
「居心地悪い」「無駄な飲み会」職場の歓迎会の“洗礼”を浴びた新入社員たちの疲労困憊
新型コロナウイルスの感染拡大から4年目を迎え、長らく自粛されていた飲み会が復活しつつある。今年、数年ぶりに新入社員の歓迎会を開いた企業も少なくないようだ。歓迎会は社員同士の交流がはかれるイベントである一方、参加した新入社員の中には、初めての職場の飲み会の“洗礼”に疲労困憊している人もいるようだ。
今春、念願の商社マンになった男性・Aさん(20代)だったが、新入社員歓迎会に参加した際の“居心地の悪さ”を振り返る。
「参加する前から、男性上司に『自己紹介時に面白いネタ期待してるから!』と言われ、それだけで会社を辞めたくなりました。参加すると上司が一方的に『社会人になったんだから〜』『俺の若い頃は〜』『コロナ前は〜』という話が長くて……。最後に『俺のありがたい話、メモ取った?』と言われてドン引きしました。顔が笑っていたのでギャグのつもりかもしれませんが、全然おもしろくありません」
PR会社に入社した女性・Bさん(20代)も、「疲れるだけだった」と明かす。
「直属の先輩からは、新入社員の歓迎会は、『新人のお披露目会だからお酌して回って、顔を覚えてもらえ』と言われました。正直“歓迎会”なんだから、そっちが回ってこいよと少し思いましたけど(笑)。しかも私を含め、女性の新人はいろんな席に呼ばれて、まるで“接待”要員です。もはや歓迎されているどころか、私たちが歓迎している感じで、すごく疲れました。
もちろん、初めての会社での飲み会だし、緊張からの疲れはあると思うんですけど、それ以上に、“女性がお酌したり、ホステス役として扱われる飲み会って、時代錯誤じゃないの?”という驚きからの疲労が大きかったですね。ニュースとして報じられていることと、実態のギャップというか……。飲み会離れとか言われますが、これはたしかに無駄だなと思いました」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
歓迎される側が嫌がっている会を歓迎会と呼ぶ矛盾
歓迎会を行きたくないなら断れというやつは流石にネタだと思いたい
ギリギリできるのは飲み会早退な
商社なんて裸踊りさせられなかっただけでも良しとしないと
これを言ったら元も子もないが
面白い人は酒を飲もうが飲むまいがおっさんだろうが面白いからな
この時間、給料出るの?
うちとか女ばっかで可愛い女子社員ランキングとか言わされるから
若い時には嫌々だったが聞いといてよかった話は多かったな
90パー無駄話だけど逆の立場になったら一緒の事をしてしまってるわ
会社の飲み会が辛い?働かなければいいのさ

飲み会は好き嫌い分かれるよな
酒好きはタダ酒飲めてありがたいだろうし

![]() | チェンソーマン 14 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-04-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | SPY×FAMILY 11 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-04-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE モノクロ版 105 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-04-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:09 返信する
-
🕶
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:09 返信する
-
残業扱いにしろ
飲み会
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:09 返信する
-
>>1
マッスルアンチです腹踊りさせていただきます
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:10 返信する
- 配慮する側はしんどいだろうな。
-
- 5 名前: キリト 2023年04月25日 08:10 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:12 返信する
- 学生の頃より、嫌いな奴増えるからがんばれよ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:12 返信する
- 老人や趣味がない人ほど以下略
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:12 返信する
- 飲み会する金があるなら給料上げろよと思う。飲み会無くした方が少子化対策にはなるだろ。その分彼女や妻に会えるわけだし。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:13 返信する
-
こっそり帰るんやぞ
こっそり帰るんやぞ
こっそり帰るんやぞ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:15 返信する
-
歓迎会でもこちらが身銭切らされるのが当たり前だから萎える
そんなんだから嫌がれる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:15 返信する
-
歓迎会が一番断りづらいよな
変な風習がやたらあるのもコレだし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:15 返信する
-
こういうしょうもない事するからアホらしくなってナマポの方がマシと思う奴そこそこ居そう
いい歳してなんの生産性も無い社会人ごっこを強要してくるの辞めてほしい。馬鹿馬鹿しい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:15 返信する
-
こういうしょうもない事するからアホらしくなってナマポの方がマシと思う奴そこそこ居そう
いい歳してなんの生産性も無い社会人ごっこを強要してくるの辞めてほしい。馬鹿馬鹿しい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:16 返信する
- 忘年会だけでいいやん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:17 返信する
-
>>1
たまに居ない奴の悪口大会になったりするからクソ
行きたくなくても何言われてるかわからんから行くしか無いゴミイベント
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:17 返信する
- 起業も転職もできない無能なんだから媚びくらい売っておけ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:17 返信する
-
そもそも合法なだけでやってることドラッグパーティだからな
こんなんを会社組織を挙げて公にやってるのが狂ってる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:19 返信する
- ソシャゲもvtuberも野党も一度離れてみると異常性に気づくよね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:19 返信する
- 娯楽が少ない頃の昭和の悪習を未だに引きずってる会社
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:22 返信する
-
効能を延々語るおっさんいるが
つまるところ酒が飲みたいだけ
コミュニケーションだけなら酒は不要だからな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:22 返信する
- 学生の頃男女平等だったのに、社会人になって不平等な慣習の凝ってるのみたらそりゃ嫌だわな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:24 返信する
-
つーか昔と違って仕事が伝統芸能みたいなもんじゃないから
話なんか聞いたって無駄なんだよな
足で稼いだ昔の成功体験なんかクソの役にも立たない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:24 返信する
-
安酒とたいした量も無いコース料理数千円と行き帰りの交通費で1万くらい飛ぶからなぁ
会社は給料もろくに上げないし一部の「飲みニュケーション」とか喚く老害たちのために
こういう出費強いられてる社員達はホント迷惑だろな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:24 返信する
- 一次会の居酒屋や食事だけならいいんだよ、二次会のカラオケやスナックに行きたくないんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:25 返信する
-
ヘルジャパンの不必要ではやく潰れてランク
ss 町内会 PTA 消防団
s マナー講師 コンサル 忘年会 新年会 香典・香典返し ご祝儀・ご祝儀返し 教育委員会 nhk受信料
a 三十三回忌もある法事 歓迎会 檀家制度 お年玉 校長の体育館での話
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:25 返信する
-
>>1
うちも飲んだり食ったりしないと人間関係できないとか言われるわ。
昔から嫌がられるのになぜか脈々と受け継がれるよね。若い時嫌でも歳いったらやりたくなる呪いでもかかってるのか。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:26 返信する
-
ただ酒じゃないだろちゃんと会費払わされるわ
オンライン飲み会も嫌なのになんでおっさんの愚痴話き聞くために金払わなあかんのや、、、
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:27 返信する
- めんどくっさい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:27 返信する
-
何人の新入社員がいたのか分からないが、この男性は嫌だった困惑したってだけだろ?
そういう人はSNSとかで愚痴や不満を言うけど、肯定的な人は何も言わないからな
記事としては否定的な方は盛り上がるからわざとそうしてるんだろうが
肯定的な人にもインタビューしろやって思うわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:29 返信する
- 歓迎会に一発芸大会をなんとかこなして、今度は新年会にダンスをやらされると知りうんざりして金だけ渡して仮病で新年会は出ずに職場は年度末で辞めた
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:30 返信する
- テキトーに受け流す能力が無いんやろな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:31 返信する
-
飲み会ってのはドラッグパーティと同じなんだから
会社でそれをやるのは法律違反にしろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:32 返信する
- 今コメントしてる奴等、ちゃんと働いてるのか?働いてないけど文句言ってたりしないよな?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:33 返信する
-
>>30
歓迎会も、食べて飲むだけならそこまで苦じゃないよな
何かをやらされるのが一番嫌
それさえなければどこでも行く
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:33 返信する
-
飲み会とかマジで行った事ないわ
新入社員の頃も直前に腹痛くなったんで帰らせてくださいって嘘ついてゲーセン行ってたし
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:33 返信する
-
何も考えないで飲み食いする場と考えてるからそうなる
周りの人間がどういう人かどういった人たちが繋がりを持っているか
どういった行動をすれば自分の得になるのかを調査するのにいい機会なのに
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:35 返信する
-
>>34
あと医者にお酌して回って気に入られたら延々その会の間自慢とセクハラを受ける恒例行事もあったからほんとに苦痛だった
普通にお話してくれるだけでいいのになんでそういう方向に行くんだろうね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:35 返信する
-
部署の双方の顔を覚える機会だ
諦めろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:35 返信する
-
俺の会社はランチ会ってやつはある
新入社員が他部署の連中や上司と昼話しながら一緒に食べるイベント
毎年6月ごろまでやってるわ
弁当も選べて会社が用意するし業務時間外の飲み会とは違うから仕事終わって拘束されないし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:36 返信する
-
商社は仕方ない。
それ以外はコロナがまだまだ怖いんでって言って帰ればヨシ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:36 返信する
-
定年まで年功序列で安定就職だった昭和ならまだしも、すで成果主義に50代は希望退職
でぽんぽん人追い出しが当たり前の日本でこんなのやっても意味もなかろうて。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:39 返信する
- 例に挙がってるようなのは流石に時代遅れ過ぎる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:39 返信する
-
夏にまた感染爆発するから、またリモートと飲み会禁止も復活するでしょ
今は道も電車も混んでてもう我慢ならんわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:39 返信する
-
タダ酒??????
費用払わされるが??????
