
巣立たぬ若者、米英も急増 3分の1が親と同居 - 日本経済新聞
成人したら親元を離れ自立した生活を営む。そんな慣習が米国や英国で揺らいでいる。
住居費や学費の高騰などを背景に、米英で若者の3分の1が親と同居するようになった。
日本や南欧など親との同居率が高い国は出生率が低い傾向がある。
このまま米英でも「巣立たぬ若者」が増えれば、人口動態に影響する可能性がある。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
なんでや…
そらみんな合理的に考えてくるだろ
無駄に金使わないようにって
若者は金ないからな
どこも大変なんだな
イギリスは家賃高過ぎやしな
家賃とか払ってるやつアホやならな
なんものこらないし
日本のマネするなよ
そら日本のこどおじと同じで「気付いて」しまったんやろ
先進国日本の真似する欧米
これもう世界的トレンドやん
うさぎ小屋おじさんもこれにはニッコリ
ようやく外人たちも“真理”に辿り着いたようだね

こんなことばかり日本がリードしてても嬉しくねーわ

![]() | 【Switch】マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 発売日:2023-07-13 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:5218 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:720 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PS5版イース -NORDICS- 通常版 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>DLC『ピッカードに魅入られし者』付き 発売日:2023-09-28 メーカー:日本ファルコム 価格:8580 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 世界樹の迷宮・・ HD REMASTER【早期購入特典】「アトラスコラボ冒険者イラストパック」ダウンロードコード 同梱 - Switch 発売日:2023-06-01 メーカー:アトラス 価格:7345 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:02 返信する
- アンクルキッズルーム
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:03 返信する
- 欧米は日本と違って大人になっても実家で暮らすことに抵抗がないって聞いたことがある
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:03 返信する
-
アメリカ物価上昇えぐいからなぁ
日本と一緒にしないほうがいいよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:04 返信する
- こどおじ最高
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:04 返信する
- 残当、合理的選択の結果だから。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:04 返信する
- それとは別にトランスエイジとか言う「癖」を爆発させてる奴もいるし…
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:05 返信する
-
一人暮らししないんじゃないよね
できないんだろう
そのまま一生言い訳しながら生きていく気か?
同い年で家族持って家建ててる奴と何が違うかよく考えろよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:05 返信する
- 金持ちは昔から親と一緒に暮らしてるやんけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:05 返信する
-
昔は結婚して家を継いだ。
今は結婚できずに家を継いでいるだけとも考えられる。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:06 返信する
-
>>7
貯金の溜まり方かな?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:06 返信する
-
金があっても巣立たないっていう話ならすればいいけど
金がないですっていう話なら別に驚かないよ。欧州だもん
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:07 返信する
- こどおばもいるぞーーーーーーーーーーーーーー!!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:08 返信する
-
>>7
こんな掃き溜めに来て偉そうに説教してて草
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:10 返信する
- 日本の悪いとこから何も学んでないのか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:10 返信する
-
>巣立たぬ若者
たぬ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:10 返信する
- 働いてるならええやろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:11 返信する
-
>>2
騙されるタイプだから気をつけな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:11 返信する
-
>>7
二十歳そこそこのガキでも出来るようなことでなんでマウント取れると思えるんだろう
貯金が無いのがそんなに悔しいの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:11 返信する
- 引きこもりとか関係なく単純に自分の城を持てるほど財力に余裕がある若者が減ってるんやろな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:12 返信する
-
合理的に考えたらそうなるだろ
週2以上で会える彼女でも出来たら一人暮らしまだアリだとは思うが独身彼女無しで一人暮らしして将来的に結婚も絶望的な見た目してるのにフルタイムで仕事してる奴とか、逆に何がしたいん?ってレベルなんだが
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:13 返信する
-
>>1
バブル世代のリーマン年収と比べると天と地の差があるからな、バブル時代、公務員って中卒がほとんどだったらしいな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:13 返信する
-
>>15
タ行五段活用の動詞「巣立つ」の未然形である「巣立た」に、打消の助動詞「ぬ」が付いた形。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:14 返信する
- 日本の真似ではなく米国英国は元から親と同居が多いから日本が欧米化したんやで
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:14 返信する
-
>>15
は?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:15 返信する
- 出費抑えようとしたらそうなるわな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:15 返信する
-
>>22
そうじゃなくて「巣立てぬ」だろと言いたいんじゃないか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:16 返信する
-
>>7
君余裕なさそうだね
大丈夫?資産足りてる?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:16 返信する
- 世界がワテに追いついてきたわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:17 返信する
-
家業を継ぐとかでもないのにずっと親元ってのもな
良い悪い以前に息苦しくならんのかね?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:18 返信する
-
>>15
たぬきに見えたわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:18 返信する
-
こどおじ
「1人暮らしを薦めるのは不動産業の陰謀😤」
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:18 返信する
-
>>8
自立してるかどうかの違いじゃねえの
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:18 返信する
- 無理に巣立ったところでほとんどが社会のエサにされるからな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:18 返信する
- もう終わりだ猫の世界
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:19 返信する
-
こどおじほど気軽に叩ける素材はないからな。
JINも定期的にこどおじを主語にした記事を上げて、
コメ稼ぎに専念するといいぞ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:19 返信する
-
>>3
これ、給料が追い付いているかというと別にって感じ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:19 返信する
-
>>8
でもお前らの実家金持ちじゃないじゃん
なんなら持ち家ですらないだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:19 返信する
-
>巣立たぬ若者、米英も急増 3分の1が親と同居 - 日本経済新聞
日本の子供部屋おじさんは、ちゃんと働いてたけどなんらかの理由で子供部屋おじさんになった人と
最初から引きこもってる無職の子供部屋おじさんの2種類に分かれると思うが、海外はどうなんだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:20 返信する
-
教育が悪いんよ
そもそも目的として家庭を持つなんてひとことも言ってない
女性の自立とか言ってるしw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:20 返信する
- 老いるまで言い訳してれば?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:20 返信する
-
>>9
自分が稼ぎ頭になって一家を率いてるんならそうだろう。
農家とかそういうもんじゃないか?
都会暮らしで親に固定費払わせてるなら体がデカくなった燕がエサ貰おうとしてる感がある
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:20 返信する
-
>>30
__ __
(〆⌒ヽ)
ミ´・ω・`)ミ
/ ,r‐‐‐、ヽ
し l x )J
_.'、 ヽ ノ.人
(_((__,ノUωU. (酒)
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:21 返信する
- 地下室でゲームやネットに興じてるオタクって描写は昔からあるだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:22 返信する
-
お前らが自己紹介しまくってて笑えるww
今日は平日の月曜日の朝だけど、「お前ら仕事は?」
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:22 返信する
-
>>43
なるほど
任天堂のせいか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:23 返信する
-
>>44
ワテは引きこもりやで
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:23 返信する
-
>>15
お前日本人?
日本の教育のレベルが知れるな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:24 返信する
- アメは知らんけど英国は今に始まったことじゃないだろ
-
- 49 名前: 2023年05月29日 09:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:24 返信する
-
長男が結婚したら、相手の同意次第で、実家に住むのは自然な事で、
その際部屋を替わるなんてめったにないと思うが、なぜそんな言葉が生まれたのだろう?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:26 返信する
- 急増と言うか、昔からなイメージがあるんだが
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:26 返信する
-
各家庭で納得した上なら別にええやん
困るの不動産屋くらいだから
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:27 返信する
-
記事の「巣立たぬ若者」はまだこれから巣立っていく可能性があるけど
「子供部屋おじさん」はおじさんになっても子供部屋にいるわけだから問題が違うだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:28 返信する
- 余裕あったからこそ出来た核家族の時代も終焉に向かってくかもね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:30 返信する
-
世間体無視したら実家に住むのが一番合理的だからな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:31 返信する
-
>>50 おじさんになって就職しても部屋に学習机とかロケット柄のプリントのカーテンとか子供用のミットとかがあるんだよ
実家にいるから子供部屋おじさんなのではなくて、部屋が見るからに子供部屋なの
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:32 返信する
- そういう時代だ。それだけ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:32 返信する
- おじちゃんなんで大人なのにおじいちゃんとおばあちゃんの家にいるの?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:33 返信する
-
>>50
不動産業が儲からなくなるからだが
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:33 返信する
-
>>50
2014年の2ちゃんねる(当時)格闘ゲーム板のウメハラ総合スレで、テレビ番組にて放送されたプロゲーマーのウメハラ氏の自室の様子を「まるで子供部屋だ」と馬鹿にしていた際、別の住民が発した「実家暮らし子供部屋おじさんがプロゲーマーのライフスタイルに説教垂れるって歪んでない?w」というレスがすべての始まり。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:33 返信する
-
>>12
むしろこどおばのが多い^^こういうのを印象操作といいます^^
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:34 返信する
- 今はネットもあるし 家の中でのゴラクがあるし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:35 返信する
-
こどおじやこどおばって結局寄生だかんね
それに彼氏彼女も作りません宣言してるようなもんよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:35 返信する
-
>>58
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:36 返信する
-
>>31
まぁでも家電とか不動産とかは売るために実際そうしたのだろうし間違いではないからね^^;
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:37 返信する
-
>>58
そうぞくぜいっていうのがあってね
おやがしんだら、くそみたいなせいじかどもに、しさんをがっぽりもっていかれるんだ
だからじっかでくらして、おやがいきてるあいだに、すいとれるものはぜんぶすいとっておくんだよ
じっかでくらすっていうのはしょうらいのぜいきんたいさくにもなるんだ
おやがびんぼうなかていはかんけいないけどね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:37 返信する
- オンラインゲームもいっぱい。ネットで映画も見放題 外に出んわな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:38 返信する
-
自宅兼事務所で仕事してると
どんなに成功してても
世間から見ると、『こどおじ』『ニート』『引きこもり』『ヒモ』に映るんだろうな
自分を客観的に見てもそう思うわw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:39 返信する
- 毎月何万も無駄だよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:39 返信する
-
広義では在宅ワークも含まれるからな
当然と言えば当然
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:39 返信する
-
>>35
そしてさらに居場所をなくして自死まで追い込むと、でも男の自死率には触れないから問題にもならない^^いいサンドバッグだね^^
おじさんにとても厳しい日本!おっさんにとって地獄なのかも知れない^^
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:40 返信する
-
>>19
塹壕程度のくせにw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:40 返信する
-
>>50
子供の頃に親に与えられたものだけで40も50も生きてるっておかしいと思わんのか
精神年齢成長してないからそうなるんやね?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:42 返信する
- こどおじは親が倒れてからがハードモードや
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:42 返信する
-
お前らの思い通りに事が進まなかった奴ってすぐ発狂するよな
日本の常識は世界の非常識
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:42 返信する
-
>>44
うちは専業主婦やで^^v
今から掃除だ、あ〜忙しい忙しい^^v
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:42 返信する
-
>>73
じゃあお前親がいくら資産を残して死んでも絶対に相続するなよ?
全部放棄しろよ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:43 返信する
-
>>74
効いてる効いてるw
他人の不幸は蜜の味🍯👅
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:44 返信する
- アメリカなんて都会以外誰も実家暮らしでしょ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:44 返信する
- 現実はいつも非情
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:45 返信する
-
>>53
元巣立たぬ若者だった定期^^
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:47 返信する
-
>>77
そんなムキになるなよ^^;それとこれとは一緒にならないじゃんw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:48 返信する
-
>>63
そのへん気になるね!パートナーがいるのか聞いてみてほしい^^
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:48 返信する
-
「成人したら親元を離れ自立した生活を営む。そんな慣習が米国や英国で揺らいでいる。」
そもそも米英にそんな慣習あった?家族暮らしが基本だと思ってたけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:48 返信する
- つーかみんな金ないからな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:49 返信する
-
>>63
外出ても彼女できる訳じゃないけどな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:49 返信する
- アニメばっか見てるからや アニメが悪いホントの事さ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:50 返信する
-
>>82
先に貰うか後で貰うかの違いで結果は同じ
この手の話題だと自立という言葉が独り歩きしがちだけどどうせ最後はみんな親から相続するから結局一緒
ダブルスタンダードはやめような
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:51 返信する
-
あんなに若い頃から積極的にパーティーとかやる文化があるのにな。
家族の繋がり強いメキシコ系移民が増えた影響とかあるんかな?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:52 返信する
- アメリカで一人暮らしとか殺してくれと言ってる様なもんでしょ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:53 返信する
- 日本が先進国だった
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:53 返信する
-
>>77 現時点で実家は親の資産であって子供の資産ではない
大人なのに部屋がまるで子供部屋だったら彼女呼べないじゃん
そのまま結婚できなければ自立できない
問題になってるのはそこなのに問題だと思ってないということは自立してないということ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:55 返信する
- 引っ越し屋ももうからん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:55 返信する
- わざわざ家借りる理由無いしな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:56 返信する
-
>>66
ふーん。おじちゃん彼女は?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:56 返信する
-
なんや…このかっこいい子供部屋おじさんは
わいなんて前髪まとめて結ぶと…
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:56 返信する
- カネ無いくせナイスパー!してるんだろw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:57 返信する
-
実家で親と同居してること自体は別に問題じゃないよ
自立できてるか寄生なのか、だろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:57 返信する
-
>>89
あれ別に誰も彼もが適応できる訳じゃないから一定数の陰キャがおるんや
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:57 返信する
- アメリカはともかく、欧州は親と同居が基本だろ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:57 返信する
-
>>1 OTAKUに続いて「 KODOOJI 」が、英語として通用するのか・・
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:58 返信する
-
欧米はもとからそんな感じじゃなかったか?
あっちのほうがマザコンきっつい印象あるわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:58 返信する
-
>>66
おやめいぎで たわまんにすも
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:59 返信する
-
>>93
引っ越し屋なんてもうオワコン商売でしょ。さっさと別の仕事した方が良い
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 09:59 返信する
- おまえら増え過ぎやろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:00 返信する
- でも5の携帯機出るから。 あ!あれは家用か。外に出ないかw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:01 返信する
-
>>99
あー、確かにそりゃそうか。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:02 返信する
-
銃が蔓延してる国で一人暮らしって、犯罪者の絶好のカモだろ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:02 返信する
- 出るには保証人と20万いるしな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:02 返信する
-
家計に余裕があるなら一時期話題になった
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」の学生みたいに
親から無理矢理でも一人暮らしの機会を与えられるだろ
貧乏が全て悪い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:03 返信する
-
>>21
さらっと大嘘つくな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:04 返信する
-
>>1
経済的だからだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:05 返信する
- 自立してる兄弟がいる人はぶっちゃけ甘えだよね?恥ずかしくないの?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:05 返信する
-
>>17
自分は騙されない!って思っちゃってるタイプか…
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:05 返信する
- 元から海外って親と生活してるやつ多そうだけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:05 返信する
-
>>65
うわ…
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:06 返信する
- 金持ちなら出るんかな ん〜 どうだろう… 貯金して出ない?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:09 返信する
- うっ、、弟は自立してる。実家の自分。へやにはゲーム機が…
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:10 返信する
-
>>114
効いちゃったw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:10 返信する
-
同居して親を支えてる奴は立派
保護下から一歩も出た事ないだけの奴はゴミ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:10 返信する
-
シェアハウスするなら家族の方がやり易いだろ
ただそれだけだ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:10 返信する
-
>>113
別に?
東京で毎月7万も家賃払ってバカだなーと思ってるよ
食費、電気ガス光熱費、通信費、家賃全部0だから経済的自由度高いし遊んでても金が余って仕方ねぇや
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:11 返信する
-
>>119
そのレスがお前の限界だ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:11 返信する
- ことおじの実家にはPlayStationやSwitchとかいうのが置いてあるそうだ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:11 返信する
- 海外って家賃が日本の3倍くらいするからなそら金無いからそうなるわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:13 返信する
- イギリスとアメリカはそうかもしれんけど、イタリアはちびまる子ちゃんやサザエさんみたいなのが伝統と聞く。だから、コロナ初期も感染が広がるのが早かったとも言われているけど。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:13 返信する
-
つーか、景気良かった80年代に刷り込まれた意識なだけ
景気悪くなって久しいから元に戻ってる
昭和時代の設定なサザエさんなんかも3世代住んでるしな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:18 返信する
-
子供部屋おじさんの俗語を作ったのはTV、TVのスポンサーは土地転がす大企業、企業は賃貸分譲共に契約が欲しい、そうだ印象操作して実家暮らしの連中にレッテル張ってやれ
この印象操作にまんまとひっかかる愚か者が不必要な一人暮らしを始めサイフをしゃぶられる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:22 返信する
-
>>23
これ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:25 返信する
- あれ、日本って本来は子供部屋おじさんの家に嫁いで拡大家族だったんじゃね?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:26 返信する
-
こどおじイライラで草
顔真っ赤やん
そういうとこやぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:29 返信する
-
>>123
なんでお前が限界決めてんのw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:29 返信する
-
海外が追い付いたんじゃなくて日本が追い付いたんだよ。
欧州は2世帯同居とか普通だし日本女性が嫌う家族パーティなんてしょっちゅうだ、しかももてなすのは妻
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:30 返信する
-
>>22
「ず」の連体形じゃないの?
助動詞「ぬ」に打消しなんてあったっけ?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:31 返信する
- 今年後半に世界経済がヤバいって言われてる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:31 返信する
- こどおじが自立できない半端者ってことにしておかないとマンションが売れない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:33 返信する
- ??「日本は世界の最先端だった!」
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:33 返信する
-
>>133
否が応でも同居に嫌なイメージをつけたがってるなww
んなしょっちゅうパーティなんてやらねえよw
楽しいからやるんだよw
かわいそうな不動産能w
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:33 返信する
-
>>113
その理屈だといい年して実家の親から仕送りしてもらってる
ダチョウ俱楽部なんかも自立してないけど
まさか単に実家から出ればOKと思ってる?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:34 返信する
-
三井不動産
住友不動産
三菱地所
電鉄系地主系販売系
すべて人口減で滅んでください。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:34 返信する
-
>>1
海外は日本と違って給料良いって聞いたけど?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:37 返信する
-
>>138
欧州の話しているのに不動産脳とかこれいかに?あすぺ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:39 返信する
-
>>7
不動産屋の作った風潮に呑まれてるか否かでしょうね
一括で買える財力あったとしても固定資産税払うとか無駄でしかない
家族円満なら出ていく理由なんて無い
金余ってるにしても実家を改装するくらいで良い
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:43 返信する
-
>>8
こどおじは子供部屋のままだから、金持ちの実家暮らしとはちゃうかな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:44 返信する
-
>>12
家事手伝いという言葉遊び
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:45 返信する
-
もう子供が家出て一人暮らしする時代は終わったんやろな
昔は子沢山で家出ないと家族に負担がかかってたけど。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:47 返信する
-
>>141
多少給料良くても、保険や保証がね。
アメリカなんて病気一つしたら破産やぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:49 返信する
-
こどおじこどおばなんぞ殺処分でいい
洗濯掃除すらしない非人間
ガイジと同じ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:49 返信する
-
>>141
給料が良いと言っても、物価もその分高いし格差もかなりあるので増えてるのは下層の人たちの中でじゃないかな。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:51 返信する
- 欧米ネコの国
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:51 返信する
- やることなく薬や暴力に走る若者が減ったと言うことは良いこと。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:52 返信する
- 親と同居で節約してる事を子供部屋おじさんと呼ぶのは性差別
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:52 返信する
-
>>148
こどおじこどおばをニートと勘違いしてない?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:53 返信する
- ワンルームは地獄だぞおじさん
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:54 返信する
-
実家暮らしじゃなきゃ
職なしの遊び人ニートでもOKってか
胸糞だな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:55 返信する
-
>>127
親世代、娘夫婦とその幼児(跡取り)、親の遅い子供×2
なだけで同居普通だろ
しかもサザエは昔の子供部屋部屋じゃないし
こどおじこどおおばはワカメカツオが30以上でもあの子供部屋にいつくレベルやぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:57 返信する
-
家出る必要が無い人に「家出ろ!家出ろ」と喚く連中
こんな事喚いて一体何のメリットがあるんですかね?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 10:59 返信する
-
>>156
何の問題も無いな。お前がこどおじこどおばを異様に嫌悪してるだけ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:00 返信する
-
>>77
相続するもんは相続するが(負の遺産の農地や山や墓管理な)実家は処分するぞ
子供部屋に住んでて何もかも与えられたままで精神や趣味がお子ちゃまのままは普通に未熟
大体ミニマリストじゃない限り子供部屋に私物収まらんやろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:02 返信する
-
>>156
お前の理屈だと
親と一緒に住むこと自体が合うと何だから
まずサザエに文句言えよ
サザエを容認してる以上お前にことおじこどおばを批判する資格ない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:02 返信する
-
>>148
それ青木容疑者と同じニートってやつだぞ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:03 返信する
-
そもそも自立とか本来、長男以外が仕方なしにやる事だったからな。
自立こそが負け犬だったんだぞ。
ブラックジャックのセリフにもあるだろ。家を継げない「農家の次男坊」なんて当時いらないものの代名詞だった。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:04 返信する
-
それだけ世界的に経済がヤバいんだろうな
喜んでる場合ではないよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:05 返信する
- 不動産を安い時に独占した団塊の世代が若者に法外な家賃を請求して国が亡ぶのかw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:05 返信する
-
大所帯で住むこと前提の環境づくりされてて家族を大事にする文化があるのと、狭い国家で寄生虫してるのとは違うだろ
そりゃ人によっては介護とか諸々実家通いで当然の人もいるが少なくとも自立はしないとな
でも一人暮らししてようが親の脛齧ってるのにイキってるカスみたいなやつらも多いのは事実
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:07 返信する
-
>>163
経済ヤバいというか少子高齢化に対応出来てないんじゃね。
いつまでも子供が多かった頃の感覚で政治経済回してるからそうなる。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:08 返信する
- アメリカとかは実家暮らしは普通かと思ってた
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:10 返信する
- 都会はともかく、米英で田舎で一人暮らしなんてそもそも生きていけるんか?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:14 返信する
-
カナダの話だと中国人が物件高騰させすぎてこどおじ増えてる
日本も似たような形だな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:16 返信する
-
>>1
キモオタオヤジは単なる甘えだけど
アメリカは家賃が高すぎてルームシェアできる人間がいないと生活できん
キモオタオヤジみたいな軽佻浮薄な甘ったれの社会のゴミと一緒にしない方が良い
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:19 返信する
-
>>147
それは知ってるけど、左翼の人が言ってるから考慮した上で高いのかな?と
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:21 返信する
-
>>149
日本脱出を謳ってる人はそれを踏まえて高いって言ってる。
今すぐ出て行ったら良いのにね。笑
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:22 返信する
-
お前がなw↑↑↑↑
(・∀・)ニヤニヤ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:24 返信する
-
>>30
そうそれw
マジになってる奴多くて草
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:26 返信する
-
自由に暮らしたいから1人暮らしやってる側からすると職場の距離や両親と仲良くないとかじゃない限りは実家暮らしでもいいと思うよ
ぶっちゃけ1人暮らしのメリットなんて好きなことやれるぐらいしかないし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:26 返信する
-
時代はこどおじ
自立とか情弱のする事やろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:26 返信する
-
>>161
お前がなw↑↑↑↑
(・∀・)ニヤニヤ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:26 返信する
-
コロナ&戦争だからしゃーない
全部キンペーとプーのせい
ってことにしとけば罪悪感もなかろう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:28 返信する
- 自立はある程度収入のあるやつがやるもんやからな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:29 返信する
-
女どもも賢くなってほしいね
こどおじに魅力感じなきゃダメよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:29 返信する
-
>>171
左翼の人がアメリカに住まない地点でお察しでしょ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:29 返信する
- どうせ一人暮らししたところでゲームしかしないからな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:34 返信する
- 欧州では基本、子供が家をそのまま使える。日本では使えなくなる。これの基本は、家電などの発展。例としてALL電化。日本は地方から東京に出てくる。棄郷。それとともに親も捨てる。親の面倒も見ない。介護の問題がますます問題になる。『子供部屋おじさん』というが、その家の跡を継がない子供の考え方。自由勝手気ままだが、いざその生活が破綻すると、帰郷し『子供部屋おじさん』を頼りに、生活を依存することになる。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:35 返信する
-
FXやるのに親が邪魔だから
ひとり暮らし始めたわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:35 返信する
-
アメリカなんて昔からだろ
日本と違ってファミリーを重んじるんだから
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:37 返信する
-
実家に十分な住めるスペースがあって家のこともちゃんとやって食費や雑費も自分の分を払っているなら別に実家でもいいんじゃないの
親におんぶにだっこのやつはさっさと出てけって思うけど
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:39 返信する
-
ヨーロッパでは以前から親と暮らすの普通でしょ
ちょっと調べただけで
2018年7月14日 更新イタリアの成人男性は71%親と同居している
2016/11/24(木)若いドイツ人男性の7割近くが親と同居
と出てくるぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:40 返信する
- 親から支援してもらってるくせにこどおじを見下してる一人暮らしおじさんいるよな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:41 返信する
-
子供部屋オジサンじゃない人って
仕送りだけして親の面倒見てないの?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:42 返信する
- 割とマジで日本のアニメのせいだと思う
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:51 返信する
- 仕事がないだけじゃねえの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:53 返信する
- ぼざろ、おにまいがウケてしまう世の中だもんな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:54 返信する
-
>>20
やらない言い訳をいつまで続けるの?
人生は短いよ?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 11:59 返信する
-
パパが若い頃に35年ローンを組んで子育てのために首都圏の物件を買ったんだから
折り返し地点をちょっと過ぎたあたりで子供が出ていったら買った意味が薄れるだろ
残ってあげるのが親孝行だよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:08 返信する
-
>>98
基本寄生だからこどおじは叩かれる
寝たきりの親を介護してるような人はそもそもこどおじなんて言葉に対して意に介さないだろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:14 返信する
-
>>136
陰謀論とか好きそう
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:17 返信する
-
>>148
それはいいすぎや
働いてるだけで世の中に貢献しとるよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:20 返信する
-
>>180
笑うわw
煽りすぎ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:22 返信する
- 早く、地球滅亡しないかな〜
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:27 返信する
-
>>128
こどおじの発祥はウメハラスレやで
いい加減な情報発信は陰謀論者増やすだけだからやめーや
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:31 返信する
-
昨今の核家族化が異常だっただけで昔に戻るだろ
一つ屋根の下仲良くやりゃいいじゃん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:33 返信する
- 自分の生き方まで「習慣」だの「大多数」に合わせないといけない人生って大変だなw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:38 返信する
- 少子化が進んでもそうなるね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:41 返信する
-
いや、なんか物価高騰がすさまじんでしょ。
日本経済を悪しざまに言う連中が居るが、
あっちじゃ家も持てずに道端に車停めて生活してる連中がいっぱい居る。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:41 返信する
- ワンルーム月30万の家賃払っていけんわな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:43 返信する
- これからは結婚したら家を持つ・借りる時代になるんやろなぁ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:50 返信する
-
無理しない生活レベルで快適に過ごすべし(´◉◞౪◟◉)
無理して車に金突っ込んだりしてうまい飯食えないような生活はやめたほうがええで(*´з`)うまい飯くえるほうがよっぽど幸せや💛
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:52 返信する
-
そもそも日本は長男が家を継ぐ文化なんだが
こういう風に言って日本の家庭環境を完全に壊すような
真似をやってる連中が保守を自称してたりする
異常にも程がある
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:55 返信する
- 就職率でいうと韓国がぶっちぎりのイメージなんだが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:58 返信する
-
巣だたねーのはそれで大変やで。
毎週末、あっち連れてけこっち連れてけと親の足しとるわ。
免許返納したからしゃーねーんから我慢しとるが。
巣だてば良いように見えるが親も歳が歳だし見えねーと不安になるわ。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 12:59 返信する
-
タカトシ!
このやろ〜
はははwww
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:00 返信する
- 母ちゃんとやればいい。40前半ならワンチャン
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:01 返信する
- 何だ・・・俺は流行の最先端的な存在だったのか
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:01 返信する
-
別に節約なんだから良いでしょ
ただ、世帯主じゃない未婚者の税負担増やしてくれ
負担少ないんだから
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:04 返信する
- わざわざ別に暮らす意味ないよね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:08 返信する
- 日本の状況指して「欧米ではっ」って言いだした頃には既に似たような事始まってたよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:15 返信する
-
同居人との関係が良好で職場が自宅圏内なら実家暮らしは合理的定期
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:18 返信する
-
>>179
それかいいとこ勤めてる奴な
家賃補助あれば月数万で済むしいい会社なら全額負担してくれる
経済的な負担なんて微々たるもんよ
こどおじに弱者多いのは事実なんだわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:20 返信する
- 貯金は心のHP
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:20 返信する
- (非正規しか経験ない人って住宅手当とか知らないんだろうなぁ…)
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:21 返信する
-
>>73
親どころか、先祖代々の土地家屋を継ぐ文化があった国だからね。
そういう古い文化を全面支持するつもりはないけど、全面否定されるのにも抵抗があるよ。
-
- 222 名前: ジャニーズは死刑にする 2023年05月29日 13:23 返信する
-
(⌒) ̄ ̄\) 🇨🇳⭕️
ヽ /⌒ \ I
| ・ (・ヽ /⌒)
| ●)|/しU 🇯🇵❌
ヽ ヽ_ノノ\/
( ̄`ー――イ__/_
| \_ヽ/( ○〜 ) >> 111
-
- 223 名前: 野村信介は女です 2023年05月29日 13:23 返信する
-
(⌒) ̄ ̄\) 🇨🇳⭕️
ヽ /⌒ \ I
| ・ (・ヽ /⌒)
| ●)|/しU 🇯🇵❌
ヽ ヽ_ノノ\/
( ̄`ー――イ__/_
| \_ヽ/( ○〜 ) >> 222
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:38 返信する
-
>>17
ヨーロッパではむしろ逆なんだよ
特にドイツなんかは親元で暮らすのが当たり前
親元から離れて暮らすってことは親子関係に何か問題があると見られる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:40 返信する
- 国や人種関係なく人によるんじゃね?知らんけど
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:40 返信する
-
数年前に既にニュースになっていたような・・・
確か、住宅価格が高騰したのが原因でしょ?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 13:45 返信する
- AIに管理されたい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 14:09 返信する
- 給料はあまり貰えないのに税金や物価は上がるから集団で済んだ方が経済的
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 14:11 返信する
- >>217 >>224 実家にいるから子供部屋おじさんなのではなくて、部屋が見るからに子供部屋なの ずっと学習机とかあって
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 14:26 返信する
- 親と同居がスタンダードになるのいいけど、うちの狭い家じゃ息子or娘のどっちかには出ていってもらうしか無い。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 14:36 返信する
-
>>122
余って仕方ねぇやw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 14:53 返信する
- 賃金上がってもそれ以上に物価が上がってるからどうしようもない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 14:55 返信する
- こどおじは恥ずかしいが、ワンルーム住まいは更に恥ずかしい
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 14:55 返信する
- 独り立ちしろって不動産業者が物件買わせるためのネガティブキャンペーンだから
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:04 返信する
- 合理的だからね 子供もいなくて結婚もしてないのに家別に借りるってバカだからな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:09 返信する
-
結局独立を取るか金を取るかなんよな
よほどの成功者じゃない限り、きっちり蓄財して家と言うものを繁栄させていくためには
残念ながら昔からの血縁者同居が大正解なんよなあ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:14 返信する
-
日本は昔からそれが普通やと思うんやけど
長男が家を引き継ぎ近くに兄弟が住んでて長男に何かあった時に代わりに次男三男が引き継ぐ
だから周りには親戚だらけになる
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:15 返信する
-
昔はこれが当たり前だったんだから
こっちの方が持続可能性がある
少子化の原因は同居を嫌がる女のせい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:15 返信する
-
>>32
日本だって実家暮らしなだけで普通に働いてる人も多いと思うが
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:24 返信する
-
地方だと親と同居なんか何も珍しくないし
首都圏でも勤め先が近くて引っ越さないのもいる
コロナ禍で大ピンチの時の不動産業界が使ってた一番の煽りに反応し過ぎ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:51 返信する
- こんな馬鹿みたいに税金や物価あげられたら家にいるしかねえだろう。東京を筆頭にした大都市に住んでれば余計にそうなる。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 15:51 返信する
-
>>2
日本もそもそも100年そこら前は大家族が基本だったからな
結婚しなきゃこどおじおば当り前の時代があった訳やし
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 16:18 返信する
-
>>1
海外にもファミコンはあったしな。当然の事だろう
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 16:31 返信する
-
自分で家建てようとは思わんのか
普通に生きてれば35くらいで家建てられるでしょ
ローンや一括の違いはあるだろうけどさ
境遇に甘えるのはいいけど人生サボりすぎじゃね?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 17:03 返信する
-
夜警国家の考え方であれば国民が税金で疲弊するなんてありえない
日本のコロナ関連だけ考えても、200兆円を特定企業などにばら撒きやがって
一部ホテル、飲食店なんかウハウハだったが、真面目な国民は損しかしてない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 17:34 返信する
-
>>238
お母さんにちゃんと言えない夫のせい?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 17:51 返信する
-
無産チー牛ゆとり社畜
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 17:51 返信する
-
無産チー牛ゆとり社畜
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎ww
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 17:51 返信する
-
無産チー牛ゆとり社畜
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎wwww
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:02 返信する
-
地方都市に住んでるけど、Uターン就職?やらに力入れてるみたいで
ここ数年は地元に戻ってきて親と住んだり、家を建て直してる世帯が増えてる気がする
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:05 返信する
- 家賃払って一人暮らししてるやつはばかですよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:08 返信する
-
>>189
仕送りもしてないしむしろされてるぞ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:09 返信する
- 不動産屋も大変やろなネガティブキャンペーン乙って感じ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:14 返信する
- 親と一緒に住める環境に嫉妬してるやつと経営厳しい不動産屋しか使ってないこどおじとかいう死語
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:16 返信する
- 不動産屋はバブルのとき散々良い思いしたんだから文句言うな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:43 返信する
-
少子化の影響だよな
その後子供側が親を介護する様になる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:44 返信する
-
欧米は経済的に貧しくなって独立できなくなったっていうちゃんとした事情があるから
精神的に自立できないこどおじ大国日本と一緒にするなよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:46 返信する
-
>>193
挑戦してダメだった時責任取ってくれないくせに偉そうに説教すんな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:48 返信する
-
>>29
親との仲にもよるけどずっと暮らしてて息苦しいなら結婚なんて不可能だし、結婚する気ないならわざわざ見栄張って安くない家賃払って一人暮らしするのもなーって感じ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:48 返信する
-
俺は家を出たくて仕方なかった。
高校卒業後すぐ出たし。まぁ田舎嫌いだったから。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 18:50 返信する
-
>>116
どうした?普通に考えれば極論全ての人が一人暮らしの方がその手の業界は儲かるんだから、多かれ少なかれそういう思惑はあると思うが
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 19:08 返信する
-
結局家長制が苛烈だから巣離れが促された訳で
今みたいに色々保護が進めば遅かれ早かれこうなるよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 19:09 返信する
-
>>258
挑戦しないでダメだった時誰も責任取ってくれない事を解って言ってるか?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 19:34 返信する
- 周り見てると実家暮らしのヤツら生活水準高そうで素直に羨ましい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 19:44 返信する
-
ペーパーハウスくん@paper_house_
「PENLIGHT第一の賛同人、北原みのりさん
性被害者が求めるのは
・加害者が事実を認めること
・謝罪をすること
本当にこの二つだけだ、
と述べた後に「事実を認めて謝罪をすれば、当然お金の話になっていく」と断言」
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 19:46 返信する
-
>>265
記事間違え
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 19:50 返信する
- 長男は家継のが普通だった
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 19:59 返信する
-
>>258
挑戦できるうちに頑張れ
失敗してもこどおじに戻るだけやし
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:01 返信する
-
昔はパラサイトとか言ってマスコミが実家暮らしの人を追い立ててたが
あれ海外から輸入したやつやからな。
別に日本発祥でも何でもない。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:02 返信する
-
ワンルームで貧乏暮らしするより、実家で快適に過ごした方が良くね?
実家に部屋すらないやつは知らんけど
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:06 返信する
-
北欧のどっかとか3世帯住んでるのが普通って国なかった?
アメリカも内陸の農家だと当たり前に同居してるしな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:12 返信する
-
>>261
不動産業界もそこまで暇じゃないよ…
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:18 返信する
- まぁ合理的ではあるからね
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:30 返信する
-
>>220
それな
まともな企業なら家賃補助で月々の家賃は0〜2万程度
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:32 返信する
-
>>272
宣伝自体はするんだから「一人暮らし最高!」みたいな謳い文句付けるくらい何の労力にもならんでしょ…
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 20:32 返信する
-
>>233
胸を張ってリアルで同じこと言えるか?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 21:52 返信する
-
世間の価値観が古臭くそれに捕らわれ革新派を受け入れられないから揶揄する言葉で貶めようとする。
そりゃ、不動産関係者にとっては自立してどんどん契約に直結してもらいたいんだろうな。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 22:09 返信する
-
>>275
謳い文句つけてる不動産屋みたことあるか?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 22:35 返信する
-
>>258
あかんてw
親と同居奴=ダメ人間の証拠みたいになっとるやんけお前
失敗が怖いからいつまでも親の庇護下にいますって言ってて情けなくないか?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 22:48 返信する
- TLCの歌でもダメ人間の例として昔にもう歌われてた要素やろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 23:13 返信する
- アメリカの引きこもり体重200キロ越えには当分追いつけそうにないけどな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 23:35 返信する
-
>>20
加えて低賃金で半分は税金として取られる、一人暮らしする為に働くようなもんだからな
趣味もう貯金もう出来ない
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 23:36 返信する
-
>>23
米国は追い出されるが欧州は違うね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 23:39 返信する
-
>>31
いや実際そうだろ?一人暮らしする為に働くようなもんだろ?家賃払うくらいなら趣味に使った方がマシや
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月29日 23:58 返信する
-
日本ぐらいだよ子供部屋おじさとかって馬鹿にしてんのは
欧米所かヨーロッパでもコストパフォーマンスの高い生活として評価されてる
余程田舎で仕事ないとか親子関係が良くないとか意外で
不動産屋に騙されてアポートやマンションで一人暮らししてる奴はアホ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月30日 01:38 返信する
- いうほどアパート代払ってるだけでマウント取れるか?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月30日 19:49 返信する
- 動物でも親離れして一人で生きてるのに
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月30日 19:51 返信する
-
地元に仕事がないから仕方なく一人暮らししてるけど
できるならチンケなプライドより金が欲しい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月30日 21:35 返信する
-
つか実家に住んで結婚したら家建てるで何が駄目なん?
一人暮らしが独立とか言ってる奴の殆どが親の脛かじりでしょ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。