ママさん「育児中の選挙カーしんどい・・・候補者たちに苦情入れたろ」→すごいことになるwwww

  • follow us in feedly
市議会議員選挙 育児 選挙カー 苦情 赤ちゃん 候補者 民主主義 迷惑 爆音 うるさい に関連した画像-01

ツイッターより







ちなみに自宅周辺の選挙カー、連絡する前と比べたらかなり減りました。




<ネットでの反応>

散歩中、ベビーカーの傘を降ろしていたのですが、すぐに気づきボリュームをだんだんと絞り、私たちの横を通る時には無音にしてくれた方に入れました。

声を上げられるってすごいです。尊敬します。数年前ですが同じくやっと寝た子を起こされ、自分も睡眠不足でしんどく、ただただ選挙カー&候補者を憎むだけでした...

わかります。30年前育児ノイローゼになりかけましたが、原因のひとつが選挙カーでした。。辛かった。

正直爆音で名前叫びながら走られても数分後には名前も何も忘れてるからただうるさいだけの車w

ウチの選挙区で、住宅街に入ったとき、マイクでなく地声のみに切り替えた候補者がいた。
わかっている方は、数少ないけどいるなぁと思っていたら、その方は、やっぱり当選したよ。


うちの近くに来た立候補者は、ご丁寧に「静かな昼下がり、お休みところお邪魔いたします」と来た立候補者もいた。自覚しながら大音声でやってるって意味不明。

民主主義の必要コストなので、我慢してください。
救急車や消防車のサイレンに文句つけるのと同質ですよ…


一人一人にはうるさいと感じられても、宣伝の都合上はどうしようもない。知られなければ内容以前の一方的な負けが待つ。しかし実際選挙カーはうるさい。
今の時代にもうちょっと合った新しい方策、なんかないもんかねえ……。


正直古臭いし辞めて欲しい。

こういうところに、真の一票の価値が出る。





選挙カー、仕方ないのはわかるけど・・・ぶっちゃけ時代に合ってないよな
昼夜逆転ニート的にはマジのガチで天敵なんだよな
やる夫 悩む うーん



仕方ないから・・・で済まさず状況に合わせて対応できる候補者は将来有望だな
にしてもどうにかならんかな
やらない夫 考える


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カー廃止したら解決なんだけどな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレーム連絡入れてる暇あったら寝てれば?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気軽に歩けない人たち向けに選挙カーが必要とされてるからなあ
    選挙の時だけとか特別な時だけとか外に出れる人も多いし難しい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>民主主義の必要コストなので、我慢してください。
    >>救急車や消防車のサイレンに文句つけるのと同質ですよ…

    こ…コイツ、変なクスリでもやってるのか?
    騒音車と緊急車両を同質って…
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレーム入れたらへずまみたいにブチギレ
    たりするから怖いよねえ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイレンと同質なわけ無いだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーと街頭演説は禁止しようや
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在宅勤務中にうるさいんだよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、選挙の時だけじゃん まぁまぁ、
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    その人達は名前だけ聞いて何を判断してるの?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーとかいらんだろ
    やればやるほど人気なくすぞあれ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >正直爆音で名前叫びながら走られても数分後には名前も何も忘れてるからただうるさいだけの車w
    連呼の刷り込み効果はすごいんだよなぁ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも選挙カーが効果ある時点でおかしいんだよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらつくならデモをやれ、無しならずっと自民だ 以上
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑でしかない
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    それを知る必要はないな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキが騒いでうるさいクレームは叩かれるが選挙カーはいいねされる
    まあ、選挙カーは時代遅れだとは思うけどね
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カー、またガソリン不正するやついるんだろうしもうやめれば良いのに
    バレてない少額不正とかは相当いるだろうし
    あと周回してるような休日に8回くらい聞こえた奴は絶対入れないって決めた
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから先移民が増えるから
    選挙権を持たない母親が特定の党に対して苦情を入れる様になるね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう自民党しか入れんから、選挙演説すべて禁止でいいから
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民 永遠  
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大通りに面してないからか全然うるさいとは思えない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要約:何のための政治家なのか。前時代公害選挙カーやめろ

    民主主義なんだから、市民のための政治であるはあるはずなのに
    ネットで動画を見るインフラが普及した現代で
    前時代の公害染みた選挙活動で
    育児の邪魔をし続けるデリカシーのなさを披露し続ける候補者
    そんな社会を見渡せない人間に政治を務める器があると思うか?
    政治やってる連中は馬鹿しかいない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選管側からしたら「知らねーよ」としか言いようがない。こちら側から遊説に関することを候補者に言う事なんてできないし、仮に言ったとしたら候補者側からボロクソ言われるだろうね、特に赤い人たちから。
    この人みたいに直接候補者に言っていただくほかない。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりスープストック最高ということか
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーで候補者の名前を知る
    ネットで名前を検索する
    悪行が見つかる
  • 27  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき、、じゃあ、選挙に行って政治を変えれば?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネットの時代にメガホンってさぁ…
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもあれ候補者の名前とよろしくお願いしますを連呼する以外
    何もできない車両だしな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙期間なんて2週間くらいだからノイローゼになるは意味不明
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は選挙期間と全く関係ない時に直に赴いて挨拶したやつに入れたぞ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ネットインフラが普及した現代において
    ネットで動画を見ることが出来ない様な未来の無い有権者の票を取りに行く行為が
    選挙カーなのだ

    というかデジタル庁がまずやるべきはこういった政治に関する特設サイトを作る事だと思うが
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーな、あいつらは自分の食い扶持のために大声で喚き散らして
    「皆様のために」と平気で言える、自分の利益のためなら他人に迷惑をかけても構わないと考えてる連中だから
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実ずっと自民だから このままだよ 
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーいらないだろ
    逆に演説聞いたやつには絶対入れないまである
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ママさん頑張れ。皆が味方してくれるよ
    選挙カーなんていらんわマジで。うるせーだけ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人はイラついてないよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ポポポポーンは何日間でした?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかデカい音が鳴っている、以上の情報が得られないやり方だしなあ
    選挙カーでの宣伝ってどのくらい票に結び付いてるのかきちんと精査したらいいのに
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほかw
    昼寝の時間は配慮してwww
    あのね、色んな人が色んな時間帯に寝てるんだよ
    だからこそ選挙カーは時間規制されてるんだろうが
    昼寝の時間帯に文句を言うならそもそも
    この選挙カーが最も有効である現在の制度に苦情を入れろ
    ネットだ何だ有るけど一番有効なんだよ、それらは自分で見に行かなきゃ駄目だけど
    選挙カーで名前連呼は何もしてなくても耳に入ってくるから
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘クセエな

    たしか期間中の選挙カーにうるさいって文句言うとダメだったはずだけど
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことで票入れるやつがいるからダメなんだよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーにわざわざかたっぱしから苦情いってるやつなんて碌なやつじゃないし、それで丁寧に接してくれたから否かで投票先決めるとか愚かやろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソコソコ居る何となく(とりあえず)投票場所に来ている層みたいなのに効果があるんだから、そら選挙カーは無くならんよ。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民議員は全国の会長や社長とかとつながってるから組織票でずっと勝つ安定
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって住宅の「気密性」もダメな理由じゃない?

    高気密高断熱、複層窓なら選挙カーの音もだいぶ防げるでしょ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も考えてないバカに名前刷り込むためにやってんだろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狭い2車線の道路で、低速運転して渋滞つくったり、いきなり非常点滅付けて停車してそのまま街宣始めたりと、街宣車乗り回してる候補にろくな奴いないわ。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2

    寝てるのは赤ん坊だよ
    折角寝かしつけたのに選挙カーの爆音で起きちゃうんだよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙妨害罪
     有権者や候補者などへの暴行や威迫、集会や演説の妨害、文書図画の毀棄、候補者の職業や経歴などに関する虚偽事項の公表、偽名による通信なども処罰されます。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育て世代が、選挙に興味なくて、候補者が子育て支援を訴えてるかどうかに興味持ってないから、必然的に政治もそりゃ支援してくれんわな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただでさえクソみたいな選挙カーが
    朝の8時頃に爆音で迷惑かけてるのには殺意が湧いたわ
    毎度毎度、共産党てめぇ等の事だよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーを仕方ないで済ましてしまう国民がクソ。本当にクソ。

    この国は政治家のものじゃなくてお前ら自身のものやぞ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47

    選挙カーが騒音をまき散らさなければいい話だろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    そんなくだらないことで投票先決めてるから、組織票がのさばって、宗教団体が得するんだよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ウンコ好きなの?
  • 58  名前: ララ💖 返信する
    >>27
    死ね消えろ偽物
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に共産党のは選挙期間以外でもうるさい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前だけでこいつの頭がおかしいのが分かる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    自分たちのものだから政治に興味もとうよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政策を言うならまだしも名前連呼だからなあ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54