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:40 返信する
-
俺の会社は社長が下戸ってのもあるけど小さい会社で酒飲まないとコミュニケーション取れないなんておかしい!が口癖で強制の飲み会なんて一切無いわ
その代わり年に数回お花見会やバーベキューとかあるけどそれすらも希望制だから本当楽だよ
なんというか都会の若者は気の毒だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:41 返信する
-
もう禁酒で良いわ
酒が原因のトラブルが多すぎる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:41 返信する
-
飲み会だけはマジで滅びた方がいい
コロナで無くなって本当に思う
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:42 返信する
-
出席予定にしといて当日に残業発生させるのがコツだぞ
家庭の都合と違って、あれこれ言われず「悪いな」ってむしろ言われる。
明日にしろって言われない重要な内容にしろよ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:44 返信する
-
>>11
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳〜8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
(ソース)「match△app〇jp×al/×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:45 返信する
-
>>2
フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:46 返信する
- 就活の時に、御社は歓迎会や忘年会はありますか?って聞け
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:46 返信する
- 会社絡んでるんだから問題社員は指導対象でしょうね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:46 返信する
-
>>30
その辺はギリギリ許容範囲だが飲み会の後集団でキャバクラやら行きたがるの鬱陶しいわ。
接待されないと死ぬ病気なのか?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:47 返信する
-
>>53
二次会病だよね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:47 返信する
-
>>33
働いてて経験があるから文句出てるんだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:48 返信する
-
相変わらずお客様気取りかよw社会人になって何年だ?
仕事も任せられないペーペーが人脈の構成以上に大事なことなんてないやろ
文系(笑)の大学出なんてそれしか取り柄がないのにw自分の存在意義に疑問持ったほうがいいよ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:48 返信する
-
結婚して子供産まれて一番助かってるのは飲み会に誘われなくなった事これは本当に嫁と子供達に感謝しかない
嫁さんも居るし子供ちゃんも居るんだから早く帰ってあげなよって言われて帰らしてもらえるしなまあ俺が嫌われてるだけかもしれんが
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:49 返信する
-
おっさんが若いのいじめて楽しむ(かわいがる)のが歓迎会だぞ
普通の企業なら若い奴だけでやる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:50 返信する
-
>>58
全体の飲み会はあるやろ
2次会は確かに同期だけとかならあった
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:50 返信する
- 新入社員の99%が「日本も禁酒法出来ないかなぁ」と思う瞬間だろな。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:50 返信する
- 会社の飲み会「ごとき」を上手いことこなせない奴が仕事出来るわけないんだよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:50 返信する
- イッキイッキイッキイッキ〜
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:51 返信する
-
>>57
本当に嫌われてたらそんな声掛けもなくお呼びかからずの不参加のコースだから安心しろ
末永くお幸せに
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:53 返信する
-
飲み会も仕事
割り切ってるつもりだけど、大声で叫びたいときが偶にある
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:54 返信する
-
無駄な飲み会ほどまずい酒もないよなあ
酒好きなら、酒が飲めりゃ何でも良いみたいに割り切ることもできるんだけど
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:54 返信する
-
>>58
行政が住民同士で無償奉仕、ボランティア、相互監視させてギスギスさせて楽しんでるのが町内会だぞ。普通なら任意加入だから入らないが嫌がらせ、無視されるかも知れないという強迫観念で加入させられる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:55 返信する
-
こういう人って、逆に誘われなかったらそれはそれで不満を言うと思う。
嫌いで行きたくないけど、誘われたいって人意外といるからな。
難儀だよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:56 返信する
-
若者よ
嫌ならサッサと結婚して子供作れ特に男
流石にお腹に赤ちゃんがいる奥さんが居る男を飲み会に誘う事はまず無いそれでも誘われるのならその会社は異常だからすぐ辞めろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:56 返信する
- 酒は薬物
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:57 返信する
- 嘘松だろ?普通に参加するか聞くし費用も会社もちだしネガキャンされてるような会社存在するの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:58 返信する
-
最初就職したところは新人はイッキとかの強制はなかったが、逆にソフトドリンクしかダメと言われて上司の送迎させられたな
会費はしっかり取られた
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:59 返信する
-
>>59
うちは10年くらい前から空気読まない説教爺増えすぎてから新入社員歓迎会は35歳以下で取り仕切ることにしたわ
全体の飲み会は忘年会くらい、席は全部指定してて酒注ぎに来い他パワハラしたやつは役員に後日注意してもらうようになってる
会後は頑張ってトンズラする
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:59 返信する
-
間違いなく日本の生産性を落としてる根源の文化
無駄と非効率と不合理の集大成
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 08:59 返信する
- で、記事に登場する新入社員は実在してるの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:02 返信する
-
>>70
参加するか聞く(不参加は絶対認めない圧をかけて)
費用は会社持ち(ただし毎月謎の慶弔金を集金されておりそこから出資)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:02 返信する
-
>>1
でも「行きたくない飲み会は行かなくていい!今時はそんなの流行らない!」って意見は普通にウソで会社の飲み会は参加した方が絶対にいい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:04 返信する
-
>>75
これ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:04 返信する
-
>>66
町内会ガン無視してるわw
誰が好き好んで会費はらって老害介護せなあかんのじゃw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:04 返信する
-
>>68
そういう時は「参加しないよね?」って同意取るのがお互いのため
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:06 返信する
-
1人酒でダラーっと飲むのが好きだから飲み会は本当に苦痛
カラオケとかゴルフなら全然いいんだけどなぁ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:06 返信する
- うちは会社全額負担で良い店しか行かないんで
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:07 返信する
-
そろそろ40歳になる先輩すら若者扱いされてて
自分はあと何年若者はーって言われ続けるのだろうか心配になる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:07 返信する
- 歓迎会って、上役が酒飲んでセクハラするための方便だからなぁ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:07 返信する
-
飲み会やってた頃に比べて従業員が4倍くらいになったから今はやってないけど
当時は全額会長が出してくれてたな
しかも会長は不参加
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:09 返信する
-
>>79
そうそう
流石にお前来ないよなっていうか嫁さんの為にサッサと帰ってやれよ〜くらい言うのが普通
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:11 返信する
- 新歓でイッキさせられまくった次の日に早番シフトだったから即転職サイトに登録した
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:13 返信する
-
ウチは会社全体のは会社持ちで部門のは参加費取られるんだよな
勿論給料は出ないし時間に金まで取られるから正直参加したくはない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:14 返信する
-
>>飲み会は好き嫌い分かれるよな
酒好きはタダ酒飲めてありがたいだろうし
いや歓迎会とか会社の飲み会でタダ酒とかいつの話だよ
普通に金取られるだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:14 返信する
-
セクハラとか一発芸はちょっとあれだけど、飲み会を経験してきた上司が自分を評価するからなあ(特に日系企業)。本当に業務の成果だけで評価される自信がある人はいかなくていいと思う。
全部行けとは言わんけど多少は参加して顔覚えてもらったほうがいいよ。その流れで仕事くれるときとかあるし。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:16 返信する
-
>>82
40歳はバリバリ仕事ができる年齢だろうに、まだ若者扱いされてるんだな
お前の会社ヤバイな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:16 返信する
-
メンバーと頻度次第だろ。代わり映えしない連としょっちゅう行くなんて時間の無駄だが、数ヵ月に一度くらいなら普段あまり知れない相手と話して情報知ったりする機会になるし時間的にもそんな負担じゃない。
飲めない奴に飲ますとかは論外だがしっかりした企業はコンプラうるさいしな。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:17 返信する
-
>>88
忘年会とか自腹のとことか結構あるまさに誰得笑。ビンゴ大会やゲーム大会で良い景品が貰えるのならそこまで損じゃないけど
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:18 返信する
-
>>89
その“ちょっとあれ”がちょっとじゃないくらいの頻度でエンカウントするから問題なんだよなぁ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:19 返信する
-
わりとマジでずっとコロナの世の中で良かったのにな
だるい付き合いが増えてくるしマスクで他人と一枚壁が出来るのも便利だったのにね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:19 返信する
-
俺も飲み会は苦手だけど
それはコミュ力の無い自分が悪いのであって飲み会が悪いんじゃ無い事くらいは分かる
仕事できる人はこういうの苦にしてない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:23 返信する
- おもてなし()
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:25 返信する
-
>>93
だから全部いかんでええと言うてるやん
ただ人間が評価してる以上、そういう飲み会が繰り広げられてる上司からしたら飲み会くるやつと来ないやつの評価は変わるからなw
あってないなら部署移動するか転職したほうがいい。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:27 返信する
-
>>97
こういうのが飲み会したがるのか…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:27 返信する
- うちの会社新人取らないから俺が一生幹事やる羽目になってるの最悪すぎるんだよな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:28 返信する
-
仕事できる奴は、
社内、社外の飲み会を上手に利用できるような奴ばかりだからな。
俺等みたいなコミュ症には辛い話だわ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:29 返信する
-
>>97
飲み会参加有無で評価とか下手に言うと労働時間として認めないといけなくなるしパワハラ認定されるで
匂わせるのもあかん
コンプラアップデートしとけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:29 返信する
- 正社員で働いたことないからこういうのは全然実感ないなw
-
- 103 名前: マッスルウィザード 2023年04月25日 09:31 返信する
-
>>3
マッスルウィザードです腹踊りさせていただきます
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:32 返信する
-
新入社員の頃から30超える今も飲み会普通に楽しかったけどお前らの会社そんなに嫌なやつだらけなんか?
まぁ部全体の百人規模の忘年会の幹事だけは2度とやりたくないがw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:34 返信する
-
>>82
平均年齢くっそ高そう
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:34 返信する
-
ぶっちゃけ飲み会嫌々言いまくってる捏造若者もめんどくさいフェミニストみたいでうんざり
盛りすぎなんよwそんなにブラックならすぐに転職だろ普通w
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:35 返信する
- 10年以上前の話だけど歓迎会拒否ったなぁ 社会人云々イヤミ言うなら社会人なんだから当日に言うなよとww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:35 返信する
-
実際飲み会やりたがる様な老害に取り入って出世する最高の場なのよね
まぁ最近の若者、出世にも興味ないからガチで時間と金の無駄にしかなってないんだけど
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:35 返信する
-
>>57
子持ちなんかいっぱいいてるのに子持ちみんなにそんなこと言わないわな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:37 返信する
-
なんで皆そんな飲み会嫌いなん?
普通に楽しいじゃん。仕事とは違う面見えたりして仲良くなるし
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:37 返信する
-
>>101
会社では言わないことは前提で実際はそうだろ。
本当に業務の成果だけで評価されてる企業があるなら逆に教えてほしいわ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:38 返信する
-
ただの飲み会ならなぁ
ピエロ役強制されると嫌にもなる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:38 返信する
-
>>85
そういう時期に周りが引くほどイキイキしてる奴もいてるけどな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:39 返信する
-
>>84
税金対策
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:39 返信する
-
歓迎会程度が面倒な、ストレス耐性のないやつは、どのみち社会についていけなくて鬱になるから、早く仕事やめて庭の草抜きでもしてれば良い。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:40 返信する
-
>>98
文章ちゃんと読んでる?
飲み会好きな上司なんだからくるやつとこないやつで知ってもらえるスピードが違うやろ。
特に新人なんて人脈ないんだから、そこで広げるの1番効率的だと思うけど。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:42 返信する
-
家庭に居場所がない、もしくは1人寂しく暮らしてる老害は開きたいんだよ
わかってやれ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:45 返信する
-
飯の無い居酒屋は嫌だったな
後、カクテルが薄い
ビールがキリンのみ
熱燗が飲み放題に無い
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:46 返信する
-
>>19
そんな会社減ってきてるんだよなぁ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:46 返信する
-
昔っから会社の飲み会は嫌だと言われてるのに無くならないという事は
嫌だと思ってた新人がキャリアを重ね出世するに連れて飲みニケーションは必要だという考えに変わったって事か
ということは今も文句言ってるのはまだ社会が分かってない新人かずっと下っ端な無能だから
飲み会要らないなんて声は無視して正解
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:46 返信する
-
>>101
横からだが飲み会に来たこと自体で評価が上がるんじゃなくて飲み会の場でそいつの人となりや仕事での苦労なんかがわかるから評価につながるんやろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:46 返信する
-
なんとなく嫌、セクハラされそうで嫌、パワハラされそうで嫌、金は会社持ちって言われたけど心配だから嫌
ちょっと仕事で怒られた
せや、混ぜて盛ったろw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:46 返信する
-
毎度同じ内容だが、一部で全てではないぞ
職場環境と人が良ければ若手から飲みに行こうと言われる職場もある
レアだがなwwwww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:47 返信する
-
>>60
無理だろうね。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:47 返信する
- 昔っから飲み会開いてる連中はまだ上の方にいますけどね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:48 返信する
-
>>69
それなら規制されなきゃ。無理だけどw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:49 返信する
-
>>95
別に忘年会、新年会も強制させなきゃどうでもいいよ。参加するように圧かけてくる奴とかいるし。参加しない奴より意欲的に参加する奴を好待遇するのもまあわかるし別にいいと思う。ただ参加しない奴をハブにしたり嫌がらせしたりその日からあからさまに態度悪くする奴とかいるから流石にそういうのは見苦しいからやめろって思う
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:51 返信する
-
>>95
それな。コミュニケーション障害のせいにしてるやつはどこ行ったって嫌われる。酒が飲めなかったら飲めませんって言えばいい。それで強要するやつはただのバカ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:52 返信する
-
>酒好きはタダ酒飲めてありがたいだろうし
参加費を取られるのに何を言ってるんだ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:52 返信する
-
>>100
本当のコミュ障害なら家からも出ないって。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:52 返信する
-
>>6
底辺企業可哀想…
学生時代より民度高くて快適だわ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:53 返信する
-
>>110
礼儀正しく周りに気を使う良い人を自認してる陰キャって実は自分が他人から嫌われたくないから顔色伺ってへいこらしてるだけの自己中の塊だからな
自己中だから同席の人に気を使って楽しませる会話一つできずコミュニケーションすら怪しい人間がぶすっと黙ってその場にいても後ろ指さされてそりゃ居心地悪いだろとしか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 09:58 返信する
-
飲み会嫌勢は数字以外の査定方法知らないのだろうなぁって思う
その割に団結力も能力も低い
組合に協力する気もないのにいっちょ前に給料少ないしか言わないし慣れれば割と楽な職場だから意外と辞めない
老害も多いが若くて老害予備軍も大量だよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:00 返信する
-
>>111
うちの会社でも似たようなこと言われたけど、飲み会に
参加していたときよりも、参加しなくなったときのほうが、
評価が良かったから、たぶん関係ない。無理やり飲みに
来させるための脅しじゃないかな。
少なくとも一般化できるような話ではないかと。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:03 返信する
-
仕事のろ…のろ…ってわざと終わらせず常に残業してるおじさんを見て察しろ
家に居場所がないんだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:09 返信する
-
社会の仕組みがわからないから飲み会の重要性がわからない世間知らず。
能力のかなり高い上位の数パーセントは飲み会は必要ないけど、
普通の一般人を雇うくらいなら機械でいいんだよなAIでいいんだよ。
けど楽しいコミュニケーションで仲間意識を持たせると上司も経営者も家族のように勘違いする。
だから大学卒業後は学校のブーストがかかってるからいいけど、ほとんどの人は落ちぶれるだろ?
たいしたことないんだって偏差値70未満の普通の人は。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:18 返信する
-
会社には忠誠心も無いし仕事だけやってドライに付き合えば良いと思ってる人が最近は多いからな
向こうがそれで良いならとその従業員には規則や法に則ってドライに対応したら文句言うヤツの多いこと多いことウェットな関係は自分で嫌がったくせに何言ってんのか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:24 返信する
- どんな民度の会社入ったんだよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:24 返信する
- 上司と飲む酒は消毒液の味がしたわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:24 返信する
-
成人式、クラス会、俺がいると場がしらけるからどこにも参加しないんだな
それが嫌われ者の定め
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:26 返信する
- 酒が嫌いなんじゃなくて自分が上司として嫌われてんのを理解してないのよね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:31 返信する
-
コロナを蔓延させてる最大要因は酒カスだからなぁ
酒は百害あって一利なし
タバコと一緒にとっとと滅びてくれ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:31 返信する
-
深い関係になるのを面倒がるくせに浅い関わりしか持たないと部下は何故か上司が冷たいと文句を言うんだよな
面倒な事は嫌だけど自分の都合によっては親身になってくださいっていう我侭なヤツ多すぎ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:33 返信する
-
密になって飲んでる姿がテレビに映ってるの見ると
あぁ、こいつらが底辺なんだなぁと哀れになる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:37 返信する
-
出世して年収上げたければ「その組織でミッションをスムーズに達成できる能力」が必要であり、飲み会はその媒体である人達を知る絶好の機会だ。
会社飲み会うぜぇ、って言ってるやつマジなのか?マジだとしてもその割合は圧倒的少数じゃないのか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:40 返信する
-
飲み会中止機関ほんとよかった
うまくもない割高の酒で月給の数割消えるとかあほらし過ぎる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:41 返信する
-
共同体を維持する為の仕組みやぞ。
嫌ならコミュティ振興の為の代案を出せよ。
嫌々言ってるだけなら単なる非国民やわ。
地域社会再構築に努力するのが愛国者。
国賊は日本にイランから外国にでも移民しとけw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:45 返信する
-
技術職なら可能性もあるが,新入社員が先輩社員より勝ることて何かあるか?
日本のサラリーマンはチームプレイだぞ,飲み会を全拒否して交わろうともしない人間はアドバイスを貰えるなんて期待するなよ.
接点持つ努力した上で不快な奴が湧いてるなら,その会社はやめると判断しろ.
接点持つ努力が無駄だと思うならサッサとサラリーマン辞めて独立しろ.
同年代の人間だけでつるんだり,部屋で一人が好きなら,サラリーマンはやっちゃいけない職業だろう.
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:47 返信する
- 数年後に中国兄者がまたなんか漏らして世界に拡散、飲み会自粛再びって流れになるかと。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:48 返信する
-
>飲み会は好き嫌い分かれるよな
>酒好きはタダ酒飲めてありがたいだろうし
入社一発目でもない限り、自己負担の会社しかないだろw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:58 返信する
-
上司との人間関係悪い奴ら多すぎだろw
よくそんな会社で働けるなw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 10:58 返信する
-
たかが数時間我慢できないんすか?
それにメリットも必ずあるぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:04 返信する
-
>>152
たかが数時間で月のこずかい消滅させるからだろーが
付き合ってやってんだから負担しろ
そして残業代払えや
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:05 返信する
-
>>6
×嫌いな奴増える
○嫌いな奴から逃げられない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:06 返信する
-
>>1
飲み会はやらんかったらやらんかったでコミュ不足って叫ぶからなこいつら
結局飲むのが好きな奴と嫌な奴で居るから、もうちゃんと断るしか無いんやで
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:07 返信する
- 飲みたいやつだけで行けよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:07 返信する
-
アメリカ等も飲み会あると聞くが、日本と違って各種ハラスメントが非常に少ないイメージがある
実際はどうなんだろうか?
自分のイメージ通りなら、日本もハラスメントを減らさないと無駄だわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:22 返信する
- まあ歓迎会が先輩社員や上司の自己満の場になってるのは問題だわな。せめてそれぐらいは新人に配慮せえよと。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:24 返信する
-
>>157
あっちは飲み会よりホームパーティ文化のがすごいからな…よりアットホーム()
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:29 返信する
-
>「居心地悪い」「無駄な飲み会」職場の歓迎会の“洗礼”を浴びた新入社員たちの疲労困憊
先日も、会社のパワハラ飲み会で鬱になった社員の記事があったのに・・
以前も、会社のセクハラ飲み会で逮捕されてた社員が大勢いたのに・・
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:31 返信する
-
「会社の飲み会行かないと出世できないんだっ!!」
↑↑って一年中言ってる、引きこもり無職の老害ジジイがいつも脅迫してるから笑えるw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:36 返信する
-
>>117
上司に好かれる方法が段々とわかっていくから一度だけじゃなく何度でも参加した方がいいよ
上司に好かれたら必ずメリットあるぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:48 返信する
-
>>110
そもそも会社の人間と仲良くなりたくないんやで。
プライベートで会う人なら仲良くなるが。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:48 返信する
-
>>100
最初から出来るわけないだろ 何度も飲み会に行ってどういう言う話をしたら喜んでくれるか?
何がダメなのかを意識したら段々と上司に好かれていくわ
自分で働きやすい環境作っていくんだよ
あとこういうスキルは、他の会社行っても役に立つぞ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:52 返信する
-
酒飲めないと言って数回も断れば
そういう奴だと思われ、あと誘われない
友達もいなくなる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 11:56 返信する
-
>>55
働いてるけど
嫌われ者の底辺だから文句言ってるんだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:05 返信する
-
>>158
それな、歓迎会はいわばこれから何度もやる飲み会の雰囲気に慣れる練習にすればいい。
いきなりゴリゴリのアルハラすりゃそりゃ嫌われるわ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:07 返信する
-
コミュ障だけど酒の席では少しは喋れるから嫌いでは無い。
よく「思ってたより普通」とか「怖い人だと思ってた」と印象変わる事多い。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:11 返信する
-
喫煙者は他人に無理矢理タバコ吸わせないけど
何でアル中は理由つけて毒物飲ませようとするの?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:12 返信する
-
>>17
それ同僚の前で言ってみたら
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:32 返信する
-
>ニュースとして報じられていることと、実態のギャップというか……。
ニュースがズレてるだけだから
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:35 返信する
-
>>165
烏龍茶で良いから参加しなって言われて詰んでる同僚がいたわ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:36 返信する
- 猿やべえな。そっちが回ってこいよかw 何様のつもりなんだかな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:37 返信する
- 商社に入って飲み会ダメとか、その後の人生大変だな がんばれ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:42 返信する
-
食事会あったけど復活しなくていいです
ビンゴ大会とか地獄
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:42 返信する
- 飲みが好きな奴等だけで勝手にやってりゃいいのになんで全員参加にこだわるんだろうな?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 12:52 返信する
-
>>161
コミュニケーションの場を拒否する奴が出世は無理だろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 13:00 返信する
-
え〜
宴会だの幹事だのもやったこと無いクセに、社会人だの、
社会生活だの私は完璧だ〜とか言ってたわけ?
笑えるwwww
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 13:07 返信する
- むしろ解禁しようとする会社に問題あるやろ。マジでウィルス消滅したと思ってるアホでもおるんか?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 13:09 返信する
-
もう退職する人の送別会くらいでしかやらないな。
飲みたい人たちは誘い合って飲みに行っているが。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 13:22 返信する
- 上司や先輩たちがどういう人間かにもよるかな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 13:25 返信する
-
コロナで飲み会なくなってよかった、と思う人間だけど
歓送迎会だけはなくなって困ったけどなあ
他部署の人間の顔がわからんのよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 14:03 返信する
- コロナ前はめんどくせーと思いながらも参加してたけど、コロナ以来ずっと飲み会とかなかったからもう行ける気がしない。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 14:09 返信する
- 安く大量に料理と酒飲み放題の飲み会に行きたくないとかもったいない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 14:15 返信する
-
>>1
土日に懇親会(笑)とか勉強会(笑)を頻繁にやるうちの会社みたいなのもあるで!
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 14:51 返信する
-
>>141
別に理解する必要ないだろ
お前らが嫌っていても
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 15:10 返信する
- これが辛いならその後も人間関係でダメになる可能性が高いからとっとと辞めた方がいいぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 15:22 返信する
-
積極に飲み会を提案するやつって、実は家では居場所が無いやつではないかと疑うよ
オレなら飛んで帰りたいぐらいだ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 15:39 返信する
- 自分酒飲めないんでパス
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 15:51 返信する
- 積極的にコロナ対策に真面目じゃなかった居酒屋(飲食業界)が早く無くなればよかった。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 16:29 返信する
-
商社とか広告代理店の飲み会なんて大学のサークルのノリだと聞いてたから真っ先に応募先から除外したな
それ知らんで入社したのはコロナで情報が入らなかったからなのかね?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 16:58 返信する
- コロナと別の感染症がもっかい広まって潰して貰うか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 17:00 返信する
-
「会社の飲み会行かないと出世できないんだっ!!」
↑↑って一年中言ってる、引きこもり無職の老害ジジイがいつも脅迫してるから笑えるw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 17:02 返信する
-
一つ大きな勘違いがあるけど、お酌をしに行くのは男女共にだよ。
偉い人への顔つなぎの場面であって、コミュ力が試されてるだけ。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 17:14 返信する
-
飲み会は好き嫌い分かれるよな
酒好きはタダ酒飲めてありがたいだろうし
今は歓迎会でも金取られるぞw誰が行くかよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 17:43 返信する
-
まあ、ビジネスの歓迎会は顔合わせ的な意味合いが強いからね。
転勤してやってきた人とか・・・。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 17:48 返信する
-
法的に認められた子供達
とにかく幼稚すぎる
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 18:22 返信する
- 給料出ないなら参加しません
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 18:49 返信する
- 飲みニケーションは草
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 18:57 返信する
-
最後に『俺のありがたい話、メモ取った?』
↑
大丈夫です。全会話をボイスレコーダーで録音していたので。
と言ってドン引き返しをしてやればいい。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 18:58 返信する
- 飲み会の会費5千円とか狂ってる。5千円なんて食費10日分ぐらいだし、それだけ出すならホテルのちょっといいランチ行ってもおつりがくるだろ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 19:03 返信する
- どうせ集まるなら酒を飲むよりも鬼ごっことかサバゲーとか花いちもんめとかしたほうがよっぽど親睦は深まると思う。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 19:54 返信する
-
>>8
甘い
新人以外で割り勘やぞ
好き勝手飲み食いする上役さえもきっちり割り勘や
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 20:00 返信する
-
>>97
残念ながら今の若い子って出世欲ないやつ多いぞ
出世はコスパ悪いってバレてるんや
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 20:05 返信する
-
>>104
上司からの容姿いじり、恋人有無いじり、一発芸要求、副流煙、あいつを口説け、酔っ払いのダル絡み、俺の若い頃は〜、社会人としての〜
とか挙げたらキリないわ
同期の飲みはいいけど、上司いると絶対これになるからな😅
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 21:28 返信する
- コロナ渦で、居酒屋を全滅しきれなかったのが要因
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 21:31 返信する
-
夏になると行きたくもないバーベキューに呼ばれ、秋になると
くだらない運動会や社員旅行が行われ、年末年始は忘年会、新年会
という地獄が新入社員を襲う
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 21:34 返信する
- 飲み会なしなら、1on1とかしっかりしないとですね。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 22:14 返信する
- 飲食店にとっては違うけど、会社にとってはここ数年で飲み会自体不要だって証明されたやん。何で今更w
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 23:01 返信する
- 会社の歓迎会がダメだと言ってる人って、同僚のために何かすることができない自己中な奴が多い。同僚を手伝おうという気持ちが全くなく、仕事もできなくて自分の仕事すら終わってないのに定時で帰る
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月25日 23:03 返信する
-
>>127
それは気の毒だが 飲み会がどうとかいう話じゃなくて
君の職場の人間性の問題だなあ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 01:31 返信する
-
酒は飲めないが飲み会は必ず行く
現場の人らと打ち解けるいい機会だし、参加しておいて損はない
バカにはわからんだろうがな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 02:27 返信する
-
定年まで勤めるかもしれん相手とコミュニケーション取ろうとするのって独善的な人もいるかもしれんが、全てが悪ではないんじゃないか。
昼飯誘われるのも悪になるんかな?まじで人と関わる仕事向いてないなら家に引きこもって餓死した方がいいのでは
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 02:36 返信する
-
>>17
これはインキャw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 03:20 返信する
-
↓最悪の会社の飲み会が凝縮されてるな。これはさすがにひどい
「参加する前から、男性上司に『自己紹介時に面白いネタ期待してるから!』と言われ、それだけで会社を辞めたくなりました。参加すると上司が一方的に『社会人になったんだから〜』『俺の若い頃は〜』『コロナ前は〜』という話が長くて……。最後に『俺のありがたい話、メモ取った?』と言われてドン引きしました。顔が笑っていたのでギャグのつもりかもしれませんが、全然おもしろくありません」
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 03:21 返信する
- 飲み会が悪いわけではない。新入社員にマウントを取るような先輩社員が悪い
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 10:29 返信する
- 技術職や研究職ならともかく、営業してナンボの商社マンやPR会社勤務のヤツが会社の飲み会くらいで音を上げるなら向いてないからやめた方がいい
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 14:32 返信する
- 行ってもクソだし行かなくてもクソという二重苦
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月26日 15:55 返信する
- 飲み会が無い会社だから良かったわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 14:35 返信する
-
>>26
手っ取り早くそいつの人間性を確かめる手段の一つに飲みがあるし
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月02日 05:20 返信する
- 下と飲みとか行きたく無い管理職も居るってうちの職場の古株連中にはいい加減気づいて欲しい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。