
「ピザ代は死んだ後にいただきます」…ニュージーランドのピザチェーン「死後払い」が話題に
ニュージーランドのピザチェーンブランド「ヘルピザ」(Hell Pizza)は顧客が死んだ後にピザ代を支払う「死後払い」(After Life Pay)を導入した。
顧客は契約書に自分の遺言状にピザ代の請求書を含めることを記し、証人2人が署名しなければならない。ヘルピザのベン・カミング最高経営者(CEO)は「潜在的に無料でピザを手に入れられる方法」とし「生きている間にはピザ代を心配する必要はない」と明らかにした。
ヘルピザはニュージーランドやオーストラリアでそれぞれ666人に同サービスを提供する計画だ。ヘルピザがこのような独特の支払い方式を発表した後、現在まで約1万人以上の申請者が殺到している。
以下、全文を読む
<ネットの反応>
詳細な条件(年間購入上限など)が分からないのでなんとも言えませんが、たとえ毎日数枚注文したとしても莫大な金額にはならないでしょうし、
死後に財産がなくて回収不能であったとしても、こうやって記事になる話題性(広告効果)だけで元が取れそうですね。
日本でも生命保険の加入条件で有ればサブスクの様な日々規制を設ければサービス提供は可能なのだろう。
葬儀代込みの保険の拡大版なのだろう。資金は投資を利用すれば長期投資を考えてればニーズも有るだろ。
申込み時に遺言状に生前注文したピザ代を払うと記入し2人の証人。がいたらOKか。
遺言状を書いた故人が財産なければ残された家族に請求がいくよな。
この記事だけじゃあ本気なのか冗談なのかわからないが、
金額のデータを保存するだけでも大変だし、サービスを初めてどのあたりで利益が出るとシミュレーションしたんかな?
無利息なんでしょうか。
666人って完全にネタやんw
死後だと、支払いされるまでの収入が無くて経営が苦しくなるだけで、結局は倒産して払わず済みそう。
サンドウィッチマンの携帯ショップネタ「遺族割」を思い出した。
加入に500円で、家族が1人亡くなるごとに年間5円安くなるやつ。
てかヘルピザとか名前怖すぎるだろw
うおおおおおお、後の事は知らんがピザ食いまくれるううう
ニュージーランドに引っ越すしかねえええ

これ加入するだけならデメリット全然ないのでは
チェーン店が倒産するかもしれないし入り得だな

![]() | パラレルパラダイス(21) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2023-06-06 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 満州アヘンスクワッド(13) (コミックDAYSコミックス) 発売日:2023-06-06 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ギルティサークル(8) (マガジンポケットコミックス) 発売日:2023-06-08 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:07 返信する
- ピザうますぎぃ(≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:11 返信する
- 死後の臓器売買か
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:11 返信する
- 死ぬより前に店がつぶれるだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:12 返信する
-
ピザ無限に食わせたら早く死ぬみたいな話かな
ヘルピザとはよく言ったもんだ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:14 返信する
- 一方日本は納豆を食べ放題にした
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:16 返信する
- ただのつけじゃん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:16 返信する
- 死ぬのが先か潰れるのが先か
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:16 返信する
-
>>5
痛風になっちゃううう!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:22 返信する
- 死がよぎりながらおいしく食えねえ🤪
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:33 返信する
- 本人が死ぬ前に店がお亡くなりになりそう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:34 返信する
-
666人に毎日1枚でも問題ないくらいには財務耐性が健全なんじゃね?
日本だと人件費含めてデリバリーピザの原価50〜55%程度だって聞いた
666*(2000*0.5〜0.55)*365*余命・・・30年でも70億だわ
てか経済成長してた場合回収できてなかった現金の価値が落ち続けるか、財務健全でもゴミシステムやな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:40 返信する
- 「0円でずっと食われても、ぶっちゃけ困る」とか一年もしないうちに言い出しそう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:45 返信する
-
>>3
そうなったらお得だなあ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 04:59 返信する
-
宣伝でしょ
人数も限られてるしでかいチェーンならそんなに問題ないんじゃね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:06 返信する
- 日本でも月数百円の掛け金の生命保険でも500万ぐらい保険金出るから死後払いは有りなのでは
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:07 返信する
-
>>3
それが目的で万人単位で申し込みが来ているのだろうね
とにかく金が払われないのに毎日数百数千枚のピザが消えていく
そうなるといずれ店は経営破綻する
契約書が「死亡後」とハッキリ書いている以上、後からその契約を変更はできない
最初に変更する可能性があると書いている場合でもアメリカでは通らない事がほとんど
とにかく消費者保護意識が強い国だからね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:07 返信する
- このピザ野郎
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:25 返信する
-
1枚でも食べてしまえば、その代金に金利が付き 死ぬまで20年30年と元本が全く減らず
複利がどんどん積みあがっていく…そんな気がするが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:30 返信する
- この発想はすごい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:31 返信する
-
沢山食わせて早死にさせるんやな
そして支払いは証人2人に請求するっと
賢い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:33 返信する
- 塩分糖分脂質の暴力で〇しにかかってくるんですねわかります
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:37 返信する
- 借金の取り立てって時効あったよな?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:42 返信する
- 宣伝費だなただの
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:50 返信する
- そもそもこのピザ屋は過激な宣伝をするので有名だから今回のも宣伝でやってるだけだぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:58 返信する
- 早ジニするようにカロリーマシマシやろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 05:59 返信する
- ホームレス殺到だろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 06:10 返信する
-
死後回収できない奴が多そう。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 06:14 返信する
- 多分生命保険屋とのタイアップ企画なんじゃない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 06:25 返信する
-
>>22
遺言状にピザ代の請求書を含めることだから時効も何もその時点で資産が無かったら終わりやろ
日本で家賃なんかは前払いで契約があるとその指定日に支払い義務があり溯って5年まで請求できる。給料は1月ごとの支払いが義務付けられていてそれも5年
海外で色々違うんだろうけど日本と似たような法律で、死んだ時に請求する契約ならその時点で支払い義務が生じてまとめて数十年分ってのはあり得る。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 06:26 返信する
-
要点666人限定の、ヘルピザのサービス。
ネタですな。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 07:24 返信する
- ヘル過ぎて草
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 07:33 返信する
- 毒入りピザってこと!?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 07:34 返信する
- こういうのって今後すべての食事をピザで終わらせようとするバケモノが出てくるんだよな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 08:06 返信する
-
日本だと3000円くらいするけど
あっちだと500円くらいだしなぁ
量あるし元取るの無理そう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 08:18 返信する
- 後払いは無料じゃないだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 08:48 返信する
- 死後に不正請求や約束したことのない金利がかかってても否定不可能だしな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 09:15 返信する
-
無料?
日本語大丈夫か?(笑)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 09:23 返信する
- 経営が圧迫されてきたら契約者に死神送るわけか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 09:27 返信する
- 倒産した時は当然負債として取り立て来るだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 09:38 返信する
-
後払いにしても客の年齢次第では死ぬ前に店が潰れそう
よほど大手なのかな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 09:53 返信する
- 毎日Lサイズピザ1枚食べたとして、1日5,000円。1ヵ月約150,000円。年間1,825,000円。でも毎日食べたら生活習慣病で早く死ぬだろうからそこまで金かからんってわけか。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 10:25 返信する
-
高齢者向けの不動産担保ローンみたいのは日本でも聞くけど
ピザかぁ(´・ω・`)
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 10:28 返信する
- リバースモーゲージ的な?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 10:33 返信する
- 食いすぎたらhell送り
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 10:52 返信する
-
保険の拡大どころか、保険と真逆のもの
もし回収時に割増料金を取らなければ客に利息を払っているも同然
完全に呼び込みのためのネタサービスだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 11:10 返信する
-
自分が死んだ後の事なんて知ったこっちゃないしな
無料みたいなもんやんwうらやましい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 11:27 返信する
- (余命が)減るピザ?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 11:56 返信する
- ニュージーランド版の令和納豆みたいにならなきゃいいなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 12:03 返信する
- ピザ屋から刺客送られてきそう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 12:40 返信する
- 令和の納豆じゃん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 12:55 返信する
-
仮に1万人申請が合って受け入れても実際の収益は数十年後??
そんなバタバタ死ぬとは思えないし・・・どう考えても数十年後
経営者も死んでるよねw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 13:29 返信する
-
遺言に書いてあるって事は一応取りっぱぐれることは無いのかな?
問題は食った時の値段が請求されるのか請求時の値段が請求されるのかだな
前者だとインフレが避けられない金融システム上どう考えても店側が損だし
後者だとインフレが進むだけ店側が得な可能性がある
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 14:20 返信する
-
>>52
払えないものは払えないというリスクは常ある
それと、請求時の値段ってそれは無理だよ
50年前の10円を今の物価に換算なんて大雑把(ぶっちゃけ主観)な数字しか出せないので計算の根拠が曖昧すぎる
そういうのをやりたければ請求はビットコインで発生するものとする、などして国の通貨と引き離さないと
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 14:36 返信する
-
審査が大変だな
俺なら生涯年収の見込み上位で固めつつ、ある程度貧乏人も混ぜる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 14:47 返信する
-
殺す気満々で草
ってかどうせ持ち家審査ぐらいつけるだろコレ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 14:48 返信する
-
どうせ利用制限もつくだろう
そうしないと近所に配るアホも出る
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月06日 20:56 返信する
- 相続放棄したら借金チャラ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。