業界関係者が選ぶ「史上最高のゲームTOP100」が発表される!みんなはこれどう思う?

  • follow us in feedly
史上最高のゲーム 業界関係者 ブレスオブザワイルド ラストオブアス テトリスに関連した画像-01
業界関係者300人が選ぶ「史上最高のゲームTOP100」

史上最高のゲーム 業界関係者 ブレスオブザワイルド ラストオブアス テトリスに関連した画像-02

海外誌GQが「史上最高のゲームTOP100(The 100 greatest video games of all time)」を発表。ゲーム開発者や、ディレクター、実況主、ジャーナリストなど業界関係者300人を招き、各自持ち寄ったTOP10のなかから合計652作品が最終リストに残り、そこから上位100本が選出された。

TOP100には新作、旧作、大ヒット作品、インディーズ作品など、あらゆるジャンルの作品が混在しており、我々を驚かせた。

「史上最高のゲームTOP100」より抜粋

40位『スーパーマリオギャラクシー』
39位『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』
38位『Hades』
37位『サイレントヒル2』
36位『スーパーマリオブラザーズ3』
35位『ポータル』
34位『アンチャーテッド2』
33位『メタルギアソリッド3』
32位『Deus Ex』
31位『ワンダと巨像』

30位『Outer Wilds』
29位『風ノ旅ビト』
28位『ラストオブアス2』
27位『ストリートファイター2』
26位『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』
25位『ポケットモンスター 赤・青』
24位『マインクラフト』
23位『バイオショック』
22位『ワールド オブ ウォークラフト』
21位『ヘイロー コンバット エボルヴ』

20位『エルデンリング』
19位『DOOM』
18位『スーパーマリオ64』
17位『FF7』
16位『TES5:スカイリム』
15位『レッド・デッド・リデンプション2』
14位『スーパーマリオワールド』
13位『ゼルダの伝説 時のオカリナ』
12位『ディスコ エリジウム』
11位『バイオハザード4』

10位『ハーフライフ2』
9位『ダークソウル』
8位『ポータル2』
7位『メタルギアソリッド』
6位『マスエフェクト2』
5位『ウィッチャー3』
4位『ブラッドボーン』
3位『テトリス』
2位『ラスト・オブ・アス』
1位『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

以下、全文を読む


<この記事への反応>

納得のBOTW!!

BOTW1位は揺るがないな

まぁ上位10本はお馴染みというか、こうなるわなって感覚

『ウィッチャー3』は過大評価だろw

↑バイオ4と変えてほしい

GTA5はTOP10にも入らずか・・

『ラストオブアス』は好きなゲームだけど史上2位かと聞かれたら疑問すぎる




この手のランキング、ブレスオブザワイルドが大体1位だけど、割とみんな納得よね
あと、最近のゲームだとエルデンリングが食い込んできているの、やっぱり強いなあと
4-1



そんなブレスオブザワイルドの続編、ティアーズオブザキングダムは本日発売!
間違いなく今後のランキング上位に入ってくることでしょう!!
9


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム|オンラインコード版

発売日:2023-05-11
メーカー:任天堂
価格:7110
カテゴリ:Digital Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホモガキ働け
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、ブラボってあんまり売れてないよね?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム内容関係無く信者票が入ってそう
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒と魔法のウィズだっけ?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイオはシリーズの中で4が高評価な理由がよく分からん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >6位『マスエフェクト2』

    まだ健全な部類だと思うこのランキングは
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RDR2が入っててGTA5が入ってないのなんでなん?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ乙
    ブラボは売れても売れなくても俺達の中では1位だというのに
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラボは個人的に神ゲーだと思ってるけど、4位になれるほど票が入るとは全く思わないな
    他のタイトル含めてうさんくせえランキング
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    PS4の限定販売で世界で200万本売れてんのに、あんまり売れてないとか頭おかしいんじゃねーの?
  • 11  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    AI禁止!?
    ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな!!!!!
    こっちがここ数日間勉強した時間返せ!!子供達の世話を惜しんで勉強した時間返せ 金寄越せ!!!!!
    著作権とかいう既得権益ほんと撤廃しろ!!お絵描き系の職業きえろ!!!!!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そのお前らはブラボを買ってないんだよwww
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがゲームブログ
    この手の話題の記事はコメ欄の伸びが異常に速いな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    全世界でたった200万本な?(笑)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >12位『ディスコ エリジウム』
    >10位『ハーフライフ2』
    >8位『ポータル2』
    >6位『マスエフェクト2』

    ヘビーゲーマーらしさもあるんだが1位がもうそれしか知らないというレベルのライトゲーマー感なんだよね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンダと巨像入ってて嬉しい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデンの1/10も売れてないんだよね・・・
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチのダクソよりあんまり売れてないブラボ高いのは以外
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺史最高はサイパン2077、ブラボ、エルデン、モンワ(アイボー)、ホグレガの順
    ってかポケモン赤とか入ってる当たりこれ懐古補整入ってるでしょ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたはじまった
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    格ゲーの「Mortal Kombat11」は日本統計無しで800万本売っているんだぞ
    日本で発売していないからな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイは好きだけどブレワイ信者は嫌いです
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ゲームってエンタメコンテンツだからさ
    万人受けが一番の基準点になると思うよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    完全に同意
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界ゲーマーが選んだランキングで売上なんて言ってるやつはただのアホだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BOTW1位にしとかないと最大手にケンカ売ることになるから大変そう
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メトロイドも入ってて満足やわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売上置いといてもブラボ4位は以外だけどな
    オレは一番好きだけど
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、売上数ならマイクラかテトリス無双だからなぁw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人が勝手に作った「ミーたちがかんがえたさいこうのゲーム100」きっしょww
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ホモガキ働け
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    売上がないゴミを擁護して楽しい?w
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパープレーリードッグブラザーズ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここに唯一入れるスクエニ作品はやっぱFF7なのか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイの過大評価っぷりがまたもやって感じ
    そんな手放しで褒められるほどじゃなかったぞあれ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全文みたら100位以内にFFが5本も入ってるわ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    評判だったから買ってプレイしたけどスカスカ過ぎて途中で飽きた
    自分には全く合わなかったわ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    (ニンテンドー)業界関係者って書けよ😅
    あんなもんクソガキ以外誰も遊んでねえだろ😅😅
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニーア43位か
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テイルズオブエターニアがない・・・だと・・・!?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ティアキン発売のタイミングでこの記事ってステマバレバレやん
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    倏笋譴討覘瓩鉢爐もしろい瓩亙綿やで
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    Mario「7本です、やっふぅ〜」
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でRim Worldがないんだ?
    この業界関係者って実際にゲームをプレイしてる層じゃないだろ絶対
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂にもソニーにも配慮しとるな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    やっぱ5だよな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    あれは当時だったから革新的に感じた人が多かっただけ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位だけは何のアンケートでも変わらんな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず海外のブラボ評価すごいな
    まぁ面白いけどさ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    つまんねーから
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然のごとくMinecraftが1位でドヤ顔するかと思ってたけどストーリーの詳細とか全く流れてこないゼルダが1位なんやな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    メジャーなものを否定する俺様スゴい
    みたいな幼稚さが滲み出てていいですね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割りといいせんいってて草
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスエフェクトは2が一番の駄作やろ
    1が初心者にわかりやすい仕様で3は戦闘が進化
    2は1と3の良いとこ薄めただけ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    面白くないゲームはそんなに売れないんやで?ハゲ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    アホ丸出しの文章から幼稚さが滲み出てていいですね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのでゼルダが一位のイメージ無いなぁ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    まさかマリオと比較してもらえるなんて
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のランキングは抽出方法を少し変えるだけでどうとでもなるんやでw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    噛ませ犬扱いだけど?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ1位って他のゲーム絶対やった事ないだろw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    頭悪いんやなw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかライト層というかうっすい感じがしたけどゲーマーではなく業界関係者が選んだんならこんなもんか
    ゲームは序盤しかやらず記事書いたり広告作ったりしてるような人たちなら、とりあえず有名所選んどけばOKってか
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >『ラストオブアス』は好きなゲームだけど史上2位かと聞かれたら疑問すぎる
    ジャーナリスト、業界関係者、という部分が効いてるだろうから純粋な結果は求められんと思うぞ。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの広報とかそういうのも含めた業界関係者やろからなぁ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストオブアスって何が評価されてんの
    新しい要素なんてあるあれ?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラスアスとかブラボとか上位に入ってる時点で信用0だと思う
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    まあ、選挙のシステムと一緒やな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ラスアスは過大評価されすぎ
    これ絶賛してる奴らってあの曖昧な終わり方で考察がどうとかセリフが深いとかばっかりのサブカルオタクな俺カッケーしたいだけやろ
    ラスアス2はゴミ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイ、馬や崖上り、雨で移動がクソだるくてだめだったな
    武器が壊れるのも萎えるし
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーザー色違いGET
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SEKIROは入れて欲しいな。
    元記事見てないけど100以内には入ってるのかな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    あのゴミカスのスクエニが噛ませになれるなんて
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではあまり人気がないアニメやゲームが海外では人気だったりするし日本人と外人の感性は違うからな こう言うのは参考にするのは良いが真に受けてこれが正しいなんて思わない事だ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位は発売後にゲーム業界に影響の強かった作品群やね
    実際はゼルダよりソウル系の方がインディー含め影響が大きかったけど
    まぁ会社規模ボーナス込みだろうね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    売上のことなんて誰も言ってねーだろ
    発達障害か?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BotWはもうとりあえずの当たり障りない答え枠って感じ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    完全に同意
    ハード論争抜きにしてブレワイは何が面白いのかさっぱりだった
    10時間ほど我慢して投げた
    まだ剣盾のがハマったわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラビティデイズが入ってないから信用できない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    GTA5は48位くらいだったよ
    クロノが42位とかだったかな?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    それを言うならブレワイなんて新しい要素皆無じゃん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    まあプレイしてない特定ハードユーザーにはそう受け取られるよね
    俺はブレワイプレイしてても1位は絶対ありえないと思ったけど
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンブラは
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名タイトルしかやってきてないのかな?ってくらい
    無難すぎてつまらないというか個性がないというか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせゼルダのステマ記事だろうと思ったら案の定
    今日だけでどれほどの広告費が使われてるんだろうな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語表記でポケットモンスター 赤・青は違和感あるな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャファイターが入ってない
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストオブアスって話自体は最高だと思うけど
    ゲームとしての評価はトップ30に入るかどうかやろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー3もスカイリムも世界観の作りこみが半端ないけど
    ブレスオブワイルドの作りこみは気が狂ってるレベルだと思う
    オープンワールドの究極って感じがした
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランキング付けは好みに左右されるから止めとけよ。
    いい作品ばかりだけど、歴史の長い作品に寄ってるのは気になる。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今基準だと論外な古いゲーム入ってる時点で今の最高ゲームではないよね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフターバーナーとグラディウス、シムシティが入ってないからダメ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれもおもしろいゲームなのは確かだけどそれぞれの順位が妥当かと言われるとうーん・・・ってなるなw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、タイトルが若いなw
    アウターワールドみたいなレジェンドが無いって事は無いだろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱブレワイなんよね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年に入ってからブレワイ触ってクリアしたけど
    当時は凄かったんだろうけど直近でやるとそこまで評価高くないわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝よりもソフト開発に金回してあげな 
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リムワが100位までにすら無いな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱゼルダやな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイは面白いけど模倣作品だからな
    オリジナリティが無いしゼルダでもない
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの記事だよ
    このタイミングで露骨なステマ記事入れて
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイ2時間で飽きて投げたワイとしては納得できかねる
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〉84. Shenmue (1999)

    セガ良かったな、シェンムーおったぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売上なら81位のフォートナイトが一番かなぁ
    それともマイクラかな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本メーカーばかりで嬉しい
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    当時としてもそこまで…
    特にマンネリになるゲームプレイと物語性の低さをTwitterで指摘したら
    変な信者から粘着食らったわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダは真のED観るまでが冒険。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位にセキロが無い時点でなんの価値もないランキング
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマ割れテンドーのゲームが入ってるだけでまともな人間は全員ブフフってなってるんだよねwww
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリ0ってw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6位のマスエフェクト2って全然知らんのやが傑作として有名なの?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    近年のアサクリはともかく3まではステルスゲーとして見本の作品だったのにな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分なら1位ブレスオブザワイルド
    2位レッドデッド2
    3位ブラッドボーン
    4位アサクリオリジン
    5位FF11
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルティマオンラインとかディアブロは入ってないのね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    やしろあずきの件ではちまから来た人でしょ?
    ここははちまほど宗教組織的な任天堂アンチしてるわけじゃないからね
    そういうコメントがしたかったらはちまに帰ってね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラスアス2位の時点で、ゲームの評価じゃないじゃんって思うわこれ。
    あれゲーマーに聞けば賛否両論だろ絶対。周りに流されて面白いって言うやつが大半じゃん
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ面白いもんね
    俺の中だと
    ・ゼルダ ブレスオブザワイルド
    ・AgeOfEmpires2
    ・Satisfactory
    ・they are billions
    ・ドラクエビルダーズ2
    ここら辺が接戦やな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    これビビったわ
    海外じゃ知名度無いんかね…
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    緑…
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ハード性能から見た技術面が最高なら開発者が票入れるやろ
    投票が消費者だけじゃないんだから古いゲームが入ることも十分ありえるよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    正直2は微妙3のが好きだけど
    近年のゲームのNPC会話形式やストーテリング手法の先駆けみたいな存在
    あと世界観の規模が銀河レベルででかい
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    飽きずに続けられたタイトルを挙げてみてくれ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ガチの一個人的な意見だけど戦闘ゲームとしてはあんま面白くなかった
    古いゲームだし好感度システム辺りが評価されたんじゃねーかな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリコもありえねぇだろ・・・
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    ラスアス1は否は殆ど聞いたことないけど
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係者ってそれただのステマじゃん
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原神入ってないやん
    誰だよ中国に負けたって言った奴
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較的新しめなゲームしかないよね
    ゲームの基礎を作ったものなのが含まれてないとか意味わからん
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    マジレスするとストーリーや世界観とか先駆けとなった革新的なシステムを搭載してるとかそんな基準やぞ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いと記憶がわりと書き換えられたり思い出補正入ったりするからな
    こういうのは順位はあんま重要視せずにリスト入りした作品で未プレイのがあったらやってみるくらいの感覚でいいんだよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストオブアス2
    これが証拠
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマ実刑になるからその前にやれることやっとこ感
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界の影響度だけ考えるとDOOMは低すぎるしなぁ
    割とめちゃくちゃなランキング
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    配慮されない
    中華ゲー
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGが全然ないから日本人じゃないな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    ニワカか?
    1はゲーム史上最高のドラマ性と持て囃されてたんだぞ
    2でポリコレが全部ぶっ壊しただけ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲーム業界は歪だからこんなランキングできないでしょう
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドットイートゲーのパックマンおらんな
    古すぎて投票する人の記憶から零れ落ちてるか
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    だってポリコレ作品も入れとかなくちゃ団体が粘着してくるじゃん
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    4VS4のパーマネントデスのPVP
    シージよりも先 PUBGよりも先
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次回のゼルダは時オカ〜トワプリ路線で作ってくれんかな。

    正直ブレワイは個人的に合わんかった
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センスねえランキングだから最近のゲームはセンスねえゲームばっかりなのか
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塊魂はどこ…?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    その理論で言うならブレワイより時オカのほうがゲーム業界に影響与えてるだろ
    ブレワイなんて原神位にしか影響ないし
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得チョレイ!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイは過剰評価すぎる
    他のゲーム禄にやってないだけ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テトリスはクソゲーだろ
    メタルギアソリッド1も思い出補正
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデンとブラボだと世界観の完成度が全然違うからブラボのが高いのは納得
    エルデンも凄いのは凄いんだけどね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほほう〜実況主が業界関係者?
    違法行為見逃してもらってるだけなのに?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大神が94位とか、やり直し。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタルギアが壁に張り付いて監視カメラをやり過ごすくっていう合理的で説得力のあるアクションを示した
    TPSの肩越し銃撃戦はバイオハザード 遮蔽物に身を隠す銃撃に戦略を持ち込んだのがギアーズオブウォー
    TPSシューターの歴史はこうやって始まった
    そしてRDR1の完成度が凄くてこれ以上の物はないと誰しも思ってたところにラストオブアスが現れた 
    シューティングゲームはフリーフォーオールがメインだった時代
    チームデスマッチの面白さを叩きつけた 「キャリー」なんて発想誰も持ってなかった時代だよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次でティアキン一位確定だろうから
    ゼルダでワンツーフィニッシュだな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年のランキングはアーマードコアが一位取るぞ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    そらめちゃくちゃでしょ
    関係者集めて各々が好きなTOP10を調べて決めようぜって感じなんだし
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラボたけえよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラボがこの位置は流石に違和感しかないわw
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    いち早く当時出せるのがすごいんだよなぁ・・・
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぐいよな
    パンピー、関係者共に一位のゲームに
    ガチャ乗せて大儲けする中華
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    いいんじゃないっすか、どうせそんな感じなんでしょ?な感じで

  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランキングのやつほとんどやったことないわ。
    この中だと スーパーマリオ3、スト供FF7、テトリス だけ。
    てかこのランキングかなり偏ってないか?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界にインパクト与えたバーチャ系ないのか
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイオはRe2ないのか
    あれ画質の割に軽いから出た時は結構すごいと思ったが
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストオブアスより前のTPSシューターはキツイエイムアシストが当たり前
    L2とR2をほぼ同時押しで勝手に敵は死ぬ
    フリーエイムはやり込み要素扱いだった 「パッドでシューターw」みたいな時代
    それを覆したのがラストオブアスですよ
    銃の射程を短くしてプレイヤー同士がより接近することで エイムしやすく隠密行動が重要という 
    後にCoDもこうなったしバトロワに繋がっていくわけです
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマが酷いランキングだろこれw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか大したことないリストだな。もっと面白いゲームいっぱいあるのに
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審査員が好むジャンルに偏るから何の意味もないべ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストオブアスは2の存在を除けば良いゲームだと思う
    2位かどうかはちょっとアレだけど
    Witcher3は世界観の構築含めてなのかな?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロモンの鍵がないのはにわかすぎる
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ無いじゃん(´・ω・`)
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母数が大きくなればなるほどどこでも見たような知名度ランキングになりがち
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    そういう次元の評価であるならば>>114 の言うUO、ディアブロやAnother World、シムシティー(初代)、Wizardry等が入っていないのも不思議となる。
    とはいえ、2位のタイトルは自分も場違いだと思うぞ・・・。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなとこにも忖度かよ
    ラスアスが入るわけない
    気持ち悪いクソ供死ねよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年もテレビゲーム総選挙して欲しいな

    ティアキンかブレワイか
    どっちが1位になるか見もの
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7はない
    これ入れるならバーチャ2が無いのはおかしいという話になる
  • 175  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイオ4とかw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラスアスのあっちでの過剰な持ち上げはほんと異常だな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位のゲーム遊べない非ゲーマー用ゴミハードもってる奴なんているの?wwwww
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界関係者や批評家が関わってるランキング程当てにならんのは無いよ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    botwってそんなにすごいんだ
    遊んだときはもちろん楽しかったけど
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位がすぐに2位になっちゃうんじゃない?
  • 182  名前: 名無しオレーム速報さん 返信する
    >>1
    ベラボーマンとクインティを入れとけよお
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラスアスの何がそんなにいいのかいまだに判らん
    個人的にプレイして最後までクソ詰まんなかったことはさておいても
    ここまで高評価されるなにかがまるで見いだせん
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps3デモンズソウル入ってないな。
    ダクソやブラボより元になったこっち入れとけや
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    それって、日本中いや世界中の人が信者って事になるがいいのか?
    少数精鋭でランキングトップなんて取れないと思うんだが
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    てか1000万本以上売れてるバイオ7が入ってない時点でこのランキング…
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただみたいな値段でばらまいて名前自体は有名だから本数だけは伸びるけど評価はパッとしないのがバイオってゲームだろw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかく予想以上にクソみたいな情報ですな
    任の人も2位が大嫌いなPS独占タイトルで不満やろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャストコが無いのは一体
    あれほど三次元移動し空を飛び走り回りモービルを乗り回すゲームは初めてで衝撃だったな
    そのせいかBotW含めて以降のオープンワールドを駆け回る行為の大半が目新しくなかった
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    不満じゃなくて不自然なのだが・・・まぁ他のタイトルもあれれ?ってのが多いが。
    逆に対戦格闘系や落ち物パズルはタイトルが削りに削られ納得のタイトルに。スクロールシューティングなんて0だしなw
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソってこんなに評価高いの?
    昔面白かったってネットに書いたらボロクソに言われた思い出
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペルソナ入ってないのか
    これだからGaijinは
  • 193  名前: 気づいた人 返信する
    ドリキャスのジェットセットラジオが入ってないなんて当てにならないランキングだな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルが固まってるなぁ
    業界人もこんなもんか
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロノトリガー
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BOTW買ったけど何か合わんかった
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダもウィッチャー3も1時間くらいで飽きて投げちゃったな
    マイクラやビルダーズ、エルデンリングはハマれたんだけどな
    ラストオブアスは文句なく名作だけど2がゴミ過ぎて1迄台無しにしてる
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナッツ&ミルクやアイスクライマーやレッキングクルーやバンゲリングベイが入ってないとか
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはPSO入れるかなぁ
    あのネチケットばっちりな空間は素晴らしく楽しかった

    >>1>>2
    ラスアスいれるなら13cmの「ねこっかわいがり」いれとけ
    シナリオの核の発想が一緒だぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アクション系ほとんどやらんからほとんど共感できん、というかやったことないタイトルが大半。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7好きは好きだけどそこまでなー
    10や6、5の方が遥かに好きだな
  • 202  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    それでなんで続編出てると思った
    デモンズの初週の評価なら確かにそんな感じだったが・・・
  • 204  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧作思い出補正が入ってるランキングなんて何の意味もないよ
    メーカーへの忖度でしかない
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンケートの対象は小中学生?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん。バイオハザードがない。こいつら、節穴か?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンチ家ってここに入るほどのもんかね
    ブランコ1回転で吐きそうになった記憶しかない
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カービィとか全然入って無いなぁ、あとスマブラも。
    個人的に大好きなルイージマンションが入ってないのは残念。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7が場違いかな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    忖度か…
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    忖度か…
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットモンスター 赤・青?
    海外だと緑は発売されてないとか?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外誌の外人のランキングはあてにならないな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そらマクドナルドが一番売れてる論よ
    任天堂はこどもから底辺層と幅広いからそれだけ票が多い
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンって売れはするけど名作にはならんよな
    語り継がれることがない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後世に様々な影響を与えたという点においてウィザードリィがないのはおかしい。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のばっかじゃん
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    涙の倉庫番スペシャル もな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラボとダクソは過大評価され過ぎ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選定基準自体がどうかと思うけど、特にラスアスは過剰評価すぎる
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    所詮ゼルダのパクリだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    5は1〜3と別ジャンルと思えばめちゃくちゃ面白い作品。
    特にマーセナリーズがあったおかげで何度でも遊べるソフトになった。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    単にニワカなお前でも知ってるゲームがそれぐらいしか
    ねーから必死に噛みついて俺もわかってるアピールしたいのがミエミエだよね^^
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー3をやったことがないやつとかゲームを語る資格なしだぞマジで 任豚は任天堂しかやらないから知らないだろうけど
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTAなんか入ってたら全然信用できないよなぁ
    しかしRDR2ってそんなでき良かったのか、まだやってないわ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS信者大好きの低ルズシリーズがないじゃんw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HALOもギアーズも入ってない段階で信じるに値しない。やり直し
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に知らない奴ばっかだからマスエフェクト辺りはほとんどの奴が
    触れてないのが笑えるわwww
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    FF7を好きでも嫌いでもいいけど、場違いとまで言い切る奴はマジで頭おかしいと思う。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くにおシリーズ一本ぐらい入れないならカスランキングだょ
    お勧めは大運動会
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ箱ゲーは既にそこまで信者ができるほどの求心力が一番の本場で
    ある海外でも弱ってるのがわかっていいじゃん。やっぱ和ゲーが最強か。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人のセンスだからイマイチだな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    恐らくゲーム開発者、ディレクター、実況主はプレイした上での好きなゲーム、もしくは当時凄いと感じたゲーム。
    ジャーナリスト、業界関係者は売れた本数、もしくはユーザーに名作扱いされていると都合の良いゲーム
    そんな感じで選択したんだろうよ。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイの違和感すげぇw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマ丸出しやん
    ちゃんと投票で世界一取ったゲームはダークソウルとGOW2018だな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100位見てきたけどペルソナ5は票ばらけてるんかな?
    龍が如く0やメタギア3は流石に入ってて安心した
    CODはキャンペーンの面白さでBOを入れて欲しかった
    ゴーストオブツシマが見当たらないのは不思議
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    だわな。当時のゲーム好きの妄想を形にして世に出してきた感はかなりの物だったし。
    その分ローディングが長かったがなw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    日本のランキングだとゼルダの上に原神が来るよね
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米人のラストオブアス好きは異常…取り敢えずゾンビ大好きなんだよな
    日本人にはピンとこないけど
    TOP10に2作品も選ばれる宮崎英高は取り敢えず天才
    ゼルダは未プレイだからよくわからん
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    ヘイローの全部入りの奴ボチボチやってるけど正直過大評価にしか思えないわ
    間延びしててやってる途中でだるくなってくる
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    国内でもラスアス絶賛だったけど?
    2のポリコレで色々グチャグチャになっていったとはいえ
    1しかなかった頃はめっちゃ神ゲー扱いとして祀られてたけど?
    最近ゲームやりだしたくち?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャメインのゲームは殆ど無いという部分だけは評価するべきかもしれんな。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはハードか年代で分けないと古い&低スペハードほど不利でフェアじゃないよな
    それ踏まえてもテトリスだけ異常だけど
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉田向けにファイナルファンタジーのみ抽出すると

    17位 FF7
    51位 FF10
    57位 FF9
    73位 FF6
    85位 FF14
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりま2,4,6位あたりは大きく異を唱えたいね

  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    俺はテイルズも好きだけど、ランキング100に入るかって言ったらまぁ入らないだろ
    ラスアス2が入ってる時点でランキング自体お察しだけども、ちゃんとしたランキングが存在したとしてファンタジアが先駆けという意味で100に入ったら上出来じゃないかな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    お前みたいなバカにはわからんだろーな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    ラスアスについてどうこう言うつもりは無いが、ラスアス基準でゲームやりだしたタイミングに言及するのは浅いぞ?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位、ガーディアンヒーローズダルォォオ!?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告費いくら払ったの任天堂は
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなのでいいんだな。自分的にはトワプリ、ムジュラのほうが断然上だわ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界の「技術」に詳しいジャーナリストも確かにいるけど
    それ以外のジャーナリストや実況主を関係者に入れられると
    ゲーム開発者連中は「HAHAHA」以外に言うことないだろ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはありえない。
    ハーフライフ1、GTA、FIFA、シェンムー
    は必ずトップ10に入ってないとダメだろう。
    業界への貢献度をまったく考慮してない。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでポケモン緑だけハブられてんだよ・・・
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってか史上最高の〜だと
    どうしても完成度の高い最近のゲームになるだろうし
    その中で新規性があったゼルダ1位はまあ必然
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキロないじゃんPS4で買ったソフトで間違いなく一番だったわ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社やプレイヤーが選ぶならそりゃ色々違うだろ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイク7じゃないのウケる
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    HALO1からつーかMACでマラソンのLAN対戦とかやってたけど、ぶっちゃけ当時だから面白いってだけで今遊んだら退屈なクラッシックゲーでしかないよ。
    HALOなんて最新作のインフィニットでもいつの時代の対戦ゲーだよこれ・・・って時代遅れぶりだもん。
    ギアーズは知らないけどHALOを持ち上げる奴って間違いなく最近のシューター遊んでないお爺ちゃんだと思うわ。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄拳が入ってないのはおかしい。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダークソウルとエルデンリングとブラッドボーンあるけどSEKIROないな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうランキングだとマリオ・ゼルダとフロムゲーは傑作が並びすぎて票が分散されてる気がするな
    それでも1位のブレワイはさすがだ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斑鳩がないとか正気かよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自身が面白いと今やってるゲームが1番おもしろい。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    あれSEGAだっけ?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ストーリースカスカ
    マップ広いのにやる事ない
    オープンワールドやった事ない層が持ち上げてるだけだよな
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のゲームなんて普段遊ぶのか?
    ってところでそもそも回答者の偏りが激しいと思う。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界関係者となるとブラボ高いんだな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷宮組曲がない
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のナンバーワンはOuter Wildsだな
    30位に入っててよかった
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作為?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好みやジャンル
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    SEKIROはEASYが必要だ、と堂々と主張する層を完全無視した上で大成功させた存在したからしゃーない。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハン入ってないやん
    ボッチにでも聞いたのか?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポータル考えた奴天才だよ
    ジャンルが唯一無二
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイ1位は忖度し過ぎでキモいわ
    プレイしてないから面白い面白くないは語れないんだが、発売当時ですら時代遅れのショボグラとハードスペックのせいで発生するどうしようもないカクツキ
    これのせいで史上最高にはなり得ない
    ゲームにグラは関係ないという戯言いう奴いるけどさ、グラフィックも音楽も快適さも挙動も全てゲームプレイに直結する要素だからな
    任天堂ハードだからってグラとフレームレートは除外して考えていいとか訳わからんわ

  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    いや本人がゼルダパクった言うてるやん
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム総選挙でも一位だし
    今後も一位は変わらんでしょ
    ユーザー投票が何よりの証拠
    任天堂は2兆円企業に成長すると思うわ
    スーファミ時代が今やしょぼいw
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えー、テトリス1位だろw
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分には合わないのばかりや
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    任天堂ボーナスポイント
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらん
    100本全部クリアして言ってるんか?全員
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレばっかりは有名どころが一位になるのは避けられない。
    総理大臣や大統領になるのは人間で1番優秀な人では無いからな
    同じ事。

    今後もゼルダの知名度と開発費、信用度からいって不動の一位は変わらんやろ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    任天堂ボーナスポイントだろ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウマ娘が無い時点でアウト
    ウマ娘が入ってないと何かしらの権力の介入があることが丸わかりだね
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF5本もトップ100に入ってるのに国内のネガキャン酷すぎだろ
    フロムゲーより入ってる本数多いのに
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんだけ毎日毎日やってるAPEXだのフォートナイトだのは挙げないのかよw
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり今日以降このランキング作ったら1位ティアキン2位ブレワイになるわけだ?メタスコ的にも
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちメチャ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、こういうランキング結果が参考になった事ないけどな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?日本のゲームをパクりにパクった『原神』さんは???

    ねぇ、『原神』さんは????
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代もスペックも違うゲームを比べてもなー。
    最強の競走馬とか最強のプロレスラー論じてるのと同じ。
    ほとんど意味はない
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずブレワイ推しときゃええやろ感
    実際面白いけど、ちょっと推されすぎ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないない
    ゼルダは神ゲーだが
    ブスザワは下の方だよ
    パクリゲーだし
    一位はトライフォースでしょ!

    ゲーム業界の基盤を作ったゲームなんだからマリオに匹敵する神ゲー
    一位トライフォース、二位がスーパーマリオ
    これ以外は認めん!
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3位テトリスって。面白いけどさ。けどさ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激浅ランキング
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらな。FF7は入ってもFF10 は入らない。
    日本でFF10 を持ち上げてる記事は偽造。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲーだらけやん気色悪い
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン剣盾アルセウスsv入ってないからまあまあ妥当じゃね?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴァンサバ入ってないとか
    ジャンル作ったゲームなのに
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    botwってなにか革新的ななにかあった?
    エルデンリングもそうだけどなんか売れたゲームで無難なものに投票してるだけって感じ
    業界関係者のレベルが低いんじゃないかと思えるんだけど
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    主人公のゼルダがかっこよかった
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある一線を超えてて、1位以外のやつは、順位をつけてこれの方が上とかやる意味は無いよな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリムとFFVIIが低すぎ。
    5位以内でいいよ(笑)
    馬鹿どもは認めたがらないだろうけど、この2作がRPG界隈を引っ張ってきたわけだから。
    FFVII→欧米CSでRPGをメジャージャンルにした
    スカイリム→オープンワールドを主流にした
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    場違いどころか過小評価されすぎだけどね(笑)
    FFVIIよりも世界的に偉大なRPGなんて未だに存在せんよ。
    これがなきゃスカイリムでさえCSシーンに進出してこなかったわけだから。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    同感。
    てかフロムゲーが過大評価されすぎ。
    信者の声がでかくエルデンがGOTY獲得しただけで史上最高のRPGなどと勘違いしちゃうほどだから。
    選考基準が明確に設定されているため誤魔化しが全く効かない世界ビデオゲームの殿堂に何1つ認定されていない時点でフロムゲーが過大評価である証。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    ウィッチャー3は外せないな。
    フロムゲーは糞だがウィッチャー3はほんま名作。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    それはただのお前の願望ね。
    FF7がダクソやブラボよりも下の方が客観的にありえないんだが(笑)

    ブレワイも1位はないが、さすがに10位以内には来るな。
    FFVIIと同じくスカイリムも低すぎる。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク