アメリカに住む妻「子供が虫歯疑惑で初めて歯医者に行ったけど虫歯じゃなかった。でもお会計が…」 → 額がヤバすぎて絶句・・・

  • follow us in feedly
長男 虫歯 子供 アメリカ 歯医者 保険 お会計に関連した画像-01
■ツイッターより







<このツイートへの反応>

日本は皆保険だから恵まれてるよなぁ。

こういう話を聞くと皆保険制度は存続させるべきだなと思う
尚年金関係お前は改めろ


アメリカとかの方が歯の清潔さや歯並び諸々重要視してるのにめちゃ高いな

アメリカの医療費は本当に高い。コロナ禍の最初にしたことがコロナ治療の医療費を下げるor無償化したことはそれだけことの重大位さを知らしめた。
それでも医療を受けられなかった人たちも多かった…。


アメリカ人が歯を大事にする理由はこれかぁ

昨日歯医者行ったけど、検査と治療にお薬で約4500円だった(;'∀')

行ったときにだけ取られるのならむしろお得よね、日本は毎月数万取られて受信したときにもう一度取られるんだから悲しいよ




こういう体験談見るたびに思うけど日本で良かったお
急に病気になったとしてもこんなことにならないもん
やる夫 ハート 照れ かわいい



保険効かないとこんなするんか・・・
これでもし虫歯だったらどんだけしてたんだろ
やらない夫 コーヒー


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る

ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こわよぅ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの自慢だぞ
  • 3  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    マスベーターション!!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中維新の目指す未来
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に住んでて良かった
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルにアメリカって書いとけボケ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと保険証あれば5000円超えることは早々ないからな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから外国人に日本の保険を適用させたくないんだよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは絶対に住みたくない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    アメリカに住む妻
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく医療が安いのにあまり保険適用する機会が無いと損した気分になる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高額の薬も安すぎるのが問題だったりするしな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    日本は医療に税金かけすぎて国家財政圧迫してるけどな
    とりあえず高齢者は3割負担にしてくれ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカは社会保険料の計算なんかした事ないだろうな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歯医者は日本のほうがはるかに高い
    だから日本人は歯の矯正をほとんどやっていない
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は恵まれてる?
    あったりめーだろこんだけあらゆる税金取られてんだから
    余裕あるから東京オリンピックなんかに1兆7000億使える国なんだからよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の健康保険最強だな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    永久移住で日本国籍取ってる外人以外、日本の医療受けに旅行感覚で来る外人からは保険適用外で料金取っても良いと思う
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歯の移植で近所の歯科に通っているけど、日本で良かったと思うわ。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう10年くらい前だけどNYのプライベートの歯科医で1本直すのに25万円くらいかかった。
    3本悪かったんで1本だけそこで直してもらって後は日本に一時帰国した時に直してもらった。
    今は多分倍以上になってると思う。アメリカで体悪くしたら死ぬのと一緒だと思う。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人に国民保険のタダ乗りをさせるために毎月引いてるんやぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    アメリカ人とか特に一度日本に駐在したら日本の国民保険は死んでも手放したくないって言うぞ。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    別に日本の税金は先進国で特別高い訳でもなんでもないぞ。
    北欧各国やらイギリスやらフランスに比べても安い程。
    そもそもヨーロッパは消費税25%だし所得税も同程度。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は皆保険よかったーとか皆保険存続させるべきとかさあ
    高額納税者がいったいどれだけ健康保険料払ってるか理解してるのかな?
    エゲつねぇ額持ってかれるんだぞ
    日本の健康保険が最強なのではない
    この制度は高額納税者の犠牲の上に成り立ってるんだよ
    少しは感謝してほしいね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    狭苦しいウサギ小屋で可哀想君
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    確か今年度から高所得の年寄りは3割負担になったはず
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスもNHSで医療費無料じゃ無かったっけ?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの医療費が高い高い言っているのは総じてろくに民間保険も入っていない日本人ばかりだな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらっと言ってるが虫歯治療に100ドルも高え
    俺が数年に一回行ってる歯医者大体1000円から2000円だぞ
    一日で直してくれるし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だよなぁ、タイムリーにも俺も先週、奥歯の詰め物が取れた上に
    残っている歯も欠けていたのでレントゲン撮影&詰め物を入れなおして貰って
    2500円だからねぇ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インプラントは保険適用外なの?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段が高いと気軽に見て貰えないし放置してる病気の人とか多そう
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイカス構文マジキショい
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本なら生活保護の最底辺が医療費無料だからな
    足不自由なら医者を家に呼びつけても無料
    ヘルパーやデイサービスもほぼ無料で利用しまくれる
    弱者にとんでもなく優しい国
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そのまま返してやるよ団地野郎w
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    上限ないとこあるの?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >なお年金関係お前は改めろ
    ↑を言いながら「海外の給与は〜」って言うサヨクおるけど、その海外の給与は「親兄弟を養う費用」込みなのをあんまり理解してないのよな。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つってもな日本の医療費って兆円単位の超絶大赤字でやってんだぞ
    年金はもうだめだ崩壊だ言うくせにもっと酷いことになってる医療制度には目もくれていない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つっても保険料毎月数万払ってるからなぁ
    病気多い人じゃなけりゃ海外のが得なんじゃね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    お前は高額どころか全く税金払ってないんだから率先して土下座感謝する立場だろ?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    再植治療の一般的な寿命は10年前後と言われております。
    10年前後しかもたないんだねw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    (国保なら)最高額は神戸の102万だっけか。
    どう考えても元とれないから払わないやつは結構おるっていうので有名やね。ペナルティが3割負担が10割負担になるだけだから。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    盲腸の手術で4桁万円取られるような国が得なの?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歯をチェックするだけでこれってことは、
    本格的な虫歯や親知らずの治療とか、もっと大病したときはこの程度じゃ済まないってわかると思うんだが、
    それも分からんやつおるよな
    行った時だけ払う海外のシステムに1ミリも得な要素ねぇよアホか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    NHS登録してる医療機関ならな。大体2週間待ちとかだけどw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも俺毎年何も病気してないし医者にもかかってないのに30万円くらい保険料とられてるけど・・・
    たまに5万取られるのと毎年確実に30万取られるのだったら5万のほうがずっと安くねえか?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    って思うじゃん
    日本は年間20万近く保険料払うんだわ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100ドルで治療できる場合の保険プランは大抵月700ドル以上するからな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    欧米先進国で1回でも歯医者かかれば日本の平均的な1年分の保険料吹き飛ぶよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは虫歯は自己責任だから高くて
    歯列矯正とかは保険効くんじゃなかったっけ

    日本は逆に虫歯は保険効くけど
    歯列矯正は保険効かないから生え変わりの時にやっておかないと
    大人になってから高い金額払って矯正することになるし
    やらないひとも多いからガタガタのままの人も多い
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆保険が良いとかいってるヤツは毎年強制で100万巻き上げられて1回も使わない人がいることを忘れるな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    アメリカの民間保険だと安くても日本円で年間100万はするからな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    で?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※51
    健康で羨ましい🤗
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康体ならアメリカの方がいいじゃん
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    >>54
    こういうクズのために高額な税負担してるの本当に馬鹿げてるしやっぱ消費税をどんどんあげて他の税金減らすべきだと思うわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人がやたら歯に気を使うのは治療すると高額だからってのもあるんよな

    あとフッ素系の歯磨きを止めて塩系の歯磨きにしてから虫歯にならなくなった
    菌が減ってるのか明らかに歯垢も付きにくくなったわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    どこでそんな嘘知識仕入れてドヤ顔で披露してるんだよ。
    アメリカでも普通に歯列矯正たけーよ。だから貧乏人で育ち悪い奴は歯がガタガタなんだよアホw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと無保険でも5000円ぐらい
    アメリカが高すぎるだけ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    収入ゼロでそもそも日本国籍でもないお前は何の関係もないだろwwww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シッコ見よう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    更に言えば子供は医療費一律200円+薬代無料。
    医療費の200円も少し所得が低ければそれすらも無料になる。
    子育て初期にそれに慣れなくて薬局のカウンターで薬貰ったあともお金払おうと待ち続けてしまってたわ。
    恐るべし日本。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの医療費ばかり注目されてるけど普通にヨーロッパも高騰してる。
    ドイツやオランダ、北欧諸国はアメリカ並みに高くなりつつある。世界中で医療自体が高所得者の特権と化している。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の健康保険は中国人も無料で利用出来ます(勝手に)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    連投すんなよ貧乏人w
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    本当の金持ちはそんなみみっちいこと言わんからなw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の歯並びの悪さを揶揄する米国人が多いが、かの国で子供の歯列矯正が当たり前なのは、長じて歯医者に掛からないようにするためである。結局その方が経済的なのだ。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24=>>51=>>56
    貧乏人
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    今法改正の手続きに入ってるよ。短期滞在者は保険料徴収しないし保険も適用されなくなる。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    部屋が狭かろうがデカかろうが人間は病気にかかる。
    弱ったときに安心して病院にかかれるのと値段を気にして病院に行くか行かないか躊躇するのとでは雲泥の差。
    平常時なんてどうでも良いんよ。まぁ、脳筋の白人にはアリとキリギリスの話なんて理解出来ないだろうが。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    高額納税者っていっても、大半は本来なら適切に分配すべき利益を不当に搾取してるだけの存在だろ
    そいつがいなくなっても他の誰かが繰り上がって成り立つような立場で、人の何倍も稼いでるとかおかしな話
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    貧困家庭レベルの話だったら
    日本の場合は歯が無くて歯並びも崩壊しちゃってる人居ますね
    そんなレベルで歯科治療優先する人まず居ないですもんね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    仮に税金が安くて社会保障皆無の全て自己負担な社会は幸せなんですか?
    どうせ税金が安くなったところで浮いた金を貯めたり保険に充てたりとか計画的に運用できないくせに。
    無能なんだから国に任せておきな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    日本ほど高額納税者が搾取されてる国はないんだよなぁ・・・。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    結局、給料が日本より高くても物価然り医療費然り住宅費・光熱費など生活コストがそれ以上に高すぎて日本のマスコミが騒ぐほど豊かな生活にはならない。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    高額納税者じゃない負け組のお前に言われても感謝のしようがない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    民間の保険に入らなくても安く治療を受けられるのが日本って話だろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでは賃金も上がってるから問題ない
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    インフルでも病院にかからないって言われてるしね
    日本ならちょっとした風邪や頭痛でも病院に行く
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは年間30万以上20年は軽く超えて払っている。
     医者に行った事はインフルエンザで一回だけ。
    タミフル600万かぁ、高いなぁ!  
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    アメリカは物価の上昇に賃金の上昇が伴ってないけどな
    そんな事も知らないからテレビとか見て騙されちゃうんだぞ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税の
    数%アップで大騒ぎするけど
    社会保険料は
    何十倍もアップしてるのに
    騒がないアホ日本人w
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    日本から出て行け!弱男!
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    くそ馬鹿は黙ってろ
    それともミスリードしたいどっかの人か?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    消費税は声だけ大きな外国籍が騒いでるだけだからな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    皮肉もわからないの?
    賢ぶった馬鹿って笑いにもならない
    ただただ引くわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    いや違うだろ
    社会はお前1人だけが生きてるのか?
    よく考えろ馬鹿
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    強制加入ですけど??
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    >行ったときにだけ取られるのならむしろお得よね、
    >日本は毎月数万取られて受信したときにもう一度取られるんだから悲しいよ
    こいつと同じ風に考えてんのか、この話の人も民間医療保険で掛金を払って
    この値段やろ、歯科があまりサポートされて無いってだけで
    あと受診な
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月収が判らないのでなんとも言えない

    手取り60万円の物価かもしれないしな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウチは定期チェックアップでX線撮って、160ドルくらいかな
    でも一人頭だから、家族全員やるとデカい出費
    半年に一回歯石とりとチェックアップに行けるだけで、アメリカは富裕層
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    人間は歳をとる事忘れてるアホ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険のおかげじゃなく、
    点数制度のおかげ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上水にフッ素混ぜてるなんて話も聞くしね
    保険料が高いから虫歯なんかにはならないように気をつけてるから、結果的に歯がキレイなんだよね
    似たような理由で、高いから医者に極力掛からないように、健康サプリも日本とは比べ物にならないほどの厳しいルールで縛られてるし
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    保険診療は歯を削らないと儲からないから無駄に削りまくるやつ多いけどな
    小中学生の時に、茶色の部分がある→虫歯なので削りましょうを何度も繰り返されて奥歯全部銀歯になった
    あげく前歯の裏も茶色いから削ろうと言われたが着色では?と思い親に頼んで自費の歯科医に行ったら着色だった
    別の保険診療の所でクリーニングしてもらった時レントゲン撮らせてください→奥歯の銀歯の下虫歯になってますね→自費の所でCT撮ってもらったらただの影だった
    まぁ自費もピンキリだから最低でも日本顕微鏡歯科学会とかの指導医とかのところに行くべき
    マイクロスコープ使ってます!とか宣伝してる歯科医院多いけど、顕微鏡の指導医や認定医が治療してくれるわけじゃないなら無意味
    あと「自費 歯科医院」とかで検索して1〜3ページ目位に出てくる歯科医院は地雷だから止めとけ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >行ったときにだけ取られるのならむしろお得よね、日本は毎月数万取られて受信したときにもう一度取られるんだから悲しいよ

    こういう奴が今度は健康保険制度がなくなって簡単な治療に数十万かかるとギャーギャー騒ぎ出すわけだ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    お前のような底辺層が一番の受益者だってわかってないな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で予防医療が浸透しない理由。おかげで治療費の大半を税として負担してる
    本来なら予防によって病気等にならないのが好ましいのに、病院としては軽い症状でも来てくれる方が儲かるので、予防医療に力を入れないようになってる
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険に関してはマジで日本の良いところだからな
    逆に他のところがパッとしないとも言うが
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年取ってくると皆保険のありがたみが身に染みるぞ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    それに関しては国民が問題だと思ってないからな
    基本みな保険は入ってるもので、診療費はゲロ安いから
    いつでも気軽に病院に行けるので徹底した予防をする必要がない
    どちらがいいのかは痛し痒しだと思うなあ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像の中で歯の綺麗なアメリカ人しか見たことないってだけだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    診察費たった5万円?米国も少しは安くなったな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険あっても3割負担で17000はボリすぎやろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    新学期だからストレス溜まるよね...
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    逆逆、日本ほど予防医療に専念してる所はない
    健康寿命世界一は伊達ではない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの医療費は特に高いって聞くね
    医者は医者で患者からの訴訟に備えて超高額の訴訟対策保険に入っているとか
    聞きかじりの知識だけど
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    youtubeで見たのは300万の請求に対して負担6万だったからそんなに高くないじゃんと思ったけど保険料月6万払ってるってよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も保険使わないなら10倍だからね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康保険入ってないから毎回治療費これくらいだわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国の医療費は
    値段を勝手に決められるのが問題
    日本では価格が決まってる
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    3割負担だから10倍ておかしいやろw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    割合率から言ったら日本最強だろ?消費税以下だぞ
    住民税の格差と同じようにアメリカだとその格差が健康保険にも適応されるから高くなる
    Twitterでこの手の話で必ず歯医者の話は信じるな。日本の歯医者でも同じだが保険適応外のものも含めて高いって言う奴等
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    歯の定期検診にいけばいいよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは貧乏人は切り捨てだからな
    それが本当の格差社会だよ
    日本には格差なんていうほどない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら皆保険はありがたいが、毎年20万強制徴収されて
    病院に行くのは5年に一回あるかないかだわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    日本の場合は皆保険のおかげで保険の力が桁違いに強いのよ
    政府がその強い力を使って保険適用範囲の治療費薬単価を安く抑えてるの
    診療報酬改定って言葉をニュースで聞いたことぐらいあるだろ?

    日本の皆保険は治療時に本人負担額が3割に抑制されるってのはオマケであって、
    医療費全体の高騰を政府が抑制して皆が治療を受けられやすくするってのが本質
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ???
  • 119  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも根本の所得水準が違うんじゃない?
    日本は安月給だし
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検査だけだと数百ドルならまだ軽いほうだな。
    米は保険無いと軽い治療でも薬代、治療費で1万ドル越えるのもザラだし
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    海外で生活してもええんやで(にっこり)
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入も高いと言っても全員じゃねえし
    毎年ボランティアによる無料の歯科治療の集まりに大勢集まるんだよな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歯科医に関しちゃアメリカの超優秀な歯医者と、日本の凄まじくレベルの低いのが混じりまくる歯科医を比べる訳にもいかないから、そもそも比較できん。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は病院に世話にならなくても年20万以上ぼったくられるからな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滅多に病院行かない奴はアメリカの方が安く済むまであるぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は皆保険だから恵まれてる(年間50万円の保険料)
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人と違って環境的に医療制度がしっかりしてたら間違いなく長寿世界一とれると思うんだけどなアメリカは
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料の3割以上を取らてるのに、日本は保険で守られているから安心とか言ってる奴ら馬鹿丸出しだな。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だったらレントゲンだけなら3000円だな
    持たざる者は最低限の健康すら維持できない国
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎月数万払ってるから別に高く感じないな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    どこが自慢やねーん
    虫歯チェックごときで五万もとられたら悲しいやろがい
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>日本は皆保険だから恵まれてるよなぁ。
    >>こういう話を聞くと皆保険制度は存続させるべきだなと思う

    で、誰がその莫大な費用を負担してるか知ってる?
    誰にも負担の無い夢のような制度は存在しないんだよ?さっさと米式になるべきだわ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> アメリカとかの方が歯の清潔さや歯並び諸々重要視してるのにめちゃ高いな

    諸々重視してるから高いんだよ。高くても出すし腕のいいところ選ぼうともするから。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからアメリカで歯の矯正してる子どもは裕福層で陽キャなんだよな。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは病気になったら終わりだからな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    は?クソ高い健康保険料払っとる故の恩恵だが???
    保険の仕組みもわかってねえクソガキが
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高って思ったけどここ10年で保険発生したの数回の歯医者だけだったわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    こくみんけんこうほけんにかにゅうしているおともだちがはらっているし
    こくみんけんこうほけんにかにゅうしていないとほけんはてきようされないよ。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんだ5万かよ大したことないな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    税金払った事なさそうな奴が偉そうに語ってて草
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも民間保険に入ってて後から返金されるんだろ?
    日本の皆保険と同レベル(3割負担)にはなるはずやぞ普通の所だと
    アメリカに永住してる日本人なら少なくとも中以上の保険には加入出来るやろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや、シッコってドキュメンタリー映画で米は医薬品がくっそ高すぎて
    わざわざカナダまでいって同じ薬買った方が飛行機代含めても安いとか
    かなり世紀末状態ってあったな。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中平蔵の目指す世界
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆保険だから恵まれてるって言うけど、健康な人間からしたら毎月の保険料は捨ててるだけだからなあ
    アメリカでは皆保険どうか知らんけど、毎月一銭も払ってないなら別にそんなもんでもいいんじゃないの?
    (給料から毎月1〜2万、年間12〜24万保険料だけでも払ってるんだぜ?)
    大病しなけりゃ別に?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だけ借金クソあるはずだよなぁ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうに行ったんなら向こうに従え
    劣等種が
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの中央値 年収1300万

    日本の中央値 年収350万
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    若い頃はそんな感覚だったが歳取ってくるとマジで保険のありがたみを実感する
    20代で無理してたツケが30代になって一気に来た
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で働いたことないのかなこの人
    毎月税金と保険料でどんだけ取られてるか知ってればこんな呑気な感想は出てこないと思うが
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケケ中「国民皆保険制度を廃止して儲けるで〜」
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    民間保険で健康保険と月額同じくらいのに入れば変わんないから
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆保険だから良かったじゃなくて
    みんな相応負担してんだなぁ・・・
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の政治に感謝しろよおまえら。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    1割負担の貧乏クソババアなんだろう。察したれ。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    実際に入ってみると日本のほど便利じゃないと感じたな
    そこそこ払うの渋られたりする事もあるし
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    虎の威を借るダニかな?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もこんなもんだろw
    ただ日本は前払いしてるだけw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現役の頃負担低くて高齢で負担低くて逃げ切り年寄りはお得やでぇ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では歯医者の数が断トツで多いのは何故なのか真剣に考えろよ
    虫歯菌を絶滅する仕組み作った方が世の中の為だろ
    コロナもそうだが、簡単に金儲け出来る事しか考えない輩が害悪
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎月結構な額天引きされてるからなぁ
    高い医療保険にも入って健康維持にも金使って、結局タダ乗りしてる連中含めて低所得者の医療費被ってる状態
    一生でどれだけ健康保険支払うか考えれば安心に金払ってると前向きに考えないとやってられん
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしがちなのが日本人も毎月お金払ってる。
    そして、病院から行ってもとられる。
    ローン払いか、一括かの違いだよね。

    行ったときにだけ取られるのならむしろお得よね、日本は毎月数万取られて受診したときにもう一度取られるんだから悲しいよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い歯科保健入ってて100ドルもとられてるのもどうかと思うわ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米ならかなり良心的だろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、日本もレントゲンとるとそれくらいしない?
    保険は使えるけど
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険料からの負担で足りないから税金からも12兆入れてますよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    アメリカでも個人保険に入ってるんだよなあ
    保険に入ったうえで390ドル、入ってなければもっとかかる
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とかいうけど、アメリカの映画とかドラマとか見てると
    普通に貧乏人が病院通ってるよね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎月払ってる額考えるとお得だなんて思えないけどな
    まあ人によるからお得な人も大勢いるんだけど
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命を人質にしてるし命で商売しすぎてるよね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは治療高いけど民間保険入れば大丈夫!って
    物価高くても給料高いから!大丈夫!
    日本は物価も給料も安すぎる!!てよく聞くけど、
    民間保険も高いのに何でアメリカ主義を日本に求めるのかわからんし、
    アメリカこそみんながみんな平均額の給料もらってないんだよな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    ん?
    比較的虫歯は歳とると歯も弱くなり虫歯になりやすく
    患者数が多いから成り立つんだろ。
    でも最近は乱立し過ぎて潰れてるぞ、
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆保険はありがたいんだけどね、1割しか払わない人とか全く払わない人とかいるのが不公平なんよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくアメリカの子供が虫歯に糸括り付けて車とかで、引っこ抜く動画あるけど
    治療費が高いからなんだよね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの銃の携帯禁止と国民皆保険化は
    戦争で負けて線量でもされない限り変わらないでしょうね。
    もしくは昔のように南北で別れて内戦するか。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で保険使っても1.5万円か・・。糞高いなー。
    しかもチェックだけでとは・・・糞ぼったくりじゃないか。
    虫歯だったら治療に何回も通うからとんでもない金額になるな。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    何が自慢に値するのか考えてみたけど答えがでんわ
    アメリカ在住が自慢だとか治療費5万円支払えたとかではないよね?って思いたい
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    そんなにしないでしょ。
    材料使ってないなら1000円もせんのとちがうか。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い保険入ってればまぁ普通の国
    但し保険会社なるべく支払い拒否しようと証明にうるさいので
    知人は手術で解剖されてる様子のグロ写真複数枚撮って送ったとの話
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外をミナラエー
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もアメリカで詰め物したら100万近く取られたんだけど。。。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃリストラされて企業保険切れた人が腕骨折したら医療費500万で破産する国だからな。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入もそれなりにあるんやろ
    額面だけじゃ判断できんわ。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療費の高騰はAI治療の促進を進めるだろう
    医療現場からロボット化が始まるんじゃない
    低価格の治療、診療だけでもAI化させていくと思う
    どこかの企業が医療業界を牛耳れるぐらいの大規模投資を
    おこなってさ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    共済短期のみで666,731円だよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ初期の頃、感染しても医者に行けなかったアメリカの人が亡くなったとかよく聞いたわ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    それに関してはなんともだな…ぶっちゃけ制定された点数でやると
    やればやるだけ赤字じゃねぇか!みたいな治療もあったりする
    まぁ国と医療機関で殴り合って決めてくれって話なんだけどね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >行ったときにだけ取られるのならむしろお得よね、日本は毎月数万取られて受信したときにもう一度取られるんだから悲しいよ
    ↑コイツばかだなw
    保険はピンからキリまで選ぶ事が出来る、保険料を毎月沢山払うと病院に払う治療費は減る、保険料を一銭も払わない事も出来るが病院に払う治療費は死ぬ程高くなる。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジババの大して寿命に影響しなさそうな治療に数百万〜数千万使う
    しかも1割負担どころか高額療養費制度使えば数万で済む
    金無い方が望んだ治療を安く受けられる歪んだ制度
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の医療制度が恵まれてると理解しろ。
    盲腸で自己破産しなくていい国に生まれたことを幸運だと思った方がいい
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    地元の歯医者ではちょっと無理と、大きな病院を紹介されて、
    2回手術されてトータル1万円少し超えた程度で済んだ
    アメリカで保険入ってなかったらいくらかかったんだろうか・・・
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    病院に行くという発想すらないと言ってたね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは大学の最初の2年間の成績で医者になれる方向に進めるか決まる。
    つまり大学に入ってからもがり勉して 競争に勝った人たちだ。
    そーゆー人に見てもらえてよかったな。
    日本の歯医者なんて信用なんねーw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    NYのような大都会だと、ウサギ小屋と揶揄される日本の団地が裸足で逃げ出すレベルの物件がワンサカあるんだよねぇ・・・
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虫歯を自分で治療(ペンチで抜歯)するのがアメリカの底辺だぞ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも会社員は医者いかなくても少なくとも年間30万取られているんだけどね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    大抵の人間は100%元取れるから安心しろよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    歯ブラシでちょっとこすったら
    口の中血まみれになりそうな人が何言ってんの?
    どうせ糖尿かつ歯槽膿漏で死にかけなんでしょ君?
    さっさと医者行かないとマジで死ぬよ
    まあどうでもいいけどさ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険とか関係ねえじゃん
    3割負担でも15000円だぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康保険無しでも3倍ぐらいするやん
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンハッタンに住んでるような奴らは年収3000万円とかなので問題ない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国は病院で値切るのが当たり前
    言い値で払うのが情弱
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    歯の矯正は保険が使えないからだよ。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は3割負担だから残りの7割計算してみ
    アメリカほどではないが十分高くなるぞ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の歯が抜けそうで歯医者行ってるのは日本だけ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も虫歯の治療で来てるのに、親知らず邪魔でしょ?いつ抜く?とか勝手み抜く話に持ってくし、ボッタくりの入歯とか作ったりするから油断ならんわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数ができないバカは毎年平均120万円を先払いしている日本のサブスク医療を褒めるけど
    数年に一度数万円が浮くだけの為に100万円強も損をしているのに、天引きだから気づかないもんなんだな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の不景気の元は社会保険料負担のあまりの割に合わなさなのに、
    いまだに日本の医療を褒めてる奴ってもはや国賊だろ
    なんで毎年120万円を天引きして老人福祉に全振りした挙げ句に、
    コスタリカやキプロス等の低医療の国と平均寿命がほぼ変わらないのに褒める所があるんだよ
    あんなの超高級お医者さんごっこだぞ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本みたいな頻回診療を要求する詐欺医が蔓延る国と違って、
    アメリカの歯医者は一回の診療で歯を数本治すぐらいに効率的で公正な価格方式だからな
    無保険でレントゲンを撮るだけで5万を払ったとしても、1年に24回も無駄な診療を受けない限りは日本人の方が損をする状態が今
    初歩的な四則演算をしろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでも民間保険に85%が加入しているので、
    それなら3割負担で診てもらえるんだよ
    しかも老人を大金かけて拷問延命にかけていない分でお得なので毎月の保険料は日本の1/4ぐらい
    金が払えなくて医療を受けられないのは不法移民とかだけ
    これで日本の医療を褒めるのは知能に致命的な欠陥がある
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    会社勤めならね…
    失業したとたんアウト
    自分は独立開業だから全額負担で毎月1000ドル以上保険料払ってるわ
    3割負担かどうかは、保険のプランによるだろう
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    そういえばドアが流しに引っかかって、全開できない物件あったなw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちな日本の旅行保険で海外での歯科治療は支払われない
    病気でも180日以上継続治療(発見発症からカウント)でそれ以上支払われないから注意
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的にプロに掃除してもらうのが
    結局は一番安く済む

    毎日のフロスと共に定着させよう
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金として払った額が考慮されてない
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康でも税金で50万持ってかれてるから日本もやすくねーよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    対処療法で死なないだけってバレとるわ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    日本もそんなもんや
    社保税で3万取られとる
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    賛成だわ。マジいらねえ
    高すぎ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    それなレアケースの話知らんて
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険効く範囲だと色々制限があるから
    もし治療までいくとなると適用外コースになるんだろ。
    仕事内容によっては銀歯だと厳しい人もいるし。
    金ない奴は全部保険内治療だけど。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人のクソガキなんて保険内なら無料だぜ??
    他人の子供育ててるのアホくさくなってきたわ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    そりゃ2割負担だし。
    それに日本は自由診療じゃなくて健康保険の仕組みの上でヤブでも名医でも変わらずお国が厳しく診療毎に報酬額が決めているから。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TPP初期のころ自民が平然と現状保険制度廃止して
    アメリカの保険制度に合わせようとしてたのみんな忘れてるだろ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカで医療を受けづらい理由やな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク