
歌舞伎町に爆誕したハイクラス映画館「109シネマズプレミアム新宿」1席4500円のシートが良かった話
新宿歌舞伎町の東急歌舞伎町タワー内に、「109シネマズプレミアム新宿」がオープンした。
同劇場では、全席にプレミアムシートを設置している。また正面スクリーンに加えて左右の壁面にも映像が投影される「Screen X」、立体的サウンドを実現する「DOLBY ATMOS」、35mm映写機を設置したスクリーンなど、この上ないラグジュアリーな映画体験ができる設備が揃っている。
チケット料金にはウェルカムコンセッション含むその他サービス料金が含まれている。先に結論を述べておくとこうだ。「人は一度高級シートを味わうと忘れられなくなる」
以下、全文を読む
■記事から引用した画像
最低4,500円、最大で7,200円の席が用意されている
館内は完全キャッシュレス。QRコードをかざして入場
本日オープン東急歌舞伎町タワー「109シネマズプレミアム新宿」上映前ムービーの音楽を担当しました。なんといっても、僕が音楽家を目指すきっかけとなった坂本龍一さんが音響監修されています。携われることは本当に貴重で感謝しています。ぜひ上映前のムービーと音楽に注目していただけると幸いです pic.twitter.com/qr4f0bbMlk
— ynkmr. (@Yusuke_BluSwing) April 14, 2023
<ネットの反応>
これはなかなかすごい。ただビルの高さの割には天井低いな、六本木や日比谷の方があるかな笑
すごくクリアな音してる!!ありのままを表現するのが上手な映画館だね〜!☺
チケットは鬼高いけど、ドリンク・フード食べ飲み放題?だし、
何かコンシェルジェみたいな人張ってるし、ラグジュアリー感やばいな。
貧乏人は家でネットフリックスで金持ちしか映画を楽しめなくなるんだろうな
映画館にも本格的な格差社会がやってきた。
これはすげえ
値段もだけど、ホテル並みの接客とサービスだな・・・これは行ってみたい

いやーでも1回4,500円は勇気無いわ・・・
ハズレの映画引いた時の虚無感ヤバそう

![]() | キングダム 68 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-04-18 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション -Switch 発売日:2023-04-14 メーカー:カプコン 価格:5682 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション|オンラインコード版 発売日:2023-04-13 メーカー:カプコン 価格:5990 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:03 返信する
-
映画自体は動画配信サービスでいくらでも安価に見られる時代だから、映画館はこういう「体験」の差別化で売っていくしかない。
成功するかは知らん。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:06 返信する
- ヤクザだね。龍が如く(笑)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:08 返信する
- ご近所のピカデリにも似たような高級席あんだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:08 返信する
- PSVRがあれば自宅が200インチの映画館になっちまうんだ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:10 返信する
- これならウチの地下シアターで見たほうがマシだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:10 返信する
- 映画館とか一時停止できないからクソ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:11 返信する
-
映画って通常1900円だろ
ポップコーンとドリンクで1000円以上取られるし
ベスティアとかだと+200円
食べ放題ついてるならそこまで割高とは思わんし、最低4500って言ってるけどポイント持ってたら2600円でしょ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:11 返信する
- 追加オプションでHなサービス
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:11 返信する
- でも見る映画がショボかったら意味無いよね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:12 返信する
- あまりに座り心地いいと寝るな、開始5分で
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:12 返信する
- こんだけ金出してマナー最悪な奴と鉢合わせたら落ち込むわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:17 返信する
-
>>8
女の子が有料で値段不明のお菓子やドリンクを勝手に頼んだりチャージ料金だのチップだの週末や夜間料金だの謎のオプション次々に付けられて出る時に30万くらいぼったくられそうだな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:20 返信する
-
高い金出しても周りの客がくちゃくちゃ咀嚼音出したりスマホ見たり
しゃべってたりと集中出来ないという映画館だから
正直現状の価格で十分かな
家でライブ配信してくれた方が落ち着いて見れる
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:20 返信する
- サメ映画流してくれよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:31 返信する
- 隣で鼻ズルズルやられたら嫌だし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:41 返信する
-
ポップコーンとドリンク普通に買う人ならそれほど高くはないのね
そう考えると悪くない気がしてきたわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:43 返信する
- せっかくちょっと豪華な楽しみ方ができるのに映画館の場所が吐き溜め以下なのがなあ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:48 返信する
-
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
ちんホビシナテョン
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 02:56 返信する
- これに見合う作品今あるか?正直馬鹿が利用するサービスだろこれ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:01 返信する
- ここでプリキュアの映画やったらエリートプリキュアおじさんが集まりそう
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:05 返信する
-
\4500とか余裕やな
大阪エキスポのIMAXGT見るためだけに往復\30000かけたことあるし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:13 返信する
-
若い時だったら女とデートして確実にホテルまで行けるならいくらでも金かけるかもなw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:15 返信する
- この宣伝記事が感想?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:17 返信する
- 109はこういったロビー付きのエグゼクティブシートのサービスをずっとむかしからやってんのよ
-
- 25 名前: 2023年04月15日 03:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:28 返信する
-
周りはやってそう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:34 返信する
-
>貧乏人は家でネットフリックスで金持ちしか映画を楽しめなくなるんだろうな
本当の金持ちは家に映画館並の設備を作るんじゃないの?
隣席ガチャとかあるしな。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:44 返信する
- えっ、わたし現金しか持ってないんですけど
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 03:50 返信する
-
>>1
最高のハズレ体験してぇ〜
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:05 返信する
- 貧乏人はネットフリックスでってそれは上映した瞬間配信されてんのか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:09 返信する
-
>>6
ちょっとわかるw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:13 返信する
-
海外みたいにベットみたいな寝ころべる席とかなら4000円出すな
映画みたいだけの人じゃなく環境含めて映画見たい人だし
映画だけみたいならそもそもネトフリやアマプラで十分やし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:14 返信する
-
>>27
設備だけなら簡単やでプロジェクターとスクリーンシートあればいいだけだし10万ちょっとくらいでいける
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:27 返信する
-
>>1
映画流すだけのビミョーな施設なんだよな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:29 返信する
-
>>10
稲川淳二の怪談ナイト
5000円位のかかるのに友人が一人で見に行って半分以上寝たって言ったときは笑ったけど
その後にその友人と一緒に稲川淳二の怪談ナイト行ったら俺も寝たわ
だって非常口の明かりまで消して真っ暗になるんだもん
しかも2時間ぐらいで半分は心霊しゃしん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:42 返信する
-
すげぇなw
その建物のすぐそばの地面ではアホガキが地面に転がっているんだろ
笑える
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 04:44 返信する
-
安い所にはそれ相応の人間が集まったりするからな
映画館関係ないけどお台場の大江戸温泉物語に行って夜遅いからそのまま一泊したらマジで治安悪くて深夜みんなが寝てる所に大声で叫んでギャハハハって逃げていくアホ達とかいて最悪だった
東京遊びの夜はLaQua行ってたからマジで油断してたわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:00 返信する
-
地方のシネコンだと人気映画でも満員になる事は無いけれど東京じゃそうはいかないからね
狭い座席に座って隣を気にするぐらいなら多少高くてもこっちでゆったり見たい人はいるよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:11 返信する
-
分かってねーなー。
そんな金払ってクソ映画観るのが良いんじゃねーかw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:15 返信する
-
>>1
2時間食べ飲み放題で映画も見れて、接客も神ってなったら、4500円は安くね?
評判いい映画はここか、池袋の大スクリーンがいいな。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:19 返信する
-
いいなぁ
ワイも一度経験したいなぁ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:24 返信する
- 今や普通の映画館でも通常で2000円するし、大して変わらなくね?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:30 返信する
-
違うよなあ・・もっと気軽にいきたいんだよ・・・
高くても流してる映画があれだったら意味ないんだよなあ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:30 返信する
- 金払ってるのに長いCM見させられるわ、隣の客ガチャあるわで、映画館行く気にもならん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:31 返信する
-
映画は庶民の娯楽やからこういう金持ち専用の施設はドウゾドウゾで俺は全然魅力的には感じない
通常料金で画面も音響も頑張ってる映画館は多数存在するし、けど正直俺は音響がいいのか悪いのか分かったためしがないけどねw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:37 返信する
-
> 35mm映写機を設置したスクリーンなど
俺の記憶によるとすっかり4k8kデジタルに切り替わっているのにこの設備はリバイバルに力を入れるって事なの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:40 返信する
-
あほみてーな特典商法で稼いでるks商売
映画館の都合で円盤の販売時期も遅れるし害悪でしかない
さっさとつぶれろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:40 返信する
- 食べ放題飲み放題とか言われてもそんなにもりもり食べながら映画見ないしなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:41 返信する
-
これだけの金額でも、となりに他人が座ってる事に変わりはない。
隣でバカが無料だからって音たてて飲み食いしてたら、映画を楽しむどころじゃない。
結局は数百万かけてホームシアター作って一人で楽しむのが最強なのでは?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 05:41 返信する
- やべぇ客が隣に来る確率が極めて少ないってのは良き
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 06:12 返信する
-
これだけ娯楽が溢れて映画見ようとはあんまりならんからな
値段はそんなに高いとは思わんけど
人が多い都会じゃないと映画館がもう営業無理やろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 06:18 返信する
- 歌舞伎かよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 06:58 返信する
-
映画館って腰痛持ちにとっては
シネコンとか高級感とかラグジュアリーとか、やればやるほど椅子が辛くなる一方よ
500円多めに払うので腰痛用固い椅子を下さい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 07:02 返信する
-
>>34
そりゃ映画館ですからね…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:04 返信する
-
>>1
歌舞伎町でどんなにいい映画で感動してもきったねえ街を見せられてうんざりする
こういうのはヒルズとか品プリみたいなところじゃないと意味ないよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:07 返信する
- ドリンクとポップコーン食べたら結局あがるからまあ金あったらええんちゃう、そういう体験に金はらうんもありやろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:10 返信する
-
>>17
歌舞伎町ってなんであんなに汚いんだろうな
ゴミ捨て場と変わらん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:12 返信する
- 体験が良いなら安いけど 客筋で嫌な思いするなら高い
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:13 返信する
-
映画を楽しみたいならドルビーシネマで十分だろ
ラグジュアリーなサービスなんて要らんて
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:26 返信する
-
こういうのは面白いね
自宅に大型シアタールームのある金持ちよりも
一時の贅沢を味わいたい庶民にとって需要がある
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:44 返信する
- この値段だとスマホいじりだしたりするアホはいないだろうしいいんじゃない?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:53 返信する
- ステマってまだ禁止じゃないんだっけか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:58 返信する
- 映画で食べ飲み放題って、トイレ行きたくなるだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 08:59 返信する
- 映画館てポップコーン以外に食べるものないのかよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:00 返信する
- 前ずっといびきかいてるのがいて最悪だったけど、高額でそんなんおったら余計事件に発展しそう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:02 返信する
- 家で見るんでいらないです
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:05 返信する
-
>>1
金払ってCM観させられて挙句、泥棒扱いされてて草
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:06 返信する
-
>>30
最速で観る意味って実は無いよね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:09 返信する
- キャバ嬢誘ってデートする為の映画館って感じ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:18 返信する
-
高額席だと1mくらい席に間あって本当にいいよ
マーベルの映画見る時はいつも109の高い席取ってるけど
いつもものすごい取り合いになってるわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:20 返信する
-
>>64
高級席だとメニューあって食べ物あるよ
でもまあ専用ラウンジで開場まつ間に食べる人が殆どだけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:22 返信する
- 貧乏人は〜ってコメの奴4・6千円の映画代で煽ってるの最高に自分が惨めな金銭感覚なのわかってないんだろうなw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:37 返信する
- これで見るのがしょぼい邦画だったらウケる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:39 返信する
-
貧乏人がネトフリ?ん?
俺は3600億円の資産家で、ある企業の大株主だが、映画に行くような奴らは見栄張りだけで貧乏なんだよ。
ネトフリで見る時には、最高の部屋、超大型80インチ(ソニー)を観てるが?何か?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 09:43 返信する
- この環境でシベリア超特急を見るのが夢です
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 10:09 返信する
- これならシアタスのプレミアムの方がよくね?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 10:16 返信する
-
貧乏人のゴミを排除するのはいいんだが
他人の席順までは選べないだろ?
となりがキモいオタクだったらそれだけで台無しだぞ
鼻水すする女とかもな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 10:32 返信する
-
>>27
アラブの大金持ちくらいなら満足いくの作れるんじゃね
スクリーンは大きくないと意味ないし音響こったら防音しないとだめだし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 10:37 返信する
-
東京行ってみたいな
住んでみたいな
休日にこんなところに行きたいな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 10:40 返信する
- 2時間以上の映画見る時はいつもプレミアシート+ポップコーン+ドリンクだから、一番安いコースならほとんど値段変わらんしこっちの方がいいな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 10:52 返信する
- 感想どこにもねーな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 10:53 返信する
- この接待にふさわしい映画見つけるのが難しそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 11:31 返信する
- 海外の高級映画館をパクっただけじゃん。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 12:42 返信する
- 飲み放題食べ放題ではない模様
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 12:50 返信する
-
新宿ピカデリーとか他の映画館でもかなり前からやってるプレミアムシートやろ、、、
今更何を騒いでるのかわからん、、知らんかった事に驚きを隠せない。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 12:57 返信する
-
本当の貧乏人は50円DVDレンタルじゃ!
サブスクも毎月払えないし、家にネットも無い。
ケータイのパケも全力で抑えてるし。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 13:22 返信する
- 高いは高いけどIMAXとか4DXの追加料金かかる奴によく行く層なら「まあええか」ってなる範囲の金額な気がする
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 13:37 返信する
-
>>42
お前の金銭感覚バグってるぞ
映画二回分やん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 15:25 返信する
-
新宿ピカデリーにプラチナシートやらプラチナルームやらあるだろ。
1人5000円やら、カップルで30000円っていう料金で。
別に特別ではなく、ピカデリーの真似でしかないよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 19:44 返信する
-
本当に期待してる作品には是非使いたいな
環境は集中力に関わる
でも気まぐれで見る映画に対しては高い
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 19:45 返信する
-
>>88
子供料金かな?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 19:48 返信する
-
>>86
まだそういう商売って持続してんだな
配信やダウンロードが台頭しても昔のディスクが消える訳じゃねえしそりゃそうか
料金下げりゃちゃんと需要もあるだろうし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 19:55 返信する
- 俺も一度、会員制の高級ソープランドに行ったけど入ったところから格別だったわ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 20:17 返信する
- 前売り券で3回分て考えたらめちゃくちゃ高いわけでもないやん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 22:16 返信する
- 映画見るのに7200円なんて絶対嫌
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月16日 11:49 返信する
-
イオンシネマのアップグレードシートで十分だな
プラス500円でワンドリンクサービスだし
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:03 返信する
- 普通の映画も2,000円してるんだから4,500円が高いかと言われるとなあ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。