    仕方ないで済ませてるのは役所や政府側だろ
    国民は苦情を出しまくってるよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーは、もう本当ほぼほぼ意味ないんで辞めろっつの
    駅前演説の台にしかなんねーよ
    自宅周辺で聞くと「うるせー絶対入れるかボケ」になるからマイナスだろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらツイッターに悪口書くような住人避けた方が無難やからね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だに残ってるのが日本らしいオワコンっぷりよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    お前は日本語が読めないのか?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人はむしろ安心してるぞ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    調査によると回った方が票になるんだってさ。
    あと、どこの政党かは言わないけど、統計とったら選挙カー、選挙演説は効果あるそう。
    まわらない(まわれなかった)ところは票落ちてるんだって。
    対策取らずに、選挙カー選挙演説無くしちゃうと組織票のあるところが有利になるわな。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ選挙カーで宣伝してる候補者の名前誰一人覚えらんねーわ
    意味あるの?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党の自民党や政権への恨み辛みを大声で言ってるのは気分が悪くなるな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気遣い出したのか前ほどうるさくはないな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    政策も話してるやろ
    名前だけ言ってるのはほんまもんの泡沫候補
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和のまんま
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    選挙カー動いてるときは政策言えないぞ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから〜、結局 選挙にいかないから だよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喚いてるのには逆に入れたく無いな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効果ないとわかれば自然に減る
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウヨサヨ関係なしにマジで住宅地まで入ってくるの共産党だけなんだよな
    ホント勘弁してほしいわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーは確かに嫌いだわ
    自動車に乗るな、自転車に乗れ
    拡声器を使うな、肉声で声掛けをしろ
    邪魔になる場所に車を止めたり演説するな、事前に決められた場所でやれ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カー?  注視  検討  する
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    政策話してるのあんまいないと思うが
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことで選んでるからアホが当選すんだよな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    選挙カーと通名と比例代表制と少年法とAV新法と困難女子支援法と難民支援とフェミ支援とLGBT支援も廃止しないといけない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は超保守的だから
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投票って候補者のためじゃなくて、自分のためにするんだよね

    候補者がどんなことを主張してるのかも調べない、見かけても五月蝿いとしか思わない、くだらない理由で投票先を決める、それどころか投票に行かない

    そりゃ搾取されるよねって思う
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガーシーでーす!清き一票をーー!
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    真面目な話組織内票にどの道勝てんし、君は何処に投票してるねん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    あるから減らないんだな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキのがうるさいやん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    48党
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、選挙カーにうるせえって怒鳴って逮捕されたおっさんいたよね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    色々な配慮をしてくれるというのは大事な素養だけど
    それが全部じゃないからな。泡沫候補の方がこういう一票を気にするから
    結果的に昼寝のために育児のための補助金無くす結果にもなりかねない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カー禁止にしないといつか死人でそう
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    市民チョレーww
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教団体の方が、選挙の重要性を理解してるから、ちゃんと考えて投票してるんだよな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    やらないと選挙やってる事すら知らない人が余裕で出る
    という超常現象がマジで起きるから、意味は一応辛うじてあるよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の投票権をマイナスに使うことも出来れば苦情も聞き入れるんだろうな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61

    自分たちの生活にもかかわってくることなのに何故政治に興味を持たないものが多いのかね?
    どうせ何をしても変わらないとあきらめてるのか?
    あきらめたら状況は変わらないのではなくより悪化するだけだぞ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなくだらない理由で投票先決める人がいるんだから、選挙カーは有効に決まってる

    知らない人より知ってる人に票を入れる人の方が多い
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるさかったやつは名前記録して、それ以外の候補者に投票した
    無事当選してたわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    365日ならさすがにだが選挙期間中だけだし
    あれがないと候補者の名前すらわかんないのばっかだからしょうがないとも思うが
    選挙活動の時間や日数を減らすのはありかもなあ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカなんかじゃ法律で禁止されてる選挙カー
    結局効果が有るらしいよ、炎上商法と同じ理屈で
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも選挙カー移動中スピーカー演説しないN国党はなぜか投票されません
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バニラがダメで選挙がいい理屈がわからねぇ。
    そもそもネットで投票できるようにしろよな。投票率上げるのは国の責任やで。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はネットもあるし、おばちゃんなら口コミでネガキャンされるからなー
    供託金払って無職を脱しようとしているやつにとっちゃ無視はできない。
    たしかにうるせえけど、選挙では大事なことなんだから、あまりイジめてやるな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで迷惑
    マフラー爆音バイカスと同等レベル
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ちなみに自宅周辺の選挙カー、連絡する前と比べたらかなり減りました。

    家特定されてる事に気づいてないの怖いね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4年に一度の一週間が許容できないのすげえな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カー見つけたらバイクで張り付いてコール切ってかき消してるわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >民主主義の必要コストなので、我慢してください。

    なんだコイツ。日本以外は民主主義国家じゃねーってのかよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    他人任せと共産主義者しか居ないからだよ
    行くのも考えるのも面倒臭いし誰かやるだろ、を『どうせ』に変換して誤魔化す人
    変える連呼してワンチャン革命起きないかな、と思っても超惨敗しかしないから選挙中盤から『変わらないこの国』を連呼し始める人
    しか居ないから
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    公職選挙法違反で草
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声がでかい方が勝つ

    アホくさ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年ならともかく、数年に1回1週間ぐらいなんだから、我慢しろよ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にでも文句を言いたい人。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリアメールみたいに市町村から送られるメッセージみたいにすればええんちゃうん?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前のクソガキの方がうるさい
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    どうにか子供寝かしつけた直後に騒音で強制的に起こされると本気で頭に来るぞ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘くさいな
    良い対応してくれたなら普通その人のためにも名前出すだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこからがモンスターになるんかねぇ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に海外出羽守が通るお話なんよね
    日本の政治家のつくった訳の分からんガラパゴスルール
    当選したやつ全員がコレで通ってるから誰も変えない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直この手合い永遠に文句言い続けるからね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    頭にくるのとノイローゼは別の話な
    そんな短期間でならねーだろってことでしょ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーはマジでイラン。うるさいだけ。
    選挙カーきても、まったく名前覚えとらんし、、、
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公約を守れなかった時の罰則がない時点で何言っても無意味
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    行き過ぎた妨害行為がダメなだけでうるさいというのはそれほど問題ない
    選挙カーに言うんじゃなくてその候補者の事務所に言えばなんの問題ないし
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    選挙妨害罪じゃなくて 自由妨害罪ね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログ安心日本
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、あなたの赤ん坊のことなんか
    周りの人にとってはどうでもいいことっすよね。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    売れ残りなのか子育てした事もない
    かわいそう
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各戸に候補者のパンフレット配るだけで十分でしょ
    選挙カーなんて家の中だと何言ってるかわかんないことがほとんどだし
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    街頭演説なんて無駄な気もするけどな
    通した法案とか簡単にまとめた資料配って知識つけてもらって投票とかの方がいいかも知れない
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    街頭演説や選挙カーというのは見直すべきじゃないかね
    正直右翼の街宣車と同じだよ。それ以上に迷惑
    先進国でこんなことを未だにやっている国って少ないんじゃないの
    これが日本なんだという人もいるだろうけど、演説したいのなら公会堂とかで
    やればいいと思うんだよね
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーってまじで意味無いやろ
    誰も覚えてねえわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    話しちゃいけないんだよなぁ…
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーなんてうるさいだけだと思ってたけど
    市議会議員選挙とかだと誰も知らんしたぶんほとんど興味も持たれないだろうから
    とにかく知ってもらう為に周らざるを得ないところもあるのかなとは思った
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーの話し方って、ビジネスで言う所の、もっともダメなアピール方法ではあるよな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが迷惑なら、壺右翼の黒塗り街宣車は?、土日の朝っぱらから
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    活動方法が昭和
    ジジババ向けだからどうしようもないのか?
    只の騒音だよなこれ?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和的な選挙のやり方いい加減変えるべきだと思うけどね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    高齢者には有効らしいで
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地上波で選挙活動出来るようにして投票もオンライン認めろよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ノイローゼを勘違いしてるようだけど
    別に1日でノイローゼになることもあるぞ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーに乗りながら選挙カー廃止を訴えて行きますってマジで言うてるんかこいつ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    市民の平穏な生活を妨げるアホが投票先から真っ先に外れるの当たり前じゃんw
    それ以外の奴の中からちゃんと調べて入れてるわ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育児より選挙手伝いを優先しておいて何で文句言ってるのか
    クレーマーと同じ思考だわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有権者の殆どがスマホ持ってる時代に選挙カーは遅れてんなとは思う
    その金で公式HPちょっと豪華のした方が当選確率上がりそう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんまと騙されてて笑った

    どうせ次の選挙もコロッと忘れてまた騒音まき散らすよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅いと夜8時でも走ってるからね本当に迷惑だわ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駅前とかならまだしも住宅街の中にまで侵入してきて爆音で喋るのほんと迷惑
    灯油販売のトラックと同じくらいうざい
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の自由を侵害する権利があると思ってる勢
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改革大好き維新議員もっと増やさないとダメだなあ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >救急車や消防車のサイレンに文句つけるのと同質

    んな訳ねー
    選挙カーのどこに緊急性があるんだよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも選挙カーなんてマイナスになることはあってもプラスにはならんだろ
    騒音トラブル自分から起こすような候補者なんて除外だわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮、選挙カーうるせぇとか言ってる人間はマイノリティだってことだよ。
    本当にうるさいから別の人間に投票してやるって人間が多ければほっといても絶滅する。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    緊急性じゃなくて公益性
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    全然そんなことないから選挙カーなんだぞ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    プラスなんだよなぁ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前だけ連呼されてもな、でもそれで票入れるアホが一定数おるからしゃあないな
    オレオレ詐欺のテレアポみたいなもん
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事件以降、警備費爆上がりしてそう
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の政治への関心が上がらない限り選挙カーが有利でありつづけるからね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタルの時代にアナログ的なことやってんだもんなあw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなもん何の意味もない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーのために献金パーティを開く必要が出て来て、参加者贔屓の政策しか出せなくなる
    騒音以外でもはっきり害悪
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和選挙制度ぶっこわーすみたいな党誰か作ってくれないかな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーが朝からうるさいのは確かだ
    選挙カーが走ってる国なんて日本くらしかないだろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時こそSDGs。無駄にガソリンを消費する選挙カーを全て禁止にして地球環境を守ろう。しかも労力ゼロで実現可能。やめればいいだけ。😤
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙妨害か?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江頭2:50みたいに陰でひっそり努力してる奴が1番の立候補
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電話した時の対応まとめて一覧表にしてネットに公開するべき
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーなんてものがそもそも票を集める効果ない
    選挙するんだなってわかるだけ
    宣伝したいならもっと別の方法を選ぶべき
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーも利権だから、自民党が根本的に変わらない限り廃止はない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    公式に認められた売名行為w

    名前連呼してるだけww

    政策はなにも考えてないwww
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日中の活動に文句をつけるやつにロクなのがいない
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーで電子投票させてくんないかな。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーストラリアみたいに義務投票制にすればいいのにな
    日本みたいにアホな選挙カー無いのに投票率90%オーバーだぞ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    候補者や管理団体に言っても、正しいと思い込んでる側だからそういうに決まってんだよな。
    警察に連絡して家の前で騒音を出してる人がいるので対応して欲しいっていう方がよほどマシ。

    選挙という政治家の就活でしかないのに、この段階から特権を許されてる時点で必要ない。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    元々ストレスと疲労マックスでギリギリの状態が続いているところに選挙カーでトドメさされる場合もあるぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    残念ながら実際に選挙カーを出して回ってるのは、獲得予想票数が少ない泡沫政党の方なんだよな。
    自民党にとって投票率が増えて組織票を上回られるのがイヤだから周知なんて少なくていいと考えてるぞ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要コストとか言ってるやつばかか
    街頭演説も選挙カーも禁止でいいんだよ
    全候補者に朝夕10分ずつ放送時間与えて、あとはネット演説で十分
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙期間以外の宣伝は禁止されてるはずなのに共産系は期間関係なく活動してるのがなぁ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    人間エアプかよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーうるさいから、連呼しないところに入れたりしてる。
    街中で走ってたらええだろ。住宅街はポスティングしとけ。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告多すぎるぞ
    はよ改善しろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    何が選挙法に抵触するか素人にはよくわからんから言えないんじゃないの
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとガキが寝たと思ったらこれで起きて泣かれてと、たまったもんじゃないわな
    主要道路は仕方ないけど住宅街の細いとこまで来なくていいわ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売名かと思ったら事務所は伏せているのね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際大音量で名前晒して演説してるやつは馬鹿だと思うよ。その名前の候補者に絶対投票しないもん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日投票日なのに普通に街宣やってたぞ?
    アイツらモラルってもんが無いのか
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は行動を起こさないと解決の方向にすら向かわないというのが証明されただけ

  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    選挙の法律すら守らないやつらがいるのにモラルなんて期待するほうがバカ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家にいると何言ってるかわからんのにうるさいのでマジでテロとしか思えない
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松です! 嘘松に一票を!!
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ごめんガビって何言ってるか分からない爆音が鳴ってるだけなんだわ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在宅勤務とかでも会議中に大音量で聞こえないときあったしw
    日本のやり方は古すぎてね
    ツボ案件系でただでさえイライラさせられてるしさwww
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    スヌープドッグがなんだって?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁクレームは草生えるけど選挙カー自体時代に合ってないから廃止して欲しいな。普通に街中でもうるせえし駅前とかだけにして欲しいわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいつら同じところグルグル回ってんだよマジ煩いよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党にこういう連絡したら嫌がらせされそう
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    とりあえず選挙カーうるさい共産党と立憲民主党は入れるの辞めることにする
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれんとこも〇年の実績がありますとか対話を大事にしまうとかアホみたいなの回ってきてうぜぇわ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    無理や
    今回の選挙は主に市町村議会だからさすがにテレビは使わせてくれないだろ
    金額が安いのもそのため(テレビ使えたら宣伝に使われてしまう)
    ネットがどうにかなるならいいけど制限きついんだよなあ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本に選挙カーは要らない。
    法改正して選挙カーを禁止にすべきだ。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    止まって話してるからそれがうるさいって話やろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その対応よかった候補もガチで無くすつもりはないだろうな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >民主主義の必要コストなので、我慢してください。

