「毎日ジムに通う人は鬱にならないというけどそうじゃない。真実は…」→マジでそれな!!

  • follow us in feedly
ジム お金 気力 鬱 余裕に関連した画像-01
■ツイッターより


毎日ジムに通う人は鬱にならないのではなく、毎日ジムに通える時間に帰宅できて、ジムにお金を払う余裕があって、ジムに行く気力がある人はそもそも鬱にならない


<ネットでの反応>

たぶん、仕事終わりで劇的に差が出るかと。9時退社だとジムはほぼ無理っすね。睡眠時間が確保できないので。

健康だからこそサウナに入れる理論!

これはありますね。ジムでのトレーニングがメンタルに与える影響もあると思いますが、「ジムに行ける余裕がある」状態かどうかの方が本質な気がします。

これは本当残業とパワハラで鬱になりかけていた頃に、毎日定時で帰ってる上司達から月水金曜日にジムに呼び出されていたけど、結局ストレスに耐えられなくなって辞めてしまった。

毎日ジムに通える時間に帰宅できて → 毎日ジムに通える時間が作れて、ですね。赤坂のブラック企業に就業してた頃、その界隈の24時間ジムに朝4時とかからワークアウトやってる方を何人も見かけましたよ。そもそもハイスペな人は時間管理に長けてるし。




>毎日ジムに通える時間に帰宅できて、ジムにお金を払う余裕があって、ジムに行く気力がある人はそもそも鬱にならない

4-1



ノンノンノン、毎日ジムに通うために仕事をやらず、ジムにお金を払うためにカーチャンから無心、そしてジムに行くためにゲームで気力を溜める!
…これよ
4-2



何がよ???
2



ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    黙れ!まんち!!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    うんちできない体になれ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうなんだろうな、筋肉は全てを解決するの方かもしれんだろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せやな
    その通りだわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱はジムに限らず運動する気力なんか湧かない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    この点に関して議論の余地なんてないわ
    鬱に対して運動の効果がないという話ではないからな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    この発言が「甘え」なんだよな
    現実には通院できるような患者は歩いてる訳で運動のレベルによる
    でもレベルを度外視して出来ないと言い張る
    自分が弱いから極端に弱者に寄り添った思考回路になるんだろうな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    まんねん鬱だけどたまに全身筋肉痛になるまで筋トレして
    3日くらい筋肉痛でもがいて鬱になる
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >毎日ジムに通う人は鬱にならない
    まずこれがどこからの引用なのか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃おじさん心の病気なの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも何かをやらない理由考えてるから鬱なんやろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず鬱になると外には出れない風呂には入れないトイレも行きずらいからな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドウェイン・ジョンソンも鬱になったことあるから筋肉ダルマなら鬱にならんわけでもない。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSやってるのに30分も使えないのかよ
    筋トレ15分に有酸素15分でいいんだぞ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    筋肉痛にならないまで運動しないとあかんって事かい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うつ病九段こと将棋棋士の先崎学は、仕事帰りにボクシングジムへ行き、その後は家族と外食をした後にカラオケまで楽しんだという充実した一日の翌日に、うつ病を発症した。本当の「病気」の「うつ」というのはそういうものだ
    大方、「病」ではなく「環境」や「人格」の問題で人生がうまくいかないことにより、抑うつ的になる適応障害や人格障害を、うつ病と混同してるんだろうね。こっちだったら、イッチの論理はおおむね正しいから
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    6じゃないけど、あの感覚はなった奴にしか分からないよ
    本当に何故か動かなくなるから
    金縛りとかとも違うエネルギー不足で動けない感じ
    まあ大抵鬱とか気付かずに仕事の朝動かなくなるパターンだから病気な訳で
    鬱なんて甘えでしょって思ってたら自分がなったりするから気を付けた方がいいマジで
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちは金に困らないみたいな理論
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    君は鬱じゃなくて根暗なだけやろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金と時間があっても体が健康じゃないと将来的に鬱になりやすいんじゃない?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちは人間関係良好なん?^^
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    躁鬱
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動しない理由ばかり探してそう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    週一で休みの日に1時間、公営の体育館とかでもいいしな
    鬱とか関係なく最初からやる気ないんだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じしょううつのやつらなんかいつでもいいわけさがしていきてんだからあてにはならんだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事をすると人は鬱になるのだ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶望的な状況に置かれるとなる
    この絶望的というのは本人が絶望するかどうかで他人と比べられない
    だからこうなったらという条件が当てはまらないんだよな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    まず金と時間がねぇって話だからな
    体をメンテする暇が無い
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど反転してるわけか
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    他にも言われてるけど躁鬱やでそれ
    始めは鬱でも治らないで躁鬱になる
    躁鬱だと鬱の治療するとさらに悪くなるで
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >毎日ジムに通う人は鬱にならない
    こんなこと言ってる奴見た事無いが
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躁鬱の人見たことあるけど散歩中の犬に突撃しててヤバいなと思った
    薬でハイになってるのかもだけどあれは事案レベルだったわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うわ
    言ってることが鬱にならないメンタルしてる人は鬱にならないと言ってるようなもの
    鬱になりにくくする方法として運動習慣つけろって言ってんだ
    ジムじゃなくてジョギングでも朝散歩でもいいんだ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    幼稚園児でも書き込めるんだ?ここって
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの奴らって鬱病予備軍の癖に、鬱病患者に厳しいよね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのにもちゃちゃ入れるぐらいに余裕ねえのか?w
    時間も金もてめぇのさじ加減で使えるだろw
    それすら一切ねえならそもそも終わりなんだよwwwww
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    イッチ=一コメのうんちだが?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    躁ってのは病気そのものでハイになるんだよ
    薬はそれを抑えはしても、薬のせいでハイになるなんてことはない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は金と時間が豊富にあるからジムに行けるだけ ジム通いするような余裕がある職業はもっと給料を下げてこき使え
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ運動したり愚痴吐いてる時点で鬱風だわな
    本当の鬱はTwitterでも黙る
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    じゃあ普通にヤバいのか・・・
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    筋トレにはまってた頃のメニューをやる
    こなせないことはないけど日頃運動してないから筋肉痛になる
    毎日少しずつ段階を踏むという作業がマンネリ化して出来なくなる
    そして鬱になる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterに多いメンヘラかまちょがファッションで鬱って言うの本当にやめてほしい
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    度が過ぎたトレーニーも鬱みたいなもんだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    脳内物質の分泌異常が鬱の正体だからな
    幸せホルモンのセロトニンも出過ぎれば不安障害になって心拍数と自殺欲求が高まる
    気合じゃ抗えないレベルが本当の鬱
    このあたりもっと認知させないと鬱は甘えとかいう奴が後を絶たない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きたくない日は沢山あるよ。サボると罪悪感あるし行ったらやっぱり行って良かったなと。そういう義務に近い物があると思う。ランニングやウォーキングもそうだけど足に刺激が入るから脳に良い認知症や鬱に良いからやはり運動する習慣はつけておいたほうが良いと思う。確かにこの人みたいにやらない、やれない理由ばかり考えてる人は確かに運動に限らず何も成し遂げられないとは思うが
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱な人がジムにいくかボケ
    ほんまアフォリズム
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳が小さいわれわれコリア一ンでは因果関係とただの相関関係の違いが分からんのも無理からぬこと。まあ、元の文が因果関係を意味するかどうか微妙だけど。
    因果関係:ジムに通うと鬱になりにくくなる。
    相関関係:鬱の人でジムに通う人は少ない。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    可哀相。スポーツセンターで一回2、300円位の金も捻出出来ないの?確かに妬むわそりゃとりあえず公務員って思考とかヤバイ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    人間生きてれば「うつ」になることはいくらでもあるが、「うつ病」で発生する「うつ」はそんな日常レベルとは根本的にかけはなれたものだということだわな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの人はジムに15分しか居らん
    それ以上いるのは休日の人か老人くらいだ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂代節約でジム行くような奴は?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言っていても、やっぱりプロテインを飲むんですよね?
    そうだ!
    プロテインを飲んでプロテイン飲めプロテイン飲んでプロテイン飲んでプロテイン飲んでプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲む!プロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲めプロテイン飲んでプロテイン飲む!
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >毎日ジムに通う人は鬱にならない

    そもそも「○○っていうけど」っていうほど人口に膾炙してるか?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    ニートがニートに厳しいようなもんやで
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    それな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院の待合室にいつもたむろってるジジババと同じだな
    「今日は○○さん来てないのねえ、具合悪いのかしら」
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    てか、むしろ傾向的にその気力が湧きづらい人間こそ“ジム”に依存する。
    財を投げ打って、環境を整えて、同類が群がる場を用意して自分を奮い立たせてるんだよ。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週3〜4でジム通いしてるけど鬱になったわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家トレでも解消できるぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それ躁と鬱繰り返してるだけだぞ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    逆だぞ
    やらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃやらなきゃと考えてたら1日が終わってる
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    筋トレで鬱が治る理論はよく見るぞ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆっくりと低回転で進んでも 良い 。
    油が切れるような高回転だといづれはモーターが壊れてしまう様に、
    体も高回転を続けなくて良い。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    実際鬱に厳しい人って軽度の鬱らしいよ
    しかも鬱を甘えと思ってるせいで病院にも行かず愚痴もこぼせず悪化して死にやすい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    実際軽度の鬱なんだろうし人に構ってもらう事で一線を越えずに済んでるんだろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう言い方は「詭弁」または「論点のすり替え」もしくは「揚げ足取り」でしかない
    ひろゆきのやり方って言えばわかるかな?WWW
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも毎日筋トレって非効率じゃないっけ? 
    他に気晴らしが無いなら仕方ないけど
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    全身法のメニュー内容次第では科学的にはかなり効率良い
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏暇なしが鬱になるの?
    それって疲れてるだけじゃないのw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    本来幸せホルモンのセロトニンの分泌量は自律神経がいい塩梅で出してくれてるけど
    その自律神経が狂って脳がセロトニン過剰分泌させてしまった結果
    副作用の精神障害(不安障害や自殺欲求)や身体異常(心拍数の異常増加など)が起きる
    これがウツの正体なんだけどこんな自作PCより分かり易いロジックがなんで浸透しないんだろうな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするとジムにも鬱っぽい人間メンタル病んでそうな人間なんていくらでもおるで
    そもそも趣味がジム通いなら言うほど高いハードルでもねえしな
    ワンチャン毎日のジム通いでメンタル病む奴までおるわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジム通いなんて元々ナルシストか肉体改善の克己出来る人だからそりゃ鬱にならんだろうよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不安なく自分の時間を自分で処理できる環境なら鬱と距離を置けるね
    強迫観念でジム通いするなら鬱にはなりうる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに激務でも
    少しでも運動すると全然違うぞ
    別に毎日じゃなくてもいい
    というか筋トレなんてプロでも毎日するもんじゃない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    無職で日中暇人な鬱持ちもジムに行くぐらい元気でないとジムに行けないからねえ。月謝だけ払っていつでも痩せられるという心の安心だけは買ってたわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ全然真実ちゃうやん
    実際にうつ病患者に運動をさせて治った例はいくらでもある
    うつ病の人に必要なのはケツ叩いてくれる人
    うつ病だからと放っておかれると悪化するだけ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    ほんとそれ
    なったやつにしかわからない感覚だよね
    車にガソリンが入ってない状態なのに、エンジンかけようとして動かないのは「車の甘え」だからとトンチンカンなことを言っているようなもん。しかも燃料タンクに穴が空いてるみたいな重大な故障が起きてる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    両極端な感じが発達持ちっぽい。うつ傾向の原因はそっち系を疑った方がいいと思うわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    成金じゃなくて、育ちの良い生粋の上流階級のお金もちの子女はおっとりしてていい子多いわ
    生まれながらに満たされてる子は心に余裕があると思うよ。あせくせしなくても一生お金に困らないのはつよつよよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱なんて幻、やる気無い状態に病名を付けただけ
    体を鍛える根性もない奴が鬱なんて甘えたこと言ってるだけ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退勤時間も重要けど、行く気力があるかどうかなんじゃないの
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ俺のフィジカルとメンタルが並の人間と比べたら強すぎるのは認める
    ただネットでごちゃごちゃ鬱の言い訳してる雑魚の苦労なんて俺が経験してきた苦労の10分の1にも満たない
    わかったら黙って筋トレしてろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    公務員は初任給みると安いし、どんなに成果をあげても在籍年数でしかお給料が上がっていかないから、逆に病む
    競馬や投資好きが多いのもお給料増やしたくても何やってもなんも増えない閉塞感からでしょ。
    副業で自分のスキルや時間や努力をお金に変えることができれば達成感も得られて明日の活力になるんでしょうけど。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    それな
    俺はジムに通い始めたのに筋肉が全然つかないストレスで鬱になった
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局鬱にならないためにはメンタルに負荷掛けないのが一番重要
    鬱になったことのない人間はメンタルには幾ら鞭打っても良いと勘違いしがち
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なら無職で引きこもりのファミコン世代任天堂おじさんは鬱になって当然だったのか
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    何かに縋って解決って発想がすでに鬱なんよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    実際治るからな
    半径2メートルくらいで小さな掃除を繰り返しやると綺麗してって解決が日課になる。筋トレも体質改善にプラスしてこなしてる充実感と自信が解決になる。

    頭がついてくるのは後、体が先
    鬱は視野が狭いから遠くを見なくていい
    一番近い身の回りから改善、解決を日課として繰り返すだけで視界が広がってくる。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、貧乏ってのは貧乏な理由があるよね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珈琲もそうやと思う。
    ワザワザ毎日ドリップして飲む精神的に余裕がある人は鬱になんならないよ。
    缶コーヒーはむしろ鬱。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムは甘え
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    筋トレ続けてある程度身体大きくなると態度もデカくなって迷惑な人になる確率かなり高いからその人の精神衛生で言えばいい方向なんだと思うけど正直出禁にしたいw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムに行けるぐらい体力残る仕事って時点でホワイトカラーなんやな
    立ち仕事や肉体労働系はジムで筋肉痛キクゥ!とかやって仕事に支障だせないからいけない
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    会社に行けるのに鬱の自分は後回しとか
    社畜ってだけやん。体が動かない無職になりたくないなら今すぐ病院へ😟危機感が足りない。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >毎日ジムに通える時間に帰宅できて → 毎日ジムに通える時間が作れて、ですね。赤坂のブラック企業に就業してた頃、その界隈の24時間ジムに朝4時とかからワークアウトやってる方を何人も見かけましたよ。そもそもハイスペな人は時間管理に長けてるし。

    やべ、ホンモノ出てきてんじゃん。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムがとか筋トレがって話じゃないよ、鬱になりやすいのは仕事に熱意がない人か仕事以外の日課がない人
    人間決まった時間でなにかすることで生活リズム整ってメリハリができるから習慣ができることが改善につながるんだ
    クソ極端な例でいえばソシャゲやネトゲの日課週課に追われてそれをちゃんと消化するなんかも効果ある
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋トレはあんまり効かんかったなー

    ハイキングの方が効いたわ
    まぁぶっちゃけ鬱の波は定期的に来るけど
    足腰鍛えてると我慢できるレベルやね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これな、原因とけっかが逆
    精神論方面じゃよくある迷惑話
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁぶっちゃけ張り合いだとか目標だとか
    頑張らないとって人は鬱になる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏だから家で筋トレ近所をジョギング100km圏内をサイクリングしてる
    だから金は関係ない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    熱意とかどうでも良くて、心療内科へ行ったら簡単に鬱にしてもらえるよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間はあるけど金と意思が無い
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    お前鬱気味だぞ?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々資産家だったり、たまたまタイミングよくて成金になったりで環境に恵まれてる人いるよね
    まあでも人生って山あり谷ありだからいつか落ちる順番が来る
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと職場とかにもよるが、筋肉をチラつかせて遠回しに暴力の行使を脅迫すれば大抵のやつが言う事聞くってのもあるだろうな。
    全員もれなく筋肉の職場とかじゃない限り。
    そらストレスフリーな生活もできらぁな。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは間違い。

    筋肉をつけるとメンタルが強くなる、が正解。

    筋力が落ちてくるとマジでやばいから。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    ジムを修行場かなんかだと思ってるのか?
    色々道具があって面白いから行くんだぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿が時間がないとか言いながらゲームしたりアニメ見てる代わりに
    健康に気を配ってジム行ってるわけなんだけど
    クズって文句と言い逃れしかしないよね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金払って筋トレとか病んでるやろ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋トレをする余裕があるのではなく、
    筋トレを継続できるような仕事を探してるだけの話し。
    逆なんだよ。
    筋トレするやつらは、現状で不満があればどんどん動いていく。
    だから時間もあるし、筋トレしてメンタルも強いから仕事もそつなくこなす。
    そりゃ信頼も上がり給料も上がってくさ。

    文句言ってるだけの人間とは、行動力が違うんだと思う。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    確かに「やらない」理由(屁理屈)を考えてる人間の方が多いよなw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱にならないために通う場所ではないのだよ
    目的が先かやり方が適正なのか見極めれない日本人wwwwww
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋肉維持しないと、年を取ってからが大変だしな。
    若い時から筋肉を維持する習慣をしてないと
    寝たきりや認知症に直行だと思うと、俺も最優先で筋トレしてるわ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも鬱になったらジムに行く気にならない。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジム通いって運動する動機の一つに過ぎないわけ
    目的は 運 動 で す よ タコスケ !!!!!!!!!!!!!
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱になった人はジムに来なくなるだけじゃないのか
    死んだ人間は統計に表れない生存者バイアスと同じだ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    これあるな
    職場で無理難題吹っかけられたら否定して言い返せるだろうしな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    こういうのが無理解っていうんだろうな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAワロタ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなんよな
    近所のジムの駐車場見ると、皆良い車に乗ってるんだよな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マータいい訳のバカの戯言かよwww

    運動によるストレス発散効果は現実的にある。
    むしろ金を無意味に稼いでる奴らの方が精神が病んでるんだよ。考えても見ろ、性犯罪や性癖犯罪、パワハラ、極端な性癖などの加害者側はそういう輩の比率が多いんだよ。金と権力と時間を持て余してるんだからそりゃ、そうなるよ。
    マトモナ貧乏人ならそんな余裕もそれこそ無いって。初めから犯罪者は論外だぜ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代前半の時は23時に帰ってきて睡眠時間削って夜中にジム行ってたわ。しんどかったけど若いから何とかなってたなー。今は転職して早い時間にジム行けてるけど睡眠時間削ってた時よりも扱う重量もかなり上がって身体大きくなったな。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱になるようなしょうもない人間の話はどうでもいいんだよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定時に帰りたいなら定時に帰れる職に転職すれば良いだけじゃん
    文句言ってないで行動したら?
  • 127  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    筋トレやジム通いしようしようって言ってずっと始めないやつ多いからな
    ちゃんと行動に移せて、継続させられるような人は
    ブラックからもちゃんと抜け出せる行動力がある
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つ言えるのは行動しないとなーんも起こらないよ
    現状に満足してるならそのまま生きればよろし
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう言い訳する奴は鬱じゃなくてただの甘えだろ
    ガチ鬱の人の気持ちなんて健常者にはわからない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    〇×をつけたいだけのバカ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    ガチ鬱ってのも個人の主観でしか無いからなぁ
    脳内物質の分泌の病気って言うけど、実際に診断では問診だけで科学的な根拠のある診断は行われてない
    気分の浮き沈みなんて誰にでもあるし、やる気が出ないって言うのも本当に病気なのかただのナマケモノか診断は行われてない
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう依存なんよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう出来ない理由を探す奴は何をやっても長続きしない
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×ジムに通う人は鬱にならない
    △毎日ジムに通える時間に帰宅できて、ジムにお金を払う余裕があって、ジムに行く気力がある人はそもそも鬱にならない
    〇鬱はジムに行かない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生存性バイアスってやつ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    知らないなら知らないって正直に言えばいいだけなのに
    昭和くらいで知識止まってそう
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごちゃごちゃ言い訳してねえで運動しろゴミが
    だから鬱なんかになるんだよ甘ったれやがって
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺元ブラック企業勤務朝は4:20出発職場出るのは23:30帰宅は1時これを月3回くらいの休みで繰り返すという事やってた。この時間のどこでジムに通える?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できない人の言い訳的こじつけ感
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝8時出社
    22時退社の俺でもジムで筋トレ1時間水泳1時間を会社辞めて週6で行ったらうつぽいの治ったわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〉毎日ジムに通う人は鬱にならない

    ってのは時間も金もない貧乏人に言ってる言葉じゃねーんだわ
    時間も金もあるけど運動してない奴に言ってるんだわ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちがうぞ
    鬱の人でジムに行けてる、ジムすらも追い詰められてやってる
    筋肉に意味はない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余暇を楽しめる余裕があるってことだしな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    当たり前だろ
    やらなきゃいけないことに忙殺されている奴がやりたいことを差し置いて、誰かに勧められたやってもやらなくてもいいことを優先する理由がない
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    その健康な体は金と時間があって初めて成り立つんや
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    どんだけ時間のやりくりがうまくても1日は24時間しかないんだよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    それは心の病気ではあるけど鬱とは全く違う性質のものだと思う
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    ジムに通える環境を作れないお前が悪い
    定時出社・定時帰りできる職に就く努力をしようね
    忙しくて定時で帰れなくても出勤前に行くなり昼休みに行くなりできる
    というより自分はそうしてた
    つまり努力が足りないよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?やってみたのか?
    毎日ジムに通ってみたのか?
    やってから批判しろ
    そうやってやりもせずケチつけてるから鬱になるんだ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    ケチとかじゃなく物理的な話やろ?23時に家に着き、7時には家を出なきゃ
    いけないような環境で仕事しててジムなんかに通えるかって話やぞ?
    お前は睡眠時間削ってまでジムに通うような脳筋なんか?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳ミソまで筋肉にしてしまえばもう悩む事も無くなるんよ。ww
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    >そうやってやりもせずケチつけてるから鬱になるんだ

    全く論理的でなくて草
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活に余裕があるかないか
    金銭的、時間的に
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか無視されてるけど、>>17にて日常的にジムに行っていた人がうつ病を発症したという、確かなソースのある実例が報告されてるが、それはどう考えるのかね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムに通うお金って何?職場の福利厚生で普通無料やろ?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから毎日ジムに通う人は鬱にならないであってるじゃねーか!
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    毎日健康に気を使ってる奴が病気になったからって意味が無いと思っちゃう口ですか?内臓の丈夫さは個人差あるし社会活動でストレス抱える事もそのストレスの過多も個人差あるのに?もっと早く鬱になってたかもしれないし自殺しちゃうような事態だったかもしれない。脳に良い影響があるって言われてるんだから意味が無いってあなたみたいな極端な人はそんなにいないと思うよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    何をヒートアップしてるのか知らんが、「ジムに通ってる人がうつになった確かな実例がある」という事実があるだけのことだよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク