ゲームの男性キャラは女性キャラの2倍多くの会話量があると判明!「主要な女性キャラと性的マイノリティの女性キャラをもっと追加すべき!」

  • follow us in feedly
ゲームキャラ 男性 女性 会話量に関連した画像-01
調査結果:ゲームの男性キャラは女性キャラの2倍多くの会話量

ゲームキャラ 男性 女性 会話量に関連した画像-02

記事によれば

イギリスの研究者が50本のRPG作品から1万3000人以上のゲームキャラクターを分析したところ、男性キャラは女性キャラの2倍多く会話をしていたことが判明。ゲームの会話に関する史上最大規模の研究結果が英国王立協会のオープンアクセス誌に掲載された

・調査対象となったゲームのうち94%が女性よりも男性キャラの会話が多く、それは『ファイナルファンタジーX-2』や『King's Quest VII』といった複数の女性主人公が登場するゲームにも当てはまった

・女性の会話量は年々徐々に増加しているが、この傾向が続いたとしても、男女の会話量が同等に達するにはまだ10年以上かかると見られる

・ちなみに1万3000人中ノンバイナリーのキャラは30人(現実世界の約半分)しかいなかった

・この不均衡に対処するには、ゲームメーカーが主要な女性キャラと性的マイノリティの女性キャラをさらに追加すべきだと、研究者らは示唆している

以下、全文を読む


<この記事への反応>

知ってた

女性にも会話させないとですね!男女平等をないがしろにしちゃいけない!

そうだな、でもアーロイは黙ってろ

パイモン「・・・」

現実世界でも男の方がよく喋るのでは?

で、男女の会話量を均一にしたらゲームは面白くなるのか??




ん…はい
まあ、そのような調査結果が出たということでね…はい
17-1



>男女の会話量を均一にしたらゲームは面白くなるのか??

この辺り、聞いてみたいですなぁ
そもそもゲームの世界を現実世界に合わせようとすることがまずナンセンスよね
7-0


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性しゃべつニダ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    整形
    白塗り
    量産クロワッサン
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    6月14日リリース開始の「国産覇権オンラインゲームのブループロコトルがついにスタートします」
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームジャンルで片寄るし喋るキャラの男女比によって変わる意味のないデータやね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙ってろアホ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇人かよ
    そんなことするならゲームだけじゃなくて漫画とか小説までくまなく調べてくれや
  • 7  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった50本て少なすぎだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に女にとって地獄だこの国
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のギャルゲーさん。。。。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらお前が作れや定期
  • 12  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    歩いてきます(≧Д≦)
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中が全体主義化していってるw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実はむしろ女性のほうがしゃべってるだろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグは喋るの?🐀
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本オタクが作るインディーゲームなら90%女キャラのセリフだぞ。試しにDLsiteで買ってプレイしてみたら?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美少女ソシャゲでもやってろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平等平等って社会主義目指してんのかよ!
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでどーーーーでもいい記事だった。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    大雨だから嘘松!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くさいけど、そうなれば女性の敵キャラとかが増えだしそうだが
    それが増えたら増えたで性差別がーって言われそうでだるいんだけど
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲとか女キャラの台詞しか無いくらいだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ときめきプレーリードッグVRはまだですか?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の喋りに生産性がないのは現実で証明してるからいらない
    クエストに役に立たない話ずっとされても困るだろう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    行ってらっしゃい!👋😁
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff10-2でも女キャラの方がセリフ少ないんか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的な女性キャラの会話は増やすべき
    病人はいらん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念^^

    日本は全くの逆だよ^^
  • 29  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらゆるジャンルのゲームで味方サイドは男女比半々だけど
    敵サイドは男に偏ってるイメージある
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    平等になったゲームを買います!って人がどれくらいいるのかもきっちり調査してほしいけど都合が悪い調査はしなさそう
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    散歩も納得のつまらん記事
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商売なんだから民間の勝手だろ
    社会主義かよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲー、ガチャゲーは女キャラの方が多いんじゃね?
    何の参考にもならんと思う
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 36  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタに使えそうな研究探して街宣するだけ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    雨がひどいから気をつけてなー
  • 39  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外に出るからやと男は
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それこそ逆差別だろ
    枠を要求するんじゃなくてマイノリティ側がそういう作品作れよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスはほんと色んな所の女性差別によく気が付くね
    さすが紳士の国
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらない事主張してる暇があるなら働け
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は話の筋とは関係ない事喋るやん
    ゲームにそういう余計なものは必要ないんだわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしい。俺がやってるゲームは大半が女性音声テキストなんだが
    大げさかもしれんが8割はいってると思う
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの国民性がゴミなだけだろブリカス
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃゲームやるのも作るのも男のが多いからだろ
    これが女性の多い産業だと逆になんで男が〜という主張を生み出せる。だが男は基本的にそんなことはしない
    工学部は女が選んで少ないから工学部は男中心なのに女の意見が反映されてないといちゃもんつけるようなもの
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    工口ゲーやってんじゃねえよwww
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、生まれたのがホライゾンってわけか

    最悪だな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原神ですらモブおじが長文で喋るからな
    村長とか町長、国の幹部が男多過ぎ
    偉い女性は寡黙でクールな女性多いし
    おしゃクソのババア追加するしか無い
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けいおんなんて女ばっかりだから、もう放送禁止だね。
    男性差別そのもの。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGは戦闘が基本のゲームだしな
    戦争ゲーでもいうのかな
    それに魔王とか男ばっかじゃん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性キャラがよくしゃべるゲームやノンバイナリーだかなんだかが出るゲームを新たに作ればいいだけだろ。誰が作るんか知らんが。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純粋に声売りにしているヴイチューバーの売上比較とかもしてほしいな
    分野によって適正あるんだし全体でみないと意味ないやろ
    女性活躍していたのに同じ女性が潰したものは潰れる前のデータちゃんと使えよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャルゲーでもやってろよ
    ほぼ女しかしゃべらんぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ホモイゾンが必要
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵をフェミババアにすれば演説タイムを得られると思います
  • 58  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 59  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも女性キャラしか選ばないぞ俺は
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    (◜•𖥦•◝ ♦︎)💫
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもプレイヤーのアバター8割女性ぞ?
    キャラクリするタイプのゲームだと
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50本のゲームから13000人のキャラだと平均で1本あたり260人キャラがいるわけだが…
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50本のRPGだけじゃん
    世のなかにどんだけゲームあると思ってんのよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ日本には29年前に圧倒的に女性キャラの方がセリフが多くて、
    性的マイノリティーのキャラクターも登場するゲームが出て大人気になったんだけどね
    ときめきメモリアルって言うんですけど
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    女にとって本当に地獄だこの国
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイノリティはいらんやろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇だなあ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識の高さマウントの取り合いで狂ってる欧米に追従しても何の得もないからな
    そもそも日本は女性主人公のゲームのほうが多いんだから知ったこっちゃねえわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームで可愛い女の子で遊んでるとナンパされるんだが
    俺おじさんなんだけど
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >この不均衡に対処するには
    そもそも対処する必要などという考えがズレてる
    ゲームとして女性キャラにスポットを当てるべき作品ならほっといても必然的に会話量は増える

    ゲームを面白くするために必要かどうかという話であって、
    必要もないのに「平等のため」なんていう現実世界の尺度を創作物に持ち込む意味は無い
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性消費者向けの女性ゲームを作ればいいだけだろ
    女が少年漫画を読んで、結果ホモ要素を入れまくる状態にするなって話と同じだよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的要素の多いゲームを含めたら女性のセリフの方が圧倒的に多くなるだろなw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    じゃあSDGsゲーム買ってやれよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15なんて男キャラばかりで女性キャラの会話量なんて1/100以下
    だったんでわ。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このような調査は、国ごとに分別してやれ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカじゃね?
  • 78  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんで女増やしたら性的消費とかいうのか
    そらケモナーまみれになるわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く喋らない男主人公も多いのに。データ偏ってるだろ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    女がターゲットにされているゲームは男(イケメン)の出番が多いし文句を言ってる奴の正体が謎
    ゲームなんかやってないフェミが暴れてるんじゃね?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲとかほぼ女しか出てこないのばっかだよな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査した本人のバイアスが掛かっているんじゃ?
    例えばそういったタイトルばかり本人が触れていた結果選択した50本のタイトルに自分の好みが反映されていたり?
    無数にあるゲームのジャンルでわざわざRPGだけから選ぶ時点でこのジャンルなら少ないだろうと自分の出したい結果に沿う選択やろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味のない無駄話が増えそう
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米のポリコレ野郎はこれだから嫌われるんだ
    作品として必要か?面白くなるのか?あいつらにとってそれはどうでもいい事で
    思想を主張するためにスーパーヒーローを黒人にしたり同性愛者にしたり
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから自分たちで作ろう、じゃなくて
    あくまで「お前が作れ」のスタンスなんだな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BLゲー撲滅するつもりか?
  • 88  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    あのさあ…
    この人たちにとってはそれが商売なわけ
    常にモンダイテーキをし続けて危機感をあおり、自分たちの仕事を増やさないといけないわけ
    わかる?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査対象のタイトルをまず明かせや
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    >ゲームなんかやってないフェミが暴れてるんじゃね?
    実際のとこそうだろな。
    グロ要素関連も線引きが色々とおかしいし利権絡みが一番クソなんじゃないかと思われる。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホライゾンは?フォースポークンは?女体化ソシャゲは?
    全部ごちゃまぜにして露出が少数なのは当たり前だろう
    頭悪いですアピールしたけりゃ好きにすりゃいいけど欧米だけでやってろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    避けるためにRPGにしてるだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は? 
    日本のゲームとか女だらけやろ 
    ノンバイナリーとか言うゴミは要らないからスルーしろ
  • 95  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がしゃべりでどこが悪いねん!
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公とヒロインの百合百合ゲー出せば性的マイノリティまで解決できちゃうな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    閃乱カグラのゲームとかアイマスなんて女キャラの喋る比率の方が多いだろ。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またSONYが意識高い誰得ゲーム出すぞ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせえ世の中だな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    では少年漫画原作のゲームに女性キャラ追加して原作キャラとたくさん会話させますね!
    ってやったらなぜか女性が発狂する模様
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲームは女性キャラの方が100倍くらい会話量多いよ
  • 103  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のソシャゲは、女ボイス&セリフが9割超えですけどね…
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作や創造に偏りが無くなったらそれはもうただのマシーンだよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男キャラのセリフ量が多くて嬉しいのはむしろ女ユーザーな気がするんよな
    女キャラのセリフを増やせなんて主張する女ゲーマーなんてほとんどおらんと思うのに
    どういう立場で誰が問題提起してるのか分からんわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何のために?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲのキャラで比べたら女が10倍くらいになりそう
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    台風なんだけど
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウソつけ
    コイカツでしゃべるの女だけやぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしいのか?
    それで更に面白くなるならご自由にどうぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    何気に好雄の好感度説明や主人公のモノローグが多くて下校やイベシーン含めて
    1プレイ内だとそんなに女性キャラのセリフだけ多い訳ではないかも
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームで何が楽しくて男キャラと会話をするのかと思うんだけど
    イギリスはゲイが多いのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪の幹部全員女にすれば会話量増えるだろ
    長々とセカイガ−!人間共が−!とかそういう類の台詞吐くの大体男だし
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒマなことしてんなぁ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擬人化ソシャゲもカウントしろよあのへんは女性のセリフ99.999999999%くらいあるだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇人かよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、現実的にも女性は共感が大事とか言われてるし
    理屈や仕組みについての会話をする女性ってのがその結果少なくなるから
    喋る言葉の数で比較したらどうしたって差が出来るだろ
    せめて喋る機会の回数で比較するべき
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレSONYのゲームでラップみたいに早口で喋る黒人女出て来そう
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50本のRPGで一万人以上の登場人物居るのか?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな所に存在する女性差別を探し出して、そして女性を守ってあげようとする
    なんでイギリス人男性がモテるのかよく分かる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームをプレイするユーザー比率を変えるのが先では?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ日本のゲームは女尊男卑多いから
    平等をうたうなら男を増やす方が求められる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    ソシャゲなら男の扱い悪いゲームの方が簡単に見つかりそう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらりと性的マイノリティーを出してくるな
    それに女キャラの話なんて重要なわけないからAボタン連打よ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のやってるソシャゲは完全に100%女性のセリフだけだった

    真面目な話、プレイヤーが男性だとするじゃん?
    (現実的に多数のプレイヤーは男性だと思われる)

    それだと、男性のセリフが多くなるのは自然なことじゃないかな
    女性は女性同士だとたくさん話すけど、男性とはそんなに話さないでしょ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな研究してる暇あったらお前が作れ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登場するキャラが全て女性という殺し合い系のSLGやFPSもあるが、それ自体がウリになっている部分のある物ばかり。
    苦痛で大泣き状態の女性の首が転がってるとかこぼれた臓物かき集めつつ絶命している女性とか女性の死体を粉砕してバラバラにするとかを好む層はレビュー等で居ない訳ではないのは確認しているが、ニッチ過ぎる層だと思うべ。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ単に悪役が男ばっかりなだけでは?
    子供人質にとってぶっ殺される女キャラとか増やして欲しいの?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪役が大半男だからだと思う
    味方サイドは半々くらいが多い
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のオタク文化はむしろ女性キャラが活発的なイメージあるけどな、VTuberならホロライブとか女しかいないしオンラインゲームなら女性キャラの実装が多かったり強かったり衣装が多かったりなんてよくある事だし、それでも男キャラの出番が多いってデータが取れたならまあバランスは取れてると思うぞ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男は竿役以外邪魔だ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずこの手の配慮をして面白くなった作品を上げてくれ
    話はそれからだ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミみたいなキャラを追加しろと?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は女性キャラが〜って、
    いやドラクエでもFFでも明らかに男キャラの会話の方が多いやん
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイマス「てめーは何の調査をしてんだ」
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオRPGとかも例に挙がってるけど、クリボーもノコノコも全部オスだ!メスを出せ!ってこと?
    仮にメスという設定追加したとしてなんか変わるんかね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またポリコレか黙れよゴミ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も生み出さないのになぜかクリエイターに謎の文句言うのは海外の定番なんか?
    女キャラばっか書いてる絵師とか腐るほどいるが、男も半分くらい書けなんて意見みたことないぞ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるならちゃんと出資すればいい
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全一体構造
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると
    女は感情しか話さないが
    男はちゃんと状況を説明する

    例えば村がモンスターに襲われた時の会話
    女「きゃー」
    男「ちくしょーもうダメだあいつら強すぎるあんたら旅人かいならすぐにここから逃げおい何をするんだ無茶な事はやめろあいつらを退治しようなんてどうしてもと言うなら地下にある武器を…」
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲームだと圧倒的に女性の方が多いだろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあまずは自分で作れよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に差別!
    さっさと規制しろ!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    これすき
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル女が出すなって喚いてるんだから出ないよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで均一化しろとかもう狂ってるだろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで意味のない研究だな
    X-2ってお前いつのゲームやねん
    ソシャゲRPGとか含めて今遊ばれてるゲームで調査しろよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性が作ったゲームという文化に擦り寄って来るなクソフェミ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    偽物死ねや
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もそんな事気にしてゲーム作ってないと思うよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうところで女尊男卑が植えつけられるから平等に男のセリフを増やすべき
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分それ、その辺の山賊とか雑兵のおっさんの叫び声も含めての数だぞ
    主役級キャラだけに絞ったらむしろ女キャラの方が多いんじゃないか

    逆にその程度でいいなら幾らでも水増ししてもらえるだろうけど
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ergがあるだろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    逆に萌えゲーは女のセリフ中心だしな
    結論ありきで都合の悪い作品は除外してるんだと思うよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心底どうでもいい研究ですな
    これでどうしろと?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不細工への配慮がない
    もっとブサキャラを増やせ
    まるで存在自体が認められていないみたいで不愉快だ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    セリフやキャラ追加したところでフェミ思想がないと結局満足はしないだろうな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実世界の女は会話自体は多いけど無駄話が多いからゲームでは必要ないんよ
    容量食うだけ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    ハッショか?
  • 162  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらね
    暇なのこいつら?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >"ゲーマーの約半数は女性ですが、彼らは多くの虐待や排除を経験しています。"と、カーディフ大学英語・コミュニケーション・哲学科の講師であるロバーツ博士は言います。"プレイヤーや開発者からは、より多様な表現が求められています。ですから、開発者の皆さんには、よりインクルーシブなゲームを作るために、今回発見された不均衡への対処を検討していただければと思います。"

    そんな声聞いたことないけどw
    お前らフェミの声だろそれw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    ポリコレされた空想の女だから
    男みたいな思考回路や力で立ち回るから関係ないぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGTBの件もあるしいずれ日本も…
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百合ゲーとギャルゲー入ってるんか?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美少女ゲームとか男は喋らないこと多いけど
    それもちゃんと統計にいれてるんですか?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    RPGやぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    不均衡なのは分かるが対処の必要性は感じないなぁ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGなんて今時カチカチの豚向けじゃなければ男増やして女人気釣らないと売れないんだし、むしろ女が望んでることだろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲを対象にしたら9割女性キャラのセリフになるだろうし、単純にセリフの多寡で語れるもんでもないだろ
    もっといえば、女性キャラと男性キャラの役割に違う傾向があってもそれが即ち差別になるとも限らんし、性的マイノリティと一絡げにしてるのも雑すぎて学者のやることとは思えんな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    豚カチカチに冷凍されてて草
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    むしろソシャゲなら今は女向けも多いからバランス良くなるんじゃねえか?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でその研究機関の男女比と性的マイノリティの比率はどうなのよ?もちろん研究にはアジア系含む様々な人種が関わってるんだよな?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさいからキャラの性別欄全部不明にしとけ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ女規制するか
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    日本じゃ無理だからイスラム圏に移住かな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >男女の会話量を均一にしたらゲームは面白くなるのか??

    どうなんだろうな? そもそも、現実社会においても男女の会話量が均一なんて事あり得るのかな?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあお前らがつくればいいじゃんw
    それか相応の金を払えw
    どっちもせずに文句だけいうとかただのキチガイじゃんw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイかよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    あー確かに
    総数は数えてみないとわからんけど、男向け女向けではっきり別れてればかえってこういう批判は生じにくいのもあるしな
    広い層に向けたゲームがどんどんストイックな正しさを求められる傾向は自然と言えば自然だけどなんか嫌だなあ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このくだらない研究のために幾らの金を使ったの?
    その金で貧困対策するべきだったんじゃないの?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    ギャルしか喋らないギャルゲーはカウントしないだろ
    くだらない研究やる連中の偏向っぷりは昔からの定番だからな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    め ん ど く せ え

    くだらねえ調査してんじゃねえよ。
    架空の世界までポリコレ持ち込むな、くだらん
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでゲームでも不細工見ないといけないんだ?
  • 187  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラブルとかのまとめを見ていると男キャラが実装されるたびにクソホモ消えろ!まん媚びすんじゃねぇよカス運営が!女キャラ実装しろ!みたいな※ばかり見るから、女に配慮して女キャラの会話量を増やせっていう主張が新鮮で面白いわ
    お国柄なんかな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんじゃそりゃ
    全員均一に会話する創作物ってどんなんだ
    文句いう国だけそれやってればいいよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうくそ意見が物事をつまらなくする
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控えめに言って、頭おかしい
    どんだけヒマなの?くっだらねえこと調べやがって
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は荒事の話なんかしないだろ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブヒどものやるゲームはむしろほぼ女キャラの会話テキストのみで構成されとるレベルだが
    推しの女声優出てる前提でプレイしたり買ったり
    違う国のゲームの話してるな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    そら主役に対してモブのほうが多いからそうなるわ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実世界でのノンバイナリーの比率とゲームを比べたように
    現実世界での男女の会話の量とゲームでの量の比較が必要だろう
    手抜きだ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレやLGBTをゲームやアニメ・マンガに持ち込むな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにリアルがいいならリアルオンラインやってろよフィクションに口出すなカス
    で終了する話
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性キャラクターの活躍はお前(フェミ)の活躍じゃない
    オタク文化をポリコレフェミに利用するな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿馬鹿しい結果だな。
    性別でゲームキャラの会話量を変える事の意味があるのか?
    ゲームですらLGBTとか騒いでぶち壊す気満々かよ!
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんならくだらないこと研究して金貰って羨ましいわ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    劣等種はすべて男に劣っているのだ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    居たら居たで性的とか言うんだろ?面倒くさ。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃけん乙女ゲーに女キャラのセリフ増やしましょうねえ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪役、敵にならフェミ女を採用してやってもいいぞ
    実際人類の敵だしな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインのプレイヤーになると逆転するけどな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テキスト量とか気にした事無かったわ
    キャラの性格とか信条がわかるセリフがあればそれでいいやん
    妄想や2次創作ではわちゃわちゃしてるイメージだし
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    マジで頭おかしいよな、創作物にここまで口出しするのって
  • 208  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い出しっぺが作るべきですね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    たったの50本やしな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は真逆です

    いい国やろ?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならばまず女性はもっとRPGをプレイしろ。
    『現実の』プレイヤー人口を男女平等にする努力をしろ。
    そうすれば、何もしなくても女性キャラの活躍が増えるのが市場原理。
    そこをねじ曲げようとするな。
    男しか買ってくれない商品でなんで女性にばかり配慮せなイカンのだ。
    どーせ何を変えたって買わないくせに
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのサンプル50本とか少なすぎで
    厳選すればいくらでも狙った結果のデータを作り出せる
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の創作物にケチ付ける奴全員に言いたい
    気に食わないなら自分で作れよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で作れって思う人が多いけど
    フェミに創作物を作る資格はない
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロ・ゲだと女性キャラだらけで、セリフも男性の何倍もあるんじゃないの?w
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性キャラがしゃべる
    フェミ「ムキー!!!女性を性的に消費するな!!!」

    女性キャラがしゃべらない
    フェミ「ムキー!!!もっと女性キャラを追加しろ!!!」
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だとネットもソシャゲもアニメもほぼ二次元美少女だらけなのでピンとこないな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエなんて
    女キャラしか出来ない装備のステータス優遇されとるぞ
    日本のネトゲのアバターの装備やデザインは女キャラの気合いの入り方違うし
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多様なのにまだ男女の話してるって遅れてるね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    フェミのいう多様性って男性のいない女性だけが存在できる多様性だから
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どーせ男性向けゲームとかだろ?
    ガイジか?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆーてJRPGも男のが多くね?
    女キャラが多いのは本質的にはギャルゲーに近い
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査対象にコンパイルハートとかのゲーム入れたら結果変わるんじゃねーの?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    男少なくね?という記事で何言ってんだこの白痴は
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ映画もゲームも売れないと証明されたのでお前の会社で勝手にやってろ!
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美少女ゲーム入れてなさそう
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のRPGも含めないから・・・FFDQ除く

    >>223
    メジャー処はどうしてもそうなる
    そっちの方が売れるからしゃーないプレイヤーの大半は男
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう世界レベルの基地害には耳を貸すべきではないよ
    ポリコレ然り客でも無いやつらが後付けのガイジみたいな発想で騒いでるだけ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前が作れ定期。昔の参政権みたいに作るのを参加禁止されてたら差別的だけど違うだろ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創造を破壊する恐ろしき共産主義者
    それがポリコレー
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女とか会話追加しても自分の周りの話しかしないから
    無駄なリソース
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    ???
  • 234  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実世界でも会話量は男女平等なのか?というところから調べて見てほしい
    この無駄知識を調べてる組織に
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の見た世界で調査しなくていいから
    インディーズとかエッチゲームを発掘すればいいのに
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレしんからオカマキャラが消えたのが本質
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう…すごいね…
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘があるゲームは特にだけど、男女比が男に偏るのは仕方がないんじゃないのか?
    それでも近年はかなり女性キャラ増えてるし
    キャラが増えてるってことは会話も増えてるでしょ
    魔法とか抜きの白兵戦でも現実じゃ無理な男と同じ土俵でも戦ったりさせてもらってるじゃん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBTのセリフ量も調整しないといけませんね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美少女キャラはルッキズム
    フェミみたいなブスの女は社会に必要ない、というメッセージに見えるから多分含まれてない
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性管理職を増やせ!能力なんて関係ない!やらないなら女性差別!とにかく女性差別!って喚いてる連中と同じキチ。
    それに怖じ気づいて従った企業で、支障をきたさなかった所って当然無いんだよなぁ。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    うまい
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男に対してや男の発言なら何言わせても問題になり辛いからこうなったんだろ
    CMで女性の起用が避けられるのと同じこと
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    自己レスだっさ・・・
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査数が足りないね
    零とアトリエは真逆の結果になる
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ば〜〜っかじゃねえの
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アトリエ系は主人公が女だし自然と女のセリフが増えるんじゃないの?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この統計、何の意味があるの?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあゲームプレイ人口も男女平等にしなきゃな
    女は今すぐゲームしろよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    又なんか始まったよ…
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが生まれたあとより
    ゲームが生まれる前のほうが
    女性差別が進んでたよね?

    はい、論破w
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    日本は男の方が寡黙
    日本男児が作ってるから
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    仕事してますアピール
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いないからマイノリティなんだろ
    人間社会から出ていけ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    ゲームオタクやべー・・・
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    それ真っ先に気になった、モブ含めても多過ぎ
    街の住人みたいな一言だけのモブもカウントしてるんだろうけど、正直そんなストーリー上影響のないモブは男でも女でもどっちでもいいし
    性的マイノリティの割合を現実に合わせて増やせとかいうなら戦闘が入るゲームで女が少なくても普通だろうに
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    日本だと多分女キャラの方が喋ってくれるよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうええて

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク