
■関連記事
【悲惨】銀座ロレックス強盗、犯人のガキの親に『1億円』賠償請求か
銀座の強盗、扉を閉める女性の行動が「勇気ある」と称賛の一方、「いや危ない」との声もあり賛否両論に・・・
【銀座時計強盗】人気ラッパーさん「犯人にも人権はある。多数派が正解なんて事は無いぞ。目を覚ませ日本」
銀座のクソガキ強盗団、ガチで無能だった 盗んだ腕時計のほとんどが回収される
<ネットでの反応>
時計とは関係ないけど、似たような話で楽器も盗まれた場合、被害届を元に古物商や楽器屋に情報が行きます。
これもあってポケカ強盗が流行ってしまうのよね…
最近ネットに高級ブランド時計が破格の値段で売買されていますが、中には盗品の場合もあるかもしれませんね。
それ以前にガチャガチャに袋に詰められて傷だらけになった時計を欲しいとは思わないよな
高級車盗まれるの無くならんし計画するからにはなんか販売ルートがあるんやろな
そうなんよなぁ
昔なら色々アナログだから大丈夫だったかもしれないけど、今はどうやっても無理なんよ
「やっぱり悪い事って成功するのめちゃくちゃ大変やな」って思った。成功のハードルがクソ高い上に、失敗したら一回で終了。
コナンで学んだでしょう。
ぶっちゃけ強盗や盗難して一番の問題は
現金化なんよな
安物ならともかく高級品は尚更
あの高校生たちは初対面だったらしいし本当に何も知らんかったんだろうな
最終的には自分の判断だったとはいえ・・・悪い大人に都合のいいように使われてしまったか

大事なのは盗む側に「割に合わない」って思わせることなんだよな
それでもあの手この手で盗もうとする輩が未だにいるから困ったもんだわ

【悲惨】銀座ロレックス強盗、犯人のガキの親に『1億円』賠償請求か
銀座の強盗、扉を閉める女性の行動が「勇気ある」と称賛の一方、「いや危ない」との声もあり賛否両論に・・・
【銀座時計強盗】人気ラッパーさん「犯人にも人権はある。多数派が正解なんて事は無いぞ。目を覚ませ日本」
銀座のクソガキ強盗団、ガチで無能だった 盗んだ腕時計のほとんどが回収される
ツイッターより
あー、一応、某元高級ブランドの時計技師だったので警告しますが、正規店から時計を盗むのは意味がないのでやめた方がいいです。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) May 9, 2023
盗まれた時計のシリアルナンバーはすべて控えているので、盗品かどうか照会が来たらすぐバレます。
古いモデルの修理などで、別の部品在庫の裏ぶたと交換する場合など、本体と裏ぶたのシリアルナンバーが不一致になる時もありますが、それも全て記録されています。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) May 9, 2023
洗浄で分解するので、そうしておかないとどれがどの時計のふたかわからなくなるので。
モノとしては本物でも、もう正規の市場価値はないんですよね。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) May 9, 2023
私は修理技師だったので、開けた時に外部の業者が修理したかどうかもすぐわかりました。
日本国内で盗んで海外に売っても、海外の支店では修理を断られる可能性が高いです。当然保証書も無効。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) May 9, 2023
ブランド品としての価値はないも同然です。本来なら一番高く買ってくれる買い取り業者も買ってくれないでしょう。
まぁ売れない事もないでしょうが、修理業界は時計の流通よりもっと狭いので、下手すると完成品を売るより足がつきやすいと思いますよ。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) May 10, 2023
<ネットでの反応>
時計とは関係ないけど、似たような話で楽器も盗まれた場合、被害届を元に古物商や楽器屋に情報が行きます。
これもあってポケカ強盗が流行ってしまうのよね…
最近ネットに高級ブランド時計が破格の値段で売買されていますが、中には盗品の場合もあるかもしれませんね。
それ以前にガチャガチャに袋に詰められて傷だらけになった時計を欲しいとは思わないよな
高級車盗まれるの無くならんし計画するからにはなんか販売ルートがあるんやろな
そうなんよなぁ
昔なら色々アナログだから大丈夫だったかもしれないけど、今はどうやっても無理なんよ
「やっぱり悪い事って成功するのめちゃくちゃ大変やな」って思った。成功のハードルがクソ高い上に、失敗したら一回で終了。
コナンで学んだでしょう。
ぶっちゃけ強盗や盗難して一番の問題は
現金化なんよな
安物ならともかく高級品は尚更
あの高校生たちは初対面だったらしいし本当に何も知らんかったんだろうな
最終的には自分の判断だったとはいえ・・・悪い大人に都合のいいように使われてしまったか

大事なのは盗む側に「割に合わない」って思わせることなんだよな
それでもあの手この手で盗もうとする輩が未だにいるから困ったもんだわ

![]() | ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:02 返信する
- これがほんとのシリアルキラー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:02 返信する
- 愚かです
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:03 返信する
- 昨日も見たような
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2023年05月11日 19:03 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:04 返信する
-
正規ってことならそうなんじゃないの
この人が言うところの外部業者ってのがあるから使う人は使うだろうよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:04 返信する
- メルカリ「うちはそんなの関係なく売れるで^^」
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:04 返信する
- プライベートで腕時計を楽しめばいいだろ! 転売は悪だよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:06 返信する
- 一部のカードゲームもレアカードにはシリアルナンバー記載してるものもあるよね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:06 返信する
-
盗品の裏ルートがあるのは常識。
表の話してもしゃーないよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:06 返信する
-
ルフィが指示してるんだからわかってるだろ
フィリピンとかの金持ちに売るんやろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:08 返信する
-
コメントする奴って「元」ばっかりなの何で?
現役の意見をくれよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:08 返信する
-
>>4
なんでZ世代って金に執着して騙されるん?
老人と同じじゃん!ちな令和世代
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:08 返信する
- 強盗ひとつで大騒ぎ日本w
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:08 返信する
-
うーん、メルカリで売ればよくね?
もちろん足はつくだろうけど今時盗品の現金化って言うほど難しいかね?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:09 返信する
- 中露に流せばいいだけだしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:09 返信する
- 犯罪者に意味ないて 何をいまさらw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:10 返信する
- だから足のつかないトレカ店が強盗に狙われてるんだな。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:11 返信する
- プレーリードッグはガチで意味ない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:11 返信する
-
>>2
犯罪はいつも悪いと思う。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:11 返信する
- コンビニでプリペイドを支払い前に盗んで店員にレジ通さないと意味ないですよ〜と言われた青年を思い出した
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:12 返信する
-
高校生たちに意味の無い強盗をさせるのが
指示役の本来の目的。。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:12 返信する
- よく高校入れたなw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:12 返信する
-
>>13
平和でいいだろ
強盗のニュースに慣れたいのかお前は
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:12 返信する
- 写真に胡散臭いYouTuber代表のラなんとかさんみたいな仮面男が写ってて草生え散らかすわwww🤣😂🤣
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:13 返信する
- 意味ないけど… 警察の仕事があるんだよな…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:13 返信する
- 現代の盗賊ギルドがあるじゃない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:13 返信する
-
犯罪で成功するにも犯罪の才能がいるんだよなあ。
普通の道でろくな才能を発揮できてないゴミみたいな奴が何故犯罪だと自分には犯罪を成功させる才能があると思ってしまうのか。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:14 返信する
- 金か石ねらえって誘導してて草
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:14 返信する
-
今、質屋に売るだけじゃないから…
そういうの分かってるからフリマや海外に売り飛ばすんだろ…
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:14 返信する
-
>>6
偽物と盗品だらけだよなメルカリ
ポケカとか流行ってるけど、今の時代カードの偽造なんて簡単に出来るし
PSA鑑定品ですら偽物出回ってて
あんな所で買う奴ってアホしかおらんマジで
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:15 返信する
- 成人してる犯人は名前出していいんじゃないの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:15 返信する
-
逆に現金化の話があるから強盗したんじゃねーの
今中国でロレックス人気あるから手に入らない?って反社に依頼が来たんだと思ってた
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:16 返信する
- 意味が無いことはないだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:16 返信する
- 意味ないって説明しても、理解できないやつらが実行するからなぁ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:17 返信する
-
車泥棒が正規中古店に売りに行ってる?
そんなやつは相当阿呆な人位で裏ルートがあるから盗むんだよ
意味が無いってお花畑かな?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:17 返信する
- 割に合うか合わないかじゃなくて、もうやらざるを得ない状況に追い込まれてるからな。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:18 返信する
- これ以上バカを晒すのはやめたれw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:19 返信する
-
捨て駒には困らない
失敗しても痛くもかゆくもない
そして絶対捕まらない黒幕は高みの見物だもの
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:19 返信する
-
映画で観たイメージで、偽りの成功体験つんだ気になってやっちまったんだろうな
だから「ガキ」なんだよ、大人は信じられない!とかいって分かった気になってる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:19 返信する
-
支那とか朝鮮だと、シリアルナンバーや整備記録すら偽造するので
そっち方面の犯罪者だな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:20 返信する
- 本当に指示役居るの?指示役も馬鹿なの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:20 返信する
-
時計はメンテナンスしてなんぼみたいなイメージだからなあ
素直に突入するくせに何も考えてないやつらが捕まっただけだけど
上役は何してたんだろ?こいつら囮でなんか裏でもっとやべーことやってたんかね?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:21 返信する
-
何を言ってるんだか
今どきeBayとかで個人相手に売るんだから修理できなかろうか関係ないだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:22 返信する
-
盗難品でも満足の連中の国に持っていくのに
正規店で取り扱わないことはリスクにならないだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:23 返信する
- まぁ訳ありだけど相場の半額位で売り捌くて言うのが普通だね(この個数売り捌くのはコネ要りそうだけど)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:23 返信する
- 実行役もバカならターゲットを決めた指示役もバカだったって事か
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:23 返信する
- そんな単純な話か?この事件
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:24 返信する
-
>>39
ガキだからじゃねえよ
ガキだからで済むなら指令されて強盗するおっさんの説明がつかないだろ
ケーキが切れない界隈の住人だからだ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:25 返信する
-
コイツらGTAっていう海外のゲームに触発されたらしいな
犯罪ゲームは日本で買えないように規制した方がいい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:25 返信する
- 指示役がいるように見せかけて罪を軽くしようとしてる可能性もあるかも
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:25 返信する
- 今の時代メルカリとか使って素人に売るやろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:25 返信する
-
正規ルートで売るとは限らんがな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:25 返信する
- いたーい 発言の犯人とか周りから名前や住所バレてきてるみたいやな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:26 返信する
-
ビバリーヒルズコップ2の犯人グループの女みたいに
あと30秒とか言ってイキってたのになw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:26 返信する
- それはそいつから買った人が損するだけで盗んで売った方はノーダメージでは?🤔
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:27 返信する
-
>>46
現金化して2億以上で逮捕する当てもないのに馬鹿なのかよ
馬鹿なのはまんまと騙される実行役だけ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:27 返信する
-
シリアルの偽造ぐらいしてるんじゃないの
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:28 返信する
-
ルフィ強盗団のニュース見てこれならイケると考えた連中が闇バイトの発注かけまくってんだろうな
もしかしたら指示役の奴も素人だったりするんじゃね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:28 返信する
- 裏で買い取るヤミ業者とかあるんですよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:28 返信する
-
その点ポケカはいいよな
シリアルナンバーなんかないのに1枚数十万で売れる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:29 返信する
-
>>23
そうだな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:29 返信する
- またツイッタラーが暴走してツイートしてしまったのか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:29 返信する
-
正規の値段でもないし裏ルート使うなら仲介料もぼられるでしょ
実はあんまり美味しくないとか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:29 返信する
-
時計店に強盗する様な子育てをした親が悪いの?
まともな就職活動をせず、一発逆転を狙ったこいつが悪いの?
日本を貧乏にして生活を苦しくさせた岸田総理が悪いのか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:30 返信する
-
そこらへん調べる知性があるなら、闇バイトの使い捨てなんかにならない
悲しいことに、どれだけ警告しても聞かせたい相手には届かないんだ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:30 返信する
- 元遣唐使です
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:31 返信する
-
>>1
時計は世界共通資産だからね
テレビの見過ぎかと
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:32 返信する
-
盗品売買は二束三文
「その二束三文がほしかったのだろうな」
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:32 返信する
- 指示した側は強盗することが目的だった可能性もある
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:32 返信する
- バカだな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:33 返信する
-
盗品を正規ルートで売る奴は馬鹿だろ
そして盗品を正規ルートで売ること前提で話して足がつくと当たり前のことをドヤ顔で語ってるコイツもこのアホな強盗団と同じレベルの馬鹿だろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:34 返信する
- 正規ルートで流そうなんて考えるわけないじゃん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:35 返信する
-
そういう捌くルートがあってやったのかと思ったけど
盗品ごっそり袋に入れて放置とか見ると何か違うっぽいよな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:36 返信する
- 逃走ルートすら考えてないのに、現金化のルートは考えている犯行に見えるんか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:36 返信する
- 北朝鮮に流すから大丈夫ニダ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:36 返信する
-
>>35
二束三文のルート
リスクに合わない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:37 返信する
- それを言ったら高級時計自体に意味が無い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:38 返信する
-
>>64
「岸田の言う事なんか聞かねえぜ!フゥー!
うわー失敗した岸田のせいだ!岸田が俺に無理やり言うこと聞かせるから!」
お前一人暮らしなのに楽しそうで羨ましいよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:38 返信する
- こんなの当然売り逃げだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:38 返信する
- カードもNFCでなんとかならんもんかな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:38 返信する
-
>>40
盗品専用の販売店に盗品専用の修理店
盗品の経済圏が出来ている中国
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:39 返信する
- クソ雑魚wwww
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:40 返信する
- バカは罪
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:40 返信する
-
「フフフ、こいつは正規ルートでは売れないが、本物だ」ドヤァ・・
って言う奴が買う。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:42 返信する
- 海外に持って行かれたら終わりやろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:42 返信する
-
こんな常識も知らん奴おるんやな
最低限の常識くらいは学んでおかないと犯罪はできないんやで
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:42 返信する
-
>>49
GTAはDSでも出てるし尻尾出てるぞ豚
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:43 返信する
-
>>72
最終的には表のやつが買うんだが、そんなもの誰が買うんだという話
オーバーホールもできない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:43 返信する
- そこまで考えられる知能あったら真昼間から強盗しねえわな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:43 返信する
-
>>1
タイパわるぅwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:44 返信する
-
世の中にはガーシーみたいな喧嘩を売った相手に裁判起こされて
ガーシー「お、おれに喧嘩売って来たぁ?お前どうなるか分かってんだろうなぁ?」
と脅迫を始めて、また通報されて全国に指名手配されるアホも存在しますから
こう言う犯人も
警察にチクったら殺すぞと脅し掛けているんでしょう(笑)(笑)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:44 返信する
-
普通に買い取りしてくれるけどな
まあ付属品無い現行モデルのほぼ新品みたいなんはちょっと疑われるけど
盗品のシリアルが買取業者に出回らんし、
普通に楽天とかヤフオクで売られるで
修理もいくらでもやってくれるとこあるしな
パーツなんて普通に純正が出回ってるからな
修理業者もシリアル見て、これ盗品かなっていちいち調べんしな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:45 返信する
-
途上国の富豪が買ってくんだからそんなのはあまり関係がない
正規店が無い国ならむしろ日本で売るより価値が出る
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:46 返信する
-
売り子を雇って盗んだらシリアルが知らせられるまでに即売りにいかせると思う。
国内で売れ無い場合は、海外に密輸出して売ればシリアルなんて問題にならない。
販売ルートがあるから犯罪をやってるんだよ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:46 返信する
-
ブランド品なら、盗品であっても買うという人間はいる。
メンテにしたって、盗品だと分かってて修理するヤツもいるだろうさ。
もっとも売りさばいた後の事なんか、盗人が気にするもんでもない。
盗品を買ったヤツが損をするだけの話よ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:46 返信する
-
割に合えばやって良いのかよ
最低だな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:47 返信する
- 犯罪犯すにしても強盗とか成功率激低いだろうに
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:47 返信する
- 特アとかの全部盗品で成り立つようなとこ持ってかれたら終わりだけどな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:48 返信する
-
>>92
やっぱフリマサイトか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:50 返信する
-
意味なくはないよ 使い捨てで個人売買なら可能だし
本物は間違いないし付けるだけでステータスになるから海外だと売れると思う
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:50 返信する
- まあ盗品を修理する店もあるだろうから買い取られない事はないだろうけど、国内では無理だろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:51 返信する
-
買い取り業者にまで盗まれた時計のロット番号流れてるの?
あり得ないだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:51 返信する
- 窃盗団の元締めが外国に流す前提にしていればそうでもないだろ 偽物にも価値を見出す奴らが大勢いる場所なら問題なく本物として流通するわけだしな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:52 返信する
-
>>96
だよ
振り込め詐欺が減らない原因が警察はあくまで逮捕するだけ
金の返金は民事裁判を起こして金を返して貰うしかない
なので、訴えてくる人、来ない人の比率を考えると、数年刑務所に放り込まれた後の手元に残る金の方が大きい
振り込め詐欺が減らない理由の一つでもある。捕まってネットでは犯罪者〜(笑)と言われるけど、本人達は全く気にしていない訳ねwそれよか下手すれば1憶は余るからww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:53 返信する
-
>>1
こういうのって盗品とは分からないように海外の高級店で売るんでしょ
で、その高級店も1年もしないうちに名前が変わっちゃうんでしょ
だからシリアルナンバーとか盗品だとかいう話が意味なくなる中韓露とかの悪アジア
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:54 返信する
-
>>11
現役だと証明しろと言われるが、元だと誤魔化し易い
ついでに元だから今は違うかもしれない、とかの保険が使えるので嘘松言い放題できる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:54 返信する
- 効用より投機目的で買う人多いから、盗品だらけになったら困るんやろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:56 返信する
- そんな皆分かってることを語らんでも
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:57 返信する
- やっぱオレオレ詐欺よ!
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:58 返信する
- 韓国中国籍の強盗団は、自分の国持っていくルートがあるけどせっかく勉強するだけで成り上がれる日本に産まれて落ちぶれたカスには、換金すらわからんかったんだろう。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:58 返信する
-
スマホも新品を正規販売店から盗んだらガラクタになるからな
ネットワークへの接続を拒否される
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 19:59 返信する
-
元の値段が高いなら盗品と知っててもそういうのが大好きな反社が見せびらかすために買ってくれるだろ
百分の一くらいの値段でww
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:01 返信する
-
>>104
あのあの、、、犯罪で得たお金はボッシュートされるってご存じありませんかそうですか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:02 返信する
- 安易に強盗でぼろ儲けしようと考える愚かな者が湧かないよう、しっかりと見せしめに処刑してください。最初が肝心なんです!!
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:02 返信する
-
逆に考えたら現金化ができればぼろ儲けってことか
それぐらいしか対策がないって言ってるようなものだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:02 返信する
- 出所が怪しい事を承知の人にしか売れないから半額以下とかになるのかね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:04 返信する
- 反社の連中がそんなん気にすると思ってんのか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:05 返信する
- 泥棒は手を切り落とすべき
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:06 返信する
-
>>2
この意見は愚か者に愚か者って言ってるだけで意味ないねんな
言った所でバカがバカを止める訳がないんや
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:06 返信する
- 別の事件に巻き込まれたりしてたら警察に相談しような。人生棒にふるなよ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:08 返信する
- 特定の車種が狙われるように盗難車みたいな裏ルートがあるんやろう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:10 返信する
-
海外でさばくだけなら無理ではないだろうけど
そうなると持ち出すのがめんどくさいからなあ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:14 返信する
- まだ宝石の方が加工出来るから足がつかない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:15 返信する
-
街の質屋に持ち込むと思ってるのかwww
今は昭和じゃなくて令和やぞw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:17 返信する
-
>>30
メルカリで売ったら速攻で足が付くだろうに
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:19 返信する
-
アメリカでの話だけど、以前Rolex正規店で聞いたけど、基本Rolexは
純正パーツを正規店以外に卸すことはないから、正規店でないのに
純正新品パーツがあるってだけでおかしいとなるんだよね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:19 返信する
-
知ってることひけらかしたいんだろうけど、どうにでもなるから盗んでんだろ
騙して売れりゃ何も困らない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:20 返信する
- 普通に使えばよくね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:21 返信する
-
同じくアメリカでの話だけど、アメリカだと保証書に文字盤の色まで記載されているから正規店であっても違う色やタイプの文字盤に交換してくれない。
日本だと文字盤の色が記載されていないから、たとえば
デイトナの白文字盤から黒文字盤に交換することが出来る。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:23 返信する
- いや、意味あるよ。クソガキを一匹残らず死刑にできる。親に製造責任を問える。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:23 返信する
- 盗品と分かって買う奴もおるから未だに盗まれるじゃねーの? 完全に買い手ゼロならそもそも計画しないっしょ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:24 返信する
-
つまり時計より宝石のほうが良いってことだな
流石にもの宝石そのものに刻印は出来ないだろうし
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:26 返信する
- やっぱ盗むなら現金かポケカか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:27 返信する
- ガキな上に教養ないやつにそんな難しいこと言われても…
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:28 返信する
- でもメルカリなら売れてしまうんでしょ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:30 返信する
- 札束も同じだろよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:30 返信する
- とりあえず犯人死刑にすれば見せしめになって犯罪率減るぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:36 返信する
- そういうのは黙っときなよ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:37 返信する
- 闇バイトのメリットが分からない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:39 返信する
- いや普通に中国の富裕層に転売で済むだろ馬鹿か
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:39 返信する
-
素人の若者から言わせてもらおうか?
本物だろうと偽物だろうといりません^^;;;
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:41 返信する
-
痛い 痛い
止めて下ちい
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:41 返信する
-
盗品を販売修理する闇マーケットがあって
買う人も分かって買うなら正規店の保証は関係無いのかな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:42 返信する
-
海外で修理云々は強盗犯には全然関係ない話なのでは?
売った時点で仕事終わってるし
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:43 返信する
-
あほかな?
新品と同価値じゃなくてもそこそこいい値段で売れるんだよな
それこそ半年はネカフェ難民代金は余裕で出るくらいな
これからもどんどん狙われると思うけど頑張ってケチらずに防犯対策しといてね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:45 返信する
-
>>88
(元締めは)最初から日本国内でさばこうなんて考えていなかったのでは?シリアルナンバーがーとか、オーバーホールがーなんて、C国なら全て無問題(モーマンタイ)。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:46 返信する
-
>>119
そうだな、司法などに何とかしてもらいたい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:46 返信する
- ポケカなら足がつかないし簡単にフリマでうれたのに
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:51 返信する
-
やーさんとか外国人マフィアが買ってくれるんじゃない?
バカ正直に修理になんぞ出すわけもなく捨てて新しいのするだけだしw
だからとにかく一個でも多く盗んでこいって言われたんだろうな。だって今どきの若い人は高級腕時計なんて興味ゼロでしょ?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:52 返信する
- いくらでも闇市があるだろどんだけ無知なの
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:53 返信する
- GTAもpaydayも既に過去のゲームやで、しかもギャングの裏ルートがあってこそだからあんなの真似すんなよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:53 返信する
-
正規ルートで売るはずないじゃん
と思ったけどあいつらはやりそう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:53 返信する
-
馬鹿で良かった
犯罪者の手先どもはこれに懲りて二度と強盗なぞ企まぬように
チアンガーして不安を煽るのも同罪
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:54 返信する
-
>>140
最初から贋物で作った方がマシじゃないんすか?
修理も持込もできない本物(w)とか贋物並の市場価値しかない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:55 返信する
-
>>149
盗品を捨てるんすか
何の為に盗んでるの?w
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:56 返信する
- 昔家電店に勤めてた時に展示品のノートPCをワイヤー切断して盗んでった奴がいたけどのちにどこぞのヨドバシに修理で持ち込んで製造番号でバレて捕まってたなぁ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:56 返信する
- すまん、メルカリでよくね?^ ^;
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:57 返信する
-
盗品ロレックスなんて国外でも表じゃ売れない
日本の質屋とリユース屋が海外の質屋とオークションしてて
シリアル番号含めてガッツリ情報交換してるから
露天や蚤の市系の泥棒市なら売れるかもだけど
そんな場所に持ち込まれる高級時計は100%盗品だから
買い叩かれる、つまり売っても金にならない
だから盗むのはバカなんだ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 20:59 返信する
-
>>149
スジモンはこの手の盗品無関係な犯罪の容疑者にされるから絶対買わない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:02 返信する
-
工事現場や山の中のソーラーパネルから銅線盗んで被覆剥いてピカ銅にして屑鉄屋に売るのが捕まりにくくて最強
もし捕まっても強盗は重罪だがただの窃盗は罪状も軽くてコスパいい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:04 返信する
-
>>92
100%調べるよ盗品買取したりリセールしたら警察が絶対くる
バレたら廃業するしかない
盗品だと知りませんでしたも昔は知らんが今は通用しないよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:05 返信する
-
盗品相場は末端価格で(つまり引取値は更に安くなる)新品の10%とか5%って所 状態がイマイチなら1%程度かも
なにせまともな店舗に持っていけば
「これ警察に照会した所盗品なので没収します」って言われるんだから
↓(腕時計店舗の例)
盗品のお取り扱いにつきまして
当工房では警察の防犯活動に協力しております。
【まれに、中古品のブランド時計で型番が盗難情報と一致した場合は、警察に没収される可能性がございます。】
【この場合は致し方ありません。】
【入手経路がオークションや個人売買などの場合はご注意ください。】
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:07 返信する
-
>>157
売ってみたら?すぐ足がつくと思うけど
なにせ何が何個盗まれたかは正確に分かってるんだから
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:07 返信する
- アフリカとかアジアのまだ発展途上国とかじゃそれなりに売れちゃうんじゃない?後、中国(笑)
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:09 返信する
-
>>164
贋作作った方が早くね?
何で強盗なんてリスクの高い事をしてまで
贋作程度の市場価値しかないものを盗むのよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:13 返信する
- 煽り馬鹿にはご愁傷様だが世の中はそんなに甘く無いんだよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:15 返信する
- ポケモンカードの方がいいな。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:17 返信する
-
海外に流すに決まってるやろとしか
価格の5%で売れれば1250万、買い叩かれて1%でも250万
切り捨てるガキんちょに40万以上くれてやるとは到底思えんしな
というかこれさ元締めが中国人で中国の通販サイトで自分で売りさばく気やったとしたらウハウハちゃうのん
日本人を操って上手くいけば大儲け
下手こいても日本にダメージはキッチリ与えられるわけやから笑いがとまらんやろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:18 返信する
-
騙されて強盗するアホがどこにいる?
人生終わりの自業自得だろクソガキ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:19 返信する
- コメ欄にも市場価値を理解してないで売れるやん!みたいなバカおるな…オーバーホールも知らないんだろうけどバカ強盗共と同じくらいの低脳だぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:21 返信する
-
>>168
海外でも売れない定期
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:23 返信する
-
北朝鮮やロシアや南半球の独裁国家に売るんじゃね?
経済制裁食らってるような国に。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:27 返信する
-
>>164
流通不可、時計強奪なんて無意味って人たちは、その手の国の事知らない情弱なのだろうか。警察司法と犯罪組織の癒着、ないし警察自体が犯罪組織そのものって国が少なからずある(中国の公安、人民解放軍も相当なモノ)。
買い叩かれるって事についても、立場が対等の犯罪者組織同士の取引なら、単なるギブアンドテイクの世界。裏社会だって売主が全く利益無し、大損なんて非常識な買い叩きしたら、そんなとこ誰(犯罪者だけど)も相手にしなくなる。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:28 返信する
- 素人ならそうだろうが、指示役にパイプあるから闇バイト募集したんじゃないのか?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:29 返信する
-
>>172
100%中国や
カネもってない国に持って行ってもカネにならん
ロシアは東欧含めてそれなりの商圏があるけど、どっちにしろ中国経由で流すことになるから、行先変わらん
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:29 返信する
-
後先考えない闇バイトの末路
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:29 返信する
- というか何でまっ昼間のザギンで強盗したんだろうな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:30 返信する
-
教師による強盗殺人もそうだが
やるだけ損なのによく実行に移す勇気あるよなあ
成功例は外国籍で犯行後即高跳びだけだろうに
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:36 返信する
-
つーか指示役は、うまいこと逃走できてたら腕時計をどう換金する気だったんだ?
指示役もアホの塊なのか?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:37 返信する
-
>>177
まあ宝飾品店なんて、押し入った時点で5分10分で警官来るし
昼夜関係ないって言えばない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:38 返信する
-
>>177
たぶんコメ欄みたいな低脳が
有名な所を強盗すれば大金を稼げると思いこんだんでしょ?
標的も強盗手段も時間も頭悪すぎる最低の手段しか取ってないし
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:40 返信する
-
>>173
だから強盗が廃れて贋作作りが主流になってるんだよ
おまえだって知らない訳無かろう?
え、まさか本気で知らなかったの・・・?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:41 返信する
-
スパーコピー作ってる中国がスパーコピー以下の価値しかない盗品買うかよ
少し前まで世界で一番ロレックス買い漁ってた国だぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:42 返信する
-
>>179
そりゃ最初から、海外ルートでしょ(いつもの取引先へ売るんだろ)。さすがに日本国内で、シリアルナンバーばっちり分かってますなんてロレックス、売りさばけるなんて思ってないだろ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:42 返信する
- それが理解できる程度の頭があればそもそもやらない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:43 返信する
-
>>182
そいつ割とマジでリセールバリューとか資産価値とか
なぜ高級時計が売れてるのか仕組みを理解してない
オバホ必須の高級時計相手に
動かなくなったら捨てたら良いじゃん感覚で話してる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:44 返信する
-
>>177
扉が開いてないとか
めちゃくちゃアホな理由なんだろうなw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:46 返信する
-
だいたい本物【かもしれない】程度の盗品
(しかも傷アリ、修理も交換も不可能)
に大層な価値がつく訳ないでしょ
ただ動けば良いってんなら本当に贋作の方がマシじゃないかw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:49 返信する
-
半グレエアプか?
売るんじゃなくマウント用に使うんやぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 21:54 返信する
-
高級機械式時計は5年ごとにメンテ必須だから
盗品はマジで価値なくなる
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:00 返信する
-
個人売買やバッタ屋で回るだけなので、何の意味もない警告。
まあ、誰かが貧乏くじ引く話でもあるんだが。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:03 返信する
-
盗まれた時計は全部見つかったんだっけか
新品としての商品価値は残ってるのかな…
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:06 返信する
-
使用目的で高額商品を盗むことは少ない(転売現金化)んだから質屋が無くなれば問題解決するんじゃない?←暴論
中古業が無くなれば新品しか売れなくなって流通も盛んになる?のかな…知らんけど
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:08 返信する
-
>>1
盗んだやつは売れば勝ちなのは変わらん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:13 返信する
-
>>192
盗む時に雑に取り扱っているだろうから傷がついてるかもしれない。その場合は価値は落ちる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:15 返信する
-
強盗は一番馬鹿な犯罪だとわかってない馬鹿が増えた
それだけの話
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:16 返信する
-
いつも思うんだけどさ
「あー、」だの「えと、」だの「うーん、」だの、これ必要?
実際に顔合わせて会話している時ならわかるんだけど、文字でのやりとりだよ?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:19 返信する
- 海外に流すんだよなぁ...
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:35 返信する
- 闇医者があるんだから闇修理屋くらいあるんだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:42 返信する
- メルカリやらで現金化なんかねえ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:47 返信する
- 実行犯のガキどもはともかく指示した連中には「修理なんか考えないで盗品と分かってて売買するマーケット」みたいなのがあったんじゃないの
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:47 返信する
-
>それ以前にガチャガチャに袋に詰められて傷だらけになった時計を欲しいとは思わないよな
これに尽きる
どこを取ってもお粗末すぎる強盗
指示役なんかいないだろこれ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:49 返信する
- お前らが男は高級時計を身に着けろとかうるさいから
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:53 返信する
-
当たり前の話だけど、盗品が全て戻ってきたとしても、賠償金は請求されるからな?
どうもネット見てると、戻ってきたんだから金を払わなくていいって論調のアホをたまに見かけるけど
んなわけあるかよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 22:59 返信する
-
>>171
盗品とか一切関係なく買い取る業者はいくらでもいる
車とかもパーツとかもそう
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 23:06 返信する
-
詐欺師の集団が道具として使うのだろう
もしくは中国で流通するから何の問題もない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 23:20 返信する
-
>>183
そして今、中国ではロレックス(偽)が露店やネットフリマで買えるという・・・
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 23:39 返信する
-
あまたにある中古業者にまでは盗品のシリアル出回らないと思うけど、正規流通
価格よりは落ちてもそれなりの値段で買い取ってもらえるんじゃねーの
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月11日 23:55 返信する
- 盗品売ろうと思えば売れると思ってる人が多くて困る
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 00:09 返信する
-
なんでマネロンができるかわかる?
盗品も売れるんだけどねえw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 00:21 返信する
-
まともな業者に売却するわけじゃないんやろ
盗品とわからないように売るだけ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 00:40 返信する
-
賢いフリしたバカの典型やな
正規店じゃなくても修理してくれるんだよ
時計屋の仕事知らないんやろな
中国人やメルカリ民が盗品かどうか気にするかよって話
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 00:43 返信する
-
>>15
そうだよね
これに関しては中国は信頼できる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 00:54 返信する
- だからポケカなんだよね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 01:16 返信する
- 海外で売ればええやん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 01:29 返信する
- 「新宿鮫」で見たけど、そういうのはブラックマーケットに流すんだよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 03:16 返信する
-
残念
盗品で通報するのは先進国の中でも一部だけなんです。
多くの地域で「自分が儲かれば知らぬ存ぜぬ」の世界なのです。
ピュアな世界しか知らないかもですが。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 04:44 返信する
-
>>1
正規店じゃないところで売るのは当たり前で、
もちろんそのルートが確保されているのも当たり前。
組織的な強盗団でまともに正規店に売る奴なんているのかな。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 04:46 返信する
-
>>201
そりゃお得意さまがいて然るべきでしょ。
犯行前にそこ考えないでやるとは思えないけど。z世代は知らん。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 06:12 返信する
-
買い手がいるから盗んで金にするんでしょw
修理出来ないとか照会したらバレるとか知ったこっちゃないわな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 07:21 返信する
- 残念ながら需要はあるから盗品でも買い取るやつはおる
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 07:49 返信する
-
銀座で強盗を行った場合の周囲の反応と警察の対応を見るための捨て駒だったとは思わんのかね。
本当に盗む気があるなら、逃走経路もそうだし盗品を別の見知らぬ仲間に受け渡すなどやりようがいくらでもあるわけで。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 08:02 返信する
-
この手の盗品は買い叩かれるのが相場
ネットオークションも足がつきやすいし高く捌けないし時間もかかる
資金に余裕があれば別だがそんな金があれば真っ当な商売で利益を上げたほうが楽
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 08:06 返信する
-
中華成金は気にしないから無駄な指摘
そもそも壊れたら買い替えるのがデフォだから直して使うなんてダサいと思ってる
一方で盗品やバッタもんでも「安く買えるからいいじゃない」って考え
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 08:32 返信する
- 車体番号あるレクサス盗まれるのに馬鹿かこの時計技師
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 08:34 返信する
-
別に金儲けしたかったんじゃなくて暴れたかっただけなんだと思う。
盗んだバイクで走り出す的な
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 09:43 返信する
-
ゲーム配信のお金の流れってやっぱりおかしいわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 10:29 返信する
-
>>219
それを考える知性があるなら
剥き出しで放り込んだりしない
タダでさえ修理も交換もできない闇時計なんて
箱や周囲の梱包から本物だと証明できない限り本当に価値が無い
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 10:33 返信する
-
>>224
贋作の価値しかないと認めちゃってどうするのwww
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 13:16 返信する
- まだコンビニ強盗のほうがマシ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 14:24 返信する
-
>>225
馬鹿はおまえだよ
車に例えるなら消耗品の発注はディーラーのみ受付で販売履歴に該当車体番号がないと発注できない
ディーラーではなく街の整備工場でエレメント交換をしようと思ったら専用治具が必要で無理やり外すと傷がつく
修理もメンテナンスもできない盗難車は盗品市場でも買い叩かれて市場価値低いぞって話だからな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 16:31 返信する
- 一生懸命調べて専門家のふりをしてるバカ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 17:36 返信する
- シリアルナンバーもそうだけど、こういう高級時計や宝石なんかは盗んでも袋にがさつに入れるから傷だらけになるし宝石なんて本当に希少性が無いと二束三文。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 17:54 返信する
-
正規で修理も出来ないし没収されるとか言ってるけど、
修理は兎も角、店、りフリマ通して売買挟めば、没収はされんよ。
まるでお前が盗人で捕まるかもみたいな脅しで強要されるように言われるかもしれんが、実情はあくまでお願いベースだし、何なら購入金額を補填される。
根本、使用者は、アッパーな物品が半値以下で手に入り、
実行犯は犯罪するには割に合わないと思うような金額だとしても、数万以上の金が手に入る。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 18:08 返信する
-
>>233
この場合の二束三文って、被害額1億円として数パーセントみたいな感じ?それとも5桁もいかない?
起点が犯罪である以上、無理に一般流通しようとかじゃなくて。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月12日 20:21 返信する
- 中国とかならどうにでもなっちゃうかと
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月13日 00:55 返信する
-
意味は有るからセキュリティが厳重なのでは?
照会されなきゃ意味ないわけで。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月13日 03:13 返信する
-
あー海外で、使い捨て品として放出されるだけだから
あんまり意味ない助言だな
壊れたら他の使うだろう 犯罪者やで?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月14日 21:50 返信する
-
ロシアとか多分に中国とか価値観が違う国なら売れるでしょ?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月14日 23:35 返信する
- 今回みたいな実行犯がそのまま黒幕ならそういった指摘は意味あるやろうけど、闇バイトで集められただけで真の黒幕がいるなら無意味なんじゃないの?黒幕の正体は知らんけど、反社的な存在なら通常では思いつかないような方法で利益をあげるかもしれんし。とりあえず真相が暴かれるのを待つだけやな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。