
■ツイッターより
拡散希望
— ゲーム&コミック起死回生★イオン金沢😢もう潰れそうな店です (@Gamecomics23428) June 25, 2023
お客さんが全く来なくて潰れそうです
人気が全く無くて潰れそうです
身の丈にあってないイオンを借りて潰れそうです
日本一入りやすい店を作ったつもりが全く入らず潰れそうです
世界一、人気がないボードゲームカフェスペースです
首の皮一枚です、潰れるは時間の問題です来て下さい。 pic.twitter.com/FedmqUTgP3
無理してイオンに出展する理由
— ゲーム&コミック起死回生★イオン金沢😢もう潰れそうな店です (@Gamecomics23428) April 18, 2023
有名なイオンに出展する事により少しでもボードゲームを知ってもらい手に取ってもらい手軽にプレイしてもらえそうだからです。#起死回生イオンへの道 pic.twitter.com/FFqCtRwqjX
本日(月)冷やかし一人こ来なかったですね。
— ゲーム&コミック起死回生★イオン金沢😢もう潰れそうな店です (@Gamecomics23428) June 26, 2023
オープンして2ヶ月まだ一度も(月)は来店されてませんね。(水)も。
ツイッターでご意見くれる方応援的否定的全てに感謝してます。#起死回生 #ボートゲーム #石川県 #金沢市 #イオン金沢 #潰れそうです pic.twitter.com/AHnb5SmUwD
<このツイートへの反応>
需要が無かっただけでは…
椅子だけの休憩スペースにしか見えない
名前からして生存率低そう
ぶっちゃけ都内でも厳しいと思う
なんの店かマジで分かりにくいな
パッと見でどういう店か
一見さんでも入りやすい雰囲気はとても大切
まあイオンに買い物に来る客層が
ついでにお金払ってボードゲームやってくかっていうとねえ…
ボードゲーム…? 一体誰がやるんだよ?
日本全国から1人残らずユーザー掻き集めたとしてもそのスペース埋まらないんじゃないか?
ボードゲームを一緒にやってくれるプレイヤーを貸してくれないかな…ルールをちゃんと理解していて合間のトークも楽しく出来てしかも負けても怒らないような神プレイヤー
↑メイド服着てるやつを
ビジネスは軌道に乗るまで2〜3年かかることを見越してそれぐらいの期間に必要な経費は確保した上で始めるものでは?
本当に来てほしかったら店へのアクセスぐらいかけよ
だからお前はダメなんだ
なにこの駄コラ以下の看板

ゲーム&コミック謳っておいて漫画がこの量ってフザけてるとしか思えないんだけど

たけーよ

普通にカードスペース展開してた方が人来る説
レイアウトセンスも無いし見通しも甘いし商売向いてなさそう
ツイートバズってるしこれから客が押し寄せるんじゃないの
知らんけど
入りやすそうだけど、プレイしてる姿が周りから丸見えっぽいのが気になる
なんか内装寂しいですよね
ベンチの配置が意味わからない。
これはどう言う事?
なんの店?
イオン金沢自体がもうね…
まず看板がね・・・
それとベンチ多すぎだろ

どうやらツイートはかなり見てもらってるようだな
ここから起死回生できるよう期待・・・!

![]() | GP Games カタン スタンダード版 Standard 発売日:2015-11-30 メーカー:GP Games 価格:2627 カテゴリ:Toy セールスランク:58 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | カードゲーム ドミニオン:繁栄 第二版 日本語版 発売日:2023-02-09 メーカー:ホビージャパン(HobbyJAPAN) 価格:4464 カテゴリ:Toy セールスランク:4990 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 人生ゲーム 発売日:2023-04-22 メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY) 価格:4227 カテゴリ:Toy セールスランク:494 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:01 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: MUKAKIN姫 2023年06月27日 07:05 返信する
- ぼどかふぇ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:05 返信する
-
起死回生狙うなら2/3のスペースをカードゲームに変えた方がいい
隅っこでボードゲームやって
そのうちカード仲間が暇つぶしでやり始めるかもしれんだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:06 返信する
-
死とか書かれた場所で遊ぶの普通にイヤだろ
センス0か
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:07 返信する
- ぼぼぼぼぼぼーどげーむ笑
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:07 返信する
-
都内のボードゲームカフェ見習ったほうがいいよ
これは酷すぎる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:07 返信する
-
日本人なのか疑う店舗だな
カードゲームくらい加えてたらあるいは
テーブル(麻雀)くらい加えてたらあるいは
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:08 返信する
- ぼっちの俺にはどうすることもできない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:08 返信する
-
うちの近くにあるテーブルゲームカフェは人入ってる。
最初は知り合いとかのサクラで良いから半分くらい埋めとかないと新規は入りにくいやろ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:09 返信する
-
ボードゲームカフェなんて大学生や社会人の男女混合グループがメインなんだから
もっと内装鮮やかにしないと誰も来ないよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:09 返信する
- ネットがなければ繁盛してたかもしれないね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:10 返信する
- イオンて昔はジャコスて名前だったってマジ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:10 返信する
- 名前がアカンわw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:11 返信する
- 金沢って時点でもうね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:12 返信する
-
ボドゲってガチで詳しい友人でもいないと日本じゃ触れる機会も興味も無いよな
例えば世界3大ボドゲなんかは持ってる奴どころかルール完全に把握してる奴もそんないないでしょ
日本は将棋、オセロ、人生ゲーム、トランプが強すぎてそれ以外が入る余地ない気がする
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:12 返信する
-
>>13
せやで。大人にジャコスだったんでしょ
って聞いてみ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:13 返信する
- 悪いけどこの程度じゃ無料の休憩スペースだわな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:13 返信する
-
・店の名前が分かりにくい、ボードゲームカフェとは思えん
・営業してるのかもよく分からん配置
・店内丸見えは抵抗がある、パーテーション置くなりしろ
その他色々言いたい事はあるがもっと分かりやすくしろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:14 返信する
-
ボードゲームって小物多そうじゃん
イオンって子供連れの方が多そうじゃん
ってなると子供が触るとパーツやら無くなりそうで親は連れて入りたくないでしょ
この時点でもう相性悪い感じがする
そのイオンが若いゲーム好きそうな子がよく行く店他にも入ってるなら別かもだけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:16 返信する
-
田舎でボードゲームだけは無理なんじゃない?
家にスペースがある人なら、買って家で遊ぶ方が良いし
カードゲームも取り扱って、利益は販売で出すようにした方が良いと思う
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:16 返信する
- 高校の文化祭の出し物かな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:17 返信する
- 来て下さいじゃなく、お越しくださいだろ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:19 返信する
-
申し訳ないけどちょっと前にちょっとだけ盛り上がりを見せたボードゲームブームはすでに通常営業に、、、
他の人も言ってるが、カードのデュエル場をメインにしてカードのショップもやった上でひっそりとボードゲームを置いて地道に布教するしか無いけど多分盛り上がらないと思うよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:20 返信する
-
>>4
正直、この配置の店か
後はバースタイルしか見た事無いかも…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:21 返信する
- センス無さすぎる。公民館とか借りた方がいい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:21 返信する
-
個人的にはこういうニッチな業界は頑張ってほしいけど
文句言ってる奴等の意見も分かる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:21 返信する
- 今流行ってるボードゲームカフェって穴場の秘密基地感がいいのに何も分かってない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:22 返信する
-
ジジババと家族連ればっかりだろうし、
将棋とかオセロとか人生ゲームでも置いて客釣って最低限の利益確保してさ、
コアなもんやりたい客をちょっとずつ増やしてくしかないだろ
個人店でありがちな、趣味と商売をごっちゃにしてそっこう潰れる典型みたいな店
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:22 返信する
-
アナログゲームはやればおもろいけど今のオンライン時代に知らんやつはホント魅力が1ミリも伝わらんからな……。
つかマジでベンチだけなん?ボードゲームを横並びでする想定でこの内装だとしたら作ったやつはボードゲームやったことないだろ……。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:22 返信する
-
>>7
ボードゲームカフェ行ったわ
学校の図書室みたいな内装で、本ではなく色んなゲームがズラリと並んでて、
飲食は隅のカウンターに平凡なネカフェのフリードリンクコーナーがポツンとあるくらい
ゲームも小難しそうなのから、絵合わせや陣取りゲームみたいな取っつきやすそうなのまで沢山あって楽しかったわ
多分あれが「こういうのでいいんだよ」なんだろうな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:23 返信する
-
会議机と折り畳み椅子で殺伐としたプレイするのがいいんだよ。
なぜ木の温もりを与えた。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:25 返信する
-
>>17
ジャコスではないな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:25 返信する
-
チェスとか置いてあって可愛い店員が対戦してくれますとか
書いてあったら行くわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:26 返信する
-
都内とは雲泥の差
そこらのカフェよりオシャレにしてからがスタートだろ
こんなところ人誘って行けないよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:26 返信する
- 日本語おかしいな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:29 返信する
-
何が気軽にプレイしてもらえそうだったからだよ
上手くいった場合の儲けに目が眩んだの間違いだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:30 返信する
- 家族でイオンに連れてこられたジジィの休憩スペースにしか見えない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:31 返信する
- なんか日本語かなり怪しいな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:32 返信する
-
ボードゲームってそもそもルール覚えないと行ってすぐ遊べねえじゃん
時間も一定時間必ず取られるしカフェに向いてないんだよ
愛好家が集まるのと一般人が立ち寄るのとはわけが違う
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:34 返信する
- ベンチだらけで規制前の喫煙コーナーかと思ったわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:34 返信する
-
最初に大きく始めようとしている時点で、間違っているとは思う
ターゲットの客層もよく分からない
見ず知らずの相手とボードゲームやるの?アレって仲間や家族でやるモノだろ?
カード系ゲームともちょっと違うとは思うけどな・・・・・・
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:34 返信する
-
>>18
無料どころか大人1000円なんてそら入らんわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:35 返信する
-
>>27
ニッチというのはつまり母数が少ないということだから
単価をアホみたいに上げるくらいしかビジネスとしてはやっていけない
だがこんなのに高額取られるのを許せるかというと無理だね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:35 返信する
-
相場わからんが、千円は高くないか
普通のゲーセンだって千円注ぎ込むやつは
そんないない気がするがどうなんだろう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:36 返信する
-
>>4
個人ショップなら良いけどイオンでカードショップは悪臭で退去させられるだろw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:37 返信する
-
人が来ないから来てね!では無いだろう
人が来てくれる為にはどうしたら良いのでしょうか?改善の為の意見をお願いします!が正しい
自分が変わろうともせずに状況だけが改善出来ると思うなんて おこがましいとは思わんかね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:38 返信する
-
まず、このスペースが何なのかすら分からないわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:38 返信する
-
休憩所にしか見えん
しかも入りにくそう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:38 返信する
-
無料の休憩コーナーみたいなクオリティで1000円/500円は取れないだろう。せめてドリンクバー付けるとか駄菓子売るとか同時にボードーゲームの販売するとか・・
多分情熱だけで原資も計画もなくて開業しちゃったんじゃないのかな?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:38 返信する
-
ボードゲームって相手いないと出来ないよな。
そういうことやぞ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:39 返信する
-
>>2
オマエ平田だろ!
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:41 返信する
-
ボードゲームxカフェって意識高いxおしゃれなんよ
それがイオンのしかも見た目ベンチコーナーでは流行らんのよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:41 返信する
-
まとまった人数と時間がないといけない所からハードル高いし
外に向けた椅子が意味不明
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:43 返信する
-
20秒くらいの動画だけでセンスが壊滅的だと分かるってやばい
つか店に見えないし13時からってさ
そもそもボードゲームって事は1人客は全排除だもんな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:44 返信する
-
人は多いかも知れないがボードゲームやってる奴が集まる場所ではない
要は雀荘なんだからそこからパクれ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:44 返信する
-
金払ってまでボードゲームなんかしたかないだろ
ネットで十分すぎだ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:45 返信する
- ミニ四駆のコースでも置いたら?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:46 返信する
-
うちの近所は1時間500円でドリンクバー付きだったな
フードも気合入っててそっちメインで来てる人もいた
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:46 返信する
- 誰と誰がボードゲームで対戦する予定なんや?ボードゲームって4人ぐらい集まらんとおもろないやろ。家族でやるなら夫婦と子供二人でやる感じか?赤の他人同士が集まってやるんか?友達同士が集まってやるんか?いずれにせよ、なかなか集客が厳しそうやな。1グループに1人かわいい女の子(説明係兼プレーヤー)を参加させるなら客が集まるんかな?そんなことするとただのメイドカフェと変わらんような気もするけど。メイドカフェと謳わず、あくまでもただのボードゲームカフェなんや〜とすることでいろんな人が参加しやすくなるかもしれんな。かわいい子目当てではあるんやけど。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:47 返信する
-
オンラインのデジタルゲームがこれだけ発達した中で、
さすがに無理でしょボードゲームなんて
なんだろうな、愛好家ですら集まらないって
経営者になりたければもう少し頭使いなよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:47 返信する
-
無理してでも〜って言っていいようなレベルじゃないだろ・・・
金沢のレベルが知れるというか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:47 返信する
- 硬い椅子で長時間ゲームすんの無理
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:50 返信する
- バリケード作って籠城してる赤軍派かとおもった
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:52 返信する
- 今の時代にアナログゲームか。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:52 返信する
-
友人頼って1グループでも良いから常時ゲームしていたらいくらか可能性も
出てくるかもしれんが放置してたら誰も近寄らんわな
基本何人か人がおらんと人は寄って来んぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:52 返信する
- これ店なの・・・?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:52 返信する
-
(´°ω°`)ボードゲームって家で家族とやるもんだし、お店でやんないでしょ。しかもわざわざ高い金払って(笑)
おひとり様狙うなら可愛いメイドさんや従業員雇って一緒にプレイしてくれるなら、オタクとかが集まりそうだけどね。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:53 返信する
-
もう本格的なカフェかメシ屋にして
ボードゲームはオマケぐらいじゃないとダメだと思うよ
あとtwitterでゲーム紹介するならルールも紹介しないと分け分からんよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:53 返信する
-
都内のボードゲームカフェは流行ってるんだから
もうちょい工夫しろよって感じ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:55 返信する
-
本当にコンカフェに対してやる気があったら
その貯めた金で上京して秋葉でバイトでもなんでも始めるよなあ
で、様子を見ながら少しずつ出店計画を立てるよな
ボードゲームの良さを広めるなら出店じゃなくて
SNSやらブログで情報発信すれば良いし、理由からして嘘だろう
前職がしんどくて仕事をしている雰囲気で楽そうなことをしたかっただけでは
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:55 返信する
-
コンセントとドリンクバー置いたら。
つか家族用なのこれ。
家族できて人数分✖️1000円回収できるとでも思ってたん?
もう終わってないこれ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:55 返信する
-
ボードゲームカフェってダチと行って酒飲みながらワイワイやるもんだろ
そらこんなところにゲームだけ置いても誰も来ないよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:56 返信する
- すまんけど客0の店って興味あっても入れないわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:56 返信する
-
3人だか4人ルール分かる奴集まらなきゃいけない時点で無理ゲじゃね?
全ボードゲームのルール把握したかわいいバイトでも2人雇えば
ハードル下がりそうだけど人雇う余裕なんてないか
AIロボでもおいて人数いなくてもそいつがやってくれるとかだったら
客来るかもなw
億単位の金がかかりそうだけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:57 返信する
-
>>75
別にルールは知らなくても行けるやろw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:58 返信する
-
パーテションでも立ててゲームの写真や置いているゲーム一覧、値段表なんかを
分かりやすく掲示しないと何やってるか分からんがな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 07:58 返信する
-
こんなん行きたいと思わない
高いし(´・ω・`)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:01 返信する
-
>>1
広告うぜえ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:01 返信する
- ボードゲーム(麻雀)カフェにしたら需要あるんじゃね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:02 返信する
-
千円は舐めすぎやろ
そんな家賃高いとこ借りて結局その分を
価格転嫁して客に押しつけてるやん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:02 返信する
- まずは普通に喫茶店として成り立たせるのが先では無いか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:02 返信する
- サクラでも知り合いとかでも良いからとりあえず誰かしら居る状態にするとこからだろうね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:03 返信する
- 仮に大人4人で入ったら4000円するんだったら、もうボドゲそのまま買った方が安いのでは??
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:05 返信する
-
この店は本当にボドゲが好きでオープンしたのかな?
店にしては俺よりも持ってる数少ないし、ラインナップも微妙だな
ここだと周りの目も気になってしょうがないわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:05 返信する
-
>>84
ここの店はしらんけど
都内のボドゲカフェなら100〜200以上のボドゲあって
遊びやすいように大きめのテーブル付きで酒も飲めるから正直家に大人数集めるより楽
大声出して笑えるし内装も綺麗だから女性陣の評判もいいしね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:06 返信する
- 無料にするとカードショップから出禁になったカードゲーマーが集うしなぁ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:07 返信する
- 店長は都内のボードゲームカフェに行ったことすら無さそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:07 返信する
-
拡散希望ってやるならせめて助けてあげたいと思えるような内容じゃないと意味ないぞ
こんな粗末なもんで金取ろうってのが無理な話、イオンだろうとどこだろうと成立しないよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:08 返信する
- 俺は近年の助成金やらなんやらで心が汚れきってるから、これもそういう公金目当ての何かじゃないかなって疑ってしまうわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:09 返信する
- ダッセェ看板と不気味なオリキャラが完全に逆効果
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:10 返信する
-
ボードゲームカフェなんて男女混合グループがわちゃわちゃ楽しむ目的で行くんだから
イオンの片隅にダサい内装じゃ寄り付かんよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:10 返信する
-
ボードゲームって買わんから知らんけど
4人×1000円あれば普通に買えてしまうのでは無いか?
こんな謎スペースでやるより家でやるだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:13 返信する
- 一度JELLYJELLY白坂にでもアドバイスしてもらった方がいい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:13 返信する
-
>>93
マニアでもない限りはいちいち買うよりはカフェ行ったほうがいいよ
家だと保管面倒だしスペースなかったり机がボードゲームやるには不便だったりするからな
まぁここはボドゲカフェですらないから論外だけど
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:14 返信する
-
什器も含めてフリースペースにしか見えん
イオンの賃料って高いのによく出店する気になるもんだわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:16 返信する
-
手前の壁になってる椅子なんなの
ここには入るなという意思表示かな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:16 返信する
-
みんなが知ってるボードゲームなんて人生ゲームとウノくらいだろ
最初は無料、もしくは格安で特定のゲームを遊んでもらうというのを定期的にやって、プレイヤー増やさないと
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:17 返信する
-
コミックスがお気持ち程度の6作品しかないのがな
金田一だけ浮いてるし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:17 返信する
-
>>79
潰れろ😁
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:19 返信する
-
まぁ、ボードゲームならSwitchのオンマルチでできるから
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:19 返信する
-
>>95
なるほど
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:21 返信する
- せっかく見にきてくれた客を冷やかしと表現し、無遠慮にTwitter に載せる無神経さがこいつの店が繁盛しない原因だろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:21 返信する
-
既出だが
「ボードゲームを一緒にやる友達なんかいない」
「カワイイメイド店員が手取り足取り説明しながら遊んでくれる」
これ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:23 返信する
-
そもそもボドゲは敷居が高過ぎる
俺が知ってる都内のボドゲカフェ3軒全部潰れたぞ
今大手しか残ってないだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:24 返信する
- 看板手抜きで店名もセンスなくて不味い二郎系インスパイアみたいだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:25 返信する
-
地元民だけど、ゴリゴリのアナログゲーマーですら、こんな状況で遊びたくないって嘆いてたわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:26 返信する
-
リサーチ不足を他人のアドバイスで乗り切ろうとは
クズ過ぎかよw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:28 返信する
-
文化祭のやる気のないクラスはこんな感じだったな
これで客来ると思ってんのかよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:29 返信する
- コスプレした女の子が接客すればおっさんが集まるかもしれない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:32 返信する
-
そもそおがイオンってこういったものを楽しむ“ディープさ”とは相容れない場だよね。
ひたすら平面的で均質的で即物的で便宜的な場所だから。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:34 返信する
-
ぱっと見で休憩スペースにしか見えない
店にすら見えないし、看板見てもただの手抜きのコミックカフェ?としか思えない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:38 返信する
- 近所の区役所の休憩・憩いのスペースがちょうどこんな感じだわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:38 返信する
-
ゲーム&コミック 起死回生
こんな看板見ても何のスペースかわからないもんな
誰よ近寄ってこないよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:40 返信する
-
ボードゲームカフェなるもの自体初めて知ったからちょっと検索してみたら
思ったより地元にたくさんあってびっくりした
それ自体はそこまでとっぴな商売というわけでもないんだな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:40 返信する
- 無料でFPSが遊べる時代に、1000円払ってボードゲームねぇ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:41 返信する
- ゲーム&コミック 背水の陣
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:42 返信する
- パチ屋の休憩スペースのほうが充実してるの草
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:42 返信する
-
失敗するべくして失敗してる
で、供給するもんはボードゲームできる環境だろ
むりむりむり
あと休憩スペースにしか見えないって意見は本当にその通りだと思った
更にいうとただ哀願するだけで魅力的なサービスないじゃん
食い物安くするとかねーのかと
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:42 返信する
-
事業って始める前に他店の偵察くらいはすると思うがそれもやってない感じだな
こんな文化祭未満のクオリティで金取ろうってのがそもそもおこがましいんだよ
無料でも寄らないけどな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:44 返信する
-
まずは雰囲気いいカフェを作ってボードゲーム「も」遊べるってした方がよかったんじゃないか?
どう考えてもボドゲよりカフェの方が需要あるんだからさ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:44 返信する
-
>>108
リサーチより前の段階で破綻してるだろ
情報の多寡ではなくアイデアがゴミ
どこで出店しても魅力的な要素がなきゃ人なんて入らん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:44 返信する
-
みんなスマホやスイッチ持ってんのに
わざわざここに集まってボードゲームで遊ぶかね。
しかも少子化でうんざりするほど子供がたくさん居るわけじゃない。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:46 返信する
-
まず1000円払おうと思える居心地のいい空間じゃねぇな
イオンじゃ騒音もあるからむしろフリースペース向きになるし、
ドリンクもどうせスタバとかに行くはめになりそうだ
そこそこやれてるボドゲカフェはどっちかというと隠れ家スペースだわなw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:47 返信する
-
さすがにまとめに使う画像が人生ゲームなのはどうかと思ったな・・・
ここ見て人生ゲームが目に入ったら行く人減るよw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:48 返信する
- こんなとこに1000円出すくらいならフードコートで1000円分食うわwww
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:48 返信する
-
>>40
まともな店ならルールも店員が教えてくれる。短時間のおすすめゲームとかも。知らないゲームを手軽に遊べるのが楽しいんだが全然伝わらないよね。
あれじゃなんの空間かもわからんから新規顧客0になる。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:49 返信する
-
>入りはすそう
いやどうかんがえても入りにくそうだぞ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:49 返信する
-
>>4
カードショップのオタクなんか一銭も落とさねえって有名なのに
そいつら悪臭まで持ってきて金までくれねえってなると誰も余計に来ねえよ
休憩スペース入れててコレなんだからカードスペースにした所で何も変わんねえよアホw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:49 返信する
-
ボドゲなら長居前提だし、時間割料金でなくて飲食で費用回収するな俺なら。
さすがに一時間千円は…。イオンなら家族連れ前提でしょ? つまり一回四千円?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:51 返信する
-
ボードゲームなんて外で周りに気を遣って金払ってまでやりたくねーよ
家でダラダラワイワイやるもんやろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:52 返信する
- 値段は安いほうだと思うけど金沢のイオンならこんなとこ使わんでも自由に遊べるフリーテーブル沢山ありそう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:52 返信する
-
>>126
そもそも人が居て成り立ってる店で誰も居ない上に金払えってなるとそりゃ誰もこねえよってなる
都会の方だとカフェやバーと繋がってるこじんまりとした店だからこそ参加しやすいってのもあるが
ジジババ主婦層と子供しか来ないイオンでボードゲームは流石に出店ミスでしかねえよ
雑にメダルコーナーにするだけで馬鹿みたいに人が群がってる片田舎のイオンを見習え
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:54 返信する
-
机のマットだけどこいつ床マットと同じの使ってないか?w
もうそれだけでこいつの性根が分かる気がする
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:56 返信する
- ボードゲームとかニッチすぎるだろw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 08:57 返信する
-
一見何するところかわからんね
しかも座ったら1000円って
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:00 返信する
-
一日中いれる休日ならともかく
子供には放課後毎日利用できる金額じゃない
きっとイオンだから家賃に引っ張られたんだろうけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:00 返信する
-
>>4
カードゲームするような層はイオンまで来たならフードコートで長時間居座って対戦するやろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:01 返信する
-
1000円・・・。
どうもできん。
これは潰れるしか無い。
立案からして無理ゲーだ。
これなら秘宝館のほうがまだマシだ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:03 返信する
-
イオンじゃなくても無理だよ。
本来はスペースは自由に利用させて駄菓子とかでコツコツ稼ぐスタイルだろ?
それも通用したのは1学年に10クラス以上もあることも不思議じゃなかった昭和の時代の話だよ。
あんたいつの時代の人間だ。半世紀ほど冬眠でもしてたのかね。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:03 返信する
- 近くに小さいプレハブでも借りたほうが客入るんとちゃうか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:05 返信する
-
これだけ居心地の悪い空間を作れるのが凄い
最低限のカフェテリアの機能すら果たしてないやん、そら人なんかこねーよ
ボードゲームじゃ人呼べないから、マンガ喫茶スタイルにするか前金やめてカフェメインにするしかない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:07 返信する
-
参加費が高すぎる。やったことない人がやってみようって値段じゃないし、ボドゲにしては高すぎる。
どのくらい時間がかかるのかすらもわからんし。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:07 返信する
-
・ワンドリンク・サービス
・出会い系イベントの開催
・女性は無料
とか如何
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:09 返信する
-
1〜10まで話にならんけど
せめて前金1000円じゃなくワンドリンク制とかにしないと無理よね
もしくはファストフードスタイルで、おまけでコミックとゲームがあるみたいな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:09 返信する
-
アホだろ。
小学生相手なら、そもそも彼等の月の小遣いが500円とか1000円だろ。
それとも大学生や社会人が目当てなんか。
いい歳してイオンまで来ておばちゃんたちがチラ見している中でボードゲームに興じろと?
やっぱアホだろ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:10 返信する
-
>>1
馬鹿は商売に向いてない
大人しく奴隷しとけ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:11 返信する
-
もう雀荘に作り替えろよ。
それでも微妙だけど。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:13 返信する
-
どんな層を集客したいんだろうね?大人と子供料金分けてるし、イオンだから子連れの家族が来て一家で何千円か落としてくれるのを想定してたんなら知育に良いアピールして女ウケのいいナチュラルお洒落な雰囲気にしてボックス席にしなきゃだし
クソダサ看板とオタクのセンスっぽいキャラは排除せんといかん
なんにせよこんな無料の休憩所みたいな内装じゃだめだわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:13 返信する
- 在庫置いてる倉庫にしか見えんは
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:13 返信する
- 石川なんてゴミみたいなカッペ県でやる商売ではないな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:14 返信する
-
ボードじゃなくてスマホ繋げて対戦出来るゲームなら少しは来るんじゃね?
持っち論ゲームはオリジナルで。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:17 返信する
-
こんな殺風景な所でボードゲームしたいと思うか?
そもそもボードゲームカフェって都市部にしか需要ないんちゃう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:18 返信する
- 俺が経営コンサルタントしたいわ。。。400万で請け負うで〜
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:18 返信する
-
外から丸見えな所でボードゲームやりたないやろカフェとしての雰囲気作りも大事や
カードショップでカードバトルしとる小学生ちゃうんやぞ
あいつ等世界のボードゲームで遊ぶという他とは違う特殊でちょっと高尚な趣味を持った大人だと思っとるんや隠れ家的なカフェとかのほうがよほどよって来るぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:20 返信する
- 普通に飲食できるスペースにした方が儲かりそう
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:20 返信する
- コロナ拡散施設はよ潰れろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:21 返信する
- 需要がないのに助けろとか意味不明
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:23 返信する
-
仲間集めるのも、野良で他人同士でやるのも敷居が高い
人狼殺とかも遊べる場にしてYoutubeで対戦配信したりすればワンチャン
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:24 返信する
- どういう客層を想定してイオンなんかに出店したのさ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:26 返信する
-
どんな利用者を想定してるのか全く想像つかないボドゲスペースだな
愛好家向けで納得する内容でもないし初心者がとっつきやすくもない
せめて他のボドゲショップ参考にするとかなかったんか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:28 返信する
-
ツッコミどころ多すぎだろw
それは置いといてもこのイオン自体ジャスコからイオンに名前変わっただけの店舗でただのスーパーっぽくてボドゲ目当てに人が集まるとこでは無さそう
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:28 返信する
-
雀荘もそんなに人が入らんけどな
昭和が勧めてくる遊びは若者はめちゃ嫌がるし忌避する
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:28 返信する
-
俺の部屋のがマンガあるやん。
マジで何が目的なのかサッパリわからん。
税金対策?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:28 返信する
-
スーファミや64やWiiも置いて
レトロパーティーゲームも出来るようにしようぜ!
それと小学生は200円くらいにしてやれ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:29 返信する
- コロナ拡散希望施設
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:30 返信する
-
>>1
年中無休13時〜22時
※予約で早く開けれます
一般★土日祝日&(金)&祝日前1500円 平日1000円
学生★土日祝日&(金)&祝日前1000円平日500円
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:31 返信する
- 1日の売り上げ採算分岐はいくらなんだろうか
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:32 返信する
-
ハッタショってボードゲーム好きだし
レイアウトや看板のセンスがハッタショのそれなんだよなぁ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:33 返信する
-
>>3
人生ゲームしちゃったねぇ…
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:33 返信する
-
ツイッターのアドバイスを参考にしてもう少し頑張るつもりみたいだけど
さっさと撤退したほうが傷は浅い気がする・・・
こういう場所のテナント料って結構高いからな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:34 返信する
- まず金沢って時点で人は来ないだろう、残念ながら。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:36 返信する
-
バカッターで宣伝してるのがやべえ
行ったら晒されるの確定
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:37 返信する
- ただの休憩スペースに見えない事も無い
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:38 返信する
-
>>155
確かに。ものすごいCGベースのゲームがタダ同然で遊べて多様なコンテンツで溢れかえってる
この時代にあえて金払ってボードゲームで遊ぶことに価値を見いだすって、それ自体がある種の
思想や理念の表出みたいなもんだよな。そんなかぶいた連中がガキやファミリーに混じって
行き交う来客の好奇の視線に晒されるこんなスペースに訪れるわけがない。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:40 返信する
-
>>29
イオンの将棋やオセロのボードゲーム教室に客が入ってるの見たことない。
ちなみに近所の住宅を改造した囲碁のみ集会所は老人で常に満員御礼。
-
- 177 名前: 2023年06月27日 09:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:45 返信する
-
叩く必要はないだろ
ワンドリンク制にして喫茶店という体でやればいいんじゃけ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:52 返信する
-
ほんとにいろいろズレてるよね
言葉も微妙におかしいし、コミュ力あるのかな
この人とゲームって…
申し訳ないけど煽りとかじゃなくてギリ健かと思った
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:55 返信する
- こんな開けたスペースで、しかもボードゲーム遊ぶにはどう見ても不向きな配置や環境なので。絶対流行らないと思う
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:56 返信する
- やる気なさすぎだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 09:59 返信する
-
せっかく目につくところでやってるなら美男美女とか飛び抜けて明るい芸人みたいな人とか雇って明るい雰囲気づくりしてほしい
今のままだと悲壮感漂いすぎて近寄りづらいよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:01 返信する
-
すごく基本的なことだが、
どんなボードゲームが置いてあるか客に事前に知らせる工夫は何かしてるのか?
何があるのかもわからない状態で客が複数人誘って来るとは思えないのだが
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:02 返信する
- そんなに机があるならトレーディングカードゲームを売れば、人は来ると思うが、ボードゲームは主力から外れカードショップになるだろうし、コンセプトと利用料とニーズが絶妙に噛み合わないビジネスの難しさだな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:03 返信する
-
ボードゲームやテーブルゲームって輪の中に入っていると楽しくて盛り上がるんだけど、5m以上離れたところからプレイしてる人たち見ると奇声を上げたり怒号が飛び交ったりする怪しい集団に見えるんだよ・・・
一時期公民館を借りてやってたけど、賭博やってるとか怪しい集団過ぎるって苦情が入って貸してもらえなくなった・・・
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:05 返信する
-
こんな明るくて開けた空間でいい歳こいたオッサンが人生ゲームとか
とんだ罰ゲームだろ。こういうのはビルの一室とかが良いんだよ。
同じ趣味、年代の共通点が多い人だけがいる空間でこそ楽しめる物なのに。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:06 返信する
- 近くだったら行くのに
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:08 返信する
-
入りやす・・・・・くはないよな?
目線が気になるし、照明が会議室みたいで落ち着かない。そこで集まってボードゲームでワイワイ騒いでるとかちょっと恥ずかしいわ。周囲からの目線隠して欲しい。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:14 返信する
-
「人生ゲーム大会開催します!」とか「クトゥルフ・ボードゲーム開催します!」とか
カフェ側で企画、ボードゲームも用意して、景品も付ける
その模様を動画配信するのよ
ボードゲームとひと口に言っても、いろんな種類があるんだよね
俺が小さい頃に遊んだボードゲームは世界旅行するヤツだったな
お土産かったり、飛行機に乗ったり、名前忘れたけど面白かった記憶ある
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:16 返信する
-
カフェという割に飲食なさそうだけど
どうなってんだ?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:17 返信する
-
友達とボドゲカフェ行ったことあるが、店員が仕切って知らん奴も入れて遊ばされた
俺には合わなかったからそれ以来行ってない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:18 返信する
-
何かやる気なくてやらされてる感しかないけど
パヨパヨ系か?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:20 返信する
-
>>186
ボードゲーム=人生ゲーム じゃないよ
クトゥルフものみたいな生き残り探索ゲームもあるし、人狼的なゲームもある
テーブルトークRPGは面白いよ
でもこのスペースは不向きかな。もう少しテーブルは大きい方がいいし
ゲームマスター見つける必要もあるからねえ
カフェ側でもっと工夫すればいけると思うんだけど
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:23 返信する
-
少しさかのぼってtwitter見たけど
「スタッフ外してても前金してからゲームをしててください」
って意味がわからん。
前金するって一般用語なのか? してて も頭悪そうに見てる
画像の一つに汚い字で
ボードゲームカフェの経営にとって大切な順位 ※度合によるけど
と書いてあったがまったく意味がわからん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:27 返信する
-
おそらく謎のこだわりが強すぎてメニューもなにもないんだろう
新しいゲームとの出会いを大切にして欲しい、みたいな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:29 返信する
- 1000円って1日使い放題の値段?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:29 返信する
- 文章が日本人っぽくないな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:31 返信する
-
なんで椅子が横並びなん?
ボードーゲームにしろ漫画読むにしろおかしいだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:37 返信する
-
一体どういう客を想定してるんだろうな
学生?社会人?家族連れ?
考えうるどの層にもマッチしなさそう
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:38 返信する
- 何が悲しくてこんなうるせぇ場所で漫画とボードゲームすんねん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:41 返信する
-
需要を全く考えていない趣味の世界の話でしょ?
それでやっていけないのならつぶれてどうぞ。
今度は東京みたいな特殊な趣味でも人が集まるところでやることだね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:42 返信する
-
現状まだアプリのみでの展開だけど、金沢が舞台のラブライブが始まったよな?
それとタイアップすればいいんじゃね?
ラブライバーの何人かは聖地巡礼に来ると思うぞ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:43 返信する
- ボッチの素人がボードゲーム遊びたくて経営してるのか?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:45 返信する
- ボードゲームなんて逆にお金貰えないとやりたくないです
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:50 返信する
-
>>31
ボドゲカフェはカフェ感覚からバーに併設して酒も楽しめる店まで色々あるで
ただコロナ関連でかなりの数が閉店してもうた・・・
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:51 返信する
-
>>33
ジャッカスじゃなかったっけか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:51 返信する
- テナント埋まるまでとりあえずベンチと漫画置いて休憩所作ってみたようにしか見えん。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:53 返信する
- 悪い事言わんから潰してリサーチと経営の勉強からやり直せ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:55 返信する
-
カフェって言うならドリンクやフードはどれくらいのものなのか。
せめてそこにも映えを狙った商品を置いているんだろうな。
あとイオンのくせに13時からって。オープンの10時から閉店までキッチリ営業しろゴミ。
ボードゲームの種類だってなにがあるかわからないが
ラヴィットで紹介されたやつくらいは置いてあってすぐに遊べるようにしてあるんだろうな?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 10:56 返信する
- ボドゲ店って、ボドゲ初心者のみだとなんか入りづらいんだよなぁ。ルールブックもしっかりあるから初心者だけでもガッツリ遊べるんだけどね。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:03 返信する
- サクラ雇わなくちゃ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:03 返信する
-
そもそもボードゲームとかこういうのってマニア御用達専門店化しないと儲からないんじゃない?東京とか大阪とかならそういった人集まって商売になるかもしれんが
地方都市なら厳しいと思うが
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:09 返信する
-
そもそもクッソニッチなジャンルだろ
そしてボードゲームとかカードゲームとかしたい奴らは
イオンの大通りでジロジロ見られるのとかメッチャ嫌うだろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:12 返信する
-
人気ないイオンに、人気ないボードゲームの割にスペース広すぎでしょ
あとイオンは民主党利権だし地元商店街潰しだから嫌い
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:15 返信する
- 商売を舐め腐ってるのがよく分かる
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:19 返信する
- イオンにもとからあるゲームコーナーに敗北したって事だろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:24 返信する
-
ビックリするぐらい元でかかってないから
潰れてしまえ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:25 返信する
-
大会主催して参加費用ってことならあるいは。
いずれにしてもなんかこのレイアウトのダサさといい、
まったく商売に向いてない人だと思う。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:32 返信する
-
月曜日と水曜日はお客さん一人も来ないよ助けて!
ってこと?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:34 返信する
-
イオン金沢、まず最寄り駅が金沢じゃなく、森本って駅だからね
そんで駅から遠い
まずこのイオン金沢自体が微妙なんだよ
映画館とtamtam目当てでしか行かない
地元の人間ならココには出店しないよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:35 返信する
- 対戦相手が居ないのに誰がするねん
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:39 返信する
-
糞田舎だとテーブルの上で寝転がってスマホいじってる緑とかピンクの髪のDQNが何匹も居る溜り場になる未来しか見えんのだが・・・
さすが金沢やな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:39 返信する
-
6月の写真を見ると土日だからか人が入ってるが
これ最初は人が来てたけど離れたんじゃないか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:42 返信する
-
興味持って入店したとしても一人でどうやってプレイすんだよ
こういうのはルール熟知した店員を何人か置いておくもんだろ、人いなくても店員とプレイしつつルール覚えるみたいな。
看板もポップも正直家でプリントした?ってくらい微妙な出来でしかも数がないから店内がしょぼく見える
置いてあるボドゲの案内くらいして欲しい
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:42 返信する
- 通常で一人1000円なら複数人で遊ぶ前提でボードゲーム買えるだろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:43 返信する
- モルックは少しやってみたいw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:47 返信する
-
Twitterに投稿してる文章だけで健常者じゃないのわかる
世の中には常軌を逸したレベルでセンスが壊滅的な人がいるから仕方ねーな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:48 返信する
- 拡散希望する連中はほぼ頭おかしい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:49 返信する
- カフェ要素が希薄すぎる。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:50 返信する
-
起死回生はいわば運営側の念願、その文言を看板に掲げるやつがあるかw
無造作に並べられた長椅子は裁判所みたいな堅苦しさがあるし。
どうしたらお客さんを楽しませることが出来るか、そこから見直すしかないな。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:54 返信する
- あのイオン自体もう場末なんで・・・
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:54 返信する
-
メイド喫茶でボードゲーム遊べますぐらいじゃねぇと無理だろ
自分が好きだからって無条件で受け入れられて金まで取れると思うなよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:55 返信する
-
カフェなのに飲み物すら置いてないのは駄目でしょ
あとやるとしたら大人で周りから丸見えすぎて
この環境でボードゲームで遊ぶのは敷居が高すぎるわ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:55 返信する
- やる気のなさよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 11:59 返信する
- 経営のセンス0
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:00 返信する
- 夢や希望を見失った人(特にお年寄り)向けの施設エリアという印象がやっとで、とても一般向け娯楽エリアには見えないよ。にしても相変わらずスレAAいい味出してるなあw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:04 返信する
-
よくわかんないけど、これ地域のプレイ人口にみあってるのか?
さんざんいわれてるけどスペースだけでいいだろ
まず他所様から学べよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:06 返信する
- GMが居るなら金払ってやるわ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:11 返信する
-
1人で来ても店員やサクラが遊んでくれるくらいじゃないと誰が来るのよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:22 返信する
-
ボドゲの最大の難易度は人集める事
店の場所に金かけるなら店員複数集めて客が1人で来ても遊べるようにしたほうがいい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:27 返信する
-
正面のベンチの後ろにズラッと並んでるゴミ箱みたいのなんだろうって思ってTwitter遡ってみたらフラワーパーテーションて
しかも誰かに置いてもらう前提、お手伝い募集と来た
そこに花を置こうと思う感覚がすごいわ
こんなに何から何までセンス無いのに店開こうってどうして思えたんだ
起死回生って自分の人生に対しての言葉?
自死に向かっちゃってますが…
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:30 返信する
-
普通の一般家庭の本棚に収まる程度の数しかコミックなさそう
これで金取るのか
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:35 返信する
-
コミック見て吹いた
子供用に漫画用意してある、俺のかかりつけの歯科レベルの貧弱な品ぞろえ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:37 返信する
- 漫喫行くわw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:38 返信する
- メイド服のプレイヤーについてコメあるけど、俺もメイドカフェのおまけの立ち位置だと思ってた
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:41 返信する
-
入場料取るのが間違いだわ
タダで遊ばせて楽しかったら買って自宅や友達とできるねにするべき
自分の店持ってる上で出張で知って貰う場所だろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:43 返信する
-
同じフロアのタムタムと100円ショップは行くけど、ここと奥にあるカードショップは行ったことねーわ
カードショップはまばらに人いるけどこっちはまじで人見たことない
おこちゃま集めて無料で楽しむ会とかせんと集まらんやろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 12:49 返信する
-
>>142
こち亀だと両さんの知り合いが全然儲からないんだよ
って相談に来て、両さんのてこ入れで最終的に何の店だか
わからなくなるまでがテンプレ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:02 返信する
- 接待プレイできるメイドさんでも雇えば良いのでは?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:05 返信する
-
あきれが先に出て、
このツィート読んでなんとかしてやりたいとがちょっとも思わんな。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:09 返信する
- 風営許可とって女の子雇えば客なんてくるのにね
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:13 返信する
-
そもそも日本語がカタコトの過去ツイ見た時点で色々と察したわ
アドバイスする気にもならん
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:15 返信する
- マトモなアドバイスに対して返信どころかイイねすら返してない奴が客商売なんか無理だろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:18 返信する
-
叩かれるってどうせアドバイスしたがりが好き勝手言ってるのを誇張表現してるだけだろと思ったけど写真見たら納得したわ
小学生が作った動画のサムネみたい
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:24 返信する
-
>>241
センスないことを自覚できないくらい絶望的にセンスがないんやろ
ちゃんと現代的な内装に仕上げてるチェーン店の店内と自分の店見比べても何が違うのか分からなさそう
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:28 返信する
-
誰が金払ってこんな場所入るんだよ
日本語もアレだし頭おかしいわ色々
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:28 返信する
-
>>8
というかなんか子供狙いのなんかだと思うくらい、この出店と計画性で何が出来ると思ってるのか知りたい。
一見真面目にやってそうだからタチ悪い
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:32 返信する
-
ボドゲをやるって目的がないと集まらないことが分かったな
普通、店開く前に想像できそうなもんだけどw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:37 返信する
- いやお前これ東京でも無理だろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:42 返信する
-
イオンどうこうよりも、需要が「全く」ないので
どう対策しても、無理
なので、引っ越せ 以上
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:44 返信する
-
近所にあるパチ屋の無料漫画コーナーはこれの10倍充実してるし
フワフワのソファーもあるし無料マッサージ機もある
飴もご自由にお取りくださいと置いてる
会員カードつくり来店ポイント貯めれば3日に一本ジュースもらえる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:45 返信する
-
内装も内容もゴミで家賃に全振りでほんまに商才ないんだろうな
1日何人来る計算だったんだろう
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:47 返信する
- 冷やかしで見に行くだけならおっても、金払うやつおらんやろまじで
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:54 返信する
-
動画部分でそのフロアの客が一人しか映ってないみたいだし、イオン金沢自体が
常時閑古鳥系なんじゃないの?まあ人がいても呼び込める店舗に見えないけどさ
日本一の第三都市(?)住みだけど普通に一店舗撤退したしな、イオン
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 13:56 返信する
- 商才ゼロどころかマイナスレベルなのになぜ店やろうとしたのか
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 14:07 返信する
-
経営者がどんな人かわかる感じが
ヤバイ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 14:14 返信する
-
せっかく良くも悪くも話題になってるのに最新のツイート
「いつかボードゲームのお店を出したい方へ、絶対に私に相談しないで下さい」
マジで何なのこの人
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 14:25 返信する
-
ボードゲーム好きだから応援したいと思ってTwitterちょっと見に行ったのが間違いだった
お前が悪いよお前が
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 14:33 返信する
- イオンの客層考えろやと
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 14:40 返信する
-
そもそもオープンスペースでやりたくないよ・・・
同好の士だけの閉鎖空間だから外面を気にせず盛り上がれるわけで
その場を提供するからボドゲ屋はオタクに受けたんですよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:04 返信する
- こういうのってもうテナント料のない自宅改装とかで細々やったほうがまだええんやない?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:06 返信する
- これやる資金でまだ移動式ヌキありパン屋やってくれたほうが面白かったわ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:07 返信する
-
こまけー話だけど
店の名前に「死」なんて入れちゃダメよ
縁起が悪いだけじゃなく 検索とかで除外される恐れがあるから
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:10 返信する
-
ウチの田舎にもソレ系の店できて
珍しいなぁ思ってたらコロナ直撃で潰れてしもうた
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:14 返信する
-
外から丸見えなのはプレイヤーからは嫌だろう
動画勝手に撮られて「昼間っからヲタクがボードゲームで叫んでる〜」
なんて嫌味なtweetされたらタマラン
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:21 返信する
- ボードゲームのできる無料の休憩所にしても人が来るか怪しいな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:22 返信する
-
別アングルの店内画像も見てみたけどコミックはやっぱり少ないし、ボードゲームは結構あったけど、ほとんどの人は人生ゲーム以外知らないでしょ。
商品(ボドゲ)は多くても一般客からの需要は死んでると思うし、少数のコアなボードゲーマー狙いにしても、わざわざイオンまで来て金出してやるかという疑問符がつく。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:27 返信する
-
仮に雀荘やマンガ喫茶にしても閑散だろう
イオンとミスマッチすぎる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 15:56 返信する
-
擁護したいが、中途半端だな
経営に向いてない、ひろゆきにでも相談してろw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 16:23 返信する
-
成功の秘訣はこいつが経営から手を引くことだなあ、割とマジで。
どうしてここまで言うことやることことごとくセンスが悪いのか。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 16:33 返信する
- 武士の商法っぽい
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 16:39 返信する
- 経営売上厳しいです助けてくださいでバズるのもちょっと一昔古いかな。世間はもうそういう飽きてるから効果薄いと思うよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 17:44 返信する
-
イオン金沢店
金沢駅から2駅、森本駅下車徒歩16分
これじゃ観光のついでにひやかすこともできねえw
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 18:49 返信する
- 税金でも入ってる?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 19:34 返信する
-
昭和だったら人来てただろうね。
今の時代、友達とボードゲームなんてまずやらない
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 19:51 返信する
-
体裁が悪いから仕事しろと親に言われて「じゃぁお金出してよパパン」って言って始めたような商売じゃねぇの?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 20:08 返信する
-
たしか4〜5年ぐらい前だったかな?TV見てたら「最近ボードゲームカフェ(喫茶?)が人気なんです」みたいな特集を見た。ボードゲームの他にもカードゲームで対戦し合う客が映ってたと思う。
でもそんなのはごく一部のマニアが盛り上がってるだけだろうし、せめて雰囲気のある小さなカフェとかじゃないとな。こんなショッピングセンターの一角に構えてもそりゃ厳しいわ。もし俺がボードゲーム好きでもこんな場所で遊ぼうとは思わないもん。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 20:24 返信する
- いくらお店のレイアウトが良い感じだったとしてもこの店長しかいないんだったら行かないわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 20:26 返信する
- 普通にカードゲーマー集めた方がいいんじゃないか
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 20:56 返信する
- 素人が運営してんのか?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 22:12 返信する
-
見知らぬ他人とプレイは無理だし
一緒に遊ぶ友達も居ないので無理だな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 22:18 返信する
- フロアに人が居ないんじゃやりようがない。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月27日 22:44 返信する
- 常に4人で来ないと遊べなかったら雀荘だって商売成り立たんぞ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 06:21 返信する
-
こういう店って隠れ家要素が必要なんだな
入りやすすぎると逆に入りにくいっていう
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 09:20 返信する
-
>>45
相場は合ってる
むしろ全日なら安い
ただここに1000円の価値がないだけで
そしてお前もお前で金銭感覚ズレてる
ゲーセンで1000円なんて普通に使うだろ…
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 09:27 返信する
-
この店はおかしいけどコメント欄もおかしいやつワラワラいるな
・1日趣味に当てる金額1000円を高いと感じる
・コミュ力皆無で一人で店に入れない
・金沢の人口が数万人くらいだと思ってる
なにここ地獄か?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 09:54 返信する
-
なんかの動画で見たけど、
マッチョな奴が自信持って近づいたけど、スパってクビ切られてた。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 10:00 返信する
-
秋葉原は土地柄まあまあ客いるけど、山手線沿いにある駅から徒歩3分の店ですらそんな客おらんし普通に需要ないんじゃないか?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 13:53 返信する
- マネーの虎だったら原型なんて残らないほどボッコボコにされてるような雑な企画だな。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 17:44 返信する
-
まずはこの店を繁盛させるっていう所から始まるボードゲームなんかな
ボードゲームするまで道のりが長いぜ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 17:52 返信する
-
>>4
こんなもんはコミュ力あって友達100人いるようなヤツがする商売やで
開店して友達すら来ないような陰キャがどうこうできるもんじゃねえわ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 17:54 返信する
-
>>8
そこら辺で麻雀とかやらせたら即おまわりさん案件だわ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 19:22 返信する
-
引きこもりが作ったお店かな?
いいよねボードゲーム、興味湧いてきた。とりあえずTRPGがしたい
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 20:16 返信する
- 行こうしてたのにコロナ禍になっちまいやがってよ。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月28日 22:53 返信する
- スタッフが人数合わせするか、サクラくらいいないと無理だろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月29日 02:18 返信する
- だだっ広いひらけた空間って入って行きにくいしくつろげないだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月29日 06:10 返信する
- ディプロマシーやって、険悪になろうぜ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月29日 14:57 返信する
-
>>1
こんな楽して儲かる商売などこの世に存在しない
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月29日 21:40 返信する
-
もしかして、なんらかの理由でカードゲーム(トランプ類の意味ではなくトレカ系)が嫌いでボードゲーム屋なのなら、TRPGでやればいいのにとは思う。
客層オタク界隈になるかも知れないけど、TRPGは聞いたことあるとかどういう遊びかは知ってるけどやったことない人の需要は多く、近くの公共施設で定期的な集まりがないとかなら地方都市以上なら確実に人も集まるし固定客も付く。
……TRPGでもないんだよなぁ、とかいう店主だったらせめて、東京・大阪・名古屋でやれとしか……。
(後、コメントの上の方にもあったけど、TRPGって知らない人がみると怪しい集団にしかみえないは激しく同意……)
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月29日 21:49 返信する
-
>>309 書き忘れ自己レススマソ
TRPGの他にはボードのSLG。これならどこに出しても恥ずかしくないボードゲームの類だし、TRPG同様ボード(卓ゲー)のSLGは聞いたことしかないや、やってみたいと思っている層は(しかもこっちは老若男女、しかもミリタリー界隈からも)いる。
なんならソシャゲーのミリタリー擬人化ゲーム界隈からの人材も見込める(TRPGの方だが艦これもあったりする)。
そういうのじゃねえんだよなぁ……というなら(以下略)。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年06月30日 00:27 返信する
-
田舎で超マイナージャンルな時点で無理ゲー
ボドゲとか一番相手に困るジャンルやし美人スタッフが相手するくらいやっとけ
カードスペースとかミニ四駆のコースでも置いた方が無難
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月01日 09:26 返信する
- 休憩スペースの一角を占拠してボードゲーム置いてるようにしか見えん
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年07月01日 15:37 返信する
- やる気無さすぎてふいた
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。