
■関連記事
【歴代新記録】マリオの映画、あり得ないレベルでヒットしてしまうwwww
<海外の反応>
ついにバイオハザードが "バイオハザードもどき" ではなくまともな実写映画になる可能性が!
今映画にするならバイオじゃなくてゼルダだろ。なお監督はバイオハザード実写版で知られるポール・W・S・アンダーソン監督。
冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ、なんだその悪夢は!
ハリウッドの "アメコミからビデオゲームへの移行" は多くの人が予感していたと思う、でも個人的には成功するとは思えない。 原作に忠実でストーリーもビジュアルもしっかりしたものになることを願ってならないけどハリウッドだからねぇ
第二の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を目指して大量にゲーム映画が作られるも、その全てで失敗する未来しか見えないわな
だよな、今回のマリオは "成功の法則" が見つかったとかそういう話ではなく単なる "外れ値" だと思うわ
ああ、マリオは全人類が知っているという特殊過ぎる存在だ
ゼルダの映画はコケるだろ、マリオと比べたら一般層の人気は遠く及ばないし
その意見は否定せざるを得ないな。確かにマリオほどの知名度はないがアンチャーテッド (驚くべきことに失敗なかった) と比べたら十分すぎるほどの知名度を誇っている。
『マリオ』や『ザ・ラスト・オブ・アス』の成功からもわかるように、ハリウッドはまずオリジナルに忠実である必要がある
実写版ロックマンとか超見たい
これがメトロイド、ゼルダの伝説、メタルギアソリッドの映画をついに手に入れられることを意味するなら私は大歓迎だよ
ゼルダとか絶対面白いでしょ!是非CGで作って欲しい!

マリオは例外ってのは分かるなぁ
個人的にはオリジナルに忠実なCG映画なら観たい作品いっぱいあるけど、興収的に失敗しそうだよなぁ

【歴代新記録】マリオの映画、あり得ないレベルでヒットしてしまうwwww
マリオの次はゼルダ映画化? ハリウッドでアメコミ映画ブームに代わる『ゲーム映画ブーム』到来の兆し
<記事によると>
ハリウッドは「スパイダーマン」や「スター・ウォーズ」などのリブートやスピンオフ作品を繰り返し作ることで何とか人気IPの寿命を延ばそうとしている。
それにも限界があるのだが人気アメコミはすでにどれも映画化済み、新たなブロックバスター(巨額の費用をかけ大成功を収めた超大作)になれる素材の発掘は急務だった。
そんなハリウッドにとって『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の大成功は視線をビデオゲームに向けるのに十分だったようだ。
映画館ビジネスに特化した映画業界の雑誌 Boxoffice Proは任天堂のゲームラインナップを「大画面に適した特性で満ちている」と評価し、「ゼルダの伝説」の映画化や「スーパー マリオ」の続編やスピンオフ作品の可能性を示唆した。
以下、全文を読む
<海外の反応>
ついにバイオハザードが "バイオハザードもどき" ではなくまともな実写映画になる可能性が!
今映画にするならバイオじゃなくてゼルダだろ。なお監督はバイオハザード実写版で知られるポール・W・S・アンダーソン監督。
冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ、なんだその悪夢は!
ハリウッドの "アメコミからビデオゲームへの移行" は多くの人が予感していたと思う、でも個人的には成功するとは思えない。 原作に忠実でストーリーもビジュアルもしっかりしたものになることを願ってならないけどハリウッドだからねぇ
第二の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を目指して大量にゲーム映画が作られるも、その全てで失敗する未来しか見えないわな
だよな、今回のマリオは "成功の法則" が見つかったとかそういう話ではなく単なる "外れ値" だと思うわ
ああ、マリオは全人類が知っているという特殊過ぎる存在だ
ゼルダの映画はコケるだろ、マリオと比べたら一般層の人気は遠く及ばないし
その意見は否定せざるを得ないな。確かにマリオほどの知名度はないがアンチャーテッド (驚くべきことに失敗なかった) と比べたら十分すぎるほどの知名度を誇っている。
『マリオ』や『ザ・ラスト・オブ・アス』の成功からもわかるように、ハリウッドはまずオリジナルに忠実である必要がある
実写版ロックマンとか超見たい
これがメトロイド、ゼルダの伝説、メタルギアソリッドの映画をついに手に入れられることを意味するなら私は大歓迎だよ
ゼルダとか絶対面白いでしょ!是非CGで作って欲しい!

マリオは例外ってのは分かるなぁ
個人的にはオリジナルに忠実なCG映画なら観たい作品いっぱいあるけど、興収的に失敗しそうだよなぁ

![]() | Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション 発売日:2023-04-29 メーカー:任天堂 価格:38979 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:31 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日) 発売日:2023-06-06 メーカー:Blizzard Entertainment 価格:9800 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 映画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:02 返信する
- 金脈見つけちゃったねぇ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:03 返信する
-
こういうのは時々あるが
鉄拳は酷かったな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:03 返信する
-
>>『マリオ』や『ザ・ラスト・オブ・アス』の成功からもわかるように、ハリウッドはまずオリジナルに忠実である必要がある
ラスアスのエリーとかオリジナルと違いすぎて誰おま状態やろ。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:04 返信する
- 任天堂IPさすがやなー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:04 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:05 返信する
-
>>1
ベラボーマンの映画化希望
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:05 返信する
- まぁアニメの実写化よりは成功しやすいだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:05 返信する
- 豪鬼「ねえわ…解散!」
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:06 返信する
- ユアストーリーやっちゃう?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:06 返信する
-
>>6
ベラボー参上!ベラボーベラボーーー!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:07 返信する
- 実写版天外魔境やれよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:07 返信する
-
>>5
💩
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:09 返信する
- ゼル伝を映画にしてもコケるだけだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:11 返信する
- メタルギアを映画化しろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:12 返信する
- はちまも刃も公告が重すぎてワシのオンボロスマホじゃ開くのに時間がかかりスギィ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:13 返信する
- RTYPE作ればヒットしそう
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:13 返信する
- マイクラがとうなるか楽しみ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:13 返信する
- メトロイド映画化して
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:14 返信する
- 異世界アニメブームは日本中国だけなのかなw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:16 返信する
-
ゲームの映画ドラマ化って近年までは失敗ばっかだったけど
作るのも見るのもオタクばっかになったからかちょいちょい成功し出したよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:18 返信する
-
ネタがないからマンガから、ゲームから
日本と同じ
-
- 22 名前: 2023年04月17日 11:18 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:20 返信する
- ロードオブザリング並みに金かけたファイアーエムブレムが見てみたい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:20 返信する
- リンクって喋る事あるっけ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:21 返信する
-
ソニックがすでに面白かった
なぜか日本じゃいまいちだったけど
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:21 返信する
-
>>10
当時のゲームセンターでのベラボーボタンでのプレイはすごく衝撃的だった
ナムコって感じだったな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:21 返信する
-
ストリートファイターの映画化とか普通にイケるだろ
予算もそんなかからなそう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:22 返信する
- 忘れたり知らないだけでたくさん映画化されてる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:22 返信する
-
でも何やってもスーパーヒーローもんしかできないんだから
黙って適当なスーパーヒーロー作ってりゃいいのに
特にアメリカに作らせると美味しんぼでもスーパーヒーローになる
元海兵隊の山岡が突然変異で料理の才能が与えられ、宇宙人やゾンビと戦う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:23 返信する
- メトロイド、ゼルダ、カービィ映画化して最後にスマブラだな!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:23 返信する
- ポリコレゼルダかぁ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:23 返信する
- ゼルダが黒人になるだけ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:24 返信する
-
アメリカ版のゼルダはバリバリしゃべってる
海外は沈黙は悪いこと、キャラ付けができないので
アクションシューティング以外は必ずしゃべる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:24 返信する
- wikiみてびっくりしたけどロックマンも予定されてるんだな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:24 返信する
-
>>27
サワダ「おっそうだな」
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:25 返信する
- ゼルダは実現するコーディローズが出る噂もあるしおもろいな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:26 返信する
- 大手のディズニーが上層部を一掃してポリコレをやめないかぎり無駄
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:27 返信する
-
FFの映画とかどうや
画期的やろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:27 返信する
-
アメコミが終わったのは単純にクオリティの問題
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:29 返信する
-
既にストリートファイターとかバイオハザードとかサイレンとかピカチュウとかソニックとかモンハンとか、やってると思うが、それらが思い出せないくらいの映画だとしたら、この先何創ってもそう言うのが量産されるんじゃないのかね。
それとも、マリオに倣ってCGアニメを量産するって話なのかな?
ゼルダとか、基本主人公が喋らないゲームを起用する方向?
するとその次はドラクエかなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:29 返信する
- 日本語が怪しい支那朝鮮
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:29 返信する
-
>>33
ローコンテスト文化はエンターテイメントに影響を及ぼすのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:30 返信する
-
>>26
次はハリーポッターやろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:30 返信する
- アマプラの指輪もエルフ黒人にして大コケ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:30 返信する
-
アメコミ映画はアベンジャーズのエンドゲームで終わった感
エターナルズ以降はポリコレぶさいく&黒人起用で大コケ
スパイダーマンは作りすぎ、バットマンは暗すぎ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:31 返信する
- なんでマリオ映画が人気出たのか分からん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:31 返信する
- ラスアス・・・忠実だったか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:31 返信する
- ゼルダが黒人デブ眼鏡にされるのか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:32 返信する
- 次の作品からルイージを黒人化していきます。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:33 返信する
-
その通りだマリオを知らない人類はいない
つまりマリオは最早キリストと同等の存在に等しい
世界を平和に導けるのは任天堂だけだ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:33 返信する
-
アメコミとか見せ場が全部CGでどれも一緒なんだもん
昔の映画やトム様みたいにスタントすげーってワクワク感が無い
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:33 返信する
-
原作モノで批評家の評価を気にしてたら、内容捻じ曲げなきゃならなくなるから売れない
これでかなりの映画がごみになってきた
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:33 返信する
- ソニックとピカチュウ思い出してあげて
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:34 返信する
- 既に売れてるタイトルはそこそこ映画化されてるけどな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:35 返信する
-
制作側のファンに求められていない自己主張が原因で駄作化した作品が何度も発生しているので
こんな流れはあまりうれしくないねぇ。
そいえば昔、当時のスクウェア(現スクエニ)を傾けたFFの映画もあったよな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:35 返信する
-
実写映画でもロケすら行ってないCG合成が増えたからな
だったらもうゲーム世界をCGで描けばいいじゃん、ってのも分からないでもない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:36 返信する
- ポリコレ化して爆死する未来しか見えんな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:37 返信する
-
>>50
本当の意味で「信者」か
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:37 返信する
-
>アメコミとか見せ場が全部CGでどれも一緒なんだもん
それはあるな。PVですらそういう印象持つ作品が多くある。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:38 返信する
-
ポリコレとか変なシーンや設定とか思想とかいれんなよ。
インド映画見習ってもらいたいわ。
そういうの、面白くできた上でやるもんだわ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:39 返信する
-
「ワンダと巨像」の話とかあったけど結局ねえ
色々候補には上がっても出来上がりが「マリオ」で
「原作と変わらぬ見た目のアニメ」だったからよかったわけで
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:39 返信する
-
>>41
誰に向かって言ってるのか安価つけてみてくれないか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:39 返信する
- マーブルは新世代のメンバーが地味すぎてどうしようもない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:40 返信する
-
中国や韓国が最先端のAIタレントが映画界に進出するのも時間の問題だしな
ああいうのは余計にゲームと親和性が高いし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:40 返信する
-
あのマリオ映画が成功した一番の理由は任天堂がしっかりコントロールしたから
宮本さんが思いっきり噛んでたからだぞ
任天堂ゲームの映画化には必ず任天堂がイニシアチブ取ってくれるなら
大丈夫だと思う。噛んでないのは見る価値なしになるだろう
ハリウッドはすぐポリコレ入れるから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:41 返信する
- ぽりこれ政治思想とかもられまくって凄いことにならないことを祈るわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:42 返信する
-
俳優もタレントもAIに仕事奪われていくのは避けられないだろうしな
その中にゲーム発祥キャラが出てくる可能性は十分ある
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:43 返信する
-
ゼルダは白人金髪が主人公、ヒロイン。女は捕らわれ男が助ける。黒人ぽい奴が盗賊一族で頭目がラスボスって炎上するきしかしない。
だったら性別不明で人ですらないカービィの映画化のがまだいいでしょ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:44 返信する
- 遂に、くるくるランドの実写化か!待ってた
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:45 返信する
-
ストーリー重視のゲームならわかるがフロムやカプコン、任天堂の内製作品などはインタラクティブ性を重視した作品だからプレイヤーごとに物語もストーリーもあるからイメージの固定化はリスクがある
海外の影響や変な成功体験で西洋の映画ゲームやスクエニみたいにならないか不安
考えてみればアクションは日本が世界に影響与えたがスクエニとかアトラス等のRPGは西洋の影響うけてる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:45 返信する
- 映画 ファイナルファンタジー
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:48 返信する
- ソニックはマリオほど話題にならなかったな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:48 返信する
-
ゲームを映画化するなら一揆を映画化してほしい。
竹やりを使用時は無敵とか。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:49 返信する
-
何使っても主人公が二度見するレベルの個性的な顔立ちの黒人女性にされるから楽しみ
ドンキーコングなんかいいんじゃないかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:50 返信する
-
日本のコンテンツなのに最初からハリウッド頼みなのがねえ
日本の映画制作がどれだけ貧弱かって事やな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:53 返信する
-
>>72
マリオ程ではないってだけで
大成功してるよ。第三弾とスピンオフのドラマも予定されてるし。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:54 返信する
- マリオよりもソニックとピカチュウのスマッシュヒットで赤字にはならないって分かったのが功績大きいだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:54 返信する
-
>>14
現在、企画進行中のはずだが
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:54 返信する
- ゼルダの伝説とかゼルダとシークの設定がポリコレに悪用される気配しかしない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:55 返信する
-
世界のマリオ
安倍ちゃん・・・
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:56 返信する
-
>>70
主人公を主人公にしないでエルデンリング 黄金のゴッドリック とかにすればええやないの?
時代に揉まれた末に狂ったはて最後に本編主人公に止めさされるバッドエンド展開で
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:57 返信する
-
もはやゲーム産業は映画の市場なんて超えていると思っているから、能動的な分野が受動的になるだけのゲームの映画化は好きではないが、例外として個人的に昔かなり好きだったスーパーチャイニーズシリーズを海外の金で映画化してほしい
シリーズ復活のきっかけになるし、中国でヒットすればチャイニーズワールドフランチャイズで外貨が稼げる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:58 返信する
- デトロイトビカムヒューマンをドラマ化して欲しい。メインはコナーと警部の刑事物で背景にきな臭くなりつつあるアンドロイド問題を入れればいいよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:58 返信する
-
前からやってたやん
ダンジョン&ドラゴンズなんてリメイクだぞw
-
- 85 名前: 2023年04月17日 11:58 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 11:58 返信する
- 成功しまくったらアメリカ側が絶対調子に乗ってマルチバースオブスマブラとかやりはじめそうで嫌
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:00 返信する
-
>>19
中国も飽きとる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:00 返信する
-
マリオの予告見ても面白そうに見えないけど本当に面白いのか?
せめて最初はピーチさらわれるステレオタイプで良かったやろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:00 返信する
-
>>33
トムとジェリーを受け入れてるんだから。主人公がある程度寡黙でも許せハゲ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:02 返信する
-
ソニックが驚いたとき、逆放物線というかU字のように
一瞬だけ下に行ってから上に戻って「ハッ」って驚く動きをするだろ
まさにあれで、ああいった「体の動き」がないとアメリカ人は何もできない
ゲームに近い造形でこれをやると、動きが分かりにくく、ゴチャッた感じに見えるので
だからゲームどおりの造形をしなかった
であるから「見た目が人に近くないキャラ」での映画作りは最も苦手とする
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:03 返信する
-
>>73
一人で暴れてんのは一揆じゃなくて暴漢やねん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:06 返信する
-
>ついにバイオハザードが "バイオハザードもどき" ではなくまともな実写映画になる可能性が!
こいつなにを勘違いしているんだろう?
今までバイオハザードをどのように見ていたのだろうか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:07 返信する
-
>>85
ゲームに関しても西洋はリアル挙動を大事にするトレンドも未だにあるが、日本の2D、3Dゲームの長い歴史の影響受けた、はちゃめちゃだが良質なアクションは研究されまくってインディやAAA問わずかなり取り入れられてる
ゲームの歴史において日本ほど参考にされてるところはない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:08 返信する
-
いや、連発したら無理だって
あと、バイオは元々謎ギミックがメインのゲームだから
物語作るほうが難しい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:09 返信する
-
ゼルダならいけるだろ
ドラクエやFFなら失敗確定だけど
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:10 返信する
-
>>79
リベラルって歴史をみれば分かる様に、いろんなところに入り込むから目をつけられたくないよね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:11 返信する
-
エルデンリングやホライゾン
希望(´・ω・`)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:12 返信する
-
売れるとしたらラブライブとかfgoとかかなあ
NIKKEとかアークナイツ、ブルーアーカイブも日本のコアなゲーマーには刺さるかも
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:13 返信する
- HALOは映画化しないのかな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:14 返信する
-
フォールアウトのドラマ早く始まらないかな
かなり楽しみにしてるんだけどな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:16 返信する
- クロックタワーは映画できそうだけどな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:16 返信する
-
ポリコレ化はされないだろう
著作権を有してる日本の会社が承諾しなかったと言い訳できる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:17 返信する
-
>>20
オタク人口が増えたのは大きいな
スクエニ傾いて坂口が責任取って退職したファイナルファンタジーや
モンハンとか目立つ爆死タイトル以外はひっそり爆死してきたからな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:19 返信する
-
「たけしの挑戦状」をビート君に撮って貰いたい
多分「みんなヤってるかい」並みのク○映画になるに違いない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:19 返信する
-
頼むから和ゲーにちょっかいださないで西洋のゲームだけで完結してほしい
今の時代、ゲーム産業の垣根を超えて成功して利益をうみだすと政治的な意図を持った変な奴が入ってきて利権とかポリコレがうまれだしたりして碌なことにならない気がする
西洋なんて、自分達がやらかした過去の歴史の反動で様々な活動家の温床になってる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:19 返信する
-
ソニック、ポケモン、マリオは成功したけどそれらに匹敵する世界的な知名度があって映画化できそうな作品が思いつかない
あとなんだかんだで近年のモンハンだったり昔のストリートファイターだったりガッカリ映画化も多くされてる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:21 返信する
- ウーヴェ・ボル「俺の出番のようだな」
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:26 返信する
- むしろHALOの映画化がまだ無いのが不思議
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:27 返信する
- スマブラで
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:28 返信する
- FFシリーズ最新作「ファイナルファンタジー15」のもう1つの物語、 すべては“未来の王”のために
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:28 返信する
-
もうポリコレに媚びるのは勘弁してくれよ
任天堂をポリコレで汚すな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:29 返信する
-
>>102
マリオはどう言い訳するの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:30 返信する
- まずはヘイローだな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:34 返信する
-
マリオたソニックはストーリーが無いゲームだから映画で成功した
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:35 返信する
-
>>65
マリオまでポリコレ化させられといてよくそんなこと言えるな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:36 返信する
- 黒人ピザデブゼルダ姫を誰がお望みか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:36 返信する
-
>>105
これ
任天堂までポリコレに巻き込まないで欲しい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:40 返信する
- ポリコレ汚染されるだけだからやめてくれ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:41 返信する
-
ハローは無理だろ
ヘルメットかぶってるから
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:41 返信する
-
>>46
ポリコレに媚びたからだろ
-
- 121 名前: 2023年04月17日 12:43 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:44 返信する
-
マスクやヘルメットで顔を隠してるやつは、
アメリカでは悪いもの・悪い意味で正体不明、気味の悪いもの
だからハローはあのままだと無理だろう
ヘルメット脱いで顔を出さないといけないが
それをするとゲームの方に支障があるために、「脇の話」にしなきゃいけない
しかし大作であればあるほど話の整合性が取れなくなる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:44 返信する
-
>>6
ワンダーモモも希望や!
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:46 返信する
- アメリカだったらメトロイドのほうが受けるんじゃないの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:47 返信する
-
>>3
マリオもポリコレ風にいじられてるのにな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:50 返信する
-
>>38
FF自体がおちめだから無理
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:52 返信する
-
>>1
…ソニック
…名探偵ピカチュウ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:55 返信する
-
ここ読むと要するにアメリカ人の価値観がもはや日本人と違いすぎるのが問題そうだな。
キャラのジェスチャーだったり、ポリコレだったり、装飾品だったり、アメリカだと改竄すべき物になってしまう。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:55 返信する
- ゲーム映画というよりスマブラの映画には可能性はあるかもしれない。アベンジャーズ感はあるしね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 12:57 返信する
-
>>123
全編パンチラなるやんけ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:02 返信する
- ドウェイン・ジョンソンのゴッドオブウォーなら観たい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:06 返信する
- ドラゴンクエストユアストーリーや!
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:06 返信する
-
>>119
アイアンマンやスパイダーマンなんかもマスク被ってるが?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:08 返信する
-
>>78
何年企画進行中なんだよ
20年くらい前から映画作るかも→立ち消えを繰り返してるだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:09 返信する
-
>>133
映画ではないけど主人公が一切脱がないバケツ被ってるマンダロリアンとかも大好評だから所詮大事なのはストーリーだよな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:15 返信する
-
>>92
監督「んほぉ〜俺のヨメが活躍する映画たまんねぇ〜」
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:16 返信する
- CODの映画化やドラマ化は売上金を負傷したり精神を病んで退役した後も後遺症が残って生きるのにハンデを背負ってる元軍人たちのサポートにあてられるなら変な炎上を回避できるかもな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:17 返信する
-
>>136
反日だけど映画バイオ2のジルも美人で良かったな
正直その後のいらんけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:19 返信する
- そんな糞みたいなブームやめてくれ…
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:20 返信する
- モンスターハンターが何だって?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:21 返信する
-
ゼル伝なら頭身高いし邦画コスプレじゃなきゃ実写でもいけると思うが絶対に人種問題にぶつかるのがな
アマプラのロードオブザリングのやつもほとんどの種族集落が人種ごちゃまぜで気持ち悪いし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:22 返信する
- doomもヘルメット取ってカール・アーバンにした
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:23 返信する
-
洋ゲーの映画はまともに作れて、和ゲーの映画はゴミって、根底でアメリカ人は日本人を馬鹿にしてるんだろうね。
だったら、洋ゲーだけ映画化しろよ。
なんでアンチャがまともに作れて、モンハンがアレなんだよ!
日本人も頑張ってCG駆使して映画作ってくれ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:24 返信する
-
>>95
そうだ。
CG映画で日本人が作ってオオコケしたFF忘れてた。
アカン。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:25 返信する
-
メタルギアとか諸々が未だに映画化されてないとか普通にクソ映画にされたくないから原作側が嫌がってんだろ
モンハンも攻殻機動隊も銃夢もゴミに仕上がってたの忘れたのかよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:26 返信する
-
任天堂作品の映画化ラッシュは続くだろうね
IPとキャラクターを大事に育ててきた任天堂だからできること
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:30 返信する
- ゼルダはブレワイが出来すぎてるから、越えるの大変やぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:32 返信する
-
>>35
若い層には伝わらんだろw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:34 返信する
-
>>38
もう2回もやったやん。
うち一回は大不評。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:37 返信する
-
ゲームキャラである程度は釣れるが結局は中身さ
いくらゲームキャラのガワでもポリコレとか優先してシナリオ適当なら見る価値がない
まずは面白い脚本を作れるかだよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:38 返信する
-
めちゃくちゃ最近のゲームで実写化するならアトミックハートを個人的に推したい
無表情ロボットの不気味な動きが無機質な恐怖を感じさせる所とかバイオに出てきそうなクリーチャー、性癖を歪ませそうな女性型ロボット、それと音楽がレトロフューチャー感があるリミックスが多用されててゲーマーにしか認知されないままでは勿体無さすぎると思う
しかもゲーム性自体もクセがあってゲーマーの間でも人を選ぶゲームで刺さる人にはとことん刺さるがそれ以外のゲーマーには受けいられないってのが非常に勿体無い
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:38 返信する
-
分かってないスタッフが製作したらポリコレ・LGBTQ・フェミ・政治が
クソほど盛り込まれて無事評論家以外誰も喜ばないゴミになるだけやろなぁ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:39 返信する
- たしかデイズゴーンとデスストとツシマは実写化決定だったよな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:44 返信する
- アンチャは良かったしそっち路線で頑張れ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:46 返信する
- エルデンリングはまだかよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:47 返信する
- FALLOUT期待してる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:49 返信する
- 映画界の苦し紛れの延命治療に見えるな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 13:50 返信する
- モンハンはつまんなかっただろいい加減にしろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:18 返信する
-
なお実写版マリオは爆死
マリオだから鉄板と思ったら大間違い
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:24 返信する
- ワンダと巨像の実写映画化の話ってあれどうなったの?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:30 返信する
- ポリコレ入れたら売れんからな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:31 返信する
- そういう流れになったとしても欧米で作られたゲームを原作にするだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:36 返信する
-
>>18
サムスがポリコレ配慮のキャスティングになるがよろしいか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:39 返信する
-
>>163
ブスとか黒人サムスとかやめてクレメンス…
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:41 返信する
-
>>73
腰元とかいうポリコレ配慮キャラもいるしな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:45 返信する
- ホグワーツレガシーを映画化しろ!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:46 返信する
-
>>130
日本の恥じらいパンチラの良さを世界に拡大する良いチャンスや
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:47 返信する
- とりあえずGTAを映画化してろよ
-
- 169 名前: 2023年04月17日 14:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:49 返信する
- 喋りすぎるリンクはちょっと…
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 14:51 返信する
-
>>161
マリオ映画売れてないの?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:08 返信する
-
>>171
マリオのなにがポリコレなんや
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:09 返信する
-
昔やってたドラクエとVPのCM(実写)好きだったな
世界観とかちゃんとしてくれるんなら大歓迎なんだが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:10 返信する
-
どの業界もリメイクリマスター実写化オマージュしかねえな
アイディア枯渇してんなー
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:24 返信する
-
>>127
・・・を付けたら売れてないことになると思ってる?何が目的?
ビデオゲームの映画化はソニック・ピカチュウ共に成功してるぞ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:26 返信する
-
>>1>>2
ハリウッドじゃないけどすてーじななのナルキは映画化がどうたら言ってたね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:26 返信する
-
>>164
Jカスくさいのきっつい
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:33 返信する
-
バイオ7は某テキサスホラー映画のほぼパクリで酷かったな
ゲームもやられて覚えるゲーでアクション要素少なくなってつまらない
少ない回復薬を使わないと画面が血で見づらくなると言ういらんシステムも
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:34 返信する
-
そうなの?
モンハンヒットしたっけ?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:37 返信する
-
マリオに便乗するんだろうな・・・そしてソレがクソ映画連発でまた
ゲーム映画の地位を下げるんやろ?ww
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:44 返信する
-
マリオみたいな世界的に認知されてる"キャラ"ってのが重要であって
タイトルが人気であればいいってわけじゃないことに気づけない無能
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:50 返信する
- メタルギアお願い…。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:53 返信する
- マリオ遊園地のライド系アトラクションみたいなもんでしょ?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 15:56 返信する
-
>>175
ソニックは2作目作るくらいには成功してる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:06 返信する
-
モンハンやhaloやdoomは爆死したしゲームの映画作るなら実写でなくCG映画にすべきだと思う
ゲーム好きはブラビとかステイサムとか人よりも映像そのものに興味を持つので
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:06 返信する
-
>>181
また映画ファイナルファンタジーの悪口🥺
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:14 返信する
- アサシンクリードって実写映画見たけどクソつまらなかった記憶
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:17 返信する
-
たしかにユニバーサルは任天堂シネマティックユニバースを企画するのはありだな
スマッシュブラザーズがmcuでいうアベンジャーズみたいなタイトルにすれは普通に売れそう
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:18 返信する
-
>>173
ユアストーリーが出来上がるぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:19 返信する
-
ゼルダなら、割と実写もいけるんじゃね?
ポリコレが入らなければな。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:29 返信する
-
あらゆる娯楽からポリコレ要素を探す癖がついてしまったわ
もう純粋に楽しんでいた頃には戻れないんだろうな・・・
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:30 返信する
-
TVゲームじゃないがD&Dの映画が面白かった
古き良き中世ファンタジー映画って感じて
露骨なポリコレ要素もなく見やすかった
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 16:35 返信する
-
>>190
ゼルダ姫なら最近ティアキンで黒人化したって話題になってたじゃん
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 17:05 返信する
- SEKIRO映画化しようぜ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 17:21 返信する
-
>>125
海外ポリコレが怒り心頭なぐらいにはポリコレ無視してるんですがそれは
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 17:26 返信する
- F-ZEROの映画よろしく
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 17:42 返信する
-
>>193
初めて聞いたけどゴキには話題になってたの?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 17:55 返信する
-
>>172
強い女ポリコレしてピーチじゃなくてルイージ拐わせたのもう忘れたの?
まさか任天堂や自分が不快にならなかったからポリコレじゃないってタイプじゃないよな?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 17:57 返信する
- メトロイドなら女主人公でトゥームレイダーみたいなのできそう
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 17:59 返信する
-
>>195
海外ポリコレが怒ったらポリコレ作品がポリコレじゃなくなるとか論理めちゃくちゃじゃん
ポリコレでアスペとか生きづらそうだね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 18:00 返信する
-
>>68
マリオみたいに改変させられるぞ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 18:09 返信する
-
>>190
ポリコレが入らなければっていう前提が無理すぎるね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 18:48 返信する
- クロノトリガーだな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 19:27 返信する
- 最初のマリオ映画、無かったことになってるな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 19:45 返信する
-
マリオ、ソニック、名探偵ピカチュウ
成功の秘訣は原作に忠実なCGだな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 20:14 返信する
-
メタルギアシリーズで語られた混迷を極める世界情勢がほぼ現実になりました。
映画化する必要は無い。今リアルで我々はメタルギアの世界を体験しているのだからね。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 20:22 返信する
-
>>202
今回はポリコレ要素皆無で大成功です。当然ポリコレ連中からすれば、気に食わんだろうけど。これをきっかけに「脱・ポリコレ」が始まる事に期待したい。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 20:32 返信する
-
>>203
うまくまとめられれば良さそうだけど主人公喋らないのが映画的に厳しそう
ユアストーリーされそうww
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 20:45 返信する
-
>>207
ポリコレ要素皆無とか価値観ポリコレに侵食されてんな
ポリコレガイジきっしょいわろほんま
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 21:41 返信する
-
ツシマ(日本制作ゲームじゃないけど)はまだ撮影段階じゃないのか
早く見たい
しかし・・・キャスト・・・
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 22:02 返信する
-
フロムのゲームは元々洋ゲーっぽいし海外の有名スタッフが
本気で作れば面白くなるかもしれないな
任天堂のゼルダやメトロイドも映画スタッフがどれだけ元のゲームを
知り尽くした上で尚且つリスペクトして作れるかどうかだと思う
あとはとにかく予算次第かな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月17日 22:10 返信する
- 次は謎の村雨城
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月18日 01:00 返信する
- アサクリの悲劇が…
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月18日 07:13 返信する
-
かつてのアベンジャーズで盛り上がってたマーブルも今じゃもう
見事なまでに微妙なラインナップになってるもんな
半分はディズニーのせいだけど
ある意味ポリコレとか日本にとっては有り難い流れだったのかもな
洋画がどんどん微妙になっていって自滅してる
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月18日 17:43 返信する
- とりあえずカプコンが作ったバイオの完全3DCGの映像作品は面白かったぞ。6年くらい前に見たけど飽きずに見られる良い作品だったわ、ゲームの映画化としては最高の部類
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月18日 21:56 返信する
-
ゼルダはさあ・・・
「キャラデザどれにすんのか問題」ってのがあると思うんだわ・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。