
■ツイッターより
海外アニメーターの方が仰ってた、ハエは人間の動きがスローに見えているので(人間1秒60フレームに対しハエは1秒250フレーム超えとか?ただし視力はめちゃ悪い)
— 一周 (@atvw01) June 7, 2023
捕まえたい時は「逆に超スローで動くといい」という話を先日実践してみましたが、見事に成功したのでみなさんもお試しくださいな。
自分の場合は焦って最後の最後でスピード上げて気付かれる事が多かったので、ギリギリまでゆっくり超スローで動くのが肝要だと思いますw
— 一周 (@atvw01) June 7, 2023
お役に立てたようであれば何よりです✨
他の方へのリプにも書きましたが、コツは焦らないことですね…w 意外と焦って最後の最後で早く動いてしまうのでw
— 一周 (@atvw01) June 7, 2023
<このツイートへの反応>
じゃあカンフー映画で箸でハエを捕まえたおじさんは何者なんや!!!
↑250フレームで捉えられない程の速度ということになるのでやはり相当な達人
と見せかけて、視力が悪いから細いお箸に気付けないだけ説
つまりは見せ方の達人( ゚д゚)
昆虫は基本的に遅く動くものが苦手らしいですね。
腕に止まったハエをゆっくり指でつまむことに成功してしまったのでウチはハエよりも早い。
蝿が止まってる時に広げた透明のビニール袋(スーパーで肉のパックとか入れるやつ)をそーっと上から被せると結構簡単に捕まえられます
ハエが止まるようなパンチはハエには効果的だった!?
ハエがゆっくりした動きで捕まえられるのは、視覚ニューロンは一定の光を受け続けると(動くものを視界に入れないと)順応で物が見えなくなってくるからなんだよね。私達は眼球を無意識に動かすことで順応を防いでいるけれど昆虫は動かせないので静止していると見えなくなってくる
コレうちの家内が上手だったな。
留まってる蝿にゆーっくりと袋被せて捕まえて、外に逃がすの。
優しい女だった。
ハエがうざったい季節になってまいりました
捕まえたいときはぜひともこの情報を活用してくれお!

アンタも部屋の掃除しときなさいよ
また去年みたくゴキが出てくるわよ


はぁ・・・掃除面倒だお
ブラックキャップも仕掛けておこっと

![]() | 【Amazon.co.jp限定】 ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [ 屋外用 8個入 ] 玄関・ベランダなどで退治して家に侵入させない! 防除用医薬部外品(アース製薬) 発売日:2023-03-08 メーカー:ブラックキャップ 価格:844 カテゴリ:Drugstore セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [ 大容量 18個入 ] 食いつき2.5倍! 置いたその日から効く 防除用医薬部外品(アース製薬) 発売日:2023-03-08 メーカー:ブラックキャップ 価格:1189 カテゴリ:Drugstore セールスランク:517 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【防除用医薬部外品】ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入] 発売日:2005-05-11 メーカー:ブラックキャップ 価格:806 カテゴリ:Drugstore セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:41 返信する
- 日本の経済成長も超スロー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:42 返信する
-
>>1
実質賃金はずっと減っているんだが?
反日カルトが半世紀以上与党やってる国をなめるなよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:42 返信する
- 加藤純一
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:43 返信する
- ノトーリアスB・I・Gみたいやな。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:43 返信する
-
>>1
サタンに繁栄はもったいない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:43 返信する
- トンボも一緒
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:44 返信する
-
>コレうちの家内が上手だったな。
>留まってる蝿にゆーっくりと袋被せて捕まえて、外に逃がすの。
>優しい女だった。
過去形で話してんじゃねーよ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:45 返信する
- 高層階のマンションはハエいないからこの問題は少ないな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:46 返信する
- 人間の目って240fpsまでは認識できるって聞いたことあるような・・・・・・
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:47 返信する
- ハエじゃないけど1、2匹飛んでる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:47 返信する
- 風起こさないから気付かれないだけちゃうの
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:47 返信する
-
>>7
きっと今はもう別の二次元嫁なんだよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:47 返信する
- 250フレーム割る速度でハエ叩きふる事ができない人は完全に運動不足
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:48 返信する
- カンフー映画?違うわ!宮本武蔵だろ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:50 返信する
-
>>9
認識と基本構造(スペック)はまた別の話になるから
今までこれらを混同して語られてきた
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:51 返信する
- アハ体験ってやつかな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:51 返信する
- なるほど、じゃあハエトリグサとかもそういう、、
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:52 返信する
-
>>7
いや普通に亡くなってんだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:52 返信する
-
そりゃ成功するしないの話ならすることもあるだろ
捕獲に充分な接近を達成するまでハエが一所に留まることがほぼないから無意味ってだけで
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:53 返信する
- ドカベンの山田が不知火の超スローボールはテンポが狂って逆に打てないみたいなものか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:54 返信する
- トンボみたいに目の前で指でくるくるやったら目を回して簡単に捕まえられるとか無いのかな。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:57 返信する
-
>>9
よく考えてみろ
240フレームだろうと300フレームだろうと
300フレームが割れる速度でエイムした瞬間「今カクついたの認識できたわ」
こうなれば300フレーム認識できたという事になってしまうんだよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:58 返信する
-
250フレームって聞くと大したことないように見える
戦闘機パイロットがそれくらいだっけ?
そもそも平均的な人間でも60とかそんなしょぼくないでしょ
ゲーマーですら150くらいは見えてんのに
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:58 返信する
-
>>22
いやだからそのカクつきを認識できないってことだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:58 返信する
- 普通に逃げられるだけやで
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 09:59 返信する
-
>>9
もの自体を知覚できるのが大体60fps
比較したら差異に気づくけど何が変わったのか分からない程度の限界が240fps
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:00 返信する
-
>>1
ハエを叩き潰すことはあっても捕まえることなんてある・・・?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:04 返信する
-
虫ってそうなのか
カマキリが捕食者のくせにとろいなと思っていたが
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:04 返信する
- カッコよく仕留めないとニャンコ先生に叱られる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:04 返信する
- 理論上そうってだけで実際スローで捕まえようとしても逃げられるだけだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:05 返信する
-
見えてるんじゃなくて風圧に敏感だから
早く動くと気づかれるってだけなんじゃ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:07 返信する
- スローで動くとかバカかw時間を止めろよ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:07 返信する
-
>ハエが止まるようなパンチはハエには効果的だった!?
避ける必要もないパンチだからダメージもなく逆効果やろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:10 返信する
-
そもそもハエが出るとか何なの?
便所のネズミのクソにも匹敵する不衛生なところに住んでるの?www
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:10 返信する
- バキでもあったな。一方私はタオルのスナップで撃ち落とすがな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:13 返信する
- 飛んでる時のうまい倒し方教えろよアホが
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:17 返信する
-
なんでみんな平然と捕まえられるの…
きもすぎて無理
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:18 返信する
-
叩くというか潰す瞬間もゆっくりやるんか?
つーかそういうのは動画で実践してるの見せてほしいや。
普段から近づく時はゆっくりで叩く瞬間だけ素早くやってるがけっこう逃げられる。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:18 返信する
-
>>36
アホはお前だニャン
ハエの飛翔能力を舐め過ぎだニャン
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:19 返信する
-
最後の内の家内の話
過去系なのが気になる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:20 返信する
- ハエを箸で掴むのはカンフー映画じゃなくてベスト・キッドじゃないの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:29 返信する
- 8時間かけてゆっくり手を動かせば倒せる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:33 返信する
- ハエはすごく遅く動くと気づかないって気づいて友達に見せびらかしてたらハエ触るとかキモッてドン引きされた。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:34 返信する
-
動体視力だけが特化してんだな
素早く動くものに反応してしまうと
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:34 返信する
-
>>43
キモイ事にも気づくべきだったな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 10:56 返信する
-
蝿や羽虫が出た時は近くで何か腐ってたりするから蝿だけ片付けて安心するなよ
あとそれ目当てに蜘蛛が増えるからな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:02 返信する
- 生物として複眼で対応したら欠点抱えてたオチよな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:03 返信する
- 日常生活でハエなんて見なくね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:04 返信する
-
いや普通に風を羽で感じて危険察知してるだけでしょ
だからゆっくり動くと風が起こらないから察知されないだけで
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:04 返信する
- カメが止まって見えるのと同じ理屈だな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:10 返信する
-
ジョジョで見たやつだ
動体視力はいいけど眼が悪いからゆっくり動くものが見えない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:14 返信する
-
>>46
1,2匹くらいなら窓開けてたら迷い込む
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:29 返信する
-
ハエに限らず昆虫取るときって、そーっとゆっくりじゃねーの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:31 返信する
-
>>41
ベスト・キッドで宮城さんは箸でハエを捕まえていた。
ジャッキー版ではハエ叩きで叩き潰していた。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:46 返信する
- ディエゴのスケアリーモンスターズか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:52 返信する
-
>>48
たしかに
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:52 返信する
-
ゆっくり近づいて捕獲するって
昆虫捕まえる時の常識的かつ基本中の基本だろ
なぜこれをドヤ顔で発信できるか、そっちのほうが不思議
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:56 返信する
-
ま ぁ 〜 っ て ぇ 〜
(;´Д`)ノ ===============🪰
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 11:59 返信する
-
>>57
常識的かつ基本中の基本だろ(キリッ
常識的wwwかつwww基本中のwww基本だろwww
かっけえwwwwwwww昆虫博士と呼ばせてくださいwwwwwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:00 返信する
-
>>57
ニチャァ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:03 返信する
- 別にスローに見えてなくね?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:06 返信する
-
秒間60フレームも秒間250フレームも同じ1秒じゃん
スローにはならないだろw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:07 返信する
-
へーそうなんだ知らなかった。なんか袋で捕まえるって人多くて草
ちなみに俺はゴキブリをプラスチックカップで捕まえるよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:09 返信する
- ブラックキャップはGを引き寄せる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:09 返信する
-
捕まえ方はハエの真後ろから掌を手早く持っていくと捕れる
これは気付くのを遅らせる事と、逃げる方向が前向きで逃れにくい向きある事が効いているから
あとは殺気を無くす事、ゴキ含め真上から分厚い本を落とされても奴らは逃げられない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:10 返信する
- とハエどもがコメントしておりますw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:10 返信する
-
ハエなんて触りたくねえよ
ウンコにもタカってるヤツだぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:11 返信する
- 蚊取り線香を焚けばいいだけや。蚊も蝿もいなくなる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:18 返信する
- ザ・フライ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:21 返信する
- スーパーフライ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:34 返信する
-
>>36
手で叩き落とせばいいのでは
俺はいつも手で叩いてる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:44 返信する
- 射程圏内に「入りさえ」すればデコピンのスピードには反応できない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:51 返信する
-
秒間あたりのコマ数が増えても滑らかになるだけでスローには見えないだろうし
コマ数が多いんだから超スローで動こうが動いてる事にすぐ気づくんじゃないの
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:57 返信する
-
捕まえるって飼うの?
殺虫剤で良いじゃん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 12:58 返信する
- 叩き殺したほうが早い
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:04 返信する
-
そもそもハエがかわいそうだろ
生き物を殺すな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:07 返信する
- つまりアハ体験みたいなもんか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:18 返信する
-
コレうちの家内が上手だったな。
留まってる蝿にゆーっくりと袋被せて捕まえて、外に逃がすの。
優しい女だった。
過去形なのか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:31 返信する
- 試してみたいがそもそもハエに遭遇する機会が無いという
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:31 返信する
-
殺虫剤で弱らせてから電気ビリビリラケットで優しく包み込み
電気のスイッチオン!!
これで網に引っかかるので便器に落とせばいい
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:45 返信する
-
でもタオル使ってバチーンしても撃ち落とせるのはなんでだろな・・・
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:50 返信する
-
透明な物差しを曲げてゆっくり近づいて離せば高確率で仕留められるぞ
ただし派手にハエが潰れるのでグロいし後始末が大変である
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 13:52 返信する
- ファブリーズぶっかければ飛べなくなって簡単に処分できる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 14:02 返信する
- スローロリスがやってるやつか
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 14:05 返信する
-
>>18
今は優しくないんじゃね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 14:10 返信する
-
>コレうちの家内が上手だったな。
留まってる蝿にゆーっくりと袋被せて捕まえて、外に逃がすの。
優しい女だった。
切ねぇよ…
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 14:41 返信する
-
>>72
俺はその理論を唱えているが、射程距離に入るのが結構ムズイ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 14:49 返信する
- 食卓近くで止まってるハエにそーっとポリ袋やって捕まえたけどそういうメカニズムがあるのか 何も思わず普段からやってた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 15:15 返信する
- 最後の妻の話が文豪チック
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 15:28 返信する
-
トンボとかもゆっくり手を近づけると逃げないよな
虫はたいていそうでは
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 16:06 返信する
-
え?1秒が250Fだろうが500Fだろうが
時間は同じだからスローになるって原理が分からないんだが・・・
仮にスト6のフレームを1秒1000Fにしたところで
小足見て昇竜余裕でしたとか無理だろ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 17:00 返信する
-
知ってる人は知ってる話
そして、フレーム数の認識なんぞ無視するほうが派手で良い
ハエの移動速度以上で攻撃するorスプレーの面攻撃
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 17:06 返信する
-
>>91
「時間は同じだから」が落し穴。
それは、ハエだろうが人間だろうが主観時間は同じだろ?という前提で物を考えている。
例えば、10倍のフレームレートが主観の生き物というのは、1秒の長さが(人間でいえば)10秒に感じる世界に生きている、と捉えるとよろし。
そういう超高速の主観時間の持ち主にとっては、人間は1/10の速度でのんびり動いているようにしか見えないだろうね。
いやハエになった事が無いからハエが本当にそういう超高速の主観で生きているかは知らないが。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 17:12 返信する
-
>>1
お前働かないで何言うあるか物作りしてないくせに
いい仕事してますねの評論家か?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 18:15 返信する
-
ハエだけじゃなく複眼の生物はだいたいそんな感じ
速く動くものには敏感に反応するけどゆっくり動くものは気にしない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 18:29 返信する
-
ハエは飛び立つのは早いけどほぼまっすぐにしか飛べないから
飛ぶ先を予測して手を動かせばいいだけ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 19:13 返信する
-
うちの親父がいつも素手で捕らえて地面に叩きつけてたけど
確かに直前までスローで迫ってたな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 19:35 返信する
- おそらく無知な日本人に有益な情報をくださった海外アニメーターの方は韓国の方であろう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月09日 22:12 返信する
-
まず人間は秒間60フレームじゃねえし
戦闘機パイロットで250、一般人でも200前後はあるってわかってる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 00:38 返信する
-
>>38
潰すならデコピンでいけるよ
本当にゆっくり指を近づけて当たる距離になったら指を弾くだけで逃さずに潰せる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 01:30 返信する
-
そうかハエも複眼だったか…
何で思い至らなかったんだろう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 01:44 返信する
- 植物のハエトリグサが、ハエを捕らえられるのもゆっくり閉じるからです
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 02:24 返信する
- ハエは反応と初動が早いだけで速度自体は別に速くないから結局ハエ叩きが一番有効だ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 06:25 返信する
-
>>18
いや、女ということが過去形なのかもしれん
生やしたのか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:17 返信する
-
虫のいなくなるスプレーつこうてるからハエとかおらんし
山奥の田舎なんやろうな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:55 返信する
- 某漫画家の祖父が武士として育った世代で飛んでるハエを箸で挟んで捕獲できたとエッセイマンガで描いてたな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 17:26 返信する
- 最後に家内がいなくなったおじさんいて涙
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月12日 16:25 返信する
- まるで止まっているかのように見えるが、実は1秒間に10発パンチしている
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月22日 12:20 返信する
-
相手に認識させずに支配する
白人優勢時代の植民地主義だな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。