カマたくさんが『多様性を強要する人たち』の矛盾を指摘、ネットでは賛同の嵐

  • follow us in feedly
カマたく LGBT 多様性 強要 矛盾に関連した画像-01
ゲイ公言のインフルエンサー、“多様性の強要”の矛盾指摘「価値観を押し付け」賛同の中、批判も | リアルライブ

カマたく LGBT 多様性 強要 矛盾に関連した画像-02

 報道チャンネル『ABEMA Prime』(ABEMA)などにも出演している人気インフルエンサーの「カマたく」が、「多様性」と「多様性の強要」の矛盾を指摘する動画を公開し、反響を集めている。

 カマたくは9日にツイッターを更新し、「多様性"と"多様性の強要"から感じる矛盾」と綴り、多様性について語る自身の動画を公開。

<中略>

 カマたくは「多様性という言葉を利用して自分の価値観を押し付けたり、無理強いしたり、本当にそれが多様性ですか?」と問題提起。

「自分とは違う考えの人を好きになるとか嫌いになるとかじゃなく、『あ、そういう考えもあるよね。でも私はこっちの方がイイと思うけど』ってポップでハッピーな感じでいいんじゃないですか?」と話していた。

以下、全文を読む



<この記事への反応>

正論


差別は良くないが嫌悪は良いってことだよな
誰でも苦手なモノがあるんだから



活動家みたいな人たち皆んな強要してくるから嫌い


大半の当事者は活動家マジうぜえってなってるね


ポリコレバカの恐ろしさは、
別にゲイを迫害もしないし相応に許容してる人間であっても
「同性婚等ポリコレの要求を一つでも認めない奴」=「多様性を否定する差別主義者」と
して社会的に殺しにかかるファシストっぷりにあるんだよな



暴力的な平和主義者が声高に推し進めてんだからそりゃね


差別されてる人がいないと食えない人たちがいるんだよね


女性、障害者、外国人、同性愛者、貧困層
むかしから左翼の飯の種



結局のところ人権屋が金儲けの為に利用してる道具にしか思えないな
当人達から同性婚の成立も多様性の強要も別にしなくていい、って言ってんだから





これゲイのカマたくさんだから叩かれないだけで
当事者以外の人が言ったら差別主義者にされちゃうんだよね…
カマたく LGBT 多様性 強要 矛盾に関連した画像-03



一部の声がでかい人たちのせいで色々おかしなことになってるから
こうやって正論を発信してくれるのはありがたいな
やらない夫 腕組み 汗

■関連記事
【必見】カマたくさん、ジェンダーレストイレを作った人たちに不都合な真実をぶっちゃけてしまう

【Amazon.co.jp限定】CCL い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本

発売日:2021-03-01
メーカー:I LOHAS(い・ろ・は・す)
価格:922
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

iSDG 医食同源ドットコム 立体型スパンレース不織布カラーマスク SPUN MASK 個包装 グレー 30枚入

発売日:2022-06-24
メーカー:医食同源ドットコム
価格:758
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さんざん言われてるけど欧米は虹色一色
    日本には本当の虹色がある(あった)ってね
    まあその日本もまもなく虹色一色に染まろうとしているわけだが
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的少数者へのヘイトスピーチはな、
    “魂の殺人”なんだぞ
    こいつもう「名誉ノンケ」だろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    イキスギィ(≧Д≦)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな違って大体無理!これ最高!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性の統一の話は既に終わってるで
    相互理解しようとすることが後ろ向き
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    やらなイカ?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんではちまさんとかは
    やしろあずきのページ作らんのだろうね
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性発言してる人に直接言ってやるとだんまりだろうね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制された多様性は果たして本当に多様性といえるのか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼やツイフェミのみなさんに届きますようにw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラームエマニュエルの経歴とTwitterを確認してみてね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレの人達は「LGBT+αを全て好意的に受け入れろ」を強要してくるからな
  • 15  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>5
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 16  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>8
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    童話差別利権が時代と共に下火になってきたので新たな差別利権として目をつけられたのかな?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4みたいなのがいるから歪になるんだよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金になるからゴリ押してるだけ
    LGBT法なんか露骨すぎるし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性って俺たちの意見であってお前たちの意見では無いから、当事者であっても立ち位置がお前たちなら多様性じゃなくてただの差別になる
    そして差別主義者相手に聞く耳持つ事は無い
    何言っても無駄なんだよな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも結局ネットだけだからね
    呟いてるだけ、法案は通るよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に活動している人達に紛れ込んで国体、共同体破壊目的のグローバリスト、つまりマルクス共産主義がいないか?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBTだのフェミニストだの左翼活動家だのは、もういい加減にしておかないと確実に他人へ理不尽に向けた主張が憎悪の、怨念の、怨恨の刃となって自分たちに跳ね返ってくる事を知るだろうね。いくら法で縛ろうがおそらく関係ない。

    やったことは数倍、数十倍になって帰ってくる。そう遠くないうちにね。しかもアンタらは元から少数派だろう。そうなってしまった場合、多数派には敵わないしひっくり返されたら二度と今のような寛容な社会には戻らない。何せ暴力や性犯罪にまで手を染める輩が事実としてもう出てしまっているのだから。それをやっちまったアンタらはもう取り返しがつかないんだよ。

    また、LGBT関連は今はアンタらが支持する左翼は賛成しているように見えるが、フェミニズムや女性の権利とはぶつかるものであるのは確実。下手すると反対論者ではなく味方だと思っていた相手に背後から撃たれる可能性が高い。

    で、自民党が民主主義を無視した悪法を通したせいでLGBTのような性犯罪者に女性の権利を脅かされたと貴方達を自民党を叩くための道具にするよ、左翼って連中は。元々賛成していたなんて事実は関係ないんだわ。恥知らずだからね。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    今どき同和とかいってるジジイのお前こそこの社会にいらない存在やろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    全てと好意的にがクソやな
    親友や結婚相手でさえ全てを理解したとは言い難いのに、同じかそれ以上の理解を求める
    老若男女問わず好き嫌いはあるのに、LGBTに苦い顔をするのは許さない
    こんな奴らが天下を取りかけたとか世も末やで
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    友達だから
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こと性的マイノリティにおいては、許容してもいいけど保護もしてはならない存在なんだよ
    子供作らない、社会の維持繁栄に貢献しない(できないではなくしない)
    選択的にこれを選んでいるわけだから、少なくとも保護対象ではない
    そこを履き違えないでくれればいいんだけど、現状保護を望んでいる以上否定せざるをえない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    それお前が単にネットに引きこもってエコチェン拗らせてるだけやん
    バカだろw外ろ引きこもりの弱者男w
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の「多様性ガー 安部ガー 人権ガー 女性の自立うんちゃら」とか
    100パー共産党率いるみなさんが仕掛けてる。バカバカしいと相手にしないでほっといたらイギリスもアメリカも日本も赤い人たちがどんどん話を大きくしていき
    気が付いたらポリコレでめちゃくちゃに!

    同性愛の結婚を認めて人心販売がしやすくなり、外国籍のひとには都合のいい「多様性」
    日本にいっぱい共産主義国の人たちがあふれてるけど大丈夫じゃないよ日本
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビデオメッセージよこしてきたアメリカなんかだと女連れずに男何人かで歩いてるとゲイ認定されて石ぶつけられるって話だけど、そんな状況なら法律も必要だろうな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ現代に蘇った魔女狩りなんだよなぁ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    と、リアルでLGBTの人たちと会ったことも会話したこともないバカがネットの情報のみにしてほざいておりますw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女平等とか言って女優遇を進めてる奴とかな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ネットで真実を真に受けてる弱者男のきもいおっさんがここにも一人
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性を受け入れてしまったせいでコンテンツの価値を無くしたディズニー作品
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制した瞬間に多様性ではなくなるよな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    活動家なんて金になるからやってるだけだし
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく住み分け出来てるのに
    無理やり混ぜて危険にするのが今の風潮
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで正論w正論wとピーピー喚いたところで世の中の流れはもう変わらんで
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    真実を真に受けてごめん🥺
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横暴すぎるぐらいじゃないと世の中って変わらないからな
    これから落とし所探っていけばいい
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が批判や抑圧の中で生きてきた分、過大な要求をする活動家が滑稽に見えるんだろうな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は新しい差別利権だもんな
    全ての都道府県はアレなNPOから派遣されるLGBT指導員様を雇えや?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五月みどりのかまきり夫人の告白って映画見てたら
    彼氏に振られて落ち込んでた青年にかまきり夫人が女の良さを教えた後に
    青年が寄りを戻そうと縋ってくる元彼をぶん殴る現場を見たカマキリ夫人が
    「良かったわね。病気が治って。」と呟くシーンがあって
    これが世間一般の認識なんだよなあと思った。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日の自民党の部会はひどかったらしいからな
    反対のほうが上回ったのに自分たちは正しいから一任されたと勝手に言い出したそうだ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの人が生まれるときに配られたカード持って人生を戦ってるのに、このカードは嫌だから自分で解決することなく社会(他人)が変われと強要する連中だね。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレやらLGBTやらの押し付けで
    G7が世界から孤立し始めてる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者や少数者の味方ではなく利用して自分の評価を上げようとしているだけだからな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    バカ丸出しで草も生えない、LEGT法がもろにそれやで、ネットガーほざいてるのが自分っていうお粗末なオチ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異なる価値観の押し付けは多様性の否定になるんだが
    多様性を強調してる人達には理解が出来ないようだ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲイのキスが毎回出てくる海外ドラマも狂ってる
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    "少女マンガが好きな男の子"を認めるのではなく
    "その子の内心が女"であることを強要する恐ろしい世界
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪いだけ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBT法を無理強いしてくる自民党
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソフェミのことだよねこれ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこかでバランス取れないと多様性の行き着く先って誰が何をしていても咎めない、他人に無関心な無法地帯だよね。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁC国の国策ですから、そりゃ理論もクソも無いですよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の頃ならゲイ等は劣悪遺伝子排除法で処分されていたでしょうな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無職の男と結婚して養ってはじめて男女平等w
    ヒキコモリは多様性w 男に仕事を強要する社会狂ってるw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寛容の不寛容ってやつな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    世の中と言っても、中東やBRICSは別
    共産主義が蔓延してるのは新自由主義のグローバリズム推進国家であり、これらの国は民主主義が風前の灯で、資本が暴走している
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >暴力的な平和主義者
    まさにこの一言が今の日本を覆ってる。
    平和主義の仮面を被って他人を叩くことに血道を上げてる人の多いこと
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同性愛が嫌いなので水星の魔女が嫌いです
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在のリベラルがこんなイメージだよな
  • 65  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性だから認めろ。受け入れろ。拒否するな。そうじゃない。多様性だから、お互いに認める。お互いに受け入れる。お互いに尊重する。勝手に騒いで、勝手に喚いて、勝手にルールを作り上げる。全くもって多様じゃない。ゼロ・イチじゃない。フィフティ・フィフティで譲りあえないなら、多様性もクソもない。LGBT法案を反対多数で可決、そして一任した自民党部会議長、「森屋宏部会長」のやり方は断固容認できない。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本でやるのが間違いなんよ、昔からカマたくみたいなオネエ芸がウケてて
    TVのバラエティ枠必須キャラみたいな扱いになって成功してる国なんだから
    タイ人すらオネエがテレビでまくってるのに驚いてたんだぞ…
    多様性を押し付けるのは勝手だがジムとサウナを溜まり場にしてるゲイみたいなのは調子に乗らせるなよ絶対
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きか嫌いかって感情があるのはクソ程当たり前の事なんだよな
    そこに差別って概念を持ち込んだガ〇ジがいるらしい
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのロビーといい日本の大使といいユダヤの影響力には驚かされる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな違ってみんないいは
    みんな違ってみんな(どうでも)いいって意味やろ
    どうでもいいのよ他人なんか
    否定すると角がたつからとりあえず肯定的ポジだけど内心()の部分を隠してるだけ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これゲイのカマたくさんだから叩かれないだけで

    ナブラチロワ「おっそうだな」
  • 72  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>65
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カマたくにしては珍しく正論だな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同性愛が嫌いで心底嫌悪してても、わざわざ傷つけることも無いなって優しさがあるから皆黙ってたのに
    そっちから顔の前に押し付けて、こっちを差別主義者呼ばわりするなら戦争するしかないよね
    新しい差別を見事に作り出せたね、おめでとう!
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人に言わせてオカマ芸人がダンマリなのがムカつく
    発信力有るんだからお前らがキチンと言え
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寛容のパラドックスで武装した独善主義者は無敵
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    偽物死ねや
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    多様性を主張する輩はそれを強要してくるという話聞いて
    出てきたのがその答えなのかお前は
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰に何と言われようとAI絵師は“描いてる”んです。
    異論は絶対に!!認めません!!
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    だから他人にやらせんなって
    お前にそんな権利ねえよ
    お前がやれ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これゲイのカマたくさんだから叩かれないだけで
    >当事者以外の人が言ったら差別主義者にされちゃうんだよね…

    いや、活動家界隈では普通に差別主義者扱いされてるんと違うかなw
    また別の人だけどツイッタではLGBT当事者が活動家に絡まれたり叩かれてるのを普通に見かけるしw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわゆる不寛容のパラドクスやね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でキャラが作れる今のMMORPGとかウマ娘のキャラ選択ライブシアターみたいにアニメや映画もなっていくしかない、そこからが多様性
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    友達ならダメなことはダメだといってあげなきゃ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    赤い盾の人たちだろ?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性を語る人間って他人を許容しないよね
    あれ?多様性じゃなくね?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ホモホモスギィ(≧Д≦)
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも受け入れろって言うのアホだよな
    好きになるのも自由だし嫌いになるのも自由
    勝手に個人の権利に割り込んで来るな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部の映画に同じように各属性の人を入れるなんてのはの全く多様ではないしな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    やはりCIA国か
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそ!
    こんなカマ野郎に助けられるなんて…(トゥンク…)
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女湯問題でも「私は入りたいと思わない」で問題を終わらせようとする
    一人のLBGTの意見が総意かのように話す、それなら事件が起こったときに責任をとれるのかと言われればあくまで私の意見で逃げる
    権利を主張するときは一人だったとしても多数の総意かのように話し責任が生じると個人で逃げる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某企業は「多様性」をうたいながら「求める社員像」がある矛盾
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別は良くないが嫌悪は良いってことだよな
    誰でも苦手なモノがあるんだから
    →これは全くその通りで、良いにきまってる
    その気持ちをあからさまに相手に開示したり
    周りに協調することを求めたら「多様性を許容してない」ってこと
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつゲイとか以前に見た目が無理なんだけど俺だけ?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不寛容は許せば蔓延する、よって不寛容に寛容であってはならない
    寛容な我々に歯向かう不寛容を許すな! っていう論理で生きてるから、自称寛容は最強だよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民の国になったり侵略される可能性あるから多様性に慣れておくのはありかもしれない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを強要じゃないと屁理屈捏ねるのヴィーガン
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイノリティが多様性を訴えて暴れまわってたら多様性を守るためには
    自分達も誰かの多様性を受け入れないといけないことに気づいて
    多様性そのものを否定し始めたのほんと草生えるな
  • 100  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんま英語圏の多様性強要猿共に言ってほしいわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけツイッターがなくなればこの手の馬鹿馬鹿しい問題は全て解決するよね。
    バカを一般的な人間と同じ舞台にあげる事は社会にとって害悪でしかない。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニー「多様性!多様性!でもヒロインは黒人ブサデブじゃないと駄目!」
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこいつええて
    いいこと言おうとしてもうどっかで聞いたことしか言ってない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    皆が言ってることを有名人が言うだけで識者のように扱われるんやで
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな人は皆分かってたよな
    多様性を叫ぶ奴ほど多様性どころか自分の価値観しか認めず多様性や差別を錦の旗に思想を強制してるって
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも商売でやってるだけだからな、理屈なんて二の次
    軋轢を生み出して、自称被害者を作り出して、自称被害者とそれに感化された連中から搾取するいつものやり方
    少し前はクジラネタだったな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「多様性という言葉を利用して自分の価値観を押し付けたり、無理強いしたり、本当にそれが多様性ですか?」
    「はい、多様性です。」
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ちゃんと外出ようね。
    白人美人スレンダーもいるんやで。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ゲームメーカーとかディズニーとかコレやってくるからタチが悪い。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    でも有名人が言ってくれる事で今まで差別のレッテルを怖がってダンマリだった一般人も自分の考えを発しやすくなる
    これがどこぞの馬の骨の俺等じゃこうはいかない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲイが言ってるからぎりぎり無視されるだけで済んでる
    そうじゃない人が言えば言いがかりでレッテル張りされてリンチで処刑されるってのが真理やね
    ほんと卑怯な連中だよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    ちょっとでも批判すると、不当な差別と戦う!って二言目にはす〜ぐ詭弁レッテル張りだもんなあの種のキチガイども
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    活動家がだいたいこれ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「レインボー!!!」
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    そのどっかで聞いたような事を一切言わない連中ばっかりだからな、一人勝ちよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    岸田がを進めようとしてるのは、中国人、韓国人を守るためやぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際のところ、当事者達の思いはどうなんだろね。
    以前はゲイもレズも女装趣味も特に何も思わなかったけど、LGBTQ法案!差別するな!トイレは共有!とか言われ始めてから嫌悪感を感じるようになった人いるのではないかな。当事者達もそっとしておいて欲しいのではないかなぁ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平和を訴えながら過激なデモをするあの界隈
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にじさんじ憎んでるホロリスみてえだ^^
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端な左右頭の方々のことですね。分かります。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でアメリカ大使が強要すんのかも謎だな
    お前ホモなんかと
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性とか関係なく、馬鹿には何言っても理解できないから無駄なんだよね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かまたく マジで心から賛同
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0か100でしか考えられない人ネットには多いよね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    それな
    結局ヤツラは分断工作したいのよな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    いいえ、違います。
    多様性は相手の意思を尊重すること『だけ』です
    相手に自分の意見を同調させるように仕向ける行為ではありません

    よって多様性という言葉を利用し、相手に自分の価値観を押し付けたり、
    相手に無理を強いるのは多様性とは呼びません
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いなものを嫌う権利ってのは大切だよ
    もちろん積極的に加害するのはあかんが
    嫌いなものを認めろよって押し付けても余計嫌いになるだけだからな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性おしてた奴が次の話題の話でゲームはくだらないとかeスポーツを馬鹿にしてた話が好き
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押し付けて制度化しないとお金になんないし…
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    といいつつオタクの押し付けはトップレベルで酷いのだった
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オカマが沢山いるのかと思った
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カマたくさんは本当に筋が通ってるからリスペクトしてる
    でも皮肉な事に界隈的にはカマたくさんみたいなのが一番厄介な敵なんだろうな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性を訴える奴らが1番多様性を受け入れられていないというオチ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これゲイのカマたくさんだから叩かれないだけで
    >当事者以外の人が言ったら差別主義者にされちゃうんだよね…

    更に問題なのが、当事者であるカマたくさんが発言しているのに、
    活動家どもは耳を貸さないところ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとそれ。女性用にち×こついてる奴が入る事を問題ないと思ってる奴は心も体も立派な男だからそのまま男として生きろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞こえ良くしたただの侵略だよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稲田とか細野とかLGBTを足掛かりに返り咲こうとしたんだろうけど今更引き返せないしどうするんだろ。無理やり法案を通しても先行している国じゃ逆風吹き始めているし。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    真実とネットで真実は違うでしょ😅
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近、実績作ろうとしてかえって墓穴掘ってる政治家が与野党問わず目立つんだけどなんでだろう?
    ツイッターのキュレーションが無くなったのだけが原因とも思えないんだけど
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    団体も動揺も意向を表明しているけど無視。
    極めつけは、国内でも既に銭湯で問題が生じているのに何故か「日本ではそういうことは起きない」と言い張っている。
    この関係の政治家からは「焦って何が何でも」のような雰囲気しか感じない。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    なんか他のSNS・・・フェイスブックとかインスタとかと比べると、ツイッターだけ異常にユーザーの政治や社会問題に対する思想の偏りが顕著だっていう記事を見たことがある
    まぁよく言われてるようなエコーチェンバー効果もあるんだろうけど、そういうのを見てると確かにツイッターは無くなったほうがいいのかもね。ただツイッターがなくなったところで、ユーザーはまた似たようなサービスを利用するだけだから、根本的な解決にはならんのだろうけど
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レズのカップル、ゲイのカップルなんて、今時の世間の認識じゃ二回り位年の離れたカップルと同程度じゃないの。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性持ち出すやつって海外の話持ち出すから正直もっと面倒くさいよ
    この内容だけで押しのけられる程度の事しか言ってない活動家の方が
    今は少ないっしょ。カイガイデハーとかそっちの奴ら勢が多いから
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱよよわ(´・ω・`)
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の固い寛容でない考え方も多様性の一つ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性論者
    「私たちが定義づけた考え方は正義であり、それに反したり意見するものは敵である」
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジョリティの価値観の押し付けをしてきたやつら
    お前らがやってたことだぞ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >女性、障害者、外国人、同性愛者、貧困層
    >むかしから左翼の飯の種

    それをいま、強硬に推し進めているのは自民党なんですけどねw
    ちなみに共産党は反対していますw

    本物の左翼がどっちかわかったねw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    お前は共産党とリベラルを完全に勘違いしてるな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBTは金儲けの道具
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女のトイレや更衣室が分かれているのは施工業者の金儲け
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか嫌悪が集まって差別になるんだから
    そもそも差別自体をなくすことは不可能だよ
    差別してはならないものを規定するということは、別の何かを差別することを肯定することに他ならない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別を生み出してるのが反差別主義者自身というね
    火の無いところに自ら煙を立てている様なもの、本来差別の無い場所に赴いて私差別されているんですーっ!と喚き散らかして無理矢理差別を生み出してる
    何故かって?カネになるからだよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来自由主義って心の自由を守る為に
    相手の領域には立ち入らないものだと思ってたんだけどね
    最近は言動規制が厳しくなってるので
    他者危害原則含め見直しが必要かも
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    Colaboは?
    「私はいつも、困ったことがあると共産党のみなさんのお力を借りて、役所に同行していただいたり」してたそうだが?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    心の自由って内心の自由であって口に出したり行動に出したりしてもいいことじゃないんだよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新興国や途上国からみると
    ロシアも中国もG7も、皆、侵略者なのかもね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    それは本当に貴方が正しい、自分も傷つけられた事があるし痛感する

    自分が考えてるのはどこまでが禁止され、
    どこからが規制され、どこ以降が自由にされるべきか?
    現在は少数派の見解に耳を傾け過ぎた結果纏まりがつかなくなっている

    差別や誹謗中傷は是正されるべきだが、
    罰よりは地域住民による適度な注意や警告が望ましいと思っている
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔よりかは露骨な差別による死亡事件は減っている
    ネットでは過剰な悲観論者もいるがまだ悪い方向に進んだとは思ってない

    ただ、今後は多数派の意見ももっと聞くべきだろう
    もちろん数の力で押しつぶすのではなく
    多くの人がある程度守れるルール作りを目指すべき
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法14条でおしまい!
    それ以上求めるなら権利の濫用でしかない
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    自衛隊も違憲だから解体な
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論が通じてたら活動家なんてやってねえんだワ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    >罰よりは地域住民による適度な注意や警告が望ましいと思っている
    地域住民とはつまりみんなであって俺もお前も入っているから俺も警告しろってことじゃないかよ。なんで赤の他人の面倒を見なきゃならないんだよ。アホくさい
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コオロギもそうだけど、俺たちは強要されている!食べさせられようとしている!とかちゃんちゃら可笑しいんだが?
    食べたい人が食べるだけだろうし、多様性も迫害を受けてる人々をイーブンまで引き上げようということだと思うんだ。それなのに迫害を受けてきた側が中立を装って足を引っ張るようなことを言って何がしたいんだ?ほんの十数年前までTVでゲイを嘲笑する番組が普通に放送されてたんだぞ。それを先人達が頑張ってきたから徐々にゲイが生きやすい、カミングアウトが普通の社会になってきたのに。昔はゲイであることを苦に自殺なんて結構聞いたけど今はそういうこともほとんどないでしょう。先人の頑張りに土をかけるような発言には残念と言わざるを得ないです。一部の過激派を全体がそうであるかのような認識は改めるべきだ!と思うのよ〜あたしはね。
    最後にもう一度書きますけど、優遇じゃない、イーブンまで引き上げる!コレよ!コレ!
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイノリティ問題で賛同数が多いことが正義にしたらあかんだろ
    それそのままマイノリティを数で抑圧・差別してきた構図じゃねえか
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    男が女のトイレに入るのはイーブンじゃねえよ
    43歳が28歳と自称するのはイーブンじゃねえよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    寛容のパラドクスとか言うて
    結局全体主義じみた不寛容を推奨してるだけというね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言ってるのって「犯罪をおかした人を(国に)閉じ込めたり殺したり(要求)するのは人権違反では?」みたいな話だよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲイのパレードと言って裸の人間が踊っている。イーブンでは終わらない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    性的趣向の話を犯罪に例えるような極論を持ち出すのが既に常軌を逸してるんだわ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    多様性って性的趣向だけの話だと思ってんの?
    人種も障害も色々あんだが?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次にやるのは子供達に自分に都合の良いジェンダー思想を植え付けだ
    イーブンとか方便
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    それはそれ、これはこれ、と言ってね
    そういった問題を多様性という言葉で一緒にして、分けて考えようとしてない時点でまともとは言えないね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    ちょっと言いたいことが良く分からないですね
    お前が問題を勝手に多様性の中の一部分だけ取り出して矮小化しようとしただけでは?
  • 176  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    Qクイアのハードゲイまで入れて性趣向まで話を進めているだろうが
    彼等を傘下に入れる癖にコントロールできていない時点で胡散臭いんだよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    全ての事柄を差別という一括りにして排除しようとするから大きな話になってるんだろ
    実際そうしたいんだろうけど、そういうのはファシズムと何も変わらんよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    お前が多様性を盾に身勝手な人間に対して見て見ぬふりしているだけだろ
    で都合が悪くなったらちゃっとわかりませんと逃げるんだよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームをやめさせるために、ゲームを強制する話に通じるところありそうやな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    単純にお前の日本語と文章が悪すぎて何言いたいかわかんないだけっすね
    こっちが言ってることととお前が言ってることの話が繋がってないんで。
    「見て見ぬふりしているだけ」とか全部お前の頭の中から出た妄想で、それを前提に話を始めるてるから聞いてるこっちからはお前の言ってること全く意味わからないんだよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    正直マイノリティはマイノリティのままの方が幸せだと思う。なにか起きたら多様性なんて生産性の無いもん切り捨てられるぜ。認められてから裏切られるより、最初から期待しない方が幸せじゃねぇかな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    ファシズムはマジョリティがマイノリティを抑圧したけどそれは数が多いから成立することで
    数が少ない側のマイノリティが同じこと出来るわけないじゃん
    数が少ないから団結して声上げてるんだろ
    マイノリティなんてみんなで「嫌です」って言うだけでマイノリティ押しつぶせるのに自分の力の強さを自覚せずに被害者だって勝手にわめいてるんだよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性だ〜と叫ぶ人間は
    多様性で傍若無人な人間が出てくると
    「わかりません」と曖昧な態度「みんなで解決すればいい」とか他人任せ
    有耶無耶にして逃げるんだよな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    じゃあお前は全ての犯罪を徹底的に憎む人間と
    刑期を終えるなどの、ある程度の犯罪を許容し社会的制裁を受ける等したら許せる人間を一括りにできるのか?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    じゃあマジョリティさんは嫌韓とかKKKとかどうにかしてくれるんすかね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    なにが「じゃあ」で繋がってんのか本当にわからないから
    その思考に至るまでに頭に廻った全ての言葉一度書きだした方が良いよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    反差別という社会的正義で多数派化してるから
    特に思想に固まってるわけでもなく生活しているマジョリティを打ち倒すこともできなくない
    そういった構造はファシズムとよく似ている
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    それはお前が>>174の「それはそれ、これはこれ」といった話を理解できない証左でしかない
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    嫌韓より多様性と女を自称しトイレにはいって警察沙汰になる男の方が遥かに問題
    KKKなんて日本にいるの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性の否定を認めたら多様でなくなっちゃうんだからそりゃ認めないに決まってるじゃん
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    いや、放置しろよ。相手に何もするなよ
    相手に何もしないという行為は相手の多様性は尊重されることになるんだよ
    そこでなんで相手に構うんだよ。相手の思想を変えようとするんだよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で多様性が成立してたのはある意味空気読むとか事なかれ主義によるものだと思うよ。
    合わないやつを叩き潰さなくても、あ、はいってすいーって距離置くから共存できてる。だって、先にこたえ決まってる奴なんて説得する時間無駄だろ?式とか論理の方を答えに合うように魔改造して寝言ほざくんだから。
    それを距離取れば避けられるのにぶつかりに行くバカが増えたからめんどくさいことになってんじゃねぇの?
    何事も程度問題なんだけど、多様性って必ず自己矛盾を抱えるんだから二元論で頭で来てるやつには向いてねぇんだよ。
    問題の先送りやなぁなぁで済ませることが悪事の温床になることだってあるから本当に程度問題なんだよ。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ち喧嘩せずとかいうけど、ある程度の余裕や寛容さが平和を作るんだと思う。
    そういう意味じゃみんな余裕がなくてピーキーな世の中だとは思う。
    ただそれは、許容する側が寛容であることは美徳であるという心がけであって、寛容じゃないお前は間違っているとお目こぼしされたり妥協してもらう側が喚くのは論外だ。それを強要するのは身勝手とかわがままというのだ。
    許してもらえないことを許せない狭量な奴に人様の寛容さを語る資格などあるはずもない。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクのやる事は全部同じ
    理屈もネタも何でも良いんだよ
    結局他人にマウントとってあまつさえそれで金儲けするのが奴らの理想
    存在するだけで害悪
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことを言うだけで好感度が上がる世界
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性の強要って、ネトウヨがヘイトだって言われるとよく使う論理だよね。
    確かに「強要」ってのはよくないが、ヘイトや差別に対してはそれをしてはいけないって「強要」するしかないわけ。
    個人の思想だからなに思おうが自由だ、は正しいが、それを広めようとする行為は「社会として否定」するというのが、おそらく「多様性の強要」ってのになる。
    「多様性否定も多様性のひとつだ」みたいな考えは「社会として許さない」。別に国会で決議されたわけではないが、社会合意としてそうであろうと思われている。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者ガー
    ギャオオオン
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    おう、いろいろ大丈夫か?お薬足りてねぇんじゃないか?w
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつがゲイであってくれて良かった
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    中韓が嫌いな人間へのヘイトはヘイトじゃない
    中韓が嫌いな人間への差別は差別じゃない
    LGBT否定者へのヘイトはヘイトじゃない
    LGBT否定者への差別は差別じゃない
    我々の正しさを否定する者へのヘイトはヘイトじゃない
    我々の正しさを否定する者への差別は差別じゃない

    ビジネス人権屋は自らの悪質を理解した上でゴリ押ししてるから対処が難しい
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーマルの連中が集まってアブノーマルの人たちの生き方を決める
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    「別にそう思っててもええで」ってのが多様性
    「この考えに賛同しろよな!」って言い出したらアウトって話を皆してる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その正論を国は聞く耳持たずで無視したという事か
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風刺画像的なやつで、日本には色んな色のコミックがずらりと並んでて、米国のほうには虹色のコミックが1冊だけ置いてあるってのがすごい的確やなって思った。それは多分米国の人が作った画像やろうけど日本国内でもどこでも言えることよなぁ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性とかいう糞ワードが出始めた頃からずっと言われてきたことなのに、今更すぎっていうこの状況が既に終わってんだよ
    あいつらはアホとか無知なんじゃなくて、意図的に社会を壊すのが目的なのは明らかだろ
    じゃないとここまででかい問題になってない
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    ホントこれ
    お前オカマ好きになれってね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲイってなんだっけ
    ホモしかわからん
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮想的
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこの論理だと多様性を強要してる人も認めていかないとおかしなことになる
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    別に政治権力者や法律を利用してまで「多様性否定」やヘイトを広めようとしている奴なんて見たことないけどな
    LGBT差別禁止法案で強要しようとしている連中とは違って
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    なら多様性否定も法律で強要しないといけなくなるので滅茶苦茶なことになるだけ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押し付けてはいないけど、そういうアナタの意見も多様性の1つ。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対多数の癖にLGBT法を強行した時点で
    将来的な分断と亀裂の深化が確定したようなもんだしな
    何か事件が起きる度に強行したという事実が晒されて憎悪と禍根が増幅されていく
    全くとんでもないことをしてくれたな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カマ沢山ってグループかと思ったらカマたくって名前をさんづけしてんのか
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう反対しても無駄なんだよね正論でも

    自民党が法律を通す予定らしいのでもう当事者が反対しても国民が反対しても無駄 

    個人的にはまともな人は早めの海外への移住をおすすめする
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    勝手に言うのはご自由にだが、まず自分と他人の区別からだな
    「私は同性愛者に嫌悪感を抱かない」と「お前は同性愛者に嫌悪感を抱いてはいけない」の違い分かる?
    価値観を認めて強要しないのが多様性の本義なのに真逆なのが人権ビジネスのカスどもって話
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    その海外の圧力で推進されてんのにどこの無人島に向かう気だよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米のポリコレとかまんまコレ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    ポリコレを否定して弾圧してる住みやすい国や地域はいっぱいある。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    別のもの弾圧してるやろ主に宗教的に
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    多様性を主張しすぎてゲシュタルト崩壊して当の本人が良くわからなくなってそうだよな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    誰も強要してないけど?
    強要って具体的に何を指すの??
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人は色んなものを様々な理由で好いたり嫌ったりするもの。食べ物や人の外見など好き嫌いは個人の自由だろ。その理由に是も非もない。
    人種や性別だって同じだ。誰が誰をどんな理由で好こうが嫌おうが個人の自由。
    多様性推進派だって嫌いなものの一つや二つ絶対あるくせにデタラメばっか言ってんじゃねぇよって話だ。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    要求し、それに従わない場合に損害を与えるあるいは与えようと働きかけることを指す

    同性愛者に否定的な発言をした個人の社会的地位や名誉を傷つけようとする行動が見られるのであれば、その社会は価値観や主義思想を強要している
    LGBTは正しくて反LGBTは間違ってるから職を失わせるのは当然と思ってるなら、過去の人種差別主義者も同じ思考回路だったよと
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前くらいからのゴリ押しで韓国や吉本興業が大嫌いになったように
    近年のLGBTポリコレゴリ押しで、そーゆーの大嫌いになりましたわ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称活動家の方々はあくまで表には出さないけど自分の利益の為に喚き散らしてるだけだからなぁ
    耳を貸すだけ無駄なのよね
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんだろう、左翼のシノギを作る邪魔をしないでもらっていいすか?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党が民主主義を無視してLGBT法案強制的に
    成立させようとしてるのがヤバすぎる
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性を強要するやつも利用するやつも滅んでしまえ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様性って本来は
    「私はあなたが嫌いですが、あなたは存在していていい」
    「私はあなたの考え方に賛同できませんが、その考えはあってもいい」
    みたいな感じなのに、最近多様性を声高に叫ぶ人たちは
    「私の考えも多様性の一つだから受け入れろ」
    「私の考えは多様性の一つなのに否定するな」
    みたいな押し付けがひどいんだよなぁ
    多様性多様性いうけど、他人の多様性否定していて、ただのわがままだということがよくわかる
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    多様性の話で女性やLGBTと一緒に障碍者や病人出してくるやつってホンマに差別してる自覚ないんやろな。病気の人助けようとしたり生きやすくするのがあっちよりになるなら日本のハンデある人今より恵まれた生活してるわ。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    性平等=女尊男卑を声高に叫ぶのは大体が古来からの男優遇社会が無くなり
    男ってだけで優先的にに手に入れられたものがそうでなくなるのが腹立たしい
    ミソ男やろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    昭和の同性愛差別は当然の権利が主流の頃に作られた映画を証拠にするのは
    流石にちょっとやろwww
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    同性愛は嫌い、だが抜かせてくれるレズセクシービデオはええで♡という
    糞もおるけどなww
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    LGBTQ嫌い許せんという考えを考えだけに済ませず、LGBTQの集会場所に車で
    突っ込んだりマシンガン撃ち捲る行為に直結し、簡単に実行する奴らがウヨウヨ
    いる様な国の人間だからでね?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    女と一緒に入りたい男が自分の考えを正当化したいから言ってんのか?ww
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    いないという根拠も無いわな
    日本に住む白人が有色人種の国に住んでるから人種平等主義者に違いないとは
    言い切れんやろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    ホモレズはゲイに対する差別語だとどっかで聞いたんだが
    正解はどうなん?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    そういう国の大概は宗教を錦の御旗に性差別を正義にし強要しとる国で
    多様性の強要と変わらんやろ
    住みやすいと感じるんは思想が似通っとる人間やで
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >当人達から同性婚の成立も多様性の強要も別にしなくていい、って言ってんだから
    それも違う気がするんだけど。
    若い世代のゲイは結婚しなくても平気かもね。でもシニア世代のゲイは老後を見据えて結婚の選択肢もあったほうがいいなと思い始めるんだよ。
    ゲイじゃない人たちが一部の発言をさもすべてのゲイの意見かのように曲解し
    「ゲイが同性婚を望んでいない」と決めつけるのは勘違い。
    「同性婚という選択肢もあったらいいな」と思うゲイも確実に存在してる。
    しかもそういう考えのゲイは左翼ではなく保守支持層も多いんだよ。
    サイレントだからほとんど表には出てこないけどね。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境ビジネス
    貧困ビジネス
    人権ビジネス

    全ては税金、公金、企業献金を得るために主義者を利用する目的だろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣旨はどうあれおもしれー人だなこの人
    勢いがちょっと好きだわ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カマたくは、ちょっと前までtwitter上でしか活動してなかった
    その間ずっとyoutubeに動画が無断転載されまくってたわけだけど
    それに対してカマたくが出した声明動画がめっちゃ面白かった

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク