Z世代の流行語ランキング、堂々の第1位はこちら!

  • follow us in feedly
Z世代 流行語ランキング 蛙化現象 Z総研 Z世代 シンクタンク かわちぃに関連した画像-01

Z世代流行語ランキング 1位は「蛙化現象」 中学生〜26歳回答

Z世代 流行語ランキング 蛙化現象 Z総研 Z世代 シンクタンク かわちぃに関連した画像-02

Z世代を研究するシンクタンク組織「Z総研」が実施したインターネット調査で、中学生から26歳までの950人が回答した。

ンキングトップとなった蛙化現象は、好きな相手が振り向いてくれた途端に「気持ち悪い」と感じて冷めてしまう現象のこと。カエルが王子様に変身する童話が由来だが、蛙化現象は童話とは逆のパターンだ。「YouTube(ユーチューブ)」などで取り上げられ、共感が広がった。

このほかに2位の「かわちぃ」(かわいい)▽3位の「うちゅくしぃ」(美しい)▽10位の「ちょえ」(ちょっと待って)――など日常的に使いやすい言葉が多くランクインした。

以下、全文を読む


<ネットの反応>

正直、我々の世代では全く知らない言葉が並んでいるのをみて、驚く方は少なくないと思います。

私も若い時はそうでした。
結局、追いかけている時の「自分」が好きで、酔ってて、楽しんでいて、両思い後に一緒に進んで行くことは求めていなかったのでしょう。


今まであったけど、それに名前をつけることでちゃんと現象として固定するのはわりと意味のある行為だと思います。

私はジェネレーションギャップを楽しむようにしている。
私より遥かに上の世代なら、それは大正浪漫溢れる古い小説の世界だったり、昭和初期の古い映画の世界だったり、その時代の流行りの言葉がたくさん散りばめられているし、
知らない言葉が出てくるたびにワクワクする。


初めて知った言葉ばかりです。
こういう流行語を話す年代の子が周りに一人もいないのでそうなってしまいます。


しばらく思ってましたが、ラジオのハライチのターンで岩井さんが話していた学生時代の経験談からこの言葉が急に広まったのではないかと密かに感じてます。

蛙化現象…初めて聞きました。私事ですが、先日子どもに「なんでママと結婚したの?」と言われ、ふと「何でだろう…」って自分でも思い返しました。

この言葉が流行るのはよくないなぁと思っています。

お互いに見かけやファッション、顔や髪型をネットで得た情報などで、良く見えるように着飾ってるから、
一緒にいるとだんだんお互いの本当の姿が見えてきて、幻滅してしまうのでは。




1位になったのは「蛙化現象」か
言葉自体は聞いたことあったけど、そんな意味だったんだな
やる夫 考える ふむ



想像してた通りだけど全然知らん言葉が多すぎるな
今の若者の会話、マジでついて行けなさそう
やらない夫 腕組み 汗

杖と剣のウィストリア(7) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2023-06-08
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(2) (マガジンポケットコミックス)

発売日:2023-06-08
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブランチライン(5)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)

発売日:2023-06-08
メーカー:
価格:770
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 2  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    z世代www ださっ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ちぃ おぼえた
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ◯◯は3日で飽きる。アイドルがウンコしてて冷めた。とかその辺でしょ。
    理想を押し付けておいて、実際を見たら心が冷めるとか…

    ガキとかジャリにはよくある話。15歳程度がアンケート対象でしょ。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛙化現象、ってそんな使う場面ある?
    言葉に引っ張られて別れる主体性無しマンも出そう
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ頭悪い脳みそだな
    何が急に冷めるだよ
    外国人の国になるの待ったなしだわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛙化現象と聞いて最初蛙亭のどっちかみたいになることなのかなと思っていた
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペロペロ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代は確実に差別用語だ!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者の流行が理解できなくなったらオッサンの仲間入り
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬化現象
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    流行ってすぐ終わるからあまり意味ないと思うね 
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「好き」と「憧れ」の違いみたいだな
    面白い
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゅきちゅきらぶりーちゃん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やべぇ、おっさん化をマジで感じる今までは何だかんだ知ってたけど、これマジ知らん。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >蛙化現象は、好きな相手が振り向いてくれた途端に「気持ち悪い」と感じて冷めてしまう現象
    気持ち悪いとか蛙化とかじゃなく
    キミが回避性こじらせてるだけやで
    育ち方が悪かったんやろなあ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかく増税 コオロギ 移民 これが自民党の政策です! 日本はこうなるよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きじゃない相手とエッチした後冷める現象
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トー横キッズが最先端
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こんなんツイカスババアの中でしか流行ってないやろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2位の「かわちぃ」(かわいい)▽3位の「うちゅくしぃ」(美しい)▽10位の「ちょえ」(ちょっと待って

    言葉足らずの幼児幼児みたい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはケロケロケロッピとか薬局の前のカエルとか好きなんで
    カエルがイヤなものというイメージが無い
    カエルかわいい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手が届かないものに対してアンチ化なんてここでもよくみる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12位の「テロる」が好き
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピーチコスプレしてるエラ・フレイヤちゃんかわちぃ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これZ世代の後もずーっとZ世代?
    意味不明な言葉を作るなw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    こにゃにゃちわ〜 わいや!ケロちゃんや! わいと契約して魔法少女になるんや!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわちぃってアイドルが言いそうな言葉やな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒル化現象って誤読してカタツムリ系のホラー漫画を連想してしまう
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ZZや∀とかになってくんじゃね?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恋をしている自分が好きっていうナル用語やろ?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パパかちゅ
    ちゅしテロ
    闇ばいちょ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナウいヤングにばかうけ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝の亀化現象
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    27からははゆとり世代?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    Zの次はα世代で決まっとる
    ガンダムからガイアギアにバージョンアップや
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    消えろ偽物
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またメディアが流行らせたいのを作り出してるだろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん赤ん坊に戻ってってるな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛙化現象は話題になった時にネタにしてた女二人の顔を見て
    「蛙みたいな顔した性格ドブスの女」の事だとしばらく勘違いしてた。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして今なら「しぇしぇしぇのしぇー」が流行る?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう流行語に迎合して若者ぶったり、理解ある大人を演じて若者に近づきたがるオッサン

    新しい言葉について行けず、正しい日本語ガーとか顔真っ赤にしてる頭の固い老害

    ん、どっちもキモいw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元からあったものに、具体的な名前を付与したり呼び名を変えることで
    何か新しく生成された概念でもあるかのように包装するのはいつの時代も変わらんのな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっぱりわからないけど、わかりたくもない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恋に恋してるお嬢様かよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    「どちらにも迎合せず高みから分析する賢人を気どる俗物」もその二つに追加で
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ハニ丸王子が流行る位だし余裕でいける
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人達は夢中でイケてると思ってるんだけど、大人になるとガキの流行り行言葉なんぞ無理して使ってるの知ってるから寒いしガキだなって思うだけなんだよなぁ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛙化現象は相手の人格への興味や理解が無いまま性欲に振り回されてるからそうなるんやろとしか思えんが。
    流行語になってる時点でお察しな世代やな。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片親パンとかじゃないんだ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちいかわか何か?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    与えとけば静かになるって理由で小さな時からスマホやタブレット使わせちゃう親が増えている
    ただ最近の研究で子どものインターネット習慣の頻度が高いと脳の成長が止まって知能が低下するって結果でてるし
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リンク先が消えているんだが?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛙化現象はまさに経験の浅い思春期の子供特有だね
    現象の名前こそ知らなかっただろうけどおっさんおばさんもみんな経験あると思うわ

    他にも思春期にありがちな「好きなキャラクターの声やってる人や好きな漫画家が思ってた人と違ってショック受ける現象」とかには名前ないんかな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで気持ち悪いと感じるんだ?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ガキなんだからガキらしくていいやん
    お前はおっさんなのにガキみたいなこと言ってて悲惨やん
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛙化はまだいいとして、他に幼児言葉が流行ってんのなに?
    幼児レベルの知能しかないバカアピール?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >カエルが王子様に変身する童話が由来だが、蛙化現象は童話とは逆のパターン

    「名が体を表してない」のってすごく気持ち悪い
    現象そのものはいいとして、なんでこんなおかしな言葉になった?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    tictocZ世代ランキング3に含まれてるCは
    Chinaに毒されてるCだろうな
    chi(ち)
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでZ世代こんな気持ち悪いだ?
    闇バイトや強盗は入らんの?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    実際に脳のMRI取ったらわかるけど知能が子どものまま止まってるのが増えてる
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    藤澤伸介って人の2004年の論文では単純に逆の感情になることだからってことらしい
    この人「言語力」って本でコトバの使い方と関係を知れば人生は生きやすくなる!みたいなことを書いてたりしてるのに変だよなぁ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激おこぷんぷん丸
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    そのコメントに知性があるとは思えんけどな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに恋に恋するお年頃なんやろ
    叶うまで相手は見えとらんねん
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対ひろゆき後だと思ったわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに2004年当時の大学生は7割が蛙化現象を経験してるんだと
    これを体験しなかった人ってそういう経験がないまま大人になった悲しい人や
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が考えそうなことしか挙がってないな
    Z世代は女しかいないのか?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    少子化とゆとり教育の賜物だよ
    甲斐甲斐しく甘やかされて育てられてるから中身が小学生のまま
    そういう人がバッシングの多い所に行くと
    『私は敵じゃありません、大人じゃ有りません、赤子です』というフリをし始めたり
    新人に奪われた耳目を取り戻そうお漏らしを始めたりする

    問題はそれを30歳後半がするという恐怖の事態だ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひねりが無くてつまらん
    あざまる水産を見習え
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    おかしいな
    少子化世代どころかベビーブーム世代の政治家たちのやってることが羅列されてるんだが
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔がカエル化する現象にしか思えない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西人だと「かわちぃ」は「河内ぃ」に聞こえてイメージがあまり良くないw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこれは人間としては嘘でただ逃げてるだけだからそのうち治るよ 承認欲求がアホみたいに高い今は自己肯定感がぶれっぶれで精神的に幼すぎて現実を見れなすぎるから心に余裕がない 全てのものから逃げたいが先に来てる そこを正当化する理由つくりしてるだけ 大人になれば嫌でも治る 社会はもっとしんどいから
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    俺に知性が無くてもZ世代が賢くなるわけじゃないから意味のないコメントだよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、今回の仕掛け人はどこの会社?
    電通?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカセン化現象 FF16買え!
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    つまり賢い賢くないに世代は関係ないんやで
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対義語は蛇化現象ですって
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2,3はわかるが1位は嘘。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    釣った魚に餌はやらねえの理論化
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たんに自分に対して好意がないのわかったから嫌いになったってだけやろ
    それを脳が相手も自分のことを好きに違いないと偽りの記憶操作してるだけ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    おっさんのおまえも若者ぶってでキモいけどな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    あれが若者ぶってるように見えるってやばいな
    完全に言い返せんくてとりあえず人格否定したろってコメントですやん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    やっぱ頭悪いな
    平均の話やろ
    若い奴らのの学力下がってるのはデータで事実やしw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんだから口にしないようにしてる言葉
    Z世代
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そんな事をいうことすらもう古いと言う
    今の流行りなんて2、3年で切り替わっちゃうから
    5歳離れれば何もかも違うレベルだぞ
    20歳の子が16歳の子と話が合わないとかもザラにあるからな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょえ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    1位「蛙化現象」2位「かわちぃ」3位「うちゅくしぃ/うちゅくちぃ」4位「トヨナガタクト」5位「ちゅき」6位「〜ニキ・〜ネキ」7位「お前今日何したんだよ」8位「スシローを救いたい」9位「えぐい/えぐいてぇ」10位「ちょえ」
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわちぃはGのおじさんのコーデ紹介動画でしか聞いたことないぞ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    知能じゃなくて今度は学力か
    学力の指標になるPISAにおいて2015年から低下傾向にある理由は文部科学省が学力の低下が原因じゃないと明確に断言してるで
    単純に参加者の増加、答案方法の変化によるものだと結論が出てる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    とりあえず「キモい」で何とかするの完全にZ世代やん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに感化されて何割か使い始めるの目に見えるな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん「流行らせたい言葉」やぞ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと骨の髄まで他人のせい男のせいにしたい世代なんやな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    在りし日の人たち 「○○なう!」 「○○だお!」 「はにゃ?」 「○○ンゴ!」
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リンク間違えんな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本死ねとかバブみとかと一緒でどうせ流行ってないんだろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    z世代ってもともと脳みそカエル程度でしかない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また電通案件かよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蛙化現象って要はただの甘えじゃん。
    そんな事言ってるやつが流行る程いてたまるか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeとtiktokのやつばっかじゃん
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化の原因は女のわがままなのだから、より女のわがままが進んだ今の若者はより少子化を引き起こすだろうな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事全文見れないから検索で出したけど5位から下のが言ってそうな雰囲気あるな
    5位のちゅきとか6位〜ニキ・〜ネキとか9位のエグいは割と見かけそうな気はする
    1位の蛙化は流行ってるのか謎だし4位は韓国系の番組見てないから知らん
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっちでゲロゲ〜ロ、こっちでゲロゲ〜ロ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この言葉選びのキモさがZ世代だな
    10代なら許されそうだが
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    27〜以上はゆとり世代ってこと?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    URL二重になってるぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの妄想
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末にやってる本家のやつより酷いな内容で草
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    指定されたURLは存在しませんでした。

    ワロタ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況に合った言葉を使うんじゃなく、合う言葉を作ってしまう。
    そうすれば知識を付けずとも本来の意味は〜とか、使い方が〜とか言われないからな。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこいつらの親はチョベリバとか言ってた連中だしな
    いつの時代もこんなもんだ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zはゴミだから残りそうな言葉もなさそう
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど積みゲーってことか。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミによる、マスコミのための、マスコミの言葉
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼児退行してるやん
    平和過ぎるのも考え物だな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな特定の状況でしか使わんような単語がなぜ1位なのだろうな。
    2位の「かわちぃ」みたいなのならわかるんだが。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飽きたから帰るかって事かと思ってた
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代に共通の流行語とかそんなにないだろ趣味やコミュニティなんて星の数ほどあるのに
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼまんさんが生み出して言ってそうなキモいランキングだろw
    蛙化とかでよく文句言ってんの女だし、かわちぃとかも女がよく言ってそうw
    女ってすぐ変な言葉生み出すよね、その癖すぐにその言葉は古いと流行を冷ますし
    まんさんの流行語ランキングだろwww
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽の多様化で昔ほど流行るってことが少ないから
    一部でよく使われる言葉を取り上げてるだけだよなこれ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >好きな相手が振り向いてくれた途端に「気持ち悪い」と感じて冷めてしまう現象
    何で気持ち悪いんだ?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわちぃやらうちゅくしぃやらちょえってのを本当に日常的に使ってるのか?
    無理に使おうと意識しないと出てこないだろこんなの
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    お前言ってることめちゃくちゃだぞ
    あとゆとり教育は何の関係が?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語ごときに目くじら立てるなよ
    こんなの一過性のものだろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者のバカ化がとまらねー!
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレらのときは何言ってたかなぁ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク