みやぞんさんが考える、「実る努力」と「実らない努力」の違いが本質すぎると共感が殺到!マジで真理だわ…

  • follow us in feedly
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-01

■ツイッターより



みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-02
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-03
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-04
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-05
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-06
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-07
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-08
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-09
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-10
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-11
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-12




<ネットの反応>

まじやりたくないことやってる暇はねえ、頑張っても時間の無駄やから笑笑

苦労した努力は実りませんが「心が折れない自信」になりますよね。人生はその繰り返しだと再確認できました🥰

ゴールを目指してるハマりった者勝ちですね😁

わかりみ深すぎる…
何度もダイエット失敗したけど、ふとした瞬間に本気スイッチ入って、楽しくダイエット出来た。そしたらビックリするぐらい痩せた。
痩せたらまた楽しくなって筋トレ沼に嵌まった。
遺伝的限界を超越した人外になりたい。


つまり刃牙のこれ
みやぞん 努力 本質 苦労 実る に関連した画像-13

「好き」と「得意」が一致するかどうか、というのがポイントで、一致している人は強い。
得意じゃないけど好きって言うのは、本人は楽しいだろうけど、需要がないから金銭面での成功という意味での「努力が実る」は難しい。


嫌なこと我慢するより大多数から馬鹿にされても自分が楽しいって思うことやり続けるほうが結果的にうまくいくんだよね〜
最低限の能力とかマナーとかIQは必要だけどね〜


すげえ納得するこれ

好きこそものの上手なれ・・・とな

だからオタクになった方が良いと思ってる

みやぞんってこういうこと言える人やったんや




つまり好きなことだけして生きていけと…そういうことなんだな!
やる夫 驚き ゲス



お前みたいな何の努力もしてないニートは論外も論外
勘違いすんじゃねえぞ?
aa001

齋藤飛鳥写真集 ミュージアム

発売日:
メーカー:
価格:2200
カテゴリ:本
セールスランク:10
Amazon.co.jp で詳細を見る


あなたがしてくれなくても : 10 (アクションコミックス)

発売日:2023-03-16
メーカー:
価格:669
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっさ
  • 2  名前: 通行人 返信する
    >>1
    ママ活始めました🫰
    初めての募集ですので、
    初心者の方がいいな😳
    乱暴なホモガキはNGで🙅‍♀️
    真摯な方と濡れるいちゃいちゃ
    めっちゃしたいです💕
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石Horizonのヒロイン
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国人なんだっけ
  • 5  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続きはファンティアで❤️
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日に諭されるなんて…な
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの真理度はどれくらいだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑ってるけど目は笑ってない系
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーになりたいと目指すやつが熱意のあるコアな層に勝てないのと同じやね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず見た目も喋ってることもみやぞんに見えない
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みやぞんは野球やりたくなかったんやな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでもある程度の我慢はみんなしてるよ楽しいことの中でもね
    遊んでるだけじゃなくそれを仕事にしているならね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妄言
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤浪も「高校の練習が一番…」って言ってたもんな
    今は練習が楽だから、それなりの結果がついてきてる
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    必ずしもそうとは限らない
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの炎上中のゲームキャラの
    あっ、別人...
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キムチは国へ帰って本当の努力をしろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロの人って大体コレ言うよね。努力してたつもりが無いって
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しむレベルまでになるにはそれなりに面倒くさい基礎練習いるよな
    まぁそれすら楽しくないならやめちまえってことだろうけど
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    生まれも育ちも日本なら日本人だろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代苦しんでここを乗り越えればってスタンスで努力したけど、自分ではその結果実ったと思ってんだけどなぁ
    結局は人による、努力の先のハードル次第としか言え無くね
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やんなくていいって事ではない
    人並みには出来る様にしろ
    そのために苦労するなら努力しろ
    そもそも実らなくていい
    人並みに出来るようにしろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃牙みただけやんw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に苦労したくない奴の言い訳だな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    他人の目を気にして、いまだにマスクを外せない哀れな日本人さん😊
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    歴史修正主義者(≒ネトウヨ)の常套手段
    ・否定(そんなことやってない)
    ・否認(ウソだ捏造だ)
    ・矮小化(そんなにやってない)
    ・相対化(他もやってた)
    ・正当化(必要だった)
    ・開き直り(だから何なんだ!)
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    同じ事をやってるとして
    苦しみながらやる人より楽しんでやってる人の方が
    モチベーションも高いし効果があるって事やろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    もしくは努力した(つもり)で結果実らなかった奴が努力が足りなかった、やり方に問題があったっていう根本から目をそらして
    「俺の努力が実らなかったのはきっと苦しい努力だったからなんだ! 仕方ない!」っていう言い訳に使える考えかな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう言葉は、自分の都合の良いように解釈して、それならイヤな事は何もやらねえと逃げに使うヤツがいるのよね。

    楽しいだけで成功したヤツってのは、それが無くなると何もできなくなる。

    やっぱ自分を鍛えるってのは大事なのよ。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのもいるだろうけど
    大半は凡人なんだからこんなん間に受けてたらあっという間に置いていかれるだけやと思うけど
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一理ある
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しんで、ハマってやってるのはそもそも努力じゃない
    結局、努力は実らないって事だよね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    楽しんでる奴は結果として勝っても負けても
    楽しんだ分だけ儲けものだからな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かに対してストレスを長期間感じたらそれをやりたくなくなるのよ
    努力したの頑張ったのいう奴に限って今はもう努力してなくて過去の話を語ってる
    筋トレと同じで過去ムキムキでも今何もしてなければガリガリ君だからな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    ニートが何語ってんだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この仕事辛いから辞めたいけど石の上にも3年の精神で頑張ると
    人生をキッチリ3年無駄にするわけだ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    実らないというか続かないんだよ
    瞬間的には努力出来てもそんなの維持出来ない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのグランドリームなんだよなぁ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    机に向かうだけで何もしないことを
    「努力して勉強したんだァ」とか言っちゃうやつが
    「努力は無駄なんだァ」とか言ってることは多い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    そんなアホ理論じゃ在日2世は全員日本人になっちゃうじゃん
    みやぞんは帰化してるらしいから日本人だが
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ほんまそれ。

    辞めたらどこもお前なんて雇ってくれないぞ、という脅しをおっさんはする。

    結局部下に辞められると自分の評価下がるだけなのが気になってるだけ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ホモガキ働けよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    働けよ在日
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。
    報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。 羽生善治
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    上からバターン死の行進、731部隊、南京大虐殺、中国侵略、真珠湾攻撃、朝鮮併合かな?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    つまり努力は無駄
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。
    これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根気も知識も育ってないのに
    根気と知識が必要な成果物を求めて作業を始めて
    2時間ぐらいで「努力しても意味なんて無い」って言い出すアホも多い
    努力するポイントがおかしいし、努力のレベルにもなってない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「やりたい事」と「やらなきゃいけない事」と「やれる事」は全部バラバラやしな

    この3つが一致した人間の事を天才って言うんやろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとから思い返してみて、『あの時、努力したなぁ、苦労したなぁ』ならいいんだよ
    現在進行形で『こんなに努力してるのに、こんなに苦労してるのに』って考えてる奴は実らない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ジャニーのフ.ェラに耐えられなかったホモガキ
    3秒で発射
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    南京も731も慰安婦も関東大震災も全部間違いない事実なんだなとネトウヨ見てれば確信できる。きっかけさえあればいくらでも同じことするよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張らんでいいんだよ、自分らしく行こうぜ!!と
    言う人はすでに安全圏にいる人であって最下層の人間が鵜呑みにして
    頑張らないと一生金持ちの養分にされる惨めな人生が待っている。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    やりたいことは実現のためにやらなきゃらないことで構成されている
    やれることは単にやらなきゃならいことから除外できるだけ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    努力ってのは目標を達成する為に行う行為の事だから、楽しかろうが苦しかろうが目標を定めて動いてる以上は努力になる

    成功してる人間はその努力をポジティブ思考に変換してるからモチベ維持出来て長続きするけど、お前みたいにネガティブ全開な思考なら何しようが一切実らないだろうよw
  • 57  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも間違いやぞ
    楽しいと感じることで、意味のある努力、それによって向上する能力に価値がある努力は実る
    楽しくても、需要もなく価値がないものは能力が向上しても実りはない
    苦痛に感じるものでもボトルネックだったり、需要があるものは実りはある
    一つの言葉だけでそうだなと信じるのはやばい
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    他人の目を気にして、いまだにマスクを外せない哀れな日本人さん😊
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    はまじしゃぶりな、あたしゃフタナリだよ❗
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しむもの同士が集まっちゃうと、今度はどっちが苦行に耐えられるかの勝負になっちゃうんだけどね。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席変わって下さいって言うのもどうなんかな
    断ったら態度悪いやつもいるじゃん?
    親切する側から提案するならいいけど
    断ってもなんかモヤモヤするし

    しかも有名人で誰バレしてるから
    断ったら後で何言われるかわからんし
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    いつまで被害妄想引きずってんだよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    業務内容自体が上手くできない場合は時間をかける事で慣れていい仕事できるようになることもあるで
    人間関係や社内の環境、勤務形態がクソなのにしがみつくのは時間の無駄
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    実際は良い結果が出る事こそが努力のモチベーションで有り楽しみに変わる。
    楽しんでるからでは無い。
    結果が報われ無い努力は最終的に全て不幸に感じて楽しくないと思うだけの話。
    楽しんで努力を続けてモチベーションを上げる為には先ずは目の前の小さい成功を積み上げて行く事で有り。
    其の延長線上の最終目標に到達出来るかどうかの結果が楽しめる努力と言う事に成る。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもその業界で必ずしも上位にならなきゃいけないわけじゃないし
    実らなくたってすべき努力は存在するぞ
    こういう話を聞いて自分に都合よく解釈したバカがユーチューバーとか始めて
    地獄見るんだろうなぁ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が苦痛でしかないから何しても無意味ってことか
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    筋トレもそうだし、ダイエットとかにも通じるな
    目標もなく嫌々するダイエットは長続きしないけど、明確な目標定めてするダイエットは成功するんだよな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    韓国以外、世界中のどこにもお前らの主張と合致するような歴史観伝えてる国なんか存在しないのに、負け犬がなんか言ってるwww
    78億人のネトウヨの前に絶望しろ。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手の横好きは実るのか
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーがよく分かる気がする。あれはPSあってゲームが楽しいと思ってる人は確かに大抵強い。でもそのプロゲーマー自身は上手いのは努力してるっていかにも苦労アピールしてるのが嫌い
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そういう奴はそもそも楽しんでやってないから当てはまらんで
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    好きだからといって必ずしも上を目指すとは限らんからな
    下手の横好きはそういう層だと思ってる。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ、何、そんなの普通に知ってるし分かりきった当たり前の事だよね
    ホリエモンやひろゆきかよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上達してるのが分かる努力は実る
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも努力が苦痛マンは目標ねーでしょ?
    ダラダラすることが金儲けより優先じゃん?
    現状で目標達成済みじゃん?
    そのくせ「サブ目標も達成したい!」とか言ってるだけじゃん?
    そんなもん叶えられる人間の方がレアに決まってんだろ
    ましてダラダラ生活+金+幸福な結婚とかアホかと
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    それ系でのソシャゲはマジで沼りそう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛い想いをした末に、努力としての効率は悪かったにしても他の人にはないものを身に付けたと自負する人の顔面を金属バットでフルスイングするような金言ですね
    素晴らしい
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんないからって逃げ続ける人生になるだけやろ
    もしくはプロゲーマー志望
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力に苦痛を感じるか快楽を感じるかどうかってのは決定的に結果に差をつけるし、それこそが才能と呼ぶのだろう

    苦痛を感じてると隙あらば休息を取ろうとするし、休んでる間は頭から祓いたいとすら思ってる
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベジータが悟空に勝てない理由
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが好きでずっとゲームしてるけどゲームが下手な奴も居るし、抜群の歌唱力持つけど歌手とか微塵もなりたくない奴も居る
    絵が上手くて絵描きになりたいけど、家族や社員の為に家業を継がなきゃいけない奴も居る

    好きな事をずっと続けれる奴は少なく、多くは努力と苦労を強いられる人生やで
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が出来る人は仕事が楽しいからってコト?!
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛いの自慢してくるバカは何なんやろね…
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知之者不如好之者 好之者不如楽之者
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力をしろ、才能を磨け、他を頼るな
    いいか、自らの全身で感じ、頭で考え心で判断しろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    主人公じゃないから。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真理(笑)
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、好きかどうかはやってみないと分かんないし、
    最初は苦しくてもだんだん楽しくなってくることもある。
    最初の印象や感想だけで投げ出すのは良くない。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しむのも立派な才能なんだが
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なんでいちいち国籍気にするの?
    差別したいの?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸能人の言葉ってあんま響かん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この理論だと「あらぽん」は楽しく努力出来なかったんだね。
    結局、結果と言う物をどうとらえるかになってくる。
    高校の部活で凄く下手なやつが楽しそうに練習してた、俺ら特待生がきつい、辞めたいと言ってる場面でもニコニコしながら「上手くなれるんだから頑張れる」と全力で取り組んでいた、しかし1回もベンチにすら入れなかった、本人は名門で努力出来た事が嬉しいと言っていた、その後1浪してFラン大学へ。
    私はレギュラーでMARCHへ推薦入学。
    世間から見たらどっちが結果出てるか。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    ジャニーズの子猫ちゃん達も楽しくなってきたのかなぁ?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをやったらこうなる、って計画してから努力しないと無駄な努力になる
    後で使うか分からん経験が増えて行くだけ、目的に対し遠回りし続ける事になる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これその通りだと思うが
    この言葉を教訓として近道できる内容ではない
    それだけは勘違いしない方がいい
    これ理解したところで近道できないからね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにやっても辛いだけでうまくいかない人はなにやってもだめって事だから〇ねって事か?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ことわざにもなってる程度には普通のことなんだけど、z戦士にとっちゃ革新的なこと言ってるみたいに感じるんやろなあ
  • 99  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のゲームがそうだな
    楽しんでクリアできるように創意工夫されてる
    PSのゲームは苦痛の作業ゲー厶ばかり
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功したから良い思い出になってるだけだろ
    人間って簡単に記憶を改竄するからな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答えを求めている人に向かっての言葉や教訓ではないよこれ
    勘違いするなよお前ら
    答えは自分で求めなければならないんだぞそれが人生だ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激しく既出
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の言う努力って苦しいものじゃん
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言ってツライ事から逃げ続けた人間はどんな大人になるんだろうなあ。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「好き」と「得意」が一致するかどうか
    これこそ「努力する才能」とやらの正しい意味なのかもな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無いと思うわ
    自分が楽しいと思うことと、自分の才能って全く一致しない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから、ゴミゾンおもんないんか。納得!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたい努力だけで生きていけるならそらそれに越したこと無いけどさ
    やらなきゃいけない努力に向き合わなきゃならん局面も人生往々にしてあるというかむしろそっちのほうが多いんよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女にいやらしい事をしようとしたら変態扱いの顔晒し記事の後だと楽しい事を見つけようとは思わねぇ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しんでるからどっかで辞めるってことがそうない
    だから成功しない奴はモチベが肝要
    プロは成功して金持ちになったって続けてるからな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    間違ってはないと思うが、なぜ辛い努力は報われないのかの理由を考えるべき。
    楽しさ=フロー体験、の1つの条件に、結果への貢献度をちゃんと把握してる、ということがある。
    つまり辛い努力とは、盲目的なうさぎ跳びのような努力であり、これが辛いのは当たり前。
    一方楽しい努力とは、目的からトップダウンに計画をたててこれだけ行動すれば絶対に結果が出るとわかっている努力。だから楽しい
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらって自分に都合の良い意見には盲目的だよなぁ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    楽しいことだけやってれば良い、と考えるのは危険な間違い。
    正しい努力は楽しい、のであって、楽しいのは正しい努力ではない。
    ギャンブルや暴飲暴食など楽しいが、やってはいけない。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モチベーションが低い奴はそもそも好きじゃないからな
    専門学校行く奴とか典型的なモチベ低い奴の集まり
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口では何とでも言えるわ
    データがなければ正しいかどうか判断できない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力とは願望の強力なものにすぎず、なんら客観的な根拠を持つものではない
    それが強まれば強まるほど、視野はせまくなり
    正確な判断や洞察が不可能になる
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手の横好き
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいから楽しいこと得意なことを見つけるのは大事
    それを学生のうちに見つけて伸ばせたやつは社会に出ても楽しくやれる
    チャレンジしないやつは奴隷になる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いやつは「何かやったら結果が出る」って無責任・単純に考えるもの
    そういうやつは自分では何一つ成し遂げたことはない

    いいとこ「学校に合格したんだもん!」くらい

    合格者なんておまえだけじゃなくて山ほどいるよ

    達成者が大量にいるのは努力って言わねえよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり 変態 大勝利 か
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功するには苦労しなきゃいけないと考える老害思考の奴らからバッシングされるぞ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    お前の周りに怠け者が多いだけじゃね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカなんかだと、日本型のRPGや、職人(笑)の修行がウケない理由はそれ

    「時間の無駄」
    「マニュアル化ができておらず社会に迷惑をかける」(修行中は仕事に取り掛かれないから)

  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話を聞いて、義務教育カラですら逃げようとする子供がいるんだろうな。
    それは明らかな間違いよ。
    基礎は苦労してでも作っておかないといけない。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうお腹いっぱいだよこういう個人の努力論
    場合によるとしか言いようがないでしょ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    結局努力って成功者の後付けなんだよね
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の頃より世界とわたりあうスポーツ選手増えた気がする
    みんな楽しくやってんのだろうか
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは「ラクして利益を得る」が最も優れた美徳

    「スーパーパワー」もそうだろ
    クモに噛まれていきなり超能力を得ました
    生まれつき持ってました
    本人は何もせず実験体として超能力を得ました

    努力は時間の無駄であり、悪いことなのだ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    いや言うよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ人間楽な方に希望を見出したらそっちにつられちゃうのは当たり前だよね
    別にかまわないしうまくいく場合もあると思うけどこれを鵜呑みにするのはただのバカだよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は楽しんでるっていう一種のマウントだぞこれ
    実際のところ自分しか評価するやつがいないから学歴だの資格だののマウントよりも虚しいわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ただの言い訳」だとは思うよ


    俺は親の金でラクして成功したんじゃない、
    親の金を受け継いだだけで経営者ヅラしてんじゃない、
    苦労したんだ、

    だから批判するな、っていう幼稚な言い訳
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130

    おまえは息を吸うのも努力してんのかよw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    やすっぽい努力だよなw

    みんなできることも「努力」とか言うんじゃw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    そういうやつは大抵成功体験に乏しくて自己肯定感がない
    だから目先のことにばかりが気になって失敗する
    目標を定めてそれに向けて頑張ることができなかったやつらの吹き溜まりだな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事も、振れ過ぎは良くない

    ラクしすぎると犯罪が増える
    楽に金を得ようとすればどうしても犯罪になるからな
    犯罪でカネを得るのはすごく楽
    牛泥棒だの海賊だの、イギリスの貴族がやってきたことだが
    貴族はそれをしなければ貴族になれなかった

    苦労しすぎると時間がムダになり、社会が停滞するだけ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    頭が悪い奴😐
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦労しすぎると、特権意識が生まれるんだよ

    バカでもわかるが

    「俺はすごく大変なことをやってきたんだ、偉いんだ」とふんぞり返り、
    社会に迷惑をかけだす

    苦労すればいいかっていうと、逆に迷惑者を生み出すだけなので意味がない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138

    言い訳まで安いなお前はw
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手くなっていくんなら実ってんじゃん
    やっても上手くならないから実らないんであって
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ松井秀喜にそっくりだな。
    民族的な血のせいかな。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が一瞬で無になるシレン系のゲームが廃れ、
    努力したらしただけ報われるスマホゲーばかりになるわけだな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌々でも努力は実るやろ
    例えば受験勉強なんか、嫌々でも一日8時間やればかなりのとこまで行くしな
    それでニッコマレベルから早慶に行くことは可能なわけだしな
    だから「嫌々の努力では頂点に立てない」なら完全に正しいと思うわ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ほんとこれ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ野球選手もイヤイヤ素振りしてる選手いっぱいおるっちゅうねん。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって実は何も打ち込めることのない凡人を追いつめる言論だよね
    凡人はある程度歯食いしばって努力しないといけないんだよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    微妙にズレてる気がするけど
    それも大事だから否定しづらい
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実るか実らないかはハマってるかどうか。

    芯食ってるセリフって意外に一行で済んだりする。しかも誰でもわかる言葉で。さすがみやぞん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは腕前はともかく、ステータスならやればやるだけ必ず上がるから楽しいよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らは逃げてひきこもるだけだからな
    鵜呑みにするなよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあなんつーか発想がニートそのものって感じやね
    馬鹿しかおらん80年代生まれを象徴するような能書きっていうかさ
    ほんま馬鹿ばかりがしゃしゃって来るなこの世代ってのは

    早起きがキツけりゃ疲れを押すのもキツい
    ギリギリメンタルを維持しながらたゆまず淡々と努力を進めるってことは言うほど晴天続きじゃないのよ
    じゃなきゃ高々試合に勝った負けた、志望校受かった落ちたで泣き笑いなんてあるわけねえだろこの低学歴のクソニートがって感じやほんま
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    実るの基準を下げればそりゃいくらでも実るだろ
    そういう話じゃないことは理解できると思うが
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの最初だけじゃね。
    技術がつき記録が上がり成長するのは楽しいけど、
    いつかは壁に当たり技術は上がらないが作らないとイケなくなる。
    アスリートも作家とかも苦しんでるぞ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    それはハマってるから(実ってる)
    みやぞんの言う通りや・・
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の弱い奴はこの手の話を真に受けて
    ちょっとでもきつい、楽しくないと感じたら辞めるからな
    例えば筋トレはトレーニングを乗り越えた先の達成感や
    継続による結果などがあるから続けられるけど基本的に辛い
    そこが乗り越えられんのよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    残念ながら誰かも知らないお前より
    人間性があるみやぞんを信用するけどなw雑魚やんお前wなーにが鵜呑みにするなよだよwクソだせぇw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    帰化しても鮮人は鮮人だよ。決して日本人には成れない。永久にね。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らいつも逃げる言い訳しか考えてないな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    みやぞん帰化したの?俺がラジオで聞いた時は修学旅行で並ぶところが違ったみたいな話を聞いたけど。
    ちなみに俺は在日韓国人だろうが中国人だろうが日本に害をなさず三大義務を果たしてくれるなら日本に大歓迎するけどな。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みやぞんお前プロ野球選手でもないのに素振りが楽しいから夢がどうたらとかアホかよ。お前プロスポーツ選手でも何でもない芸人やんけ。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みやぞんは偶々勝ってるから楽しい言えるだけやねん。
    でも日本経済や前大戦みたいに負け戦でも頑張らなあかんねん。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度努力すると成長という結果を楽しめたりもする

    どっかで成長が止める時が来るだろうしそれは才能と言えるだろう
    初期段階でそこそこコストかけて成長しない場合は才能がないって言ってもいいと思う
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みやぞんはイッテQですげえいろんなこと特訓してるからな。他の人より分かってるはず。さすがみやぞん( ^∀^)
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れた芸人様は上等な生き方ができて羨ましいのう
    クソ妬ましい、いつか転げ落ちた時に徹底して粘着してやるからな覚えておけよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなんよな。結局努力じゃないその人に取っては普通のことをしてるだけなんだよね。勉強もそうよ。結局努力したとかいうができるここのできる範囲しかやってないのにドヤるのはおかしい
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿らしい浅い考えだわ
    それぞれが平等に、楽しく努力して
    結果の出せることがあるとでも思ってるのか?
    現実はそんな単純じゃない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひと月に何十時間も残業して、売れるかどう分からない
    システムを作り続けて、体も精神もシンドイはずなのに、
    すんげードまはりして完成させたのよ。
    そしたら、全国チェーンに導入されてね...
    あの頃は本当に楽しかったな...
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ただのやらせ番組だろ草
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    1.2.3.....ぼっかーんwww
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手応え感じるまでは辛くても努力するパターン結構多いけどな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    ていうかそういう話をしているんじゃないだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮結果論にすぎん
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産みの苦しみって言葉をご存知無い程度に国語力が無いから
    そんな風に思えるのよ
    芸能人に国語力を求めても仕方ないけどね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    言い訳とは?🤔
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    やらせ言うたらほぼ全番組やらせだろ草
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にこれが当てはまるというのは違うだろう。色んな人はいるから。
    だが、ほぼ核心はついてると思う。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    だから勝ち組の目線で見れば、楽しく努力できない時点で負け犬だし才能ないんやろって意見なんだと思うけど
    実に不公平不平等やろ、お前の望み通り
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人は他人
    自分は自分
    スゲーやと思って発奮するのもいいけど
    人によりけりってのもどっか頭に入れておかないといけない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きこそものの上手なれ、ただそう言う境地に達するのも才能なんだわ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    快楽主義ここに極まれりって感じだな。
    じゃあそのお前らが楽しんでできるものって具体的に何さ。ゲームか?ネットか?ソシャゲでガチャを引く事か?
    世の中の結構な部分が苦労が伴うもので仕事がそうなら家事育児だってそうだろう。それらから「楽しくない」ってお気持ちで目を背けてどうする。順番から言えばやるべきものがあってそれが楽しいか楽しくないかなんて感情論は二の次なんじゃないの?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったくもってそうとは限らない
    こううはこうと型にはめるのはよくない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格好いいこと言おうとして滑ってるだけ
    楽しい努力ばかりで
    苦労なくやれてるやつはいないだろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これとは反対の意味の有名人の名言もあるのよ

    「筋肉は裏切らない」 谷本道哉
    「次に叩く一回で、その壁は破れるかもしれない」 松岡修三
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けどこいつ、社会道徳がゼロじゃんw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ちょっと違うなあ
    やり始めた時点でも例えば大谷君とかも周りよりは出来たはずだからこそ楽しんで努力出来たと思うんだよ
    もしクラスや学年で一番下手だったらいくら好きでも破綻してるんですわ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    このオワコン芸人のどこが勝ち組だよw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事に関してはだいたいコレ
    面白いと思った仕事は実るが、苦しいだけの仕事は実らない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    カイエンしかり、そういう奴はプロの中で成功せずに埋もれて早期引退コースじゃん
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の才能はとことん潰す
    それがお前らの才能(笑)
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に聞こえのいい言葉だけ信じる奴らは
    詐欺師にとってはありがたい連中だよ。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    お前やんw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近全く見なくなったから久々見たわw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パンピーがこれやるとただのダメ人間になるぞ
    何らかの才能があるやつのみが言っていいことだからな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あたりまえ体操
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    逆じゃねーの。
    楽しんでる連中には勝てないんじゃなくて、勝ってる連中は楽しいだけ。
    カイエンも絶好調で成績が出てれば投げるのも振るのも楽しいだろ。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    勝ってる奴は好循環やね
  • 198  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦しいのと苦労や努力は違うんだよな
    将来に繋がるか繋がらないかで判断できると思う
    将来に繋がらないのならそれは苦しいだけだ
    とっとと辞めるべき
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国人って皆こんな顔だよね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    それ鬱だから、死ぬな、精神科行け
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ賛同してるヤツら、身の程を知って高望みするな ってことなんだけどちゃんとわかってるのかな?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌々やっても長続きしないしな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなわけねーだろバカw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「野球が楽しいと思ったことは一度もない」
    とインタビューで答えた元西武監督・森祇晶
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「努力」と「苦労」を履き違えちゃいけないって事だな
    「こんなに辛い目にあってるんだから、代わりに成功させて下さい」ってのはタダの甘え
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日がコネ使ってのし上がっただけのくせに努力がどうだとかって語ってるのマジで草なんだが
    さっさと国に帰らせろよ気色悪い
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    高校でバイクの免許とる時に自分だけ書類が2種類必要で、その時に初めて自分が「韓国人」だと知ったらしい。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこその趣味を仕事にするな。だよね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートたのしいです
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    カイエンは全盛期で絶好調だった大学時代にも練習嫌いで学友と遊びまくってた事で有名だったじゃん
    そのままプロに入ったけど練習嫌いがまともな練習するはずもなく努力もせずプロの洗礼を思い切り受けて万年2軍(偶に客寄せ目的で1軍)というボロボロの成績だった
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「好きこそ物の上手なれ」
    安土桃山時代からいわれてるらしいのに今さら
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが真理とか片腹痛い。
    仕事では嫌なことを努力して慣れたころに結果が付いてくる。
    これが真理だと思う
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー確かに
    英語の勉強むちゃくちゃしてた時は、とにかく英語が話せて読み書きできるようになってくのが楽しくて、努力してるって認識じゃなかった
    辞書真っ黒になって周囲にはびっくりされてたけど
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    大抵のことは昔の人が一言で言い得てるよね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか生理的に受け付けんコイツ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっかかりは微塵も楽しくない嫌なことでも
    楽しむ努力をしてたら本当に楽しくなってくもんなんやで?
    何事も楽しもうという気持ちが大事なのよ
    最初から嫌なことを敬遠してたんじゃ人は成長しない
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肺活量を増やしたりスタミナつけたりは死ぬほど苦しいぞ
    でもそれを超えないとアスリートになれん
    決して楽しくない
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほどジョブズの替えが効いてるか?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかしんどいけどその努力を続けたい時に
    楽しくなる努力を自然としてんだよ
    最初から楽しいわけじゃ無いよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネだろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力と我慢の区別ついてないやつが多すぎるんや
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを知る者はこれを好む者に如かず。
    これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。

    まさに論語やね。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは分かるなぁ
    仕事で無茶苦茶楽しい時期があって、
    自分が疲れ知らずで成長出来てたからなぁ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原付免許取りに行く話
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ日テレでしか見ないよな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない自分を正当化するんじゃねぇよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮結果論
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロのサッカーや野球選手でも
    練習が好きな人と公言する人はあまり多くなかったような・・・
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は成功者になって楽しいけど、あの時は嫌々で苦労して努力したぞ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもプロ野球選手が引退する時、大体辛かったって言うよね。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力とは積み重ねのこと。何をするにしても練習や経験を積み重ねれば誰でも少なからず向上する。そういう意味では努力は確実に実ると言える。
    しかし世の中には自分と同じことを自分以上に努力している人が沢山いるわけで、そういう人達との競争に負けることは多々ある。それだけのこと。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    最底辺さんオッスオッスw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    得意なことがあったことを忘れたのは自分より得意な人がいたからなんだよね
    夢を忘れたいのはお金にならないからなんだよね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    嫌な事は頑張ってもコスパ悪いんで切り捨ててきました。
    気づいたらニートでした。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校が家から2分くらいのすげえ近くにあって、通学そのものは楽だったけど
    担任が体罰教師で毎日学校に行くのが本当に辛くて嫌だった

    逆に中学の時は学区の一番外れだったから、通うのに毎朝すごい時間掛かったけど
    クラスの雰囲気良くて、先生も話の分かる人で、学校行くのが楽しくて通学が全然苦じゃなかった
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きこそものの上手なれだな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    千利休を知らない奴らが感心してるんやろなぁ。割と有名なのに・・・。日本人の学力低下が問題やね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    人のこと気にしてる場合じゃないだろお前
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力量は明らかに少ないのに才能だけでプロになってるからな
    そういう世界だからな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生懸命努力しない理由を探してる人っているよね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    野球が苦しいと言った宮本

    みやぞんと宮本だったら流石に宮本信じるわ
    こいつは事務所パワーでゴールデンにレギュラー持てたのにやや売れで終わった芸人だぞ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    していい我慢としなくていい我慢は確かにある
    だが、しなくていい努力なんてもんはない
    どんな努力も等しく尊い、日本人は努力を貴ぶ民族だ
    それを忘れたら半島のやつらと同類になる
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやってろ毎日
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも世の中のほとんどのひとが嫌がってやらないことを
    高レベルで行えると人材としての価値は高くなるんだよね
    勉強とかその典型だし・・・(´・ω・`)
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日特権使ってるやつが努力がどうだとか何言ってんだよって話、こいつがゴリ押されたのも在日公表してからやん。明らかにおかしいからそんなやつが努力がどうだとかってお隣の国特有の努力がーと言いつつ人から平気で搾取する体質にそっくりだな。気色悪いさっさと消えてくれ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を今さらこんなの大昔から言われてる事やん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋棋士とか勉強は辛いって言ってたが
  • 249  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この言葉で逃げるやつもいる
    多少はきつい思いしないとダメ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前って言うか、こんな浅い内容に共感だなんだと騒いでんの?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク