ネットフリックスが絶世の美女・クレオパトラ女王を黒人化した歴史ドラマを作成→歴史的な低評価が付けられるwwww

  • follow us in feedly
クレオパトラ 黒人 Netflix 低評価に関連した画像-01

【悲報】絶世の美女・クレオパトラ女王をNetflixが黒人化→ テレビ史上最低点を叩き出してしまう\(^o^)/ : ユルクヤル、外国人から見た世界

クレオパトラ 黒人 Netflix 低評価に関連した画像-02

古代エジプトの女王クレオパトラ7世を黒人として描いたNetflix歴史ドラマ『アフリカン・クイーンズ: クレオパトラ』に対して、人々は厳しい評価を下している

本作はドキュメンタリー番組であり、映画批評集計サイトRotten Tomatoesによれば、本作に肯定的な評価をした映画批評家は11%で、一般視聴者もわずか2%(一時1%を記録)と前代未聞と言えるほどの低評価だった。フォーブス誌によれば「テレビ番組史上最悪のスコアの可能性がある」とのこと

クレオパトラ 黒人 Netflix 低評価に関連した画像-03

クレオパトラ 黒人 Netflix 低評価に関連した画像-04

エジプトの著名な考古学者は「クレオパトラは黒人ではなく明るい肌の色だった」と指摘。元エジプト考古学相のザヒ・ハワス氏も「完全なフェイクだ。クレオパトラはギリシャ人だった」と訴え、Netflixに抗議するようエジプト国民に呼びかけている

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

予想をクッソ下回ってて草

2500人のうち肯定的な評価が2%ってやべぇw

ドキュメンタリー番組で勝手にクレオパトラ黒人にしたら問題やろ

シーズン1とあるが、ネトフリは続編を作るつもりなんか?震

誰のための何のための企画だったんだろうな




…ひっっっく
こういう作品て批評家とかからは評価が高いもんだと思ってたけど、これは…
4



ドキュメンタリー番組で歴史捏造とは
Netflix、なかなかやりますね
2


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム|オンラインコード版

発売日:2023-05-11
メーカー:任天堂
価格:7110
カテゴリ:Digital Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで黒くしたん?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ黒スギィ(≧д≦)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エジプト人大激怒らしいな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに黒人差別が浸透してる証拠
    感情で低評価つける連中をなんとかしないと
    黒人はクレオパトラになっちゃダメなのか?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっくろくろすけ最低だよな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史の捏造はダメだろ
    越えていいライン考えろよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに限度を考えろ
    歴史改悪
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからポリコレは客じゃないと何度言えば分かるんだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人を思うと涙がとまらない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はポリコレ要素がないと売れない!
    ってコメしまくってた奴はどーすんのこれ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて美女であれよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    奴隷がクレオパトラになれるわけねえだろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒をそれ以外に変更すると怒り出すのに
    それ以外を黒にすると誇らしいとかいっちゃうダブスタ意識
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人だってクレオパトラになれるし
    人魚姫も妖精にもなれる
    いいかげん人種で評価するのやめろよ
    そう言う差別意識が蔓延ってるから黒人を優先するしかないんだよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    これはネタだけどマジでこう言うこと言うやついるよな
    今回の件はアジア人であってもクソデブであっても叩かれてた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリ「エジプトの女王?アフリカやし黒人やろw」
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーもNetflixも終わればいいよ
    こいつらはドラマも映画もぶっ壊したクソ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に歴史を変えるのはアウトだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史的なエジプトの美人がなぜ黒人に?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だって弥助のおかげでサムライガ栄えただろ
    黒人の恩恵を一番受けてる日本が黒人批判はクズすぎるだろ
    アニメにも黒人入れろよそろそろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史を捻じ曲げてどうする
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いやダメだろ、歴史上の人物だぞ
    ソース読んだ?クレオパトラは黒人じゃないんだぞ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人も韓国人と一緒になっちゃうね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本では女体化には文句が出ない
    沖田総司はBカップ!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史歪曲は韓国の伝統芸なのでパクらないであげて!!!
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    海外なんか知りもしないのに知ったかをした素人

    「海外は批判しないんだもん!褒めるんだもん!ウエエエエン!!」
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人みたいな弱者人種は物語の主人公にはなれないんだよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作の人物ならまだしも
  • 29  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    歴史捏造主義者


  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    織田信長が黒人になる日も近い
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    なれちゃダメだろ。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人顔立ち良いんだし
    せめて髪型なんとかしろよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラがフィクションの人物だと思っている奴がちらほら湧いてて草
    信長が黒人だったらキレるだろ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    それでもディズニーは止まらなそう。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁクレオパトラが黒人ってある意味合ってるけどな
  • 37  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    界隈を荒らすだけでメリットの無い黒人忖度
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    歴史上の人物を女にして日本高校生と寝まくるFATEは?
    日本の作品はギルガメッシュも金髪白人にしてイギリスの医者も痴女に変えてるし
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    いや気持ち悪いじゃんGみたいで
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂入って泥落として来いよw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーでやったらそらあかんわな
    歴史捏造でしかない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捏造で言いがかり、シナチョ.ン猿かよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもエジプト人自体が黒人じゃないからなぁ
    なんでこうなったんだろうね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    黒人キャラならアニメでも黒人に声やらせろとかほざいてたことが
    いよいよ自分らにぶっ刺さっただけなんだけど何か問題あるか?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このなんでもかんでも黒人に変えちゃう風潮
    歴史上の人物(男)をやたらと女体化させるのと似てるな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラって肌黒いイメージあるけど違うんか…

    黒人でも本当に美女を使ってたら誰も文句言わんと思うけどな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    歴史ファンタジーとかの作品だったらそれでも良かったと思うよ
    ドキュメンタリー番組なんだから史実から変えたら駄目でしょ、NHK大河ドラマで家康役はボビーオロゴンですとやってるようなものだぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィフィさんはあのあたりの出身だったっけ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史ifのフィクションドラマならいいんじゃね?
    それで面白くできるかどうかは知らんけど
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    漫画とかパロディーはいいんだよ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Netflix/企業広告
    「ひとりじゃない、世界がある。」
    テレビCM、OOH、新聞広告
    Netflix史上初となる、グローバルキャンペーン。我々は、“We're only one story away.”というキャンペーンコンセプトに込められた「物語には国境や人種の壁を超えて人々の心を繋げる力があると信じるブランドの姿勢」「その物語を世界中に届け続けるというブランドの矜持」を純度高く届けるために、コンセプトを丁寧に紐解き、解釈。「ひとりじゃない、世界がある。」というコピーを紡ぎだし、ローカライズ作業にあたりました。
    (電通/電通ライブクリエーティブディレクター 加我俊介)


    やっぱ電通いたわw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    どこで栄えたんだよ?マイナー人物にスポット当てただけで大して恩恵無かっただろ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなゴミばかり量産しているから経営悪化するんだよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ゲームと史実の区別もつかねーの?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    あってないぞ
    大谷翔平やイチローがアメリカ人って言ってるようなもの
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に肯定的だった奴は歴史でウソをつくことに好意的って事なんだろ
    頭おかしい奴が一般で2%もいる方が怖いわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶世の美女生まれ変わったら黒人だった件
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    トラだから酒飲みというイメージだな。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラは実は黒人だった!
    な、なんだって〜!!
    っていうネタならいいんだが、ドキュメンタリーでやっちゃいけないよなあ…
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    こういうこと言い出すガイジが沸くけどさ、ドキュメンタリーの意味分かる?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史が浅くコンプレックスを持ってる民族は歴史改変したがるからな
    韓国人とか黒人とか

  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    優先すべきは事実よりポリコレってことか。狂ってるな。
    ポリコレの為なら人さえ殺しそう。少なくもポリコレのための犯罪なら擁護する人いるだろうな。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーだからこそクレオパトラは黒人にしたんだよ
    ちゃんと最初黒人の祖父がクレオパトラは黒人だって説明してから始まるぞ
    そこで黒人だから嫌なら見るのやめればいいじゃん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ白人でやるのは史実とは違ってるけど
    黒人でやることも史実とは異なってるけどね
    ここまでくると無理やり過ぎじゃないだろうか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    クレオパトラは黒人なんですか?
    原作、ディズニーアニメの人魚姫は黒人なんですか?
    西洋の伝統的な妖精は黒人なんですか?

    日本人にわかりやすく言えば、ドキュメンタリー映画で明治天皇役を黒人がやっているようなものだぞ。
    そんな明らかに史実を軽視して喜ぶのは一部の過激左派だけだぞ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓黒人とはよく言ったものだな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は古代ローマ人役できるけどな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    白人と比べて黒いつっても
    中東的な褐色と黒人は違うって
    黒人様自身が散々言ってたことだぞ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    > そう言う差別意識が蔓延ってるから黒人を優先するしかないんだよ
    文の前と後ろが飛躍しすぎて誰も理解できんぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ゲームとドキュメンタリーの区別もできない馬鹿
    こういう手合いがゲームや漫画のせいで犯罪増えてるとか真面目に言っちゃってるんだろうな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマで、ビヨンセ辺りがクレオパトラやったら、まだ批判は少なかったと
    思うで。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    なんだよこのチリチリパーマのオバンは…って思った
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    たまたま主役に抜擢した奴が黒人だっただけ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿じゃねえの
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    Fateはゲーム これはドキュメンタリーだろ
    ドキュメンタリーにフェイクはダメだろあほ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テルマエロマエの完成度の高さを見習うべき
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    俺はお前を思うと涙が止まらない
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煮が〜キモいから消えてくれ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラを勝手に黒人にするとか黒人がいつも騒いでる人種差別そのものやんけ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美女ですらないし
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーでやっちゃ駄目だろ
    ドキュメンタリーでキング牧師を白人が演じるようなものだぞ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キング牧師の役は白人がやればいい
    それを黒人は否定しないよな?多様性だもんな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    せやな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長を黒人でやるみたいな感じか
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラ7世はギリシャ人でコーカソイドやろ。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーでも黒人差別に抗える
    日本もヤスケのドキュメンタリーと日本がどれだけヤスケに助けられ黒人の恩恵を日本人が受けてたのかを日本人に認識させろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アカがポリコレとか強引な理由づけして文化破壊するのが目的だから
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実捻じ曲げるのはあれだけど
    やっぱ黒人って創作作品での価値全くないよな
    ポリコレに屈してゴリラ女やら黒人女が近年出しゃばってるけど
    それの全てが売れてないじゃん、自分達に価値が無い事いい加減に気づけよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人にしろとは言わないけど、せめて美人にしろよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    美人だから惚れたかどうかはわからないだろ
    権力とかあるし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    そうやって言ってもポリコレ満載のディズニー+は会員数が激減してリストラしまくってるからな
    ネトフリだってポリコレに染まると会員数減って作品にかける予算も減ってつまらなくなるぞ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    プトレマイオスはギリシャ系の王朝なんだから初めっから白人でオーディションしろ

    主役は女王なのにたまたま抜擢した奴が男だっただけ、とか通用するんか?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    弥助を白人でやったらウケる
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    世界史を勉強してから書き込めドアホ
    ヘレニズム国家といって、マケドニアのアレクサンドロス大王の部下が建国したのがプトレマイオス朝エジプト
    ファラオの地位を使って統治するため、古来のファラオの伝統である近親婚を採用したことで、ほぼギリシア人のままだった(一部現地人の遺伝子が見つかってるが極わずか)
    クレオパトラはこの最後のエジプトの女王だよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な団体の言うとおりにすると、ロクな目にしか合わんって事が分かっただろ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ無知なだけやん
    卑弥呼も黒人だったぞ?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーになってなくて草
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    黒人に価値がないのではなくて既存の作品の人種を歪めてるから価値がなく見えるだけ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでそこでエジプト人起用しないの
    歴史好きは人種とかも重視するのになーにやってんだか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ラテン系の褐色の可能性があるけど、黒人ではない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリシャ人なんだから明らかに「アフリカン」ではねーよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    もう既にあちこちで女体化されてるし、ネタの範囲でなら黒人化くらいいいんじゃないかね…って思ってしまった
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その界隈の本を何百冊読んでて、発掘調査なんかも何度もしてる権威と呼ばれる人達が絶対黒人じゃないと言ってる時点でワンチャンすらない捏造ストーリーなんだよなぁ
    自分達でオリジナルの物語を作れば問題ないのに、他人の歴史に寄生しようとするのが大問題だわ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実はイカンよ……

    これにくらべると黒人エルフはマイルドやな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人キャラって白人キャラの中に少数いるから強く見えるんだろ
    黒人だけだったらただの黒人なんだわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    黒人の超絶美人とかスーパーモデルってちゃんといるのに、なぜか毎回微妙なのチョイスするよね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この方は美人だと思うけど
    それでもやっぱ、そうじゃないじゃん
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーティン・ルーサー・キングジュニアは支那人だった

    っていうやつはいたらしいよw

    学校で何を教えているかなんか知ったことではない、
    彼は支那人だった

    ってwwwwwwwwwwww
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からあるテーマや元ネタがあるものであえて黒人化する必要ないでしょ。ポリコレで浄化しても却って反感生むだけやろ。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽映画なら別に誰が何やってもええやん
    え?ドキュメンタリー映画?そらダメやろ…
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    史実に反した時点でドキュメンタリーでもなんでもないんですが
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュンメンタリー?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    黒人エルフはダークエルフって言い張ればいいな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人自体が問題よりチリチリ髪で大して美人じゃないのが問題なのでは
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    性別はネタだってわかるけど人種になると「ガチで言ってんのか?」って気分になるのは不思議
    というかデリケート過ぎて二重の意味で「マジかよ」って思う
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    弥助の影薄くなるやんけ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕返しにワシントンやリンカーンとかのアメリカ偉人をデブのLGBTにした作品作ってやれ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    なるほど、平等ではなく優遇を求めてる事は認めるのね?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    流石に化け物は言い過ぎ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクレオパトラでは歴史は変わらんな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャグ漫画ならゆるされるんだけどなw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ史実の人物の人種を変えたらダメだろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    祖父じゃなくて祖母
    それも思い込みで言ってるだけだぞ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    引きの絵だとスタイル際立つけどな
    映画俳優ならやっぱ顔だわ
  • 126  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ごみにはごみみたいなことをする企業がタカるってことか
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    黒人は他人の作品や歴史上の人物を黒人に変えるより黒人が主役の物語を作るべき
    功績だけ奪ったら差別されても仕方ないわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    ジャバ・ザ・ハットみたいなの出てこん限りこれくらいならセーフやろ
    ヴィジュアルだけならディズニーの野獣と野獣の方が絶望的に酷かったし
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    弥助は影武者
    はっきり分かんだね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら自分の国の偉人を勝手に黒人にされたら怒るわ

    ところでFateとかいう世界中の偉人を女体化させまくってるゲームがあってだな……
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高嶋ちさ子がブラックフェイスしてるだけやん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーを名乗って捏造したら擁護のしようが無いわな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    差別意識からかな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    アメリカ人も歴史も文化も浅いからな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ(ただの活動家の運動)
    なんも正しくない
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真がせっせと稼いできた金で・・・。
    制作会社にはヒットしようがなかろうがお金は落ちたんだろうけど。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ドキュメンタリーかよ・・・・・・
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    ドキュメンタリーとファンタジーで比べても無駄でしょ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    黒人のおっさん主役映画でも面白いのいっぱいあるからね
    今回は単にポリコレのために意図的に作り出されたミスマッチ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってることが天皇は韓国人
    これやろw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    ギャグでやられたら黒人が許さなそうw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ドキュメンタリー(英語: documentary)は、事実の特定の主題についてリポートする映画・テレビ番組・ラジオ番組」 (wiki)

    ポリコレウォッシュは現実の歴史まで汚染し始めたのか・・・
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙人すら黒人化しそう
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その内、白雪姫もブラックウォッシュされそう
    そうなったらタイトルを黒炭姫に変えろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    弥助が日本人の信長に助けられたんだけどな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついでにジェンダー設定の男性にしよう
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    灰被りならぬ炭染まり姫も来るな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷戦時代のアメリカの大統領をロシア人で映像化しよう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評論家ポイントも低いな
    そりゃドキュメンタリーはポリコレ勝負する場じゃないからな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    戦国時代前から侍めっちゃ居ますけど?何言ってんの?あと、今でこそ在日黒人居るけど、日本って単一民族国家だから!他民族国家でも黒人の国じゃないから!もちろん韓国人の国でもないぞ!
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラは古代マケドニア人、つまり地中海人種で、外見は今のアラブ人やエジプト人と大差なかったはず。「コーカソイド」って意味では白人だが、けっこう濃い顔だったと思われる。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは演じた女優さんにも失礼だろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事してる奴らって明らかに黒人を世界の嫌われ者にしようとしてるよね
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減ウザくなってきたわ
    歴史上の人物でもヒトラー辺りの嫌われてる奴は絶対に演じないくせによ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    クレオパトラ白人の絶世の美女。

    クレオパトラは黒人の絶世のマッチョ。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラは黒人でも別にいいんだが
    もうちょっと怪しい神秘さを感じる顔立ちの人を選べよw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人だのマイノリティーだのを無理に主役級に抜擢して
    低評価と最低の売上を更新し続けたら
    将来に渡って黒人とマイノリティーにマイナスな影響しかないだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    その理屈なら白人が黒人キャラの声優をやっても問題ないはずだが
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独裁共産国家による文化破壊だろ。単純な話
    裏にいるのは間違いなく中国
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    エジプト人の血は入ってないからねクレオパトラ。
    でもエジプト人もコーカソイド。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリにとっては例えドキュメンタリー番組であっても
    史実よりもポリコレの方が重要なのか
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの白人が馬鹿すぎたのを人種差別してない他国まで持ってくんなよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史上の人物まで黒人にしてたら
    猿の惑星で、リンカーンの像が猿になってたみたいに
    黒人に置き換わる世界ができてしまうな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ棒
    Made in China
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    バカやクズが責任取る訳ねぇだろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史を無理やり変える必要ねえだろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    フィフィみたいな顔か!?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマと史実混同する奴多すぎじゃね
    戦国武将を黒人や白人が演じたら面白そうだけどな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラに白人のイメージがそもそもないけどな
    地理的に黒人でもおかしくないだろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    それは無知過ぎ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世界は黒人様の世界なんだよ!
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    評価が低いのはつまんないからだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ネトフリさんがドラマと史実の区別がつかないって
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレで欧米のエンタメが勝手に死んでいくの草
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ドキュメンタリーってなんだっけ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    ロシアの原潜の艦長をイギリス人でやったわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    微妙な黒人だな〜
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    黒人が身近な存在になったら放っといてもアニメになるだろ
    日本批判する前に黒人も日本をテーマにしたジャズやラップ作れや
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙人設定しろよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    当時のエジプトは古代ギリシャが支配していたので欧米人なんだよ
    特に上層階級はそう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ギリシア人は黒人と白人で言うとどちらに当たるかを考えてみれば自ずと分かるだろう。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    クレオパトラには異民族の血が混ざっている、という新事実(新事実か?だいぶ前からクレオパトラは混血だからこそ絶世の美女だった、と言われていた気が)により、クレオパトラは黒人だったとか言う珍説をドラマ作った会社の偉い人がごり押しした。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    女体化ってお前が思い浮かべてるのはゲームやアニメだろ
    ドキュメンタリーや歴史を学ぶ様な媒体で女体化してるモノがあるなら挙げてみろよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    アメリカでは近頃反ポリコレがマジで勢い増してるからどうなるか
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人の為に無理やり作った黒人主役ドラマは黒人以外には大不評のようだ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?元々黒く・・・
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リトルマーメイドや指輪物語では、ファンタジーなのに肌の色にこだわるのはおかしいなんて理由で擁護してたけど、実在の人物の人種を変えちゃったのにはどんな擁護カマしてくるのかしら?
    クレオパトラは黒人じゃねーぞ。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お気持ちを尊重して捏造はしんどいわ
    韓流とかもだけど
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とはいえ現代ほどの紫外線対策もないだろうから現実もそれなりには黒かったんじゃないのかね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレの前には歴史なんて無意味なんやろ。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ディズニー「黒人は妖精や女王だった。差別の歴史はなかった」
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    あれは日本のコメディー映画でドキュメンタリーじゃねーからな

    外国で昔に実際にあった再現ドラマと銘を打って私が最高の女王を見せてあげるわとか言ってお出ししてきた代物が人種が違う、歴史も滅茶苦茶で非難したら差別主義者のクソ野郎の国とか言ってくるんだぜ?
    リスペクトも何にもなくて草もはえない
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    クレオパトラの祖父は黒人だったって学説の一つでもあればその説を採用したってだけだから問題無いんだけどな

    あるの?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エジプトや中東の人たちに確認せずにクレオパトラの人種を勝手に変えちゃうのは
    中東に住む人種や中東の歴史そのものへの差別になるんじゃね?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低評価されるのは当たり前だろ
    なんでクレオパトラが黒人じゃなきゃダメなんだよ
    馬鹿かマジで
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ政略結婚で外から嫁いできた人間だしな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶世のブサイクがなぜか美女として伝わった話かな?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ織田信長が黒人で出てきたら怒るのと同じよw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    信長が黒人だと弥助のエピソードが影薄くなるしな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに史実系捻じ曲げるのはやりすぎやで
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって歴史が捏造されていくんやね
    嘘も100回言えば何とかなると思ってるんかね
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    米国の南北戦争時代を舞台にしている映画「風と共に去りぬ」でも
    劇中に出てくるヒロインの実家の荘園で働く黒人のメイドたちや
    農園で働いている黒人奴隷たちが大問題だと配信中止になったり
    CGで黒人を白人に差し替えるべき!!とかいう歴史的時代背景を無視した
    トンチキな意見が真剣に検討されてたからなぁ・・・
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    雇うにしてももっと美人の黒人女性起用しろよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0から産み出した作品なら何も言われなかっただろうに。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分らの希望で黒人にしてくれたのに普段差別だなんだって騒いでる連中は何で見ないの?喜んで見ろよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プトレマイオス朝以前のファラオのミイラからも黒人の特徴なんてほとんど見られないぞ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    ガチで言ってるっぽいな
    教育の敗北や
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エジプトの支配者階級は黒人じゃないってのは常識な
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちワシントンやリンカーンも黒人の血が流れている混血という話にされそう
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人からも低評価つけられてそう
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ポリコレにとっては肌が明るいことは悪いこと
    ポリコレは人種差別が大好き
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリは韓国の国技
    黒人さんこれは文化的な違反でしょw
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーじゃなくね?これ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラらしくちゃんと美人を使ってるのは一応評価できるな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラ焼きすぎて焦げてる
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    舞台ならまだしも、実在した人物で人種もはっきりわかってるなら同じ肌の色の女優にする方が自然だろうに…。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか普段のブラックウォッシュ作品の時よりくっせえ池沼工作員が多いけど
    そんなに失敗しちゃまずいプロジェクトだったんかねコレ?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレに媚びた連中が軒並み爆死で飯がうまい
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    全然違う
    プロデューサーでウイルスミスの妻の思想だと本人がはっきり明言している
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自称弱者の黒人様に媚を売るため
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ポリコレって政治的な正しさって意味なんだよね
    これは正しさもない、ただの捏造でしょ
    言うならブラコレ(black correct)だよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーとネトフリって評判悪い作品を作り続けてるけどなぜなんだろ
    日本のアニメ制作会社はチャンス到来だと思ってるだろうね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ黒人ってアフリカ黒人のこと絶対見下してるのに、こういう時だけ利用するのクソだと思うぞ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    別に創作として黒人が演じるだけならここまで言われないんじゃない?人種どころか種族が違っても違和感なく演技をするのが役者や俳優女優の仕事なんだし
    クレオパトラは黒人だったってアホなこと主張するから叩かれてんでしょ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラはおフェ○の達人と聞きました
    ……これは誰も勃たんわwww
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人すら低評価してそうだな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーみたいな創作キャラの人種改変すら抵抗あるのに…
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    出てこなきゃ眼球とワタくり抜いてケツに木杭ブッ刺すぞー♩
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    弥助はノッブにケツを掘られていたのか掘っていたのか気になって1日4時間半しか眠れねえ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有色人種の時代やで
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからといって白人でもないし
    骨格とかの目鼻立ちはかなり史実に基づいてて表現されているよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    もういっそクレオパトラ役をウィルスミスにしようぜ
    ドキュメンタリーじゃなくて壮大なギャグ映画になるけど
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそ完全なる人種差別だろw
    他の国の歴史上の王族を勝手に別人種に改変するとかw
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    何年か前に信長ジョーカーになってなかったか?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメの独占しなけりゃ何しようが気にせん。
    高木さんの独占は一生許さん。
    シリーズの途中から横やり入れんな。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    前半は同意
    別に織田信長や豊臣秀吉、徳川家康をボビー・オロゴン、アイクぬわら、アントニーが演じても何も問題ない
    ただ今回問題になってるのは「クレオパトラは黒人」と事実を捻じ曲げた事
    差別されてる、されてたからって他の国の歴史を自分たちのいいように変えるのは許されない行為だよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    そこらのフィリピンパブのねーちゃんにやらせた方がいくらかマシだぜ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    本物を使い過ぎたアレは
    やり過ぎだw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史ドラマてエンタメだし別にいいんじゃねーの?
    え?本作はドキュメンタリー番組??
    頭おかしいんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    電通の福利厚生は大充実!ディズニー無料チケットやジム利用、家賃補助の実態を元社員が解説
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    シャイ・マクブライドが演じてくれるなら映画館で見る
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメントだとか史実に従ってだとか、うたわなければ良かったかもしれない
    エリザベス女王を白人以外で作ったら違和感だらけなのと一緒
    マリー・アントワネットを白人以外にするのと一緒

    ファンタジー作品と一緒にするな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この本は、ディズニーランドという巨大テーマパークの日本招致物語です。
    電通の小谷正一と堀貞一郎、ウォルト・ディズニー。
    この日米3人の物語が織りなす、一大ノンフィクション。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史を捏造するな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィル・スミスの不倫しまくりクソ嫁が自分が気持ち良くなる為だけに作ったなんちゃってドキュメンタリーだし、当然よな
    歴史とか文化を恥知らずに乗っ取ろうとするところがどこぞの民族にそっくり
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    韓黒人とはよく言ったもんだ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    武闘大会が捗るな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして歴史改竄してまで黒人にしたがるの?
    リトル・マーメイドもそうだけどさ
    ブラック・パンサーみたいな作品を作ればいいのに
    改変するから嫌われる。これこそ文化盗用ですよ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    アレは名作だった
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黄色人種にもいろんな肌の色があるんやで
    中東辺りの民族や人種の多種多様性の複雑さを知らないくせにお前らのイメージだけで勝手に決めつけて叩くのはアホのやる事や
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラって黒人のイメージやけど評論家も低評価ってことは今回の評価はそれとは関係ないんかな
    単純におもしろくないだけか
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ電通でぐぐったらおとワッカも出てきたわ
    そういやスクエニの社長電通になったなぁ?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種改ざんにしても
    せめてエチオピア系のとんでもない美人起用しているならまだしも
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人の偉人のドキュメンタリーを白人俳優でやります!って言ったらめっちゃ叩くくせに、どうして逆はOKだと思うのか。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    ウェズリースナイプスでも良い
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメディなら許されてもドキュメンタリーはいかんでしょ
    黒人の指導者を勝手に中国人とか白人にしたらキレるだろ
    それと一緒
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    クレオパトラが黒人のイメージっていうのは、単に無知なだけや。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作物ならまだしも実在の人物の人種変えたら駄目だろう
    逆に黒人を白人に変えたら黒人界隈大発狂だろ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    だから血統的にギリシア人なんだからそもそも黒人じゃないんだってば
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キナ臭いもの全部統一教会と繋がってて笑うわw
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    というか黒人自体が黒人主役のものを生み出さないんだよな
    人気の業界に何で黒人出さないのと文句言うだけ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方日本は織田信長を美少女化していた
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマや映画のキャスティングで徳川家康がブラジル人だったらまあ面白いけどふざけすぎやろと思うし、フレディ・マーキュリーがインド人ならイギリス人大激怒だろうし、ジミ・ヘンドリックスが白人なら黒人は暴動起こすだろ。コメディでもないのに配役が普通に悪意しか感じられないわ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    信長の黒人美少女化だったらまた違ってたかもしれない
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近ポリコレって善意を悪用したヘイトクライムにしか見えなくなっちゃったよ
    明らかに差別させたい奴らを目立つようにしてヘイトが向くように仕向けてるだろ
    後B専も恩恵受けてるよなホライゾンとか
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷が歴史を侮辱してんぞw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際見た人はおらんのやし、最悪黒人でもええと思うが…ビジュアルもっと何とかならんかったんか…
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブサ…
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘はダメだよな、嘘は
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも古代エジプト人の民族の血統を完全に引き継いでる役者なんて見つけらんないだろ
    そのへん無視してテキトーな白人使うなら黒人使うのと大差ないわ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレもそうだけど、左翼ってガイジのフリしてません?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもう黒人への殺人的なネガキャンだろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    ブーメランかよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はキリストをガチガチのこくじんで頼む。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    これってその美少女信長をドキュメンタリーと主張するようなもんよな
    日本は斜め上に行っちゃってるだけで、こういう頭おかしさとはちょっと違う
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    だから、クレオパトラは血統的に古代エジプト人じゃなくて、ギリシャ人なんだってば。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラ「血はギリシャ系だけど自認は黒人です」
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チリチリwww
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの後追いしてLGBT法案を無理やり通したのが自民党

    自民に投票したアホども責任とれよオイ
    全部お前らのせいだぞカス
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラって褐色か?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    艦これアニメ2期に匹敵する低評価だなw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    じゃあ本能寺後の弥助がどれだけ戦国の世に貢献したか言ってみろ
    豊臣の時代、江戸幕府開闢の時何をしてたんだ?事例を出せよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラって金髪の白人だったらしいじゃん
    日本の漫画だと大抵黒髪だったよな
    肌は白〜うす茶くらいの幅があった気がするが
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に「エジプト人は黒人じゃない」というのを今知った・・・
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは駄目だろ故人を馬鹿にしてる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    似てると思ってんのはお前だけだよ諦めろ。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百歩ゆずってフィクションなら黒人まあ仕方ないねってなるが
    ドキュメンタリー番組ではどう見てもアウトだろ
    ブラックウォッシュの露骨感もヤバすぎる
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人でもいいけどなんでこんな汚いブスババアを使ったんだろうか?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    インド人も黒人だと思ってたりする?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼻がでかい
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごく綺麗な黒人っていないのかな?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリの社員って少数精鋭のエリートなんでしょ?
    なんでこんな事になってるの?
    「最強人事戦略」って本が売れたんでしょ??
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    小野小町も黒人でドキュメンタリー化しそう
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    二度と口を開くな無能
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    全然違うんだな
    アレクサンドロス大王の部下の1人の末裔
    近親婚を繰り返してたので、よくてやや色の濃いラテン系の顔で、少なくとも現在のエジプト人でもましてや黒人ですらない
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種どうこう以前に「絶世の美女」を出せよ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラはギリシャ人というかマケドニア系で、エジプト人ではない
    エジプト人王朝はアレキサンダーの征服前
    ペルシャに征服された時点で終わってる
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プトレマイオスの血筋なんだから黒人はありえないだろ
    近親婚が多かったんだし多少混ざったとさいてもこんなに真っ黒はありえましぇん
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも古代エジプト人自体が貢物献上してたような中央アフリカ系の黒人とは別種なんだが
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はツタンカーメンも黒人扱いしてた黒人活動家がいたよなw
    黒人に学習能力はないのかね
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    思った、この画像ですら肌が汚いの判るし
    クレオパトラって美肌を維持する為に色々やった設定何処行った
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒色汚染。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徳川吉宗が黒人になってる●ん坊将軍の制作も近いな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒塗り大好きな東京都知事と気が合いそうだなw
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桶狭間で今川義元に勝てたのは信長の妻の軍略だったみたいなキムタク映画斬新で良かったけどなw
    みんな平凡忠実が好きなんだなw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑弥呼(黒人)
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人キャラ(日焼けキャラも何故か含まれる)を白人が演じるのにはアホみたいに怒るのに白人キャラを黒人が演じるのには積極的だね
    そういうところ本当に嫌いだわ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと黒くないとダメだよ!
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エジプトは今も昔も多民族国家だが、だからといってクレオパトラが黒人だったを史実のように扱うのは考古学コケにしてる
    黒人が住んでたから黒人の可能性があったならイギリスのアルフレッド大王だって黒人だったとしていいわけでな…
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人と言えば奴隷だろ だからマトモな文明を作れてる分けないよ! アフリカを舞台にしろよ黒人
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっかり間違いでクレオパトラ=古代エジプトで考えても変
    古代エジプト人はアフリカ・中東・アジア・ヨーロッパの全部混じりとはいえ
    当時、あのあたりは北部アフリカ・ヨーロッパ・中東でまとまっていて
    遺伝子的にはヨーロッパ+中東(中東はヨーロッパ+アジア)が圧倒的
    つまりトルコに近い構成であり、その場合はアジア系に近い顔立ちになる
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイオと言いこれと言い、ネトフリはもう少しポリコレについて考えた方が良いよ
    海外のクリエイター()は人種とかLGBTに拘りすぎて逆に差別的な物ばかり作ってるから、そればっかり意識しすぎて内容の面白さとか一ミリも考えてないでしょ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフリカに大規模な黒人国家は複数あったようだが(そりゃそうだ)
    そっちの歴史は寸断されていて良く分からん
    現地での研究がチラホラ出てきたので、いずれは分かるだろう
    ともかく、エジプトをそれの一種と考えるのは無理がありすぎる
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ポリコレ要素ってブラックウォッシュの事だけじゃないし歴史を捻じ曲げるのはポリコレ以前の問題
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    ネトフリのこれはエンタメ映画じゃなくてドキュメンタリーなんだけど。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史のブラックウォッシュやめろ
    ヘイトだろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    これ
    黒人のアイデンティティとか言ってチリチリヘアーゴリ推すのやめるだけで印象良くなるのにな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも信長は女っすよね!
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    史実や事実は守れよ。
    ブッシュやトランプのドキュメンタリー描く時、黒人にするんか?

    クレオパトラはファンタジーちゃうんやぞ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    黒人の国で全員国民で作るなら良いんじゃね?
    日本でもアメリカでもそういうのあるだろ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    そもそも古代エジプトは黒人系じゃない
    中東系と言って良い構成
    それこそクフの時代にはそうだったと考えられる
    マケドニアの血統であるクレオパトラ以前の問題
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにクレオパトラの実子はキルされたのもいるが
    何人かはローマに引き取られて属州に嫁いだりもしている
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを評価した評論家を晒すべきだなw
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古代エジプトはローマの植民地みたいなもので、支配者階級はギリシャ人の血統
    それを黒人に改変するのは、大航海時代にインドを植民地支配していたイギリス人が
    黒人の集団だったとするのと同じレベルの歴史改竄
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?黒人の役者使ったとかじゃなくて設定から黒人になってんの?
    ドキュメンタリーなのに?
    攻めすぎやろ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうやろ
    マルコムXがイギリスの白人でコックニー訛りだったら
    黒人ブチギレやろ
    そういいところやぞ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピラミッドが宇宙戦艦に変形して地球防衛軍的なとこがエイリアンと戦うんだっけ。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人だって砂漠に何十年もいたらそばかすだらけで日焼けするだろw
    汚いそばかすより綺麗な日焼けで美しいw
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支払い渋ったり、納品後にいちゃもんつけて値切るって下請法違反でわ?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国の神様や偉人をほぼ裸の女にする日本に比べたらたいしたことないだろ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーっていいながらこれやったら完全な捏造やんけ。
    もう制御きかなくなってんな。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットフリックスを馬鹿にするな?
    アーサー王だって奴隷みたいな成りのブラックメンだぞwww
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロイ伝説のアキレウスだってドス黒
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでクレオパトラが髪チリチリなんや
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドキュメンタリーでやっちゃダメでしょ……
    史実無視の奇天烈ストーリーなの??
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほら、黒人を主人公にしてやったぞ、
    喜べ黒人という陰の声が聞こえる。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    BLMのきっかけになった黒人の死亡もあれ普通に抵抗する犯罪者を取り押さえただけやしな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    草薙素子が白人なのもおかしいがな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャグなら人選どうでもいいけどドキュメンタリーなのかよ流石にアホすぎる
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    捏造ではなくねえか
    クレオパトラの人種は諸説あってアフリカ系も支持されてるし、そこを採用しただけじゃん
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラは白人なんか?w
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は黒人の織田信長か徳川家康のドキュメンタリーを作ろうぜ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全世界に喧嘩を売る黒人
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幾つか調べたが確定してなさそうだしアリなのでは?
    まあ自分もギリシャ圏の影響が濃そうとは思っているけどさ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなったら役者の人もいい迷惑だわ
  • 347  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 348  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 349  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 350  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの作るやつなんなん?
    何に頭支配されてんの?
    周りも止めろよ、おかしいのわかんだろ。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wednesdayは黒人にはしなかったのに、どうして?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人さん達もこぞって低評価入れたからこの数字なんだろな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはこれくらいの肌色のクレオパトラもあり。てかこっちのイメージだわ

    でも絶世の美女じゃないのはNG
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレって誰が得しよん
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    白人「黒人って歴史上まともな文明作ったことないよなw」

    こういう煽りがもともとあってこれに対抗して黒人が考え出したのが「エジプトは黒人文明」

    コリアンファンタジー歴史観と同レベルの自尊する為の願望だぞw
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレあると批評家が高評価をするって説やっぱ嘘っぱちだったな
    マリオとかのは純然たる評価でしかない
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるかと一緒で作ったもん勝ち
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    エジプト人みたいな焼け方はしないけどね
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ち目の韓流れをしちゃったネトフリさん
    ポリコレ汚染も進んでもうダメだねぇ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあキング牧師を白人で映像化しようぜみたいな殴り合いにしかならねぇネタ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラが黒いことが問題なんじゃないんだよ
    ブラックウォッシャー達に媚びた作品作りが批判されてんだよ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    まるで韓黒人だな
  • 364  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これちゃんと批判する流れ作らないと、人類の起源はアフリカから始まったんだからってんで、肌の色が資料に明記されているもの以外は全て黒人化されるんじゃないか?
    美人とか偉人とかだけで、虐殺した独裁者とかは黒人化しないだろうけど
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意図はどうあれ
    自分の国の偉人が実は黒人でしたー!みたいに勘違いされるようなものをつくったら
    何処の国の人も怒るってわかりそうなものだけどな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットフリックスまだ甘いな、黒人でLGBTじゃなきゃウケないよ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プトレマイオス朝のクレオパトラはエジプト系じゃなくてギリシャ系だから白人に近かっただろ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラってもともと白人のイメージがない。
    むしろエジプトって日差しが強いだろうから黒人寄りの肌してるイメージなのに、
    これじゃない感が半端ないのは、女優の造形の問題か?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    まだ甘い。デブでブスじゃないと。
  • 371  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ日焼けしてたのは間違いないだろが
    なぜ黒人??せいぜい褐色の肌でしょ
    俺がイメージするパトラはエキゾチックな瞳の褐色の肌の黒髪の美女
    断じて黒人ではない
    黒人を否定するとかではなくなぜ黒人が出てきたのか意味不明すぎるわ
    ホワイトウォッシングならぬブラックウォッシングなんじゃねえのこれ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    黒人はそもそも支配者だった。文明を作ったのは黒人だ。だから俺たちは偉いんだ。
    そう言いたいがための最初の一歩。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    いや、役者本人も「クレオパトラは黒人だったと祖母から教えられた。黒人は元々偉大だったと習った」と公言しちゃってるアレな人だから、望んでこの役を引き受けたんだと思うぞ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応、妹のアルシノエの物と思われた骨を鑑定したらギリシャ系とアフリカ系の混血だったという根拠らしきものがあるが、若すぎて本当にアルシノエなのかは大分怪しいんだよね。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本もローマ人に阿部寛当ててるよね
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    あれ現地でも「めっちゃいそうw」って言われて大ウケなんだが。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    それは全くの間違い。
    原作では、外見は「普及型の義体」とされてて、日系人型だとは言及されてないし、元々の自分の顔とも違う。
    普及型=よく売れてる人気の型、だから白人の美形で何らおかしくない。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著名な物語や歴史的な出来事の主役がどう頑張っても黒人じゃないから
    こうやって無理やり「修正」していくんだろう
    黒人の著名人はみんな差別と戦ったことだけが仕事なんだよな
    彼らが欲しいのはそういうヒーローやヒロインじゃないんだろうけど、全然いないんだろうね
    アフリカ史とかモチーフにすればどうかと思うけど、それも彼らには魅力的には見えないんだろう
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    砂漠だから焼けてると思ったりかな
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレオパトラを黒人が演じるのはなしだが、かといって白人と思い込んでる連中もそれはそれで問題だろ
    当時のギリシャ系は地中海系民族で有色系のコーカソイドだから、厳密には黒人でも白人でもない

    現代のギリシャ人に金髪の奴がいるのはビザンツ帝国時代にスラブ系やゲルマン系が流入したり混血したりした名残
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    アウグストゥスの姉が引き取って育て、ヌミディア王に嫁いだりしてるよな
    殺されたのはカエサルの子だと主張したカエサリオンだけだったような
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては配役の都合で人種を無視してきたどころか歴史的人物の性別も変えて配信してきた日本も悪いと思う。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはヒスパニック系やアラブ系の女優に適当にやらせるのが無難なんだよ
    顔の造形はコーカソイド的だが、肌が浅黒くて白人扱いされてないからポリコレ的にもいいだろ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人どうこう以前の問題では?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意地でも黒人抜擢しないといけない呪いでもかけられてるのか?w
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盛大な黒人ディスになってるよな
    黒人もやめてくれって思ってんじゃないかな
    日本のLGBTみたいに
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に歴史歪曲とか引くわ。
    韓国人かな?
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プトレマイオスの血筋を黒人に描くのはOKでも
    弥助を黒人以外に描いたらアウトなんでしょ?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マケドニア人なのになぁ
    こう露骨に歴史を改ざんすれば擁護もできないって
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    これ大コケしてるのにネトフリは続編作る気なんか?
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそりゃ当然だろ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップされたばかりなのに視聴率を比較するの早すぎないか。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どさくさにまぎれてクレオパトラが金髪だとか言ってるバカがいるが、金髪は北ヨーロッパ系の形質で大多数のコーカソイドは黒か茶髪だからな
    北ヨーロッパ系の南下は4世紀以降のことで当時のギリシャ人に金髪なんてほぼいない
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    この女優さんもクレオパトラの役じゃなければこんな叩かれたりとかしなかったろうになぁ
    大きな役は嬉しいかも知れないけど今後のキャリアを考えたら辞退することも必要だと思うわ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    この女優さんもクレオパトラの役じゃなければこんな叩かれたりとかしなかったろうになぁ
    大きな役は嬉しいかも知れないけど今後のキャリアを考えたら辞退することも必要だと思うわ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そもそも弥助が信長に引き取られたのは本能寺の変の前の年だ
    一年ちょっとしか仕えてない
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ低評価って事は政治的問題は置いといても内容が面白くないんじゃないの
    自分は観る気にもならんけど
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては白人≠コーカソイドだってことを理解してない低能のせいで話がこじれてる感がすごいわ

    起用された女優は明らかにネグロイド的な顔だちなんで歴史考証的にネトフリは叩かれてしかるべきではあるんだが、当時の地中海系人種は現在でいうところの「白人でも黒人でもない人」にあたるコーカソイドかつ有色人種なんだから、金髪でもなければ肌が白いわけでもない
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    調べれば18世紀くらいまでの、アフリカ内陸の諸王朝の興亡記も存在するんだよね
    どのくらい物語的で脚色可能なのかは知らんけど。
    最終的にベルリン会議で決まった通りにヨーロッパ諸国に切り取られるわけだが。
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は理解し難いけど
    人種差別の撤廃というのは、すべての人間が混ざり合って同じ扱いになるんじゃなくて
    人種や民族で区分けされた集団同士の争いの口実
    俺たちを優遇しろという理屈だよ、アメリカの場合
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    お前明日から黒人にするけど当然OKだよな?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ!ディズニーの黒●ボ人魚姫最低だなwww
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エジプト=アフリカ=黒人って何も調べずに、ただの連想でキャスティングやっているだけで、ポリコレどころか、こっちのほうが人種差別的なんだよなぁ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウォルトの伝記映画を黒人でやってみろよ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうキリストもブッダも黒人にしちゃえ
    ムハンマドは止めとけ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことするくらいなら
    ハリウッドでポシャった弥助の映画をNetflixで作ってくれ
    マジで楽しみにしてたのに
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    もしかしてラテン系やインド人とかも黒人と思ってるのか
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色はともかく 美女だったっていう話は?らしいな。
    行動力と知性で王たちを虜にしたとかの説がでてきている。
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    お前簡単に壺買わされそうだな
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ古代ギリシャ人はオリーブ色の肌に金髪だったと言われてるんで
    クレオパトラも淡い褐色の肌だった可能性もなくはない
    どう考えてもネグロイドではあり得ないが
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    そういうトンチはいいんだわ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    あれはあくまでローマ人役を日本人が演じたってだけでしょ?日本人がローマの公衆浴場を作ったとは言ってないしそもそもフィクションだし
    クレオパトラは黒人だと言い張って黒人を起用しドキュメンタリーとして流すのとは訳が違うぞ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    韓○人かよ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    その考えがおかしい。ならんでいい。
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    ダークエルフは銀髪ストレートじゃないと認めません😡
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    黒人ではないけどラテン系を白雪姫役に使って「茶雪姫じゃねぇか」と言われた作品はあります
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    黒人の特徴は肌黒いってことだけじゃないぞ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    フィクションで信長黒人にしてみましたー!→○
    肌が黒い以外信長のイメージにぴったりすぎる黒人俳優がいたので信長(日本人)役として起用しました!→○
    信長は黒人なので黒人を使いました!これが信長の事実です!→✕
    今回は3つ目な
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    そもそも古代ギリシャ人は血や涙の色を緑と表現するくらい現代人と色彩感覚が異なるから、オリーブ色の肌も瑞々しさをあらわす比喩ととらえた方がいい
    当時の文献を調べたところで実際の肌の色なんてわからない
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    ドキュメンタリーでクレオパトラは黒人と言ってるのが問題になってるんやぞ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトでそいつの肌色を白にしても、美人じゃないのが問題だろ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    だからこそ、批評家も誤解される恐れがあると批判殺到って感じっぽいね
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直国内だとそこまで炎上しなさそうな案件やな
    エジプトだと黒い人多いしクレオパトラ辺りなら
    黒人であってもそのままいけそう。ってか黒人でも
    黒さのランクあるから比較的明るい人ならありそうと思えちゃう。
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    下劣さ低脳度は似たようなモンだ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレのためなら捏造も厭わん
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    エジプト人見ると結構違うよ
    ドキュメンタリーとしては珍説ドキュメンタリーは評価低くせざるを得ないからな
    創作ドラマならいいけど
  • 428  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11%の評論家は誰で高評価の理由てなんなんだろ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後世の歴史書に「偽善を極めた欧米人の愚行」の具体例として記されそう
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    「欧米人」というより
    「黒人差別への反動から生まれた、過剰で過激なブラックウォッシュ」って感じだろうなあ
    この手の運動はイスラム圏でもアフリカでも起きているし
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    多いか少ないかの話じゃないが?
    フィフィやファイルーズあいをみて「黒人だ!」って思うか?
    明らかに人種が違うだろう
    エジプトの壁画のクレオパトラを見たことあるか?
    あれが黒人か?
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    古代ローマの王侯貴族が「白い肌」を貴んでいたことは文献から分かるけどなw
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    白い肌をよしとするのは万国共通で、古代中国なんかでもそうだろ
    コミュニティの中で相対的に色白であるものがモテていたくらいの意味しかないから、文献だけでは実際の肌色はわかりようがない

    少なくともいえることは、北ヨーロッパ系の南下前の時代だから現代の白人よりは色黒で、コーカソイドである以上ほかの人種よりは色白ってだけ

    どう転んだところでネトフリの解釈は間違いだけどな
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作側のせいで批判の矢面に立たされる演者がかわいそうだわ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人使うにしても美女おったやろ白人とのハイブリットとか
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別的なコメントで酷すぎる。もっともっと黒人を起用しないとね。
    差別心で低評価をつけた人達が99%もいるなんて。差別主義者がこの世界の99%を占めてるという事。黒人起用の大切さを思い知らされた。
    やっぱり、ポリコレは正しい。黒人差別をなくすためには、もっともっと黒人主人公を増やすべき。黒人や太っているがクレオパトラでもいいじゃん。
    黒人が楊貴妃でもいいじゃん。
    黒人が徳川将軍や天皇平和を演じてもいいじゃん。
    何がいけないの?反対する人達は差別心を確実にもっている。
    レイシズム&ルッキズム撲滅のためにも、どんどん黒人とマイノリティーは主役になるべき。
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    卑弥呼が、黒人でもいいじゃん
    何がいけないの?
    亡くなった人だから、別に誰が演じてもいいでしょ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    差別的発言で通報した。
    やっぱり、個々で黒人差別している人は、韓国人差別もしている差別主義者って事ね。
    99%、感情で低評価つけた人は差別主義者って自ら証明している。
    見たくないなら評価するな。
    嫌がらせで評価するな!!!!
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    差別発言で通報

  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人を主役にしたいならクンタキンテやればいいのにね
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレは現実逃避だろう。現実を変えられないから架空の世界で満足する。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはゴミ過ぎるな
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑弥呼、天照大御神も黒人キャラになるかも
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々アメリカはアメリカで有名な企業はゼンフアメリカの物って意識がある人が多い
    そこに人種差別問題が加わった結果こういう歪なことになっている
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    >最近になって米国と南米の黒人が『エジプト文明は黒人から始まった』という主張をしている」と話した。

    歴史改変してるみたいだね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク