には一々パタパタ開いたり閉じたりするのが死ぬほどダルそうだから買わないとは思うが
  • 172  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなるも何も、誰もが想定の範囲内や理解した上で購入しているんでしょう?ww
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    星新一であったな

    使えないロボを買ってよかったと自分に言い聞かせて最後は友だちにも勧めるやつ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    山田君呼ばれ損で草
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたむ必要ある?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ作ってないでバッテリーをもっと進化させろ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面分割スマホとかすぐバッテリーなくなるからゴミだろ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも折りたたみ買うような愚か者じゃないし
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    念願だったのか?

    こういうのは研究が進めば或いは耐久性も担保出来るのかもしれないがいきなり180度曲げる物を製品投入してる時点で特亜人製品って感じw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなものを買う奴は頭も禿げるわ!
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチ云々以前にわざわざパカパカやってられんわ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    だったら同じ価格帯で同等スペックの別なスマホ買うわ
    下手すりゃFoldよか安いかもな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Duo2は全体表示すると中央が残念過ぎてな・・・
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    確かにな。
    そもそも店に行くのも面倒だから、まだガラケー使ってるわ。
    そろそろ10年目。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国製なんてわざわざ買う奴の気が知れん
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたみスマホを使うならoppoじゃねえの?
    GALAXYとか折ってるだけのスマホとか画面負荷が半端ないだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はスライド式のスマホ作るんでしょw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かり切ってる事なんでいちいち報告いらないんだけどね
    購入者はこうなる事込みで買ってるんでしょ?
    まさか知らなかったは有りえないから
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モトローラならこうはならんのかな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたむ関係上、バッテリーが片側のみで小さくなるよね?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた
    ってレベルの想像できる事態
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあそうなりますわな
    これいくらだっけ24万くらい?と思ったら今15万ぐらいなんか
    まあ普通だけど故障とか折れ線とか保護シートペラーンとか全て気になりまくるわ
    ぜったいポケットに入れたまんま洗ったやつおるやろ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    予約いれて時間通りにいったのに
    店員たちは前の客との応対で誰ひとり相手おらず
    ようやく終わったと思ったら俺よりあとに入ってきた女と立ち話はじめてて苛ついたわ
    めんどくさいからそのまま帰宅して即NTT本社に電話、立ち話はじめたクズの名前つげたら
    なんか支店長とか名乗るやつが電話してきたんで「謝罪したいなら直接こい!」って即切
    その日の夕方にアポ無しできたので「こんな時間にくる馬鹿がいるか!」って追い返した
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    本当マジ糞だな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    普通のフィルムと違うので、保証期間中であっても5500円くらい掛かりますよ。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期の初期から言われてたことやね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    折りたたみスマホ発売前から知ってた
    普通そうだろ?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    展開後が余程デカいサイズでもなきゃ折り畳みである必要ないからなあ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    しかも折り畳んだからって利点少ないしなぁ
    すぐに真ん中見難くなるのは致命的過ぎねぇか?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保護フィルムは曲げまくればそりゃこうなるわな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンパクトに折り畳めるなら、2つ折りだろうが4つ折りだろうが欲しいと思うが、
    折り目部分が怪しい、懸念事項なのは自分が事前に想定すべき事だとも思う

    自分なら、現状の技術力の折り畳み製品を購入しないな
    他者が購入するのを強く止める事もないが、強い不満を聞き入れる事もない
    多少の不満なら、大概の物事に付きまとう事だし、しゃーなし
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レポートありがとう。参考になるわ。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可動部が増えると耐久力低下と故障個所が増えるだけだから。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前やんけw
    どう考えたらこんな製品を商品化するんだってレベル。
    どこのメーカーだよw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん買う方が悪い
    爆発しないだけ運が良かったレベル
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた。
    集団訴訟すると賠償金が狙えるで。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、メガネ型は開発すら消え失せたな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201 
    最初からついてる保護フィルムじゃなく特殊な加工をしてあるフィルムで剥がすの厳禁だし、剥がしてなくても剥がれてきたら有償修理なんだよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から言われてたことだし、タブレットぐらいの大きさからでもないと折りたたむメリット大して無いしな・・・

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク