
■ツイッターより
今日Googleマップの口コミが全然当てにならなくて、
— 安心院バク (@bakunojob) June 7, 2023
「そういえば日本人は低評価レビューばかりするみたいな話あったよな」と思って調べたら、
・日本には「松竹梅」文化があり一番上はわざと選ばない
・通信簿で育ってきたので5がつくのはかなり優秀な100点の人と思ってる
って書いてあって納得した
>4でも十分上位という感覚があります。レストランのレビューで時々見かけるのは「美味しいし接客も完璧」とコメントして4が付いているという風景です。
— 安心院バク (@bakunojob) June 7, 2023
>常に「改善点」や「反省点」を見つけて「頑張り」を求める気質があるのでしょう。
頑張りを求めるな😡
もっと褒めろ😡
もっと軽率に星5をつけろ😡
>職人同士、師匠と弟子の関係のように密な場であれば厳しく接する文化は良いかもしれません。
— 安心院バク (@bakunojob) June 7, 2023
>ただネットなどオープンな場での評価やグローバルな中で比較される機会が増えると、減点主義の文化は悪影響が多くなると思います
ネットに限らず減点方式は悪の文化だぞ😡もっと褒めて褒めて褒めて褒めて
https://t.co/vp7fiSWhEk
— 安心院バク (@bakunojob) June 7, 2023
ソースはこれです。
<このツイートへの反応>
最近のオタク(若い人?)はその辺が違いますね
Amazonでも最近の漫画は一昔前より星が多く、星5に近い
dlsiteでも大半の作品が星5か4
創作者への敬意の星っぽいですね
若い人のそういう新たな価値観は人として尊敬します
Googleマップの星4前後は十分おいしいお店、5近いのは高級すぎて普段の外食には向かないイメージかなと思っております。
低評価の場合はレビューもさらっと見ますけれど、接客や衛生面に課題のあるお店だったことが多いですね。
イギリスだと日本の+1点が平均ですねw
星4が日本の3に該当してるイメージです。
Googleの口コミの低評価(1,2)は割と当てになりますよ
1や2が付くお店は実際行ってみてもレビュー通りだったりします
良いお店はあんまり流行り過ぎて混んでも嫌だし、身近な人と共有出来れば十分な気がします
「美味しいし、接客も良いけど、xxxじゃないので★1」とかかなり見かけるんですよね……。
本来
5:上位20% 4:上位40% 3: 上位60% 2: 上位80%
と等間隔で良いのに日本は
5:上位3% 4:上位20% 3:上位60% 2:上位90%
くらいで付けている感じがする
基本的に全てのことはまず5点満点からスタートして、特に気になる問題点が無ければそのまま5点を付ければ良いんだよ。加点方式で考えるから満点がつかない。この程度の事なら加点するまでもないかな……とか考えちゃう。
分かるわー
日本人の評価は厳しすぎるお
それのせいで世界からも嫌われてるみたいだし

日本人マジで厳しすぎてゲームの発表会でも日本だけコメント禁止されだしてんだぞ!
お前らマジで優しくなれや!

■関連記事
【悲報】日本人、世界の嫌われ者になっていた
【悲報】任天堂、新作発表会の動画を日本人だけコメント禁止にしていた…
【悲報】ゲーム業界人「日本人はネガティブコメントばかりな上に売れないから日本語版出さない」
![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 超探偵事件簿 レインコード -Switch【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱 発売日:2023-06-30 メーカー:スパイク・チュンソフト 価格:5709 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:29 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【推しの子】1 [Blu-ray] 発売日:2023-06-28 メーカー:KADOKAWA アニメーション 価格:7645 カテゴリ:DVD セールスランク:35 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:00 返信する
-
日本の自称愛国者って
どうして自民党とズブズブの反日カルトには怒らないの?
ずっと疑問なんだけど特別なの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:02 返信する
- そもそも嫌いなものはわざわざ評価したくないから5しか入れないわ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:02 返信する
- ずっと前から言われてるやつやん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:03 返信する
-
>>1
反日カルトにはやさしい奇特な国
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:03 返信する
-
全然違うわざと良いように解釈しててキモい
外人から笑われてるよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:03 返信する
-
>>1
身内だからじゃね?
-
- 7 名前: MUKAKIN姫 2023年06月10日 08:03 返信する
- 日本人、厳しい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:04 返信する
- 5は胡散臭いから避けるだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:04 返信する
-
日本人向けには「良い、普通、悪い」の評価が良いかもね。
これ以上、評価の種類を増やさなければ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:05 返信する
-
5は満足、4は概ね満足、3は普通、2はちょっと不満、1はだいぶ不満
の基準でつけてるな
基準間違えてる人は100%満足でも5つけなさそう
120%満足してようやくつけるイメージ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:05 返信する
- 日本人はお客様意識が強くて捻くれてるからでしょ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:05 返信する
-
「軽い気持ちで評価していいのか?」って考えが根底にあるからじゃない?
厳しい評価になるの
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:05 返信する
-
比較データとして使いたいんだからそっちの方が良くない?
それなり以上の店は全部5点近いとか参考にならんと思うけど
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:06 返信する
- 減点文化はよくない、減点だ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:06 返信する
- 個人の感想をソースってwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:07 返信する
-
日本人は下手に褒めると手を抜き出すからこれでいいんだよ
若い層は「高評価する自分えらい、だから自分も高評価されるべき」のスタンスだし
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:07 返信する
- 3未満の店ってどういう店なのかは気になる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:07 返信する
- 褒めたら逆張りマンに叩かれるから
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:08 返信する
- だからメイドインジャパンはクオリティ高いんだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:09 返信する
- 簡単に5をつけたら今度は評価が機能しなくなって、参考にならないと文句言い始めるくせに
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:10 返信する
-
>>7
自分たちをサタン扱いする宗教にはお金だすし
やさしいだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:10 返信する
-
>>16
それ日本人関係あるの?
てか、いうなら褒めたら更に頑張るのが日本人の特徴だと思うんだけど
根底にドロドロしたものがあって結論ありきで語ってそう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:10 返信する
- その通りかも
-
- 24 名前: 2023年06月10日 08:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:11 返信する
- またツイッターランド
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:12 返信する
- “コレ”は叱咤激励!パーン ( 'д') ⊂彡☆))Д´)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:12 返信する
- 食べログは上納金無かったら定期的にリセットされて3点になるのでは…
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:12 返信する
- 期待を込めて⭐︎5です!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:13 返信する
-
ネットの中でさえ自分の意見ちゃんと言えない
海外は建て前多い二枚舌多いって事なんだろう
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:13 返信する
-
日本には四季があるからレベルじゃん
海外にも格付けあるわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:13 返信する
-
>>24
じゃあお前も100%のお金出さないとな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:13 返信する
-
データ取るときに☆5とか☆1みたいな極端な評価は排除される傾向が高いから
敢えてつけないんだけどね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:14 返信する
-
厳しくてもまともならいいけど、配送の外箱が崩れてたとか昔あったけどもう直ったバグのこととかしょうもない揚げ足取りする馬鹿どもが多いからね。
感情直結で相手の評価決めるから、作品に対する参考にもならないんだよ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:14 返信する
-
>>1
それってあなたのような左翼ガイジの大げさなレッテル張りですよね
精神病院に行くか自害するかして下さい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:15 返信する
-
今後もっと評価高いものにあったらどう点数付けるんだ?
とおもったら簡単に最高点は与えられんと思ってしまう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:15 返信する
-
30〜40代は全てにおいて減点方式だから可哀想だよ
教育の犠牲者だな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:16 返信する
-
>>4
湯河原の有名ラーメン店を食ってからいかにメディアが過大評価してきたかわかったわ
スープはぬるいし、麺はやらかい、チャーシューは薄っぺらい、あれ以来、メディアは全く信用しないようになった
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:17 返信する
-
でも任天堂には激甘な印象
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:17 返信する
-
本当に興味無いものは評価すらされんよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:17 返信する
- ダメ出しする事で自分が「上」になったと錯覚するのが好きだからな日本人は
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:17 返信する
-
世界中からカルト宗教が集まってきている
もう終わりだよこの国
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:18 返信する
- むかついたときだけ低評価レビューしに行くからなw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:18 返信する
-
>>1
宗教信仰の自由があるから
反日カルトどころか日本最大宗派ともズブズブだよ
お前の祖国とは違う
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:18 返信する
- さこく200年くらいしてたから… そりゃ異常だわな
-
- 45 名前: 2023年06月10日 08:18 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:19 返信する
- いんしつ がまん根性 くそマジメ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:19 返信する
- 単純に外国語が読めないから低評価されてても分からないだけだろ?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:19 返信する
- なんで食べログってめちゃ美味い店でも3.8とかなの
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:19 返信する
- 厳しく採点する環境が悪いんだぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:19 返信する
-
>>9
それだと「普通」ばっかりになるのが日本人
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:19 返信する
- 日本は無視 ☓が決定
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:20 返信する
-
まぁ最上評価は神仏の域だしな
人の身である以上無理みたいな所はある
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:21 返信する
- チューバが動画出してるもん。ゲームに対して、いいとこ 悪いこと てww
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:22 返信する
-
>>48
課金しないと真のパワーが発揮されない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:22 返信する
-
>>51
なんだかんだでPS5買わない理由がこれだわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:22 返信する
- 軽率に5とかつけてたら「めちゃくちゃ良い」商品と「良い」商品がレビューで区別つきづらくなりそう。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:22 返信する
- ワイ「お!このイヤホン4.8やん!買ったろ」←
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:22 返信する
- きちんと しすぎなんだよ 肩の力をぬけ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:23 返信する
-
>>1
日本人は陰湿
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:23 返信する
- 元の記事は中立でまともなこと書いてあるね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:23 返信する
-
その完璧を求める向上心が今の日本を作ったんだよ
自分に甘く、向上心もない韓国がどれ程落ちぶれたか見れば分かるだろ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:23 返信する
-
どっかの企業からの依頼でネガキャンばっかする奴もおるしな
お前だぞjin
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:23 返信する
-
煽り記事やネットリンチ記事まとめまくってる奴が言っても説得力ないよね笑
まず自分が批判記事まとめるの辞めて心温まる記事をまとめたらどうですか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:24 返信する
-
>>1
ネトウヨ釣れそうだな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:24 返信する
- そしてさらに 昔はよかった。だもんなw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:24 返信する
- 厳しいから良い物ができるんじゃん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:25 返信する
- 最高点つけると「これに最高点つけちゃったの?www」って煽られるからつけられない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:25 返信する
-
日本人のモノなら何でも否定したがる連中がいるからな
パヨクとかパヨクとかパヨクとか
そして在日、韓国のモノだったら大絶賛するw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:26 返信する
- しゃあない そういう国民性
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:26 返信する
- 日本猿は二度も原爆投下されて卑屈になったからな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:26 返信する
- マリオが動いてる!感動!10点!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:26 返信する
-
最近のこういう褒めろって文化大嫌いだ。別にけなせと言ってるんじゃない。
評価とは、思った通り付けるべきもの。
満点評価を増やすのは満点評価の価値自体を低下させる。
評価システム自体の意味がなくなってしまう。星5ばかりの評価になったときにそれが評価として意味があるのか少しは考えろ。
評価される者を喜ばすための評価システムなら、使用者のための評価システムを別に作る必要がある。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:26 返信する
-
>>3
だから星5(満点)は信用出来ないと信用出来る
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:27 返信する
-
>>35
自分の中で基準のラインを超える出来なら、普通に星5つければいいんじゃないか?何も迷うことはないだろう。
過去の星5以上の評価したいなら、星5じゃ足りない!とでもコメントすれば、それを見た人に思いは伝わると思うぞ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:27 返信する
- ここも なかなかのもん だがw マイナスこめ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:28 返信する
-
多分的外れだよ。
日本人は義務教育で読書感想文を書かされてて、
感想に至った理由を挙げるよう指導されてるんだよ。
んで書いた内容を5点満点に数値化すると、
当人にとっての無謬の大傑作でもない限り満点はつかないんだよ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:28 返信する
- 詐欺ぽくなるよりマシだろw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:29 返信する
-
違うな
100点が当たり前で、不満ある時しかレビューしないのが多い
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:29 返信する
- 自虐ネタかと思ったら責任転嫁か
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:30 返信する
-
5を付けるのって非の打ち所のない店っていうのはそのとおりだと思うんだけど
3が普通で4が優秀
この点数の付け方で悪いの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:31 返信する
-
>>78
これだよね。
すげー良かった! っていちいち言わないでもいいか
っていう風潮。
んで潰れてからなんでだよーって言うのよ。アホかと
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:31 返信する
- 訳わからんレッテル貼りで何勝手に納得してんの?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:31 返信する
-
というか参考にする上で褒めるレビューなんて批判より当てにならんやん
必然的に点は下がる
点数だけみて真に受ける馬鹿が問題なのでは
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:32 返信する
- 16に対してもマイナス しすぎなんかな…… マイナスも受け止めろよ と思うが… こめ禁止…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:32 返信する
-
日本人が書いたレビューはよい点も悪い点も理由が記されてるので参考になるけど、
外国人の評価ってつかみどころなくて当てにならない。
日本人の評価を無視するようになって、日本のゲームはあらかた駄目になったと思う。
残ったのフロムくらいか?バンナムに食われてブランドしか残ってないけど。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:33 返信する
- うるせーよ銃ゲー以外で勝負しろや洋ゲー
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:33 返信する
-
>>15
「もっと甘い評価で良いんだよ」
からの
「外国人の評価ももっと甘くして良いんだよ」
に誘導するための仕込みですから
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:33 返信する
-
まだ叩ける、、もっと叩ける
企業のケツを我々は蹴り上げてやっているのだ
感謝しろよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:33 返信する
-
>>64
つ>>34
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:34 返信する
-
でもその性格のおかげで工業製品の品質が世界一だと評価されてるんですわ
ソ〇ーみたいに割とすぐ壊れる会社もあるけどね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:34 返信する
-
逆に海外の企業はそんなぬるま湯評価に浸かってるからいつまで経ってもクソみたいな製品が多いんだよ
例えば一流と言われる海外メーカーの工具なんてアホみたいな個体差の酷さだし
現代のメカニックの多くは、日本がまだ高度経済成長期でまともな質の工具を作れなかった時の海外メーカーの品質の高さ(現代の評価ではゴミ)を先達のメカニックから代々引き継ぎ続けてそれを思考停止で鵜呑みにしてる節がある
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:34 返信する
-
「オタクは違う」とか言ってるけど、アニメ見ててもすぐ「作画が〜」「この声優消えた〜」とかでコメント埋まるけどな
まあそういうのはオタクの中でも老害なんだろうが
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:34 返信する
-
一番上を選ぶとその上が無いからな
100点を超えようとしたって限界の100点にしかならん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:34 返信する
-
>>34
でもお前の名字キムじゃん?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:34 返信する
- ケチつける方が楽だからでしょ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:35 返信する
-
星5はサクラで無いならよっぽどで無いと付かない
って意味では星5だった時の価値が他の国以上にあるってだけの事
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:35 返信する
- 以前どこかで聞いた「日本人は減点方式で採点するから」ってのが一番しっくりくる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:35 返信する
- 日本、こめ禁止ww それもどうかと思うぞ ほめるのだけ受け入れるてヒキョウじゃね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:35 返信する
-
>>91
職人の意識の話じゃなくて客の評価の話じゃね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:35 返信する
-
>>68
日本はとっくに中国のモノで
中国のモノということは韓国のモノでもあるニダ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:36 返信する
-
嫌ってるのはお前だけ
世界はそこまで他国の評価文化なんぞに興味ありませ〜ん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:36 返信する
-
>>1
ネトウヨはカルトの信者そのものだからでしょ
失われた30年で日本人を貧しくしたのは自民党
40年前からわかってた少子化を放置し日本にトドメをさしたのも自民党
外国カルトを政権に潜り込ませたのも自民党
でも、野党の邪魔して、自民党の独裁に近づければ日本が良くなると言い続けてる
ネトウヨはカルトそのもの
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:36 返信する
- 日本人は頭で色々考えるタイプだから… アメリカはまずやってみてからにしようぜ!だから
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:37 返信する
- 5が付かない=低評価の意味が分からんが
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:37 返信する
-
>>98
お祭り会場で試験始めるから嫌われるんだぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:37 返信する
-
最大10にした方がよさそう
そうすれば5〜10の間が結構増えるんじゃないかな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:38 返信する
-
>>99
工具を買ってる職人は客だが?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:38 返信する
- りくつ好きだから
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:38 返信する
-
>>13
それな。
厳しいレビューが悪い、って意見はそこまで論理があるように思えない。
外国と一緒が正しい、で思考停止してるだけ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:38 返信する
- 最近は低評価つけられたら消しているだけだぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:38 返信する
-
欠点を論って批判するのが心地良いんだ
そうすることによって自分自身の欠点が大したことないように思えてくるから
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:39 返信する
- 今を楽しむ というのが無い…
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:39 返信する
-
正直ゲームのレビューで日本人がそんな辛口って思ったことないけど
ポッドキャスト番組のレビューが辛口過ぎて怖いと思ったことはあるな
特にレビュー対象に人も含まれてるから、結果的に人格否定みたいになってることも多々あるし
あとレビューじゃないがヤフコメは全体的に偉そう
-
- 114 名前: 2023年06月10日 08:39 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:39 返信する
- 参考にしたこともなけりゃ評価をつけたこともない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:40 返信する
-
全てにおいて完璧な理想のお店と、まあ普通にいい感じのお店
両方5点は不公平やろがい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:40 返信する
-
買ってない・見てない人達「これはクソ!星もあげたくない!」
買った・見た人「すっげえ良かったゾ〜」
エアプが物を触れずに叩くのが日本なのでは
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:40 返信する
- 情報として欲しいのはマイナス要素だから仕方ない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:40 返信する
-
日本人の最高点として4があるなら
それはそれで評価として定まってるだろ
問題は知能の低い馬鹿がトンチンカンなレビューしてることだと思うわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:40 返信する
- 評価の仕方に国民性の違いがあるってだけの話じゃん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:40 返信する
-
>>20
そっちのほうが正しいと思う
民主主義として評価が厳しい事は利点。
全部満点なんて方が、海外の悪い文化。悪いものまで取り入れるな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:41 返信する
-
あれはわりとあてになるぞ
星の数字ではなく長文のレビュー内容に関してだが
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:41 返信する
-
なんかまたズレたこと言ってるなぁ
日本人がカスなのはマイナス査定のイキリオタク気質だからだろ
あるものに感謝せず、ないものに不満を言う方が幸福感を得られるから
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:41 返信する
-
減点方式で何が悪いの?
全体像を把握して隅々まで検討して欠点に目が行っているということなんだが?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:42 返信する
-
>>113
ヤフコメは全体的に年寄り率が高い
だから考え方が古臭くて教えてやってるという空気をやたらと感じる
ゲームレビューではクソゲー作ってる奴が不当評価だと騒いでる印象の方が強い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:42 返信する
- いつからか評価1と5はあまり信用しなくなった
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:43 返信する
-
100点中星3が90点ってイメージだわ星4が100点で星五がレジェンド
なので星3の店星4の店は極めて水準が高いと思ってる
自分は軽い気持ちでで星1か星5しかつけない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:43 返信する
-
>>122
長文書いてるやつは馬鹿か私怨なので参考にしない
このコメ欄でもまったく同じ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:43 返信する
-
最近は、なんでもかんでも褒める教育は間違っているって言われてるんだぞ
ほめろほめろは周回遅れ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:43 返信する
-
日本人が否定的なのは分かるけどコメ禁止の理由がわからん
多様性とか言ってポリコレ満載のゲーム作っておきながら日本人の意見は排除するとかおかしいだろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:45 返信する
-
>>128
短文なのに同類に見えるお前が優勝
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:45 返信する
-
その理論は間違っている
本来、どういう基準で採点すべきか記載がない場合、完璧で100点満点以外星5を付ける理由はない
星5の採点甘くしろというのであれば、その基準をまず明確にすべき
少なくとも、日本人基準では正確なのだから
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:45 返信する
- まだ品物は届いてませんが期待を込めて☆5です←死ね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:45 返信する
-
>>64
パヨク思想が必死に記事つくるからな
まず日本以外はゲーム評価に厳しくて荒れても外国はコメント欄のチェックをして何も対応してないだけだしな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:45 返信する
-
1ネガ
2不可
3可から良
4優良
5宣伝
かな。見かたを覚えれば極端な部分を外せばいいだけなのでわかりやすいのでは
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:46 返信する
- ツイッターを信じるな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:46 返信する
-
ネット保守「日本スゲーだろ!」
日本語ペラペラ韓国人youtuber「日本スゲー!、衝撃」
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:46 返信する
-
商品にメリットとデメリット両方あって
デメリットの方を大きな欠点って扱う奴多いからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:47 返信する
-
>>128
活字を読む習慣がなさすぎて長文にアレルギー起こすバカもいるからなんとも言えない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:47 返信する
-
>>128
馬鹿は短文が多いと思う
長文については内容で判断する
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:48 返信する
-
お若い方に人気が出まくりのサムライソード(日本刀)ですが
あのえげつないまでの美しさは超高温の炎の中に長時間
置かれた後にひたすら叩いて叩いて叩いて叩いて鍛えないと
出てはこないんだよなぁ
あれが日本文化の象徴と思ってる人間はこのツイ主の考えには
賛同しかねるだろうね
-
- 142 名前: 2023年06月10日 08:48 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:48 返信する
-
☆1は「んな店潰れろ!家族で路頭に迷え!」だからな。気軽につけていい評価やないで
☆45つけてみんなで幸せになろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:48 返信する
-
全然違う
日本人は0を基準に点数を加算していく
外国人は満点から引いていく
価値観の基準の違い
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:48 返信する
- グーグルレビューの星1って大抵自己中な内容やろ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:49 返信する
- 絶賛ばかりだと嘘くさいからある程度的確で厳しいほうが参考になる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:49 返信する
- 5は崇拝するレベルに置いてるから、基本4しか付けないかな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:50 返信する
-
何で日本人の評価システムが嫌われるかって
作った人達のモチベーション下がるのもそうだけど
海外の商品と戦った時に惨敗したりオススメに乗りにくいからだと思う
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:51 返信する
- あら探してその部分だけを強調して星1とかいするもんな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:51 返信する
- 五段階評価なのに普通を☆5に置くほうがおかしい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:51 返信する
-
星1は詐欺業者に使ってほしいわ
適当に星1ばらまくやつのおかげで参考にならん
ああ、逆に業者がやってるってのもあるか
真っ当なとこを下げれば引っかかる奴が増えるってことだわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:51 返信する
-
とは言っても、星3か4のレビュー内容の方が参考になる
良い事しか書いてないのは信者が混ざってるしな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:51 返信する
-
マジで他人を褒めないよな
そのくせ他人に褒められないと機嫌が悪くなる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:51 返信する
-
これ日本人やからとか関係あるん
外人は甘々なん?
外国に興味ないから見に行ったりせんけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:52 返信する
-
5つけると図に乗りそうだからよっぽどじゃなければつけない
5は俺の想像を超えてきてかつ欠点がなければつける
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:53 返信する
-
>>116
そもそも普通程度の可もなく不可もないサービスには3つけるもんじゃないの
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:53 返信する
-
>>142
つまり海外のサービス使ってる間は日本人の商品は極めて劣悪な物が多いって判断されてんだね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:53 返信する
-
>>146
絶賛もあまり意見や評価としては参考になりにくいからなあ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:53 返信する
- 褒めるのも嫌だが、褒められるのも嫌
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:54 返信する
-
>>7
日本人が厳しくのはその通り、だからなんでもクオリティの高いものを目指す
それとは別に、ネットでネガキャンばかりしてるのは性根腐ってて暇を持て余してるただのクソヤローだよ
ちゃんとリアルが充実してる人はそんな攻撃的じゃないし、やる事やりたい事やるべき事が多くてネガキャンなんて無駄な事に費やす程暇でもない
充実してないから無駄に攻撃的だし、他にやる事もないからずっとネットに張り付いて叩く相手を探してるし、他人を叩いてマウント取ることでしか気持ちよくなれないが、リアルでは弱々で叩ける相手がいないからネットで標的探してる
そんで無駄な事にエネルギー費やしてるから這い上がる事も出来ずにずっと地べたを這いずり回るしかないネガティブスパイラル状態
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:55 返信する
- 3が標準、4が良い店、5がとてもすごい店って感じだよね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:55 返信する
- 日本のAmazonの評価は星4以上でもクソゲー扱いされる事実
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:55 返信する
-
>>6
答え合わせ完了
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:55 返信する
-
全然関係ないけど四国九州・太平洋側民は大雨に注意しとけよ
連日の雨で地盤緩んでそうな所には近付くな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:55 返信する
-
>>147
余程のことがない限り5はつけないだろうな
何一つ欠点がなく崇拝レベルでないと
逆の意味で1も同様
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:57 返信する
- 海外の方と違って日本人はモノであれ人に対して要求が高すぎるんじゃね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:58 返信する
-
>>10
そもそも満足の基準があやふやでハードルだけは高いみたいな「何やってもケチしかつけない人」が一定数いる
こいつらは決して多数派と言う訳でもないが、声だけはデカいから目立って見えるだけ
大半の人は大体もっと大雑把で緩くて寛容だよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:58 返信する
-
石橋を叩いて渡る日本
ちょっとの失敗など気にしない他国
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:59 返信する
-
>>150
実際そうだとして調整するなら日本の3と海外の5を同じレベルにすることかな
そう考えると日本で5がありえないとか4がどのくらい凄いかとかもわかりそう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:59 返信する
- 5段階評価なんだから、ちゃんと5段階で分けなきゃ意味ないだろ。何言ってんだ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 08:59 返信する
-
ジンくんのブログは今後に期待して
★☆☆☆☆
星一つ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:00 返信する
-
外人は「1番いいものも複数あって当たり前。これその中のいいもの1つである」という考え方なので5段階評価でもポンポン5を出して、つける評価5の品物が複数あっても普通
一方日本人は「1番いいものは1個しか無い。当然満点の評価はおいそれと出さない。これすげーいいけど、後からもっといいの来るかもしれないから1位あたえらんねーわ」の精神なので、5段階評価でも実質の最大は4で5はほぼほぼ出さない
その違い
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:00 返信する
- ☆5多いと業者のサクラだなってわかるから良くね?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:00 返信する
-
いや海外のレビューも酷いのは酷いし
何も知らん奴が知った気になって「海外出羽〜」とか言っても始まらんでしょ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:00 返信する
- ゲームのバグ許さない日本人ユーザー
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:01 返信する
-
>>168
作品のレビューと安全性の確保はまったく別の話
失敗しても穴穂って埋めるような他国と比べるのは間違い
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:01 返信する
- 変える必要あるかい?その必要性を感じないけど。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:01 返信する
-
こうしとかないと本当に5をつけたいときに困るやろ。アホなんかな
みんなで満点近く取ってそれが嬉しいんか?
嬉しいからそういうこと言うんだろうけど
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:01 返信する
- 日本には完璧主義者が多い
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:02 返信する
-
国民総蛙化症候群だからね
少しでも気になったら低評価&クレームの嵐よ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:02 返信する
- うおおおおお神ゲーだあああああああ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:02 返信する
-
5段階評価で5以上の物に対してどう対処するのかって話になるでしょ
5ってのは100%なんだから当たり前
5は最高であり神と感じた物以外に付けてはいけない
神が現れた時に失礼だから
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:02 返信する
-
>>175
裏技と言い換えるだけでいいちょろい日本人ユーザーだぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:02 返信する
-
>>94
1.の言ってる事って全体で怒らないの?と勝手に決めつけて急に主張してる段階で左翼みたいだけどな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:03 返信する
- 松竹梅とか関係なく星1は評価者がやばいか店がやばいかなどっちかだ。京都のカマ◯店ってカフェみたいな店だ以前酷い目にあった。食べログは普通なのにGoogle口コミがひどかったのにそれを確認しなかったのが個人的な落ち度。あんなに酷い店はこのかた見たことない。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:04 返信する
-
俺も商品レビューで、実際はかなり満足していても満点は付けないな
コメントで色々良い点を挙げておくけど、最後には「ただし」でちょっと悪い点を挙げる
だってこうすると、なんとなく「違いが分かる」感出せるじゃんw
みんなもそうだろ、日本人は「違いが分かる」人間が高尚だと思い込んでるからな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:04 返信する
-
5段階評価ってのがそもそも間違い
50段階評価なら日本人の大半は49点を付ける
50点は神が降臨した時用に残しておくんだから
それ以下は普通に付けてよい
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:04 返信する
-
>>182
多神教の日本人が何言ってるんだかw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:04 返信する
- 面倒くせぇからレビューなんかしないよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:04 返信する
- 評価ぎ厳しいんじゃなくて匿名だと1か0しか認めないのが日本人だよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:06 返信する
-
>>188
多神教だから物に神が宿るんだろ
それくらい理解しろよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:06 返信する
-
>>187
50段階評価と言ってるのに50「点」と付けた時点で半分としか思わん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:06 返信する
-
>>126
物販だと5はあんまり当てにしないけど食事で1は参考にするかなぁ。ほんまにやばい店はやばい。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:06 返信する
-
>>16
なんと言うか最近の人は"ちょうど良い塩梅"が出来ない人がやたら増えたと思う
思考停止して全肯定か全否定しか出来ないのがそこかしこにいる
良い所は褒めて認めるし、悪い所は注意する、そういう当たり前が出来ないのよ
仲間や上にはひたすら忖度、叩いてよさげなしたっぱや敵、悪人は全力ふるぼっこ
自分で見て考えてやってみて判断して良し悪しを自分で決めれてる人間があまりいない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:07 返信する
-
>>191
いろんなものに神が宿るんだからいくつでも神があっていいって話も理解できない読解力皆無なやーつー
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:07 返信する
-
2段階評価なら0点ばかりになるし
100段階評価なら99点も出てくる
最高評価ってのはそういうもの
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:07 返信する
-
>>11
スマホアプリでも「英語だった」で★1つけまくるから最悪だよ
日本語化してくれてるやつまで「日本語がなんか変」で★1つけるんだもん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:07 返信する
- なので日本人の星3は海外の星5と同じ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:07 返信する
-
ただクソな事をクソだと評価してるだけだろ
効いてるw効いてるw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:08 返信する
-
そもそも基準が5だって周知してないから国によってバラつくんだろ?
日本人がどうのこうの話じゃないじゃないか
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:08 返信する
-
海外みたいに甘く採点してたら
電車もバスも時間通りに来なくなるし
店員の接客も海外並みにクソになる
ってことなんだろうな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:08 返信する
- 面白くなければ低評価を付けるし、面白いならちゃんと評価する。全ての作品に完璧なんて絶対存在しないから5点が付かないだけ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:09 返信する
-
>>2
0か100しか無いの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:09 返信する
-
他の国では星5から始まって加点方式だから星5から4に落ちる事は少ないけど、日本は星5満点から減点方式の考え方だからだろうね
小学生からよほど優秀じゃないと最大評価を貰えないような個性を個性として見ない環境で育ってきた人多いだろうから仕方ない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:09 返信する
-
>>198
まぁ星5レビューより2〜4辺りが一番信用あるからな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:09 返信する
-
自分が無能だから他人を良く評価するのが嫌いな人種なだけwwww
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:09 返信する
-
日本人は低い点数しかつけないから日本語版を出さないというのはSteamの話だったかな
世界的には問題がなければ5、そこから何かあれば減点していくので、世界の5は日本の3とか4なんだよな
そりゃ日本人からの評価は嫌がるわ
Amazonでもレビュー高評価なのに星は3つとかつけてるやついるもん
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:10 返信する
-
>>202
付いてるものがあるのに?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:10 返信する
-
>>180
お前は蛙どころかオタマジャクシだろうが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:10 返信する
-
日本人はって言うか馬鹿なお前らの話じゃね。俺はそんなことしたことがないが
家電も動画も全部5だわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:10 返信する
-
>>195
お前こそ読解力皆無だろ
読み返せよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:11 返信する
-
>>2
そういう文化圏のレビューサイトよく使ってるけど正直クソだよ
食べログなら星3以下は怖いってなるけど星5が基本になると星4は危険ってなるし超高評価でも外れが交じるようになるからな
それぐらいなら今の星3が普通っていう正常なレビューサイトがいかに素晴らしいかわかる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:12 返信する
-
>>18
その逆張りマンがそもそも悪の元凶だよ
いいものは認める、頑張ったら褒める、良くないならどこが悪いか考える、考えを共有する、改善点を考える、人の話を受け止める
ちゃんとキャッチボール出来る人なら、囲んで石投げるんじゃなくてコミュニケーションとれるはずだよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:12 返信する
-
>>121
正論なんだけどベタ褒めしてるのに5段階中4の評価とかたまに見かけるけど、1つ落とすならその理由をちゃんと書けとは思う
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:12 返信する
-
>>204
主語がでかいわw
自分の考えを広範囲の考えに広げるな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:13 返信する
-
外人は70点も150点も同じく星5なんだろうか
だったら
その採点って無価値じゃね
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:13 返信する
-
評価米書いてくれたら200円引き
とかあるからそもそもあてにならん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:14 返信する
-
>>211
俺は説明したうえで言ってるが
説明もせずに読み直せとしか言えないおまえに言われたくはないねw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:14 返信する
-
>>190
ほなら、全員5か1しか無い様な評価してる口コミ見せてくれ
脳内日本人でお人形遊びはもうええよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:14 返信する
-
韓国から5組!IVE、NewJeans、LE SSERAFIMら、7月1日放送の
「THE MUSIC DAY2023」に出演決定
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:14 返信する
-
>>216
感じ方は人それぞれで、その人にとっては満足なんだからそれでいいだろ
君にとって70点から150点の幅が含まれているとして何が問題なんだ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:15 返信する
- ガチのマジの口だけ大国だからなぁ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:15 返信する
-
>>205
まあ企業の事考えれば今後は星5付けて上げた方が助かる会社は多いでしょ
少し前にこの話聞いてから星3以上だと思った物には5を付けてる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:15 返信する
-
>>207
そりゃ致命的なバグで世界観ぶち壊しにする場合あるからな
その程度で弱音吐くならゲーム作るの辞めろレベルだわ
あぁwすまない、ポリコレはバグじゃなかったか
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:16 返信する
-
加点方式にケチつけてるのがいるが、そういうやつは減点方式にもケチをつける
ご希望の採点基準を後出しで持ち出して、他人の採点方法にマイナス評価つけんな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:17 返信する
-
>>222
感想だから当たり前じゃね
何いってんだお前は
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:18 返信する
-
>>102
見える形で米国に国を売り続けても対して批判されてないんだよなぁ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:18 返信する
- レビューのレビューができるようになったら全体的に上がりそうw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:18 返信する
- 言い過ぎだろってレビューは無視してる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:18 返信する
-
>>11
お前には埼玉の炎上したラーメン屋がお似合いだ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:18 返信する
-
Google map の評価4〜5って、ハズレが多いので。(買っているため)
評価3辺りがちょうど良かったりする。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:18 返信する
-
>>223
良い商品に5つけるのは構わないが
悪い商品に5つける必要はないし
そういう企業は潰れて良いと思うんだが
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:19 返信する
-
日本のアイドルちゃんのパフォーマンス、ルックスには甘甘甘甘甘なのに
韓国のアイドルちゃんには厳しいよね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:19 返信する
-
>>228
ただのレスバ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:19 返信する
-
減点方式なら星5の中から選べば問題ないが、加点式だとある程度の範囲のレビュー読むのが面倒
特にグルメサイトは若い人の投稿に肩よりがちなので味の点では当てにならない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:19 返信する
-
最高点を付けたら、次により上が出てきた時に申し訳ないじゃない。
「あんなのと同じ評価にして申し訳ない。すまん。すまんのう。」
感謝の印に高評価したいのにそれなのに。ってことで4基本です。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:20 返信する
-
>>194
近頃の老人と言わず、昔から老人は思い込みと決めつけが酷い
自分がろくでなしになったことを自覚した方がいい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:20 返信する
-
>>233
そりゃキムチだから辛辛辛辛よ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:21 返信する
-
褒める方法なんか知らねえよ
こちとら欠点探しされながら育てられてんだよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:22 返信する
-
>>232
悪い商品に5はつけないでしょ
自分の中では星3はポジティブな数字でもあったから5でいいなってなったわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:22 返信する
-
低いレビューはマシで助かったよ
FF関連は特に助かった
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:22 返信する
-
外人はレビューすらまともにできないからな
海外のレビューは何のために星1〜5の評価システムになってるのか意味をなしてない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:22 返信する
-
欧米人が簡単に5を付けすぎなだけだろ
普通なら3、よければ4、めっちゃよければ5の方が分かりやすい
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:23 返信する
-
>>236
あのー、よりといものが出てきたらどっちも5じゃいかんの?
それじゃ永遠に星5着かないから結局5つけてるのと変わらない
ならよかったものには素直に5つければいいじゃん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:24 返信する
-
星3が普通って考えればいいだけで星5じゃないから行かないってわけじゃないからええやろ
所詮他人の独善的な評価みてすべてだと思ってないから現状で良いと思うけどな
ただ世界規模で考えると微妙になるから問題化してるってだけ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:24 返信する
- あんま腑に落ちない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:24 返信する
-
感謝なら作った本人に直接メッセージでも送れ
レビューは後から手を出す人間向けのものだ
個人的には欠点も楽しめる・欠点が気にならないなら☆5かな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:24 返信する
-
>>240
星3って普通だからな
思ったより良かったら4とか5だろ
あと今後の期待込めてとかな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:26 返信する
-
5 まずありえない
4 とてもいい
3 普通にいい
2 悪いところがある
1 悪い
俺はこうだな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:26 返信する
-
こういうゴミサイトが扇動して低評価爆撃してるからだぞ
広告収益を脱税すんな犯罪サイト管理人
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:26 返信する
-
>>244
今の5と過去の5が同じなんて新しい5に申し訳ない。
しかし4ならお互いまだ上がいるということで評価は妥当。
最高とは本当に最高じゃないと付けてはいけない。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:27 返信する
-
普通でも感動がなければ4を押すことにしている
通知簿とかカンケーねえ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:27 返信する
-
まあ何が言いたいかって食べログで星4は相当美味いって理解出来るけど
ゲームとかエンタメ系でこのノリで評価し続けると日本人向けのサービスが減って行って不便になる
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:28 返信する
-
>>61
自分を伸ばさず他人の足引っ張る事にばかり躍起になってりゃそりゃまるで成長せんわな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:29 返信する
-
>>3
ずっと前から言って話題にしてる側が色々とおかしいの間違えでは?外国のほうがレビューサイトが多彩で規模がデカいし荒れてるけど?日本人しか見えてないし世界から日本人は嫌われてるんだーって騒いでしまうおかしな連中でしょ?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:30 返信する
-
>>67
アンチや煽り屋は無視しとけ、ハナからケチつける事しか頭にないんだから気にしてもしょうがない
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:30 返信する
-
別にいいんじゃね、理由がある低評価ならそれも改善できる部分だろ
厳しく製品を見られた結果、乗用車で改善できる部分を直していった日本車の性能が一番だし、関税付けても国産が対等に戦えずにEVポリコレカードで強引に日本車を排除したんだろ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:31 返信する
- 尼レビューは3〜4の評価が一番信用できる
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:31 返信する
-
>>253
別に良いサービスなら日本語じゃなくても平気だからどうでも良い。
サービスの良し悪しは人種や言語に縛られない。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:31 返信する
-
>>248
前はそんなノリだったけどやめたわ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:31 返信する
- ?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:31 返信する
-
原動力の関係でしょ 満足できなかったらその損した気分を投稿してすっきりしたい。
普通ならわざわざ投稿までしない。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:32 返信する
-
EC企業で働いているけどお客さんからのレビューは相手への評価か商品への評価かで大きく傾向が違う
相手への評価、つまりショップレビューは楽天もYahoo!もAmazonも基本的に★5が圧倒的多数
だから普通に健全な運営してりゃほとんどの店は平均評価4.5前後に落ち着く
他のテンポさんもまともなところはだいたいそう
逆に平均評価4未満のところは大きな問題があると思っていい
他方、商品レビューについては★3〜4とかシビアに付ける人が多い
でも3未満は不具合やトラブルでもない限りあんまりない
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:32 返信する
-
そもそも会社での評価がそんな感じだしね
どんなにがんばって目標を超えても普通だねと言われ、真ん中の点付けられる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:32 返信する
-
>>251
過去の4と現在の4の違いにはどう折り合いつけてるのさ?
日付も入るんだしレビューの時点の評価でいいじゃん
いいもの出てきたらレビューで前のあれより優れてるって書けば済む程度の話だと思うけどな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:32 返信する
-
>>60
は?
この俺は確固たる信念に基づいて3を基準に良いところ改善点を評価している
その俺の方法を減点方式で評価し、あまつさえ悪しき文化などとレッテルを貼っている、しかもソースは一個人の感想だ
こんな押し付けがましいマイナス評価をするやつも、それにまんまと騙されるお前も0点だ
自己矛盾したものは評価にすら値しない
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:32 返信する
-
>>259
自分は馬鹿だから日本語字幕あるゲームの方が助かる
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:34 返信する
- 良い程度で5つけてたら、良い〜めちゃくちゃ良いの間の差別化ができないやん!
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:34 返信する
-
>>88
他人のケツ蹴りあげた分だけ自分も蹴り飛ばされる覚悟はあるんだろうな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:35 返信する
- とりあえずサクラチェッカーな今日この頃
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:35 返信する
-
日本人の傾向とは別に気軽に5を付けるようにして欲しいという供給側からの希望もわかるが
それは5段階評価というものを実際の評価として意味のないものにしてしまう危険も感じるがな
販売上良い評価が多い方がいいというただそれだけならいいねボタンだけつけるとかでも良さそうだし購入者のまともに評価しようという意識と齟齬があるなら悲劇だしね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:35 返信する
-
>>264
会社での評価なんぞ社内での相対評価なんだから小規模のアホな会社じゃなきゃいい仕事してるならいい評価付くだろ
まあ上司に嫌われてるなら終わりだけどな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:35 返信する
-
>>248
星3は期待通り、価格相応と言う意味であって、
その製品が良くても期待値の範囲内なら普通だよ。良い製品でもね。
PS5がSwitchの価格なら「この価格なのにスゲー」で4以上だけど、
普通の価格なら「3」、定価より高かったら「2」以下だ。
物を売ることに対する評価は価格に対する満足度だ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:36 返信する
- 厨二病で辛口の評価をつけるオレカッケェと思ってんだろうな。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:37 返信する
-
>>274
優しい俺様に酔ってるな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:38 返信する
-
>>3
氷河期をはじめ、ブラック企業文化に触れて来た奴等に
成果物に付加価値で感動が無いと減点する層が結構な割合でいるから…
そういう感動を押し付ける厳しい文化で育って来たから
相手にも押し付けがちなんよ
だから例え成果物に落ち度が無くても満点にしない
そら老害て言われても仕方がないわな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:39 返信する
- 減点方式の人が100点付けることってないよね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:39 返信する
-
口コミは本当に大事だよ
ちゃんとチェックしといたほうがいい
知らずに行ったりすると後悔する
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:40 返信する
-
食べログ見たら分かるだろ
3.5点くらいの店が丁度良い
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:41 返信する
- 良いところなんて見た目の印象と大体あっているから悪い部分が知りたいのよ。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:41 返信する
-
それよりも、まだ使ってないけど期待を込めて星5 をどうにかしろ
何の価値もないレビューするなハゲ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:41 返信する
-
>>93
現実には最高得点なんてそんな明確に定まってるもんでもないけどな
10年前のものは100点だったとして、今のものは500点だったり1000点だったり
ただ、ひたすら上を目指すのはあくまで作る側であって、なんの努力もせずにサービス受けてるだけの奴が上から目線で「もっと上手く出来るんじゃねーの?」って欲ばっかかいてたらキリがねぇよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:43 返信する
-
日本は減点方式で採点する文化だからな
だから、普通からかけ離れたものは利点とは見ず、
異質なものと見て減点しちゃう
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:44 返信する
- 日本だけ点数の考え方が違うってだけやろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:44 返信する
-
このゲーム最高!面白すぎやろ!
でもこれ以上面白いゲームが出たらそれ以上の点数つけられなくなるから95点!
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:44 返信する
-
>>279
3以上は個人の好みもあるしね
逆に日本人が3以上つけてるなら激しい外れもないから気軽に挑戦できるっていう
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:45 返信する
-
>>277
「〇〇したいな」との目的で評価してるんだから、
出来て当たり前で、出来なかったら減点する・・・それだけじゃね?
「なるほどこうしたら〇〇よりも凄いことができるんだな」みたいな製品出せば
加点することもあるが、大半は〇〇しかできねーんだよ。それで満点つく訳ねーだろ。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:46 返信する
-
外人と違って日本人は
外人はこうで〜だから日本人もこうすべきで〜、って言いがち
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:47 返信する
-
>>284
逆にそんなに海外は純粋な評価として5ばっかりつけられてるのか
そこも少し違和感あるんだけど
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:47 返信する
-
特にゲームは加齢するほど点数は低くなる。
若い頃にバリバリやってたやる気と経験不足からくる感動は
加齢してからは味わえない。「あのゲームが4点だから3点ね。」
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:48 返信する
-
ガイジや底辺は褒めるとすぐに付け上がり権利ばかり主張するようになる
だから蔑むくらいの感覚で軽くあしらっておいた方がいいのよね
王が奴隷に人権を与えたら真っ先に奴隷に殺されるようなもの
踏みつけるくらいでちょうどいいのよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:49 返信する
- 100点評価だと100点付けることないけど、星5評価なら星5付けることはあるわ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:49 返信する
-
>>113
商売敵とか反日勢力とかが全力で叩きにくるからだよ
多分一昔前のは特にその傾向が強かったと思うし、今でも自分にとって目障りな存在を引きずり下ろす事に全力な連中は余裕で健在だから荒らしにはくるだろう
でも昔に比べて荒らしを特定しやすくはなってるんじゃないかな?
正体バレが致命傷になるにつれて過激派は減っていくと思うよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:49 返信する
-
まるで日本人が最低点ばかりつけると思ってる奴居るけど勘違いすんなよ
コイツのソース元が言ってる低評価ってのは「満点じゃなく少し低い点数」の事だぞ
なんでもかんでも満点つけてる外国人の方がおかしいんだから
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:49 返信する
- 5ばっかりじゃ評価システムの意味ないやろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:50 返信する
-
全然違う。
Amazonとかで低評価が多いのはおもにゲームだけど、
このシリーズだから、このメーカーだから、と勝手に期待をして
ちょっとでもイメージと違うと「裏切られた」と感じてしまうんよ。
GoogleMapの病院で低評価が目立つのもこの理由。
大して期待しないで買ったものに対してはほとんどの人が真っ当に評価できる。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:51 返信する
-
>>141
科学的にはその半分も叩けばさっさと仕上げに入っても出来は変わらないそうだよ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:51 返信する
- 何でもかんでも外国や欧米の言う通りにしなければならないってのが多様性なのか疑問だな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:51 返信する
-
3が普通って感じだからね
逆に外人は5が普通って評価だから信用ならんわ
良い物がみつからん
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:52 返信する
-
口コミなんてそもそも見ねーし
他人の評価がそんなに気になるか?意味ないだろこのシステム
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:52 返信する
-
>>117
まぁ叩いてるのが日本人とは限らんが、日本語を使って日本のものを無差別で叩いてるのが多数いるのは事実だわな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:54 返信する
-
星5で
「すぐに届きましたありがとうございます」
「料理も接客も素晴らしかったです」
みたいな感想が一番役に立たない
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:54 返信する
- こう言う奴に限って海外の採点事情については無知
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:54 返信する
-
>>118
情報として欲しいのは客観的な評価であって、必ずしもマイナス面という訳ではない
ただの難癖イチャモンなんかなんの参考にもならんわ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:54 返信する
-
>>2
日本人は他人を素直に称賛できない自己愛性パーソナリティー障害のA型が多いからだろ。 自分が絶対正しいと思い込んでるプライドが高いだけの無能。職場によく居るだろ?自分のやり方を押し付けてくる奴。他人の失敗はガンガン叩いて、自分の非は絶対に認めない。 それがA型 会社のトップに立つとすぐ倒産させるA型な。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:55 返信する
- 5ばかり付けてたら本当に良い店が埋もれるやん
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:55 返信する
- マイクロソフトの箱ステマとかそうだが、海外の営業妨害ステマが跋扈してんのを日本人のせいにしてんなよ。舐めてるの?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:56 返信する
-
>>194
「嫌なら見るな」思考が蔓延しすぎてちょっとした要望でも批判と取られて「じゃあやめれば?」と言われることが多くなってるかもね
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:56 返信する
-
日本人は率直な意見書けるけど
外国は思いの外、外ズラ気にしたり激しい同調圧力や多様性を認知しない
社会なのバレてしまったからね、ネットの中ですら思った事書けないなんて
酷いとしか言いようもない
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:57 返信する
-
>>296
それだと海外のシリーズもので反対のパターンもありそうだけど
評価の問題として云々しても解決はしない気がするよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:57 返信する
- 文化の違いめんどくせ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:57 返信する
-
>>237
194の言いたいことわかるけどな。バランス感覚が悪い人が多いなと思う。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:58 返信する
-
0か1かで評価し総合的に評価できないのは精神的に幼いともいえる。
人を見る時も1つの欠点で0点を付ける。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:58 返信する
-
日本人は基本調子乗りで堕落しやすい気質だから褒めすぎて最高星5!ってやると甘えるんだよ。
負け側が好き、努力してる奴が好きなんだよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:59 返信する
-
日本は誰もが満点を目指す文化ではなく、誰もが最低点にならないようにする文化なんよ
テストでは落第しないように赤点は補修するし、低所得者のためのサポートは充実、
正社員と派遣社員に格差があるなら派遣の基準に正社員を合わせるなどね
基準点を引き下げる事で最低点を無くそうというのが趣旨
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:59 返信する
-
褒めたらつけあがるやろ
だから厳しく評価するんだ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:59 返信する
-
書き込みに個人情報やIDが紐づいていれば評価も甘くなる
完全匿名性にすれば本音を書けるけど
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 09:59 返信する
-
基本日本人は減点方式でもの考えてるが低評価付ける奴の大多数は
その物を正確に評価できるだけの体験を持ち合わせてない。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:01 返信する
- dlsiteはそもそも制作者が気に入らない評価だと掲載拒否されるから高評価しか残らない。レビュー拒否されるとポイントが貰えないから皆高評価しか付けない。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:02 返信する
-
・自分の考えは常に正しいと思い込んでいる
・絶対に謝らない
・褒めるとすぐに付け上がる
こういう日本人の標準的な特性を知ってるからあえて厳しく評価するよ。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:02 返信する
-
>>311
言葉だけじゃなくってこういうところの翻訳も必要なのかもな
日本ではこういう部分で評価が低いってわかればなぜ星が低いのか海外勢も理解できそうだし
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:03 返信する
-
レビューは文字でしか伝わらないんだから日本人的評価法で良いよ
そこに忖度やら甘々評価しても逆に害悪
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:04 返信する
- 日本一信用出来ないファミ通レビューと言うものがあってだな・・・
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:05 返信する
-
物にもよるがアマの星5なんて信用ならんからな
中華業者の星5レビューで1000円バックとか腐るほどあるし
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:05 返信する
-
口コミ書くとポイントもらえるし個人情報紐づいてるから
無難に5を付けることが多い
つまり、最初から甘い評価に誘導されているんだよね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:07 返信する
-
中庸が利口だと思ってる馬鹿の行き着く果てが「自分の嫌いなものが絶賛されてる! 低評価でバランス取らなきゃ!」みたいな奴なのかなと思う
もうみんな主観で好きに評価すればいいし、レビュー内容自体で信頼できそうなものを参考にするだけだわ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:07 返信する
-
>>319
評価厳しい奴には売らないをやっていて強気でいいな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:07 返信する
-
中国メーカーのパソコン買ったら
「星5をつけていただいた方限定で2000円相当の商品券をプレゼントします」
って誘導された
もちろんシカトしたけど
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:10 返信する
-
人間は自分のみたい現実しかみない
日本人のマス層は特に
見たくない現実が起こると否定するだけ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:11 返信する
-
★4で文句言うなよ・・・
工作っぽい★5より★4の方が信憑性あるのに
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:12 返信する
-
>>13
3.6以上で評判がいい、4.3以上は大評判、みたいに
自分で決めた指標で見れば十分役に立つしな
自分と趣味嗜好が近い人の点数だけ抜き取った
評価があれば完璧なんだけどなー
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:13 返信する
- 若者よ、ツイッターは信じるな
-
- 333 名前: 2023年06月10日 10:14 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:15 返信する
-
気軽に5をつけたら、1や2の意味がなくなるよ。
それじゃ最初から5、4、3だけにしとけ。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:15 返信する
-
ガバガバ評価なんてしてっから、ポリコレが猛威を振るうんだろ。
「お、高評価じゃーん。なら大丈夫だな!」
『な!ポリコレは評価されるんだよ。これからもよろしく頼むぞ。』
「うっす。バリバリやるっす。また高評価だし評価に問題ないっす。」
「でも日本は低いなー。」
『けしからん。教育的指導が必要だな』 文句言ってる奴はどうせこいつらじゃろ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:15 返信する
-
完全匿名のレビューなんて存在しないから
本音なんて書けないよ
星1で 「まずいし店も汚かった」 「まったく使えないゴミでした」
みたいなことを書くと下手すると訴えられるからもちろん本音は書けない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:19 返信する
- だったらGoogle口コミ見ずに食べログ一生見てろよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:20 返信する
-
建前: すべての人が平等に暮らしやすい世界を目指そう
本音: ガイジ、ナマポ、老害はよ死ねや
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:22 返信する
- むしろレビューサイト側が基準を明記すれば済む話じゃ?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:23 返信する
- 台湾の色んな場所の評価が概ね良いのがなるほどと思った。酷かったら低いだろうし。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:25 返信する
-
日本人は基準点が☆3からだからな
なんかプラス要素があれば☆4
ちょっとでもマイナス要素があったら☆2
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:26 返信する
-
>>1
脱糞の方が恥ずかしくて嫌だからじゃね?
人前で脱糞放置するような人間やめましたには絶対なりたくないからだと思うよ、ねえ脱糞のみなさん
脱糞のみなさんは公共の場で脱糞放置しても平気なのかもしれないけれど
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:26 返信する
-
そもそも主催が評価基準を設けないからだ
なんでもそうだぞ。金持ちや貧乏も
リア充も同じで全て行き着く先は同じ
己の考えと感じ方で議論してるから終わった日本が出来上がった
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:26 返信する
- Googleレビューより食べログのほうが全体的に評価低い
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:27 返信する
-
みんな甘くして最高点付けたら何の参考にもならないじゃん
褒めてくれないとやる気でないっていうならママにいっぱい褒めてもらえよ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:27 返信する
-
>>305
コイツの劣等感どうなってんのやw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:27 返信する
-
3を中心に良い悪いで調整する文化圏と5を中心に減点する文化圏を、同じシステムで動かそうとするから変なことになる
国内でも辺鄙なところは3中心でやたら評価低かったりするんだよね
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:27 返信する
- 個人店でもチェーン店でも☆3に収束してるな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:28 返信する
-
>>197
それって外国人が自国の言語無かったら低評価になる当たり前な事だろw お前はとにかく日本人が気に食わないだけだよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:28 返信する
- 5段階で、普通の3を超えていれば高評価と思えばいい。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:28 返信する
-
>>1
俺的ゲーム速報@JIN管理人の野村信介「日本人マジで厳しすぎてゲームの発表会でも日本だけコメント禁止されだしてんだぞ!
お前らマジで優しくなれや!」
お前が言うな!!
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:29 返信する
-
そもそもレビューを書く動機が
ポイントの獲得や怒りのはけ口の2パターンしかないから
客観的な評価なんてできない
動機がなければあえて無駄に時間使って書かないし
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:29 返信する
-
評価する側が評価5ばっかりしてたら、サクラと疑われる。評価を受けている方も評価5ばっかりだとサクラを疑う。
厳しいってのもあるが、評価をゆがめるサクラの存在が悪い。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:30 返信する
-
>>348
値段相応(☆3) 以外の高評価が存在するのか?って話だわ。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:30 返信する
-
人の性格による部分はあるけどきちんと順位つけたがりだよね
最も面白かったゲームはって聞かれても沢山出るもん
全部最高みたいな
最高の中からわざわざ粗探しして減点して順位で並べる事に違和感すら感じる
マイナスを考慮した上で最高なんだから
吉野家ときちんとしたレストランを5段階程度で評価するなら両方5だよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:34 返信する
- サクラとクレーマー除去してあとは内容で見ればいいんだから全部5である必要は消費者にとってはないだろう
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:37 返信する
-
でも80点と100点の差が分からなくなるから何でも5点は不便じゃね
ただの文化差なのにどっちが良い悪いっていうのも不毛だけどな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:39 返信する
-
日本人って性根が腐ってるからだよ
スパイト行動が断トツで世界一の国って調査出てたよな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:41 返信する
-
日本人は今のままでいいと思うぞ?
こんな民族がひとつはいてもいい。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:42 返信する
- 1億総「自分は悪くない、あいつが悪い」
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:45 返信する
-
サイズを間違って買ってしまい使えなかった☆1
商品は素晴らしかったが宅配便の対応が悪かった☆1
箱を開けたらお礼のメッセージカードが入っていなかった☆1
(A社の商品買ってB社に)苦情を入れたら取り合ってもらえなかった☆1
こんな評価する民族にまともな評価を期待するなよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:46 返信する
- ソースです(コラムです
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:46 返信する
-
日本人の評価は減点方式では無いと思う。
大体の人は>>287の様に3を基準にして評価するから。
それに、『販売されている商品は使えるのが普通』という日本と、『販売されている商品が使えない事が普通にある』という国とで評価基準が違うのは当たり前。
だから外国ではゴミを売る業者が無くならない。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:47 返信する
-
貧乏人から超富裕層まで知り合いがいるけど共通項としてはプライドの高さだった
専業主婦やなまぽのプライドの高さには驚いたw
-
- 365 名前: 2023年06月10日 10:48 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:48 返信する
-
サクラでないと5はつけない
標準より良いのは4
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:49 返信する
- 定番な商品にに対して「可もなく不可もなく普通だから」と5点中3点つけてる人いる。 普通に使えたら5でいいだろと思う
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:50 返信する
-
日本人全体の気質なら価値観共有されてるんだから評価は参考になるだろ
参考にならない評価が多いなら一部のアホが大声で騒いでるだけなんじゃないの
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:51 返信する
-
5段階評価だと10段階の8〜10までがひとくくりだからな
5つけにくい
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:52 返信する
-
あれとこれが同じ点数とか見る目無いと思われたくないとか、
全部5点とかアホっぽいみたいな体裁の為に無理やり細かく点数付けてない?って感じ。
利用者側としては3以上なら普通の店かって分かり易くて有り難いけど。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:52 返信する
-
>5がつくのはかなり優秀な100点の人
むしろこいつこそ絶対評価脳で馬鹿になってるじゃん
このアホが書いてることって要するに「赤点じゃなきゃ5つけろ、70店と100店を区別させるな」ってことだろ?
店の評価は相対評価なんだから、100点の店から60点の店まで区別できるようにして60点未満は一律1評価でいいだろ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:53 返信する
-
他の人にもお勧めしたい:4
いやマジ最高!他の人は知らんけど、このテンションを伝えたい:5
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:54 返信する
- 星1イタズラで入れると訴えるって言ってる店はレビュー評価高いぞ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:54 返信する
-
>>366
サクラも仕事だからあの手この手で点数だけ気にしても無駄だろうな
格付け会社と同じで責任とってくれるわけじゃないし
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:54 返信する
- でもなんでもかんでも全部満点つけてる人の評価とかアテにならん
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:55 返信する
- でもすぐ神なんちゃらって言うじゃん
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:55 返信する
-
>>367
じゃあ星2〜4はいつ使うんだよ
脳死で星5つけるやつが一番迷惑だわ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:56 返信する
- 出前館やウーバーの店の低評価(星1とか2)はそれなりに当てになるぞ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:56 返信する
- 結局企業側が本当の感想を求めていないからこんな現象が起きてるんでしょ。本当の評価を欲しがってるなら五段階それぞれに具体例を上げればいい。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:56 返信する
-
>>9
マジレスするとレビューって日本人以外も日本語で書き込めるから、この日本人と決めつけてる記事内容ってまずズレてる。
そのソースとやらはAmazonのレビューとか言ってるけどAmazonレビューなんて日本含め世界中で工作されてる
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:57 返信する
-
買物も飲食も病院もレビューを参考にしてから行くけど必ずコメントまで読むわ
☆1とかでも内容によっては信用できないからな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:57 返信する
-
でも異常に評価高い高級店じゃ無い店は警戒するし
あんまり美味しく無い事がある
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:58 返信する
-
>>1
滅茶苦茶怒ってるよ。その方法が売国野党への投票じゃないだけで。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:58 返信する
- 人生で一度も満点を付けたこと無い人っておるんかな。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:58 返信する
-
サクラしてる中華勢が競合商品にして日本製を低評価つけてるのに
真面目に国産を低評価つける日本人w
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:59 返信する
-
アメリカは期待通りなら5
ちょっと期待に足りなければ4
ムカついたら仮に自分が悪かったとしても1
2と3がない
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 10:59 返信する
-
サクラしてる中華勢が競合商品の日本製を低評価つけてるのに
真面目に国産を低評価つける日本人w
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:01 返信する
-
職人がいる国とそうでない国の違いでしょ
そもそも初めからクオリティが違う
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:02 返信する
-
バランスボールの星1レビューに爆笑して買ったんだけど
いつ割れるか楽しみにして早9年、全然割れる気配がない
釣りレビューだったか
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:03 返信する
-
サクラが5ばかり付けるから
バランス取るために3付けることが多い
評価が4.5を超えてる場合は大量のサクラを使ってる思っていいよ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:07 返信する
- 一定のクオリティ保つためには必要な事じゃないの?何でもかんでも高評価してたら技術力低下で贋作しか出来なくなるよ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:08 返信する
-
ポイントや優待があるときに書くレビューは5
ムカついたときに書くレビューは1
インセンティブがなければレビューなど書かない
個人情報も紐づいてるわけだし
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:11 返信する
-
そりゃ、低評価レビューが求められてるからだろ。
減点方式なのは得点を付ける時だけじゃなくて、使う時もなんだから、どんな問題点があるかはかなり大事な情報だよ。
むしろ、星5だとレビューを書かないんだよね。
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:12 返信する
- 何でもかんでも最高評価与えてると上を知らないのかな?とはなるよね
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:12 返信する
-
アメリカじゃ過激な反ポリコレ活動が始まってる。
日本の批判が的外れなら別に切り捨てて良いが「言われてごもっともだが反論も訂正も出来ない」って話なら制作側に問題があるんじゃないかな?
優しくするのと甘くするのは別問題だろ?ポリコレ汚染に歯止めが掛からないと困るよ。デザイナーやアーティストの終焉だろ。マイノリティーが「特別」で、踏み台にマジョリティーが存在してるとでも思ってんのか?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:13 返信する
- Dlsiteはそもそもあれ高評価以外のレビューは全部弾く悪徳サイトやろ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:13 返信する
- 一定以上全部最高評価は細かい違いを感じられないある種の馬鹿っぽさを感じてしまう
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:14 返信する
-
売上個数書いてくれないかな
レビューなんてトラブル起きて低評価つけるとかが可視化するがその他はサイレント購買層は別に不満無いからレビュー書かないんだし
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:17 返信する
- 医者を選ぶときは 3.6-4.4 位から選ぶ。5 に近すぎるのは嘘くさい。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:18 返信する
-
ファミ通なんかそうだけど最高得点を出すには相応の理由が必要って考えと
減点式と加点式で減点式の人が多いんじゃないか
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:18 返信する
-
幼稚園のかけっこで手をつないで全員1位ゴールみたいなこと言ってんじゃねーよ
5段階なら5が最上位なんだから頭一つ抜けたことろ評価するために4にするの当たり前
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:22 返信する
- 文化の違いもあるだろうが軽々しく5をつける奴は害悪でしかない
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:22 返信する
-
日本人マジで厳しすぎてゲームの発表会でも日本だけコメント禁止されだしてんだぞ!
お前らマジで優しくなれや!
↑
俺達だろ?ゲハブログ様も気をつけてな。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:23 返信する
- 直接クレームや文句言えない人も多いって面もあるやろな。
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:25 返信する
-
基本的にはそうだな
何の欠点もない満点評価なんてそんな簡単に出すものじゃないと思ってる
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:26 返信する
-
日本国籍を証明できた人だけが評価できるなら「日本ではうんぬん〜」に納得もできるけどそうじゃないやん
何を基準に日本人がどうのって言ってんの?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:27 返信する
-
いや単純に星3基準にしてつける人間が多いだけじゃないの
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:27 返信する
-
>>401
減点方式でもなんでも100点じゃなかったらそれ以下になるのは当たり前なんだよなぁ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:27 返信する
-
中華や韓国がサクラして評価を捻じ曲げて結果
ほとんどの商品が中華製になっちゃったw
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:27 返信する
-
>>346
日本人の事を何か憎んでる事があるやばい思想の奴
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:30 返信する
-
価格コムで見たとある☆1評価のレビュー酷すぎたなぁ・・・
「下調べを怠った自分が悪いのですが自分が欲しかった〇〇の機能が無かったので☆1」
いやオマエの買い物のやり方が悪いだけだろ!っていう
-
- 412 名前: 2023年06月10日 11:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:33 返信する
-
アメリカにずっと住んでるんですが
日本の飲食店などのレビューのカルチャーはやはり全然違いますね。
日本の方々は飲食店でもやはり礼儀や接待を重視しているのに比べてアメリカでは味と値段重視ですね。日本で色々調べて食事したりもしているのですが、味=Ratingではなく礼儀作法=Ratingに近いですね。
まあこれはビジネスでも同じような感じですかね、だから日本は遅れるのかな。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:34 返信する
-
気軽に最高点付けられるのは自分の見識に自信があるか、見識が足りてないのを解ってないかだと思う
もっと良い物を見つけた時に困るやろ?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:34 返信する
-
日本は正規分布、偏差値風に考えるので
5点満点なら2〜4の3段階が一番多い
1は論外な店
5は上位5%の店
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:34 返信する
-
よほどことがないかぎり最高点つけてるよ、俺は
めちゃくちゃいいものがあったとしても、それに満足できずまたなにか別なのが欲しくなるから
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:36 返信する
-
>>305
でも「他人の失敗はガンガン叩いて、自分の非は絶対に認めない」
「ワロタ。こいつぜってー謝罪しねー」
は日本人にも一部いるけど、むしろアメリカ人やチャイニーの方が圧倒的に多くない?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:37 返信する
-
普通だから3って意味わからない。
例えば国産の工具は海外に比べて品質や耐久力高い場合が多いのに
普通に使えるからという理由で3
加藤浩次「当たり前じゃねえからな!この状況!」
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:37 返信する
-
単純に平均を好む。
だから、5段階で3を選ぶ人が多い。
日本では出る杭は打たれる文化だから、5は選べないのだろう。
まあ、グローバルの中では、自分の意見も主張できない日本人は時代遅れということ。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:38 返信する
- 普段からそういうレビューを付けるから、星3.5もあればまあまあ上等だろうと判断する。星4はかなり良い、星5は非の打ち所のない最上級レベル。星5を簡単につけろって言うが、そんなレビューまるで信用ならんよ。見る目ない奴の高評価なんてノイズでしかない。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:39 返信する
- Twitterで流れてきたものに納得しちゃうアホ達
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:40 返信する
- レビュー5がほしいなら高価がもん買えばいいんよ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:40 返信する
- レビュー5がほしいなら高価なもん買えばいいんよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:41 返信する
-
最近の奴はいいと思ったら5だよ
3が普通の感覚の奴ってだいぶ古い
年齢というより感覚が新しくなってるかどうか
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:41 返信する
-
>>132
おまえの☆☆☆☆☆は130/100点
外国人の☆☆☆☆☆は 80/100点
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:43 返信する
-
基準が3でそっから加点減点方式だし、5段階で5がつくのは相当な高評価じゃないの?
でも2以下ってあんまりつけないけどな
上であがってる学生の成績が元なら落第ギリギリの池沼と同等ってことだし
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:44 返信する
-
>>418
その代わり価格が倍以上だろ
価格=性能が基準として、それ以上の価値があれば評価が上がるし、見合わなかったら下がる
それだけのこと
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:45 返信する
-
外国人だって本心でフルスコアの評価を出してるわけではない
その自己肯定感を持って次も頑張りましょうねという意味合いなのだよ
メンタルヘルスが重要視される現在では松竹梅は時代遅れ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:46 返信する
- 単に「べた褒めしない俺カッコイイ」ってひねくれてるだけやで。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:46 返信する
-
>>413
アナリシスのピントがずれてると思う
味が評価のベースなのは変わらない
ただ店の接客によって減点は少し厳しめ
というかラーメン店の雰囲気が異常なだけ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:48 返信する
-
まあでもラーメン屋でもミュージシャンでも
推しを褒めないと衰退して負けるからいいと思ったものには5を連打しなければ
巡り巡って自分が損をすると理解しはじめているのではないかね
昔よりも
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:49 返信する
-
>>401
☆5=120%奴
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:49 返信する
-
>>430
マクロで見ればそれでも逆だよ
過剰サービスの店に慣れすぎてるんよ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:49 返信する
-
日本だけコメント禁止にしてるのは日本の自己評価だけ高いバカ会社だけや
批判から逃げて商品の売り上げが上がると思ってるならアホすぎて笑えるわ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:51 返信する
-
>>401
そら5と4には差があるべきだろうけど
トップにだけ5付けてる奴の評価ってマジでそいつの主観だから
ぜんぜんあてになんない
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:52 返信する
- 良かったら基本5あげてる。ちょっと残念と思ったら4。これは酷いと思ったら3。2と1は未だにつけた事ない。警戒してるから詐欺商品には未だに出会った事ない。もし被害にあったら怒りの1やろね。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:54 返信する
-
>>305
つまり君はA型って事なんだな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 11:58 返信する
-
>>1日本人マジで厳しすぎてゲームの発表会でも日本だけコメント禁止されだしてんだぞ!
お前らマジで優しくなれや
↑お前みたいのが原因やろ
ソニーとニンテンドウで喧嘩誘発してる奴が言うな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:00 返信する
- 不満があるときだけレビューして発散する人が多いからだよ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:08 返信する
- じゃあ4でいいじゃないか…
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:10 返信する
-
>>436
多分これが世界基準…
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:13 返信する
-
>>156
記事のひとはそれに5点つけろって言ってるんよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:15 返信する
- 買った物が爆発したら星1つけてるわ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:18 返信する
-
いやなんも分からん何言ってんだコイツ
不満が無い時は何も言わん
わざわざ5のレビューなんかせんわめんどくせえ
ホメられないとやる気がでないとかガキか
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:20 返信する
-
元の点数が4.5の状態で、「いい商品でした」とかのコメントして4をつけても点数下がるだけで迷惑にしかならんしな
5か1のどっちかでいいんだよ
店に感謝してんなら5
ブチ切れして地獄に落ちろと思ってるなら1
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:21 返信する
-
採点競技で満点付けるバカはいないだろ。
それを超えた時の評価が困難になる。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:22 返信する
- 特に不具合もなく無難に遊べる程度のソフトと神ゲーがどっちも満点になっちゃうような評価方法はちょっと
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:24 返信する
- それが分かってるなら評価結果を+1すればいいのでは?
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:29 返信する
-
100点付けた場合、その後に120点の店に出会ったら100点以上の点数が付けられない
だから☆5じゃなくて☆4の評価にする
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:41 返信する
- 他人の粗探しばっかしてるまとめサイトが「優しくなれ」とかマジウケるんですけどw
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:51 返信する
- あんま星5ばっか並んでても業者疑うし参考にならないからひとつでも気に入らないところがあったらどんどん星4星3つけてもええと思うわ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:55 返信する
-
4か5の違いならどっちでもいいじゃん
なんで低評価レビュー扱いしてるの
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 12:56 返信する
-
>>435
何言ってんだ
そもそも主観でしか書かないものだろ
個人が感じたものに客観とかほざいてる方が信用ならんよ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:07 返信する
-
>>426
2は赤点ギリギリで1はギリケンって感じやな
池沼レベルはレビューせずに返品ボタン押すわ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:08 返信する
-
>頑張りを求めるな
>もっと褒めろ
>もっと軽率に星5をつけろ
よいしょだけしろってか
んな精神で他人に評価求めてんじゃねえよ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:11 返信する
-
日本は理系なんだよ
たとえば科学論文
論文は「論文書いてえらい」で点数を甘くしたら、嘘の論文が出てしまう
「間違いはないか、これはウソじゃないか」をアラ探しするのが査読だろ
世界中で重箱の隅をつついて、それでもアラがなかったものだけが生き残り、正しい理論として認められる
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:12 返信する
-
不満は書きたいけど満足はそこまで書かないだろ
★5より★1の方が参考になるのは本当だし
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:14 返信する
-
5が付かないことに嘆いてるようだけど
12もそうそう付けるものじゃないの分かってないだろコイツ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:14 返信する
-
そもそも行ったことが無い奴でさえ評価付けれるgooglemapの評価に
信憑性があるわけもなく
-
- 460 名前: 2023年06月10日 13:16 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:22 返信する
- 良い所が複数あっても1つでも気に入らない事あるとすぐ1点つけるやつ多いわ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:22 返信する
-
5:最高 4:良い 3:普通 2:悪い 1:最悪 でいいだろ
こいつの言う事聞いてたら評価1とかどんな地獄になるんだよ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:23 返信する
-
これの何が悪いのかが分からん
3が並、4が上、5はトップクラスの特上 これでいいじゃん
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:27 返信する
- だが自分からもっと褒めろなとどいう奴に碌なのはいない、減点。
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:29 返信する
-
グーグルだとそんな感じなの?
ホテルサイトのレビューはこの記事と逆のケースが多いけどな
簡単に5を付けるし、ちょっとでも気に入らないことがあると1を付ける人が多い
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:37 返信する
- ホイホイ最高評価出していたら本当に評価したいものが埋もれるので
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:41 返信する
-
基準を設けずに好きに付けさせたらバラバラになって当たり前
品質とかサービスで採点項目をいくつか用意して、★は自動判定すればいいやん
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:41 返信する
-
素人の評価が与える影響がどのくらいあるかが問題だが
ちゃんとした評価つけてるわけじゃないから好きにやればいいと思うがな
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:58 返信する
-
判断材料として、ネガティブな意見以外なにか必要か?
飯屋なら飯、床屋なら調髪、
なんであれ相場の金取るサービスには相応のリターンがあって当たり前。
そのうえで「気を付けておくべきことはありますか?」と参考にするのが口コミの評価だ。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 13:59 返信する
-
>>460
幾らでも嘘が書けるラクガキ板なんだから参考にする方がおかしい。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:03 返信する
-
価格コムとかの販売店評価も当てにならんからな
明らかに事実ありのままに店の不手際を書いたら
店からの申立で削除されたからな
怒りを抑えて乱暴な言葉遣いを避け極力丁寧な言葉遣いであった事だけを書いたんだけどな
低評価削除されて高評価だけ残ってるんじゃレビューの意味がない
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:03 返信する
- この安心院バクってのそれらしい根拠で騙されてるね。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:03 返信する
-
>>37
オタクは知恵遅れだから詐欺に加担させられてるだけだよ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:08 返信する
-
若者は違うみたいな意見もあるが
粗製乱造にまみれて育ってるからハードルが低いとか
とりあえず褒めておけば自分を大きく見せられるみたいな打算とか
別方向のバイアスが働いていそうではある
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:09 返信する
-
評価を受ける側が星5が当たり前みたいな感覚になるのも違うと思うな
自己満足で向上心がなく見える
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:10 返信する
- 良い・悪い だけでいいだろ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:14 返信する
-
完全無欠
非の打ち所がない
文句なしの一品
こういう言い回しが有るからね
画竜点睛を欠くとか玉に瑕とかもある
ただ痘痕も靨、恋は盲目、わびさび、不完全の美もある
日本人だから〜って言うのはあまりに乱暴で
そもそもというか、常識的に考えて評価する人の好みや背景を考慮しないと
何の参考にもならないんじゃないかな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:14 返信する
- 軽率に★5ってくれって業者じゃん
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:20 返信する
-
>Googleの口コミの低評価(1,2)は割と当てになりますよ
居るよな
低評価ばかり鵜吞みにして信じる奴
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:20 返信する
-
まあでもその気質のおかげで今があるともいえるよな
高品質な接客がなかったら、日本にインバウンドなんて来てなかったかもしれん
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:21 返信する
-
>>14
と言うか減点文化をツイ主は過小評価すんなよ
お前自身が海外上げ自国下げなだけや、評価が低いと思うならば
自分の中で+1点して置けば良いだけの話で、評価としては5連発より
余程使える点数になっとるやろが、満点ばかりだと優劣付かないだろ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:21 返信する
-
>>460
日本のgoogleレビューなんてよくキモオタが低評価爆撃してオモチャにしてる場所じゃん
そんなところの低評価信じてどうする
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:21 返信する
-
飲食店とかだと
単純に日本は普通のレベルが高い
その辺のファミレスだって清潔で丁寧な接客で、写真と同じ食える物が出てくる
日本人にとっての普通がこれなの
外人にとっての普通は
まぁゴミくらい落ちてるよね、チップ払ってないし態度悪いよね、そもそも写真とかないよね
って感じ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:21 返信する
- 1,2やたら付ける奴はそいつの異常性が出てていいと思う
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:22 返信する
-
評価の項目は多岐に渡るはずなのに全部ひっくるめた5段階でしか評価出来ないのがそもそも無理あるんだよ
5段階だったら大半において5がつくはずがない
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:23 返信する
-
確かに満点はあげないねぇ
どうしても比較してしまってぶっちぎるってことはまずない
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:24 返信する
-
書かれている理由を読まずに
評価点数だけを見る奴は
レビューを活用できてないと思うよ
-
- 488 名前: 2023年06月10日 14:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:25 返信する
-
製品を評価する時日本人は減点方式、欧米は加点方式、なんじゃなかったか?
仕事の場合は逆みたいだが。
何に重きを置いてるか、の違いもあるだろうし加点方式だとゲームシステムボロボロなのに好きな役者さんがでてるから高評価!みたいなことになりかねん
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:27 返信する
-
特にアメリカは
褒めてあげないと銃で撃たれるからあてにならない
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:34 返信する
-
ミシュランだと1つ星でも高評価
現状の星をつけるシステムがクソ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:35 返信する
- でもだとしたらGoogleのアルゴリズムの問題でしかないじゃん
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:36 返信する
-
・期待を込めて星5です!
・インターホンを鳴らさずに不在票置いてかれたので星1
・ダンボールにすり傷があったので交換してもらいました(星2)
・(商品内容に触れず)返金時の対応が悪かったので星1
・なんかサクラレビュー多いんで調整のために星1です
・なんかアンチに荒らされてるので調整のために星5です
こんなん多い
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:37 返信する
-
理由なんか1つしか無いよ
「ネットは底辺のはしゃぎ場になってるから」
ネット利用が実名必須になったら何も言えなくなる連中でしかないし
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:39 返信する
- マケプレ評価を商品欄のレビューに書く奴はマジ池沼
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:40 返信する
-
「次回に期待して☆4」とか書いてる奴は確かにいるな
何様のつもりだ?とは思ってた。
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:47 返信する
-
役に立つのは減点理由の方だからな
自分がその理由を許容できるかどうかだ
理由が書かれてない物は高評価だろうと低評価だろうと何の価値も無い
あと人の好みの問題も参考にはならない
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:50 返信する
- 商品のレビューが見たいのに関係ない評価ばっかしてる池沼多くてな
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:50 返信する
- 若い人はレビューがめんどくてしないけど、おじさんおばさんがしてくれるし、しっかり厳しく最高評価の星4をつけてくれる
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:54 返信する
-
>>488
あるねぇ…
それと話はズレるけど、自分がレビューした商品について詳細欄に明記されてること(端子の規格など)を質問してくる人がいる。
ちゃんと「PCにて使用」というレビューを書いたのに、「これはPCでも使えますか?」みたいな質問もくる。
世の中にはわけの分からん人が一杯だ…
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:57 返信する
- 商品レビューに迅速に届きましたって・・・書く場所間違ってね?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:57 返信する
-
日本だけコメント禁止禁止なのは ライバル会社がサクラやとってネガキャンさせるからだろ?
サクラが多いのが弊害。もうね 犯罪に認定したほういいよ
相手に不利益になろうとも意図的にだましてんだからね 犯罪です。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:58 返信する
-
>>2
そもそもレビューする奴はハンパない暇人やと思ってる
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 14:59 返信する
- サクラを使うリクルートは いまだに犯罪企業です
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:00 返信する
- 星5が付いてるのは異常者向けってのがよくわかるバカッター
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:21 返信する
- 吉野家が3.1ぐらいだからこれ基準で考えろ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:23 返信する
-
映画とかドラマのレビュー評価は本当に辛口だと思う
中身微妙なのに有名俳優が出てるだけで高評価なのも嫌い
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:35 返信する
-
4点を基準に5点合格だと差が付かなくなるからな(=グーグルMAP、じゃらん、通販サイト全部)
3点基準の食べログがいい
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:38 返信する
-
厳しいとかもあるだろうけど
他ハード信者による低評価爆撃とかも多そう
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:46 返信する
-
ファナティックは何でもかんでも全肯定だし、アンチはどんなに良いところも全否定だし
元々正しい評価なんてどこにもねーよ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:47 返信する
-
☆5はサクラかステマで信用出来ないからだよ
分かってるくせに言わせんな刃
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:48 返信する
-
日本は新聞、テレビでメディアが政府を批判している
良い点があってもそれを褒めずに悪い点のみを批判する
日本人にとって評価=批判になっている
親の思想がそれなので子供にも受け継がれる
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:48 返信する
-
100点はさすがにないな
俺の中では満点に近いトイストーリー3だって、
都合よくクレーンで引っ張り上げるところはマイナスだろ
製作者側もそれは認めてて副音声で「これはちょっと」と言ってたし
それで98点なんだよ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:53 返信する
- 高評価でも低評価でも一言レビューは中身なさすぎてサクラ臭くていらんわ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 15:59 返信する
-
>>14
ネタにマジレスされててかわいそ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:04 返信する
-
>>511
俺なら星4つで書かせるけどね
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:06 返信する
-
>>514
かといって小説か!?みたいな長文も読む気失せるぞ
要点まとめろよ!って思うし素人の感想にどこまで求めるのよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:09 返信する
- 論文みたいなレビューは流石に読ます気ないだろ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:11 返信する
-
読ませるのにはセンスが必要で、これは勉強してどうこうなるものではない
生まれつき文章がヘタクソなやつは永久にヘタクソなままなのだ
俺は一応考えていて、1行目で「なんだと!」とか「なんだなんだ?」と思わせるようにしている
1行目で怒らせるとか疑問を抱かせて、相手の注意を得る
2行目で「それはどういうことなのか」を書き、
3行目以降は、その証拠
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:12 返信する
- steamとか見てるとそこらへん分かりやすいよなあ…
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:14 返信する
- ホントそれ。激怒な駅員さん「口コミ書き込むな。若者ども貴様に来ないか?ジジイ、ババアおるわ。島根けど?」
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:14 返信する
-
怒らせると、どんなバカでも集中する
その集中力が高まっている間に読ませるのだ
この文章も、1行目で「バカ」って書いてあるが、それは読み手を怒らせるため
2行目で「それはなぜなのか」を書いて、3行目以降は実例などの証拠を書くと
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:23 返信する
-
1よりも2の方が低評価としてはヤバい感
1はイタズラや詐欺とかそっちが多いし信憑性はないけど、2の方がリアリティがある
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:23 返信する
- お前らみんなdlsiteで星付けるときの気持ちでレビューするべきだな
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:26 返信する
-
>>102
安易にネトウヨ使いまくる時点で左派カルトに染まっている証拠な訳だが
自覚はないんだろうな
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:35 返信する
-
>>519
お前の文章を読んで確かにそうだなと思えた。ありがとう。
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:37 返信する
-
とりあえず英語ぐらいはできるようになって
海外の実態は把握できるようになった方がいい
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 16:51 返信する
- 日本人は減点方式だから満点が付きにくいのに真逆の事言ってる馬鹿さん…
-
- 529 名前: 2023年06月10日 17:01 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:02 返信する
-
>>524
アレ参考にならんゴミすぎ
せめて星だけじゃなくてレビュー本文も書けやって感じ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:05 返信する
-
ネガキャンもクソだけど脳死で5付けるのもクソでしょ
それを良しとするならもうレビュー自体意味ないから辞めろとしか思わん
5?だから何?ってなるだけ
評価の質を落としてウッソ臭い無意味と思えるレビューに何の意味があるの?
逆に厳しい評価の中だと5が付いてる価値が高くほんとに良さそうなモノに見えません?
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:05 返信する
-
高評価しか付いてないと逆にサクラ意識しちゃうからなぁ 主にAmazon
いんじゃねーの? 5段評価なら予想通り、普通のものを3 期待以上の物を4~5評価でも
評価裁定基準をサイトにでも書いとけば?何もなしで文句言われても
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:08 返信する
-
少なくてもガバガバで高評価付けるのは消費者側にまったくメリットが無い
良いものでも普通なものでもなーんも考えず高評価付けだしたら
あっという間に安っぽい誰も当てにしないゴミ情報と化す
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:11 返信する
- 俺は5点か1点しかつけない
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:17 返信する
-
You Tubeのゲーム音楽の低評価数も圧倒的に日本が多い
海外向けのは再生数数十万回で低評価ゼロとか普通にあったりする
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:30 返信する
-
>>35
相対評価である必要はないと思うけど。良いと思ったら良い点つければいい。評価は常に絶対評価であるべき
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:31 返信する
-
要望があるなら、変化を望むなら
それは今の作品に不満がある証拠で満点に何てならない
海外の特定人種は自分の要望を通すために見た目の評価をあげて
おだてることで不満点を改修させようとする噓つきなだけ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:33 返信する
- 期待を込めて星3です
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 17:46 返信する
- ひねくれ大国
-
- 540 名前: 2023年06月10日 18:07 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 18:12 返信する
-
4がほぼ100点って感覚でええやん
感動レベルの100点越えがあったら星5
国内のレビューはどこも似たような感覚で評価されてるから比較するのにも困らない
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 18:17 返信する
-
そうそう!通信簿!あれ間違ってるよなぁ。
あれだけ「平均化、みんな同じことやれなきゃ不合格」教育してるくせに、
「5段階評価で内申書人間扱いされるのは5だけ。4は公立行き確定。3は落第寸前レベル。2は補修確定。1は部落民」だものw
これがイギリスとかなら「95%は評価3,上位4%が4,特別評価がトップの1%」ってなるわけ。
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 18:32 返信する
-
GoogleMapでレビューよく見るが、文面は良いことしか書いてないのに★3以下つけてるやつ、単に悪評書くためだけに垢作ってるアホ、近所ってだけで不味いのに廃棄して高評価つけるやつetc…
レビューが無いだけで良い場所も山ほどある
ミーハーな人間もいるし、慎重にレビューを精査しないとな
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 18:34 返信する
- でも低評価レビューの内容見ると別に間違った事は書いてないなと思うことが多い。そして日本で低評価の物は後々海外でも低評価になることが多い
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 18:39 返信する
- 満点にしたら、そこで成長は止まるからな
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 19:02 返信する
-
レビューとか5段階評価だとして
海外は5が期待通り扱いっぽいの見た気がしなくもない
日本はというか私は 5:期待以上 3:期待通り 1:期待外れ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 19:09 返信する
- 何も共感できなかった
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 19:31 返信する
-
星5ばっかりだとまじで信用できん
なんでだろうな通販番組が胡散臭く感じるのもこれのせいか?
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 19:45 返信する
- グーグルレビュー、たまたまクリックしたレビューで糖質系見つけるとワクワクして、そいつの他のレビューも見ちゃう
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 19:51 返信する
- 4が低評価だと思ってる時点で自分が言ってる思考に支配されているぞ?
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 19:57 返信する
-
またアホがこじつけてるな
一つも納得できなかったわ
松竹梅なんて誰も知らないし通信簿は10段階だったが?
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 20:17 返信する
- まとめサイトのお前も煽るな定期
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 20:19 返信する
-
>>1
カプコン、家庭用ゲーム売り上げの9割がダウンロード版だと判明!パッケージ版の売上ランキングはほぼ無意味だと話題に
パッケージ版の販売本数しかわからないファミ通集計はほとんど無意味?
「実数を把握しているのはパブリッシャーのみ」
「国内に絞った数字としても、ファミ通等の発表本数は実態と乖離している」
「ファミ通が拾える数字は全体の3〜4%」
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 20:26 返信する
- おいしければ5でいいわ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 20:27 返信する
- てか皆いちいちレビューとかするんやすごいね
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 20:50 返信する
-
ケチつける俺エライの評論家様が持て囃されるからな
てか美味しんぼのせいだろわりと
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 21:30 返信する
-
海外と日本の違いで肝心のことが書かれていないな
海外はゲーム価格が安い
定価で日本の半額ぐらい、そこから更に大幅値引きがある
そりゃ、安ければ評価も甘くなるよ
日本でも昔シンプル2000とかあっただろ?
あれは安いから有りとかこの値段なら十分遊べるという理由で評価の高いものも多数あった、それと同じ
ちなみに日本のゲームメーカーは海外で販売する時は半額以下で売り、日本にはその倍のボッタクリ価格で売っている
更にご丁寧に日本からはその販売価格が表示されるページを非表示にしている
バンナム、お前のことだよ!
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 21:47 返信する
-
口を開けば文句しか言わない人って多い
環境によって違うんだろうけど体感2〜3割くらいはいる
そら絶対批判で溢れるだろうな認識だな
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 22:08 返信する
-
飲食店はもういいから、医療系の口コミをなんとかして〜
うちの近所の医院、口コミだけ見たら行けるとこ無いねん...
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 22:48 返信する
- なんかツイ主の文章から幼稚感が漂ってるんだが
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 23:22 返信する
- 日本人でレビューなんて書いてるのは一部のガイジだけだからしゃあない
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月10日 23:27 返信する
-
星の数だと通信簿よりもミシュラン想起して満点つけづらい
星5って相当上のランクだろ?
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 00:16 返信する
-
嫌です好きなものしか星5はしません
評価じゃなくなんだろアホ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 00:19 返信する
-
だいたいAmazonの中華業者は金払って星5付けさせてんだぞ
それでパチモンつかまされた人間もいるのに評価じゃない評価して何してえんだよ
-
- 565 名前: 2023年06月11日 00:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 00:55 返信する
-
Steamのレビュー見ると高評価でも皮肉ばっかだから外人も変わらん
日本の配信やPVのコメント欄が閉鎖されてるのはよくあるけどむしろ閉鎖されてるだけまだマシだよ
海外のTGA配信とかマジで民度終わってるからな
ガイジを門前払いするか否かの違いでしかない
-
- 567 名前: 2023年06月11日 02:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 02:52 返信する
- google mapの評価読んでると外人の方がハッキリ書くし容赦ない
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 03:05 返信する
-
日本だけ禁止とかいうのがまかり通ってる時点でまともな国際平和などはなく
結局はみんな金の亡者なんだなとしか思わんけどな
-
- 570 名前: 2023年06月11日 08:08 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 12:10 返信する
- 改善点を言えないくらいの人は5以外押さなきゃ良いのに
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 12:29 返信する
-
>>10
星3つけるおっさんきしょいわ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 13:53 返信する
- 結論、日本人はクズ
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 14:04 返信する
- 欧米は紳士的な振る舞いが男女共に好まれる。良いことであると同時に気軽に本音を言い難い。その部分を悪用されて活動家に色々とごり押されてるしな。無論、日本にもそう言う振る舞いは好まれるけどネット上までは範囲じゃ無い。だからポリコレやlgbt等でも日本では本音が飛び交うし不味い料理やつまらないゲームや映画は素直に駄目出しする。別に悪いとは思わないな。嫌われてると言うより本音を言われて辛いってだけでしょ。お世辞で質が上がるとも言えないし海外に無理にあわせる必要は無い。
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 14:42 返信する
-
厳密な評価の基準を明記してくれれば日本人はそれにしたがって星付けるよ
これは絶対評価ですこの普通な基準をクリアしたら星5ですみたいな指標を書いてないと相対評価してしまうから星3が基準になる
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 16:00 返信する
- 評価段階3でよくね
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 16:07 返信する
- 日本人は優劣付けるのが好きな人種だから自分の意見は正しいと思って何事にも嫌いなものに対して批判する
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 16:12 返信する
- 企業にやさしくなれってことかよキモッ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 16:16 返信する
-
素人の芸なんて褒める価値が無いだろ
馬鹿なんじゃないかな
-
- 580 名前: 2023年06月11日 17:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 18:23 返信する
-
>>124
そしてその欠点が些細で有るなら5の評価をつけるな、ワシなら
ただ、時々「満点を点けるとその後の努力をしないから敢えて4」ていう馬鹿は少なからず居るようだ
関西に多いって言ってたな、たしか
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 18:28 返信する
-
日本の製品が高品質なのがこの性質なので別に変らんでいい
パッケージとかマジで他の先進国でもくそだからな
でこれのせいでガラパゴスになってコスト高く無駄に変なとこのこだわるので外国では売れなくなってるというw
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 18:32 返信する
-
やさしすぎるとお前詐欺に騙されそうという基準も出てくるので
既に構築されているのだよ
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 19:51 返信する
-
低評価したろ!←わかる
高評価したろ!←わかる
星3つけたろ!←?
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 20:19 返信する
- つまり日本人の評価の方が正確ってことだな!!
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月11日 20:37 返信する
-
>>8
島国の減点評価方式が原因だからな
例えば人材の分母が限られているせいで100人から優秀なの10人とったあと次募集したら
同時期に他にも募集しているから優秀な人間はそこで居なくなる
次募集しても最初取らなかった90人と同レベルが100人集まるから段々粗探しして壊疽がない人を探すのが評価になる
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月12日 01:51 返信する
- 5は傑出したものってイメージあるから相当な満足で4、通常に今後も利用するだろうで3、個人的な不満がありもういかないで2、万人に警告すべき悪さに1って感じだ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月12日 02:13 返信する
- ガチレビューの星4の信頼度は異常
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月12日 10:42 返信する
-
感情で1とか5を連発してるやつ多すぎるわ
行ったら休日でした →星1 とか馬鹿にスマホ持たせるなって言いたい
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月12日 11:41 返信する
-
星5のうちから選択させるから人によって判断基準がずれる。
各個人には良いか悪いか普通かの3択をさせて5段階評価は総合的なスコアで決めた方がいい。
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月12日 15:02 返信する
-
ゲームでも低評価だからなwそりゃつべの任天堂は日本だけ
コメ欄閉じるわ!wグーグルの口コミも低評価だけバカみたいに
いいねなってるし。普通高評価にするのに。店に対しての嫌がらせ!
訴えられればいいのに!調べれば誰が書いたかすぐわかるんだからな!
つべでも低評価だしな!他のサイトのレビューもな!さすが陰湿な日本人!
そりゃ世界から嫌われるわ!wフェイスブックも日本人だけやってねーし!
お前ら日本人終わってんだよ!バーカ!
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月12日 21:24 返信する
-
たまにすごい褒めてるのに★2とかあってズコーッてな奴がいるけど
もしかするとそいつにとっては★1が普通、★2が凄く良いけど世界的に有名ではない。
★3が三ツ星レストラン級で世界的有名レベル。★5は世界一の店
みたいにすごい上限を設けてるんだろうなと思ってみた。
>>591自己嫌悪乙
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月13日 16:16 返信する
-
そんな事より、日本人は何で「レビュー」なんてものを、鵜呑みにしちゃうのか分かんない
信じるべき人よりも、信じないべき人の方を信じてる事に誰も気付いてないわけないよね?
あれ? この世界ってもしかして全部ごっこ遊びだったりする?
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月22日 07:53 返信する
- ポリコレ減点方式は減点方式の典型例だが
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年08月22日 09:52 返信する
-
レビュワーの評価とかあったら違ってくるのかな。好みの問題でしかないものを、まるで致命的な欠陥みたいに書いてる人間がいたら、その人のレビューは根こそぎ非表示にしたい。参考にならないのは明白だから。
あとそもそも通信簿の5=100点って、その時点で認識がおかしいのでそれで納得されても困る。それこそ減点主義が骨の髄まで染み込んでるからそんな考えが自然に思えてしまうのでは。
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月08日 23:58 返信する
- 害人がどう思うかなんてどうでも良いわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。