宮崎市議会議員・スーパークレイジー君が議員の給料を公開!「安い」「もらいすぎ」と賛否両論に

  • follow us in feedly
宮崎市議会 議員 給料 スーパークレイジー君 公開に関連した画像-01

■Twitterより



Fw-CPhHaQAEkD-o

583,000円が報酬ではありますが、43,880円が所得税で引かれており

差引支給額が539,120円となっております




<このツイートへの反応>

安い…

やっぱり安いよなあー
三倍はあってもいいと思うのに


市民県民税約6万が来年から引かれますから手取りは減りますね

普通なかなか公開されないと思いますが、このような現状の情報、貴重だと思います。勇気ある行動ありがとうございます。

社会保険と住民税が控除されておらずこの金額というのは、議員という重責を負うにはやや少ないかと。報酬に見合う(それ以上の)仕事が期待される職です。活躍応援しています!

会社員のように、年金や健康保険引いたら、手取40前後くらいでしょうか?

全てをオープンにして市政に前向きに取り組む姿勢、応援します。これが多いのか少ないのかはその働き次第。それは全ての議員に言えることだと思います。

58万はとても良い額だと思います。
58万は国民の血と汗の涙






相場を知らないのでなんとも言えませんが、想像よりは少ないお
まぁ仕事せず遊んでる議員さんには高すぎるよねw
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手


でもサラリーマンの倍近くはあるからやっぱ多い方ではあるのか・・・?
やらない夫 タバコ





ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


【発売日未定】Prince of Persia: The Sands of Time Remake(輸入版:北米)- XboxOne

発売日:2023-12-31
メーカー:UbiSoft(World)
価格:4858
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちーんちーんまんまんソーセージ♩
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役職だけで高い安いするのっておかしいよな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議会議員の給料なんか無給でいい
    それでもやりたいやつがやるべき
    じゃないと食いつめたギリギリの奴等がやりたがることになる
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    自分の住んでるところの立候補者見てみろよ
    食い詰めてギリギリのやつなんかまず立候補しないし当選なんてもってのほかだぞ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが高いか安いかは、成果で始めてからきまるのでは
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高くしたらクズが売名して当選したがるからこれでいい
    なりたい奴がなる職であるべき
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度高くないと立場を利益としたがるやつしか議員にならないぞ
    そこから考えるとこれは安い
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与目的で政治家やるとか…
    スイスやイタリア見習え
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十分な気はするけど、議員は土日ないからな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任がと重い役だからそれに見合う賃金でいいと思う、ちゃんと働いて貰えるのならだけど
    それに安すぎて安易に賄賂受け取ったりされても困る
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    はーいはいハムじゃない〜
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭は決して軽蔑すべきものじゃないぞ。
    これがあれば嫌な奴に頭を下げずにすむし、生活のために節を曲げることもない。
    政治家と同じでな、こちらがきちんとコントロールして独走させなければいいのだ。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの間にか当選してたw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もらいすぎの意見をまとめてないのはタイトル詐欺か?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権力を傘にしてだの賄賂だのやるのは
    元々そういう人間なんやで
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎は貧乏だからな
    他所はもっと高いんやない?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収650万、これにプラスして移動費や諸経費や手当などが上乗せされていくんやろ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三倍とか言ってる奴ヤバすぎだろw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目にやってる議員のモチベーション下げるために
    目立ちたいだけで議員になった人が楽にできる情報公開してるんだな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んで重い責任とやらは何の?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通中々公開されないは世間知らず過ぎる
    大抵公開されてんだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市区町村レベルの議会って必要か?
    無くすか少数にしたり、オンブズマンを増やした方が効率的で良くないか?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパークレイジーって言うからには
    市長や他の議員の給料を無断で公開ぐらいしてくれよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くねえよ 市議会やぞ? 市議会!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年こいてスーパークレイジー君なんて名乗ってる幼稚野郎に対しては高すぎだろ
    金の無駄でしかないわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    そう思うならそれを公約に掲げて立候補しろよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片手間に副業レベルでやれる市議だろ?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ただの道徳のお話やな
    少ないからやるとか多く貰ったらやらないとかの時点でアレ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いのか・・・?エディオン平社員10年目手取り20チョイなんだけど・・・・
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    所詮、傷を舐めあう道化芝居よな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い人材が欲しいなら高く設定すればいい
    官民限らず世の中はそういうシステムで回ってる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    もしくは世襲や懐刀な右腕の地盤譲りのステップアップだな。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い給料もらってるな
    下手な会社員より多いじゃねーか
    スポーツ選手みたいにそのへんの一般人じゃ出来ない仕事ならともかく
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にはこれに加えてボーナスや政務活動費も支給される
    金額は自治体によって変わるから分からないけどね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    小学生みたいなコメントだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    なんの話してんの?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんど何もしないでこれなら高いよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登院したら月+100万だろ確か
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺等よりは全然多い定期
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税収次第やろ
    儲かってる地方都市と夕張みたいな破綻したようなところだと話は変わる
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福岡とかが高いよなたしか。全国でも。低いとこはすごい低い これは高い方。地域で違うのもどうかと思うが…
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあここから事務所費用とか出すわけで…
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京が高いイメージだがそうじゃないんだよな… 
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラス年2回ボーナスだろ  給料も昭和からのものだろな…システム
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん
    その半分で十分
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成果出さなくて失敗しても絶対に得られる58万なら相当やないか?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いって言ってる奴はもちろん経験者なんだよな?
    実際にやってみて仕事の内容と給与を照らし合わせて割に合わないとそう言ってるんだよな?
    普通の社畜って朝から晩までさらに残業までしてこの半分とかもザラだよ
    問題ばかり起こす議員が(全員がそうじゃないと願いたいが)この給与は高いと思うわ
    ろくに仕事しなくても手取りでこれだけ貰えるんだからな
    議員も普通のサラリーマンレベルの給与でいいと思う
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、議員に出馬、選挙費用が最初にいるから ん〜 負けても仕事に戻れる業種じゃないとな…
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低いとこは仕事しながら、農業しながらとかだからな 
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報酬安かったら、袖の下で簡単に釣れちゃうし
    活動家みたいな「別の目的持った連中」しかやりたがらなくなるよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの議員が経費では活動費を賄えず、自腹を切っていることを考えると高くはないのよね。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他にも恩恵ある中でこの手取りか〜w
    もっと少なくして働くことのつらさを味わってみたらどうかな?
    やる奴がいなくなるとか言うやついるけど、どんな給料でもやる奴はいるんだよなぁ
    安くても好きでやる奴だけにした方がいい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ前まで埼玉のとこじゃなかったか?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    事務所費用とかも捻出しなきゃいけないんやで
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    低学歴の馬鹿って高所得者の足引っ張ってそいつらの給与削減にやっきになるよな。そうじゃなくて自分達の待遇を改善してもらえるように活動しろよ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地盤が固けりゃ良いけど、選挙で入れ替わりがあるからなぁ。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    暇つぶしに病院通いを日課にする腐った中高年がいる国民性やぞなりたがりの連中に奉仕なんて無理だと思う。
    AIか年齢別で無作為の選定の方がまだ良さそう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    誰しも給料に対しては、相応の忠誠心をしめさなくてはなりませんからね。
    たとえそれが不当なことであってもです。
    あれは紙でなくじつは鎖でできていて、人をしばるのですよ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員の存在じたいがどうなのか…
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議って保険って国保なん?一瞬どんまいな気もしたが国保って事は上役もいなけりゃ出勤日数も時間もガチガチじゃないって考えたら楽やな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界的に見たら市長レベルでボランティアだから市議なんてカネ貰ってやるもんじゃないんだけどな。そう考えればかなりの値段だし仕事内容に比例すれば国会議員より高い
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    やった事あんの?
    妄想?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    でもお前、仕事内容知らないじゃんw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    年60回?だったか忘れたけど、その程度会議出席するだけで貰えてたよな久保田学
    会議も賛成反対の審議するだけやし、中卒でも出来る仕事ってバレて
    ガーシーやらおでんつんつん男やらキチガイが立候補しまくるようになった
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや別に高給でいいんだよ
    仕事しない奴に支給されてなければ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    その為にどっかの党に入るんやろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    当選までが仕事や
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    なんだろ、この知恵遅れ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国益や国民の為に何をしたかで決めるべき!
    政治家は居なく政治屋ばかりなのは支持者たる血税・公共料金寄生虫が原因ですから、もっと稼ぎ続ける!
    日本の若者、民主主義、司法立法行政は権威権力官僚役人政治屋日銀企業幹部を守る為に堕落してる!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高杉
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここから活動費などを捻出するなら安いという感覚も分からなくはないが、活動費は別の名目で出るから活動費名目でこれの3倍くらいはもらっていると思われる
    活動せずに着服したりすると記者会見で号泣しながらお気持ち表明したりする市議とかが出てくる時がある
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから市議レベルは地元の金持ちしかやらないんだな 県議だと一気に3倍額だし
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけやないやん
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この額面にしては控除額が少ないな
    企業勤めじゃないから厚生年金や健保は引かれないのか
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけじゃないからなぁ、影の給与あるし
    まぁ議会稼働率と何するかだよね、何もしない議会もサボる議員もいるわけだし
    丸山さんじゃないけど、炎上上等でSNSで情報開示して問題定期してくのは悪くないと思う
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議会議員の仕事って何?wwそれにこれだけじゃないよねww
    理由は一つじゃないだろうけど、給料に見合った仕事をしていれば内閣総理大臣が殺されたりしなかったんじゃない?ww

    短期的に見て政治家って責任の擦り付け合いか自分の無能を棚上げ以外何かしているの?ww
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政策で責任取った議員なんか見たことないけど重責???
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員なんて自営業やりながらできるから
    この給与プラス他に稼いだ金が収入やぞ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎市議なら貰いすぎだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議ってこの給料から秘書雇ったりするの?
    多分しないよね?
    だったら、こんなもんじゃない?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボランティアでいいだろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼、市会議員になったんだ。頭いいね。
    県知事選で名前と顔を売っておいて、市議選で議員になる。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際問題、不労収入がないと出来ないよな、次の選挙で負けても何の保証もないんだぜ
    事実上の名誉職になってるよ、議員なんて
    そりゃ無選挙が増えるわけだ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎だったら大金持ちやん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで高いって言ってる奴、今の職業辞めて転職するのか・・・?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    >活動費は別の名目で出るから


    そういうの全く知らない、働いた事ない無職のガイジ達が「安い!安い!!」つってるから
    マジ笑えるよなw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、こいつは宮崎のためになにかやってるの?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    やるわけないだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先月ヒィヒィ言いながら残業代30万円超えたワイ誰か褒めて
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎って最低賃金ワースト1位タイの不毛地帯って考えると高いんじゃないの?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    あー最初2行目以降よう分からんかったけど
    政治家の給料が高ければ一部の人間に忖度する必要が無くなるってことか
    実情は別として
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議会議員は元職の企業にちょっと口引きするだけ
    後は別に大した仕事はない
    次の選挙に向けて市民の声を聴いてあそこにカーブミラー取付させましたとかで偉そうにしてるだけの簡単な仕事だぞ
    十分すぎる高給や
    まあ真面目に市政頑張ってる議員さんもいるけどな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    市議の手伝いやってたことあるけど完全に議員による感じやったな、手伝ってた人はアグレッシブに色んなことやってたからマジで休みなかった
    一方で市議会出ると話の通じないおばちゃん議員をいかになだめるかみたいな感じでクソやなって思った
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家は後払い年俸制が良い
    どういったことで国に貢献したかを決算の時期に報告して交渉する
    内容によっては幾らでも支払って良いけど特に何もしてないなら無給で
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事より引かれる額の少なさよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議員もそうだけど、毎日出勤する必要もないんだぜ
    月平均で1週間くらい、それでも休む人いる それで50万はいいほうだとおもうぜ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎で50万は結構高額な報酬なのでは
    ハロワで夢見るな言われたよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もらいすぎだろ
    たかが市議会議員くらいで
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも選挙の度に無職になるリスクを負ってるんよな
    俺だったら倍はないとならない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の為になることするんかこいつ?
    在じゃなかったっけ?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員報酬なのに所得税って何
    最初から差っ引いとけよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いな
    だから政治家は汚職に手を染めるんだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員は要らない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん公開しましょう
    NPO/NGOへ出してるカネもね
    税金なんだから
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝てるだけなんだから0でいい
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人3ヶ月ここに住んでんの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    元々無職みたいなものだろ?何の責も負わず何の結果も出さず国民が納めたお金を貪っているだけなんだからww
    ニートや生活保護不正受給と同等かそれ以下の生ごみ共だぞww
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員としての活動を十分に行うと全く足りないけど
    議会に出席するだけならあぶく銭みたいなもの
    もらいすぎと感じる人は自分の投票を見直すべきだな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ今は宮崎にいたのかよ
    あちこちで選挙に出てて節操がないな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県議じゃなくて市議だぞ
    市議で58万ってたけえだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの高いか低いかなんてわからんわ。
    仕事量と責任度がわからんと。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    俺より安い。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議でもこんなに貰えるのか
    楽な国だな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議なんて存在する必要があるかすら怪しいんだし十分だわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    居眠り60万ええなぁ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、この一か月どんな成果を出したの?高いか安いかはそれ次第でしょ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    良い返しだwwww
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >普通なかなか公開されないと思いますが

    え?こういうのって普通に公開されてるものじゃね?
    調べないだけで
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事してる人には安いけど、仕事してない奴には高すぎる
    誰でも一定の成果を出せる、出す必要のある職ではないから差がありすぎるんだよなぁ・・・
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議なんてほとんど仕事なんてしなくても、
    世界1位の水準の給料もらえるからな

    しかも全国に20000人もいるし
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茄子みたいな物もあるんでしょ?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いはさすがにアホ
    働いてんの月10日ぐらいだぞ市議は
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでさらにボーナスもあるからな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いっていうけど、こいつ政治家として何もしとらんやろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝てるだけで50万!?
    うせやろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そうすると懐に余裕のある富裕層だけで政治が運営されるようになるぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことしたくて議員になったのか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九州の最下層宮崎なんてクッソど田舎で50万は充分高給取りやぞ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    政治家になっていいのは金持ちか支援してくれる団体が付いてる人だけ、やね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ

           眞子さまゴキブリ

    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ
    眞子さま     ቻンቻン
         眞子さま     ቻンቻン
    眞子さま      ቻンቻン   >> 117
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ

           眞子さまゴキブリ

    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ
    眞子さま     ቻンቻン
         眞子さま     ቻンቻン
    眞子さま      ቻンቻン   >> 11
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ

           眞子さまゴキブリ

    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ
    眞子さま     ቻンቻン
         眞子さま     ቻンቻン
    眞子さま      ቻンቻン   >> 117
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ

           眞子さまゴキブリ

    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ
    眞子さま     ቻンቻン
         眞子さま     ቻンቻン
    眞子さま      ቻンቻン   >> 50
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ

           眞子さまゴキブリ

    眞子さまゴキブリ  眞子さまゴキブリ
    眞子さま     ቻンቻン
         眞子さま     ቻンቻン
    眞子さま      ቻンቻン   >> 60
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっつけ計算で年収600、サラリーマンの平均が400なので一般的な基準だとまあまあ高い
    ただ仕事内容を考慮する場合は別
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いように見えて議員は文通費だの交通費だのめちゃくちゃ融通利くから実質もっと貰ってるだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    そう、議員によって全然違うよね
    でも選挙のときはみんな調子のいいこと言うから、投票する人には区別がつかない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員だから1年で月収×4.2ヵ月のボーナスが最低限出るぞ、要するにボーナスでプラス250万円
    これで安いって言うなら国民の90%の給与が安い事になる、それは「当たり前の感覚」とは言わない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    ニート必死やな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパクレ議員になれたんかいな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に活動費まで自腹じゃねえんだしこんなもんだろ
    安過ぎたら不正に手ぇ出すし
    ホントの田舎になると誰も立候補しなくて実質押し付けられてるまである
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?ちょっと待って?え?ヤバ!え?エグみがヤバ!え?ちょっと待って!え??

    まさかと思うけどさ????

    お ま  え ら ま た 負 け た の か ? w

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク