実写版『リトル・マーメイド』、アリエルに続きフランダーも変わり果てた姿になってしまう・・・

  • follow us in feedly
実写 リトルマーメイド フランダー オヤビッチャ アリエル 黒人 ポリコレ 魚 セバスチャンに関連した画像-01

■関連記事
実写版リトル・マーメイドの「アリエル」顔写真が公開!→ネットでは物議に・・・
実写版『リトル・マーメイド』、アリエルの姉妹がポリコレ最強布陣すぎると話題にwwww

ツイッターより



実写 リトルマーメイド フランダー オヤビッチャ アリエル 黒人 ポリコレ 魚 セバスチャンに関連した画像-02

フランダー

『リトル・マーメイド』(1989)に登場する、アリエルといつもいっしょにいる友だちの魚。からだは黄色で水色のしま模様が入っています。ちょっと臆病なところがあり、大胆なことばかりするアリエルにいつもはらはらしていますが、どんなときも味方をしてくれる親友のような存在です。

実写 リトルマーメイド フランダー オヤビッチャ アリエル 黒人 ポリコレ 魚 セバスチャンに関連した画像-03

ディズニー公式サイトより



<ネットでの反応>

私も本当にショックでずっと嘆いていました。
私が住んでいる地域では唐揚げや南蛮漬けにして食べるんです。
美味しいです。
本当に悲しいです。


気付いて無かったのでビックリしました💦何だか悲しそうなお顔をしてますね…🥺🐠



ニモっぽくしてもよかったのにって

もはや美味しそう

高めのおじさん声してそう

実写ソニックと同じ轍踏んでる……

口パクパクさせるだけで何も言って来ないやつ

オヤビッチャです

実写版になったことで夢が壊れた感、なきにしもあらず…(個人の感想)

忠実にするキャラが逆だろ

悪役アースラの女優さんが一番しっくりしているの皮肉すぎる。
実写 リトルマーメイド フランダー オヤビッチャ アリエル 黒人 ポリコレ 魚 セバスチャンに関連した画像-04

せめて黄色にしてくれww

いつも通りちゃいつも通りなんよな…
実写 リトルマーメイド フランダー オヤビッチャ アリエル 黒人 ポリコレ 魚 セバスチャンに関連した画像-05

実写 リトルマーメイド フランダー オヤビッチャ アリエル 黒人 ポリコレ 魚 セバスチャンに関連した画像-06





なんだこれ・・・マジでただの魚じゃん!あの愛くるしい姿は一体どこへ
やる夫 PC 驚き 汗



特徴的な黄色要素もめちゃくちゃ減ってるし
これで喋られてもな・・・一気に夢から現実に引き戻されてる感
やらない夫 腕組み 汗


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

発売日:2023-05-12
メーカー:任天堂
価格:6836
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保守だと思ってた自民党が
    反日カルトとズブズブだったことよりもショックなことなんてない
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェンダー最強
    反ジェンダーは統一教会とネトウヨ

    なんだジェンダーじゃないのか
    区別しとけ(差別主義者)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黄色の魚はアジア人差別だ!って事?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自称保守の論客の中身がアレなことも判明したもんな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この作品ってアニメが原作なの?
    だからそれに合わせろって言ってるの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうミッキーマウスもその路線でいけよ ディズニー
    ミッキーだけ特別視すんなよな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    アイドルが清純な仮面をかぶるのと同じ
    保守とか愛国とか言っておけば中身は真逆でも
    バカの票は取れるからな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランダー生魚すぎて気づかなかった…
    こいつフランダーだったのかよ…
    セバスチャンが本気でカニだったのも萎えるし
    リトルマーメイドは実写化したらダメなやつだったや…
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと面白いじゃねえの
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや魚と海老に関してはこんなもんやろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ乙ライオンキングは全キャラこれやって成功したから
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観ないからどうでもいい
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイダーマンが売れたし大丈夫やろ知らんけど
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツムツムが代わりに動くアニメのが面白そう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもリトルじゃ無くなってるやん
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変化を嫌う日本では厳しいだろう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのオヤビッチャになってんな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚のデカ鼻や頬骨を再現しろってか
    グロくなるだけだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりにこれ系でちょっと面白かった
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アースラさんパーフェクトやん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更?まとめるの遅くね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ実写化やねんからこれが正解やろ
    セバスチャンも設定ではカニやろ?ロブスターに見えるアニメがおかしい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついてもいなくても同じ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはこれで
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今こそベルバラ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒るほどでもない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚顔アリエルに比べれば可愛いもんさ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわッ頭悪っ
    アニメと実写の区別出来ないのかよ
    ディズニーの作品みて空飛べると思ってビルから落ちちゃう人みたいやん
    というより古い物に縋り付いて新しい物叩きしたいだけのただの老害かー
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは別にいい
    そりゃこうなるだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ロブスターというかヤシガニ的なやつに見える
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写版なのにただの魚じゃんってどういう事だよw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイディングニモだって実写化したらそんな感じだろ
    一番あり得ないのはアリエルよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小室哲哉が歌ったろ。
    「夢なんて見るもんじゃない、叶うものじゃない。
    覚 め る も の だ。」
    ってさw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルで黒人主人公出し続けたのにサブリミナル効果が効かないとか、どんだけ黒人嫌われてんだよw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは仕方ないだろ実写化なんだから
    そこだけアニメと同じデザインだったらそもそも実写化する意味が無い
    黄色だったら納得するのか?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのまんま出したら妄想癖のヤバい人のお話にしかならん
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になってもディズニーランドに行き
    tiktokの撮影したりで子供よりはしゃぎ回ってしまうのどうなん
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル追求したらこうなった例だからしゃーないな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    実写化自体いらない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カニなんて真っ先に話題になっただろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    アンデルセンにアリエルなんて名前出てこないし
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の魚すぎて愛着も湧かんな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    欧州でも不評ですわ。日本はむしろそこそこいくんじゃないかと思う。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新造人間キャシャーンのフレンダーもただのドーベルマンになってしまうん?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪役のおばさんが1番かっこいいな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配給会社も売りたいからなのかTVCMでアリエルの姿をほとんど映さなかったのには笑ったわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドクタードリトル面白かったしワンちゃんあるのかもしれない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジーニーが青いウィルスミスだった時点で諦めはついてる
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピーターパンとコレは見ないわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ現実に寄せてるだけマシ
    架空のはずのポケモンとか完全に二次創作ネタでやるレベルで最悪だったし
    完全にアニメとリアルをいい感じにしたバージョンに挿げ替えられたソニックは奇跡
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写に向いてないもんまで無理に実写化する意味なんてなかろうに
    デズニーは壮大な実験でもやってるのかね
    CGを変な方向に使わんでもいいのに
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもセバスチャンこそ黒人にするべきでは?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    しわしわピカチュウはマジ可愛かったぞ
    メタモンはヤバかったが、アレは内容的にはアリつーか新たな一面の発見だった
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルな人面魚がいいのか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アメリカでも初週売上とネット評価を操作してる疑惑出てるよな。まじでナチスや旧日本軍じみてきたなポリコレ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    中国も駄目だったアルね。韓国も駄目ニダ。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粗塩ふって七輪で炙りたい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カニの衝撃に比べれば魚はジャブ程度だろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ実写化って糞だわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他もそうなんだからそうだろうね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッキーマウスを実写化してみろよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    もうすぐミッキーがスカート履く日が来るから待ってろ。ドナルドは黒くなるから
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蔭洲升を覆う影とリトルマーメイドのコラボだろ。
    ポリコレ的観点から結末も変更で王子が半魚人になって終わる。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディアの違いを理解せよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニックとかもそうだったけどなんで海外の実写化ってこんなセンスないんだ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでリアルだと
    子供はマジで喋る魚や友だちになれるネズミが存在すると勘違いしそう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写ならそりゃこうなるやろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    海にワンちゃんはいねえよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっぱい泳いでたらマジで判別できない
    個ではなくただの種
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビcmでは全然キャラクターたちが目立たないようにしてるの面白い 公式もやばいと思ってるんかね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがいいんやろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言っても多分この映画観ないから自分は文句言う事を辞めました。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写だからリアルにしたろって思考停止すぎる
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっそエリック王子も黒人にして近隣に戦争仕掛けまくって得た捕虜を白人商人に売り飛ばして大儲けしてる王国の跡継ぎにするとか
    逆に攻め滅ぼされた王国の旧王族が奴隷船に積み込まれて酷い環境で発病して船から放棄されたとこをアリエルに救われるとか。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ実写化とはこういうもんだろうが。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写なんだから当たり前じゃん
    動物だけ変なやつにしろってこと?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーもあくまになっちゃうし
    どうなっちゃってんの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >私も本当にショックでずっと嘆いていました。
    私が住んでいる地域では唐揚げや南蛮漬けにして食べるんです。
    美味しいです。
    本当に悲しいです。

    ウケ狙いで滑ってるな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ポリコレ祭
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実の魚に配慮した結果だろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニックみたいなもん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚類やカモメは喋るのに王子のペットの犬だけは喋らない不思議
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >私が住んでいる地域では唐揚げや南蛮漬けにして食べるんです。
    >美味しいです。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写じゃなくCGにすればいいのに
    まあ人間以外はCGなんだろうけど
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に馬鹿なんだろうな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写化は馬鹿がすることやな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く実写版LGBTのミッキーマウスを見てみたい
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランダースの犬
    こんな姿になっちまって
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この魚よりアリエル役の黒人の方が魚みたいな顔してるよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噴いた
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこ突っ込むならそもそも実写化すべきじゃないわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで今さら
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフォルメって大切なんだなって
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写だしそうなるやろ逆に人面魚出てきても変だし
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やせたかなしい姿
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの魚って、じゃどうすんだ?
    黒人俳優に魚やカニのコスプレさせるんか?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっつもいっつも外人は想像力が足りない。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    ダフィー・ダック「えっ」
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーの夢商法は辞めたんだよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ自滅で一番ダメージおってんなこの会社
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル海産物だと、こいつ美味そうだなってなって集中できんヤツ増えそう
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルにすればいいと思ってるアホ外人らしいな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    改憲したい党を保守だと思ってる時点で言葉の意味が理解できてないんだよね。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢から覚めたんだろ
    現実は厳しいんだよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禿のデブのオッサンが出てこない限り差別的だよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この調子でミッキーマウスも実写化すれば?ww
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物もにもポリコレしたんやろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく実際にいる生き物をモチーフに
    キャラクターに昇華させてたのに
    元に戻す意味ってあるのかな?

    ...実は実写っていらない子?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写でも名探偵ピカチュウみたいにもっとデフォルメのまま登場させることはできただろう。
    実写だからこれでしょうがないとか言ってるやつはアホ。
    全く別物やんけ。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギョっとした、いや別にかまへんのやけどね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレがとうとう魚にまで配慮し始めたか...
    もうディズニーはドキュメントでもやれば良いのに
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >私が住んでいる地域では唐揚げや南蛮漬けにして食べるんです。
    なんかじわるw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始めてみたけど確かにアースラ役ははまってんじゃんw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは愉快なアンダーザシーになりそうですね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予告編とか見ると南洋っぽくて主演の人に何の違和感も感じないけどな。これがヨーロッパが舞台だったら違和感あるけど。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公について文句を言うのは理解できるが、魚は実写版だから問題ないでしょ。

    何でも反対するのはおかしい。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    黒人がアリエルやってる時点でないだろ
    ポリコレに屈して駄作にして、ウォルト・ディズニーに対する侮辱でしかない
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーはアニメ見るだけでいいな
    歌を歌う系は苦手だったけどラプンツェルで
    意識変わって楽しめるようになった
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやってしゃべるんだよ
    せめて人面魚にしろよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    糞みたいな変化以外は大歓迎やけどな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アースラのほうが美人まである
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119もうリトルマーメイドじゃなくてシーマンだろw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいいよ。
    いい感じになった。むしろ前のフランダーとかいうやつは いやだわ。
    ニモもきらい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写化なんだからマスコットキャラも現実の生物っぽく差し替えな?

    無能オブ無能
    ソニックを百万回見て勉強しろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンタメに文句言ってる奴はそこ直しても客にならない
    これはポリコレも反ポリコレも同じである
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてもセバスチャンは元々カニやろ
    顔があるから細長く感じるだけで尻尾がないし
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    「完全にカニ」の意味がわからんのか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり能力のある人がいなくなってるのかね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アラジンの猿は元々喋らないから実写でただの猿になっても違和感は全く無かったけどな
    リトルマーメイドはポリコレ云々以前にキャラクター造形センス無さ過ぎるだろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    だんだんB級映画として面白いんじゃないかってなってきたよなw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この見た目でアニメみたく歌って踊るんだからマジで違和感炸裂するんだよな
    ライオンキングの時もそうだったけど見た目がリアルなのに動きがアニメの動きだからなんかちぐはぐで冷めちゃうのよ
    現実の動物はこんな動きししねーよって
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルすぎてかわいくない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク