
あのちゃん「勉強やる意味分からない」相談にズバリ回答「大人になって圧倒的にバカにされる回数増える」
<記事によると>
ミュージシャンのあのが13日、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」で、「どうして勉強しないといけないのか」という質問にズバリ回答した。
冒頭、プロデューサーから「質問が届いている」と言われ「勉強する意味がわからないのでやりたくないです。なんでやらないといけないんですか」との相談を受けたあのちゃん。
「やらないといけないって事はないと思いますけどね」と言うと、「でも、勉強ができないと大人になって圧倒的にバカにされる回数が増えます」とコメント。そして「世の中の事が何も分からないので、生きづらいです。それは事実」とも加えた。
「それが嫌なら、今のうちに勉強しておくと楽だと思います」と呼びかけ「あとは自由です」とした。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
人生の選択肢を増やすんだよ
バカにされるだけなら別に構わないな
子供に勉強を教えられないのは本当にキツいぞ
子供の親に対する幻想が早めにぶっ壊れる
漢字はスマホで調べればいい。計算もスマホでできる。分からないことも検索すれば大丈夫。人生は冒険や。
大学出ても名門じゃないと意味ない
勉強する意味じゃなくて
しないデメリットにフォーカスするんだな
中卒で鳶や型枠大工で真面目に頑張ればソコソコの生活は出来る
でも帳簿や在庫管理とかのアプリやソフトを使うのはそれなりの知能がいるし無ければ他人に金を払って任せなきゃならん
ただそれだけ 高卒で事務とかが一番馬鹿な人生だな 何事も中途半端は駄目
受験勉強はただのクイズだからなあ
当人が実在するならどういう勉強かを明確にしないことでのはぐらかしでしかないな
ふむ、「勉強やる意味分からない」ですか…いい質問ですね
その理由はズバリ・・・

いい大学に行くためだお!この世は学歴が全てだからね、初見で人間を判断する一番の情報材料でもあるお
あ、ちなみにMARCH以下は大学じゃないお。だからそれ以下に行くなら注意が必要だお!下手したらバカを自らアピールしてしまうかもだお

てめぇもFランだろうがよ!
そんでどの大学でも、何を学ぶかが重要であり、ブランドや名前で判断すること自体がおかしいんだよ

![]() | FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【発売日未定】Prince of Persia: The Sands of Time Remake(輸入版:北米)- XboxOne 発売日:2023-12-31 メーカー:UbiSoft(World) 価格:4858 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xbox Game Pass Ultimate 1 ヶ月(Xbox One、Xbox Series X|S、Windows 10 PC)|オンラインコード版 発売日:2020-03-15 メーカー:マイクロソフト 価格:990 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:12 返信する
- そのわざとらしい喋り方の方がバカにされてるけどな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:13 返信する
-
勉強以外にできることがあるならいいんじゃない
何かできることあるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:13 返信する
- 中田みたいのが増える
-
- 4 名前: せみころーんさん 2023年06月15日 10:14 返信する
-
>>
大学出ても名門じゃないと意味ない
>>
今は偏差値歴のほうが大事。東大生でも、地方国医どころか私学医に負けるやつがいる。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:14 返信する
- 単純に努力できる奴かできない奴の見極めのためだけやで。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:14 返信する
- 大人になって出来ないことや成功しないことを他人や社会のせいにするようになる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:16 返信する
-
記事のタイトルだと「バカにされる」部分を強調してるけど
本質は「世の中の事が何も分からないので生きづらい」の方だろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:16 返信する
- 勉強したくないって言ってるヤツは大人になっても学ぼうとする習慣がないのでずっと知能弱者のままなんだよな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:17 返信する
-
勉強が将来何の役にも立たないのはあるかもしれんが
それを程々にこなせもしない地頭だとどの道将来詰むよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:17 返信する
- ポルポト「じゃあみんなで一緒に勉強止めればバカにされなくていいよね!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:17 返信する
-
>>3
アホでつまらない芸人が増えるよりマシ。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:18 返信する
-
バカを商売道具にしてる女に言われてもな
こいつがバカにされるのは有名税だ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:18 返信する
-
>>1
満員電車乗ってる奴は底辺
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:19 返信する
-
業界にもよるだろうけど、無駄に大学名聞いてくるし派閥みたいに群れるからな
勉強はしなくてもいいけど有名大卒である必要は無駄にあるホント無駄に
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:19 返信する
- 学がないとツイフェミとか反ワクみたいな人達になっちゃいますよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:20 返信する
-
>>1
勉強も筋トレと同じで習慣なんだよなぁ。それを身につけられるかどうか。金持ちの親のほうが勉強の習慣づけがうまい。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:20 返信する
-
「若いから仕方ない」
と言われなくなっちゃうからだね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:20 返信する
-
まず鉄緑会
人権あるのは理3文1と京医だけな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:20 返信する
-
ほとんどの勉強って暗記だから
時間がもったいないんだよな
脳へ情報を電波で飛ばして
記憶できる技術があればなぁ
そしたら人類は
暗記じゃなく体験だけの勉強をひたすらできる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:20 返信する
-
選択肢が増えるのもあるし、知識がないと恥をかくのもあるが
脳が働いてないと騙される、損をする機会が結構あるからな
子どもの頃何も考えずにいた奴はもれなく脳が働かない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:21 返信する
- ポル・ポトなんていい例があるのにパヨクは勉強しないから何度もポル・ポトを再発明しちゃうんだ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:21 返信する
-
必要になったら勉強すればいいけど
一番よくないのは知ったかぶりしてそのまま覚えるパターンな
トゥエルブ(12)をトゥレブンと読んでたヤバイ人からの助言です
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:22 返信する
-
「バカにされるだけなら別に構わないな」
こういう奴が一番プライド高くて怒り出すんだよなぁ・・・
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:22 返信する
-
若者に人気の職業の例として挙げるけど、
配信者やりたいならそれなりに勉強してないとハードルめちゃ上がるよ
言葉も知らん、漢字も読めない奴の配信は基本的に苦痛しか与えられない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:24 返信する
-
勉強ってさ
「社会に出た時に使うための知識」を学んでいるのではないのよ。
「自分は学生時代にテストでこれだけの成績を叩き出した学力があります」と企業に優秀さをアッピルするために"勉強"はある
勘違いしているアフォが多すぎ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:24 返信する
- 勉強しないとスシペロ少年みたいになるぞって言えば誰だって勉強する
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:24 返信する
-
>>23
それ間違いないわ
俺がそう
余裕ぶっこいてる奴ほどいざって時にキレ散らかすし取り乱す
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:26 返信する
-
>>25
というよりはそのアピールもそうだけど
いろんな人と会話通じるようにするためにアプデしとくって感じじゃね
例えば難しい言葉使われた時にちゃんと意味を理解して返せるように
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:26 返信する
- 所属する集団による
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:27 返信する
-
>>24
おバカ系の配信者ってのも需要あるけどな
教えたがりが群がるし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:27 返信する
-
>>1
タレントとかは珍獣と同じで馬鹿なほうが売れるからな
勉強できる普通が一番売れない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:28 返信する
-
>>25
ほんそれ。微分積分なんていつ使うんだよwwて言うてる奴とかいるけどそうじゃないんよね。それを理解できてると周囲に示すことが重要
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:28 返信する
- 人生は暴言や
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:29 返信する
- 勉強しなかったせいで今陰謀論や反マスク、反原発とかバカな主張をする大人がいるんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:30 返信する
-
・自分のやりたいことを見つけるため
・自分の知らなかったことを知るため
・悪い大人につかまらないようにするため
検索したら分かるって書いてる人いるけど、勉強してないと検索方法や検索結果の意味がわからないってことになる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:30 返信する
-
>>34
正攻法では勝てないから別な土俵で相撲取り出すって心理だろうな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:31 返信する
-
>>1
それがマーケ。
結果的に成功してるのであれば問題なしですよ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:31 返信する
- マーチ以下だとマーチも含んでるぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:31 返信する
-
>>35
検索という最強のツールがあるのに
何故か必要になった時であっても知らないことを知らないままにして調べない人が多い
知らないことで恥をかいたという失敗体験がないんだろうな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:32 返信する
- 「勉強する事」さえも出来ないなら大人になってもなんも出来んやろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:33 返信する
-
>>30
それ狙ってるやってるだけって事に気が付いた方がいいよ。
本当のバカは配信者すらなれない。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:33 返信する
-
幸せになるのは金持ち
→金持ちは大企業社員→大企業は高学歴を採用する→高学歴になるために受験勉強する。
JINの言う通りこれで良い。
教養とかふわふわしたものはオカルトなのでむしろ気にすると病むから無視。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:34 返信する
-
>>41
それもそうか
リスナーを騙しやすい馬鹿の振りというのも計算されつくしてないと成立せんわな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:35 返信する
-
>>41
無職アピの配信者にも言えるな
お前、どう転んでも個人事業主だから職業詐称だろwって普通は分かるもんだが
真に受ける本当のアホがコメント欄にチラホラ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:36 返信する
- 藤井くんレベルなら勉強捨ててもいいかもしれないけど凡人ならやっとけ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:36 返信する
-
>>41
馬鹿すぎるとイライラさせて逆効果なんだよな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:37 返信する
-
>>25
役に立つ知識でテストした方が一石二鳥なのになんでそうしないの?
って思うことは自然だけどな。
まさかカリキュラム作ってるやつらがアフォだからそうなってるなんて子供には予想できないだろう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:37 返信する
-
勉強嫌だったら無理にやらなくていいよ
向き不向きもあるしな
何もしないよりは好きなことに特化すりゃいい
あとは自己責任
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:37 返信する
- 整形してキャラ作りしてるあのちゃんが一言
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:38 返信する
-
勉強ってPDCAと一緒で無意識にやってるもんだろ
意味なんて考えなくても良いだろ
出来ない奴は本当に出来ないだけの馬鹿だよ
少なくとも授業を適当に聞いてるだけでも及第点は楽々取れる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:39 返信する
-
バカにされるならまだいい
実際には相手にされないし、選択肢 自由そのものが無くなるぞ?
寄ってくるのは同種のバカか、食い物にしようとしてくる悪いヤツばかりになる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:40 返信する
-
女と男はバカでも重宝されるし、チヤホヤされるぞ
可愛い子、イケメン限定だが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:41 返信する
-
>>48
お前みたいな無責任野郎大嫌い。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:41 返信する
- 学ぶ意欲を培うには勉強は必須だと思う、色々やろうとすると分かるよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:41 返信する
-
>>50
教育めちゃくちゃ下手そう。パワハラしそう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:42 返信する
- バカにされるという事も間違ってないけど賢い人はコイツに関わらない避けようってなる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:42 返信する
-
逆やろ。
勉強ばっかしとったら世の中のことわからへんで。
橋下さんがええ見本や。
やっぱこれからはゆたぽんや。ゆたぽんをみならえ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:43 返信する
-
ボーダーフリーのFです。
近年、少子化が進んでいるのでFランは増えています。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:43 返信する
-
子供の頃はよく分からんかったが、社会に出るとやっとけばよかった!と後悔する場面が増えるんだよな
俺は職場で「英語できそう」と言われて断ったのに翻訳を押し付けられたことがある
できないから!といっても謙遜でしょって言われてな
全部機械翻訳でやったわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:43 返信する
-
違うと思うぞ
藤井聡太「中卒ですがナニカ?」
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:43 返信する
-
目的の無い手段、ってほんとは存在しないしおかしいんだけどな。
半端に勉強得意なバカが、調子のって思考停止の勉強を正当化してるから、勉強カルトに成り果ててる。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:44 返信する
-
男はまだ土方やれるけど
女の場合は体売るしかなくなるというか、そういうことをさせるような奴しか寄ってこなくなるのよな
そして最終的に感情が壊れて歌舞伎町でキモいを連呼してたようなフェミに成り下がるのだ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:44 返信する
- 低学歴のバカはそもそも勉強出来ないからしなくていいよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:46 返信する
-
何者にもなれてないから「今まで何してたの?」って意味で馬鹿にされるんであって
それは勉強してようがしてなかろうがあまり関係ないぞ
勉強はしておけば選択肢が増えて有利ってだけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:47 返信する
- 特殊な動物を除いて身体能力の低い個体は食われて終わる。人間にとって鍛えないといけないのは知力。知力が無ければ食い物にされて終わる。では伝わらんか。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:47 返信する
-
>>55
そうやって出来ない奴に寄り添おうとするから
貴重な時間をつぶす若者が量産されるんだよ
向いてないことはしなくていいんだよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:47 返信する
-
>>1
ても、日本の勉強って
役に立たない勉強ばかりだよね
つまり、日本の受験特化型の勉強が不必要なだけで
勉強自体は必要
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:47 返信する
-
ドラゴン桜で言ってた通り
情弱や思考力がないやつが搾取される時代だから勉強大事🤔
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:48 返信する
-
>>25
その仮説も検証してみたんだけどさ、学力テストの結果をアピールのために使ってるという現状の説明をしているだけで、社会に出た時に使うための知識を教えない理由が証明出来ないんだよ
だから、その説明ではまだ結論にするには説得力が不十分で、学生時代の学力テストの結果しか誇ることが出来ない負け犬の遠吠えにしかなってない
「勉強とか意味ない」って言ってる奴よりは良い線をついてるから、その調子で頑張ってね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:48 返信する
- 勉強嫌でも字は綺麗に書けるようにしておくと印象良くなるぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:48 返信する
-
>>61
マジでこれ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:49 返信する
-
言われてる程学歴は必要ない
一般教養の方が大事
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:49 返信する
- 陰謀論信者を見ると勉強の大切さがよーくわかる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:50 返信する
-
俺も使う機会が訪れないと学ぶという姿勢にならない腰の重い人間だからわかるけど
興味なくとも知っておけば色々簡略化できるからな
知識をアセット化してインストールしておくのが学校なんだろ
学校碌に行ってなかった底辺の俺が言うのも烏滸がましいが
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:51 返信する
- 勉強とかその成績の領域で成果を出すことに満足しちゃうのも、後々無意味感になって返ってくるんだけどな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:51 返信する
-
藤井聡太は中卒
はい論破
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:51 返信する
- プライド高い人は仕事と勉強頑張れ、詰むぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:51 返信する
-
>>5
だから日本は衰退したんだなってわかるわ
実際の能力よりも耐久値を重視してんだからw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:51 返信する
-
>>24
正直配信者なんて運ゲーすぎて勉強できるできないで推し量れないと思うけどね
今人気ある配信者って何かしらのゲームの元プロとニコ生等昔から配信を続けてきた人達ばっかでしょ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:52 返信する
- 圧倒的にバカにされた結果自分を認めない社会がおかしいと思うようになり宗教や陰謀論者や左翼になる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:53 返信する
-
俺が勉強してて良かったと感じる場面は
お前等とレスバしてる時くらいだぜ😄
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:53 返信する
-
>>73
本当だよな中国やワクチン非難したり
ワクチン打てよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:53 返信する
-
そこは知らないうちに損をする回数が多いって言っておけば
勉強するやろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:54 返信する
-
>バカにされるだけなら別に構わないな
こいつ本当にバカなのかもしれんw
バカにされるって文字通り侮辱されるだけじゃなくて、あらゆる機会の喪失につながるのに…
多くの人は無意識に対等と認めた相手しかまともに対応はせんよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:54 返信する
-
>>78
横
でも実際耐久値は大事じゃね?社畜なんてどんな理不尽な命令にも背かない柔軟で丈夫な精神力じゃないの
有能な人というのは独立してしまうし、どんなに優れていても反抗的な存在はお荷物になるわけで
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:55 返信する
- 勉強自体無意味だとは思わないけど授業内容の8割ぐらいはまあ意味ないよな、因数分解とかサインコサインタンジェントとかルートとかぶっちゃけ覚えてても社会で使わん、どうせ死ぬほど勉強させられるなら労働基準法とか社会で絶対役に立つ法律を勉強させた方が有意義、これ覚えてるだけで知らず知らずのうちに自分が働いてる会社が実はブラックでしたって気付けるし洗脳される前に戦うことだってできる、ブラック企業で新たな労働力が確保できなくなれば労働環境見直すしかないしブラック企業が減ればホワイト企業が潰れにくくなって社会全体の経済が回復するだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:56 返信する
-
>>85
社畜が求められることなんて
の間違い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:56 返信する
- 高卒のバカな親が子供にとにかく勉強しろて言うだけの頭の悪さ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:57 返信する
-
>>83
損をしたということに気付かなければ
それは損とは言えないのかもしれない
という哲学
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 10:59 返信する
-
>>77
だな。俺という例があるからな
馬鹿のくせにプライドだけは高くて馬鹿にされるとめちゃくちゃ切れる無敵の人
それが俺さ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:00 返信する
-
>>67
計画やキャリアプランニングを教えれば、非正規、ひきこもりなどを解決できる
健康管理や病院の知識を教えれば、糖尿とか腰痛とかうつ病とかを解決できる
教育法などを教えれば、育児の悩み、企業内のパワハラ、を解決できる
それらすべてのチャンスを投げ捨てて教えてることが何の役にも立たない、古文漢文。
死.ねよ思考停止ジャ.ップ学校教育
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:01 返信する
- 「できない」から「できる」に変わるは楽しいことだと思うから、ネガティブな動機でする勉強なんてつらいだけだろ。人それぞれ成長のペースが違うのに、学校とか年齢で一律にやってるから、そういった齟齬が出るんだと思う
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:02 返信する
-
>>76
藤井聡太は、将棋の勉強ならむしろ誰よりもやってるだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:02 返信する
- 競争受験のために余計な教育費がかかって子供の数を減らそうと考えてるんだよね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:02 返信する
-
むしろバカにされた方がいいと思うけどな
仕事を押し付けられる事もないし、期待もされないからプレッシャーにもならない
俺は本当は賢いけど職場ではバカなフリをしている
そのおかげでストレスフリーな人生を送れている
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:03 返信する
-
>>93
まあ俺もレスバトルの勉強だけなら誰よりもやってるぜ
1円にもならないけどな
来月どうやって暮らしていくか考え中だ😉
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:05 返信する
-
教科の勉強に対して、やる意味がわからないっていうのは問題だとは思わないが
もし中高の授業内容についていけないくて言っているのであれば、別の問題がある
文章読めたら、それだけでおおよそは頭に入って残るものなんだから
一人で生きていくための読解力が身に付いているか否かの判別が出来るわな
ちゃんと文章を読めてたら目的意識がなくても教科書参考書を読んで難なくパスできる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:05 返信する
-
勉強しないと人に騙されたり陰謀論やエセ科学にハマる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:05 返信する
-
>>95
確かに期待されないってプライドさえ捨ててしまえば楽だな
できるアピールする奴は確かに出世するんだけど
その分時間的拘束や負う責任も大きくなっていくしな、どちらも一長一短だが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:08 返信する
- 仕事と同じって昨日ばあちゃんとハッスルしたじいちゃんが言ってた
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:08 返信する
-
けど大学行ってるのバレるとと派遣とかバイトで
中卒に絡まれるから危険だわガチでアホだから嫉みがすごいんや
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:09 返信する
-
>>98
反ワクとか反マイナとか
あいつらの主張を聞いていると希望的観測ばっかりだしな
バイアスで自分を欺いてまで正当化するようなのがそういうのになるんだろうな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:09 返信する
-
学力があるに越したことはないよね、そりゃあ
学力とユーモアがあればバカのフリは出来るが、
学力がなくユーモアのある人間は賢いフリはできない……と思ったが、過去の宮迫が割とそのポジションだったか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:11 返信する
-
>人生の選択肢を増やすんだよ
反応のしょっぱなから答えが書いてある。
学歴社会を否定するためには高学歴でないと
そもそも話を聞いてもらえなんだよ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:11 返信する
- そして学歴マウントを取って仕事出来ない人も馬鹿にされる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:11 返信する
-
>>101
「お前頭いいんだから云々」言い出すやつないるいる
俺は良い中卒だからそんなことしないぞ
でも馬鹿にされたら嫌がらせで復讐しちゃう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:11 返信する
-
>>103
ショーンKとかもおるな
学力とユーモアと賢さは全部別のパラメータでは
-
- 108 名前: 2023年06月15日 11:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:12 返信する
-
>>2
あのちゃん意外と頭良いんだな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:13 返信する
-
>>104
学歴社会を否定するための資格を得るために高学歴になり認めてもらう
という
パラドックスだな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:14 返信する
-
勉強が一定以上できると仕事するのはラクになるよ
なんて言うか社会に出ると思ってた以上に高校までの学力が必要になる場面って多い
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:14 返信する
-
バカにされるのもあるけど、1番は自分の選択肢を増やす事だと思うな
知識が無ければ、やりたい事も出来ないし
発想に至らない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:14 返信する
- 多くの人が知っていることが常識になる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:15 返信する
-
>>105
それ一番ダサいやつだな
それだけ学歴というものにはプレッシャーがかかってるってことか
大変そうだ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:15 返信する
-
中卒でも人間性がいい人ならいいけど
俺の出会う中卒はほぼクズが多いわ
ケーキがきれんアレ、レベルの奴
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:16 返信する
-
>>104
会議やりすぎって主張するために会議を通さないといけないようなもんだな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:17 返信する
-
>>76
人並み外れた能力を持っていて、
それでもう一生食べていけるという確信があれば
それでいいんじゃないか?
論破もくそも、ごくまれな事例を挙げて一般論を語ったり
論破した気になるのはよくないと思うよ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:18 返信する
-
>>115
中卒という時点でまずコンプレックスだから
貶められるという恐れを抱いているんよ
だから先手必勝というか臆病な犬程よく吠えるみたいな理屈で攻撃的なわけ、俺がそうだった
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:19 返信する
-
馬鹿の方が生きるの楽だろうけどね
自分の事だけ考えればいいんだから
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:21 返信する
-
役に立たないってそれすら出来ないやらないガキが社会に出てから何出来るんだよ(笑)
黙って勉強しときな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:22 返信する
-
大学生の時大型スーパーでバイトしとったら配送の運チャンが
「大学生やと!!俺の娘は二十歳で子供産んで育ててんねん!!」
って」急にキレられたわ店長と主任以外にため口のクズやったわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:23 返信する
-
勉強をしたくないのは
心理的リアクタンス
勉強が役に立つと自分の中でしっかり理解できてる人は意欲的に勉強するけど
そうでない人は勉強を「ただ自由を脅かす存在」としか認識しないから拒絶する
知りたいと思うきっかけを与えるには恥を晒させるくらいしかない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:24 返信する
-
>>104
田中角栄とかオードリータンのレベルで実力で圧倒して認めさせるなら関係ないけどな。まああんな人は世界的に見ても希なので異例中の異例だが
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:25 返信する
-
>>121
いるいる
若くして子持ちマウント取ってくる人w
DQNテンプレだなもはや
-
- 125 名前: せみころーんさん 2023年06月15日 11:27 返信する
- >>18 人権あるのは国医から博士課程の人にしてほしい。そっちのほうがまともなひとおおい。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:27 返信する
-
>>118
イジメ始める奴がまさにその流れ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:34 返信する
- 学歴なんていらないって言う人いるけど学歴がないと個人の才能が必要になるから危険だよ 努力だけで学歴を手に入れられるなら手に入れておいた方がいいでしょ 才能だけで社会で活躍できる人間は一握りだよ 学歴なんていらないという人は才能あるからね結局
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:35 返信する
-
>>39
知らないことが恥だと思ってないんだと思う。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:35 返信する
- 中卒ニートが企業が求めてる人材だ!
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:37 返信する
-
>>115
他人が勉強してる時に遊んできたんだから仕方ないじゃないか〜
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:38 返信する
-
既に言われてるけど、勉強は人生の選択肢を増やすからやった方が良い
高3になって突然弁護士になりたいとか思っても、相応の学力が身についてれば対応可能だが
それまで勉強してない偏差値40のやつが高3でいきなり弁護士目指したってもう無理
浪人前提ならやる気次第でまだなんとかなるけど、少なくとも現役での大学合格は絶対に無理
将来する事が決まってないなら、尚更勉強したほうが良い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:38 返信する
- 学歴なくて有名な人は才能がある人だよ! 同じじゃないよ!
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:39 返信する
-
バカにされるから勉強する、って時点でもうバカじゃん
読み書きと計算できないとコンビニで買い物すら出来んぞ
それくらい出来る、ってならそれ以上が一般社会で必要な事くらい言われなくても分かれw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:40 返信する
- ペロペロしてりゃいいんだよ それが人間だろ!
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:42 返信する
- 学歴 やる気 元気 岩木
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:44 返信する
-
>>67
受験特化型の勉強は大学の肩書きもらうための資格試験対策みたいなもんだろ
底辺大なんか行ったらスタートラインにすら立ない企業が山ほどあるのに
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:45 返信する
-
勉強して一流大学出てるのに
芸能人や芸人にホリエモンなどの有名人達は
大学行かなくても良いと発信するので
バカな子供はそれが正解として受けとめる
しかし勉強せずとも大学へ行かなくても良いと
言ってるのに自分の子供達には勉強をさせているのが現状
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:48 返信する
- 馬鹿は社会でまともな対応されないからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:50 返信する
-
>>13
勉強しないとこういうことを真顔で言うやつになるんだよなw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:50 返信する
-
上級がー家庭ガチャがー言うけど、
正しく物事を学んだ時間に比例するんだよね
上級ほどその機会は多いけど結局本人次第
就職してから学び直して成功している人も多数いる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:53 返信する
-
何も知らないと、何ができるかわからないから選択肢が少なくなる
自分が何も知らないだけなのに、社会が悪いと決めつけて攻撃的になる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:54 返信する
-
ゆたぼんみたいになりたいのか?計算もできず、字も読めず、礼儀も知らない人間になりたいのか?
そう聞かれたら絶対嫌だって言うな。勉強って自分でやらないと全然成長しないからサボってるとただ無能で無知な大人が出来上がるだけだ
年取って成長するのは体だけで、知識や教養は自分でなんとかするもんで、それをなんともしてこなかったやつはやっぱり見下される人生送ることになるよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:55 返信する
-
>計算もスマホでできる
これは嘘だけどな
こういう事を言っている人は何をどう計算して良いのかすら分からない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:55 返信する
-
人と人とは騙す騙される関係ばかりで
勉強しなければ騙される側になりやすい
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 11:58 返信する
-
>>137
勉強好き過ぎて教科書暗記してる俺と、小学生で高等数学やってたギフテッドの幼馴染の共通見解は
学校は行っといた方が良いだから
結局学校が面白いか面白くないか、居心地が良いか悪いかなんじゃないかなと・・・
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:00 返信する
-
>>22
ほんとヤバいねそれ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:02 返信する
-
これってパラドックスになってて
学生「勉強やる意味わからない」って勉強を勉強しようとしてるんよな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:04 返信する
- Z世代なら馬鹿にしてくるやつを破壊すればいいって考えに落ち着くでしょ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:05 返信する
-
勉強しないなら何をするのか、まで考えずに質問してそう。
「人生は冒険や」 まで導き出せて一人前
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:08 返信する
-
>>38
大学は早慶までになってしまうな笑
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:08 返信する
- 大怪我したり最悪死ぬかもしれない仕事してそこそこの生活とか嫌だわぁw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:10 返信する
-
>>23
他人に言われる前に自分で言うという防御策だから。
あわよくば否定されたいぐらいだから、肯定してあげるだけで、顔真っ赤になる
「そうだよねー、バカは事実だもんねー」
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:11 返信する
-
資格がないと出来ない職がある、何だかんだといって資格を取るには勉強が必要と思う、つまり今までの勉強と変わらない
好きな仕事なら勉強が捗るかもしれない、でも就きたい職を得るには学が指標になるし勉強しないと面白くないよね仕事って
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:13 返信する
-
ある程度の学力がないと、選択肢がそもそも見えないんですわ
選ぶ選ばないどころじゃない
学生レベルの勉強なんてその程度よ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:16 返信する
-
>バカにされるだけなら別に構わないな
学生と違って大人の馬鹿にするは人生と直結しちゃうんだぜ
イジメより普通に酷い状態になる
イジメは耐えるか逃げるかでなんとかなるけど大人の馬鹿にするは一生ついて来る
挙句社会や会社からの評価も下がる
正直田舎はこれがとても酷い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:17 返信する
-
勉強ってワードが苦行みたいに受け取られてるよな
遊びと学びは基本的に不可分で、勉強は好きなことを見つけるための機会だと思う
ゲームもスポーツも勉強も実はやってることは同じだからな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:20 返信する
-
バカにされるし、搾取されるし、バカばっかになるし、
何より人を助けられなくなるから本当に辛いよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:22 返信する
-
>バカにされるだけなら別に構わないな
勉強しないと「バカにされる」ということが本当にバカにされる事だけだと思ってしまうのかな
バカにされると良い友人や職業に恵まれないとかあるのに
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:26 返信する
-
どれだけ知識をつけようが
馬鹿にする奴は粗を探して馬鹿にする
容姿や体力・癖・資産・環境なんでも馬鹿にするんだよ
要は会社の環境に拠る
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:29 返信する
-
周りが同じくらいの馬鹿な人がいるところでしか働けないから大丈夫やで
時々だけど勉強をちゃんとしてた一般人と会話するくらいだしちゃんと努力ができる常識を持った人は他人をバカにすることはしないよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:32 返信する
-
勉強って言うと受験勉強の事になっちゃう人もいるんだな
学習できない人たちがこういうのがたがた言うんだろうな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:33 返信する
- 就活で使う以外は基本使わない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:34 返信する
-
逆に聞くけど
何で歌うんや?
そんで歌のための練習は一切せんのか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:36 返信する
-
>>162
じゃあそれで残りの人生決まるな…
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:37 返信する
-
>>115
いじめで高校中退した中卒の友達いたけど、めちゃめちゃいいやつだったぞ
気が弱いから攻撃性なんて全くなかった
俺よりたくましく生きてる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:37 返信する
-
知識が斑になると「一般的な知識」「常識」が欠けることが多くなる。
バカにされるのもあるけど、程度や職種にもよるが信用されなくなったり間違った選択をしたりする。
大人になってから慌てて知識を取り込むのは二度手間だし時間がかかる。
ならば勉強できる時にやっておいた方がいいのでは?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:40 返信する
-
勉強すると損することが減って、
得することが増える。それだけ。
するしないは個人の自由。
人生は選択なのだから。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:42 返信する
-
勉強が大事なことはわかるが
頑張ることの意味がわからない
利益が充分出てるのに、さらに販路を拡大するとか
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:49 返信する
- 将来何になりたいにしろ、学歴があればそこに辿り着くための道程の選択肢は増える
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:50 返信する
- 文系はキャリアを積んで成長していける、理系には難しい作業を薄給でやってもらう。会社は難しい技術をアピールできる。コミュニケーション力が高い文系をさらに雇う。学歴が高い理系は適性検査で弾く。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:53 返信する
-
いい歳こいて転職するって時に職歴でいけると思ったら大間違い
入った後にやっぱり学歴で格差がついていく
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 12:53 返信する
- 福沢諭吉翁の「学問のすすめ」を遅くとも中学校くらいで必須の教材にすべきやな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:10 返信する
-
毎回こういうの見て思うが意味分からないならやらなきゃいいじゃん
それだけなのになぜ他人に聞くんだ?ホントは必要性を感じてるから聞くんじゃないのか
自分の人生だし困るのも自分、困らないのも自分
それに自分で意味を見出せない無能が何やったって無駄
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:10 返信する
-
馬鹿にされる事よりも、難しい事を相談された時に「分からない、知らない」って言うのが結構情けなく感じるから
そういう点で勉強しといた方が、もっといえば時が経っても忘れずにいたが良いかも
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:12 返信する
-
>>27
自覚あるだけお前は絶対マシだと思う
無自覚にキレる奴が一番厄介すぎる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:12 返信する
-
>>バカにされるだけなら別に構わないな
こういうこと言う奴に限って実際に馬鹿にされると滅茶苦茶キレたり差別とか喚くんだよなぁ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:13 返信する
-
>>25
国語と社会科は覚えとくと結構便利だけどな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:18 返信する
-
管理人さんは学歴にすり替えようとしてるけどそういうことじゃないんだよなあ
あと、バカにされるだけならいい、とか言っちゃう奴はもう手遅れだね
何かを実現するに当たり、他人の評価が低いことがどれほどの不利益を生むか、想像しない、できないからそんなことが言えるんだよね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:19 返信する
-
>>60
勉強したくないではなく両立が困難だから片方を切らなきゃいけなかっただけだから
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:25 返信する
- 勉強すると一緒に仕事する人がまともな割合が上がるぞ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:27 返信する
- あのちゃん、塾の広告仕事してるやん…。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:30 返信する
-
勉強も大事だけどそれ以上に大事なのは常識を知ってるかどうか
常識を知らない方が圧倒的にバカにされる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:56 返信する
-
>>143
1÷3の答えを0.3333333333と書いてバツされそう
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 13:57 返信する
-
>>147
それは勉強じゃないでしょ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:08 返信する
-
働き始めても勉強し続けるんだけどな
給料上がらんだろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:09 返信する
-
悪い意味で耳に残るアニメ声の人か
少し前までは普通の喋り方してたらしい
声優でもああいう人いるのかな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:10 返信する
-
豊かな暮らしをしたかったら悪いことは言わないから勉強してできるだけいい大学に入った方が良い
職業選択の自由とか収入とかいろいろあるけど一番でかいのは人間関係
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:22 返信する
-
何を馬鹿なこと言ってるんだこいつは
学校で勉強するのは無能な何の才能もない奴が将来学歴だけで
平均程度の仕事には付けるようにする為に必要なんだ
つまり金さえ稼ぐ能力があれば学校で教えてる勉強は必要ない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:23 返信する
-
>>187
学校の勉強で手に入るのは豊かな生活ではなく
最低限のセーフティーライン
サラリーマンになって平均収入程度で社畜じゃ何の意味もない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:24 返信する
-
頭はいいけど名門高卒で漫画家になった友人が
30代後半になって学歴コンプが膨らんでぶっ壊れたから
進学できるならしといたほうがいいよ…
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:34 返信する
-
勉強で得られる知識そのものにも価値はあるけど、それ以上に苦しい勉強という負荷に耐えられる忍耐力とか努力を継続出来る力を養う意味の方が大きいよ
知識は大人になってからでも得られる
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:43 返信する
-
どんな仕事をするにせよ、学んで成長していくから
若いうちからその習慣をつけておかないと、何もできない口だけのダメ人間になる気がする。
たしかに、将来やりたいことが決まってるのに、様々な分野を勉強する必要はあるのかといわれると、その通りとは思うけどねw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:48 返信する
- いい大学に行ったらそれだけ出会いが増えるで?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:50 返信する
-
>>109
やめろ
お前みたいなアホは地頭とかいうバカの為の逃げワード使う人生送るんだぞ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:50 返信する
-
>>4
すまん医学部の勝ち負けって何?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:51 返信する
-
ハッキリ言って
勉強程度でつまづく奴はそもそも大したことない
好きに生きろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:52 返信する
-
大学出てもF欄ならとか高卒でも真面目に努力すればとか
そういう、明らかにそれら以下ので何も出来てない連中の言葉を真に受けるやつはダメ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:53 返信する
-
>>193
お前よく分かってんな
シンプルにそれデカいんだよな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:54 返信する
-
>>190
編集者が学歴コンプあるからな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:54 返信する
-
>>188
その結果官僚政治家みんな文系
終わりだ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:55 返信する
-
>>189
こういう意図も読めない馬鹿になっちゃうぞ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:56 返信する
- そろそろ地頭って言い出す奴出てくるだろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:57 返信する
-
>>95
笑
それ一斉メールで送れば笑ってもらえるぞ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 14:58 返信する
- もう建築系も東大卒が2年目で月100とか貰う時代になってるぞ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 15:00 返信する
-
オレも中学生くらいの時はそう思ったしそう思ってる奴はほかにもいっぱいいたと思うけど
社会に出るまでそれなりに勉強しとかないと社会に出た時に色々困るんだよね
それが勉強する意味といえば意味かな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 15:10 返信する
-
サルモドキに助言するなよ
一生猿なんだと自覚してんだから檻から出すな
下手に褒めたり餌をやると自動小銃持って暴れるだろ?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 15:12 返信する
-
大多数は確定申告、税金や還付とかどの様な自分に得な制度があるのか勉強しとけ
専門知識を学ぶ学部じゃないなら勉強は高校までガチって終わり
無駄な勉強してる奴が多すぎる
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 15:20 返信する
-
日本人はしょうもないマウント取りに来るからね
学歴あろうがなかろうが突っかかってくるマッドドッグばっかだよ?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 15:23 返信する
-
Z世代って感じだな
努力とか忍耐とかより即物的なものを身近に感じすぎて、「頑張った先にあるもの」を知らない
あと、なぜか自分が即戦力だと思ってる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 15:34 返信する
-
勉強してないとバカにされるっていうか
いいように扱われる
受け子とか
They can tell you what to do
But they'll make a fool of you
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 15:53 返信する
-
知らないことを覚えるってことが楽しいってのが分からないんだろうねぇ。
それが、解けない・できないって感じになっちゃうと勉強が嫌いになる。
まぁ、学校の勉強で分かったーたのしーってのは小学校くらいのもんだけど。
ただ、物事を知らないのは世の中の楽しみ方を知らないってことになっちゃうんだよなぁ。
一人だと一度も入ったことのないお店に入れない人みたいになるよ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:04 返信する
-
読み書きと暗算程度出来れば文句は言わん。
が、最近は高校出てるくせに出来ない奴が
多いんだけどどうなってんの?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:04 返信する
-
効率良く物事を覚えたりするために、勉強というルーティンをしておけば永遠に役に立つ。
でも勉強しておけば良かったと思うのが30代40代になってからでしか味わえないんで無理なんだが。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:08 返信する
- 「勉強は贅沢です。勉強がいやなら今すぐやめて働きなさい」とかなんとか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:08 返信する
- さすが、バカが言うと説得力が違うな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:14 返信する
- 単純に選択肢がかなり狭まるよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:21 返信する
-
>>190
京大卒で学歴コンプ、売れっ子コンプ爆発させたアニメ監督?のヤマカンがいるからサンプルに加えるべき。ヒットメーカーになれなかったせいでヤマカンは売れてる作品に難癖をつける逆張りと、作品で勝負せず誇ったところで面白くなるわけでもない学歴を誇り出す悲しいモンスターとなった。ので大ヒット当ててナンボなんだよ実力の世界に飛び込んだ場合は
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:44 返信する
-
>漢字はスマホで調べればいい。計算もスマホでできる。分からないことも検索すれば大丈夫。人生は冒険や。
「本物」は「何を調べれば分かるのか分からない」「調べ方が分からない」だけどな
てか今年度で中学卒業予定のなんとかぼんは大丈夫かいな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 16:50 返信する
- こういう事言うやつは、本当に「勉強する意味」を知りたいわけじゃなくて、単に勉強しなくてもいい理由を探しているだけなので、「馬鹿なこと言ってないで、さっさと勉強しろ」でOK
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 17:02 返信する
-
>>213
それができたらんな質問しねーよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 17:47 返信する
-
別に好きでもない事にどれだけ取り組めるかを見られてるんやで
仕事なんて別に好きでもない事を数十年続けないとなのに、たった16年すら真面目に出来ないならさせてもらえる仕事もグッと減る
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 18:02 返信する
- 勉強しないと人に騙されて地獄見る回数も増えます
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 18:09 返信する
- 馬鹿は知識が無いから他人に利用されて捨てられる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 18:19 返信する
-
究極勉強より優先したい事あるなら
しなくていいかもね
ただやりたくないだけならしないと幸せにはなれん
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 19:18 返信する
- アホなんだなあ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 19:23 返信する
-
どんだけ電子化進んでいるからと言っても、
大手でさえ紙はまだ現役だから、普通にバレて
「お前そんなのも書けない(出来ない)のかよ…」とかは平気である。
ネットの情報は鵜呑みにせん方がいいよ
世の中意外とそんなに進んでないっていうか、進んでない部分もまだまだある
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 19:33 返信する
- 検索すれば大丈夫とか言うけどな、勉強しないと何をどうやって調べたらいいかも判断できない大人になるんよ。スマホ持ってんのにしょーもないゲームと出会いアプリしかやらんやつが大多数やし、賢いふりしてるバカが見てるのはたいていヒロユキ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 20:12 返信する
- 馬鹿にするだけまし、ガチなのは馬鹿であることを指摘せず搾取する
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 20:47 返信する
-
考える力が無いって生きる力が無いってことだからな
ちょっとお利口さんならすぐにどんだけやばいことかわかる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 20:49 返信する
-
賢い方が良いに決まってんだろ
思考するための訓練してんだよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 20:49 返信する
-
社会出たらもっと難しいこと学ぶわけで
勉強出来なきゃ研修で何も覚えられず、何も理解できず惨めな思いをすることになる
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 20:49 返信する
-
まあ、実際現在進行形でバカを集めてやる番組のレギュラーだからなぁ
しかも下位常連
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 20:51 返信する
-
例えば九九を覚えろとあるが、九九は自体を覚えることにさほど意味はない
これくらいのことを簡単に覚えるだけの能力が必須なんだよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 21:53 返信する
-
まあ社会に出た時に 「学生時代あんだけ無駄でわからん」と思ってた学習が
生活かかって金をもらうようになると はるかに早く多量に覚えられるのも不思議。
その段階になると 学生時代にもっと勉強してたら もう少し違う人生を見れたかもと後悔する。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 22:01 返信する
-
どんなバカでもまともな大学行って就活ガチれば残りの数十年そこそこの人生送れる
才能もないのにそこで努力しないで国がどうとかいう乞食は野垂れ死んで
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 22:06 返信する
- 貧困3世代っていうのがあるらしいぞ。ジピってみな。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 22:17 返信する
- 勉強した人間と勉強してない人間の、頭の出来はまるでちがう
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 22:57 返信する
-
大人になって学校行って勉強するか?
時間と金あってもしないよ
本質的に学校は託児所でしかない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 23:01 返信する
- 好きな事があるならそれを突き詰めておけ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 23:29 返信する
-
>>194
確かに、地頭ほど意味のないものないな。
知識が無いと、何も判断できないもんね。
分かりやすいのは法律。
知らなったが通用しないからね
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 23:29 返信する
-
「意味があるかどうかはまだわからんが
システム上今やらなければならないことがある」
という環境の中でどれだけ自分を律して努力したか、
の実績が大人になってから武器のひとつにできるのが学業
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 23:44 返信する
-
>>240
馬鹿は勉強して知識つめこんでも馬鹿のままだよ
おまえでも自覚くらいあるだろ?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月15日 23:58 返信する
-
>>240
地頭自体には意味があるけど、地頭が良いだけじゃ意味ないね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 00:26 返信する
-
>>243
意味があるかないか・・・
誰が査定すんの・・・
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 02:51 返信する
-
あくまで内部での話だけど、学校に行ってなかった人に割と共通してるのは
問題を解決するために思考することができない人は多く
書いてないことを勝手に解釈したり、初見の物がかなり多く、ある日突然驚くべきことを知らないと露見することがほぼ全員あった
赤色のボタンだけを押せ、それ以外は絶対押すな、というとすべてのボタンを押した奴がいた、赤色以外のボタンを説明されてないので禁止されているボタンだと思わなかったそうだ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 06:56 返信する
-
こういうたった一つの価値観を強固に妄信したり刷り込んだりする事の方がよっぽど危険
別に大人になってから勉強しても良いし、学生の頃に勉強した方が楽って事もない、良い大学からの良い就職は出来る奴だけがやればいいってだけの話で、人生の指標にまでしてしまうと無駄に生きづらくなる
そもそも勉強が出来るかはかなりの部分が才能と言われてる、IQ70以下が知的障害で71以上は一般人だが71と120が同じテストを受けても勝負にならん
120が適当に授業聞いてるだけで取れる点数を71は血反吐吐きながら勉強しても取れん、要は同じ一般人でも皆持ってるものが全く違う
こういう個性派を謳ってるタレントはそういう事を分かってる人が多いんだがな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 08:52 返信する
-
学習する、勉強する、勉強になる、勉強ができる、勉強をしている
以上はそれぞれが全く違う意味で使われてるわけだけど。
この違いかわかるやつかわからないやつかで紙の点数やら自己ブランディング以上の資質的な価値が決まる。
あと養老 孟司のバカの壁を読んで理解できるかどうかだな。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 10:58 返信する
-
>>8
たまに興味ある分野に特化して勉強して成功するタイプもいるけどそれは例外だしな
結局勉強から逃避するような奴は、社会人としての適正低かったり理解力・分析力なかったりで足手纏いになる可能性が高い
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 12:23 返信する
-
学生時代の勉強は家業を継ぐ以外は仕事に就くための準備期間な訳だが、
社会人になった時に必要な知識と必要でない知識とあり、
多くの人は方向性は不透明なまま無駄な勉強もしているので
とりあえず与えられた課題をただこなしているだけなので勉強に身が入らないの当然。
目的もなく勉強できるのは、良い成績がとれてモチベーションが高い人か
目的を定めた大学に入るなど別途何かしらの目的を持ち合わせている人だけ。
兎に角、ゴールを定め、それに至る為の長期目標と短期目標
絶対にやらなきゃならない範囲を定めなきゃならん。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 14:29 返信する
-
> バカにされるだけなら別に構わないな
これ、20代後半から死ぬまで地獄じゃない?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月16日 19:18 返信する
- 勉強しとかねーと悪い奴らに騙されんだよ!知は力なりってな!
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月17日 13:20 返信する
-
IQの低い奴は勉強しても途中で必ずつまずくので無駄
なんの才覚もない自分を受け入れて生きろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月20日 01:58 返信する
-
子供が勉強しないなら代わりに働けってなるだけだろ
何もせずにゴロゴロして過ごせると思うなよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。