サイゲームスさん、ターゲット層がよくわからない謎のオリジナルロボアニメを発表wwww

  • follow us in feedly
サイゲームス Cygames オリジナルロボットアニメ 勇気爆発バーンブレイバーン 大張正己に関連した画像-01
■ツイッターより


企画 #Cygames
監督 #大張正己
制作 #CygamesPictures









<この記事への反応>

リアルロボットじゃん
こんなんじゃ勇気爆発しないよ



勇気爆発要素は?


タイトルとロボの落差


名前どうにかできなかったのか


タイトルスーパーロボット系なのにリアルロボット路線か


これやん

サイゲームス Cygames オリジナルロボットアニメ 勇気爆発バーンブレイバーン 大張正己に関連した画像-02


↑これで行けば一定の成功はあるのに


そろそろそれ特許切れるころあいなんちゃう?


勇者系かと思ったらボトムズだった


勇者シリーズみたいなタイトルからアルジェヴォルンみたいなロボやめろ

サイゲームス Cygames オリジナルロボットアニメ 勇気爆発バーンブレイバーン 大張正己に関連した画像-03
サイゲームス Cygames オリジナルロボットアニメ 勇気爆発バーンブレイバーン 大張正己に関連した画像-04


今からでもタイトル変えれるやろ


境界戦機っぽい


↑監督が一緒やな


このタイトルで大張呼んでなんでこのロボやねん
意味不明や
ガキンチョと仲良くする顔つきロボットにしろや



バリ監督はアカンて


大張君はロボットをかっこよく描くのはうまいけど(パターン化はされてるけど)
面白いお話を描く能力はあんまりないからなぁ
正直監督には向いてない



バリはオープニングだけ作ってろよ🥺


アニメーターとしてはともかく監督としては…
サイゲも勇気あるなあ





「勇気爆発」とかいうキッズ向けワードに対して
メカデザインが渋すぎるだろwwwwww
サイゲームス Cygames オリジナルロボットアニメ 勇気爆発バーンブレイバーン 大張正己に関連した画像-05



PV暗すぎ!こんなんじゃ全然勇気爆発しないよ!
キッズ向けなのか、08小隊好きのオッサン向けなのかハッキリしろ!
サイゲームス Cygames オリジナルロボットアニメ 勇気爆発バーンブレイバーン 大張正己に関連した画像-06

空母いぶきGREAT GAME (10) (ビッグコミックス)

発売日:2023-05-30
メーカー:
価格:715
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

アオアシ (32) (ビッグコミックス)

発売日:2023-05-30
メーカー:
価格:715
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

血の轍 (16) (ビッグコミックス)

発売日:2023-05-30
メーカー:
価格:715
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっけえええええええええええええ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キムチ爆発ニダブレイニダ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかまた特許取ろうとしてるんか?

    で、今度はどこに怒られるん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボ物のターゲット層はロボオタだろ
    格パーツごとにガチャさせるソシャゲでも出すんじゃね?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボが異世界転生して勇者ロボになれ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーパーツがしゃべりだすんかな?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の似非ロボットアニメのプラモのパッケージのアニメ化みたいな感じだな。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自ら爆死を宣言してるようなタイトルだな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーにしよう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやどう考えてもターゲット層はキッズやろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パイルバンカーついてっかーーー!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルと見た目のギャップで言うと監督が大張だからどっちかって言ったらタイトルのイメージに寄りそうな気はする
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出さロボ起用した境界戦機からなにも学ばないアホ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    多分これ、キービジュはフェイクでリアルな戦争やってる中でいきなり勇者ロボみたいのが出て来る話だと思う
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルの違和感も物凄いけど、メカデザインがかなりもっさりとしててダサい。
    80年代の無名なロボアニメくらいのレベルだぞこれ・・・。
    コトブキヤ等のオリジナルロボプラモシリーズのデザイン(特にヘキサギア)くらい参考にしてくれよ。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィリピンのボルテスVのPVと比べると悲しいほどの出来だな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲってスクエニで幼女載せたロボット物ゲームを芝って人が昔つくって無かったっけ?
    システムがクッソ複雑でプレイする側が苦痛すぎるみたいな感じだった気がする。ゼノギアスコラボとかしてたやつ。
    サイゲの中にメカ物の企画したい人間けっこういるのかな。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    神「すまん、初期量産機のお前がラスボスに無謀な突撃をしてしまったのはこっちの手違いじゃ」
    神「納期がギリギリで角を描きわすれてな次週で変えるわけにもいかず」
    神「という事でお前にはスーパーロボットの世界で頑張ってもらう事にする」
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇気でパクって訴訟で爆発するの?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大張のダメな無駄遣いだな。
    同じ無駄遣いならポプテくらいの勢いでやんないと
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だこのリーオーをバリらせたロボはwwwwwwww
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またタイトルと中身が序盤でガラッと変わるパターンじゃねーか?
    はいふりみたいに1話でタイトルごと変わる場合もあるしな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもバリはメカデザだけやっとけと
    監督に向いてないし
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメなら…アニメなら何も奪えねぇぞ!!コナミ!!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督大張で思い出すのは餓狼伝説
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンボール戦機ウォーズっぽい
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    スカイガールズや武装神姫はむりそうだな
    いや、武器のデザインとかで攻めれるか?
    アムドライバーは違うか
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々ちぐはぐやね
    タイトルは直球勇者スーパー系で中身はリアル系、8体合体でもすんのか
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キカイオーみたいにいろんなタイプのメカが出るアニメとか?
    ソシャゲにする時にデザイン複数の方が増やしやすいだろうし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    河森はまだ監督業でヒットあるけど大張はなぁ…
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    あかんやんけ!
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーンブレイド?聞いたことある名前だな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督ドラグナーの人か
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウマ娘 XENOGLOSSIAになるんだろうな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の要素はいいのにタイトルがダサすぎてみる気失せる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだパイロット達のデザインでワンチャンあるから
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そうだろうな、シリーズ揃えてバフとかだとキツい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルはエルドランシリーズっぽいのに何これ?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的に人型ロボが両手で銃を1個持ってるのは納得いかん
    2本の主アーム使って砲1門とか
    規格外を無理やり使うとかでない限り無駄設計だと思う
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度はFROMパクってて草、アーマードコアもそうだけど1番似ているのは叢_ムラクモやな、SEKIROとかもそうだがパクリで超えられる才能では無いぞw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲって時々キッズを取り込もうとするけど全く人気出ないんだよな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇気爆発して大爆死の結果しか見えない。
    なんで勇気と爆発がくっつくねん。毎回自爆すんのか。
    こいつらにはウクライナとか見えてないのか。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    正確には監督もメカデザインも別でバリグナーの人
    今で言うカトキ的な感じか
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ワロタ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アキバ冥途はぶっ飛んでてまぁまぁ面白かったけどこれはどうだろうか
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代ガンダム世代の老害どもが会社のお偉いさんになってるだろうら
    そいつらがどうしてもロボットものを作りたいんだろうな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メガトン級ムサシよりかは、数億倍まし
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    過去には元気と爆発がくっついてたのでなんとも
    爆死はしそうやなアニメもおそらく出るソシャゲもロボオタはACに行くだろうし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ティザーなので何とも言えんけど
    タイトルだけ見たら勇者シリーズで中身はリアル系とか誰得感が
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    勇気爆発は年齢一桁狙いだろうけど
    中央陣取ってる緑の四角いのは40代50代とかその辺だろってなる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆でロボなら爆裂天使が楽しかったな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボのデザインがスパロボのランドグリーズまんまじゃん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルもだけど
    スパロボのラーズアングリフが主役機とか誰も見ないやろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、月をバックに腕組みする謎ロボが出てくるのはわかった
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バックアロウ監督 「ロボットアニメは25年以上前に役割を果たし終わったジャンル」
    水星の魔女でまさかの大復活w
    今ロボットアニメ作らないと昭和生まれ死んだら誰も見なくなってしまうw
    メガトンムサシの屍をこえてサイゲがロボットアニメ黄金期を再び作るw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメータ引き抜きたいから
    特定の誰かを引き抜く条件で好きなもの作らせたとかじゃね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    結局ガンダム頼り、マニアにはマクロスとかあるけど
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇気爆発て
    小学生でさえ共感性周知におそわれるんじゃw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲームスの時点で見る気失せる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主役級ロボが雑魚ロボ感出てるから無理だ
    大張正己監督で面白かったことがないし
    散々言われてるがリアル系にするなら勇気爆発じゃないだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界転生もの流行りだし
    ダンバインみたいなのやりゃいいのにな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルドラン系じゃ無くて本当に良かった
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーツを組み替えて戦闘させる仕組みの特許を出して
    アーマードコアがアニメ化や続編出す時に使用権を取るビジネスを狙ってそう
    ウマでもパワプロみたいな特許出願してたんだろ?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近ではスーパー系ってダイナゼノンがプチヒットしたくらいで
    難しいのはよくわかるんだけどな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    バックアロウ糞みたいな最終回で近年まれにみる糞アニメだったわ
    キャストコメンタリーの杉田回はムチャクチャワロタけど
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのタイトルなら二頭身でコミカルな要素ないとキッズには受けんだろ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    これで美少女が乗り込んで メガニケのパクリゲー(シューティング)作りそう。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルといい大張が監督なのといい駄作なのは間違いなさそう
    サイゲだしソシャゲ化がメインなのだろうけど、無理ゲーやな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープニング主題歌は水木一郎と堀江美都子が歌うんか?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボトムズやアーマードコアみたいな感じなら一定の層には受ける事間違いなしだけど"勇気爆発!?"
    これでキャラデザが境界戦機やレベル5みたいだったらマジで誰得になる…
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに可愛い子乗せてハードな戦車道にすればええんや!
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ソシャゲ的テンプレ美少女でも違うし、どう転んでも駄目そう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大張監督だとテリーボガードがオーラだして空飛んじゃうんでダメだw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始める前の企画とスタッフ選定時点でダメなのに作り出してしまう意味が分からんのよな
    どういう勝算があるのかさっぱり分からん
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなゴツい銃使うならもう機体と一体化しとけよw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1990年代のアニメ感ハンパないな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    マブラブみたいに設定や世界観とロボがウケて
    美少女はどうでもいいというロボオタの特殊性癖
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はわかるぞ
    初報では隠してるだけで勇者系のロボが出るな、きっと
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    バカだな、勇者シリーズ直撃世代はアラフォーだよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボットアニメが増えるのは歓迎なのだが
    優秀なアニメーターが優秀な監督ではないという代名詞の大張とか色々地雷臭がプンプンするんですけど
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル系とスーパー系両方出すのかね…
    アルドノアみたくちゃんと出来る気が全くせんな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイピク制作ライン空くのか知らんけど境界戦機の監督連れてきたらアカンやろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲのアイテム付ければバカ売れ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対象年齢50以上か?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイピクの仕事作るための企画なんやろうな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは泥臭いタイトルにすべき
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    あれも前半はジムvsマジンガーZ的な面白さがあったけど
    後半失速しちゃったし、俺は好きだけど
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾンサガやメイドの流れがあるからまたあるんだろうな捻った内容
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャップがすごすぎて笑ってしまった
    なにこれリアル系ロボが勇者ロボに転生するお話?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボがボトムズなのに勇者ロボ系のタイトルやめろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真の水星の魔女やな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルがダサすぎるから何とかしてくれ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガングリフォンみを感じる・・・・・
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ…子供向けじゃ全然ないね。
    元気いっぱい…って、「興奮剤を与えられた兵士」みたいなノリなのかな?

    前半は、「国のために敵をやっつけるんだ!^_^」みたいな感じで、
    後半は、薬物不足で心身ともにボロ雑巾になっていくという鬱展開だね!!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでか知らんがグラブルの民が大量に買うから黒字!
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんいいから神バハ3期さっさとやれ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見なさい、これが懐古ロボおじの群れじゃ
    わしらには救うことはできない連中じゃ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直見てから評価するから何も言わない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大張さんの名前をすげえ久々に見た気がする
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルがパクリキメラやん
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ゾンビとかアキバの例もあるし間違いなくタイトル詐欺とかギャップ狙いの捻くれたもの出してくるよな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渋いロボやな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に爆死請負人でも仕事尽きないなこの人
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のロボアニメは〜とか愚痴ってるオタクはこういうのが見たかったのか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むせる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前だけ勇者シリーズっぽいと思ったらだいたいそんな感想だった
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルとメカデザインがチグハグ
    リアル路線ならタイトルも渋くしろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「大張に監督やらせちゃいかんよ」ってのは古参アニオタの共通認識だよな
    あの人には飽きるぐらい絵を描かせるだけにしなきゃダメって
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇気爆発しちゃダメだろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大張ってスパロボ効果で過大評価されすぎだけど、ちゃんと監督をやってる奴って
    むかしのOVAレベルのB級作品しかないしダンクーガや勇者系もこの人の
    イメージになってるけどメインスタッフでは無いんだよな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲは金を持ち過ぎて趣味に走ってるな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパロボOGにこんな機体いたよな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかコラみたいな出来だ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう名前がアホっぽいw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・・・何か似てるな。と、思ったらガンダムWに出て来る敵の機体がこんなのだったわ・・・
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの年齢層向けにも当てはまらない
    ロボ向けのロボアニメ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    境界戦機ぽい ← 監督が一緒やな
    と言った嘘吐き今すぐ前に出てきなさい
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでサイゲくんは「どっかで見たorどっかで聞いた」ようなコンテンツしか出せないんだ?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに勇気が爆発してる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱっと見、ボトムズとアーマードコア(両者のファン層は相当被る)かと思いきや、「勇気爆発」ってところで違うと思ったわ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90年代のロボアニメ感がすごいな
    メカデザはパッキパキなのにストーリーは軟派みたいな事になりそう
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーガン、オーディアン、グラヴィオン、ダンノヴァと
    大張の趣味全開の二次創作アニメになるってのがもうわかってるのがね。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    要所要所で良い仕事をするアニメーターという感じやね
    水星の魔女とかにも参加してるし、監督やらすと…99%コケる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレやな。スーパーで正しく優しい世界が欲しいのに現実はボトムズな地獄って感じの世界観やろな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緑系の機体に元気なイメージないやんけ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところで、これ機体スケールってどーなんだろ。
    タイトルからイメージ出来る巨大ロボット系じゃあないよな。
    中程にコクピットの設定画あるけど、戦車ぐらいのサイズをイメージするが。

    これ案外e-sportsモノだったしてなw
    戦争モノじゃなくて、機動歩兵メインのサバゲー的な競技。ガルパン的な。
    だからプレイヤーが学生で、兵器がリアル系でもおかしくはない感じ。
    ゲーム屋的にもそのほうが作品展開しやすいだろうし。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルが投げやりな感じがする
    もう「バリバリバリーン」でもいいんじゃないか?どうせバリってるんだろ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルとデザインがあってなくね。
    どちらかと言うとシンカリオンみたいなデザインにすべきだと感じるけど。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と見せかけて合体して勇者ロボみたいになるんじゃね?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またなんかのパクリだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずロゴがまんま勇者シリーズ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇者というよりエルドラン味のあるタイトルだな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤美園
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供向けロボは人面で喋るの当たり前だったからあえてリアル路線でって狙いだろうが過去類を見ない試み成功するかな〜
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇者シリーズ見てた世代にアピールするタイトルと
    その世代の今の年齢に合わせた渋いメカデザインを
    悪魔合体事故させてどうする
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆発って付くと元気爆発ガンバルガーを思い出す...
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ間に合うからタイトル変更していいぞ。見なかったことしてやるから
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーンたけでいいよ
    毎回最後に爆発落ちでしょ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前にバーンが2回入ってるのが気になる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルあれにしないとハードルが上がるんだろう
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的にはロボ同士が殴り合ういつものやつやろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大張が監督なのも、うーんだけど
    サイゲ自体もゾンサガ、アキバ、ウマでヒット飛ばしてたのに
    マージナルなんとかで一気に凋落してしまったからな
    今回のロボもダメだろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇者ロボ系のタイトルなのに、出てくるロボットはリアルロボットもどき?
    なんでこうなった?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボデザインは悪くないが、タイトルはダサい過ぎる
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごつさを出したいんやろうけど上半身に比べて下半身の貧弱さが目立ってるな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからない謎機構の目ね…

    …大好き♡
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん、ガングリフォン?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    そいつらが作らせてるならこんなだせぇメカデザインを
    通すわけがない
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    このタイトルでフロム系はないやろ・・・多分
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル変えてハードボイルド系でよくない?ってデザインだな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーンブレイバーン...
    VVV...
    ヴヴヴ...

    うっ頭が
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボダブレが終わるから?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    水木一郎はお亡くなりになったんで 
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    境…
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲは問題ばかりの企業だけど、サイゲを叩き潰す為には手段選ばないね、ここ。
    サイゲというより国産ソシャゲ全般というか。前評判が悪くても成功したパターンだってあるし何とも言えないだろ。大張が監督は不安要素だけどさ。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲのオリジナルロボアニメっていうから、グランベルムみたいなのを想像して開いたらこれですよ。
    誰か止めてやれよ……
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパロボOGのランドグリーズ過ぎるだろこのデザイン…
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CG習いたてみたいなブラシの処理がすげー古臭い
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずロボのデザインがクソださいのと、なんとなく作品全体がしょぼくなりそうな感じがただよってる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルジェヴォルンを連想させた時点でもう始まる前から負け戦
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇者系スパロボ感あるタイトルロゴとリアルロボ(量産)感のあるデザイン、悪いところを寄せ集めたキメラ感あるけどこういうのでもブレイクしたら主流トレンドになるんやろか
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    ブレイクせんから大丈夫やろ
    ロボアニメというジャンル自体が今の時代厳しい生身の人間からビームとか出る方がウケる
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督力を犠牲に作画力を手に入れた男
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲは変なアニメ作るけど割と見れるもの作るイメージ
    ゾンサガとかアキバ冥土とか
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    大張は元デザインのアレンジとかCGとかでは難しい偽パースの使い手で天才なんだけど
    監督やらストーリーに絡むと駄目駄目という絵特化型やねえ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロスメディア?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆死請負人のバリですか…
    勇者っぽいのも出してくんだろうけど全く期待出来んな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勇気爆発ってタイトルだけど
    実際はボトムズみたいな渋い内容なのかも
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボットでサバゲでもやるんじゃね?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムサシの二の舞やね
    あれもターゲットがぶれてた
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    別にボトムズの内容はSF的には王道ストーリーなんで渋くはないんだけどイメージで語る奴が多いな
    寧ろ同じ高橋良輔作品のダグラムの方が政治色全開でお客ドン引き
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メカがダサい時点で受けないよ
    境界戦記で何を学んだんだ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    境界戦機はメカだけじゃなくて
    変な髪型の主人公にマスコットキャラと何から何までダサかった
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富野のせいで裏が有るのでは?と勘ぐってしまう悪い癖。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センスないし。パクリばっかだなサイゲ。絶対コケるな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーンガーンとガンバルガーを混ぜたようなタイトルだな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大張ファンだったキモヲタが成長してサイゲである程度のポジションに着いたんだろうな。
    30年前ならともかく今更感すら皆無なこのロボアニメ。
    興味ある人ほぼ居ないだろう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボットの視覚センサーとか多脚型のデザインとかがガングリフォンっぽいな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    一応目は通すけど3話までに切りそうな予感がすごい
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミックボンボンに載ってそう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は好きだけど今はキモオタ寄りのほうが人気だからなあ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    全然似てねえじゃねえかお前のセンス0
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル寄りのロボットのつもりなのか知らんけど
    立ちポーズの腰から足の部分が人間みたいで凄い違和感ある
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1️⃣ 藤間静波(ふじま・せいは)は、1981年10月から1982年6月にかけて、3件の殺人事件によって合計5人が殺害された「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の犯人です。藤間静波は、その極悪非道な犯行内容と悲惨な生い立ちなどで注目され、現在も昭和の時代を代表する凶悪犯罪者として度々名前が上がっています。藤間静波は3件の殺人事件で合わせて5人を殺害しており、これらの一連の殺人事件が合わせて「藤沢市母娘ら5人殺害事件」と呼称されています。まずは、藤間静波の起こした藤沢市母娘ら5人殺害事件の概要を時系列順にまとめていきます。 >> 2
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2️⃣ 第1の事件(平山勝美殺人事件)
    藤間静波は、久里浜特別少年院に1980年春から1981年春にかけて在院していましたが、同時期に在院していた平山勝美という当時20歳の男と知り合いになっています。平山勝美は藤間静波より早く少年院を1981年3月に退院し、自宅近くの空調設備会社で配管工として働き始めました。遅れて同年5月に退院した藤間静波は、平山勝美の社員寮に転がり込み、そのままこの空調設備会社で働き始めています。 >> 185
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲに大張ファンがいるということか
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    もしかしてフロントミッションやACが硬派(笑)とか勘違いしているタイプかな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    銀装騎攻オーディアン
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さぁ迷走が始まりました
    日本メーカー名物「崩落」開始です
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主役ロボが「ガンダムWの超雑魚キャラ:りーおー」そっくりなんですがw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ガノタやフロム脳などリアル系の方が
    うんちく講釈垂れのテンプレオタクな厄介勢が多いのは確か
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIが作ったアニメ?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    だから全然ACに似てないって言ってんだがお前センス0だな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    崩落もなにもオリジナルロボって書いてあるけど頭大丈夫コリアン?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパー系なのかリアル系なのかはっきりしろ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    そり似せてないのだから似てないでしょう。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    ちょっと何言ってるか分からない
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容が水星の魔女でタイトルが「頑張れ僕らのスレッタちゃん!」みたいなもんか
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳みそ爆発しろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク