
ツイッターより
まじか。
— みっきー。(意識低く知識は浅い、でも適合高め。ふわふわ生きてる。) (@dentist_mickey) April 27, 2023
紹介状開封した人、初めて出会した。
知らない人もいるかもなので、一応言うけど、
紹介状は法律上の信書(特定の人が特定の人に宛てて書いた文書)に該当するので、それを紹介先の先生以外の人間が開けると刑法第133条の信書開封罪に該当します。
まじで気をつけてね。刑法だからね。
まぁ大事にする先生は滅多に・・・いや、きっと居ないとは思うんだけど・・・
— みっきー。(意識低く知識は浅い、でも適合高め。ふわふわ生きてる。) (@dentist_mickey) April 27, 2023
普通に診療してもらえないってのは十分にあり得るからね。
誰にもなんの得もないので、「紹介状の開封はやらないように注意」ね。 pic.twitter.com/aiTPc3W3P9
地雷感強すぎてきつい。
— みっきー。(意識低く知識は浅い、でも適合高め。ふわふわ生きてる。) (@dentist_mickey) April 27, 2023
見落としてました!
— みっきー。(意識低く知識は浅い、でも適合高め。ふわふわ生きてる。) (@dentist_mickey) April 28, 2023
そうですね!現実的にはありえないと思います…!
ここから重篤なトラブルに発展でもしたら話は別なのかもしれませんが…普通はそんなことならないでしょうしね🤔
<ネットでの反応>
開けた上に、違う歯科宛の紹介状持ってこられたことありました!先生は見ずにそっと返してました😇
私の旦那、息子の紹介状を受け取りに行ってもらって、宛先確認してくれる?(表紙を見てくれるの意味)で言ったら、ビリビリに破いて開封してたことがありました😇笑
中見たいって言えばコピーくらいくれるのにねぇ
以前紹介状開封した方、俺の個人情報なんだから開けて当然と話されてました…
他にもよくあったので、それから直接病院宛に送るようにしました。
まあ、確かに中身は気にはなるけどね。😅
これご高齢の方たちがよく開封して持ってきてたから、勝手に開封することが他ではあまりないことにびっくりした
結構開けちゃう人いるんだな
無知は罪ってのはこのことでしたか

知らずに開けてすいませんならまだしも開き直るやつヤバすぎだろ
大丈夫かこの国

![]() | ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:01 返信する
- よくわかんないね
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:02 返信する
- 今日の晩飯は猫
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:03 返信する
- 勝手に開ける奴おったんか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:03 返信する
-
>>1
低能のJINに大丈夫かと測られてもこっちが困るわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:04 返信する
- くそどうでもいいな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:07 返信する
- プレーリードッグまだー?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:08 返信する
-
開けたらそりゃダメでしょうよ。
当たり前やろ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:13 返信する
- 重病とか先がないとか、治る見込みが無いとか、何が書いてあるか見たくなるからかな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:13 返信する
- 酢💩松😻
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:14 返信する
- 「やれやれ、これだからアホは……」ってあきれる前に、ちゃんと患者に絶対に開けるなって伝えたのか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:16 返信する
-
えー
今まで当たり前のように中身と封筒別々に渡されてしまったがな
自分でいれてくださいみたいな感じでw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:16 返信する
- 開けたやつは治療を受ける意思無しってことで門前払いすりゃいい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:16 返信する
-
「出会した」ってどう読むの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:17 返信する
- 告訴するほど暇な医者がこの国にいるとでも思ったか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:18 返信する
- 中身が自分の個人情報なのに逮捕されるわけないやろw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:18 返信する
-
勝手に人のラブレター読むようなもんやろ?
んなもん可愛いちょっかいの域やん
あってないような罪っしょ
こんなんで違法とかw無視して問題ナシ
-
- 17 名前: 本物マッスルウィザード 2023年04月29日 19:19 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:19 返信する
-
>>13
知らねー
朝鮮読みだろきっと
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:19 返信する
- 罪に問われないぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:21 返信する
-
最近は返書は郵送して来る病院が普通になったな
よほど開封する人多かったんじゃない
紹介する時は開封しないよう注意してるし
念のため不快に思われる事は極力書かないけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:21 返信する
- そもそも紹介状とか貰った事無いから開けるもクソも無いんだけど皆結構貰ってんの?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:21 返信する
- 紹介状がないと大病院って初診割高だった記憶
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:23 返信する
-
紹介状なしでいきなり行っても診てもらえない
場合がほとんどだと思うけどね
紹介の上予約必須が多いね
緊急時は例外
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:24 返信する
- 紹介状って小さい病院が出すこと多そう
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:24 返信する
-
開けたのが患者本人なら第三者じゃないから罪に問うのは難しいだろうな
てか「紹介状」は唯の紙だからわざわざ封書にしても法律が適応できるかは怪しい
病院によっては「紹介状」だけ、とか普通の封筒に封をしないで入れて渡すからな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:25 返信する
- まあ、開けてもドイツ語で書いてあるから読めへんねんけどな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:26 返信する
- 日本語だよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:28 返信する
- USBメモリにロックを掛けてデーターとして渡せば良いかもな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:28 返信する
- 気にはなるけどヤバい事が書いてあったらと思うと開けられない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:28 返信する
- 検査して治療しても回復しなかったとき他の病院紹介される
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:31 返信する
-
>>29
見て嬉しい事書かれてる事なんてないからね
自分も見ない方がいいと思うよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:33 返信する
-
>>30
意外と多いのが違う科に行くべき人だね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:34 返信する
-
>>24
お前紹介状がどういう理屈で行われてるかも理解もしてなさそうよな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:34 返信する
-
>>11
開ける馬鹿がいたから対策だろうなw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:34 返信する
-
>神経質なところがあり〜
滅茶苦茶当たってて草
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:35 返信する
-
紹介状とかメールで送れよ
なんで本人に持たすんだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:35 返信する
-
>>26
昭和か 今は普通日本語やでカルテも全て
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:35 返信する
-
え?
普通に開けるだろ
自分が持ってんだし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:37 返信する
- 刑法第三十八条に罪を犯す意思がない行為は、罰しない。とあるので開封が禁じられてることを患者に通知していないと刑法で罰するのは無理やろな。ただ開封したところで病院の紹介状は被害者と加害者が同じ患者なので告訴は難しいと思われ。ただ病院側に業務の業務を妨害にすると判断されれば偽計業務妨害と信書開封の併合罪となる可能性がある。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:37 返信する
- ちゃんと開けるなって書いてあるのか?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:38 返信する
- 御侍史
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:39 返信する
-
>>40
先生にお渡しくださいって『御侍史』て書いてある封筒をわざわざ開封して渡す阿保がおるか?
まぁおるんやけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:39 返信する
-
>>36
メールで送るのは別途だよ
保険の制度上紹介状の写しをカルテと共に
保存義務があるから
まあ少し変わってきてるけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:40 返信する
-
馬鹿が刑法で裁かれたり門前払いされるだけなら別にいいじゃん
淘汰されてくれた方が世のためだしいちいち警鐘鳴らさなくていいよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:40 返信する
-
初めて紹介状出してもらった時に興奮してどんな事書いてあるんですか?って興味津々で聞いたら
そんな大層なもんじゃないですって見せてくれたけど、病院宛の書類なので勝手に見ては駄目ですよと念を押された
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:40 返信する
-
リハビリの紹介状だったが、担当の先生が開封したら別の患者の物が入っていたことならあった
そういう他人のプライバシーを誤って見てしまう可能性もあるし、無暗に開けない方がいいと思うぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:40 返信する
-
気になるから開けたでw
自分の症状なのに空けたら駄目がわからん。
法律を改正して欲しいわ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:41 返信する
-
>>46
それは、医者がアカンやん。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:41 返信する
- 逆にがっつりした設備がない町医者で大丈夫になった時も大きい病院から町医者へ書いてもらうこともあるし、書いてもらうとお金かかるけど診察内容を引き継ぐことで初診料が省かれる。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:42 返信する
- こういうのこそ義務教育でやらんといけないんちゃうの?親だって知らないだろこれ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:43 返信する
-
>>38
「緘」や「〆」など封印が封筒にされているか、紹介元の医師から開封厳禁であることが告げられていなければ別に自分で開けてもいいよ。
高校や大学の成績証明書や調査書で「緘」の印がしてあって、受験先の学校に提出しなければ返却する様に説明された経験はないか。それと同じや。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:44 返信する
- まず他人宛てのもん勝手に開けんてw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:45 返信する
-
>>50
知らなかったら罰せられないからセーフの類やでこれ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:46 返信する
-
>>42
御侍史がわからないと開けるやつ出てくるだろうね。普通に開封厳禁でええやろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:46 返信する
- 開けるって発想がそもそもなかった…
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:49 返信する
- 普通封しているものを開けるってのはあれやわな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:51 返信する
- いやなんで開けるのよ・・・アスペすぎるだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:53 返信する
- 罰せられないだけで、紹介状が無効になったら紹介状の費用もパーになるし、引き継げないから今までの診察に払った金もパーになって1からやり直しになるだけだから、開けないでしょう。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:54 返信する
-
>>57
紹介状は自分(患者)の事が書かれているんだから自分に見る権利があるって思う奴もいるからしゃーない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 19:55 返信する
- こんなのなろう作者でも分かることだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:00 返信する
-
開けて見るだけを前提の人が多いけど
故意に医師が書いてない事書かれる危険もあるからね
消される可能性もあるけどさすがに一般の人が内容訂正の仕方まで
知らないとは思うけど
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:00 返信する
-
自分で見んでも、紹介先の先生に言ったら、どんなこと書いてあるか教えてくれるで
胃腸科から心療内科紹介されたとき、見せてもらったし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:01 返信する
-
>>50
頭が悪すぎるだろ
大体渡される時に釘刺されるはずだぞ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:03 返信する
- 渡される際に絶対に開けるな言われるはずだから言い訳なんか通るかよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:05 返信する
-
>>57
アスペは開けるなって言われたものは開けない
言われたのに開けるのはアスペでもないただのバカ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:05 返信する
- 常識知らずどころか犯罪者で草
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:08 返信する
-
開けたらダメでしょうとか、刑罰とか
見事に飼い慣らされてるなフニャチン日本人は
だから中国やロシアに舐められてんだよ、人間の弱さが見透かされてる(笑)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:08 返信する
- こんな当たり前のことがSNSでバズる世界。どんだけ知能低いんやろう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:09 返信する
- 治療計画にも影響するってちょっと考えればわかると思うけど、レスバエが群がってきそう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:10 返信する
- 何度か専門の大病院に紹介状持って行かされたけど、わざわざ「開けるな」なんて言われたことは一度もないなぁ…開けないけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:12 返信する
-
>>67
ステマは時代遅れ定期
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:13 返信する
- 竪穴式住居とかいう虚無を教える時間があるのならこういうの叩き込んだ方がよくない?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:13 返信する
-
>>67
その手の馬鹿よりは遥かにマシだから自分の頭の悪さを正当化しようとしても無駄だよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:15 返信する
-
>>70
封筒になんて書いてあったか覚えてる?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:15 返信する
-
だとしても、それで訴訟する医者が居たらそんな医者に誰も掛かりたくないだろw
機密が書かれてるわけでもなかろうw
第3者の他人が開けて見たってのなら理解する
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:17 返信する
-
出会したって何語だよ
すげー気持ち悪いわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:18 返信する
-
開封すると改ざんの恐れが出てくるので紹介状として機能しなくなるのな
ちょっと考える頭があれば言われなくても分かるはずなんだけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:21 返信する
-
>>75
開封してない事で医師以外の記述がなされてない事が
担保されるんだけどね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:21 返信する
-
>>21
今は大きな病院は紹介状を持ってきた患者優先なんだよ
紹介状が無いと割高な費用を請求される
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:22 返信する
-
馬鹿が馬鹿らしく馬鹿を見るだけなのだから優秀なトラップでしょ
まともな人にとってはトラップでもなんでもないわけだし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:23 返信する
-
>>77
つか、そこまで慎重な医療行為に個人が持ってきた手紙だけで実行するんだw
ちょっと考える頭が有れば普通確認するよね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:25 返信する
- 封閉じて渡されたことないわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:27 返信する
-
たまーーーーに開封して持ってきちゃう人いるな
別に刑法がどうこうとかすることはないけど、そういう人って間違いなく頭おかしいんだよ
もちろん認知症のじいさんばあさんは除くけど
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:28 返信する
-
聞きかじった知識をしっかり調べずに無闇に広めるんじゃないよ
あんたが訴えられるぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:28 返信する
-
>>82
これ。空いてるよな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:29 返信する
-
>>81
開封されてなければ誰が運んできたかは問題にならんよ
中身の署名さえ無事ならね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:35 返信する
-
>>81
だから信書なんじゃん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:36 返信する
-
そうなのね
前に紹介された医者は紹介状を自分が開けて見てるていで話てたから、見るのは問題ないと思ってた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:36 返信する
- 開けたら中身変えられてる可能性すらあるんだから見てもらえないやろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:37 返信する
-
>>21
町医者から検査で総合病院に行くときは紹介状が無いと初診料を取られるからな。とはいえ今やレセプトもオンラインなんだからわざわざ紙の書面が要るのは時代遅れとしか思えんわ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:39 返信する
-
>>16
どっちかっつーとこの人貴方と付き合いたいと言ってるんでよろしく、って内容だぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:39 返信する
- 1回しか経験ないけど普通に口空いた封筒に入れて渡されたな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:42 返信する
-
注意喚起記事なら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉JINは閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かに刑法にめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな頭おかしい臆病伏せ字野郎JINには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:43 返信する
-
>>10
開封して困るのはアホだけで紹介状を出す側は何の不都合も無いからな
そうやって他人のせいにしようとするからいつまで経ってもアホなんだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:45 返信する
-
普通によく解ってないから開封するヤツいくらでもおるやろ
そもそも封してないパターンも多いだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:48 返信する
- 小さいトコで対応できないくらい悪い患者なのにそれなりに文明レベルを要求するの止めたれや
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:49 返信する
-
>>25
今までもらった紹介状の大半が封してなかったし、封筒に入れる前に「内容を確認されますか?」と聞かれたり記載内容を読上げ確認する医師もいたよ。
だからこのまとめのタイトル見たとき「はぁ?」と思った。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:49 返信する
- むしろ最初から開いてたが
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:50 返信する
- 律儀に封なんてしてないぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:56 返信する
-
>>81
ガイジ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 20:58 返信する
-
今どきメールで連絡とかじゃないの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:03 返信する
-
>>96
お医者様()にとっちゃ日に何件も応対するうちの一人でしかなくても、患者にとっちゃ初めてかもしれないからな
ちゃんと説明しとけよって話よ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:03 返信する
-
第三者が開封したら…そりゃアカンが
本人が開封してしまう事はままあるので刑法うんぬんって大袈裟
それこそ現実に即していない呟き
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:03 返信する
-
え?そうなの?
俺紹介状もらった時受付で封筒に入れようとしてたけど頑張ってたのに入らなくて
このままでいいですか?
って聞かれたから、はい って答えてそのままその紹介状持ってったよ
別に何も言われなかった
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:05 返信する
-
なんかここの書き込みみてても
実際もらったやつは開いてたりしたけど問題ないって感じだな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:05 返信する
-
>>75
医者もお前みたいなの診たくないのよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:07 返信する
-
>>21
鼻炎は耳鼻科じゃわからないけど内科だとわかること、その逆もまた然りで招待状貰うことある
後鼻漏なのか?蓄膿症なのか?って症状の時にたらい回しにされて何度か通院したけど結局原因わからずで諦めたわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:09 返信する
- 神経質な所がありって失礼じゃないですか!←適格で草
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:14 返信する
-
医者だけど開いてても気にしないし自分も開ける
自分の体のことなんだから見る権利くらいある
前書いてもらった紹介状中見て見たらなんにも書いてなくてこんなんに5000円払ったんかと怒りが湧いた
もちろん転院先で自費で検査やり直し
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:15 返信する
-
>>1
医者だけど開いても気にしないし自分も開ける
自分の体のことなんだから見る権利くらいある
前書いてもらった紹介状中見て見たらなんにも書いてなくてこんなんに5000円払ったんかと怒りが湧いた
もちろん転院先で自費で検査やり直し
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:17 返信する
-
例えば指示通りに薬を飲まないとか飲み忘れが多いとか
物覚えが悪いので紙に書いて渡した方がいいとか重要な
説明は身内を呼んで一緒でないと気が弱いのでショック
を受けやすいとか聞いてあるかもしれないからな。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:19 返信する
-
>>111
コイツごねるけど金払い悪いとかかいてあったら笑うw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:19 返信する
-
何偉そうにツイートして知識をひけらかしてんだコイツ
結局開けてもなんにもならんし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:21 返信する
-
>>34
病人にも知る権利があるやで
そして他人の紹介状と入れ違いになった時の対策にもなれる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:21 返信する
- 封をせず渡すことは結構ある
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:21 返信する
- 出した病院側って説明しないよな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:23 返信する
-
学校の内申書みたいなもんか
問題児ですとか情報書かれてるもん、見せられるわけねーわな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:24 返信する
- 先生から先生に渡す資料だからね…勝手に開けてはだめだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:25 返信する
-
>>115
それ信書じゃないから違うもんだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:27 返信する
-
>>111
詳しい表記の数値だとか写真等のデータだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:28 返信する
- 検索したら本人は見ても構わないが、改ざんだけはしないようにって出たわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:36 返信する
- 今までの診療のセーブデータみたいなもんだから、やり直したくなければ開けないのがいいよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:41 返信する
- 医者に聞いてみたけど別にかまへんって言ってたぞ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:52 返信する
- 本当に見られたくなかったら、割り印したらいいしな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 21:57 返信する
-
開けたらダメなんだろうな、くらいの感覚だった
実害がないにしても違法行為とは知らんかった
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:04 返信する
-
別に紹介状は必須じゃないから開けようが捨てようが好きにしていい。
初診料が割引になるだけのシステムやぞ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:12 返信する
-
真面目な話すると、状況によるけど
紹介状書かれた病院は絶対に引き受けないといけないわけでもないんだよ。
で、病院側から割と普通にFAXで送って下さいとか言われるのに、開ける開けないもへったくれもないんだよ。
医者の世界は独自ルールだらけ、杓子定規で動いてない。
経験ない人の机上の空論なんて意味ないより
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:12 返信する
-
>>38
○○病院 △科 BJ先生 侍史
という〆封書の文書なら、BJ先生が先に読まなきゃダメだろ
患者さん宛じゃないんだから
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:17 返信する
- 信書っていうなら郵便使わず一般人に配送させようとしてる時点であうとじゃねーのっておもうわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:17 返信する
-
>>123
医療従事者って、一般社会人と社会人としての感覚違うからな…
そういう事言う先生も絶対にいると思う
日本語コミュニケーション無理な認知症老人(付き添い家族も認知症かよ)とか相手してると、紹介書開封するくらいまとも?な患者さん部類だし
女医は、嫌がると思うけど
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:20 返信する
-
というか、このシステムが家族には結構負担で。
個人情報保護は分かるんだけど、
紹介状申請、1週間位待つ、取りに行く、別の病院へ提出
全部平日の窓口業務てそのたびに仕事抜け出さなきゃならん、
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:38 返信する
-
ガチガチに糊で封されてるのに
開けようと思うこと自体、おかしいでしょ。
しかも自分宛じゃない手紙だよ?
変な人って本当にいるよねえ〜
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:43 返信する
-
信書開封罪は親告罪だから別に当事者が文句なければ犯罪にならない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:43 返信する
-
1度金払って開示請求したけど自分の診断書見たらダメ、
欲しけりゃ金払えってのも変な法律だよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:44 返信する
-
紹介状とかなくても病院たらい回わされてから話して欲しいね
本気の病気は紹介状やらいらんよ
緊急性ないからや
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:49 返信する
-
前に貰った時は開封したら無効になって再発行手数料かかるから
開封しない様にって注意されたけど病院によって違うのか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 22:52 返信する
-
>>132
そお?医者や病院によって違うのね
何度か貰ったけど封されてたのは2回だけだった
1回は受付のお姉さんが目の前で普通に開けたし
この記事なんか???てなる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 23:04 返信する
-
まあ、新書だから開けちゃいけないってだけの話で
ちょっと話を大きくし過ぎではあるね。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 23:05 返信する
-
前に、紹介状読んだ医者が
紹介状の中身みて
「は?俺にどないせえっちゅうねん。ちょっと確認取って」
って看護師に言ってたのは笑った
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 23:14 返信する
- 悪口書いてあったんだとしたらどうかとも思うけどねw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 23:18 返信する
-
体調に違和感があり、知るべきだと思ったら見る
どうでもいいならみない
それだけ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月29日 23:29 返信する
-
>>117
大学入試提出の調査書開けて見たけどな自分
母校でもらって受験しないからええやろと思って
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:04 返信する
-
「せっかく見てもらうのに開封させる手間をかけるのは悪いから開けてきました!」
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:15 返信する
- 世界よこれが日本だ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:20 返信する
-
>>104
俺もクリアファイルに挟んで渡された時あるけど
ツイート読むにまあ病状によるだろうね
癌の疑いとかなら大病院に移って何度も検査するから
ただの疑いの段階では告知出来ない書類になるだろうし
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:23 返信する
-
>>126
んなことねえよ
紹介状ないけど特別料金払うからって主張しても
よほど暇なとこじゃなきゃ今は門前払いされるわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:35 返信する
- 聞きかじんだ知識でバズりたくて架空のケースを作ったんだろうなぁ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:41 返信する
-
>>110
その通り。
本スレにもあるけど、信書開封罪が問題なら、その保護法益は個人の秘密の保護で、その個人が自分なのに何の問題があるのか。お金払って検査してお金払って紹介状も書いてもらって、知る権利もないのか。本人は個人情報保護法に基づいて医療機関に対しても保有個人データの開示請求権、知る権利が認められている。
まあ実際に医療機関で開封済み紹介状を受け付けないところもあるみたいだけど。秘密よりも改ざんの可能性があるからと言うならまだ分かるが。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:42 返信する
-
>>127
信書開封罪は医者の世界のルールじゃないぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:47 返信する
-
>>1
何この誤情報(笑)
県立病院で勤務してるけど情報提供書を患者が開封したらいけないなんて決まりは一切無いぞ
そもそも患者はカルテをはじめとした全ての医療記録について「知る権利」があるからね
だいたいの病院は患者が持ってきた紹介状を医療事務が開封して内容確認→看護師が確認→医師の手元にって流れだから、このツイート主は医療現場で働いた事無いんだと思う
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 00:47 返信する
-
>>39
単なる開封が偽計に該当すんの??
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 01:27 返信する
- まぁ普通の人は開けないのに開けるやつなんてろくでもないやつだろうから断られても仕方ない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 01:35 返信する
-
>>47
私じゃここまでしかわからないからから次の先生にって先生がわざわざ作った封筒を見てもらう側のあなたが封筒を開けるのはまず常識的に考えて失礼だよね。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 01:46 返信する
- 紹介状何だから、患者の性格の情報が入っててもおかしく無いのでは?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 04:03 返信する
- 故意犯だから、間違って開けちゃいましたと言えばいいだけ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 05:04 返信する
-
地元の病院が紹介状持ってくのが当然みたいなトコと知らずに
手ぶらで行ったら露骨に嫌な顔されて初回手数料で5千円も取られたなぁ…
まぁ自分が世間知らずだったんだが
一見さんお断りならドシロウトにも分かるような説明くれたら良いのに
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 06:04 返信する
-
埋没水平の親知らず抜くとき紹介文初めてもらったなぁ・・・別の所に行ったけど
ここに行けってのがムカつくんだよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 07:38 返信する
- 宛先かかれた封書開ける非常識な奴なんていたのか
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 07:40 返信する
-
>>94
医者っていう高度な人にみてもらうための資料を勝手に開けて見たらそらあかんでしょ…
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 07:42 返信する
-
>>12
実際してるところはあるよ。偏屈な人は拒否されて当然よ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 07:45 返信する
-
>>36
先生同士で連絡のやり取りは普通はしないぞ。何かあればするけど基本詳しく調べるならお前のとこでやれやね。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 07:47 返信する
-
>>54
机下とかもあるな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 07:55 返信する
-
>>110
まとめサイトあるある自称医師湧いてて草
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 08:10 返信する
- 開けはしないけど何書いてあるのか気になって開けたい衝動に駆られる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 09:13 返信する
- 日付時間指定された紹介状持って病院行ったらその先生今日はいませんって言われてブチ切れて紹介状その場で破り捨てて立ち去った事あったけどヤバかったのか!
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 10:19 返信する
-
中絶しても殺人罪が適用されないのと同じ理屈かw
訴える人が居ないwww
結局法律あっても作っても無意味
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 10:53 返信する
-
>>156
多分それ電話とかで予約取る奴やぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 12:51 返信する
- 少なくとも「済〇会 宇都宮病院 耳鼻喉頭科」の眼鏡けたやせぎす男性医師には関係ねーだろ。だってさ、人が紹介状持ってそれでも2時間待ちで中耳炎の診察してもらいに行ったら、紹介状も開かねぇ、人の耳を見も覗き込みもしねぇ、大言壮語いっぱつ「気のせいです!」あとはダンマリだもんな。これで初診料5,000だと?喧嘩売ってんなら買ってやるぞw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 15:20 返信する
- 新しい病院に紹介状渡したら、次回の診察で「前の病院行ってないの?」と驚かれたけど?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 16:00 返信する
-
>私はがんだったんですね。どうしてちゃんと告知してくれないんですか?
これは医者側にも問題がありそうだけど。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 17:22 返信する
-
もらったことないけど、紹介状って密封してるの?
そもそも患者が自身で手渡しってそんなアナログシステム早く滅んでほしい。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月30日 17:43 返信する
- 自分の秘密に侵すもない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月01日 08:02 返信する
-
いつも患者に見せて「これこれこういう内容で書いてます」って説明してから封してるわ
患者の情報だし知りたいだろうから
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月01日 20:52 返信する
-
悪口書かれてたらイヤすぎる
そもそも不信からの変更だったら恨み持たれそうで怖い
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月02日 17:50 返信する
- 郵送しろや
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月04日 22:13 返信する
-
>>81
馬🦌が滲み出てるぞw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。