    思考放棄で現行法を盲目的に信奉することは反民主主義の何者でもない
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい話で良い人ではあるけど、最終的に目指してほしい政策が合ってなければ音量配慮したくらいで投票することはできないな。テロ支援者だって選挙ならそういうことできるし政権とったら牙を剥いて静かな昼寝どころか明日を生きられるかって状況になりかねないし。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    SNS上で宣伝した方が圧倒的に効率的なのに必死にガソリンとクソデカスピーカーによる電気爆食いで環境破壊に大貢献してるのクソ害悪でしかないよね
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育児中の母親は王様だぞ。逆らうな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼夜逆転ニートなんてどうでもいいが普通に夜勤の連中には毒でしかないだろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、その母親は別の手段で、立候補者の意見など見てるんだよね?
    ただ単に音量下げるだけで票もらえるんか?
    議員になった後は音量関係ないぞ。それ以外のことは賛成なの?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも選挙1週間も我慢できん育児って相当余裕ないか
    やばい性格してるかどっちかな気がするんやが
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼寝の時間って赤子によってさまざまなのに
    自分の子を中心にして世界を回そうとする最低な親だな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一斉に禁止するしかないでしょ
    少子化対策を叫びながら昼間に選挙カーで爆音流すのは矛盾しすぎ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの地元・現住所・元職場・現職場、
    4つ全ての地域で共産党の選挙カーがダントツで音量大きい。
    マジで勘弁してほしい。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前を連呼するだけの選挙カーを走らせてる候補者になんかぜったいに票を投じる事なんかないよね。
    日ごろから辻立ちしてる候補者から選びたいね。
    まあそんな真面目な候補者はそうそうはいないんだけど。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    話題を逸らすな。選挙カーが迷惑なことには変わりない
  • 221  名前:   返信する
    >>203
    共産は選挙期間以外も街宣車走らせてるから、うるさくてかなわない。引っ越しで色んな地域に住んだけど、どこででもやってる。

    以前に一度、家のすぐ前の路上でスピーカー構えて旗持って宣伝始めたので「病人が寝ているので静かにして貰えませんか?」と頼んだが…「私達の街宣を楽しみにしている人達も居ます。」と断られた…。更に「5分程で終わるから待ってて下さい。」とも言われた。(しかも、選挙期間中でもない時期。)

    流石にカチンと来て、「道路占用許可を取ってやってるんですか?許可無しにやってるなら、警察に通報しますよ?」と言ったら、議員本人が言い返そうとしてたけど、周囲の運動員が両脇から止めてそのまま撤収して行った。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公園廃止させたじじぃの所で選挙カーはどうなのか誰か知らんか?
    以前の同じようなtweet目にしたが、法律で許可されてるからOKでしょ?とドヤ顔してる輩が居たけど、TPOだぞ
    子育て家族の街と女性だけの都市と老人だけの町をマジで作れよ
    実験すべきだと思うぞ、で各地区から議員を擁立して国会へGO
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    そうやって皆で声を上げていけばいいんだろうけどなあ・・
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >民主主義の必要コストなので、我慢してください。
    不必要
    >救急車や消防車のサイレンに文句つけるのと同質ですよ…
    異質だが?
  • 225  名前: 共産党さん、法律を守りましょう 返信する
    >>3 >気軽に歩けない人たち向けに選挙カーが必要とされてる

    共産党員さん、こんにちは。それ、公式の言い訳で共通なんですかね?

    別々の地域で経験済み。アパートやマンションに向けた路上街宣する共産党に「うるさいのでやめてください」と頼んだ事ありますけど、どちらも「部屋の中で楽しみに待ってる人達も居る」って言ってましたよ。一度目は徹夜仕事明けで寝てた時に。二度目は別地域で病人が寝てた時に。どちらも事情話して頼んだけど、やめてくれなかった。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙に行かないお前ら:あいつらうるせー
    暇つぶしに選挙に行くジジババ:あの人頑張っとりんさるわ、票を入れてあげないと!
    これが現実。ジジババは耳も遠いから爆音で通常の音声や
    選挙カーをなくすというのも選挙の主力であるジジババからの投票が減るからできない。ジジババからの投票が減るということはお前らみたいなのの組織票でyoutuberなどのやばい奴が選挙に通りやすくもなるからまずい
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    共産党は選挙期間以外でも、ずーーーーっと宣伝カーやってるぞ。その辺の住宅街の路上で立ち止まってスピーカー据えての宣伝も当たり前の様にやる。

    彼ら、毎日やり過ぎて感覚麻痺してるのか、選挙違反にならない最低基準の要件すら守らなくなってる。遵法意識無さ過ぎてびっくりするぞ。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カー廃止したら戸別訪問に移行するから、今度はひたすらピンポン鳴らされるぞ。あと街頭演説を迷惑がっても仕方ない。選挙ってのはどんな国でもある程度の迷惑行為を伴うんだよ。完全に静かな選挙が欲しいなら北朝鮮にでも行くことだな。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーを使わないでも勝てる候補者なんて世襲とか有名人ぐらいしかおらんしな
    うるさい候補者が落ちるようになれば自然と無くなるだろうけど投票率が低水準のままじゃ無理だな
    選挙行かなすぎや
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに立候補者も大半はぶっちゃけ意味ないと思ってます
    ただ支持団体等が選挙カーで回らないと「ヤル気がないのか!?」「回ってこないぞ!」とクレームを入れてくるのでやらざるを得ないそうです
    つまり根本原因は政党支持の老人ども
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜勤の人の睡眠も阻害しとるんやろなこれ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自◯党「けど、うちの味方しか当選しないんだよな。理由は内緒」
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投票したい!って思ったけど投票はしないけどねw
    はっきりいって嘘松以下のくそでは?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれだけど、この程度のことで苦情を言う人間にはなりたくはないかな。程度問題やけど、あんまり制限をかけ過ぎるような社会は結局生きづらいものになっていくしね。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    話に反応したのが一人だけという時点で話がおかしいのだが
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に考えるんだ
    選挙カーがなくなれば五月蠅く出回ることもなくなるって
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車やバイクの音は不快じゃないな
    他人のガキの声の方が迷惑
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「選挙カーじゃ選挙法で名前連呼しかできないんだ!」
    じゃねえよ音出すなって言ってんだよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ選挙の原点でもあるけどね。
    直接聞くってのは。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前連呼に何の意味があるのか疑問だわ
    そんなんで投票率変わらないだろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいつら珍走と何が違うの?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前しか言わねえ選挙カーは絶対に入れないし対抗に入れる
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーのお涙頂戴で投票先を決めるようなアホが多いから、日本の民主主義って崩壊してるんよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聴覚障害あるからああいう騒音ホントきつい
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の癌だわ
    これで投票先を決めてるような人間がいる限り国は良くならん
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    どっちも迷惑だからすんなよヴァカが
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愚民の民主主義の象徴やな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜勤明けの睡眠の邪魔だし、昼休憩も煩くてかなわんし、駅前でもうるさいしビラいらんし、休みの日でも家にまで響いてうるさいのホント糞だよな選挙カーってよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子持ちだけでこんな配慮されんのかよ
    夜勤の人にも配慮しろやって話
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって目先の丁寧さに釣られてとんでもない政策通したりするんだけどね
    もう無理だわ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    ほんまそれ
    選挙カー不要なら国民皆ちゃんと読んで投票するくらいじゃないと
    生活の邪魔くらいにしか思ってないようじゃ今心配してる子供の未来も守れんよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は置いといて
    選挙カーはもう時代錯誤すぎるからやめて欲しい
    選挙運動はテレビかネットだけにして
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん。ワイのところじゃ「無免許、サンダル履き、他人の車、保険切れ」で人の車にカマホリしてきた鬼畜野郎を「法的交渉権もないくせに」いけしゃあしゃあと仲裁に出てきた元市役所職員GOMAが市議選に出てた。そいつの宣伝カーが平日真っ昼間に工業団地爆走しやがったんで、昼間からライト全開(ハイビームじゃねぇよw)で後ろ4mピッタリにつけて追走してやったわ。直進左折路線からノーウィンカーで右折路線に逃げやがるから、直進して右折2回して再貼りつきw 市民舐めプしてんじゃねぇぞ!
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住宅街で聞こえた名前だけは絶対に入れないようにしている
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >民主主義の必要コストなので、我慢してください。
    >救急車や消防車のサイレンに文句つけるのと同質ですよ…

    後者も暇な老人やメンヘラがどうでもいいことでホイホイ呼びすぎ
    WBC決勝のときは救急外来に誰一人来なかったらしいよ
    そういうのを知ってるから、最近は譲らないドライバーも増えてるんだろ

  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーと言うゴミ制度何時になったら廃止すんだ?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防災放送もなんとかしてくんねーかな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1週間か2週間程度だろって思っちゃうけど。
    やっと寝てくれた子供さんがまた泣きだしたら発狂してしまうんだろうな。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主主義のコストと言うコメント有ったけど、名前連呼するだけなんだよな
    意味ないと思ってたけど実際はそれが効果あるそうなのでなんとも
    名前聞いたことあるってだけで投票するやつがいる限りしょうがないのか…
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    商業地域での街頭演説だけ許可する方が良いわな
    勿論だけど警察と選管には届け出をすることして
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで選管働かねえ
    苦情をいっても、不正を通報しても、動かねえ
    クソ公務員が働けや
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりツイ女はバカばっかりなんだなって思わされる記事でドン引き
    公約内容で決めるんじゃなくてお気持ちで自分に都合の良かった人に投票しました良かったって言っちゃうところが本当にもう…
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの糞不細工なガキがわめいてもみんな我慢しとるんや
    お前も我慢しろや、劣等種が
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーなんて爆音上げて喋ってても一瞬で過ぎ去ってくから何言ってんのか分からんしうるせぇだけ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょろい
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    妥当だろ
    静かで平穏な生活を求めて何が悪いのか
    子育てに理解があるかどうかは投票の決めてになるのでは?
    タダでさえ出生率が低いのに選挙カーで更に低下させる気か
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音に敏感な障害者が住んでますって言えば効果あるかなぁ🤔
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    効果の前に逆ってつくけどな、こいつは入れないリストに放り込むだけだわ。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割とマジで選挙カーとバカスクの下痢便音には何度起こされたかわからん
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市民ガン無視で選挙カーで宣伝したほうが効果あるのがそもそもの問題
    拡声器も含め全員禁止にすべきだわ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主主義って、主権者たる国民が賢くないと国を正しい道に進めることはできんのやぞ
    こんな名前を連呼するだけの騒音カーが意思決定プロセスに必要なくらい国民がアホなら、AIに政治してもらったほうがマシやな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者の投票率の低さも選挙カーのお陰だろうな
    あの騒音公害を支持してる若者なんておらんやろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米のような訪問を解禁して宣伝カーを禁止するか?
    1日に何人もこの人に入れてと訪問されるの嫌じゃない?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    直接聞いてもらうのが民主主義、選挙の原点でもあるからね。
    変えるなら何らかの手立てを考えないといけないかも。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の家の前を選挙カーで通ったやつには入れないを続けた結果ここ数年入れる人間が誰もいないので選挙に行ってない
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校とか住宅街とかは
    市内の条例か国の法か忘れたけど音量規制あったのに
    平気で破る議員おったわ

    票減るとは思わんのだろうな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーってやり方が古ければそもそもその古いやり方も正しくないとしか思えん
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙スタッフが有能なだけで候補者は関係無いという事が解ってない
    どうしようもない日本人だらけって事か
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国に許可されてる珍走団みたいなもんだしな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーの宣伝て意味あんのかね
    選挙に興味ある人はすでに知ってるし、興味のない人からしたら騒音でしかない
    好意的に受け入れられる事なんてほぼ無いだろ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーってなんで女の声ばっかなん?
    本人がやれよと思うしうるさい
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    街宣も迷惑、訪問も迷惑
    どっちか選ばせるとか頭悪いん?
    ネットもテレビもあるのに
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜勤やってる奴にも辛い
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吠える犬にもあいさつするヤバい人達ってイメージしかないな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙に関しては、ずっーと昭和だもんな
    時代にあってないしいらんわ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーとか街頭演説になんの効果があるのか未だにわからない
    有権者はそういうの見てこいつに入れようとか思うわけ?
    わざわざ投票行くやつなんてみんな入れるやつ決まってるんだから無駄だと思うんだが
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カー見るたびにロケラン打っていい対象だと思って見てる
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソウルセー選挙カーが叫んでる名前をメモっといて、そいつら以外に投票してるわいつも
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    それな。
    どうせ投票券郵送するんだからセットで送り付けりゃいいのに。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットでやれ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    選挙カーやめたくない人って、なんで判を押したように「選挙カーか訪問か、どっちか選べ」って頭悪そうな論法なの?

  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在宅ワークの人も増えただろうに本当に時代錯誤
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーで声を連呼してる馬鹿候補者は、自分に入れなくていいよと宣伝してるようなもの。
    名前が判別できたら絶対にそいつには入れない。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は今ほど知名度を上げる手段が多くなかったから選挙カーも有用な手段だったんだろうけど
    現代では時代遅れな方法かもね
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に騒音だよね選挙カーって
    何で許されてるのか分からん
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家なんて選挙の時しか本気出さないし、票に繋がらない活動は極力しない
    そんな政治家が、ウグイス嬢や選挙カーの争奪戦までしてやってるのがアレだよ
    つまり効果は絶大ってことだ
    票が減ると思ってるなら誰もあんなめんどくさくてコストもかかる方法やってないよ。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全な選挙妨害行為ですよ、それ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際選挙カーってどれほどの効果があんのかな
    選挙カーって昔から全くやり方が変わっていないよな
    自分はあのうるさい選挙活動で入れる候補者変えた事なんて一度もないんだけどあんなにこぞってやるっているのは一定の効果あるってことなの?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ育児中の親じゃなくても国民の大半が「うるさいだけでじゃま」としかおもってないやろ
    時代にそぐわないやろ?今や騒音も公害でしょ
    電話もおかしいやろ?俺そこの選挙事務所に電話番号教えた覚えないけど何勝手にかけてきてんだ?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙カーもそうだし、勝手に住所と名前調べてハガキ出してくるのもやめてほしい。今の時代に合ってなさすぎる、いくら選挙でも気持ち悪いわ。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中選挙区制に戻せば解決するので,戻しましょう
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙権があるありがたみが薄れてしまっているんだろうね。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも政治参加。
    なお、日本人の6割は選挙棄権の非国民や(笑)
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の解決もしなかったな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク